JP2000287544A - 樹木の管理剤および樹木の管理方法 - Google Patents

樹木の管理剤および樹木の管理方法

Info

Publication number
JP2000287544A
JP2000287544A JP11095852A JP9585299A JP2000287544A JP 2000287544 A JP2000287544 A JP 2000287544A JP 11095852 A JP11095852 A JP 11095852A JP 9585299 A JP9585299 A JP 9585299A JP 2000287544 A JP2000287544 A JP 2000287544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tree
photocatalytic substance
aqueous solution
trees
photocatalytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11095852A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Uemoto
泰広 上本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYOEE KK
Original Assignee
KYOEE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KYOEE KK filed Critical KYOEE KK
Priority to JP11095852A priority Critical patent/JP2000287544A/ja
Publication of JP2000287544A publication Critical patent/JP2000287544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Of Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光触媒性物質の光励起により親水性現象を起
こすとともに有機物を酸化分解する性質を利用して樹木
の洗浄が容易にかつ確実にできる。 【解決手段】 光触媒性物質を含む水溶液からなる樹木
の管理剤を散布して樹木の表面に光触媒性物質を付着す
る。この光触媒性物質が光励起に応じて樹木の表面に親
水性現象を起こすとともに酸化分解して樹木の表面に付
着する汚染物を除去する。光触媒性物質は酸化チタンま
たは酸化亜鉛の少なくとも一種またはこれらの混合物で
ある。光触媒性物質の水溶液は消毒剤の水溶液を用いる
ことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、道路沿い
に植生されている樹木に付着した汚染物を除去する樹木
の管理剤および樹木の管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の例えば、道路沿いに植生された樹
木の維持管理は、樹木の性状、種類によって定期的に施
肥、消毒、洗浄作業などを行う必要があり、また、道路
に沿って植生された樹木の維持管理作業には、作業の都
度、交通規制をして安全対策を施さなくてはならず、し
かも、樹木にはは自動車の排気ガスによる煤煙などによ
り汚染物が付着し、樹木、特に葉の表面に油煙などが付
着、沈着すると、葉の表面の表皮が塞がれて炭酸ガス
(CO2 )の吸収する呼吸作用、太陽光線の吸収機能が
著しく低下し、樹木の成育を妨げて枯れることもあり、
従来は樹木のこれらの汚染物の洗浄は水を吹き付けて行
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、道路沿いなどに
植生された樹木に付着している汚染物の除去には、樹木
に水を吹き付けて洗浄を行っているが、洗浄効果に充分
に期待できず、頻繁に洗浄作業が必要であり、その洗浄
作業の都度、交通規制をして安全対策を施さなくてはな
らず、自動車専用道路沿いの樹木の洗浄作業では、交通
規制により渋滞を招き、頻繁な樹木の洗浄を行うことが
できなかった。
【0004】本発明は上記問題点に鑑みなされたもの
で、光触媒性物質の光励起により親水性現象を起こすと
ともに有機物を酸化分解する性質を利用して樹木の洗浄
が容易にかつ確実にできる樹木の管理剤および樹木の管
理方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明の樹
木の管理剤は、樹木の表面に付着して光励起に応じて樹
木の表面に親水性現象を起こすとともに有機物を酸化分
解する光触媒性物質を含む水溶液からなるものである。
【0006】そして、樹木の表面に散布により付着した
水溶液に含まれる光触媒性物質が太陽光線による光励起
により、樹木の表面に親水性現象が起きるとともに樹木
に付着している光触媒性物質は有機物を酸化分解し、分
解された物質は降雨または水洗により容易に除去され
る。
【0007】請求項2記載の発明の樹木の管理剤は、請
求項1記載の樹木の管理剤において、光触媒性物質は酸
化チタンまたは酸化亜鉛の少なくとも一種またはこれら
の混合物である。
【0008】そして、酸化チタンまたは酸化亜鉛は、太
陽光線による光励起による親水性現象が顕著であるとと
もに有機物の酸化分解作用が効率よく行われ、汚染物質
の除去が効率よく行われる。
【0009】請求項3記載の発明の樹木の管理剤は、請
求項1または2記載の樹木の管理剤において、光触媒性
物質の水溶液は消毒剤の水溶液である。
【0010】そして、散布した水溶液に含まれる付着し
た光触媒性物質、好ましくは酸化チタンまたは酸化亜鉛
