JP2000283069A - 高圧チャンバ型スクロール圧縮機及びそれを用いた冷凍サイクル - Google Patents

高圧チャンバ型スクロール圧縮機及びそれを用いた冷凍サイクル

Info

Publication number
JP2000283069A
JP2000283069A JP11088327A JP8832799A JP2000283069A JP 2000283069 A JP2000283069 A JP 2000283069A JP 11088327 A JP11088327 A JP 11088327A JP 8832799 A JP8832799 A JP 8832799A JP 2000283069 A JP2000283069 A JP 2000283069A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
demister
pressure chamber
casing
scroll compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11088327A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Matsushima
松島  均
Tomomi Umeda
知巳 梅田
Kazuya Matsuo
一也 松尾
Kazuhiro Endo
和広 遠藤
Kensaku Kokuni
研作 小国
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11088327A priority Critical patent/JP2000283069A/ja
Publication of JP2000283069A publication Critical patent/JP2000283069A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 油上がりを低減でき、かつ液戻り運転時や立
上り時に潤滑性の低下を防止できる高圧チャンバ型スク
ロール圧縮機を提供すること及びそれを用いた冷凍サイ
クルを提供すること。 【解決手段】 密閉ケーシングの内部上方には中央に吐
出口を有する圧縮機構部を、同じく内部下方にはモータ
を、それぞれ内装すると共に、同じく底部には潤滑油の
油溜まり部を設け、該油溜まり部から前記圧縮機構部へ
潤滑油を給油するための給油管を有してなる高圧チャン
バ型スクロール圧縮機において、前記圧縮機構部の吐出
口に、出口をケーシングの内周壁に向けたノズルが取付
けられると共に、該ノズルの出口と対面するケーシング
の内周壁にデミスタが取付けられており、該デミスタの
下部が前記圧縮機構部の上部空間と前記油溜まり部とを
結ぶ油通路の上部に接続されているものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスクロール圧縮機に
係わり、特に冷凍装置や空気調和装置に好適な高圧チャ
ンバ型スクロール圧縮機に関する。また、それを用いた
冷凍サイクルに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、特開平5−1679号公報に記
載されているように、高圧チャンバ型スクロール圧縮機
の油上がりを低減するために圧縮機にある油溜まりを覆
う仕切板を設ける構造が知られている。しかし、この従
来技術では、液戻り運転時や高圧チャンバ型の立上がり
時に見られる油への液冷媒混入に起因する潤滑性の低下
を防止すること及び冷媒ガス中に含まれる油ミストの圧
縮機からの流出を十分に防止することは、いずれも困難
であった。
【0003】液戻り運転時に見られる油への液冷媒混入
に起因する潤滑性の低下防止法に関しては、例えば、特
開平10−37870号公報に開示の技術があげられ
る。しかし、この従来技術では、高圧チャンバ型の立上
がり時に見られるように、モータ等の構造物を含むチャ
ンバ側に吐出された冷媒ガスが、チャンバの冷たい構造
物と接触して凝縮することにより起こる、油への液冷媒
混入に起因する潤滑性の低下を防止することはできな
い。また、冷媒ガス中に含まれる油ミストの圧縮機から
の流出を防止することもできない。
【0004】冷媒ガス中に含まれる油ミストの圧縮機か
らの流出防止法に関しては、例えば、特開平9−170
581号公報に開示の技術があげられる。しかし、この
従来技術を高圧チャンバ型に適用した場合、デミスタに
より分離した油がチャンバ内に流入する際に、再び冷媒
ガスと混合してしまうため、冷媒ガス中に含まれる油ミ
ストの圧縮機からの流出を十分に防止することはできな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、油上
がりを低減でき、かつ液戻り運転時や立上がり時に潤滑
