JP2000263910A - オンデマンドホロ印字による認証番号印刷媒体 - Google Patents

オンデマンドホロ印字による認証番号印刷媒体

Info

Publication number
JP2000263910A
JP2000263910A JP6483199A JP6483199A JP2000263910A JP 2000263910 A JP2000263910 A JP 2000263910A JP 6483199 A JP6483199 A JP 6483199A JP 6483199 A JP6483199 A JP 6483199A JP 2000263910 A JP2000263910 A JP 2000263910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
demand
medium
printing
printed
hologram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6483199A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Mizuguchi
義之 水口
Hisashi Asuke
尚志 足助
Takumi Hamaya
卓美 浜谷
Norisuke Fujita
憲祐 藤田
Yoshio Sutani
良夫 須谷
Naohiko Ito
直彦 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP6483199A priority Critical patent/JP2000263910A/ja
Publication of JP2000263910A publication Critical patent/JP2000263910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、ソフトウエアの取扱説明書、ブラン
ド品のカードやタグ等に偽造が容易にできないように可
変情報を印字できるオンデマンドホログラムにより、I
D番号や製造番号を印字して、その商品が本物であるこ
とを証明すると共に、偽造、改ざんを難しくした認証番
号印刷媒体を提供するものである。 【解決手段】個々のパッケージにおけるそれぞれの固有
の番号を有する媒体であって、前記固有番号が、ソフト
ウエアのID番号11と限定品等の製造番号からなり、
該固有番号を、紙カード、プラスチックシート等の媒体
上にオンデマンドホログラムにて印字したことを特徴と
する認証番号印刷媒体10である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ソフトウエアの取
扱説明書、ブランド品の認証カード等、その商品が本物
であることを証明する媒体に関し、可変情報を印字でき
るオンデマンドホログラムで固有番号を印字した認証番
号印刷媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、有価証券類の偽造防止や贋造
防止のために、光の干渉を用いて立体画像や特殊な装飾
画像を表現したホログラムや回折格子のようなOVD(O
pticalVariable Device) の開発が進められている。O
VDは高度な製造技術を要し、かつシート状に形成可能
なことから偽造防止手段としいて、クレジットカード、
有価証券、証明書類等の一部に貼着して使用されてい
る。
【0003】例えば、ソフトウエアのパッケージ側面や
取扱説明書にはOVDシールを施して偽造防止策として
いるが、ソフトウエアのID番号或いはシリアル番号
(以下ID番号と記す、なお、ソフトはID番号を入力
しないとソフトがインストールできない)は、プリンタ
ーによる墨インキ又は墨リボンによる印字が一般的であ
る。すなわち、これらの偽造防止策は、パッケージや取
扱説明書等の製品の付属媒体への対策であった。また、
ブランド品、限定品等の製造番号においても、タグ、カ
ード、鑑定書等にホログラム等のOVDシールを添付す
る等の対策はとっているが、製造番号は前記同様に墨イ
ンキ又は墨リボンによる印字の他、金箔などによる熱転
写を施し価値意識の向上を図っていた。しかしながら、
ホログラム等のOVDシールを添付する等の対策はとっ
ているが、ID番号や製造番号等の印字に対しては偽造
防止策が見当たらないため、いずれの場合も偽造や改ざ
んが容易であるという問題があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明は、ソフ
トウエアの取扱説明書、ブランド品のカードやタグ等に
偽造が容易にできないように可変情報を印字できるオン
デマンドホログラムにより、ID番号や製造番号を印字
して、その商品が本物であることを証明すると共に、偽
造、改ざんを難しくした認証番号印刷媒体を提供するも
のである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、個々のパッケージにおけるそれぞれの固有
の番号を有する媒体であって、前記固有番号を紙カー
