JP2000305857A - 回復自在の基本データ基本状態を備えたデータ媒体及びその形成方法 - Google Patents

回復自在の基本データ基本状態を備えたデータ媒体及びその形成方法

Info

Publication number
JP2000305857A
JP2000305857A JP2000088653A JP2000088653A JP2000305857A JP 2000305857 A JP2000305857 A JP 2000305857A JP 2000088653 A JP2000088653 A JP 2000088653A JP 2000088653 A JP2000088653 A JP 2000088653A JP 2000305857 A JP2000305857 A JP 2000305857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
area
backup
basic
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000088653A
Other languages
English (en)
Inventor
Dueve Arno
ドゥーヴェ アルノ
Fox Gregor
フォックス グレゴーア
Koenen Erwin
ケーネン エルヴィン
Schauten Heinz
シャウテン ハインツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Basis EDV Vertriebsgesellschaft GmbH
Original Assignee
Basis EDV Vertriebsgesellschaft GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Basis EDV Vertriebsgesellschaft GmbH filed Critical Basis EDV Vertriebsgesellschaft GmbH
Publication of JP2000305857A publication Critical patent/JP2000305857A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/18Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
    • G11B20/1883Methods for assignment of alternate areas for defective areas
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1415Saving, restoring, recovering or retrying at system level
    • G06F11/1433Saving, restoring, recovering or retrying at system level during software upgrading
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/14Error detection or correction of the data by redundancy in operation
    • G06F11/1402Saving, restoring, recovering or retrying
    • G06F11/1446Point-in-time backing up or restoration of persistent data
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Techniques For Improving Reliability Of Storages (AREA)
  • General Factory Administration (AREA)
  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
  • Container Filling Or Packaging Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 再インストール実行を大幅に低減し、かつ不
適合発生前の状態を回復する場合の所要時間を最低限に
する。 【解決手段】 回復自在の基本データ基本状態を備えた
データ媒体の形成方法が提案される。有効データ領域と
して設けた領域内で基本データ基本状態が形成され、切
り離されたデータ媒体の領域がバックアップ回復領域と
して割り当てられ、回復自在バックアップコピーが有効
データ領域からバックアップ回復領域に格納される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、回復自在の基本デ
ータ基本状態を備えたデータ媒体の形成方法に関する。
さらに本発明は、新型データ媒体に関する。本発明は、
線形書き込みしなくてもよいデータ媒体又は記憶媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】線形書き込みをしなくてもよいデータ記
憶媒体又は記憶媒体は公知である。それらはディスク、
ハードディスク、DVDメディア及び同等物である。本
発明は、部にデータ媒体を使用したコンピュータ装置に
よって用いられる使用オペレーティングシステムもしく
はファイルシステムによって左右されない。
【0003】周知のように、現代のオペレーティングシ
ステム及び一般アプリケーションプログラムの基本イン
ストールは、多量の記憶領域を必要とする。数百メガバ
イトというのは普通である。このことから、すべてのコ
ンポーネントが規定どおりインストールされて互いに適
合されてしまうまでには、かなり長いインストール時間
を要する。コンピュータの市場がますます増大しかつそ
の応用分野がますます広範囲になる中で、データ媒体が
所望の基本状態で調整されてしまうまでに、供給側では
非常に時間のかかる措置が行われる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、公知の
オペレーティングシステム及びアプリケーションプログ
ラムは適合に関して互いに比較的敏感である。ソフトウ
ェア製品数の増加及びインストール時におけるユーザの
ミスの可能性によって、プログラム及びデータ状態の不
適合が生ずることが多い。
【0005】すべてのエラーが直ちに気付かれるわけで
はないので、一般的にアプリケーションは、実行された
インストールを再び100%取り消すようにはなってい
