JP2000301745A - 同色を塗布するために複数の塗布ステーションを使用する改良されたカラー品質の印刷 - Google Patents

同色を塗布するために複数の塗布ステーションを使用する改良されたカラー品質の印刷

Info

Publication number
JP2000301745A
JP2000301745A JP2000090898A JP2000090898A JP2000301745A JP 2000301745 A JP2000301745 A JP 2000301745A JP 2000090898 A JP2000090898 A JP 2000090898A JP 2000090898 A JP2000090898 A JP 2000090898A JP 2000301745 A JP2000301745 A JP 2000301745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
marking particles
image
black
cyan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000090898A
Other languages
English (en)
Inventor
Marc Mahy
マルク・マヒイ
Hoof Dirk Van
デイルク・バン・ホーフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Agfa Gevaert NV
Original Assignee
Agfa Gevaert NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agfa Gevaert NV filed Critical Agfa Gevaert NV
Publication of JP2000301745A publication Critical patent/JP2000301745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/54Conversion of colour picture signals to a plurality of signals some of which represent particular mixed colours, e.g. for textile printing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/52Circuits or arrangements for halftone screening
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/56Processing of colour picture signals
    • H04N1/60Colour correction or control
    • H04N1/6075Corrections to the hue

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ink Jet (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カラー品質を向上させる。 【解決手段】 受像基層の面に画像のデジタル色校正刷
を作る装置及び方法である。装置は、各が受像基層の面
に特別な種類のマーキング粒子を画像状に塗布するため
の複数の塗布ステーションを備え、塗布ステーション
は、第1の卓越色のマーキング粒子を塗布するための第
1の数N1の第1の塗布ステーション、及び第2の非卓
越色のマーキング粒子を塗布するための1又は複数の第
2の数N2の第2の塗布ステーションを備え、N1はN2
より大きい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はカラー画像の複製を作る
装置及び方法に関し、特にカラーマネージメントに関す
る。本発明は、特に色校正及びインキジェット印刷に適
している。
【0002】
【従来技術及びその課題】カラー画像の色校正刷(colo
ur proof)は、そのカラー画像が生産用印刷機で印刷さ
れるよりも前に印刷業者又はその顧客による検査及び承
認のために要求される。与えられた仕事の印刷より前に
校正刷を作るには、次の二つの重要な理由がある。即
ち、 −色の正確度及び解像度のチェック、 −画像データが出力段階に達するまでの時間により、レ
イアウト、フォント、及びその他のデザイン要素が失わ
れ又は変貌されないことの確認。
【0003】色校正刷の非常に良好なカラー品質が絶対
的に要求される。
【0004】伝統的なオフプレス校正刷を作るために
は、写真用フィルムとすることができる基層の上に画像
の色分解(例えば、シアン、マゼンタ、イエロー及びブ
ラックの分解)が作られ、次いでこれらの色分解が画像
の色校正刷を作るために使用される。
【0005】デジタル色校正においては、カラー画像を
表すデジタルデータが、受像基層上に色校正刷を印刷す
る高解像度、高品質の印刷機に直接送られ、基層に色分
解を作る中間段階を無くしている。
【0006】インキジェット印刷機をデジタル色校正に
使うことができる。レックスマークオプトラ(Lexmark
Optra、商標名)カラー45インキジェット印刷機は、
受像基層にシアンインキを塗布するための2個の塗布ス
テーション、マゼンタインキ用の2個のステーション、
イエロー用の1個のステーション、及びブラックインキ
用の1個のステーションを有し、総計で6個の塗布ステ
ーションとなる。
【0007】色校正用として現存のインキジェット印刷
機を使う場合は、問題は、色に関する校正刷の品質が十
分に良好でないことである。不十分なカラー品質には、
