JP2000302538A - 耐食性スピネル質焼結体およびそれよりなる熱処理用部材 - Google Patents

耐食性スピネル質焼結体およびそれよりなる熱処理用部材

Info

Publication number
JP2000302538A
JP2000302538A JP11104641A JP10464199A JP2000302538A JP 2000302538 A JP2000302538 A JP 2000302538A JP 11104641 A JP11104641 A JP 11104641A JP 10464199 A JP10464199 A JP 10464199A JP 2000302538 A JP2000302538 A JP 2000302538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mgo
spinel
corrosion resistance
sintered body
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11104641A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4485615B2 (ja
Inventor
Koji Onishi
宏司 大西
Kazuyo Inui
一代 乾
Tadashi Oe
匡 大江
Kazumasa Hashimura
一誠 橋村
Toshio Kawanami
利夫 河波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkato Corp
Original Assignee
Nikkato Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkato Corp filed Critical Nikkato Corp
Priority to JP10464199A priority Critical patent/JP4485615B2/ja
Publication of JP2000302538A publication Critical patent/JP2000302538A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4485615B2 publication Critical patent/JP4485615B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 PbOなどのアルカリに対してすぐれた耐食
性を有するとともに、廃棄物焼却灰溶融炉などから発生
するスラグおよび腐食性有害ガスなどに対してすぐれた
耐食性を有するスピネル質焼結体およびそれよりなる熱
処理用部材の提供。 【解決手段】 (a)主としてスピネル結晶からなり、
(b)AlとMgOの合計量が98重量%以上、
(c)Al/MgO(重量比)が65/35〜8
0/20、(d)ZrOが2重量%以下、(e)かさ
密度が3.40g/cm以上、(f)平均結晶粒径が
3μm以上、であることを特徴とする耐食性スピネル質
焼結体およびそれよりなる熱処理用部材。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、耐食性スピネル質
焼結体及びそれを用いた耐熱性、耐食性にすぐれた熱処
理用部材に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】圧電材料はフィルタ、レゾ
ネーターなどの周波数制御用に多く使用され、PZT
(ジルコン酸チタン酸鉛)などのセラミックスが利用さ
れている。PZTはPbOを含有し、焼成過程でPbO
の蒸気が発生するため、PZT粉末の仮焼合成や成形体
の焼成に用いる焼成用容器あるいはPbOの蒸気にふれ
る恐れのある部材は耐食性の観点から、MgO及びAl
材質等の熱処理用部材が使用されている。しかし
ながら、MgO材質はPbOに対する耐食性にはすぐれ
るものの耐熱衝撃性に劣るため生産性が劣る欠点を有し
ており、Al材質は耐熱衝撃性の点ではMgO材
質に比べて優れるものの、PbOに対する耐食性に劣る
