JP2000288964A - パイプ切断用マ−キング工具 - Google Patents

パイプ切断用マ−キング工具

Info

Publication number
JP2000288964A
JP2000288964A JP11093903A JP9390399A JP2000288964A JP 2000288964 A JP2000288964 A JP 2000288964A JP 11093903 A JP11093903 A JP 11093903A JP 9390399 A JP9390399 A JP 9390399A JP 2000288964 A JP2000288964 A JP 2000288964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
main body
pipe
cut
handle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11093903A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Tsukahara
隆行 塚原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11093903A priority Critical patent/JP2000288964A/ja
Publication of JP2000288964A publication Critical patent/JP2000288964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length-Measuring Instruments Using Mechanical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】施工現場においてパイプの全周にマ−キングす
る際、フリ−ハンド作業であるため、パイプ軸心に対し
て直角かつ直線的な軌跡を描くことは非常に難しく、蛇
行した線を引き、この線を基にパイプを切断していたの
で、切断面が粗雑となり、手直し等が必要であるだけで
なく、品質的に不十分であった。 【解決手段】1カ所を切断したリング状本体の切断面
に、受側把手と挿入把手を延設すると共に、本体の1辺
に全周にわたり定規面を形成している。また、本体の中
間点の内側に切込を入れ外方向に開くようにしている。
また、挿入片を設けた半円形状の上部リングと、受側片
を設けた半円形状の下部リングより構成している。ま
た、ベルト状に形成した本体の一端部付近に、ボルトを
立設してナットを螺合すると共に、他方の端部付近から
中央付近にかけてスライド孔を設けている。また、ベル
ト状に形成した本体の一端部に挿入片を形成し、他方の
端部から挿入片までの間に凹溝を設けている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は,合成樹脂製及び
鋼管製パイプを切断する際に、切断位置をマ−キングす
るための工具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、給排水・給湯などに使用するパイ
プを現場施工する場合は、現物合わせで位置決めの上、
マ−カ−ペン等で切断位置のマ−キングを行い切断して
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、施工現
場においてパイプの全周にマ−カ−ペン等でマ−キング
する際には、フリ−ハンド作業であることより、パイプ
軸心に対して直角かつ直線的な軌跡を描くことは非常に
難しく、したがって、蛇行した線を引いていた。これを
基にグラインダ−等を用いて、パイプを適宜回転させな
がら切断していたので、切断面が粗雑となり、手直し等
が必要であるだけでなく、品質的に十分とはいえなかっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明においては、1カ所を切断したリング状の本
体の切断面に、リング本体をパイプに着脱するための受
側把手と挿入把手を延設し、リング状に形成した本体の
任意の1辺を、全周にわたり斜めに切除して定規面を形
成している。また、リング状に形成した本体の中間点の
内側に、僅かな厚みを残して軸心方向に切込を入れ、該
切込部を支点として、外方向に開くようにしている。ま
た、半円形状に形成したリング部の両端に挿入片を設け
た上部リングと、半円形状に形成したリング部の両端に
受側片を設けた下部リングより構成され、上部リング及
び下部リングの1辺は、全周にわたり斜めに切除して定
規面を形成している。また、ベルト状に形成した本体の
任意の一端部付近に、ボルトを立設してナットを螺合す
ると共に、他方の端部付近から中央付近にかけては、ス
ライド孔を設け、本体の任意の1辺は、全辺にわたり斜
めに切除して定規面を形成している。また、ベルト状に
形成した本体の任意の一端部に挿入片を形成し、他方の
端部から挿入片までの間には前記挿入片と嵌合する凹溝
を設け、本体の任意の1辺は全辺にわたり斜めに切除し
て定規面を形成している。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明による好ましい実施形態を
図面に基いて詳説する。図1は本発明の第1実施形態を
示す斜視図であり、図2は着脱部の拡大断面図である。
図において、本体1は可撓性を有する合成樹脂板又は金
属板を用いて、1カ所を切断したリング状9に形成して
いる。リングの両端部には、略L字形の受側把手2と挿
入把手3をリングの円周面に対して直角方向に相対して
立設する。リング状9に形成した本体1の任意の1辺