不満足なカラー安定性及び過小又はうまく間隔を空けら
れないカラーレベル(colourlevel)が含まれる。更に、
画像、特に校正刷の縁の近くに通常印刷されるウェッジ
(wedge)にカラーキャスト(colour cast)が生ずるこ
とがある。カラーキャストは、ニュートラル又は無彩
色、即ち灰色のウェッジにおいて特に邪魔である。
【0008】特願EP−A−0388978号は、第1
の実施例において3種のブラックインキを使用し他の色
のインキを使わないインキジェット印刷機を明らかに
し、第2の実施例において2種のシアン、2種のマゼン
タ、2種のイエロー及び2種のブラックインキを使うイ
ンキジェット印刷機を明らかにする。インキタンクがイ
ンキジェットヘッドと一体化され、ヘッドカートリッジ
の交換に関する簡単な制御回路と容易な取扱いとを提供
する。同色のインキは、ライトカラー及びダークカラー
のインキである。これらのインキジェット印刷機は、校
正の目的に満足できるカラー品質を提供しない。
【0009】
【発明の目的】従って、改良されたカラー品質のカラー
画像のデジタル色校正刷を作り得る装置及び方法を提供
することが本発明の目的である。
【0010】別の目的は、改良されたカラー品質で受像
基層にカラー画像を複製し得る装置及び方法を提供する
ことである。
【0011】
【用語の定義と説明】「受像基層(receiving substrat
e)」は、限定なしに分離シートとすることができ、或い
は連続ウェブとすることができる。これは、紙、ポリエ
チレンコート紙、プラスチック、白色ポリ(エチレンテ
レフタレート)より作ることができ、これは紙とプラス
チックの積層とすることができ、これは透明又は不透明
とすることができ、いろいろな種類の受像基層が特願E
P−A−768577号に説明される。好ましくは、受
像基層は、紙又はその他の不透明材料製の分離シートで
ある。
【0012】「マーキング粒子(marking particle)」
は、画像を複製するために印刷装置により受像基層に塗
布される粒子である。インキジェット印刷においては、
マーキング粒子はインキ液滴である。熱転写印刷及びレ
ーザー誘導熔融転写印刷においては、マーキング粒子は
熔融ワックスインキ粒子である。静電グラフィック印刷
においては、マーキング粒子はトナー粒子である。(絶
縁液体中の固体トナー粒子の分散を使用している)液体
静電グラフィック現像並びに乾燥静電グラフィック現像
装置を使うことができる。
【0013】CIE L*a*b*空間は、ほぼ均質な
3次元空間であり、これは、空間内の任意の方向におけ
る等距離が、ほぼ等しい可視量(visual magnitude)の
色の差を表すことを意味する。CIE L*a*b*空
間についてのより多くの情報を、R.W.G. Huntの The Re
production of Colour in Photography, Printing &Tel
evision(写真、印刷及びテレビジョンにおけるカラー
の再生産), FountainPress, England, 4th. ed., 1987,
ISBN 0 85242 356X, sec. 8.8 に見いだすことがで
き、この書物は以後 [Hunt] として引用される。マーキ
ング粒子は、CIE L*a*b*空間において、3次
元座標に相当する(L*,a*,b*)の色値(colour
value)を持つ。L*は明度を定める。より低いL*値
はより暗い色に当し、より高いL*値はより明るい色に
相当する。灰色味の色は小さい絶対値|a*|及び|b
*|を有し、即ち、これらは「L*軸の付近に置か
れ」、そしてそのL*値は0から100までの範囲にあ
り、L*=0は黒に相当し、一方、L*=100は白に
相当する。a*は、主に緑から赤の値を示し、正のa*
値は赤味を表し、負のa*は緑味を表すであろう。b*
は、主に黄色から青の値を示し、正のb*値は黄色味
を、一方、負のb*は青味である。
【0014】マーキング粒子の色値は、(例えば、トナ
ー粒子の場合に受像基層に溶かされた(fused))受像
基層に塗布されたとき、オリジナルのマーキング粒子の
色値とは異なる可能性があり、このため、基準とされる
色値は受像基層上に現れているマーキング粒子の色値で
ある。色値の決定の際は、印刷装置は関連の色が100
%(これは2進値255又は1023であることが多
い)でかつその他の色が0%で運転される。これが、受
像基層に塗布されるマーキング粒子の量を決定する。
【0015】「塗布ステーション(application statio
n)」は、ある特定の種類のマーキング粒子、即ちCIE
L*a*b*空間において同じ色値(L*,a*,b
*)を有するマーキング粒子を、受像基層の面に塗布す
る。特定種類のマーキング粒子は、これを1又は複数の
塗布ステーションにより塗布することができるが、ある
一つの塗布ステーションは適合したマーキング粒子のみ
を塗布し、2種類以上の粒子は塗布しない。マーキング
粒子は受像基層に画像状に塗布され、画像の複製が作ら
れる。
【0016】「卓越色(dominant colour)」は、複写さ
れる画像を描く1組の画像における最大の明度(L*)
範囲を有する色である。通常、卓越色はブラックである
が、ある場合には他の色とすることができる。例えば、
画像がシアンとマゼンタだけしか含まない場合は、卓越
色は、これをシアンとすることができる。
【0017】関数「atan2」は、CIE L*a*
b*空間における(L*,a*,b*)値を有する色の
色相角度(hue-angle)habの計算に使用される。「色
相角度」habは色空間において、L*軸とa*軸とを含
んだ平面及びL*軸と色とを含んだ平面との間の角度で
ある([Hunt]、 p.119 参照)。関数atan2が、a
tan2(a*、b*)≧0゜及びatan2(a*、
b*)<360゜になるように、値a*及びb*からこ