ド、プラスチックシート等の媒体上にオンデマンドホロ
グラムにて印字したことを特徴とする認証番号印刷媒体
である。
【0006】前記固有番号が、ソフトウエアのID番号
からなることを特徴とする認証番号印刷媒体である。
【0007】また、前記固有番号が、ブランド品又は限
定品等の製造番号からなることを特徴とする認証番号印
刷媒体である。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明は、ソフトウエアの取扱説
明書、ブランド品、限定品の認証カード等にOVDシー
ル等の他に、ソフトウエアのID番号やブランド品、限
定品の製造番号をオンデマンドホログラムにて印字し
て、番号にも偽造防止策を施した認証番号印刷媒体を提
供する。
【0009】以下、図に基づき本発明を詳細に説明す
る。図1は、ソフトウエアのID番号をオンデマンドホ
ロにて印字した媒体を示すものであり、図2は、ブラン
ド品、限定品の製造番号をオンデマンドホロにて印字し
た媒体の説明図である。
【0010】本発明の図に示す認証番号印刷媒体10
は、ID番号11や製造番号12等の固有番号を読み込
む装置と、この読み込んだ固有番号をホログラムや回折
格子等のOVD画像に変換する手段と、このOVD画像
を熱的手段により所定のカード或いはパッケージに印
字、転写する装置(本発明においては、オンデマンドホ
ログラム印字と記す)により製作されるものである。す
なわち、オンデマンド印刷は、データベースから画像や
文字をパーツとして引出し印字する可変情報印刷を最も
得意とするものである。
【0011】従来は、ソフトウエアのパッケージ側面や
取扱説明書にホログラムや回折格子等のOVDシールを
施して偽造防止策としていたが、ソフトウエアのID番
号(ソフトはID番号を入力しないとインストールでき
ない)は、プリンターによる墨インキ又は墨リボンによ
る印字が一般的であった。すなわち、これらの偽造防止
策は、パツケージや取扱説明書等の製品の付属媒体への
対策であり、番号には対策がとられていなかった。
【0012】そこで本発明は、図1に示すように、カー
ドやパッケージ等の媒体にソフトウエアのID番号11
を前記オンデマンドホログラムにて印字することによ
り、これまでパッケージや取扱説明書等に施していた偽
造防止策をID番号にまで施すことにより、さらに偽造
を困難にする。また、ID番号はソフトウエアにとって
大切なものであり、これをオンデマンドホログラムにて
印字することにより、ソフトウエア本体の偽造防止をし
ているのと同等の効果が得られる。
【0013】また、図2に示すように、カード、鑑定
書、タグ等の媒体10に製造番号12をオンデマンドホ
ログラムにて印字することにより、偽造防止策となり、
最も有効な改ざん防止策となる。また、価値意識が向上
し、より高級感が得られる。
【0014】なお、オンデマンド印刷は、データベース
から画像や文字をパーツとして引出し印刷する可変情報
印刷を最も得意とするものであるから、ID番号11、
製造番号12と一つの媒体に両方とも印字することが可
能である。また、本発明の認証番号印刷媒体10は、
紙、プラスチックシート、フィルム等を使用することが
できると共に、製品や箱体等に貼る製品番号入りのシー
ルに印字することも可能である。さらに、認証番号印刷
媒体にID番号や製造番号をオンデマンドホログラムに
て印字する他に、通常の番号印字も入れることも良く、
限定はされないが、ホログラムや回折格子等のOVD画
像シールを施すことにより一層の偽造防止策となる。
【0015】
【発明の効果】本発明は以上の構成であるから、下記に
示す如き効果がある。すなわち、ID番号や製造番号に
セキュリティを確保することができる。中でもソフトの
ID番号、ブランド品、限定品等の製造番号は印字部の
価値を向上させると共に、印字部分自体の偽造防止策と
なり、偽造、改ざんを困難にさせることになる。また、
番号自体がセキュリティ性を有するため、周辺媒体や、
製品本体に偽造防止策を施す必要がなく、デザイン制約
が軽減される等の種々の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における、ソフトウエアのI
D番号をオンデマンドホロにて印字した媒体の説明図で
ある。
【図2】本発明の同実施例における、ブランド品、限定
品の製造番号をオンデマンドホロにて印字した媒体の説
明図である。
【符号の説明】
10……認証番号印刷媒体 11……ID番号 12……製造番号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤田 憲祐 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 須谷 良夫 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 (72)発明者 伊藤 直彦 東京都台東区台東1丁目5番1号 凸版印 刷株式会社内 Fターム(参考) 2C005 HA01 HB20 JB08 JB09 JB33 2H113 AA06 BB22 CA39

