JP2000293642A - 認証システム、媒体処理装置、認証方法、入退出管理システム、及び入退出管理方法 - Google Patents

認証システム、媒体処理装置、認証方法、入退出管理システム、及び入退出管理方法

Info

Publication number
JP2000293642A
JP2000293642A JP9682299A JP9682299A JP2000293642A JP 2000293642 A JP2000293642 A JP 2000293642A JP 9682299 A JP9682299 A JP 9682299A JP 9682299 A JP9682299 A JP 9682299A JP 2000293642 A JP2000293642 A JP 2000293642A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
information
management code
identification number
storage medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9682299A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Suzuki
貴志 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP9682299A priority Critical patent/JP2000293642A/ja
Publication of JP2000293642A publication Critical patent/JP2000293642A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個人認証用のIDカードを認証するカードリ
ーダに、IDカードの認証に必要な情報を迅速かつ容易
に記憶させる。 【解決手段】 カードリーダ近傍に設けられたフロアの
出入口を開閉するための入退出管理方法であって、フロ
アの出入口の通行可否を判定するための通行可否情報と
該通行可否情報に対応した曜日時間帯コードとからなる
曜日時間帯テーブル8が予め記憶部16に記憶されたカ
ードリーダへ、IDカード1のシリアルナンバとシリア
ルナンバに関連付けられた曜日時間帯コードとからなる
IDカード認証用のテキスト18をホストコンピュータ
2より送信する工程と、ホストコンピュータ2からカー
ドリーダへ送信されたテキスト18と曜日時間帯テーブ
ル8とを制御部17により曜日時間帯コードを通じて関
連付けてカードリーダの記憶部16に記憶させる工程と
を有する入退出管理方法を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば会社内の従
業員が所持するIDカード等を利用して、社内の各フロ
アに対しての従業員の入退出を管理する認証システム及
び入退出管理システム等に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、企業内において、機密事項等の保
護を目的とし、社内の各フロアに対しての従業員の入退
出を管理する認証システムとして入退出管理システムが
利用されている。この入退出管理システムは、従業員が
所持するIDカードとフロアの出入口に設けられたカー
ドリーダとを利用するものであり、フロアの出入口の通
行可否を示す曜日時間帯別の通行可否情報を、IDカー
ドのID番号(識別番号)に関連付けて各カードリーダ
に予め記憶させておき、従業員がフロアに対して入退出
を行うときに、IDカードのID番号をカードリーダに
読出させ、この読出されたID番号に基づいて、各フロ
アの出入口の通行可否、つまり各フロアの出入口のドア
の開閉等を制御するものである。
【0003】ところで、会社内では一般に従業員毎に業
務内容及び勤務時間等が相違していることから、勿論、
入退出が必要となるフロア、及びフロアの出入口を通過
する曜日、時間帯等が従業員毎に異なる。したがって、
前述した入退出管理システムでは、通行可否情報がカー
ドリーダ毎に内容を変えて記録されている。
【0004】この通行可否情報の記録方法としては、ホ
ストコンピュータから下位装置である通信制御装置を介
して各カードリーダへ、いわゆるダウンロードする方法
が一般に採用されている。ホストコンピュータは、ダウ
ンロード中には、カードリーダからの情報を受信できな
くなるので、例えばカードリーダがIDカードの処理中
に発信することのある異常データに対しての対応や、I
Dカードを処理したときにカードリーダが得る通行デー
タの管理等を勿論ホストコンピュータ側で行うことがで
きない。したがって、ダウンロード時間は短いことが望
ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
入退出管理システムは、ホストコンピュータから各カー
ドリーダへダウンロードする通行可否情報のテキストの
作成及び送信に多くの時間が必要であった。
【0006】すなわち、新しい従業員の採用等の理由
で、作製した新たなIDカードをこの入退出管理システ
ムで利用可能にする場合、各カードリーダに対応した各
々異なる通行可否情報をダウンロードする必要があるの
で、社内に例えば1000台といった多数台のカードリ
ーダが配置されている場合、1枚のIDカードを使用可