の角度を計算する。値atan2(a*,b*)は、値
arctan(x)>−90゜及びarctan(x)
<90゜に戻るarctan(x)と記される公知のア
ークタンゼント関数を使用して、次のように計算するこ
とができる。
【0018】もし、a*>0 でかつ b*≧0 なら
ば、 hab=atan2(a*,b*)=arctan(b*
/a*) もし、a*=0 でかつ b*>0 ならば、 hab=atan2(0,b*)=90゜ もし、a*<0 ならば、 hab=atan2(a*,b*)=arctan(b*
/a*)+180゜ もし、a*=0 でかつ b*<0 ならば、 hab=atan2(0,b*)=270゜ もし、a*>0 でかつ b*<0 ならば、 hab=atan2(a*,b*)=arctan(b*
/a*)+360゜ もし、a*=0 でかつ b*=0 ならば、 hab=atan2(0,0) は不定である。
【0019】二つの色の間の色相角度の差dは|hab,2
−hab,1|として計算される。ここに、|a|はaの絶
対値を示す。しかし、例えば、hab,2=0゜であり、か
つh ab,1=359゜であるならば、差dは1゜ではなく
て−359゜である。このため、色相角度の差は次式に
より計算される。
【0020】d=|hab,2−hab,1+k*360゜| ここに、数kは−1、0又は+1に等しく、かつ差dが
最小になるように選ばれる。例えば、hab,2=0゜及び
ab,1=359゜であるならば、k=+1でありかつd
=1゜である。
【0021】CIE明度L*は次のように計算される
( [Hunt] page116参照)。Y/Yn≧0.008856
に対しては、L*=116*(Y/Yn1/3−16及び
Y/Yn<0.008856に対しては、L*=903.
3*(Y/Yn)照明下、好ましくはCIEにより定義
されたような標準昼光D50の下で判定されたときで、
かつYnが使用されている基準白色のY三刺激値である
場合は、基準白色を「紙の白色」、又は、より一般的に
受像基層のY三刺激値とすることができる。
【0022】
【課題を解決するための手段】上述の目的は、卓越色及
び少なくも1色の他の色を含んだ複数の色を印刷する装
置であって、卓越色のための塗布ステーションの数が少
なくも1色の他の色のための塗布ステーションの数より
多い装置により具体化される。
【0023】上述の目的は、得られたデジタル色校正刷
が非卓越色の種類より多い卓越色のマーキング粒子の種
類を含むように−複数種類の卓越色のマーキング粒子を
画像状に塗布し、−別の複数種類の非卓越色のマーキン
グ粒子を画像状に塗布する諸段階を含む方法により具体
化される。
【0024】同色の2種以上のマーキング粒子を塗布す
るとき、これらが異なった種類のマーキング粒子、即ち
異なった(L*,a*,b*)色値を有するマーキング
粒子であることが好ましい。卓越色の2種のマーキング
粒子は、例えばブラックとグレイ、或いはダークシアン
とライトシアンとすることができる。マーキング粒子の
塗布の際は、同色のマーキング粒子、例えばライトシア
ンを、2以上の塗布ステーションにおいて塗布すること
もできる。
【0025】本発明の方法においては、各種のマーキン
グ粒子は適宜の順序で塗布することができる。例えば、
卓越色がブラックであり非卓越色がシアンであるとし、
3種のブラックのマーキング粒子K1、K2及びK3が塗
布されそして2種のシアンマーキング粒子C1及びC2
塗布されるとすると、この場合はマーキング粒子は、K
1、K2、K3、C1、C2の順、又はC1、K1、K3
2、K2の順、或いはその他の可能な適宜の順序とする
ことができる。
【0026】本発明の好ましい実施例においては、印刷
装置は、シアン、マゼンタ、イエロー及びブラックのマ
ーキング粒子を塗布するための塗布ステーションを持
つ。より好ましい実施例においては、ブラックのマーキ
ング粒子の塗布用に3個の塗布ステーションが、シアン
用の2個のステーションが、マゼンタ用の2個が、そし
てイエロー用の1個が使用される。
【0027】本発明の別の好ましい実施例においては、
卓越色はブラックであり、そしてブラックのマーキング
粒子は、「リアルブラック」「リアリイダークグレイ」
など、即ち実質的に無色彩となるように後で説明される
特別な関係式を満たすa*及びb*の値を持つ。
【0028】本発明のなお別の実施例においては、2種
のマーキング粒子の色相角度hab,1及びhab,2は、滑ら
かな色の遷移が得られるように、後述される特別な関係
式を満たす。例えば、関係の式を満たすダークシアンの
マーキング粒子とライトシアンのマーキング粒子とに対
して卓越しているが不均一なシアンの画像部分において
滑らかな色の遷移が得られる。
【0029】本発明の更なる利点及び実施例は以下の説
明より明らかとなるであろう。
【0030】
【実施の形態】色校正刷は、非常によいカラー品質を要
求する。不十分な数のカラーレベル、或いは校正刷又は
より一般的には複製画像においてうまく間隔の空けられ
ないカラーレベルは、観察者にとって不十分であると識
別される品質を生ずるであろう。しかし、カラーレベル
の数及びその間隔は、ある色に対しては他の色に対する
より重要であり、通常、この観点から、高度に識別され
る品質にとして卓越色が最も重要であり、一方、多くの
画像においてはイエローは最も重要でない色である。複
写すべき画像を描く画像の組における関連した色の明度
範囲L*は、カラーレベルの所要数及びその間隔の決定
に重要な要因である。
【0031】本発明による好ましい実施例においては、
卓越色のマーキング粒子のための塗布ステーションの数
は、少なくも1色の他の非卓越色のための塗布ステーシ
ョンの数よりも多い。これの利点は、卓越色についての
カラーレベル数が多いことである。
【0032】高品質カラー印刷及び色校正刷は、極めて