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】個々のパッケージにおけるそれぞれの固有
    の番号を有する媒体であって、前記固有番号を紙カー
    ド、プラスチックシート等の媒体上にオンデマンドホロ
    グラムにて印字したことを特徴とする認証番号印刷媒
    体。
  2. 【請求項2】前記固有番号が、ソフトウエアのID番号
    からなることを特徴とする請求項1記載の認証番号印刷
    媒体。
  3. 【請求項3】前記固有番号が、ブランド品又は限定品等
    の製造番号からなることを特徴とする請求項1記載の認
    証番号印刷媒体。
JP6483199A 1999-03-11 1999-03-11 オンデマンドホロ印字による認証番号印刷媒体 Pending JP2000263910A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6483199A JP2000263910A (ja) 1999-03-11 1999-03-11 オンデマンドホロ印字による認証番号印刷媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6483199A JP2000263910A (ja) 1999-03-11 1999-03-11 オンデマンドホロ印字による認証番号印刷媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000263910A true JP2000263910A (ja) 2000-09-26

Family

ID=13269597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6483199A Pending JP2000263910A (ja) 1999-03-11 1999-03-11 オンデマンドホロ印字による認証番号印刷媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000263910A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477433B2 (en) 2004-07-09 2009-01-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Hologram recording method, optical recording medium, and hologram-recording device
US7633661B2 (en) 2004-09-10 2009-12-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Hologram recording apparatus and hologram recording method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477433B2 (en) 2004-07-09 2009-01-13 Fuji Xerox Co., Ltd. Hologram recording method, optical recording medium, and hologram-recording device
US7633661B2 (en) 2004-09-10 2009-12-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Hologram recording apparatus and hologram recording method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5331443A (en) Laser engraved verification hologram and associated methods
US8488242B2 (en) Optically variable device with diffraction-based micro-optics, method of creating the same, and article employing the same
EP0576530B2 (en) Article
US5665194A (en) Image enhancement
KR100402330B1 (ko) 박편(箔片)형태의보안특징을가진증서의제조방법및그러한보안특징을가진증서
GB2136352A (en) Hologram Devices and Method of Manufacture
JPH0552798B2 (ja)
GB2383878A (en) Marking articles
EP1576425B1 (en) Holographic optically variable printing material and method for customized printing
EP1564606A2 (en) Tinted holographic printing material
US20200218953A1 (en) Data carrier and a method for producing such data carrier
CN1776714A (zh) 红外防伪商品条形码及其印刷方法
US20030107639A1 (en) Process for printing a fluorescent security feature on identification cards and cards produced therefrom
EP1364809A1 (en) Process and apparatus for providing markings on security papers
US20080134912A1 (en) Method and Apparatus For Providing Embossed Hidden Images
JP5565251B2 (ja) 個人認証媒体
JP2000263910A (ja) オンデマンドホロ印字による認証番号印刷媒体
CN216353017U (zh) 一种可追溯的防伪标签
WO1998008691A1 (en) Authentication card or tag
US10788792B2 (en) Visual security feature
JP2001113861A (ja) 視覚復号型暗号を利用した記録媒体
JP2022502286A (ja) 書類及びこの書類を製作する方法
JP2004004252A (ja) 真正性確認用媒体
JP4590924B2 (ja) 回折格子構造体、顕像具、回折格子パターンの視認方法、真偽判定方法および回折格子パターン作成方法
KR102278913B1 (ko) 보안 인쇄물

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040330