性の低下を防止できる高圧チャンバ型スクロール圧縮機
を提供することにある。また、それを用いた冷凍サイク
ルを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的の達成のため、
本発明による高圧チャンバ型スクロール圧縮機は、特許
請求の範囲請求項1ないし4の各請求項に記載されたと
ころを特徴とするものである。また、本発明による冷凍
サイクルは、特許請求の範囲請求項5に記載されたとこ
ろを特徴とするものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明による高圧チャンバ型スク
ロール圧縮機の第一実施例を図1により説明する。
【0008】本実施例では、密閉ケーシング1の内部上
方には中央に吐出口16を有する圧縮機構部2を、同じ
く内部下方にはモータ8を、それぞれ内装しており、前
記圧縮機構部2は、固定スクロール3と旋回スクロール
4からなる。また、密閉ケーシング1の底部には潤滑油
の油溜まり部10が設けられている。圧縮機構部2は、
モータ8で駆動されるクランク軸5により伝達される旋
回スクロール4の旋回運動により、固定スクロール3と
の間に形成される空間が流れ方向に向かってその容積を
減少することで、吸入管6から吸入した冷媒ガスを圧縮
する。圧縮された冷媒ガスは、固定スクロール3の中央
に設けられた吐出口16からケーシング1内部の上部空
間17へ吐出される。旋回スクロール4の背面には、圧
縮過程の冷媒ガスを導く中間室19がある。潤滑油は油
溜まり部10からクランク軸5の下端に取付けられた給
油部9を通り、軸受を潤滑した後、中間室19へ流入す
る。中間室19へ流入した潤滑油は圧縮室に流入し、冷
媒ガスと混合した状態で、固定スクロール3の中央に設
けられた吐出口16からケーシング1内部の上部空間1
7へ吐出される。
【0009】本実施例では、吐出口16に、出口をケー
シングの内周壁に向けた吐出ガスの流れ方向を制御する
ためのノズル18が取り付けられている。また、上部空
間17のノズル18の出口に対面するケーシングの内周
壁にデミスタ14が取付けられている。さらに、デミス
タ14の下部は、圧縮機構部2の上部空間17と油溜ま
り部10とを結ぶ油通路11の上部に接続されている。
【0010】ノズル18の出口から、上部空間17へ吐
出される冷媒ガスと油は、圧縮室内で十分に混合されて
いるため、両者の速度差が殆どなしにデミスタ14に向
かって進む。冷媒ガスと油では密度が10倍以上油の方
が大きいためその慣性が大きく、冷媒ガスの大部分がデ
ミスタ14の付近で流れ方向を急転させた後も、油滴の
方は直進運動を継続しデミスタ14に衝突する。そし
て、デミスタ14に衝突した油滴は、デミスタ14に付
着する。このようにして、本実施例では非常に効率的に
冷媒ガスと油が分離される。
【0011】吐出後、デミスタ14により油と分離され
た冷媒ガスの方は、固定スクロール3とケーシング1と
の間に複数個設けられた冷媒通路13を通って、モータ
8を冷却した後に、吐出管7から排出される。この際、
冷媒ガスがモータ8の間をまんべんなく流れるためモー
タ8が十分に冷却される。結果として、モータ8の効率
向上が図られ、省エネルギーに貢献できる。また、モー
タ8での熱回収が十分に出来るため、暖房運転時の暖力
アップにも効果がある。
【0012】一方、油の方はデミスタ14の下部にある
油通路11を通って、油溜まり部10へ直接導かれる。
この際、油通路11の出入口間では、モータ8部での風
損に相当する差圧が発生しているため、ストロー効果に
より、デミスタ14に付着した油は、非常に効率的に油
溜まり部10側へ吸引されることとなり、結果として油
上がり率が大幅に低減されることとなる。
【0013】高圧チャンバ型スクロール圧縮機において
は、長時間停止した後に起動した直後は、ケーシング1
やモータ8が冷えているために、これらの部分で冷媒ガ
スの凝縮が起こり、凝縮した冷媒液が油に溶け込む現象
が起こり易い。このような現象が起こると、油の粘度が
一時的に低くなり、軸受の信頼性が低下してしまう。通
常は、これを防止するために、圧縮機の運転待機時にケ
ーシング1の外周に巻いたヒータを用いて予熱を行い、
冷媒ガスの凝縮が起こらないようにしている。
【0014】本実施例では、油溜まり部10の上部に仕
切り板12を設けている。この仕切り板12は、給油部
9を通す穴を除いては開口部を有しておらず、この穴の
周辺部は、上方に凸となるように形成されており、この
仕切り板12上面側のケーシング側壁に吐出管7が設け
られている。このような構造にすると、仮に、起動直後
に冷媒ガスの凝縮が起ったとしても、その凝縮した冷媒
液は、仕切り板12の働きにより油溜まり部10に入る
ことはなく、仕切り板12の上に落下後、吐出管7から
そのまま排出される。したがって、冷媒液が油に溶け込
