JP2000259677A - Method and device for data processing and information storage medium - Google Patents

Method and device for data processing and information storage medium

Info

Publication number
JP2000259677A
JP2000259677A JP11057362A JP5736299A JP2000259677A JP 2000259677 A JP2000259677 A JP 2000259677A JP 11057362 A JP11057362 A JP 11057362A JP 5736299 A JP5736299 A JP 5736299A JP 2000259677 A JP2000259677 A JP 2000259677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
rtl
logical structure
input
edges
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11057362A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hisato Tanishita
久斗 谷下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11057362A priority Critical patent/JP2000259677A/en
Publication of JP2000259677A publication Critical patent/JP2000259677A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically generate drawing data for a block diagram from RTL data for an integrated circuit device. SOLUTION: In a state that the graphic data of various circuit blocks are registered in a data storage means 11, RTL data inputted to a data input means 12 are analyzed by a syntax analysis means 13 and a context analysis means 14 and logical structure data connecting nodes by edges are generated. Since a drawing generation means 15 generates the drawing data of each block diagram by substituting the graphic data for the nodes of the logical structure data and substituting connection wires for the edges, the block diagram can be automatically generated from the RTL data of the integrated circuit device.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、集積回路装置の設
計支援などに利用されるデータ処理方法および装置と、
このデータ処理装置のデータ処理方法をコンピュータに
実行させるためのプログラムが格納されている情報記憶
媒体とに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data processing method and apparatus used for supporting design of an integrated circuit device, and the like.
The present invention relates to an information storage medium storing a program for causing a computer to execute the data processing method of the data processing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】現在、IC(Integrated Circuit)などの
集積回路装置が各種の電子機器で利用されているが、近
年の集積回路装置はULSI(Ultra Large Scale Integ
ration)などのように集積度が向上するとともに構造が
複雑化する一方である。このため、今日では集積回路装
置の設計をコンピュータシステムで支援することが必須
となっており、このようなコンピュータシステムはCA
D(Computer Aided Design)システムなどと呼称されて
いる。
2. Description of the Related Art At present, integrated circuit devices such as ICs (Integrated Circuits) are used in various electronic devices, but recent integrated circuit devices are ULSI (Ultra Large Scale Integ).
(Ration) and the like, the degree of integration is improving and the structure is becoming more complicated. For this reason, it is now essential to support the design of an integrated circuit device by a computer system, and such a computer system is a CA system.
It is called D (Computer Aided Design) system.

【0003】このCADシステムには、特に回路設計の
上流工程を支援できるように構築されたものもあり、こ
のような上流設計支援のCADシステムは、例えば、特
開平8−235109号公報、特開平7−217571
号公報、特開平6−56952号公報、特開平4−22
159号公報、特開平5−216947号公報、特開平
2−41572号公報、等に開示されている。
[0003] Some of these CAD systems have been constructed so as to particularly support the upstream process of circuit design. Such a CAD system for supporting the upstream design is disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 8-235109 and 8-235109. 7-217571
JP, JP-A-6-56952, JP-A-4-22
159, JP-A-5-216947 and JP-A-2-41572.

【0004】このような上流設計支援のCADシステム
は、 (1)設計する集積回路装置をブロック図で記述するES
DA(Electric System Design Automation)ツール等の
エディタ機能 (2)シミュレーション用や論理合成用のRTLデータを
自動生成する機能 (3)フロアプランと連動して設計の初期段階でもレイア
ウトの収容性と信号伝達の遅延時間とを見積もる機能 を一般的に具備しており、このような機能により回路設
計の上流工程を良好に支援することができる。
[0004] Such a CAD system for supporting an upstream design includes: (1) an ES that describes an integrated circuit device to be designed in a block diagram;
Editor function such as DA (Electric System Design Automation) tool. (2) Function to automatically generate RTL data for simulation and logic synthesis. (3) Linkability with floor plan and layout accommodation and signal transmission even in the initial stage of design. This function generally has a function of estimating the delay time, and such a function can favorably support an upstream process of circuit design.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上流設計支援のCAD
システムを利用することにより、設計する集積回路装置
のブロック図を作成することなどが容易となる。しか
し、上記公報などにも開示されている従来の手法では、
RTLデータを自動生成する機能はあるが、ブロック図
を自動生成することはできない。
SUMMARY OF THE INVENTION CAD for Upstream Design Support
The use of the system makes it easy to create a block diagram of the integrated circuit device to be designed. However, in the conventional method disclosed in the above publications,
Although there is a function for automatically generating RTL data, a block diagram cannot be automatically generated.