能にするために、無論、1000種類のテキストの作成
が必要となる。
【0007】また、作成したテキストの個々の内容が異
なることから、この複数のテキストを1度に送信するこ
とはできず、ホストコンピュータから、テキストを各カ
ードリーダに配信するための通信制御装置へ、1000
回に分けてテキストを送信する必要がある。さらに、使
用可能にするIDカードの枚数が多数枚である場合に
は、上述したテキストの作成時間及びテキストの送信時
間が、カード枚数に比例して倍増して行くことになる。
【0008】そこで、本発明はこのような課題を解決す
るためになされたものであり、個人認証用のIDカード
等の記憶媒体を認証する装置に、当該記憶媒体の認証に
必要な情報を迅速かつ容易に記憶することのできる認証
システム及び入退出管理システム等を提供しようとする
ものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の認証システムは、請求項1に記載されてい
るように、記憶媒体を処理する媒体処理装置と前記媒体
処理装置が伝送路を通じて接続された上位装置とからな
る認証システムであって、前記上位装置が、前記記憶媒
体の識別番号と該識別番号に関連づけられた管理コード
とからなる媒体情報を前記媒体処理装置へ送信する手段
を具備し、前記媒体処理装置が、前記記憶媒体の真偽を
判定するための真偽判定情報と該真偽判定情報に対応し
た前記管理コードとからなる認証テーブルを予め記憶す
る手段と、前記上位装置から送信された前記媒体情報を
受信する受信手段と、前記受信手段によって受信された
前記媒体情報と前記認証テーブルとを前記管理コードを
通じて関連付けて記憶する手段と、ある記憶媒体から識
別番号を取得するとともに、取得した該識別番号に対応
する管理コードを前記認証テーブル内から検索する検索
手段と、前記検索手段によって検索された前記管理コー
ドに対応する前記認証テーブル内の真偽判定情報に基づ
いて、記憶媒体の真偽を判定する手段とを具備すること
を特徴とする。
【0010】また、本発明の認証システムは、請求項2
に記載されているように、記憶媒体を処理する複数の媒
体処理装置と前記各媒体処理装置が伝送路を通じて接続
された上位装置とからなる認証システムであって、前記
上位装置が、前記記憶媒体の識別番号と前記各媒体処理
装置に対して共通となる管理コードとが関連づけられた
媒体情報を前記各媒体処理装置へ一斉に送信する手段を
具備し、前記媒体処理装置が、前記記憶媒体の真偽を判
定するための個々の媒体処理装置毎に異なる複数の真偽
判定情報と前記各真偽判定情報に対応する前記管理コー
ドとからなる認証テーブルを予め記憶する手段と、前記
上位装置から送信された前記媒体情報を受信する受信手
段と、前記受信手段によって受信された前記媒体情報と
前記認証テーブルとを前記管理コードを通じて関連付け
て記憶する手段と、ある記憶媒体から識別番号を取得す
るとともに、取得した該識別番号に対応する管理コード
を前記認証テーブル内から検索する検索手段と、前記検
索手段によって検索された前記管理コードに対応する前
記認証テーブル内の真偽判定情報に基づいて、該記憶媒
体の真偽を判定する手段とを具備することを特徴とす
る。
【0011】さらに、本発明の認証システムは、請求項
3に記載されているように、請求項1又は2記載の認証
システムにおいて、前記上位装置が、前記媒体処理装置
へ前記認証テーブルを送信する手段をさらに具備するこ
とを特徴とする。
【0012】また、本発明の媒体処理装置は、請求項4
に記載されているように、情報を記憶可能な記憶媒体の
真偽判定のための真偽判定情報と該真偽判定情報に対応
した管理コードとからなる認証テーブルを予め記憶する
手段と、前記記憶媒体の識別番号と該識別番号に関連づ
けられた前記管理コードとからなる媒体情報を、該管理
コードを通じて前記認証テーブルに関連付けて記憶する
手段と、ある記憶媒体から識別番号を取得するととも
に、取得した該識別番号に対応する管理コードを前記認
証テーブル内から検索する検索手段と、前記検索手段に
よって検索された前記管理コードに対応する前記認証テ
ーブル内の真偽判定情報に基づいて、記憶媒体の真偽を
判定する手段とを具備することを特徴とする。
【0013】さらに、本発明の認証方法は、請求項5に
記載されているように、記憶媒体を処理する媒体処理装
置と該媒体処理装置が伝送路を通じて接続された上位装
置とにより前記記憶媒体を認証するための認証方法であ
って、前記記憶媒体の真偽を判定するための真偽判定情
報と該真偽判定情報に対応した管理コードとからなる認
証テーブルを、前記媒体処理装置に設けられた記憶部に
予め記憶する工程と、前記記憶媒体の識別番号と該識別
番号に関連付けられた管理コードとからなる媒体情報を
前記上位装置から前記媒体処理装置へ送信する工程と、
前記上位装置から前記媒体処理装置へ送信された前記媒
体情報と前記認証テーブルとを前記管理コードを通じて
関連付けて前記媒体処理装置の前記記憶部に記憶する工
程と、ある記憶媒体から識別番号を取得するとともに、
取得した該識別番号に対応する管理コードを、前記記憶
部に記憶された前記認証テーブル内から検索する工程
と、前記記憶部から検索された管理コードに対応する前
記認証テーブル内の真偽判定情報に基づいて、記憶媒体
の真偽を判定する工程とを有することを特徴とする。
【0014】請求項1乃至5に記載した発明は、記憶媒