は、全周にわたり斜めに切除して定規面4を形成し、マ
−カ−ペンのペン先を接触させ易いようにしている。受
側把手2が挿入把手3に接触する面には、2個の穴5を
貫設し、一方、挿入把手3の接触面には、前記穴5に着
脱自在に挿入する2個の突起6を設ける。
【0006】図3は第2実施形態を示す正面図であり、
図4は中間点7部分の拡大図である。図において、リン
グ状9に形成した本体1の中間点7の内側(パイプ25
に接する側)に、僅かな厚みを残して軸心方向に切込8
を入れ、該切込8を支点として外方向に開くようにして
いる。なお、切込8を設けた以外は、前記第1実施形態
と同一である。
【0007】図5は第3実施形態を示す斜視図であり、
図6は着脱部を分離させた部分拡大斜視図である。図に
おいて、可撓性を有する合成樹脂板又は金属板を用い、
上部リング10と下部リング13より構成する。上部リ
ング10は半円形状に形成したリング部の両端に挿入片
11を設けている。挿入片11は略L字状に形成し、水
平部は両辺の一部分を凹形12に切欠くと共に、先端を
受側片14側に折り曲げる。下部リング13は、半円形
状に形成したリング部の両端に受側片14を設けてい
る。受側片14は水平方向に延設し、挿入片11の凹形
12に相対する個所にボス15を立設する。上部リング
10及び下部リング13の1辺は、全周にわたり斜めに
切除して定規面4を形成し、マ−カ−ペンのペン先を接
触させ易いようにしている。
【0008】図7は第4実施形態を示す展開平面図であ
り、図8はパイプ25に装着した状態を示す説明図であ
る。図において、本体21は可撓性を有する合成樹脂板
又は金属板を用いてベルト状に形成している。本体21
の任意の一端部付近には埋込ボルト22を立設し、該埋
込ボルト22に蝶ナット23を螺合する。本体21の他
の端部付近から中央付近にかけては、様々な口径のパイ
プのマ−キングに使用できるように、スライド孔24を
設けている。また、本体21の任意の1辺は、全辺にわ
たり斜めに切除して定規面4を形成し、マ−カ−ペンの
ペン先を接触させ易いようにしている。
【0009】図9は第5実施形態を示すもので、図9
(a)は平面図、図9(b)は挿入片32部分の正面
図、図9(c)は図9(a)のA−A拡大断面図であ
る。図において、本体31は可撓性を有する合成樹脂板
又は金属板を用いてベルト状に形成している。ベルト状
に形成した本体31の任意の一端部には、該本体31を
リング状に保持するための挿入片32を形成し、他方の
端部から挿入片32までの間には前記挿入片32と嵌合
する凹溝33を設けている。また、本体31の任意の1
辺は、全辺にわたり斜めに切除して定規面4を形成し、
マ−カ−ペンのペン先を接触させ易いようにしている。
【0010】本発明は以上のように形成されており、以
下のように使用する。実施形態1及び2においては、パ
イプ25の切断すべき位置を確定した後、受側把手2と
挿入把手3を分離させてリングを開口し、パイプ25に
挿入して前記位置に本体1の定規面4を合わせた後、受
側把手2と挿入把手3を接合してパイプ25に固定す
る。
【0011】第3実施形態においては、パイプ25の切
断すべき位置に下部リング13の定規面4を合わせた状
態で、上部リング10を被せて、受側片14に挿入片1
1を被着させてパイプ25に固定する。
【0012】第4実施形態においては、パイプ25の切
断すべき位置に、蝶ナット23を外した本体21の定規
面4を合わせて捲きつけ、埋込ボルト22をスライド孔
24に挿入してパイプ25外径に添うよう捲着して、蝶
ナット23で締め付ける。パイプ25へのマ−キング
は、定規面4に沿ってパイプ25の円周面にマ−カ−ペ
ンを移動させれば、簡単に切断線を引くことができる。
【0013】第5実施形態においては、パイプ25の切
断すべき位置に、本体31の定規面4を合わせて捲きつ
け、挿入片32を凹溝33に嵌合してスライドさせてパ
イプ25外径に添うよう捲着し手等で保持する。パイプ
25へのマ−キングは、定規面4に沿ってパイプ25の
円周面にマ−カ−ペンを移動させれば、簡単に切断線を
引くことができる。
【0014】
【発明の効果】本発明によるパイプ切断用マ−キング工
具は上記のように構成されており、以下のような効果を
奏する。
【0015】パイプの軸心に対して直角方向かつ円周の
全周にわたって、パイプ切断用マ−キング工具の定規面
が捲着するので、該定規面に沿ってマ−カ−ペンでマ−
キングすることにより、誰でも簡単かつ正確な直線を描
くことができる。
【0016】第4又は第5実施形態によるマ−キング工
具を用いれば、様々な口径のパイプのマ−キングに使用
することができ非常に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態を示す斜視図である。
【図2】着脱部の拡大断面図である。
【図3】本発明の第2実施形態を示す正面図である。
【図4】中間点部分の拡大図である。
【図5】本発明の第3実施形態を示す斜視図である。
【図6】着脱部を分離させた部分拡大斜視図である。
【図7】本発明の第4実施形態を示す展開平面図であ
る。
【図8】パイプに装着した状態を示す説明図である。
【図9】本発明の第5実施形態を示すもので、(a)は
平面図、(b)は挿入片部分の正面図、(c)は図9
(a)のA−A拡大断面図である。
【符号の説明】
1、21、31 本体 2 受側把手 3 挿入把手 4 定規面 7 中間点 8 切込 10 上部リング 11、32 挿入片 13 下部リング 14 受側片 22 植込ボルト 23 蝶ナット 24 スライド孔 25 パイプ 33 凹溝

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 1カ所を切断したリング状(9)の本体