欠点を有している。
【0003】そのため、特開平10−7470号公報記
載の発明では、PbOに対する耐食性にすぐれ、耐熱衝
撃性が大きく、耐久性にすぐれたAlに対するM
gOのモル比が1.0以上である熱処理用部材が開示さ
れている。しかしながら、耐食性、耐熱衝撃性及び耐久
性の良否は、焼結体を構成する結晶相だけでなく、第2
成分、含有する不純物成分とその量、焼結体密度、結晶
粒径等に大きく影響を受けることから、この発明によっ
ても十分満足できるものではなかった。
【0004】一方、最近、廃棄物の焼成時に発生するダ
イオキシン等の有害ガスが環境破壊の点から問題となっ
ている。そのため、廃棄物を焼却し、焼却灰を溶融させ
て、有害成分が遊離しないようにガラス化することなど
が行われている。しかしながら、焼却灰の溶融物及び溶
融物から発生するガスは腐食性が高いため、溶融炉に使
用される部材、例えば炉内温度を制御する測温用保護
管、充填材等が腐食され、短期間で使用できなくなり、
交換及び補充を頻繁にしなければならないという問題が
あった。
【0005】以上のようなことから耐熱衝撃性も備えた
耐食性にすぐれるセラミック焼結体が望まれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、Pb
Oなどのアルカリや重金属に対してすぐれた耐熱性、耐
食性を有するとともに、廃棄物焼却灰溶融炉などから発
生するスラグおよび腐食性有害ガスなどに対してすぐれ
た耐食性を有するスピネル質焼結体およびそれよりなる
熱処理用部材を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は前記のような
現状を鑑み、鋭意研究を重ねてきた結果、Al
MgOを主成分とし、その重量比を特定の割合で含有す
るスピネル質焼結体において、ZrOを特定量含有さ
せ、かさ密度及び平均結晶粒径を適切な範囲に調整する
ことによりすぐれた耐食性を有するセラミック焼結体お
よび熱処理用部材が得られることを見出し、本発明を完
成するに至った。
【0008】即ち、本発明の第一は、(a)主としてス
ピネル結晶からなり、(b)AlとMgOの合計
量が98重量%以上、(c)Al/MgO(重量
比)が65/35〜80/20、(d)ZrOが2重
量%以下、(e)かさ密度が3.40g/cm以上、
(f)平均結晶粒径が3μm以上、であることを特徴と
する耐食性スピネル質焼結体に関する。
【0009】本発明の第二は、前記耐食性スピネル質焼
結体からなることを特徴とする熱処理用部材に関する。
【0010】本発明における耐熱性および耐食性にすぐ
れた熱処理用部材とは、各種材料の熱処理のときに用い
る被熱処理物を収納する容器あるいは各種焼成炉や溶融
炉などの内部や周辺部で使用する各種部材を意味し、具
体的には、例えばセラミックス粉末の仮焼合成及び成形
体の焼成に用いる焼成用容器、セッター、金属溶解用る
つぼ、ガラス溶解用容器、スラグ溶解用容器、単結晶育
成用るつぼ、蛍光体材料の熱処理用容器、管状炉用炉心
管、ラジアントチューブ、ヒーターサポートチューブ、
測温用保護管、ガス吹き込み管、ガス採取管、内張炉材
などを指す。さらに、耐熱性および耐食性にすぐれてい
ることからガス輸送管にも充分使用できる。
【0011】以下に本発明の耐食性スピネル質焼結体が
充足すべき各要件について詳細に説明する。
【0012】本発明における(a)の要件としては、主
としてスピネル結晶から構成されている点である。この
スビネル結晶は、AlとMgOの個々の結晶の集
合体ではなく、AlとMgOとの化合物からなる
結晶体である。スピネル質焼結体にAl結晶相を
含有しているとPbO等のアルカリに対する耐食性が低
下するので好ましくない。また、MgO結晶相を含有し
ていると熱衝撃抵抗性が低下するので好ましくない。
【0013】本発明における(b)の要件は、Al
とMgOの合計量が98重量%以上ということであ
る。本発明においてはAlとMgOの合計量が9
8重量%以上であることが必要であり、好ましくは9
8.5重量%以上である。AlとMgOの合計量
が98重量%未満の場合は、不純物が多くなるため、ス
ピネル結晶粒界に第2相もしくはガラス相が多く存在す