体の真偽を判定する真偽判定情報と共通の管理コードと
を関連付けた認証テーブルが予め記憶された複数の媒体
処理装置に、管理コードと管理コードに対応する記憶媒
体固有の識別番号とからなる媒体情報を上位装置から伝
送し、管理コードを通じて認証テーブルと関連付けて記
憶させることができる。これにより、ある記憶媒体から
ある媒体処理装置に実際にアクセスがあったときに、管
理コードを通じて、アクセスがあった記憶媒体固有の識
別番号に対応する認証テーブル内の真偽判定情報を検索
し、記憶媒体の真偽を判定することができる。
【0015】したがって、これらの発明では、例えば一
つの記憶媒体の認証に必要な情報が各媒体処理装置毎に
異なる場合であっても、各媒体処理装置に対して同一の
情報、すなわち記憶媒体の識別番号に関連付けられた管
理コードを、実質的に媒体処理装置に記憶させれば、記
憶媒体の認証に必要な情報が個々の媒体処理装置に全て
記憶されたことになる。これにより、個々の媒体処理装
置へ送信する記憶媒体の認証用の情報が同一となること
から、認証用の情報の作成時間を短縮できる。また、記
憶媒体の認証用の情報が同一なので、個々の媒体処理装
置へ一斉に認証用の情報を配信することが可能となり、
媒体認証用の情報の伝送時間を短縮することができる。
よって、これらの発明によれば、記憶媒体の認証に必要
な情報を迅速かつ容易に媒体処理装置に記憶することが
できる。
【0016】また、本発明の入退出管理システムは、請
求項6に記載されているように、記憶媒体を処理する複
数の媒体処理装置と前記各媒体処理装置が伝送路を通じ
て接続された上位装置とからなる入退出管理システムで
あって、前記上位装置が、前記記憶媒体の識別番号と該
識別番号に関連付けられた前記各媒体処理装置に対して
共通な管理コードとからなる媒体情報を前記各媒体処理
装置へ一斉に送信する手段を具備し、前記媒体処理装置
が、該記媒体処理装置近傍に設けられたゲートの開閉機
構を駆動するための駆動信号を出力するゲート開閉手段
と、前記ゲートの通行可否を判定するための前記各媒体
処理装置毎に異なる複数の通行可否情報と前記各通行可
否情報に対応する前記管理コードとからなる通行認証テ
ーブルを予め記憶する手段と、前記上位装置から送信さ
れた前記媒体情報を受信する受信手段と、前記受信手段
によって受信された前記媒体情報と前記通行認証テーブ
ルとを前記管理コードを通じて関連付けて記憶する手段
と、ある記憶媒体から識別番号を取得するとともに、取
得した該識別番号に対応する管理コードを前記通行認証
テーブル内から検索する検索手段と、前記検索手段によ
って検索された通行可否情報に基づいて、前記ゲート開
閉手段による前記ゲートの開閉を制御する制御手段とを
具備することを特徴とする。
【0017】さらに、本発明の入退出管理方法は、請求
項7に記載されているように、記憶媒体を処理する媒体
処理装置と前記媒体処理装置が伝送路を通じて接続され
た上位装置とにより前記媒体処理装置近傍に設けられた
ゲートの開閉を制御するための入退出管理方法であっ
て、前記ゲートの通行可否を判定するための通行可否情
報と該通行可否情報に対応した管理コードとからなる通
行認証テーブルが予め記憶部に記憶された前記媒体処理
装置へ、前記記憶媒体の識別番号と該識別番号に関連付
けられた管理コードとからなる媒体情報を前記上位装置
より送信する工程と、前記上位装置から前記媒体処理装
置へ送信された前記媒体情報と前記通行認証テーブルと
を前記管理コードを通じて関連付けて前記媒体処理装置
の前記記憶部に記憶させる工程と、ある記憶媒体から識
別番号を取得するとともに、取得した該識別番号に対応
する管理コードを、前記記憶部に記憶された前記通行認
証テーブル内から検索する工程と、前記記憶部から検索
された管理コードに対応する前記通行認証テーブル内の
通行可否情報に基づいて、前記ゲートの開閉を制御する
工程とを有することを特徴とする。
【0018】請求項6又は7に記載した発明は、請求項
1乃至5に記載した発明の作用効果に加え、例えば、あ
る記憶媒体からある媒体処理装置に実際にアクセスがあ
ったときに、管理コードを通じて、アクセスがあった記
憶媒体固有の識別番号に対応する通行認証テーブル内の
通行可否情報を検索し、媒体処理装置近傍に設けられた
ゲートの開閉を制御することができる。したがって、記
憶媒体を例えば個人認証用のIDカードとし、また媒体
処理装置を例えば会社内の各フロアの出入口に設けられ
たICカードリーダとすることで、社内の各フロアに対
しての従業員の入退出を規制することができる。これに
より、請求項6又は7に記載した発明によれば、例えば
企業内の機密事項等の保護を目的とした入退出管理シス
テム等を実現することが可能となる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。
【0020】図1は本発明の実施形態にかかる入退出管
理システムを概略的に示すブロック図、図2はこの入退
出管理システムを構成するカードリーダ及びカードリー
ダに処理されるIDカードを示すブロック図である。
【0021】同図に示すように、この入退出管理システ
ムは、会社内の従業員が所持を義務付けられた個人認証
用のIDカードを利用して、社内の各フロアに設けられ
た入退出口(図示せず)の開閉制御、すなわち社内の各
フロアのに対しての従業員の入退出の管理を行うための
ものであり、IDカード1との間で交信を行い取得した
