JP2000270195A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JP2000270195A
JP2000270195A JP7120499A JP7120499A JP2000270195A JP 2000270195 A JP2000270195 A JP 2000270195A JP 7120499 A JP7120499 A JP 7120499A JP 7120499 A JP7120499 A JP 7120499A JP 2000270195 A JP2000270195 A JP 2000270195A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
additional information
image data
mark
image
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP7120499A
Other languages
English (en)
Inventor
Takumi Nozawa
巧 野澤
Masashi Yoshida
政志 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7120499A priority Critical patent/JP2000270195A/ja
Publication of JP2000270195A publication Critical patent/JP2000270195A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 機密文書の画像形成の禁止を容易に行えるよ
うにした画像形成装置を提供する。 【解決手段】 読取った画像データの中の所定位置のマ
ークを検出するマーク検出手段と、前記マーク検出手段
でマークが検出されたとき、前記画像データの所定位置
に付加情報を重畳する付加情報重畳手段と、を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は機密書類等の画像形
成が禁止できるようにした画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】今日ではカラー画像形成装置が使用さ
れ、例えば特開平2−210591号公報には、紙幣の
特徴的な部分の画像と予め記録されているパターンとを
照合して、一致しない場合は画像形成を禁止することが
開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述したように紙幣の
ような場合は、画像形成を禁止しようとする対象物が特
定できるので、前述した方法により画像形成を禁止させ
ることができる。しかし、今日では、オフィス等におい
て機密文書が多くあり、これらの機密文書に対する画像
形成を禁止させる画像形成装置はなかった。本発明は機
密文書の画像形成の禁止を容易に行うようにした画像形
成装置を提供することを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、請求項1の発明においては、読取った画像データ
の中の所定位置のマークを検出するマーク検出手段と、
前記マーク検出手段でマークが検出されたとき、前記画
像データの所定位置に付加情報を重畳する付加情報重畳
手段と、を備える。
【0005】請求項2の発明においては、前記画像デー
タに重畳される付加情報を黄色で重畳する。請求項3の
発明においては、前記画像データに重畳される付加情報
を、前記画像データの白色部分にのみ重畳させる。
【0006】請求項4の発明においては、前記マーク検
出手段でマークが検出されたとき、前記読取った画像デ
ータの中から前記マークを削除する。請求項5の発明に
おいては、前記マーク検出手段で検出されたマークの数
を計数し、該計数された数に対応した付加情報を重畳さ
せる。
【0007】請求項6の発明においては、前記マーク検
出部でマークが検出された場合、表示部に暗証番号を付
加させるか否かを表示させ、操作者が前記表示部の表示
に従って入力部より暗証番号を入力した場合、入力した
暗証番号を前記読取った画像データの所定位置に重畳す
る。
【0008】請求項7の発明においては、前記画像デー
タに重畳する暗証番号に代えて、暗証番号に対応した付
加情報を重畳させる。
【0009】また、請求項8の発明においては、読取っ
た画像データの中の所定位置の付加情報を検出する付加
情報検出手段と、前記付加情報検出手段で付加情報が検
出されたとき、前記読取った画像データを削除する画像
データ削除手段と、を備える。
【0010】請求項9の発明においては、前記付加情報
検出手段で付加情報が検出されたとき表示部に画像形成
不可を表示する。請求項10の発明においては、前記付
加情報検出手段で検出された付加情報が暗証番号に対応
する付加情報である場合は、表示部に暗証番号の入力を
表示させ、入力部より入力した暗証番号が前記検出され
た付加情報に対応する暗証番号と一致しないときは前記
画像データ削除手段で読取った画像データを削除する。
【0011】請求項11の発明においては、前記入力し
た暗証番号が前記検出された暗証番号と一致したとき、
前記画像データに重畳されている前記暗証番号に対応す
る付加情報を画像データより除去して画像形成させる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態を図1および
図2を参照して説明する。図1は本発明の実施例の構成
図、図2は本発明の第1の実施例の動作フローチャート
である。図1において、1は原稿Aをスキャンして画像
データを得るスキャナ部、2はスキャンして得られた画
像データを記録する画像メモリ、3はマーク/付加情報
検出部、4は付加情報記録部、5は付加情報重畳部、6
はマーク/画像削除部、7は表示部、8は入力部、9は