むことはなく、軸受の信頼性の低下もおこらない。
【0015】このため、軸受に対する信頼性向上が図れ
るとともに、ケーシング1の外周に巻き付けるヒータを
省略することができるため、冷凍サイクルの省エネルギ
ー性の向上に対しても利点がある。
【0016】以上述べたように、本実施例によれば、油
上がりを低減でき、かつ液戻り運転時や立上がり時に潤
滑性の低下を防止できる高圧チャンバ型スクロール圧縮
機が提供される。
【0017】図2及び図3は、本発明による高圧チャン
バ型スクロール圧縮機の第二実施例を示す。本実施例で
は、圧縮機構部2の上部空間17内で吐出口16を包囲
する環状デミスタ14が設けられている。さらに、デミ
スタ14の外周には、周囲上の一部分を切り欠いた切り
欠き部20を有し、その他の部分はデミスタ14の高さ
よりも低い円筒状のデミスタカバー15が取り付けられ
ている。この円筒状のデミスタカバー15の切り欠き部
20に対面するケーシングの内周壁部位に、圧縮機構部
2の上部空間17と油溜まり部10とを結ぶ油通路11
の上端部を開口させている。
【0018】本実施例においても、上部空間17へ吐出
される冷媒ガスと油は、デミスタ14により効率よく互
いに分離される。油の方はデミスタカバー15の切り欠
き部20より、デミスタ14の外側に流出し、流出部近
傍に上端を開口している油通路11を通って、油溜まり
部10へ直接導かれる。この際、油通路11の出入口間
では、モータ8部での風損に相当する差圧が発生してい
るため、ストロー効果により、デミスタ14の外側に流
出した油は、非常に効率的に油溜まり部10側へ吸引さ
れる。
【0019】本実施例においても、油溜まり部10の上
部に同じ構造の仕切り板12を設けており、その効果は
前記第一の実施例と同じである。
【0020】図4は、本発明の第三実施例を示すもので
ある。本実施例では、上部空間17のノズル18の出口
と対面するケーシングの内周壁にデミスタ14が取付け
られ、デミスタ14の下部は油通路11に接続されてい
る構造は第一の実施例と同じである。本実施例では、吐
出管7が圧縮機構部2とモータ8との間のケーシング1
の側壁に設けられている。起動時に、仕切り板12上に
溜まった冷媒液は、吐出管7とケーシング1の下部でか
つ仕切り板12上部空間とを結ぶバイパス管21により
吸い上げられる。
【0021】本発明による高圧チャンバ型スクロール圧
縮機は、モータ8の効率向上が図られるとともに圧縮機
の運転待機時の予熱が不要となり、省エネルギーに貢献
できる。また、モータ8での熱回収が十分にできるた
め、暖房運転時の暖力アップにも効果がある。このこと
は、地球温暖化防止に対して効果的である。
【0022】図5は、本発明による高圧チャンバ型スク
ロール圧縮機を用いた冷凍サイクルである。本実施例に
おいては、室外機中に本発明による高圧チャンバ型スク
ロール圧縮機100、四方切換え弁110、室外熱交換
器120及び膨張弁130等を含んでおり、室内機中に
は室内熱交換器140等を含んでいる。また、これらの
機器は接続配管等により接続されて本発明による冷凍サ
イクルを構成している。
【0023】このような構成において、例えば、室内を
冷房する場合、高圧チャンバ型スクロール圧縮機100
から出た高温高圧の冷媒ガスは、室外熱交換器120に
おいて冷却されて凝縮し、高温の冷媒液となり、膨張弁
130において断熱膨張し、低温低圧の二相状態にな
り、室内熱交換器140において吸熱により蒸発し室内
側の空気を冷却した後、低温低圧の冷媒ガスとなって再
び圧縮機110に戻る。逆に、室内を暖房する場合、高
圧チャンバ型スクロール圧縮機100から出た高温高圧
の冷媒ガスは、室内熱交換器140において放熱により
凝縮し室内側の空気を暖めた後、高温の冷媒液となり、
膨張弁130において断熱膨張し、低温低圧の二相状態
になり、室外熱交換器120において吸熱により蒸発
し、低温低圧の冷媒ガスとなって再び高圧チャンバ型ス
クロール圧縮機110に戻る。
【0024】本発明による冷凍サイクルは、油上がり率
が小さいため、室内外熱交換器の性能を十分に引き出す
ことができ、またモータ効率も向上しているためエネル
ギー効率が良好であり、チラーユニット等の冷凍装置や
エアコン等の空気調和装置に好適である
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、油上がりを低減でき、
かつ液戻り運転時や立上がり時に潤滑性の低下を防止で
きる高圧チャンバ型スクロール圧縮機を提供することが
できる。また、それを用いた冷凍サイクルを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一実施例の高圧チャンバ型スクロー
ル圧縮機の側断面図。
【図2】本発明の第二実施例の高圧チャンバ型スクロー
ル圧縮機の側断面図。
【図3】本発明の第二実施例における環状デミスタ及び