IDカード1のシリアルナンバ、つまり媒体固有の識別
番号に基づいて、IDカード1を認証するカードリーダ
(CRC)A、B、C…nと、IDカード1の認証用の
テキストを作成可能であるとともに、作成したテキスト
を各カードリーダA、B、C…nへダウンロードするた
めの命令を発信可能であって、且つカードリーダA、
B、C…nから送信されてくるIDカード1の処理履
歴、又はIDカードの処理中に発信することのある異常
データに対しての対応を行うためのホストコンピュータ
2と、ホストコンピュータ2より発信されたダウンロー
ドデータを各カードリーダA、B、C…nへ一斉に配
信、又は個々のカードリーダA、B、C…nへ順次送信
可能であるとともに、カードリーダから発信されたID
カード1の処理履歴等をホストコンピュータ2へ送信す
る通信制御装置(SNWC)3とから構成されている。
【0022】ホストコンピュータ2は、ディスプレイ5
に表示された情報をオペレータが参照しつつ、IDカー
ド1の認証用のテキストをキーボード4を介して作成す
るための入出力装置6と、ホストコンピュータ2全体を
統括して制御するCPU7と、図3に示す通行認証テー
ブルとしての曜日時間帯テーブル8を格納するメモリ9
とから構成されている。
【0023】IDカード1は、カードリーダA、B、C
…nとの間で電磁波等を介し情報のやり取りを非接触で
行う、いわゆるICカードであり、図2に示すように、
IDカード固有のシリアルナンバが少なくとも記憶され
たバックアップ電源の不要なEEPROM等のメモリ1
0、及びカードリーダA、B、C…nとの間での情報の
伝送を制御する送受信部11等を回路構成したICチッ
プが実装された回路基板12と、IDカード全体に張り
巡らされたアンテナコイル13とが樹脂で封止されて構
成されている。
【0024】カードリーダA、B、C…nは、会社内の
各フロアの出入口近傍に設けられており、社内の各フロ
アの出入口に張り巡らされたループアンテナ14と、ル
ープアンテナ14を介してICカード1又は通信制御装
置3との間で情報のやり取りを行うための送受信部15
と、システム運用前に通信制御装置3を介しホストコン
ピュータより受信した曜日時間帯テーブル8等を格納す
る読出し/書込み可能なRAM等の記憶部16と、カー
ドリーダの処理機能を統括して制御するものであって、
記憶部16に記憶された曜日時間帯テーブル8、及びI
Dカード1より受信したシリアルナンバ等に基づいて、
IDカード1の認証、すなわち会社内のあるフロアに対
しての従業員の通行可否を判定し出入口の開閉制御を行
うための制御部17とから構成されている。
【0025】ここで、曜日時間帯テーブル8について詳
述する。曜日時間帯テーブル8は、曜日毎に異なるテー
ブルが用意されており、図3に示すように、カードリー
ダが設けられたフロアの出入口の通行可否を示す通行認
証テーブルである。この曜日時間帯テーブル8の通行可
否情報00:00〜00:00は、通行不許可を意味
し、通行可否情報00:00〜23:59は、その時間
内の通行許可を意味する。また、IDカードを所持する
従業員毎に業務内容及び勤務時間等が相違していること
から、勿論、入退出が必要となるフロア、及びフロアの
出入口を通過する曜日、時間帯等が従業員毎に異なるの
で、これらの通行可否情報は、カードリーダA、B、C
…n毎にそれぞれ異なっている。なお、通行可否情報は
8:00〜18:00といった指定された時間のみ通行
を許可するためのデータが記録されていることもある。
さらに、これらの時間情報には、各カードリーダに対し
共通の管理コードとして99パターンある曜日時間帯コ
ードが関連付けて記憶されている。かかる曜日時間帯テ
ーブル8は、入退出管理システムの運用開始前にホスト
コンピュータ2より通信制御装置3を介して各カードリ
ーダA、B、C…nへ順次ダウンロードされ、図4に示
すように、各カードリーダA、B、C…nの個々の記憶
部16へ予め記憶される。
【0026】さらに、このような曜日時間帯テーブル8
は、IDカードのシリアルナンバと曜日時間帯コードと
が関連付けられたIDカード認証用のテキストがホスト
コンピュータ2から各カードリーダA、B、C…nへ配
信された場合には、IDカード認証用のテキストは、各
カードリーダの個々の制御部17によって、曜日時間帯
コードを通じて曜日時間帯テーブル8に関連付けられて
記憶部16に記憶される。一方、IDカードにより、カ
ードリーダがアクセスされた場合には、制御部17によ
り曜日時間帯コードを通じて、IDカードのシリアルナ
ンバに対応する曜日時間帯テーブル8内の通行可否情報
(00:00〜23:59等)が検索される。
【0027】次に、このように構成された入退出管理シ
ステムにおいて、作製した新たなIDカードを運用中の
入退出管理システムで利用可能にする場合の動作につい
て説明する。
【0028】まず、ホストコンピュータ2の入出力装置
6を操作するオペレータによって、図5に示すように、
ダウンロードするカードリーダ(全カードリーダ)が指
定され且つIDカードのシリアルナンバ(1000)と
曜日時間帯コード(02)とが関連付けられたIDカー
ド認証用のテキスト18が作成される。オペレータによ
る入出力装置4を通じてのダウンロード命令により、I
Dカード認証用のテキスト18が、通信制御装置3を介
して全カードリーダA、B、C…nへ一斉に配信され
る。
【0029】この場合、個々のカードリーダにより機能