【0006】つまり、RTLデータに対応してブロック
図を作成する場合でも、そのブロック図は作業者が手作
業で作成することになり、CADシステムは作業者の手
作業を支援することしかできない。このため、過去の設
計資産としてRTLデータが存在するような場合でも、
これを有効に利用してブロック図を作成することが困難
である。
That is, even when a block diagram is created corresponding to RTL data, the block diagram is created manually by an operator, and the CAD system can only support the operator's manual operation. Therefore, even if RTL data exists as a past design asset,
It is difficult to create a block diagram using this effectively.

【0007】本発明は上述のような課題に鑑みてなされ
たものであり、RTLデータからブロック図を自動生成
できるデータ処理方法および装置、このデータ処理装置
のデータ処理方法をコンピュータに実行させるためのプ
ログラムが格納されている情報記憶媒体、を提供するこ
とを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems, and has a data processing method and apparatus capable of automatically generating a block diagram from RTL data, and a method for causing a computer to execute the data processing method of the data processing apparatus. It is an object to provide an information storage medium in which a program is stored.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】本発明のデータ処理装置
は、各種の回路ブロックに個々に対応した複数の図形デ
ータが事前にデータ登録されているデータ記憶手段と、
集積回路装置のRTLデータがデータ入力されるデータ
入力手段と、該データ入力手段にデータ入力されたRT
Lデータを構文解析してオペレータやオペランドに対応
したノードがエッジで接続されている論理構造データを
生成する構文解析手段と、前記データ入力手段にデータ
入力されたRTLデータを文脈解析して順序回路と機能
回路とに対応したノードがエッジで接続されている論理
構造データを生成する文脈解析手段と、前記論理構造デ
ータのノードを前記図形データに置換するとともに前記
エッジを接続配線に置換してブロック図の図面データを
データ生成する図面生成手段と、を具備している。
A data processing device according to the present invention comprises: a data storage means in which a plurality of graphic data individually corresponding to various circuit blocks are registered in advance;
A data input means for inputting RTL data of the integrated circuit device, and an RT input to the data input means;
Syntactic analysis means for synthesizing L data to generate logical structure data in which nodes corresponding to operators and operands are connected by edges, and contextual analysis of RTL data input to the data input means, and a sequential circuit And context analysis means for generating logical structure data in which nodes corresponding to the function circuit and the functional circuit are connected by an edge, and replacing the node of the logical structure data with the graphic data and replacing the edge with connection wiring to block Drawing generating means for generating drawing data of the drawing.

【0009】従って、本発明のデータ処理装置によるデ
ータ処理方法では、各種の回路ブロックに個々に対応し
た複数の図形データがデータ記憶手段に事前にデータ登
録されている状態で、集積回路装置のRTLデータがデ
ータ入力手段にデータ入力される。すると、このデータ
入力されたRTLデータを構文解析手段が構文解析して
オペレータやオペランドに対応したノードがエッジで接
続されている論理構造データを生成するとともに、デー
タ入力されたRTLデータを文脈解析手段が文脈解析し
て順序回路と機能回路とに対応したノードがエッジで接
続されている論理構造データを生成する。そして、この
ように生成された論理構造データのノードを図形データ
に置換するとともにエッジを接続配線に置換して図面生
成手段がブロック図の図面データをデータ生成するの
で、集積回路装置のRTLデータからブロック図の図面
データが自動生成されることになる。
Therefore, according to the data processing method of the data processing device of the present invention, the RTL of the integrated circuit device is stored in a state where a plurality of graphic data individually corresponding to various circuit blocks are registered in the data storage means in advance. The data is input to the data input means. Then, the syntax analysis means parses the input RTL data to generate logical structure data in which nodes corresponding to operators and operands are connected by edges, and converts the input RTL data to context analysis means. Performs context analysis to generate logical structure data in which nodes corresponding to the sequential circuit and the functional circuit are connected by edges. Then, the nodes of the logical structure data generated in this way are replaced with graphic data and the edges are replaced with connection wirings, and the drawing generation means generates the drawing data of the block diagram. The drawing data of the block diagram is automatically generated.