ない。したがって完全な再インストールを行う必要があ
る。周知であるように、コンピュータのクレームの大部
分は、アプリケーションプログラムやデータなどの不適
合であり、それによって生ずるコストは、ユーザ側にと
ってもまた販売側にとっても甚大である。
【0006】この従来技術を鑑みて、本発明の目的は再
インストール実行を大幅に低減しかつ不適合発生前の状
態を回復する場合の所要時間を最低限にしたデータ媒体
の形成方法並びにデータ媒体を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】方法側において、本課題
の技術的解決に関して提案されるのは、回復自在の基本
データ基本状態を備えたデータ媒体の形成方法である。
この方法では、有効データ領域として設けた領域内で基
本データ基本状態が形成される。それから切り離された
データ媒体の領域は、バックアップ回復領域として割り
当てられ、回復自在バックアップコピーが、有効データ
領域からバックアップ回復領域へ格納される。
【0008】装置側において、本発明は、少なくとも1
つの有効データ領域と少なくとも1つのバックアップ回
復領域とを有するデータ媒体に基づいている。その際に
バックアップ回復領域では、有効データ領域の回復自在
バックアップコピーが形成自在である。
【0009】データ媒体の形成のためには、好適には市
販のデータ媒体が使用される。これらのデータ媒体は、
その場合に本発明による方法を用いて所定状態へ移行さ
れる。ここで本発明は、所望のインストール状態として
定められた基本データ基本状態を、有効データ領域から
完全に分離されたデータ媒体のバックアップ回復領域に
格納できるようにする。有効データ領域が変化すると、
例えば新アプリケーション及び同等物のインストールに
よって変化すると並びに有効データ領域がもはや合理的
に有効でない状態、すなわちデータ媒体を利用するコン
ピュータをもはや完全に機能しない状態が生ずると、バ
ックアップ回復領域に格納されたデータ内容が、簡単な
方法で有効データ領域に再び形成される。それによって
有効データ領域は、再びその初期の基本データ基本状態
を得る。そのような機能は、コンピュータのオペレーテ
ィングシステム又はいわゆるBIOSに統合されてもよ
い。適切な圧縮方法によって、バックアップコピーの作
成もまたバックアップ回復過程も非常に速く実行可能で
ある。その際にはいわゆるバックアッププロトコルが、
好適には同様にバックアップ回復領域に格納される。バ
ックアッププロトコルには、それに応じた圧縮もしくは
圧縮解除ソフトウェアが含まれていてもよい。
【0010】特に好適な本発明の提案によれば、データ
媒体に他の領域が割り当てられ、この領域には、データ
媒体編成用の主要情報が格納されている。つまりそこで
は、いわゆる分割化データがファイルされている。すな
わち、どれだけ多くの領域が、どの基本フォーマット
で、かつ何の目的で存在するが明らかになるデータであ
る。
【0011】したがって本発明による方法は、予分割化
されておりそのために設けたバックアップ回復領域にバ
ックアップコピーでの基本データ基本状態を有するデー
タ媒体を形成することができる。この基本データ基本状
態は、有効データ領域へのデータ媒体の組み込み及び利
用の場合に初期化しながら形成される。それによって完
全なデータ媒体が、装置のコンピュータをソフトウェア
基本状態によって補完する基本インストールモードで供
給され得る。
【0012】本発明の他の好適な提案によれば、エラー
制御データが生成され記憶される。これによって、バッ
クアップコピーの形成及びバックアップ回復、あるいは
少なくともそのいずれか一方が問題なく行われたかどう
かを確認することができる。この目的のために、チェッ
ク番号が生成され、これを用いてバックアップ回復領域
での再書き込みエラー又は障害が検出される。バックア
ップ回復領域で生ずる再書き込みエラー又は障害をエラ
ー値を用いて修正することも可能である。
【0013】本発明は、特にコンピュータの大量販売業
務において諸利点及び新たな可能性を提供する。専門知
識のない顧客でも、除去できないドライバ又はその他の
ソフトウェア問題が以前に発生しなかったならば、その
コンピュータを購入時の状態へ戻すことができる。それ
によってクレームは、最低限となり、使用者側でのイン
ストール快適性及びインストール安全性が高められる。
例えば、50%までのバックアップ回復領域用データ媒
体の場所が予約可能である。しかしまた、データが圧縮
されて格納される比較的小さな領域を割り当てることも
できる。データ媒体の終わりには、データのない領域が
生ずることが好適である。最後のデータブロックには、
いわゆる署名をすることができる。この署名からは、固
有認識と並んで、例えば分割化や妥当性などのようなデ
ータが得られる。それから個々のデータブロックが、圧
縮された方法で後ろから前へバックアップコピーによっ
て書き込まれる。バックアップ回復領域は、好適には、
オペレーティングシステムを使用できないパーティショ
ンとして識別されている。それによって望ましくない又
は意図しないこの領域の書き込みも避けられる。バック
アップ生成の間には、データの検査合計が演算され、同
様に最後のデータブロックに一時記憶される。
【0014】バックアップ回復の場合にはまず署名が読
み取られ、次に個々のデータブロックが、場合によって
は圧縮解除されながら前から後ろへとデータ媒体の有効
データ領域へと再書き込みされる。この再書き込みは、
求められた検査合計によって制御される。
【0015】本方法の一層の改善は、デフラグされたデ
ータに関してデータを検査し、オペレーティングシステ
ムもしくはファイルシステムに応じてデータのデフラグ
を行うことで可能になる。
【0016】
【発明の実施の形態】図1によれば、まず最初に、ステ
ップ1においてバックアップされるべきデータがデータ
媒体の全容量の50%を超えるかどうかが確認される。
これが超える場合には、ステップ2の解析モードにおい
て、データが圧縮形式でどれだけの容量を必要とするで
あろうかということが確認される。それから、データ媒
体の未使用領域がバックアップ回復領域として割り当て
られる。続いて、ステップ3において現在のデータが圧
縮形式でバックアップ回復領域に格納可能かどうかが検
査される。これが格納可能でない場合には、ステップ4
でエラー信号が出力されて、この処理過程が終了する。
【0017】ステップ1において、データが全容量の5
0%を超えるかどうかという第1検査の結果がNOであ
った場合には、ステップ5において例えばデータ媒体の
50%がバックアップ回復領域として割り当てられ、ス
テップ6にて最後に残った可能な署名用データブロック
が求められる。
【0018】この1つの方法又は他の方法で最後に残っ
た可能な署名用データブロックが求められた後で、ステ