が樹木の表面に付着することにより光触媒性物質が樹木
の汚染物質の除去作用と同時に樹木の消毒を行うことが
できる。
【0011】請求項4記載の発明の樹木の管理方法は、
光触媒性物質を含む水溶液からなる樹木の管理剤を散布
して樹木の表面に光触媒性物質を付着し、この光触媒性
物質が光励起に応じて樹木の表面に親水性現象を起こす
とともに有機物を酸化分解して樹木の表面に付着する汚
染物を除去するものである。
【0012】そして、樹木の表面に光触媒性物質を含む
水溶液からなる樹木の管理剤を散布して樹木の表面に光
触媒性物質を付着させることにより、この光触媒性物質
が光励起に応じて樹木の表面に親水性現象を起こすとと
もに樹木に付着した有機物を分解し、この分解された物
質は降雨または水洗により容易に除去されて樹木の表面
に付着した汚染物を除去することができる。
【0013】請求項5記載の発明の樹木の管理方法は、
請求項4記載の樹木の管理方法において、光触媒性物質
は酸化チタンまたは酸化亜鉛の少なくとも一種またはこ
れらの混合物である。
【0014】そして、酸化チタンまたは酸化亜鉛は、太
陽光線による光励起による親水性現象が顕著であるとと
もに有機物の酸化分解作用が効率よく行われ、汚染物質
の除去が効率よく行われる。
【0015】請求項6記載の樹木の管理方法は、請求項
4または5記載の樹木の管理方法において、光触媒性物
質の水溶液は消毒剤の水溶液である。
【0016】そして、光触媒性物質の水溶液を散布する
ことにより、樹木の汚染物質の除去作業と同時に樹木の
消毒を行うことができる。
【0017】
【発明の実施の形態】本発明の樹木の管理剤および樹木
の管理方法の一実施の形態を説明する。
【0018】水溶液からなる樹木の管理剤に含まれる光
触媒性物質は、酸化チタン( TiO2)、酸化亜鉛(ZnO
)、酸化錫( SnO2 )、酸化ストロンチウム( SrTiO
3 )、酸化タングステン(WO3 )、酸化ビスマス( Bi
2 O3 )、酸化鉄( Fe2 O3 )からなる1群から選択し
た1ないし複数を含む水溶液で、アナターゼ型酸化チタ
ン( TiO2 )、酸化亜鉛(ZnO )のいずれか一方または
両方の混合物を含む水溶液が好ましいが、ルチル型酸化
チタン( TiO2 )も用いることができる。また、光触媒
性物質は粒径20ηm 〜100μm で、好ましくは0.
1μm 以下の大きさが好ましい。光触媒性物質の粒径が
100μm 以上であると、光触媒性物質の被膜が厚くな
り、光触媒性物質の被膜の耐磨耗性特性、透光性特性を
低下させるなどの問題がある。
【0019】そして、これらの光触媒性物質は光励起に
応じて樹木の表面に親水性現象を起こすとともに樹木に
付着した有機物を酸化分解する作用を有する。
【0020】また、光触媒性物質を含ませる水溶液は、
例えば、イソプロピルアルコール、エチルアルコールな
どの水溶液である。
【0021】そして、水溶液に光触媒性物質を重量比で
20%〜0.05%含ませ、好ましくは、重量比で2%
〜0.5%の光触媒性物質を水溶液に含ませる。この水
溶液に対し光触媒性物質が重量比で20%を超えると、
光触媒性物質の均一の散布が出きなくなり、また、光触
媒性物質が重量比で0.05%以下となると、光触媒性
物質の被膜が形成されなくなる。
【0022】さらに、水溶液は有機リン酸エステル系殺
虫剤、またはボルドー液などの消毒剤の水溶液を用いる
こともできる。
【0023】また、水溶液は葉面散布用肥料の水溶液を
用いることもできる。
【0024】なお、樹木の表面への光触媒性物質の被膜
の定着性、耐久性を高めるために、予め、メチルセルロ
ース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロース
またはこれらの誘導体の水溶液またはアルコール性水溶
液を散布して乾燥し、そのバインダー被膜が形成された
状態で、光触媒性物質の水溶液を散布することもでき
る。
【0025】さらに、光触媒性物質の水溶液にメチルセ
ルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ースまたはこれらの誘導体の水溶液またはアルコール性
水溶液を混合して光触媒性物質の水溶液と同時にバイン
ダー水溶液を散布させることにより、光触媒性物質の被
膜の定着性、耐久性を高めることができる。
【0026】次にこの実施の形態の作用を説明する。
【0027】光触媒性物質を含む水溶液からなる樹木の
管理剤を樹木に散布することにより、散布された水溶液
に含まれる光触媒性物質を散布して樹木の葉などの表面
に光触媒性物質を付着し、この樹木の表面に付着した光
触媒性物質が、太陽光線などの照射で光励起し、この光
励起に応じて光触媒性物質は樹木の表面に親水性現象を
起こすとともに樹木に付着されている光触媒性物質の表
面に付着した有機物を酸化分解する。
【0028】例えば、酸化チタンに300nm 〜400nm の紫
外線が照射されると、励起電子と正孔が生成され、大気
中の酸素および水蒸気はスーパーオキシドアニオン(O
2 )7ヒドロキシラジカル(・OH)などの活性酸素
種が生成される。この活性酸素種が一酸化窒素(NO)
が二酸化窒素(NO2 )に酸化し、さらに、硝酸(HN
3 )に間で酸化される。
【0029】このように、樹木の表面に付着した光触媒
性物質は樹木の表面を親水性現象を起し、樹木の表面に
付着した光励起により生成される硝酸は酸化チタンの光
触媒面に保持されるが、この樹木の表面に蓄積された硝
酸は水洗洗浄または雨水などで洗い流される。
【0030】また、消毒剤の水溶液に光触媒性物質を含
ませることにより、散布した水溶液に含まれる付着した
光触媒性物質が樹木の表面に付着させることにより、光
触媒性物質が太陽光線などの照射で光励起し、樹木の表
面に親水性現象を起し、光触媒性物質は樹木の表面に親