    (1)の切断面に、本体(1)をパイプ(25)に着脱
    するための受側把手(2)と挿入把手(3)を延設し、
    リング状(9)に形成した本体(1)の任意の1辺を、
    全周にわたり斜めに切除して定規面(4)を形成したこ
    とを特徴とするパイプ切断用マ−キング工具。
  2. 【請求項2】 リング状(9)に形成した本体(1)の
    中間点(7)の内側に、僅かな厚みを残して軸心方向に
    切込(8)を入れ、該切込(8)を支点として、外方向
    に開くようにしたことを特徴とする、請求項1記載のパ
    イプ切断用マ−キング工具。
  3. 【請求項3】 半円形状に形成したリング部の両端に挿
    入片(11)を設けた上部リング(10)と、半円形状
    に形成したリング部の両端に受側片(14)を設けた下
    部リング(13)より構成され、上部リング(10)及
    び下部リング(13)の1辺は、全周にわたり斜めに切
    除して定規面(4)を形成したことを特徴とするパイプ
    切断用マ−キング工具。
  4. 【請求項4】 ベルト状に形成した本体(21)の任意
    の一端部付近に、植込ボルト(22)を立設して蝶ナッ
    ト(23)を螺合すると共に、他方の端部付近から中央
    付近にかけては、スライド孔(24)を設け、本体(2
    1)の任意の1辺は、全辺にわたり斜めに切除して定規
    面(4)を形成したことを特徴とするパイプ切断用マ−
    キング工具。
  5. 【請求項5】 ベルト状に形成した本体(31)の任意
    の一端部に、該本体(31)をリング状に保持するため
    の挿入片(32)を形成し、他方の端部から挿入片(3
    2)までの間には前記挿入片(32)と嵌合する凹溝
    (33)を設け、本体(31)の任意の1辺は全辺にわ
    たり斜めに切除して定規面(4)を形成したことを特徴
    とするパイプ切断用マ−キング工具。
JP11093903A 1999-03-31 1999-03-31 パイプ切断用マ−キング工具 Pending JP2000288964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093903A JP2000288964A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 パイプ切断用マ−キング工具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11093903A JP2000288964A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 パイプ切断用マ−キング工具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000288964A true JP2000288964A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14095454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11093903A Pending JP2000288964A (ja) 1999-03-31 1999-03-31 パイプ切断用マ−キング工具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000288964A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148017A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Nihon Kensetsu Kogyo Co Ltd ソケット溶接用治具
CN103395056A (zh) * 2013-07-29 2013-11-20 张家港化工机械股份有限公司 U形管深孔焊裁切的划线工装
CN103406893A (zh) * 2013-08-22 2013-11-27 无锡爱科换热器有限公司 一种双节式石油管道标识带
CN103481265A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种多功能石油管道切割标识带
CN103481271A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种具有警示标贴的石油管道切割带
CN103481262A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种新型石油管道外部密封标识带
CN103481269A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种双固定头结构的管道标识带
CN103481266A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种新型石油管道切割标识条
CN103481274A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种可固定于地面的石油管道切割标识带
CN103481272A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种石油管道切割标识工具
CN103481268A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种具有引导标的石油管道切割带
US10500646B2 (en) 2016-04-25 2019-12-10 Georg Fischer Central Plastics Llc Tube peeling witness groove methods and apparatus