デミスタカバーの平面図。
【図4】本発明の第三実施例の高圧チャンバ型スクロー
ル圧縮機の側断面図。
【図5】本発明による高圧チャンバ型スクロール圧縮機
を用いた冷凍サイクル図。
【符号の説明】
1…ケーシング 2…圧縮機構部 3…固定スクロール 4…旋回スクロール 5…クランク軸 6…吸入管 7…吐出管 8…モータ 9…給油部 10…油溜まり部 11…油通路 12…仕切り板 13…冷媒通路 14…デミスタ 15…デミスタカバー 16…吐出口 17…上部空間 18…ノズル 19…中間室 20…切り欠き部 21…バイパス管 100…圧縮機 110…四方切換え弁 120…室外熱交換器 130…膨張弁 140…室内熱交換器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 松尾 一也 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 遠藤 和広 茨城県土浦市神立町502番地 株式会社日 立製作所機械研究所内 (72)発明者 小国 研作 静岡県清水市村松390番地 株式会社日立 製作所空調システム事業部内 Fターム(参考) 3H039 AA03 AA06 AA12 BB11 CC29 CC33

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉ケーシングの内部上方には中央に吐
    出口を有する圧縮機構部を、同じく内部下方にはモータ
    を、それぞれ内装すると共に、同じく底部には潤滑油の
    油溜まり部を設け、該油溜まり部から前記圧縮機構部へ
    潤滑油を給油するための給油部を有してなる高圧チャン
    バ型スクロール圧縮機において、 前記圧縮機構部の吐出口に、出口をケーシングの内周壁
    に向けたノズルが取付けられると共に、該ノズルの出口
    と対面するケーシングの内周壁にデミスタが取付けられ
    ており、該デミスタの下部が前記圧縮機構部の上部空間
    と前記油溜まり部とを結ぶ油通路の上部に接続されてい
    ることを特徴とする高圧チャンバ型スクロール圧縮機。
  2. 【請求項2】 密閉ケーシングの内部上方には中央に吐
    出口を有する圧縮機構部を、同じく内部下方にはモータ
    を、それぞれ内装すると共に、同じく底部には潤滑油の
    油溜まり部を設け、該油溜まり部から前記圧縮機構部へ
    潤滑油を給油するための給油部を有してなる高圧チャン
    バ型スクロール圧縮機において、 前記密閉ケーシングの上部空間内で前記圧縮機構部の上
    部に前記吐出口を包囲する環状デミスタが設けられ、該
    環状デミスタの外周には、周囲上の一部分を切り欠いた
    切り欠き部を有し、その他の部分は前記デミスタの高さ
    よりも低い円筒状のデミスタカバーが取付けられてお
    り、かつ、該デミスタカバーの切り欠き部に対面するケ
    ーシングの内周壁部位に、前記圧縮機構部の上部空間と
    前記油溜まり部とを結ぶ油通路の上端部を開口させたこ
    とを特徴とする高圧チャンバ型スクロール圧縮機。
  3. 【請求項3】 前記油溜まり部を覆って仕切り板が設け
    られ、該仕切り板は、前記給油部を通すための穴を除い
    ては開口部を有しておらず、前記穴の周辺部は、上方に
    凸の面形状となるように形成されており、該仕切り板上
    面側のケーシング側壁に吐出管が設けられていることを
    特徴とする請求項1または2に記載の高圧チャンバ型ス
    クロール圧縮機。
  4. 【請求項4】 前記油溜まり部を覆って仕切り板が設け
    られ、該仕切り板は、前記給油部を通すための穴を除い
    ては開口部を有しておらず、前記穴の周辺部は、上方に
    凸の面形状となるように形成されており、前記圧縮機構
    部と前記モータとの間のケーシング側壁に吐出管が設け
    られると共に、前記仕切り板上面側のケーシング側壁に
    前記仕切り板上部空間と前記吐出管とを結ぶバイパス管
    が設けられていることを特徴とする請求項1または2に
    記載の高圧チャンバ型スクロール圧縮機。
  5. 【請求項5】 圧縮機、四方切換え弁、室外熱交換器、
    膨張弁、室内熱交換器及びこれらの機器を接続する接続
    配管からなり、前記圧縮機からの圧縮冷媒ガスを用いて
    室内を冷房もしくは暖房するようにした冷凍サイクルに
    おいて、 前記圧縮機として、請求項1ないし4のいずれかに記載
    の高圧チャンバ型スクロール圧縮機を用いたことを特徴
    とする冷凍サイクル。