良好な色の安定性を特に要求する。生産用印刷機におけ
る画像の印刷の際は、色の安定性は塗布インキ量及びそ
の他の要因の変動のような印刷機の変動に依存する。色
の安定性は特願EP−A−0763928号に論じられ
ている。特に、伝統的な色シアン、マゼンタ、イエロー
及びブラックによる印刷の際は、シアン、マゼンタ又は
イエローの不均衡による色のシフトは小さいので、色の
安定性を改善するためには、例えばGCR又はグレー成
分置換により或いはUCR又は下色除去による比較的多
量のブラックの使用が有利である。
【0033】本発明による別の好ましい実施例において
は、卓越色はブラックであり、そして、a*及びb*の
絶対値が次の不等式を満足する2種以上のブラックのマ
ーキング粒子が使用される。
【0034】 |a*|<K 及び |b*|<K (1) ここに、Kは2、好ましくは1.5、より好ましくは1
に等しい。不等式(1)を満足するマーキング粒子の利
点は、これらが「真の黒色(really black)」、「真の
ダークグレイ(really darkgray)」などであること、即
ちこれらは実質的に無彩色であることである。もし数N
k>2の形式のブラックのマーキング粒子が使用される
ならば、この実施例においては少なくも2種のブラック
のマーキング粒子が不等式(1)を満足し、好ましくは
3種が満足しなどであり、そして最も好ましくはすべて
のNkが不等式(1)を満足する。
【0035】本発明によるより好ましい実施例において
は、式(1)を満たす少なくも3種のブラックのマーキ
ング粒子があり、その3種は次の不等式を満たすそれぞ
れの明度値L*1,L*2及びL*3を持つ。
【0036】 L*3<20, L*3<L*2<60、 L*1>80 (2) ここに、L*1、L*2及びL*3は、好ましくは「受像
基層の白色」に関して決められる。この白色は、上述の
L*の計算において、量Ynが受像基層の三刺激値Yrec
に設定されることを意味する(「用語の定義と説明」に
おけるL*の計算を参照)。より好ましくは、L*1
L*2及びL*3は、上述の不等式を満たし更に次式を満
たす。
【0037】 L*1>85 及び |L*2−L*3|<|L*2−L*1| (3) a*、b*について式(1)を満たし、更に、好ましく
は、L*1、L*2及びL*3に対して式(2)を、より
好ましくは式(3)も満たすブラックのマーキング粒子
の利点は、非常に良好なカラー品質を可能とするうまく
間隔を空けられた多くのカラーレベルが得られることで
ある。別の利点は、可視色のキャストなしにニュートラ
ル、即ちグレイのウェッジを再生産し得ることである。
なお別の利点は、極めて良好な色安定の得られることで
ある(色の安定及びこれにおける黒色の役割についての
上の説明を参照)。
【0038】カラーレベル、特にそれらの相対位置及び
間隔に影響する別の要因は、誤差拡散アルゴリズムとな
し得る使用された選別アルゴリズムである。
【0039】テキストを複写するために、不等式
(2)、好ましくは不等式(3)も満たし、かつa*及
びb*についての不等式(1)を満たす明度L*3を有
するブラックのマーキング粒子を使用することができ、
これは、伝統的なオフセット印刷機により印刷されたテ
キストに関する色の差が極めて小さいので有利である。
【0040】本発明のなお別の実施例においては、2種
のマーキング粒子の色相角度hab,1及びhab,2は次の不
等式を満たす。
【0041】 |hab,2−hab,1+k*360゜|<α (4) ただし、kは−1、0又は+1に等しく、またαは15
゜、好ましくは10゜、より好ましくは5゜、更に好まし
くは3゜、そして最も好ましくは1.5゜である。式
(4)を満たす2種のマーキング粒子、例えばダークシ
アン及びライトシアンのマーキング粒子は、色の滑らか
な遷移の利点を提供する。ライトシアンのマーキング粒
子のみを使って印刷された第1組のパッチ及び式(4)
を満たすライトシアンとダークシアンのマーキング粒子
を使って印刷された第2組のパッチの隣接組のパッチを
有するシアンのウェッジを例にする。このウェッジにお
いては、パッチの第1組と第2組のパッチ間の遷移は滑
らかである。これに反して、例えばライトシアンとダー
クシアンとの間の色調角度が大きすぎるならば第1組と
第2組のパッチ間の遷移、恐らくはステップ状の遷移を
明瞭に観察することができる。遷移は、マーキング粒子
が十分に小さい場合はバンド状効果として、或いはマー
キング粒子が大きい場合はノイズとして観察可能であ
る。遷移が見えるようになるαの値は色値(L*、a
*、b*)に依存し、これは、例えばイエローに対する
ものとシアンに対するものとの差である。同色の複数種
類のマーキング粒子、例えば4種のシアンマーキング粒
子が画像の複製に使用される場合は、2種が式(4)を
満たし、より好ましくは3種、最も好ましくは同色のす
べての種類のマーキング粒子が式(4)を満たす。好ま
しくは、ブラック以外のすべての色のすべての種類のマ
ーキング粒子が各色ごとに式(4)を満たす。例えば、
すべての種類のシアンのマーキング粒子、すべての種類
のマゼンタ粒子、すべての種類のイエロー粒子が式
(4)を満たす(関係の色の少なくも2種のマーキング
粒子があるのは勿論である)。
【0042】本発明の別の好ましい実施例においては、
装置は、ブラックのマーキング粒子を塗布するためのN
K個の塗布ステーション、シアンマーキング粒子を塗布
するためのNC個の塗布ステーション、マゼンタマーキ
ング粒子を塗布するためのNM個の塗布ステーション、
及びイエローマーキング粒子を塗布するためのNY個の
塗布ステーションであって、次式を満たす塗布ステーシ
ョンを備える。
【0043】 NK>NC, NK>NM, NC>NY 及び NM>NY (5) この実施例の利点は、最多の塗布ステーションがブラッ
クのマーキング粒子の塗布に使用され、ブラックは多く