るようになり、耐食性及び機械的特性の低下が起こるの
で好ましくない。
【0014】なお、本発明においては、AlとM
gOの合計量が全体の98重量%以上を占めることが基
本であるが、この98重量%以上を占めるAl
MgOの一部を少量のCaOで置き換えることができ、
本発明の請求項1はこのような場合も包含するものであ
る。この場合のCaOの含有量は、AlとMgO
とCaOとの合計量に対し0.5重量%以下含有するこ
とが好ましく、さらには0.05〜0.3重量%含有す
ることが好ましい。この場合は、AlとMgOと
CaOの合計量で全体の98重量%以上を占めていれば
よいことは勿論である。CaOは焼結性の向上に効果が
あるが、0.5重量%を越えると耐食性の低下が起こる
ので好ましくない。
【0015】本発明における(c)の要件は、Al
/MgOの重量比が65/35〜80/20にあるこ
とであるが、前記重量比はとくに67/33〜75/2
5にあることが好ましい。Al/MgOの重量比
が65/35未満の場合は、焼結体中のMgO結晶相の
量が多くなってしまい、耐食性及び機械的特性、特に熱
衝撃抵抗性、熱疲労特性が低下するので好ましくない。
一方、Al/MgOの重量比が80/20を越え
ると焼結体中のAl結晶相の量が多くなってしま
い、耐食性の低下が起こるので好ましくない。
【0016】なお、本発明において、Al結晶相
及びMgO結晶相含有の有無及び含有量は以下の方法で
X線回折により求めることができる。具体的には、焼結
体を乳鉢で指頭に粒を感じない程度まで粉砕し、得られ
た粉末試料をX線回折により測定し、Al結晶相
及びMgO結晶相の存在の有無ならびに含有量を下記式
により算出する。
【0017】
【数1】Al結晶相量(vol%)={IA(11
3)/[IS(311)+IA(113)+IM(200)]}×
100 (式中、IA(113)はAl結晶回折ピーク(11
3)のピーク高さ、IS(311)はスピネル結晶回折ピー
ク(311)のピーク高さ、IM(200)はMgO結晶回折
ピーク(200)のピーク高さを示す。)
【数2】MgO結晶相量(vol%)={IM(200)
/[IS(311)+IA(113)+IM(200)]}×1
00 (式中、IM(200)はMgO結晶回折ピーク(200)の
ピーク高さ、IA(113)はAl結晶回折ピーク
(113)のピーク高さ、IS(311)はスピネル結晶回折
ピーク(311)のピーク高さを示す。)
【数3】スピネル結晶相量(vol%)=100−Al
結晶相量−MgO結晶相量
【0018】なお、本発明においては上記X線回折から
求めるAl及びMgOのそれぞれの結晶相量は各
々3vol%まで許容できる。したがって、本発明は、
スピネル結晶以外にこれらの結晶相が少量含有するケー
スも包含するため、これらを総称してスピネル質燒結体
と称する。
【00019】本発明における(d)の要件は、ZrO
が2重量%以下含有する点にある。本発明においては
ZrOが2重量%以下であることが必要であり、より
好ましくは0.05〜1.5重量%である。ZrO
は、スピネル結晶に固溶もしくは粒内、粒界に存在
し、機械的特性、特に熱衝撃抵抗性の向上、さらには耐
食性、特にPZTに対する耐食性の向上に効果がある。
ZrO含有量が2重量%を越える場合には、熱膨張差
による加熱冷却の繰り返しにより焼結体内部に歪みやマ
イクロクラックが生成し、割れにつながるので好ましく
なく、さらに、耐食性の低下を招くので好ましくない。
なお、ZrOにはY、MgO、CaO等の安定
化剤が固溶していても良い。
【0020】本発明における(e)の要件は、かさ密度
が3.40g/cm以上であることであるが、3.4
5g/cm以上であることが好ましい。上記の要件
(a)〜(d)を充足していても、かさ密度が3.40
g/cm未満の場合は、焼結体内部に気孔が多く存在
することとなり、気孔が起点となって腐食反応が進展
し、耐食性の低下をきたすので好ましくなく、さらには
機械的特性及び熱衝撃抵抗性が低下するので好ましくな
い。
【0021】本発明における(f)の要件は、平均結晶
粒径が3μm以上であることであるが、好ましくは5μ
m以上である。平均結晶粒径が3μm未満の場合は、耐
食性の低下が起こるので好ましくないだけでなく、高温