する通行可否情報(00:00〜23:59又は00:
00〜00:00等)は、異なるが、ホストコンピュー
タ2よりダウンロードされるテキスト18は一種類なの
で、各カードリーダA、B、C…nへ一度にダウンロー
ドを行うことが可能となる。
【0030】カードリーダA、B、C…nへダウンロー
ドされたテキスト18は、図6に示すように、制御部1
7によって、曜日時間帯コード(02)を通じて曜日時
間帯テーブル8と関連付けられて記憶部16に記憶させ
る。したがって、コード02を通じてカードリーダA、
Cでは、シリアルナンバ1000のIDカードと通行可
否情報00:00〜23:59が関連付けられ、一方カ
ードリーダBでは、シリアルナンバ1000のIDカー
ドと通行可否情報00:00〜00:00が関連付けら
れる。これにより、シリアルナンバ1000のIDカー
ドにより、カードリーダA、Cをアクセスした場合に
は、制御部17によりコード02を通じて通行可否情報
00:00〜23:59が検索され、カードリーダA、
Cが設けられたフロアの出入口は通行可能となり、一
方、カードリーダBをアクセスした場合には、通行可否
情報00:00〜00:00が検索され、カードリーダ
Bが設けられたフロアの出入口は通行不能となる。
【0031】このように、本実施形態の入退出管理シス
テムによれば、例えば一枚のIDカードの認証に必要な
情報が各カードリーダ毎に異なる場合であっても、カー
ドリーダに対して同一の情報、すなわちIDカードのシ
リアルナンバに関連付けられた曜日時間帯コード等の管
理コードを、実質的にカードリーダに記憶させれば、I
Dカードの認証に必要な情報が個々のカードリーダに全
て記憶されたことになる。これにより、個々のカードリ
ーダへ送信するIDカードの認証用の情報が同一となる
ことから、認証用の情報の作成時間を短縮できる。ま
た、IDカードの認証用の情報が同一なので、個々のカ
ードリーダへ一斉に認証用の情報を配信することが可能
となり、カード認証用の情報の伝送時間を短縮すること
ができる。
【0032】例えば、図7に示すように、本実施形態の
シリアルナンバと曜日時間帯コードによる管理と、曜日
時間帯コードを利用しないシリアルナンバのみによる管
理とを比較する。曜日時間帯コードを利用しないシリア
ルナンバのみによる管理では、1000台のカードリー
ダが会社内に配置されている場合、1枚のIDカードを
認証可能にするために、無論、1000種類(作成時間
は例えば1種類0.1秒)のテキストの作成が必要とな
る。したがって、テキスト作成時間は0.1×1000
=100秒となる。また、作成したテキストの個々の内
容(シリアルナンバ)が異なることから、この複数のテ
キストを1度に送信することはできず、ホストコンピュ
ータから、テキストを各カードリーダに配信するための
通信制御装置へ、1000回に分けてテキストを送信
(送信時間は例えば1種類0.1秒)する必要がある。
したがって、テキスト送信時間は0.1×1000=1
00秒となる。
【0033】一方、本実施形態のシリアルナンバと曜日
時間帯コードによる管理では、1枚のIDカードを認証
可能にするために、無論、1種類(作成時間は例えば1
種類0.1秒)のテキスト(シリアルナンバと曜日時間
帯コードとを関連付けた情報)の作成のみで良い。した
がって、テキスト作成時間は0.1×1=0.1秒とな
る。作成したテキストの内容が同一であることから、テ
キストを1度にホストコンピュータから、各カードリー
ダへ配信でき、通信制御装置へ、1度でテキストを送信
できる。したがって、テキスト送信時間は0.1×1=
0.1秒となる。このように、本実施形態の入退出管理
システムによれば、IDカードの認証に必要な情報を迅
速かつ容易に媒体処理装置に記憶することができる。
【0034】なお、本発明は上記実施形態のみに限定さ
れるものではない。例えば、個人認証用の記憶媒体を利
用可能な例えば駅の自動改札又はスキー場のリフト乗場
等においても本発明を適用することができる。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、例えば
一つの記憶媒体の認証に必要な情報が各媒体処理装置毎
に異なる場合であっても、各媒体処理装置に対して同一
の情報、すなわち記憶媒体の識別番号に関連付けられた
管理コードを、記憶媒体の真偽を判定する真偽判定情報
と共通の管理コードとを関連付けた認証テーブルが予め
記憶された媒体処理装置に記憶させれば、記憶媒体の認
証に必要な情報が個々の媒体処理装置に全て記憶された
ことになる。
【0036】したがって、本発明によれば、個々の媒体
処理装置へ送信する記憶媒体の認証用の情報が同一とな
ることから、認証用の情報の作成時間を短縮できる。ま
た、記憶媒体の認証用の情報が同一なので、個々の媒体
処理装置へ一斉に認証用の情報を配信することが可能と
なり、媒体認証用の情報の伝送時間を短縮することがで
きる。よって、これらの発明によれば、記憶媒体の認証
に必要な情報を迅速かつ容易に媒体処理装置に記憶させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかる入退出管理システム
を概略的に示す図。
【図2】図1の入退出管理システムを構成するカードリ
ーダ及びカードリーダに処理されるIDカードを示すブ
ロック図。
【図3】図2のカードリーダへダウンロードされる曜日
時間帯テーブルを示す図。