水性現象を起こすとともに樹木に付着されている光触媒
性物質の表面に付着した有機物を酸化分解に汚染物質の
除去ができるとともに樹木の消毒を行うことができる。
【0031】さらに、肥料の水溶液に光触媒性物質を含
ませることにより、散布した水溶液に含まれる付着した
光触媒性物質が樹木の表面に付着させることにより、光
触媒性物質が太陽光線などの照射で光励起し、樹木の表
面に親水性現象を起し、光触媒性物質は樹木の表面に親
水性現象を起こすとともに樹木に付着されている光触媒
性物質の表面に付着した有機物を酸化分解に汚染物質の
除去ができるとともに樹木に施肥を行うことができる。
【0032】また、予め、メチルセルロース、エチルセ
ルロース、カルボキシメチルセルロースまたはこれらの
誘導体の水溶液またはアルコール性水溶液を散布して乾
燥し、そのバインダー被膜が形成された状態で、光触媒
性物質の水溶液を散布することにより、樹木の表面への
光触媒性物質の被膜の定着性、耐久性を高めることがで
きる。
【0033】さらに、光触媒性物質の水溶液にメチルセ
ルロース、エチルセルロース、カルボキシメチルセルロ
ースまたはこれらの誘導体の水溶液またはアルコール性
水溶液を混合して同時に散布させて、光触媒性物質の被
膜の定着性、耐久性を高めることがもできる。
【0034】
【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。
【0035】光触媒性物質として粒径が1μm 以下の大
きさの酸化チタンを用い、この酸化チタンをイソプロピ
ルアルコールからなる水溶液に重量比で0.5%混合し
て酸化チタンを水溶液に含ませる。
【0036】そして、この水溶液を200g/m2 (光
触媒性物質の固体比として1.0g/m2 )を散布する
ことにより、樹木の表面が湿浸状態となり、樹木に付着
する有機物の汚染物が光触媒性物質により酸化分解され
て水洗によりほとんど除去された。
【0037】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、樹木の表
面に付着した光触媒性物質が光励起により、樹木の表面
に親水性現象が起きるとともに樹木に付着している光触
媒性物質は有機物を酸化分解し、分解された物質は降雨
または水洗により容易に除去される。
【0038】請求項2記載の発明によれば、酸化チタン
または酸化亜鉛は、無害で安定して太陽光線による光励
起による親水性現象が顕著であるとともに有機物の酸化
分解作用が効率よく行われ、汚染物質の除去が効率よく
行われる。
【0039】請求項3記載の発明によれば、光触媒性物
質、好ましくは酸化チタンまたは酸化亜鉛が樹木の表面
に付着することにより光触媒性物質が樹木の汚染物質の
除去作用とともに樹木の消毒を行うことができる。
【0040】請求項4記載の発明によれば、樹木の表面
に付着された光触媒性物質が光励起に応じて樹木の表面
に親水性現象を起こすとともに樹木に付着した有機物を
分解し、この分解された物質は降雨または水洗により容
易に除去されて樹木の表面に付着した汚染物を除去する
ことができる。
【0041】請求項5記載の発明によれば、酸化チタン
または酸化亜鉛は、無害で安定して光励起による親水性
現象が顕著に行われ、有機物の酸化分解作用が効率よく
行われ、汚染物質の除去が効率よく行われる。
【0042】請求項6記載の発明によれば、光触媒性物
質の水溶液を散布することにより、樹木の汚染物質の除
去作業と同時に樹木の消毒を行うことができる。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 樹木の表面に付着して光励起に応じて樹
    木の表面に親水性現象を起こすとともに有機物を酸化分
    解する光触媒性物質を含む水溶液からなることを特徴と
    する樹木の管理剤。
  2. 【請求項2】 光触媒性物質は酸化チタンまたは酸化亜
    鉛の少なくとも一種またはこれらの混合物であることを
    特徴とする請求項1記載の樹木の管理剤。
  3. 【請求項3】 光触媒性物質の水溶液は消毒剤の水溶液
    であることを特徴とする請求項1または2記載の樹木の
    管理剤。
  4. 【請求項4】 光触媒性物質を含む水溶液からなる樹木
    の管理剤を散布して樹木の表面に光触媒性物質を付着
    し、この光触媒性物質が光励起に応じて樹木の表面に親
    水性現象を起こすとともに酸化分解して樹木の表面に付
    着する汚染物を除去することを特徴とする樹木の管理方
    法。
  5. 【請求項5】 光触媒性物質は酸化チタンまたは酸化亜
    鉛の少なくとも一種またはこれらの混合物であることを
    特徴とする請求項4記載の樹木の管理方法。
  6. 【請求項6】 光触媒性物質の水溶液は消毒剤の水溶液
    であることを特徴とする請求項4または5記載の樹木の
    管理方法。
JP11095852A 1999-04-02 1999-04-02 樹木の管理剤および樹木の管理方法 Pending JP2000287544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11095852A JP2000287544A (ja) 1999-04-02 1999-04-02 樹木の管理剤および樹木の管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11095852A JP2000287544A (ja) 1999-04-02 1999-04-02 樹木の管理剤および樹木の管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000287544A true JP2000287544A (ja) 2000-10-17