【0010】上述のようなデータ処理装置において、前
記図面生成手段によりデータ生成された図面データを編
集処理する図形エディタ手段も具備していることも可能
である。この場合、図面生成手段によりデータ生成され
た図面データが図形エディタ手段により編集処理される
ので、例えば、自動生成されたブロック図の図面データ
が作業者の所望により修正される。
[0010] In the above-described data processing apparatus, it is possible to further include a graphic editor for editing the drawing data generated by the drawing generator. In this case, since the drawing data generated by the drawing generating means is edited by the graphic editor means, for example, the drawing data of the automatically generated block diagram is modified as desired by the operator.

【0011】上述のようなデータ処理装置において、前
記図面生成手段によりデータ生成された図面データを所
定のファイル形式でデータ出力するデータ出力手段も具
備していることも可能である。この場合、図面生成手段
によりデータ生成された図面データがデータ出力手段に
より所定のファイル形式でデータ出力されるので、例え
ば、自動生成されたブロック図の図面データが既存のエ
ディタツールで編集できる形態となる。
[0011] In the data processing apparatus as described above, it is possible to further include data output means for outputting the drawing data generated by the drawing generating means in a predetermined file format. In this case, since the drawing data generated by the drawing generating means is output in a predetermined file format by the data output means, for example, the drawing data of the automatically generated block diagram can be edited with an existing editor tool. Become.

【0012】上述のようなデータ処理装置において、前
記構文解析手段と前記文脈解析手段とが、前記RTLデ
ータを一文ごとに解析して論理構造データを生成し、前
記図面生成手段が、全文の論理構造データが完成すると
図面データをデータ生成することも可能である。
In the data processing apparatus as described above, the syntactic analysis means and the context analysis means analyze the RTL data for each sentence to generate logical structure data, and the drawing generating means generates a logical When the structure data is completed, the drawing data can be generated.

【0013】この場合、RTLデータが構文解析手段と
文脈解析手段により一文ごとに解析されて論理構造デー
タが生成されるので、RTLデータから適切な論理構造
データが生成され、全文の論理構造データが完成すると
図面生成手段により図面データがデータ生成されるの
で、ブロック図の図面データが適切に生成される。
In this case, since the RTL data is analyzed for each sentence by the syntax analysis means and the context analysis means to generate logical structure data, appropriate logical structure data is generated from the RTL data, and the logical structure data of the entire text is converted. When completed, the drawing data is generated by the drawing generating means, so that the drawing data of the block diagram is appropriately generated.

【0014】なお、本発明で云う各種手段は、その機能
を実現するように形成されていれば良く、例えば、専用
のハードウェア、適正な機能がプログラムにより付与さ
れたコンピュータ、適正なプログラムによりコンピュー
タの内部に実現された機能、これらの組み合わせ、等を
許容する。
The various means referred to in the present invention only need to be formed so as to realize their functions. For example, dedicated hardware, a computer provided with appropriate functions by a program, a computer provided by an appropriate program , The functions realized inside, and the combination thereof are allowed.

【0015】例えば、データ記憶手段とは、必要により
図形データが事前にデータ登録されたものであれば良
く、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only
Memory)、FD(Floppy Disc)、CD(Compact Disc)−
ROM、等の情報記憶媒体の記憶エリアなどを許容す
る。
For example, the data storage means may be any as long as the graphic data is registered in advance as necessary, such as a RAM (Random Access Memory) and a ROM (Read Only).
Memory), FD (Floppy Disc), CD (Compact Disc)
A storage area of an information storage medium such as a ROM is allowed.