【図4】図1の入退出管理システムにおいてカードリー
ダに曜日時間帯テーブルが記憶されたときの状態を示す
図。
【図5】図1の入退出管理システムにおいてホストコン
ピュータからIDカード認証用のテキストがダウンロー
ドされるときの状態を示す図。
【図6】図1の入退出管理システムにおいてホストコン
ピュータからIDカード認証用のテキストがダウンロー
ドされた後の状態を示す図。
【図7】図1の入退出管理システムにおいてホストコン
ピュータからダウンロードされるIDカード認証用のテ
キストの作成時間及び送信時間を詳細に示す図。
【符号の説明】
1……IDカード 2……ホストコンピュータ 3……通信制御装置(SNWC) 8……曜日時間帯テーブル 10……EEPROM 14……ループアンテナ 16……RAM 17……制御部 18……IDカード認証用のテキスト A、B、C…n……カードリーダ(CRC)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2E250 AA04 AA12 BB09 DD06 5B049 AA04 CC13 EE05 EE21 EE23 FF08 GG10 5B058 KA37 YA11 5C087 AA02 AA05 DD06 DD20 DD43 EE15 FF01 FF02 FF17 FF30 GG19 GG21 GG46 GG55 GG66

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記憶媒体を処理する媒体処理装置と前記
    媒体処理装置が伝送路を通じて接続された上位装置とか
    らなる認証システムであって、 前記上位装置が、 前記記憶媒体の識別番号と該識別番号に関連づけられた
    管理コードとからなる媒体情報を前記媒体処理装置へ送
    信する手段を具備し、 前記媒体処理装置が、 前記記憶媒体の真偽を判定するための真偽判定情報と該
    真偽判定情報に対応した前記管理コードとからなる認証
    テーブルを予め記憶する手段と、 前記上位装置から送信された前記媒体情報を受信する受
    信手段と、 前記受信手段によって受信された前記媒体情報と前記認
    証テーブルとを前記管理コードを通じて関連付けて記憶
    する手段と、 ある記憶媒体から識別番号を取得するとともに、取得し
    た該識別番号に対応する管理コードを前記認証テーブル
    内から検索する検索手段と、 前記検索手段によって検索された前記管理コードに対応
    する前記認証テーブル内の真偽判定情報に基づいて、記
    憶媒体の真偽を判定する手段とを具備することを特徴と
    する認証システム。
  2. 【請求項2】 記憶媒体を処理する複数の媒体処理装置
    と前記各媒体処理装置が伝送路を通じて接続された上位
    装置とからなる認証システムであって、 前記上位装置が、 前記記憶媒体の識別番号と前記各媒体処理装置に対して
    共通となる管理コードとが関連づけられた媒体情報を前
    記各媒体処理装置へ一斉に送信する手段を具備し、 前記媒体処理装置が、 前記記憶媒体の真偽を判定するための個々の媒体処理装
    置毎に異なる複数の真偽判定情報と前記各真偽判定情報
    に対応する前記管理コードとからなる認証テーブルを予
    め記憶する手段と、 前記上位装置から送信された前記媒体情報を受信する受
    信手段と、 前記受信手段によって受信された前記媒体情報と前記認
    証テーブルとを前記管理コードを通じて関連付けて記憶
    する手段と、 ある記憶媒体から識別番号を取得するとともに、取得し
    た該識別番号に対応する管理コードを前記認証テーブル
    内から検索する検索手段と、 前記検索手段によって検索された前記管理コードに対応
    する前記認証テーブル内の真偽判定情報に基づいて、該
    記憶媒体の真偽を判定する手段とを具備することを特徴
    とする認証システム。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載の認証システムにお
    いて、 前記上位装置が、 前記媒体処理装置へ前記認証テーブルを送信する手段を
    さらに具備することを特徴とする認証システム。
  4. 【請求項4】 情報を記憶可能な記憶媒体の真偽判定の
    ための真偽判定情報と該真偽判定情報に対応した管理コ
    ードとからなる認証テーブルを予め記憶する手段と、 前記記憶媒体の識別番号と該識別番号に関連づけられた
    前記管理コードとからなる媒体情報を、該管理コードを
    通じて前記認証テーブルに関連付けて記憶する手段と、 ある記憶媒体から識別番号を取得するとともに、取得し
    た該識別番号に対応する管理コードを前記認証テーブル
    内から検索する検索手段と、 前記検索手段によって検索された前記管理コードに対応
    する前記認証テーブル内の真偽判定情報に基づいて、記
    憶媒体の真偽を判定する手段とを具備することを特徴と
    する媒体処理装置。
  5. 【請求項5】 記憶媒体を処理する媒体処理装置と該媒
    体処理装置が伝送路を通じて接続された上位装置とによ
    り前記記憶媒体を認証するための認証方法であって、 前記記憶媒体の真偽を判定するための真偽判定情報と該
    真偽判定情報に対応した管理コードとからなる認証テー
    ブルが予め記憶部に記憶された前記媒体処理装置へ、前