Family

ID=14148913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11095852A Pending JP2000287544A (ja) 1999-04-02 1999-04-02 樹木の管理剤および樹木の管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000287544A (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1216616A1 (en) * 1999-07-01 2002-06-26 Hiroshi Kawai Composition for being sprayed on foliage of plant and use of the same
JP2003063903A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 植物保護用ペースト
JP2005179369A (ja) * 2003-11-28 2005-07-07 Takeda Zoen:Kk 植物体の洗浄及び防除方法
JP2006075068A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Masami Takegawa 樹木等の凍害等に対する防御塗料及び樹木等の防御方法
JP2007136373A (ja) * 2005-11-19 2007-06-07 Hikari Shokubai Kenkyusho:Kk 光触媒により害虫の誘引を妨害する方法及びその処理剤
JP2007143506A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kagoshima Univ 金属イオンを用いた園芸作物の花の色改変法
CN103081735A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留降解方法
CN103081733A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留清除方法
CN103081901A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留降解剂的制备方法
CN103081897A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留祛除剂的制备方法
CN103081734A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留祛除方法
CN103081899A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留清除剂的制备方法
KR102063875B1 (ko) * 2019-06-21 2020-01-08 삼육대학교 산학협력단 미세먼지 저감형 황토 조성물 및 이것으로 도포된 흡착포