画像形成部、10は制御部、11は処理を行うプロセッ
サ(CPU)である。
【0013】つぎに、図2を参照して、第1の実施例の
動作を説明する。オフィス等においては、機密文書は図
3に示されるようなオリジナル原稿が作成され、該オリ
ジナル原稿を指定部数複写して指定した人に配布され
る。第1の実施例は指定した人に配布するためのオリジ
ナル原稿より指定した部数複写するときの動作である。
【0014】ステップS1では、制御部10はスキャナ
部1に指令して、図3で示すオリジナル原稿をスキャン
して画像データを得、画像メモリ2に記録する。ステッ
プS2では、制御部10は、マーク/付加情報検出部3
が画像メモリ2に記録されている画像データの中の指定
位置でマークが検出されたか否かを判定する。
【0015】すなわち、配布した機密文書の複写を禁止
させたい場合は、図3で示すオリジナル原稿の特定位置
にマークを付けて複写する。ステップS2でマークが検
出されなかったと判定された場合はステップS5に移っ
て、画像形成部9より画像が形成されてオリジナル原稿
と同じものが出力される。
【0016】ステップS2でマークが検出されたと判定
された場合はステップS3に移り、マーク/画像削除部
6は画像メモリ2に記録されている画像データの中から
検出されたマークを削除する。
【0017】ステップS3では、付加情報重畳部5は、
付加情報記録部4に記録されている付加情報を読出して
画像メモリ2に記録される画像データの指定された位置
に重畳する。付加情報記録部4には予め決められたパタ
ーンが記録されており、このパターンを図4に示される
ように、原稿画像(図3)に対応させて、指定した位置
に展開して重畳する。
【0018】この付加情報記録部4に記録されているパ
ターンは、画像形成されたとき原稿の記載を読みにくく
しないようにするため、また付加情報が付加されている
ことをわかりにくくするために、例えば黄色のパターン
としている。
【0019】また、付加情報重畳部5は、画像メモリ2
に記録されている画像データ(図3)と図4に示す付加
情報との各画素を対応させて、画像データの画素が白以
外の場合は付加情報の重畳を禁止し、白部分のみ重畳す
る。このようにすることによって、付加情報を重畳して
もオリジナル原稿と同様な読みやすいコピーを行うこと
ができる。
【0020】ステップS4で付加情報が重畳されるとス
テップS5に移って、制御部10は、画像メモリ2に記
録されている付加情報が重畳された画像データを順次読
出し、画像形成部9で画像形成させ、図5に示される形
成原稿Bを出力する。画像形成された形成原稿Bには付
加情報が重畳されているので、この付加情報が検出され
た場合は、以後の画像形成を禁止するのに使用する。
【0021】なお第1の実施例では、図3に示されるよ
うに、マークを1個としていたが、図6に示されるよう
に、複数のマークをオリジナル原稿に記入し、マーク/
付加情報検出部3で検出されたマークの数に対応して、
例えば図7に示されるように、カウント数が1ならばコ
ピーした日時を付加情報として重畳し、2ならばコピー
した部数を重畳するようにしてもよい。
【0022】また、マークが検出された場合、図8に示
すように、表示部7に暗証番号を設定するか否かを表示
させ、図9に示されるように、入力部8より入力された
暗証番号に対応した付加情報パターンを付加情報記録部
4に記録させており、図10に示されるように、画像メ
モリ2に記録されている画像データに重畳するようにし
てもよい。
【0023】つぎに、図11を参照して、本発明の第2
の実施例を説明する。第2の実施例は、第1の実施例で
説明したオリジナル原稿を複写した原稿を再度複写する
場合の動作である。ステップS10では、スキャナ部1
より原稿を読取って画像メモリ2に記録する。
【0024】ステップS11では、マーク/付加情報検
出部3が画像メモリ2に記録されている画像データの所
定位置で付加情報が検出されたか否かを判定し、判定が
NO、すなわち通常の画像形成であると判定された場合
はステップS18に移って画像形成部9で画像形成させ
て出力する。
【0025】ステップS11での判定がYESの場合は
ステップS12に移り、暗証パターンが検出されたか否
かを判定し、判定がNO、すなわち暗証パターンが検出
されなかった場合はステップS13に移り、表示部13
に、図12に示すように、コピー不可を表示し、画像メ
モリ2の記録されている画像データの記録をマーク/画
像削除部6が削除し、ステップS14に移って白紙を出
力する。
【0026】またステップS12での判定がYESの場
合はステップS15に移って、表示部7に暗証番号の入
力を表示し、ステップS16に移って操作者は入力部8
より暗証番号を入力する。
【0027】ステップS17では、ステップS16で入
力した暗証番号と、ステップS12で検出された暗証パ
ターンに対応する番号とが一致するか否かを判定し、一
致しない場合にはステップS13およびS14に移って
白紙を出力する。またステップS17で一致すると判定
された場合は、ステップS18に移って画像形成を行っ
て出力する。
【0028】なおステップS17で暗証番号が一致する
と判定された場合、図13に示すように、表示部7に画
像メモリ2に記録されている画像データの中の暗証番号
に対応する付加情報を削除させるか否かを表示させ、削
除に対する1を入力した場合、マーク/画像削除部6が
画像データの中の暗証番号に対応する付加情報(暗証パ
ターン)を削除して画像形成させるようにしてもよい。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、オリジナル原稿に
画像形成不可を表すマークを付け、読取った画像データ
の所定位置にマークが検出された場合は、画像データの
所定位置に付加情報を重畳させて画像形成させるように
したので、画像形成された原稿には付加情報が重畳され
ており、再度画像形成させるために読取った画像データ
の中に付加情報が重畳されていたときは画像形成を禁止
させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の構成図である。
【図2】本発明の第1の実施例の動作フローチャートで
ある。
【図3】第1の実施の動作を説明するための図である。
【図4】第1の実施の動作を説明するための図である。
【図5】第1の実施の動作を説明するための図である。
【図6】第1の実施の動作を説明するための図である。
【図7】第1の実施の動作を説明するための図である。
【図8】第1の実施の動作を説明するための図である。
【図9】第1の実施の動作を説明するための図である。
【図10】第1の実施の動作を説明するための図であ
る。
【図11】本発明の第2の実施例の動作フローチャート
である。
【図12】第2の実施の動作を説明するための図であ
る。
【図13】第2の実施の動作を説明するための図であ
る。
【符号の説明】
1 スキャナ部 2 画像メモリ 3 マーク/付加情報検出部 4 付加情報記録部 5 付加情報重畳部 6 マーク/画像削除部 7 表示部 8 入力部 9 画像形成部 10 制御部 11 プロセッサ(CPU)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 1/40 H04N 1/40 Z Fターム(参考) 2C005 HA01 HA30 HB20 JA30 JB40 2H034 FA03 5B057 AA11 BA02 BA24 BA26 CA12 CA16 CB01 CB12 CB16 CB19 CE08 DA08 DA15 DA16 DA17 DB02 DC05 DC36 5C076 AA02 AA14 AA40 BA06 CA06 CA09 5C077 LL14 PP21 PP23 PP42 PP44 PP54 PP55 PP58 PP66 PQ08 PQ17 SS05 SS06

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 読取った画像データの中の所定位置のマ
    ークを検出するマーク検出手段と、 前記マーク検出手段でマークが検出されたとき、前記画
    像データの所定位置に付加情報を重畳する付加情報重畳
    手段と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記画像データに重畳される付加情報を
    黄色で重畳するようにしたことを特徴とする請求項1記
    載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記画像データに重畳される付加情報
    を、前記画像データの白色部分にのみ重畳させるように
    したことを特徴とする請求項1または2記載の画像形成
    装置。
  4. 【請求項4】 前記マーク検出手段でマークが検出され
    たとき、前記読取った画像データの中から前記マークを
    削除するようにしたことを特徴とする請求項1,2また
    は3記載の画像形成装置。
  5. 【請求項5】 前記マーク検出手段で検出されたマーク
    の数を計数し、該計数された数に対応した付加情報を重
    畳させるようにしたことを特徴とする請求項1,2,3
    または4記載の画像形成装置。
  6. 【請求項6】 前記マーク検出部でマークが検出された
    場合、表示部に暗証番号を付加させるか否かを表示さ
    せ、操作者が前記表示部の表示に従って入力部より暗証
    番号を入力した場合、入力した暗証番号を前記読取った
    画像データの所定位置に重畳するようにしたことを特徴
    とする請求項1,2,3,4または5記載の画像形成装
    置。
  7. 【請求項7】 前記画像データに重畳する暗証番号に代
    えて、暗証番号に対応した付加情報を重畳させるように
    したことを特徴とする請求項6記載の画像形成装置。
  8. 【請求項8】 読取った画像データの中の所定位置の付
    加情報を検出する付加情報検出手段と、 前記付加情報検出手段で付加情報が検出されたとき、前
    記読取った画像データを削除する画像データ削除手段
    と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
  9. 【請求項9】 前記付加情報検出手段で付加情報が検出
    されたとき表示部に画像形成不可を表示するようにした
    ことを特徴とする請求項8記載の画像形成装置。
  10. 【請求項10】 前記付加情報検出手段で検出された付
    加情報が暗証番号に対応する付加情報である場合は、表
    示部に暗証番号の入力を表示させ、入力部より入力した
    暗証番号が前記検出された付加情報に対応する暗証番号
    と一致しないときは前記画像データ削除手段で読取った
    画像データを削除するようにしたことを特徴とする請求
    項8または9記載の画像形成装置。
  11. 【請求項11】 前記入力した暗証番号が前記検出され
    た暗証番号と一致したとき、前記画像データに重畳され
    ている前記暗証番号に対応する付加情報を画像データよ
    り除去して画像形成させるようにしたことを特徴とする
    請求項10記載の画像形成装置。