    記記憶媒体の識別番号と該識別番号に関連付けられた管
    理コードとからなる媒体情報を前記上位装置から送信す
    る工程と、 前記上位装置から前記媒体処理装置へ送信された前記媒
    体情報と前記認証テーブルとを前記管理コードを通じて
    関連付けて前記媒体処理装置の前記記憶部に記憶させる
    工程と、 ある記憶媒体から識別番号を取得するとともに、取得し
    た該識別番号に対応する管理コードを、前記記憶部に記
    憶された前記認証テーブル内から検索する工程と、 前記記憶部から検索された管理コードに対応する前記認
    証テーブル内の真偽判定情報に基づいて、記憶媒体の真
    偽を判定する工程とを有することを特徴とする認証方
    法。
  6. 【請求項6】 記憶媒体を処理する複数の媒体処理装置
    と前記各媒体処理装置が伝送路を通じて接続された上位
    装置とからなる入退出管理システムであって、 前記上位装置が、 前記記憶媒体の識別番号と該識別番号に関連付けられた
    前記各媒体処理装置に対して共通な管理コードとからな
    る媒体情報を前記各媒体処理装置へ一斉に送信する手段
    を具備し、 前記媒体処理装置が、 該記媒体処理装置近傍に設けられたゲートの開閉機構を
    駆動するための駆動信号を出力するゲート開閉手段と、 前記ゲートの通行可否を判定するための前記各媒体処理
    装置毎に異なる複数の通行可否情報と前記各通行可否情
    報に対応する前記管理コードとからなる通行認証テーブ
    ルを予め記憶する手段と、 前記上位装置から送信された前記媒体情報を受信する受
    信手段と、 前記受信手段によって受信された前記媒体情報と前記通
    行認証テーブルとを前記管理コードを通じて関連付けて
    記憶する手段と、 ある記憶媒体から識別番号を取得するとともに、取得し
    た該識別番号に対応する管理コードを前記通行認証テー
    ブル内から検索する検索手段と、 前記検索手段によって検索された通行可否情報に基づい
    て、前記ゲート開閉手段による前記ゲートの開閉を制御
    する制御手段とを具備することを特徴とする入退出管理
    システム。
  7. 【請求項7】 記憶媒体を処理する媒体処理装置と前記
    媒体処理装置が伝送路を通じて接続された上位装置とに
    より前記媒体処理装置近傍に設けられたゲートの開閉を
    制御するための入退出管理方法であって、 前記ゲートの通行可否を判定するための通行可否情報と
    該通行可否情報に対応した管理コードとからなる通行認
    証テーブルが予め記憶部に記憶された前記媒体処理装置
    へ、前記記憶媒体の識別番号と該識別番号に関連付けら
    れた管理コードとからなる媒体情報を前記上位装置より
    送信する工程と、 前記上位装置から前記媒体処理装置へ送信された前記媒
    体情報と前記通行認証テーブルとを前記管理コードを通
    じて関連付けて前記媒体処理装置の前記記憶部に記憶さ
    せる工程と、 ある記憶媒体から識別番号を取得するとともに、取得し
    た該識別番号に対応する管理コードを、前記記憶部に記
    憶された前記通行認証テーブル内から検索する工程と、 前記記憶部から検索された管理コードに対応する前記通
    行認証テーブル内の通行可否情報に基づいて、前記ゲー
    トの開閉を制御する工程とを有することを特徴とする入
    退出管理方法。
JP9682299A 1999-04-02 1999-04-02 認証システム、媒体処理装置、認証方法、入退出管理システム、及び入退出管理方法 Withdrawn JP2000293642A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9682299A JP2000293642A (ja) 1999-04-02 1999-04-02 認証システム、媒体処理装置、認証方法、入退出管理システム、及び入退出管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9682299A JP2000293642A (ja) 1999-04-02 1999-04-02 認証システム、媒体処理装置、認証方法、入退出管理システム、及び入退出管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000293642A true JP2000293642A (ja) 2000-10-20

Family

ID=14175275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9682299A Withdrawn JP2000293642A (ja) 1999-04-02 1999-04-02 認証システム、媒体処理装置、認証方法、入退出管理システム、及び入退出管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000293642A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007094892A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Techno Craft Co Ltd セキュリティ管理装置