の画像において通常は最大のL*範囲を持っているこ
と、及び最少の塗布ステーションがイエローに使用さ
れ、イエローは、通常最小のL*範囲を持っていること
である。
【0044】本発明のなお別の好ましい実施例において
は、NK=3、HC=NM=2、及びNY=1である。この
実施例は、8個の塗布ステーションだけを必要とし、3
個の塗布ステーションが、通常、上述のように最大のL
*範囲を有するブラックについて使用され、イエローマ
ーキング粒子はただ1個の塗布ステーションによっての
み塗布され、イエローは、通常、変動及び撹乱に関して
最小の限界である色であり、2個の塗布ステーションが
シアンのために使用され、かつ2個の塗布ステーション
がイエローのために使用され、そしてこれがこれらの色
に対して十分である。従って、この実施例による装置
は、シアン、マゼンタ及びイエローのためには僅か5個
の塗布ステーションしか使用しないので比較的低費用を
保持しつつ同時に非常に良好なカラー品質を有するカラ
ー画像を受像基層に複写することができる。より多くの
塗布ステーションの使用は、装置の費用を大きくしかつ
より多種のマーキング粒子、例えば液体インキが使用さ
れるため、複写画像の費用も大きい。
【0045】本発明の別の実施例においては、塗布ステ
ーションの数は不等式(5)を満たし、同時にマーキン
グ粒子の種類は上述の関係式の一つ又は複数を、好まし
くは全部を満たす。即ち、ブラックに対してa*,b*
のための式(1)を、ブラックに対してL*1、L*2
びL*3のための式(2)と好ましくは式(3)を、そ
してシアン、マゼンタ、イエローについての色調角度の
不等式(4)を満たす。
【0046】本発明の最も好ましい実施例においては、
塗布ステーションの数は、上述のようにNK=3、NC
M=2及びNY=1であり、更にすべてのブラックのマ
ーキング粒子は、ブラックについてのa*,b*のため
の式(1)を、ブラックについてのL*1,L*2及びL
3のための式(2)と(3)を、そしてシアン、マゼ
ンタ、イエローについて色相角度不等式(4)を満た
す。
【0047】本発明の別の実施例においては、塗布ステ
ーションの数は不等式NK>NYを満たすがNC>NKであ
り、同時に、好ましくは、上述の式の一つ又はそれ以
上、より好ましくはすべて、即ち、ブラックについての
a*,b*のための式(1)、ブラックについてのL*
1,L*2及びL*3のための式(2)と(3)、及びシ
アン、マゼンタ、イエローについての色相角度の不等式
(4)を満たしている。この実施例においては、本発明
の最も好ましい実施例におけるよりも、より多くのシア
ン用の塗布ステーションが使用される。これは、費用に
関しては有利ではないが、カラー品質に関しては本発明
の利点を維持する。いうまでもなく、より多くのシアン
塗布ステーションの代わりに、より多くのマゼンタ塗布
ステーション、より多くのイエロー塗布ステーション・
・・を使うことができる。
【0048】本発明のなお別の実施例においては、画像
のデジタル校正刷を作るために使用されるマーキング粒
子の色値と、オフセット印刷機でこの画像を印刷するた
めに使用されるオフセット印刷インキの色値との間に関
係がある。オフセット印刷インキの色値は(L*o、a
o、b*o)で示され、相当する色相角度は hab,o=atan2(a*o、b*o) により示さる。もし、 (a*o2+(b*o2>R2 (6) ならば、オフセット印刷インキは黒色成分を持たず、こ
こに、R2は8、好ましくは4、より好ましくは2、そ
して最も好ましくは1.5に等しい。好ましい実施例に
おいては、式(6)を満たす値a*o及びb*oを有する
オフセット印刷インキの各について、本発明の装置は、
色値(L*S、a*S、b*S)及び次の不等式を満足す
る色相角度hab,s=atan2(a*S、b*S)を有す
るマーキング粒子を塗布するための塗布ステーションを
持つ。
【0049】 |hab,s−hab,o+k*360゜|>α (7) ただし、kは−1、0又は+1に等しく、またαは15
゜、好ましくは10゜、より好ましくは5゜、更に好まし
くは3゜、そして最も好ましくは1.5゜である。好まし
くは、ブラック以外の色のすべての種類のマーキング粒
子が各色ごとにオフセット印刷インキに関する式(7)
を満たし、例えば、塗布ステーションにより塗布される
すべての種類のシアンマーキング粒子、すべての種類の
マゼンタ粒子、すべての種類のイエロー粒子が式(7)
を満たす(いうまでもなく、その他の色も、パントーン
社(Pantone Inc.)のヘキサクローム(商標名、Hexachro
me)印刷機の6色オフセット印刷機により使用すること
ができる)。校正刷を作るために使用されるブラックの
マーキング粒子の色値は|a*|及び|b*|について
の不等式(1)を満たすことが好ましい。
【0050】オフセット印刷インキに関する式(7)を
満たすマーキング粒子使用の利点は、色がオフセットカ
ラーと非常に「似ている」ため、デジタル校正刷とオフ
セット印刷機で印刷された画像との間の色差が非常に小
さいことである。色差が非常に小さいときのαの値は色
値(L*、a*、b*)に依存する。これは例えばイエ
ローとシアンとの間の差である。オフセット印刷に関す
る小さい色差の利点は、カラー管理システムを使ったと
きのデジタル校正刷のための色を変更し又は改善し得る
基準が、生産用オフセット印刷機で印刷したときに印刷
機の取り得る基準とが非常に似ていることである。
【0051】本発明の別の実施例においては、式(7)
におけるオフセット印刷インキの色相角度hab,oは、別
の生産用印刷プロセスの、或いはアグファ社のアグファ
プルーフ(商標名、Agfaproof)のような伝統的なオフ
プレス校正システムの、又は画像の複製のための、本技
術において公知の別の選定された複写システムのマーキ