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09157549A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Sanenerugii Kk コーティング剤組成物
JPH10279886A (ja) * 1997-02-06 1998-10-20 Shin Etsu Chem Co Ltd コーティング組成物、親水性膜、及び親水性膜を有する被覆物品

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09157549A (ja) * 1995-12-04 1997-06-17 Sanenerugii Kk コーティング剤組成物
JPH10279886A (ja) * 1997-02-06 1998-10-20 Shin Etsu Chem Co Ltd コーティング組成物、親水性膜、及び親水性膜を有する被覆物品

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6589912B2 (en) 1999-07-01 2003-07-08 Hiroshi Kawai Composition for being sprayed on foliage of plant and use of the same
EP1216616A1 (en) * 1999-07-01 2002-06-26 Hiroshi Kawai Composition for being sprayed on foliage of plant and use of the same
JP2003063903A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Mitsubishi Rayon Co Ltd 植物保護用ペースト
JP2005179369A (ja) * 2003-11-28 2005-07-07 Takeda Zoen:Kk 植物体の洗浄及び防除方法
JP4510561B2 (ja) * 2004-09-09 2010-07-28 眞美 武川 樹木等の凍害等に対する防御塗料及び樹木等の防御方法
JP2006075068A (ja) * 2004-09-09 2006-03-23 Masami Takegawa 樹木等の凍害等に対する防御塗料及び樹木等の防御方法
JP2007136373A (ja) * 2005-11-19 2007-06-07 Hikari Shokubai Kenkyusho:Kk 光触媒により害虫の誘引を妨害する方法及びその処理剤
JP2007143506A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Kagoshima Univ 金属イオンを用いた園芸作物の花の色改変法
CN103081735A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留降解方法
CN103081733A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留清除方法
CN103081901A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留降解剂的制备方法
CN103081897A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留祛除剂的制备方法
CN103081734A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留祛除方法
CN103081899A (zh) * 2012-10-17 2013-05-08 王浅肃 农药残留清除剂的制备方法
KR102063875B1 (ko) * 2019-06-21 2020-01-08 삼육대학교 산학협력단 미세먼지 저감형 황토 조성물 및 이것으로 도포된 흡착포

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6180548B1 (en) Environment-purifying material and its manufacturing method
EP1437397B1 (en) Cleaning agent
Binas et al. Modified TiO2 based photocatalysts for improved air and health quality
JP2636158B2 (ja) 酸化チタン多孔質薄膜光触媒及びその製造方法
JP2000287544A (ja) 樹木の管理剤および樹木の管理方法
JP2600103B2 (ja) 光触媒フィルター及びその製造方法
JP2939524B2 (ja) 光触媒シート及びその製造方法
CN108325366B (zh) 用于防止和消除气味的组合物
CN115279487A (zh) 用于制造光催化装置的方法、光催化装置、光催化组合物和气体去污染设备
WO1999016548A1 (en) Photocatalysts for the degradation of organic pollutants
DE60205032T2 (de) Photokatalysator und abgasreinigungsverfahren
JP2945926B2 (ja) 光触媒粒子及びその製造方法
JP4621859B2 (ja) 多孔質光触媒体の製造方法
CN103341356A (zh) 陶瓷电气石负载二氧化钛薄膜的水质净化剂的加工方法
JP3567693B2 (ja) 固定化光触媒の製造方法および有害物質の分解・除去方法
JP4689809B2 (ja) 光触媒被覆材及びその製造方法、並びに該光触媒被覆材を使用する汚染物質含有物浄化方法及び汚染物質含有物浄化装置
JP3292872B2 (ja) 光触媒シリカゲルおよびその製造方法
JP3118558B2 (ja) 水処理用触媒及び水処理方法
WO2006136931A1 (en) Suspensions of titanium dioxide and method for obtaining them
KR102266706B1 (ko) 이산화티탄을 포함하는 광촉매 복합체 조성물
JPH11263660A (ja) 吹付けコンクリート用セメント組成物
JPH10151453A (ja) 紫外線照射水処理装置及び紫外線ランプ並びにその製造方法
KR20170096735A (ko) 방전가공용 와이어, 광촉매 코팅 장치 및 방법
KR200351769Y1 (ko) 광촉매 코팅층용 3광원형 uv살균기
CN1701843A (zh) 载Ti4+羟基磷灰石纳米粉体吸附消毒材料的制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040818

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040908

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041006