JP2007122577A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Japan Port & Harbour Association 港湾施設の出入管理システム
US8219608B2 (en) 2002-06-20 2012-07-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scalable architecture for web services
JPWO2021064877A1 (ja) * 2019-10-01 2021-04-08

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8219608B2 (en) 2002-06-20 2012-07-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Scalable architecture for web services
JP2007094892A (ja) * 2005-09-29 2007-04-12 Techno Craft Co Ltd セキュリティ管理装置
JP2007122577A (ja) * 2005-10-31 2007-05-17 Japan Port & Harbour Association 港湾施設の出入管理システム
JPWO2021064877A1 (ja) * 2019-10-01 2021-04-08
JP7142790B2 (ja) 2019-10-01 2022-09-27 日揮グローバル株式会社 作業管理装置、作業管理方法、及び記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210019971A1 (en) Offline storage system and method of use
EP1837792B1 (en) Management system
US7089388B1 (en) Terminal for use in a system interfacing with storage media
US7996326B2 (en) Financial card system, communications device, authentication terminal, authentication method, and program
EP0475716B1 (en) Non-contact type information card and communication system
EP2150901B1 (en) Systems and methods for configuring access control devices
US20030028814A1 (en) Smart card access control system
KR100733045B1 (ko) 알에프아이디 태그와 디스플레이 가능한 전자방문증 및이를 이용한 방문자 관리시스템
US8875282B2 (en) Accessing a processing device
US20090050697A1 (en) Apparatus for distributed data storage of security identification and security access system and method of use thereof
US20090140045A1 (en) PIV card model # 6800
KR101077396B1 (ko) 입퇴실 관리 시스템 및 입퇴실 관리 방법
WO2006037220A1 (en) Security system for authenticating gaming chips
US20020088852A1 (en) Card issuing agent system
EP1892686A1 (en) Use management system
JP2007102405A (ja) 通行管理装置
JP2002021383A (ja) 物品保管庫及び物品管理システム
US20090133111A1 (en) System for centralizing personal identification verification and access control
JP2000293642A (ja) 認証システム、媒体処理装置、認証方法、入退出管理システム、及び入退出管理方法
US11410478B2 (en) Visualization and management of access levels for access control based al hierarchy
CN102419873A (zh) 设施管理系统及方法
JP4462911B2 (ja) 出入管理システム
JP4772461B2 (ja) 出入管理装置
EP1734482B1 (en) Identification information managing method and system
US20020147792A1 (en) Method and apparatus for configuring a portable computing device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606