JP7120499A 1999-03-17 1999-03-17 画像形成装置 Withdrawn JP2000270195A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120499A JP2000270195A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7120499A JP2000270195A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000270195A true JP2000270195A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13453928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7120499A Withdrawn JP2000270195A (ja) 1999-03-17 1999-03-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000270195A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7536026B2 (en) 2002-03-29 2009-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
JP2010063079A (ja) * 2008-08-04 2010-03-18 Canon Inc 読取り装置、情報処理方法、及びそのプログラム
US7889382B2 (en) 2004-08-25 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method therefor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7536026B2 (en) 2002-03-29 2009-05-19 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and method
US7889382B2 (en) 2004-08-25 2011-02-15 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method therefor
JP2010063079A (ja) * 2008-08-04 2010-03-18 Canon Inc 読取り装置、情報処理方法、及びそのプログラム
US8467078B2 (en) 2008-08-04 2013-06-18 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus, image processing method, and computer-readable storage medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6011857A (en) Detecting copy restrictive documents
JP4158829B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
US20040184065A1 (en) Method and apparatus for preventing reproduction of copy-inhibited documents
US8427708B2 (en) Apparatus and method for controlling printing of information embedded in a document
JP3679671B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及び、そのプログラム、記憶媒体
JPH0283571A (ja) 画像記録装置
JP4158826B2 (ja) 画像処理装置及び同処理方法並びに画像処理プログラム
US7283261B2 (en) Image processing method, manipulation detection method, image processing device, manipulation detection device, image processing program, manipulation detection program, and image formation medium
US7295339B2 (en) Image forming apparatus
JP4138788B2 (ja) 画像形成装置及び方法
JP4086829B2 (ja) 画像処理装置
JP4626507B2 (ja) 画像形成装置及び画像生成装置
JP2000270195A (ja) 画像形成装置
US8458807B2 (en) Image processing apparatus and copy machine control method
US20070109312A1 (en) Image processing apparatus, pattern detecting method, program, and recording medium
JP2004201068A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および画像処理プログラムを記憶した記録媒体
JP2008187724A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラムおよび画像処理プログラムを記憶した記録媒体
US20080222721A1 (en) Digital multiple apparatus
JP2000232578A (ja) 画像処理装置
JP2001218008A (ja) 画像処理装置、画像処理方法および記憶媒体
JP3768721B2 (ja) 画像処理方法、ドライバ、オペレーティングシステム、スキャナ、記憶媒体
JP5104401B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像形成装置
JP2000175026A (ja) 画像形成装置
JP2008017271A (ja) 画像形成装置及びその方法
JP4345655B2 (ja) 画像処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060606