JP11088327A 1999-03-30 1999-03-30 高圧チャンバ型スクロール圧縮機及びそれを用いた冷凍サイクル Pending JP2000283069A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11088327A JP2000283069A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 高圧チャンバ型スクロール圧縮機及びそれを用いた冷凍サイクル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11088327A JP2000283069A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 高圧チャンバ型スクロール圧縮機及びそれを用いた冷凍サイクル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000283069A true JP2000283069A (ja) 2000-10-10

Family

ID=13939804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11088327A Pending JP2000283069A (ja) 1999-03-30 1999-03-30 高圧チャンバ型スクロール圧縮機及びそれを用いた冷凍サイクル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000283069A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101200583B1 (ko) * 2005-11-30 2012-11-12 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
JP2022543544A (ja) * 2019-08-07 2022-10-13 スミトモ (エスエイチアイ) クライオジェニックス オブ アメリカ インコーポレイテッド 非改良スクロールコンプレッサを備えたヘリウムコンプレッサシステム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101200583B1 (ko) * 2005-11-30 2012-11-12 엘지전자 주식회사 스크롤 압축기
JP2022543544A (ja) * 2019-08-07 2022-10-13 スミトモ (エスエイチアイ) クライオジェニックス オブ アメリカ インコーポレイテッド 非改良スクロールコンプレッサを備えたヘリウムコンプレッサシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2565557B1 (en) Refrigeration cycle device and refrigerant circulation method
JP4715615B2 (ja) 冷凍装置
EP2543941B1 (en) Chiller
JP4816220B2 (ja) 冷凍装置
EP1782002A1 (en) Oil separator for vapor compression system compressor
WO2007123085A1 (ja) 冷凍装置
JP2018535378A (ja) ヒートポンプシステムの配管経路上に設置する流体撹拌による液化促進装置
US6807821B2 (en) Compressor with internal accumulator for use in split compressor
JP4114337B2 (ja) 冷凍装置
JPH02230995A (ja) ヒートポンプ用圧縮機及びその運転方法
CN100378411C (zh) 带有喷射器的蒸汽压缩制冷剂循环系统
US6637216B1 (en) Compressor with internal accumulator for use in split compressor
US20020083728A1 (en) Air conditioner
JP2000283069A (ja) 高圧チャンバ型スクロール圧縮機及びそれを用いた冷凍サイクル
JP2010060202A (ja) 冷凍機用電動機における冷却構造
KR20120124710A (ko) 쉘-튜브형 응축기 및 그를 갖는 냉동 사이클 장치
KR100360431B1 (ko) 창문형 에어컨
CN103791645A (zh) 制冷循环装置
CN218151417U (zh) 一种压缩机及空调器
CN218266337U (zh) 一种压缩机及空调器
CN218151418U (zh) 一种压缩机及空调器
KR100309279B1 (ko) 공기조화기
CN103486751A (zh) 制冷循环装置
JP7378646B2 (ja) 圧縮機およびそれを備えた冷凍サイクル装置
CN217401149U (zh) 一种转子式压缩机及空调器