ング粒子の色相角度により置換される。好ましくは、デ
ジタル校正システムのブラック以外の別の色のすべての
種類のマーキング粒子は、選定された複写システムのマ
ーキング粒子に関して各色ごとに式(7)を満たす。こ
の場合も、オフセットの場合と同様に、デジタル校正刷
と選ばれた複写システムで複写された画像との間の小さ
い色差を得ることができる。
【0052】塗布ステーションの数が式(5)を満たす
上述の本発明の実施例においては、このマーキング粒子
は、選ばれた画像複写システムのマーキング粒子に関す
る式(7)も満たす。
【0053】本発明は、インキジェット印刷に適用でき
る。本発明の装置はインキジェット印刷装置であり、マ
ーキング粒子は液体インキ液滴である。インキジェット
印刷においてはブラックインキは通常非常に小さいL*
値をもっているので、本発明は、インキジェット印刷に
特に適している。このため、非常に小さいL*値を有す
るかかるブラックインキだけを使用するときは、デジタ
ル校正刷の画像のコントラストは高くなり過ぎることが
ある。更に、かかるブラックインキだけを使用すると
き、或いはより灰色味の強いイエローを作るために、画
像の100%イエロー又はほぼ100%イエローのパッ
チに小量のブラックを塗布するときは、パッチに強い黒
色のドットが見え、これが非常に邪魔になる。この二つ
の問題は、本発明によるインキジェット印刷装置の使用
により解決される。インキジェット使用の別の利点は、
文献に見られるように、解像度1200dpi(即ち、1
インチ当たり1200ドット、又は1mm当たり47ドッ
ト)を提供するインキジェット印刷ヘッドが近い将来に
エプソンより入手可能であることである。かかる高解像
度は非常によいカラー品質を有するのでデジタル色校正
に対して有利である。なお別の利点は、校正のためのイ
ンキジェットの使用が、静電写真印刷のような他の技術
と比べて費用の少ないことである。別の利点は、受像基
層の同じ部分の上を2回以上印刷ヘッドを動かすことに
より、同じ種類のマーキング粒子を受像基層に2回又は
それ以上塗布できることである。これは、同じ種類のマ
ーキング粒子、例えばライトシアンを2個又はそれ以上
の塗布ステーションにより塗布する(これは前述された
実施例である)ことに代わるものである。同じ種類のマ
ーキング粒子を2回塗布することにより別の色を提供す
ることができる。例えば、ライトシアンを2回塗布する
ことによりライトシアンとダークシアンとの「中間色」
を提供することができる。
【0054】上述のように、本発明は、熱転写印刷、レ
ーザー誘導熔融転写印刷、静電写真印刷のような別の画
像複写プロセスにも応用である。
【0055】本発明は、また、カラー品質に関する色校
正の高度の要求のため、デジタル色校正に特に適してい
る。本発明は、高品質の画像を作るためにも使用するこ
とができる。
【0056】本発明は、以上説明された実施例には限定
されない。マーキング粒子は、伝統的な4色、シアン、
マゼンタ、イエロー及びブラックとすることができる。
これらは他の色にすることができる。これらは、4色よ
り少なく又は多くすることができる。この例は、パント
ーン社のヘキサクロム(商標名)プロセスの6色システ
ム、及び同色の2種のシェードであるデュオトーンカラ
ーである。本発明は、例えば特許出願EP−A−068
2438号及びEP−A−0634862号に明らかに
された多レベルハーフトーン技術と組み合わせることが
できる。本発明は、受像基層の片面へのマーキング粒子
の塗布を含む。本発明は、受像基層の両面への印刷、即
ち両面印刷も含む。
【0057】
【実施例】(本発明の最良モード)デジタル色校正刷を
作るためにインキジェット印刷機が使用される。印刷用
ヘッドの解像度は1200dipである。8個の塗布ステ
ーションの各が、AJNU(アグファジェットニューユ
ニバーサル)195RC受像基層に異なった種類の印刷
インキを塗布する。8種の異なった塗布された印刷イン
キは次のとおりである。
【0058】 K1:第1のブラックインキ 色値(L*K1、a*k1、b*k1) K2:第2のブラックインキ 色値(L*K2、a*k2、b*k2) K3:第3のブラックインキ 色値(L*K3、a*k3、b*k3) C1:第1のシアンインキ 色値(L*C1、a*C1、b*C1) C2:第2のシアンインキ 色値(L*C2、a*C2、b*C2) M1:第1のマゼンタインキ 色値(L*M1、a*M1、b*M1) M2:第2のマゼンタインキ 色値(L*M2、a*M2、b*M2) Y :イエローインキ 色値(L*Y 、a*Y 、b*Y ) ブラックのマーキング粒子は上述の式(1)を満たす。
即ち、 |a*k1|<K; |b*k1|<K; |a*k2|<
K; |b*k2|<K; |a*k3|<K; |b*k3|<K ブラックのマーキング粒子は上述の式(2)及び(3)
を満たす。即ち、 L*K3<20; L*K1>85; L*K3<L*K2<6
0; |L*K2−L*K3|<|L*K2−L*K1| シアンマーキング粒子は上述の式(4)を満たす。即ち |hab,C2−hab,C1+k*360゜|<α マゼンタマーキング粒子は上述の式(4)を満たす。即
ち |hab,M2−hab,M1+k*360゜|<α 本発明は以下を明らかにする。−受像基層の面に画像の
デジタル色校正刷を作るための装置であって、複数の塗
布ステーションを備え、前記塗布ステーションの各は特
定の一種類のマーキング粒子を前記受像基層の前記面に
画像状に塗布するためのものであり、前記塗布ステーシ
ョンは第1の卓越色のマーキング粒子を塗布するための
第1の数N1の第1の塗布ステーション、及び第2の非
卓越色のマーキング粒子を塗布するための1個又は複数
個の第2の数N2の第2の塗布ステーションを備え、前
記第1の数N1が前記第2の数N2より大きいことを特徴
とする装置;−前記マーキング粒子が液体インキの液滴