ップ7にてそれに応じたデータ媒体の分割化が行われ、
ステップ8において有効データ領域からデータブロック
が読み取られ、ステップ9で検査合計の演算と同時に圧
縮された後、ステップ10にてバックアップ回復領域へ
書き込まれる。ステップ8におけるデータブロックの読
み取りは、前から後ろへと行われ、ステップ10のバッ
クアップ回復領域への書き込みは、後ろから前へと行わ
れる。この処理方法は、ステップ11で有効データ領域
になお他のデータブロックが存在していることが確認さ
れると反復される。最後のデータブロックが読み取ら
れ、圧縮され、そしてバックアップされたら、ステップ
12でデータ媒体の分割化が調整され、ステップ13に
て署名が書き込まれ、そして処理過程は終了する。こう
して、有効データ領域と、この有効データ領域から分割
化によって切り離されたバックアップ回復領域と、署名
領域とを備えたデータ媒体が存在するのである。
【0019】図2において、バックアップ回復を行うた
めには、まずステップ14において署名のデータブロッ
クが求められた後、ステップ15にて署名が読み取ら
れ、ステップ16にてデータの有効性が検査される。ス
テップ16における判断がNO、即ちデータ内容がもは
や有効でないならば、ステップ17でエラー信号の出力
後に処理は終了する。ステップ16の判断がYES、即
ちデータ内容が有効であるならば、ステップ18におい
てデータ媒体の分割化が行われる。ステップ19で記憶
回復領域のデータブロックは後ろから前へと個々に読み
取られた後、ステップ20にて圧縮解除され、ステップ
21において前から後ろへと有効データ領域へ書き込ま
れる。次に、ステップ22においてバックアップされた
データブロックがまだ存在するか否かが判定され、YE
Sの場合にはステップ19にスキップする。そして、ス
テップ22の判定がNOの場合には、この処理過程は終
了する。こうして完全に新しくバックアップ回復された
有効データ領域と、バックアップコピーを備えたバック
アップ回復領域と、署名とを備えた同じデータ媒体が再
び存在する。
【0020】
【発明の効果】以上詳述したように、この発明は再イン
ストール実行を大幅に低減し、かつ不適合発生前の状態
を回復する場合の所要時間を最低限にしたという優れた
効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
【図1】バックアップコピー作成経過のフローチャー
ト。
【図2】バックアップ回復経過のフローチャート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グレゴーア フォックス ドイツ連邦共和国 D−47574 ゴッホ クロスターヴェク 13 (72)発明者 エルヴィン ケーネン ドイツ連邦共和国 D−47574 ゴッホ ケーニヒスベルガー シュトラーセ 93 (72)発明者 ハインツ シャウテン ドイツ連邦共和国 D−47551 ベートブ ルク−ハウ ベギネンエック 5アー

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 有効データ領域として設けた領域内で基
    本データ基本状態が形成され、それから切り離されたデ
    ータ媒体の領域がバックアップ回復領域として割り当て
    られ、回復自在のバックアップコピーが、有効データ領
    域からバックアップ回復領域に格納される、回復自在の
    基本データ基本状態を備えたデータ媒体の形成方法。
  2. 【請求項2】 初期の基本データ基本状態は、バックア
    ップ回復領域に格納されたデータの記憶再生によって有
    効データ領域へ完全に回復自在であることを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 基本データ基本状態の再定義によって、
    回復自在バックアップコピーの形成が反復自在であるこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 バックアップ回復領域は、意図されない
    データ書き込みに対して遮断されていることを特徴とす
    る請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 【請求項5】 バックアップ回復領域に、バックアップ
    コピーの形成用プロトコルが記憶されることを特徴とす
    る請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 【請求項6】 他のデータ媒体領域が割り当てられ、該
    領域が、少なくともバックアップ回復領域のアドレス情
    報及び大きさ情報を具備することを特徴とする請求項1
    〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 バックアップコピーの形成時に、エラー
    確認及びエラー修正用検査データが求められ記憶される
    ことを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 データは、バックアップコピーの形成時
    に圧縮されることを特徴とする請求項1〜7のいずれか
    1項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 基本データ基本状態としてデータ内容が
    バックアップされることを特徴とする請求項1〜8のい
    ずれか1項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 基本データ基本状態としてオペレーテ
    ィングシステムデータがバックアップされることを特徴
    とする請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 【請求項11】 少なくとも1つの有効データ領域と少
    なくとも1つのバックアップ回復領域とを有しており、
    有効データ領域の回復自在バックアップコピーが、バッ
    クアップ回復領域に形成自在であることを特徴とする請
    求項1〜10の少なくともいずれか1項に記載の方法に
    よって形成されたデータ媒体。
JP2000088653A 1999-04-10 2000-03-28 回復自在の基本データ基本状態を備えたデータ媒体及びその形成方法 Pending JP2000305857A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP99107058A EP1067460B1 (de) 1999-04-10 1999-04-10 Datenträger mit wiederherstellbarem Basisdatengrundzustand und Verfahren zu dessen Herstellung