KR102615159B1 (ko) * 2023-07-11 2023-12-19 주식회사 라온테크 연결마킹장치

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011148017A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Nihon Kensetsu Kogyo Co Ltd ソケット溶接用治具
CN103395056A (zh) * 2013-07-29 2013-11-20 张家港化工机械股份有限公司 U形管深孔焊裁切的划线工装
CN103406893A (zh) * 2013-08-22 2013-11-27 无锡爱科换热器有限公司 一种双节式石油管道标识带
CN103406893B (zh) * 2013-08-22 2016-06-15 江苏高博智融科技有限公司 一种双节式石油管道标识带
CN103481269A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种双固定头结构的管道标识带
CN103481262A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种新型石油管道外部密封标识带
CN103481271A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种具有警示标贴的石油管道切割带
CN103481266A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种新型石油管道切割标识条
CN103481274A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种可固定于地面的石油管道切割标识带
CN103481272A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种石油管道切割标识工具
CN103481268A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种具有引导标的石油管道切割带
CN103481265A (zh) * 2013-08-28 2014-01-01 无锡金玺换热器有限公司 一种多功能石油管道切割标识带
US10500646B2 (en) 2016-04-25 2019-12-10 Georg Fischer Central Plastics Llc Tube peeling witness groove methods and apparatus
KR102615159B1 (ko) * 2023-07-11 2023-12-19 주식회사 라온테크 연결마킹장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000288964A (ja) パイプ切断用マ−キング工具
US5063679A (en) Protractor bubble level
KR100820351B1 (ko) 원 또는 원호 작도용 보조장치 및 이를 구비한 줄자
US4394799A (en) Conduit bending plane indicator
US7350311B2 (en) Pipe cutting template
US6804890B1 (en) Scribe and a method of using same to mark a curved surface
US20200282505A1 (en) Kit of parts including a laser guide, conduit bending system and methods thereof
JPH11300658A (ja) パイプ切断用マ−キング工具
US6338203B1 (en) Tubing radius alignment tool
CA2461285A1 (en) Devices and method for positioning and tapering adjacent wallboards' edges
US4914825A (en) Squaring tool
CN217890203U (zh) 切割夹具
JP3869280B2 (ja) 被覆管端部の被覆切断除去具
JPH1193918A (ja) パイプ固定具
US20120017377A1 (en) Combination Measuring and Pipe Cutting Device
US20090038460A1 (en) Arc-cutting guide for a portable powered hand tool
US5598637A (en) Auxiliary rule of tile cutter
JP2857387B1 (ja) 管の差し込み・溶融長さマーキング治具
JP2000071102A (ja) 面取器
JPS5825545B2 (ja) ガス切断用ト−チの火口案内具
US3149422A (en) Apparatus for use in construction of welded pipe systems
US11333477B2 (en) Tape measure device and attachment for measuring and cutting drywall
KR200284903Y1 (ko) 배관의 플랜지 볼트구 중심마킹용 장치
US2217859A (en) Measuring instrument
KR870004004Y1 (ko) 곡면 마아킹구