であるインキジェット印刷装置;−前記第1の卓越色の
前記マーキング粒子は、CIE L*a*b*空間にお
いて表されたときに絶対値が不等式|a*|<2及び|
b*|<2を満たす値a*及びb*を有するブラックの
マーキング粒子である装置;−色相角度hab,1=ata
n2(a*1,b*1)を有しCIE L*a*b*空間
において(L*1,a*1,b*1)の色値を有するマー
キング粒子を塗布するための塗布ステーション、及び色
相角度hab,2=atan2(a*2,b*2)を有しCI
E L*a*b*空間において(L*2,a*2,b
2)の色値を有するマーキング粒子を塗布するための
塗布ステーションを備え、前記色相角度が、−1、0及
び+1のグループから選ばれた数kについて不等式 |hab,2−hab,1+k360゜|<15゜ を満たす装置;−前記第2の非卓越色がイエローであ
り、更にシアンのマーキング粒子を塗布するためのNC
個の塗布ステーション及びマゼンタのマーキング粒子を
塗布するためのNM個の塗布ステーションを備え、不等
式 N1>NC、 N1>NM、 NC>N2 及び NM>N2 を満たす装置;−N1=3、NC=NM=2 及び N2
1 である装置;−前記受像基層がCIEによる三刺激
値Yrecを有し、更にブラックのマーキング粒子を塗布
するための前記3個の塗布ステーションは、L*1のC
IE明度を有する第1の種類のブラックのマーキング粒
子、L*2のCIE明度を有する第2の種類のブラック
のマーキング粒子、及びL*3のCIE明度を有する第
3の種類のブラックのマーキング粒子を塗布するためで
あり、L*1、L*2及びL* 3の決定の際、基準白色の
CIEの三刺激値として前記受像基層の前記三刺激値Y
recを使用したとき、次の不等式 L*3<20、 L*3<L*2<60、 L*1>80 を満たす装置;−複写システムにより複写すべき画像の
デジタル校正刷を作る装置であって、前記複写システム
はCIE L*a*b*空間において色相角度 hab,o
=atan2(a*o,b*o)で(L*o,a*o,b*
o)の色値を有する複写マーキング粒子を使用し、不等
式(a*o2+(b*o2>8を満たすa*o及びb*o
の値を有する前記複写マーキング粒子の各に対して、−
1、0及び+1のグループから選ばれた数kについて不
等式 |hab,S−hab,Ok360゜|<15゜ を満たす色相角度hab,S=atan2(a*S,B*O
で(L*S,a*S,b* S)の色値を有するマーキング
粒子を塗布するための塗布ステーションを有する前記装
置; −画像のデジタル色校正刷を作るための方法であって、 −受像基層の面に第1の数N1種類の第1の卓越色のマ
ーキング粒子を画像状に塗布し、 −前記受像基層の前記面に1又は複数の第2の数N2
類の第2の非卓越色のマーキング粒子を画像状に塗布す
る諸段階を含み、この方法により得られるデジタル色校
正刷における前記第1の数N1が前記第2の数N2より大
きいことを特徴とする方法。
【0059】本発明の好ましい実施れが詳細に説明され
たが、特許請求の範囲に定められた本発明の範囲より離
れることなく本発明に多くの変更をなし得ることが本技
術の熟練者に明らかであろう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイルク・バン・ホーフ ベルギー・ビー2640モルトセル・セプテス トラート27・アグフア−ゲヴエルト・ナー ムローゼ・フエンノートシヤツプ内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受像基層の面に画像のデジタル色校正刷
    を作るための装置であって、複数の塗布ステーションを
    備え、前記塗布ステーションの各は特定の一種類のマー
    キング粒子を前記受像基層の前記面に画像状に塗布する
    ためのものであり、前記塗布ステーションは第1の卓越
    色のマーキング粒子を塗布するための第1の数N1の第
    1の塗布ステーション、及び第2の非卓越色のマーキン
    グ粒子を塗布するための1個又は複数個の第2の数N2
    の第2の塗布ステーションを備え、前記第1の数N1
    前記第2の数N2より大きいことを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 デジタル色校正刷を印刷するための請求
    項1による装置の使用。
  3. 【請求項3】 画像のデジタル色校正刷を作るための方
    法であって、 −受像基層の面に第1の数N1種類の第1の卓越色のマ
    ーキング粒子を画像状に塗布し、 −前記受像基層の前記面に1又は複数の第2の数N2
    類の第2の非卓越色のマーキング粒子を画像状に塗布す
    る諸段階を含み、 この方法により得られるデジタル色校正刷における前記
    第1の数N1が前記第2の数N2より大きいことを特徴と
    する方法。
JP2000090898A 1999-03-31 2000-03-29 同色を塗布するために複数の塗布ステーションを使用する改良されたカラー品質の印刷 Pending JP2000301745A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP19990200978 EP1041816B1 (en) 1999-03-31 1999-03-31 Improved colour quality printing using several application stations for applying the same colour
EP99200978.7 1999-03-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000301745A true JP2000301745A (ja) 2000-10-31