EP99107058-2 1999-04-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000305857A true JP2000305857A (ja) 2000-11-02

Family

ID=8237932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000088653A Pending JP2000305857A (ja) 1999-04-10 2000-03-28 回復自在の基本データ基本状態を備えたデータ媒体及びその形成方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6718466B1 (ja)
EP (1) EP1067460B1 (ja)
JP (1) JP2000305857A (ja)
AT (1) ATE210854T1 (ja)
DE (1) DE59900545D1 (ja)
DK (1) DK1067460T3 (ja)
ES (1) ES2169575T3 (ja)
PT (1) PT1067460E (ja)
SI (1) SI1067460T1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7305577B2 (en) 2003-04-11 2007-12-04 Star Softcomm Pte Ltd Data isolation system and method
JP2019020846A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2020133402A (ja) * 2019-02-12 2020-08-31 ナブテスコ株式会社 空気圧縮装置、モータの防塵方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1205555C (zh) * 2001-11-12 2005-06-08 联想(北京)有限公司 硬盘数据备份与恢复方法
US7349930B2 (en) * 2002-02-05 2008-03-25 Quantum Corporation Emulated backup tape drive using data compression
US8336044B2 (en) * 2002-10-09 2012-12-18 Rpx Corporation Method and system for deploying a software image
US7024581B1 (en) 2002-10-09 2006-04-04 Xpoint Technologies, Inc. Data processing recovery system and method spanning multiple operating system
US20050246509A1 (en) * 2004-04-28 2005-11-03 Andrew Topham Tape drive apparatus, method and computer program product
US7330955B2 (en) * 2004-10-18 2008-02-12 Seagate Technology Llc Recovery record for updating a system configuration
US20060294300A1 (en) * 2005-06-22 2006-12-28 Seagate Technology Llc Atomic cache transactions in a distributed storage system
US7577803B2 (en) * 2007-02-16 2009-08-18 Seagate Technology Llc Near instantaneous backup and restore of disc partitions
US8010502B2 (en) * 2007-04-13 2011-08-30 Harris Corporation Methods and systems for data recovery
US9319916B2 (en) 2013-03-15 2016-04-19 Isco International, Llc Method and appartus for signal interference processing
CN104778101B (zh) * 2015-05-06 2018-01-23 广东欧珀移动通信有限公司 移动终端系统备份和还原方法、移动终端、计算机及系统
FR3051061B1 (fr) * 2016-05-03 2019-09-20 Idemia Identity And Security Procede de sauvegarde et de restauration de donnees d'un element securise

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0828053B2 (ja) * 1983-08-08 1996-03-21 株式会社日立製作所 データ記録方法
US5214627A (en) * 1989-02-08 1993-05-25 Fujitsu Limited Optical disk having read-exclusive and write-enable regions
JPH03149614A (ja) * 1989-08-31 1991-06-26 Univ California 情報処理システム及び記憶処理方法
GB9003890D0 (en) * 1990-02-21 1990-04-18 Rodime Plc Method and apparatus for controlling access to and corruption of information in computer systems
US5150407A (en) * 1991-12-16 1992-09-22 Chan Steve S C Secured data storage devices
US5432927A (en) * 1992-06-17 1995-07-11 Eaton Corporation Fail-safe EEPROM based rewritable boot system
ES2130447T3 (es) * 1993-07-19 1999-07-01 Cheyenne Advanced Tech Ltd Sistemas de copias de seguridad de archivos de ordenador.