での変形や熱疲労が起こりやすくなるので好ましくな
い。
【0022】本発明の耐食性スピネル質焼結体は種々の
方法により製造できる。その一例を下記に示す。
【0023】AlとMgOの含有量が所定の重量
比になるようにアルミニウム化合物(例えばアルミナ、
水酸化アルミニウム)とマグネシウム化合物(例えばマ
グネシア、炭酸マグネシウム)とを、水を用いて湿式で
均一に混合し、乾燥させた後、1000〜1500℃で
合成し、スピネル粉体を得る。合成したスピネル粉体の
スピネル結晶相量は、70vol%以上であることが必
要であり、より好ましくは80vol%以上である。ス
ピネル結晶相量が70vol%未満の場合には得られた
焼結体の微構造が不均一となり、耐食性及び機械的特性
の低下につながるので好ましくない。Al及びM
gO以外の成分の添加は、アルミニウム化合物とマグネ
シア化合物の混合時に水酸化物等の化合物の形態で添加
してもよいし、後記する合成粉体の粉砕・分散時に水酸
化物、炭酸化物、酸化物等の形態で添加しても良い。得
られた合成粉体を湿式により粉砕・分散する。得られた
粉砕粉体の比表面積は2〜20m/g、より好ましく
は4〜15m/gである。粉砕粉体粒度がこれらの範
囲外の場合は、成形性が低下し、燒結体かさ密度が低く
なったり、得られた焼結体に欠陥が多く含有するので耐
食性及び機械的特性の低下が起こるので好ましくない。
成形方法としてプレス成形、ラバープレス成形等の方法
を採用する場合には、粉砕・分散スラリーに必要により
公知の成形助剤(例えばワックスエマルジョン、PV
A、アクリル系樹脂等)を加え、スプレードライヤー等
の公知の方法で乾燥させて成形粉体を作製し、これを用
いて成形する。また、鋳込成形法を採用する場合には、
粉砕・分散スラリーに必要により公知のバインダー(例
えばワックスエマルジョン、アクリル系樹脂等)を加
え、石膏型あるいは樹脂型を用いて排泥鋳込、充填鋳
込、加圧鋳込法により成形する。さらに、押出成形法を
採用する場合には、粉砕・分散したスラリーを乾燥さ
せ、整粒し、混合機を用いて水、バインダー(例えばメ
チルセルロース等)、可塑剤(例えばポリエチレングリ
コール等)、滑剤(例えばステアリン酸等)を混合して
坏土を作製し、押出成形する。以上のようにして得た成
形体を1500〜1750℃、より好ましくは1600
〜1700℃で焼成することによって焼結体を得ること
ができる。
【0024】
【実施例】以下に実施例を示して本発明を説明するが、
本発明はこれにより何ら限定されるものでない。
【0025】実施例1 純度99.8重量%のアルミナとMgO含有量が98重
量%の炭酸マグネシウムを表1に示す割合で湿式混合
し、乾燥して、1400℃で2時間合成し、得られたス
ピネル粉体にZrO及びCaOを表1に示す割合で添
加し、湿式で粉砕・分散した。次いで得られたスラリー
に、ワックスエマルジョンを粉体に対して3重量%添加
し、スプレードライヤーで乾燥させて成形粉体とした。
この粉体を用いて金型より1tonf/cmの成形圧
で成形し、1600〜1750℃で焼成し、25×25
×5mmの試料を得た。また、湿式で粉砕・分散したス
ラリーを用いて石膏型により鋳込成形し、前記と同条件
で焼成し、外形100×100×80mm(肉厚5m
m)の角形容器を作製した。
【0026】得られた焼結体の化学組成、特性を表2に
示す。試料No.1〜7は本発明のスピネル質焼結体で
あり、試料No.8〜15は本発明の要件の少なくとも
1つを満たしていない比較品である。試料No.7の燒
結体のX線回折チャートを図1に示すが、これによりこ
の燒結体がスピネル結晶相のみからなっていることが立
証できた。
【0027】次いで、上記で得た試料の上にφ25mm
で厚さ3mmのPZT成形体を載せ、さらにPZT成形
体の上に63gのアルミナ製ブロックを載せて、アルミ
ナ製焼成用容器〔(株)ニッカトー製SSA−S〕に入
れ、蓋をして密閉にし、電気炉で1300℃で2回熱処
理した。熱処理後の試料を切断し、鏡面仕上げしてED
XによりPbOの浸透深さを測定した。測定結果を表2
に示す。
【0028】本発明の耐食性にすぐれたスピネル質焼結
体は、PbOに対して浸食深さが0.5mm以下とすぐ