Family

ID=8240037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000090898A Pending JP2000301745A (ja) 1999-03-31 2000-03-29 同色を塗布するために複数の塗布ステーションを使用する改良されたカラー品質の印刷

Country Status (3)

Country Link
EP (3) EP1370069A1 (ja)
JP (1) JP2000301745A (ja)
DE (1) DE69917589T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1330717C (zh) 2002-11-01 2007-08-08 精工爱普生株式会社 油墨组和使用该油墨组的记录方法、记录系统、记录品
EP1457535B1 (en) 2002-11-01 2011-08-24 Seiko Epson Corporation Ink set, recording method, recording device, recording system, and recorded object
EP1593719A1 (en) * 2004-05-06 2005-11-09 Agfa-Gevaert Multi-density ink-jet set for ink-jet printing.

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3317579A1 (de) * 1982-05-14 1983-11-17 Canon K.K., Tokyo Verfahren und einrichtung zur bilderzeugung
JP2859296B2 (ja) * 1989-06-01 1999-02-17 キヤノン株式会社 画像再生方法及びその装置
US5177052A (en) * 1991-07-25 1993-01-05 Eastman Kodak Company Mixture of dyes for cyan dye donor for thermal color proofing
US6109720A (en) * 1993-04-28 2000-08-29 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for ink-jet recording with inks having different densities
AUPN234595A0 (en) * 1995-04-12 1995-05-04 Eastman Kodak Company Improvements in image halftoning
US7237872B1 (en) * 1995-05-02 2007-07-03 Fujifilm Dimatrix, Inc. High resolution multicolor ink jet printer
JPH09164705A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Mitsubishi Electric Corp インクジェット記録装置
US5795082A (en) * 1996-06-27 1998-08-18 Seiko Epson Corporation Printing system utilizing inks of different densities, cartridge used therefor, and method of recording images
JP3397662B2 (ja) * 1996-12-04 2003-04-21 キヤノン株式会社 記録装置及び該装置の制御方法
US5960161A (en) * 1997-03-28 1999-09-28 Xerox Corporation Circuit for adapting 4-color image signals to an 8-color digital printing apparatus
US5792587A (en) * 1997-08-29 1998-08-11 Eastman Kodak Company Cyan dye mixtures for thermal color proofing
US5866509A (en) * 1997-08-29 1999-02-02 Eastman Kodak Company Magenta dye mixture for thermal color proofing

Also Published As

Publication number Publication date
DE69917589T2 (de) 2005-06-16
EP1041816A1 (en) 2000-10-04
EP1370069A1 (en) 2003-12-10
EP1041816B1 (en) 2004-05-26
EP1370068A1 (en) 2003-12-10
DE69917589D1 (de) 2004-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6459501B1 (en) Small-gamut colorant set
US7924460B2 (en) Color correction method with transparent toner insignia images
US20050150411A1 (en) Method for the reproduction of spot colors with primary priniting inks and secondary priniting inks
US5425134A (en) Print color material amount determining method
JP2012525766A (ja) プロセスインクセットにおいてプロセスカラーとスポットカラーの両方を使用する多色印刷の方法とシステム
JP2728886B2 (ja) 画像処理装置
JPH0614164A (ja) 濃黒イメージを生じる色刷り
US5953990A (en) Color print standardization
US4217822A (en) Color printing method
US7407242B2 (en) Derivation of multicolor text colorant limits from single color text colorant limit
US6262808B1 (en) Multicolor printing process, especially a multicolor grid screen printing process for textile substrates
JP2000301745A (ja) 同色を塗布するために複数の塗布ステーションを使用する改良されたカラー品質の印刷
US7509077B2 (en) Method and printing machine used for printing with the use of toner
US5729362A (en) Method for determining color data
CN101019412B (zh) 用于将源图像数据转换为目标图像数据的方法和装置
US6912065B1 (en) Color quality printing using several application stations for applying the same color
JP3469844B2 (ja) 指定色部分において高彩度の色再現性に優れた印刷システムを用いる印刷方法
JP2000118073A (ja) 画像記録方法及び画像記録プログラムを記録した媒体
CN108353114B (zh) 印刷设备
EP0209105B1 (en) Method of changing the density of image on simple color proof and a mask used therefor
EP0148549B1 (en) Improved colour reproduction process
Starkweather Digital color printing
JPS612171A (ja) カラ−画像出力装置
US6168902B1 (en) Formulations of positive films in order to obtain the selection of colors by means of primary balanced colors, and method for obtaining such formulations
JP2001018426A (ja) カラー画像複製方法及びそれを用いた画像

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20040818

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Effective date: 20040823

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040916

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050315

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A601 Written request for extension of time

Effective date: 20050615

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050621

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060314

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02