JPH0765302A (ja) * 1993-08-25 1995-03-10 Hitachi Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
US5642496A (en) * 1993-09-23 1997-06-24 Kanfi; Arnon Method of making a backup copy of a memory over a plurality of copying sessions
JPH07319747A (ja) * 1994-05-24 1995-12-08 Nec Telecom Syst Ltd データ更新システム
US5706472A (en) * 1995-02-23 1998-01-06 Powerquest Corporation Method for manipulating disk partitions
US5734894A (en) * 1995-04-25 1998-03-31 Honeywell Inc. Methods and apparatus for protecting the integrity of process data stored on a removable storage medium
JPH09167427A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Fujitsu Ltd ディスクアレイ装置
US5963717A (en) * 1996-01-31 1999-10-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Image processing apparatus
GB9605338D0 (en) * 1996-03-13 1996-05-15 Arendee Ltd Improvements in or relating to computer systems
GB9713094D0 (en) * 1997-06-21 1997-08-27 Philips Electronics Nv Optical disc drive
US6363487B1 (en) * 1998-03-16 2002-03-26 Roxio, Inc. Apparatus and method of creating a firewall data protection
US6167494A (en) * 1998-04-28 2000-12-26 International Business Machine Corporation Method and system for recovering from operating system failure
US6195695B1 (en) * 1998-10-27 2001-02-27 International Business Machines Corporation Data processing system and method for recovering from system crashes
US6317755B1 (en) * 1999-07-26 2001-11-13 Motorola, Inc. Method and apparatus for data backup and restoration in a portable data device
JP2001045420A (ja) * 1999-07-27 2001-02-16 Canon Inc 記録装置、方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7305577B2 (en) 2003-04-11 2007-12-04 Star Softcomm Pte Ltd Data isolation system and method
JP2019020846A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
JP2020133402A (ja) * 2019-02-12 2020-08-31 ナブテスコ株式会社 空気圧縮装置、モータの防塵方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1067460B1 (de) 2001-12-12
SI1067460T1 (en) 2002-06-30
US6718466B1 (en) 2004-04-06
ATE210854T1 (de) 2001-12-15
DE59900545D1 (de) 2002-01-24
PT1067460E (pt) 2002-06-28
ES2169575T3 (es) 2002-07-01
DK1067460T3 (da) 2002-04-08
EP1067460A1 (de) 2001-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6658435B1 (en) Disk image backup/restore with data preparation phase
US7269706B2 (en) Adaptive incremental checkpointing
CN101430703B (zh) 用于数据模型中实体的自动维护与修复的系统和方法
US7831769B1 (en) System and method for performing online backup and restore of volume configuration information
US9009429B2 (en) Deduplication of data stored in a copy volume
EP1693757B1 (en) System and method for using a file system to automatically backup a file as a generational file
US7174420B2 (en) Transaction-safe FAT file system
JP2000305857A (ja) 回復自在の基本データ基本状態を備えたデータ媒体及びその形成方法
JP4419884B2 (ja) データ複製装置、方法及びプログラム並びに記憶システム
US7257675B2 (en) Disk array device having snapshot simulation function
US11544223B2 (en) Write operation verification method and apparatus
US6802022B1 (en) Maintenance of consistent, redundant mass storage images
WO2007076627A1 (en) System backup and recovery solution based on bios
US8019953B2 (en) Method for providing atomicity for host write input/outputs (I/Os) in a continuous data protection (CDP)-enabled volume using intent log
US8572048B2 (en) Supporting internal consistency checking with consistency coded journal file entries
US20090193062A1 (en) Storing information in otherwise unused space in vtoc and vvds for recovery of data
US7386693B1 (en) Flexible hierarchy of relationships and operations in data volumes
US6978354B1 (en) Method for creating a virtual data copy of a volume being restored
US6549980B2 (en) Manufacturing process for software raid disk sets in a computer system
JP4394467B2 (ja) ストレージシステム、サーバ装置及び先行コピーデータ生成方法
US6907506B2 (en) Security device for a mass storage
US7536507B1 (en) Methods, systems, and computer program products for preserving atomic writes using leaves and bitmaps
US20060117213A1 (en) Efficient maintenance of memory list
JP7099690B2 (ja) ストレージシステム、ストレージ制御装置、ストレージ制御方法、及びストレージ制御プログラム
US8010759B1 (en) Extent redirect