れた耐食性を示すが、本発明の要件を一つでも満足して
ない焼結体は、その耐食性が劣ることが明らかである。
【0029】実施例2 表1中の試料No.2、6、9および13について熱衝
撃試験を行った。試験は、1000℃に加熱保持した電
気炉中に40メッシュの電融ジルコニア粉体を入れた角
型容器にいれ、30分間保持した後、室温に取り出し、
冷却後、蛍光探傷によりクラック発生の有無を調べる方
法により行った。上記試験を10回繰り返した結果を表
3に示す。本発明のスピネル質焼結体は、10回の繰り
返し熱衝撃試験でもクラックの発生はなく、本発明の要
件を一つでも満足していない焼結体に比べてすぐれた耐
熱衝撃性を有することが明らかである。
【0030】実施例3 表1中の試料No.4、7、8および12について一般
廃棄物焼却灰に対する耐食性試験を行った。試験は石灰
石を添加した一般廃棄物焼却灰をアルミナ製容器
〔(株)ニッカトー製SSA−S〕に入れ、その中に2
5×25×5mmの焼結体を埋め込み、電気炉で140
0℃で72時間保持し、炉冷した。焼成後の試料を切り
出し、鏡面仕上げしてEDXによりCaおよびSiの線
分析を行い、浸食深さを測定した。その結果を表4に示
す。本発明のスピネル質焼結体は浸食深さが0.35m
m以下とすぐれた耐食性を示し、本発明の要件を一つで
も満足していない焼結体は耐食性に劣る。
【0031】
【表1】
【0032】
【表2】
【0033】
【表3】
【0034】
【表4】
【0035】
【発明の効果】本発明のスピネル質焼結体は、耐食性、
耐熱衝撃性及び耐久性にすぐれるため圧電体、誘電体、
セラミックコンデンサー等の電子部品の焼成用部材とし
て有効に用いることができる。特にPbOを含有するP
ZTの焼成における焼成用部材として用いると、PbO
に対する耐食性がすぐれるため被焼成物の組成変化が非
常に少ないことから好適である。さらに、金属及び合金
の溶解用ルツボとしても有効である。また、すぐれた耐
食性を利用して、例えばバーナーノズル、炉心管、ラジ
アントチューブ、ヒーターサポートチューブ、特に廃棄
物焼成炉及び溶融炉等に使用される測温用保護管及び燃
焼ガス配管の内張り材としても有効に用いることができ
る。
【0036】以下に本発明の実施態様を列挙する。 (1)(a)としてスピネル結晶からなり、(b)Al
とMgOの合計量が98重量%以上、(c)Al
/MgO(重量比)が65/35〜80/20、
(d)ZrOが2重量%以下、(e)かさ密度が3.
40g/cm以上、(f)平均結晶粒径が3μm以
上、であることを特徴とする耐食性スピネル質焼結体。 (2)前記AlとMgOの1部が少量のCaOで
置換されたものである前項(1)記載の耐食性スピネル
質焼結体。 (3)前記CaOの含有量がAlとMgOとCa
Oとの合計量に対し0.5重量%以下である前項(2)
記載の耐食性スピネル質焼結体。 (4)前記CaOの含有量がAlとMgOとCa
Oとの合計量に対し0.05〜0.3重量%である前項
(3)記載の耐食性スピネル質焼結体。 (5)AlとMgOの含有量が全量の98重量%
になるようにアルミニウム化合物とマグネシウム化合物
とを、水を用いて湿式で均一に混合し、乾燥させた後、
1000〜1500℃で合成し、スピネル結晶相量が、
70vol%以上であるスピネル粉体を得、得られたス
ピネル粉体を湿式により粉砕・分散した後、乾燥し、成
形粉体を得、これを用いて所望の形状に成形し、得られ
た成形体を1500〜1750℃で焼成することを特徴
とする耐食性スピネル質焼結体の製造方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例1のスピネル質焼結体のX線回折チャー
トである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大江 匡 大阪府堺市遠里小野町3丁2番24号 株式 会社ニッカトー内 (72)発明者 橋村 一誠 大阪府堺市遠里小野町3丁2番24号 株式 会社ニッカトー内 (72)発明者 河波 利夫 大阪府堺市遠里小野町3丁2番24号 株式 会社ニッカトー内 Fターム(参考) 4G030 AA07 AA17 AA36 BA25 BA33 CA01 CA04

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (a)主としてスピネル結晶からなり、
    (b)AlとMgOの合計量が98重量%以上、
    (c)Al/MgO(重量比)が65/35〜8
    0/20、(d)ZrOが2重量%以下、(e)かさ
    密度が3.40g/cm以上、(f)平均結晶粒径が
    3μm以上、であることを特徴とする耐食性スピネル質
    焼結体。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の耐食性スピネル質焼結体
    からなることを特徴とする熱処理用部材。
JP10464199A 1999-04-12 1999-04-12 耐食性スピネル質焼結体およびそれよりなる熱処理用部材 Expired - Lifetime JP4485615B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10464199A JP4485615B2 (ja) 1999-04-12 1999-04-12 耐食性スピネル質焼結体およびそれよりなる熱処理用部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10464199A JP4485615B2 (ja) 1999-04-12 1999-04-12 耐食性スピネル質焼結体およびそれよりなる熱処理用部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000302538A true JP2000302538A (ja) 2000-10-31
JP4485615B2 JP4485615B2 (ja) 2010-06-23

Family

ID=14386090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10464199A Expired - Lifetime JP4485615B2 (ja) 1999-04-12 1999-04-12 耐食性スピネル質焼結体およびそれよりなる熱処理用部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4485615B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013209248A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kyocera Corp アルミン酸マグネシウム質焼結体
WO2020179917A1 (ja) 2019-03-06 2020-09-10 株式会社 ニッカトー 凹凸加工表面を有するセラミックス焼結体、その製造方法及び前記セラミックス焼結体からなる熱処理用部材
CN112778799A (zh) * 2020-12-31 2021-05-11 深圳市丁鼎陶瓷科技有限公司 一种紫色陶瓷色料粉粒及其制备方法、制得的紫色氧化锆陶瓷

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208324A (ja) * 1995-01-30 1996-08-13 Toshiba Ceramics Co Ltd 焼成用道具材

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08208324A (ja) * 1995-01-30 1996-08-13 Toshiba Ceramics Co Ltd 焼成用道具材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013209248A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Kyocera Corp アルミン酸マグネシウム質焼結体
WO2020179917A1 (ja) 2019-03-06 2020-09-10 株式会社 ニッカトー 凹凸加工表面を有するセラミックス焼結体、その製造方法及び前記セラミックス焼結体からなる熱処理用部材
CN112778799A (zh) * 2020-12-31 2021-05-11 深圳市丁鼎陶瓷科技有限公司 一种紫色陶瓷色料粉粒及其制备方法、制得的紫色氧化锆陶瓷
CN112778799B (zh) * 2020-12-31 2021-09-07 深圳市丁鼎陶瓷科技有限公司 一种紫色陶瓷色料粉粒及其制备方法、制得的紫色氧化锆陶瓷

Also Published As

Publication number Publication date
JP4485615B2 (ja) 2010-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2587194C2 (ru) Способ изготовления футеровки в промышленной печи большого объема, а также промышленная печь с футеровкой и огнеупорный кирпич для такой футеровки.
KR101256111B1 (ko) 가스화 장치 반응기용 내부 코팅
RU2752414C2 (ru) Способ получения пористой спеченной магнезии, шихты для получения грубокерамического огнеупорного изделия с зернистым материалом из спеченной магнезии, изделия такого рода, а также способы их получения, футеровки промышленной печи и промышленная печь
KR101644943B1 (ko) 가스화 장치 반응기의 내부 코팅
Luo et al. Influence of bonding phases on properties of in-situ bonded porous SiC membrane supports
US20050221974A1 (en) Ceramic clay, ceramic formed article, ceramic structure, and manufacturing methods thereof
US5595948A (en) Magnesia-titania refractory and method for manufacturing the same
JP4836348B2 (ja) 耐久性にすぐれたアルミナ質焼結体からなる熱処理用部材
JP4721947B2 (ja) 耐食性マグネシア質焼結体、それよりなる熱処理用部材および前記焼結体の製造方法
JP2000302538A (ja) 耐食性スピネル質焼結体およびそれよりなる熱処理用部材
JP5036110B2 (ja) 軽量セラミック焼結体
JP4560199B2 (ja) 耐熱衝撃抵抗性に優れたセラミック製熱処理用部材
JP4043425B2 (ja) ジルコニア製熱処理用部材
JP4612330B2 (ja) ロータリーキルン
JP4546609B2 (ja) 耐熱衝撃抵抗性に優れたセラミック製熱処理用部材
JP3343297B2 (ja) 内張り用焼成耐火れんが
JP2916664B2 (ja) 配向性アルミナ質焼結体
JP2002241173A (ja) 定形耐火物
JP4993812B2 (ja) ジルコニア質焼結体からなる熱処理用部材
JP3737917B2 (ja) 耐熱衝撃性アルミナ焼結体及びそれよりなる熱処理用部材
JP2000327408A (ja) 熱衝撃抵抗性熱間補修用珪石れんが及びその製造方法
JP2020040867A (ja) 耐火物用骨材、その製造方法、及びそれを用いた耐火物
JP2004315293A (ja) ジルコニア製熱処理用部材とその製造方法
JP4906228B2 (ja) 耐熱衝撃抵抗性及び耐食性に優れたアルミナ質焼結体及びそれを用いた熱処理用部材
JPH07187786A (ja) SiC質耐火物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081209

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100316

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140402

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term