【0016】また、データ入力手段とは、各種データの
入力を受け付けるものであれば良く、手動操作によるデ
ータ入力を受け付けるキーボード、信号受信によるデー
タ入力を受け付ける通信I/F(Interface)、FDやC
D−ROM等の情報記憶媒体から記録データをデータ読
出するドライブデバイス、等を許容する。
The data input means may be any means that accepts input of various data, such as a keyboard for accepting data input by manual operation, a communication I / F (Interface) for accepting data input by signal reception, and FD and C.
A drive device for reading out recorded data from an information storage medium such as a D-ROM is permitted.

【0017】本発明の情報記憶媒体は、コンピュータが
読取自在なソフトウェアが格納されている情報記憶媒体
であって、集積回路装置のRTLデータのデータ入力を
受け付けること、このデータ入力されたRTLデータを
構文解析してオペレータやオペランドに対応したノード
がエッジで接続されている論理構造データを生成するこ
と、データ入力された前記RTLデータを文脈解析して
順序回路と機能回路とに対応したノードがエッジで接続
されている論理構造データを生成すること、事前にデー
タ保存されているレジスタ等の各種の回路ブロックの図
形データを読み出すこと、前記論理構造データのノード
を前記図形データに置換するとともに前記エッジを接続
配線に置換してブロック図の図面データをデータ生成す
ること、を前記コンピュータに実行させるためのプログ
ラムが格納されている。
An information storage medium according to the present invention is an information storage medium in which computer-readable software is stored. The information storage medium accepts data input of RTL data of an integrated circuit device, and converts the input RTL data into data. Parsing is performed to generate logical structure data in which nodes corresponding to operators and operands are connected by edges, and the RTL data input as data is subjected to context analysis to determine nodes corresponding to sequential circuits and functional circuits as edges. Generating logical structure data connected by, reading graphic data of various circuit blocks such as registers stored in advance, replacing nodes of the logical structure data with the graphic data, and executing the edge processing. Is replaced with connection wiring to generate the drawing data of the block diagram. Program for executing are stored in the computer.

【0018】従って、本発明の情報記憶媒体に格納され
ているプログラムをコンピュータに読み取らせて対応す
る処理動作を実行させると、このコンピュータは、集積
回路装置のRTLデータのデータ入力を受け付け、この
データ入力されたRTLデータを構文解析してオペレー
タやオペランドに対応したノードがエッジで接続されて
いる論理構造データを生成するとともに、データ入力さ
れたRTLデータを文脈解析して順序回路と機能回路と
に対応したノードがエッジで接続されている論理構造デ
ータを生成する。そして、事前にデータ保存されている
各種の回路ブロックの図形データを必要により読み出
し、論理構造データのノードを図形データに置換すると
ともにエッジを接続配線に置換してブロック図の図面デ
ータをデータ生成するので、集積回路装置のRTLデー
タからブロック図の図面データが自動生成されることに
なる。
Therefore, when the computer reads the program stored in the information storage medium of the present invention and causes the computer to execute a corresponding processing operation, the computer receives the data input of the RTL data of the integrated circuit device, and The input RTL data is parsed to generate logical structure data in which nodes corresponding to operators and operands are connected by edges, and the input RTL data is context-analyzed into sequential circuits and functional circuits. Generate logical structure data in which corresponding nodes are connected by edges. Then, the graphic data of various circuit blocks stored in advance are read out as necessary, and the nodes of the logical structure data are replaced with the graphic data, and the edges are replaced with the connection wirings to generate the drawing data of the block diagram. Therefore, the drawing data of the block diagram is automatically generated from the RTL data of the integrated circuit device.

【0019】なお、本発明で云う情報記憶媒体とは、コ
ンピュータに各種処理を実行させるためのプログラムが
ソフトウェアとして事前に格納されたものであれば良
く、例えば、コンピュータを一部とする装置に固定され
ているROMやHDD(Hard Disc Drive)、コンピュー
タを一部とする装置に着脱自在に装填されるCD−RO
MやFD、等を許容する。
The information storage medium referred to in the present invention is not particularly limited as long as a program for causing a computer to execute various processes is stored in advance as software. ROM-ROM, Hard Disk Drive (CD), and CD-RO that is removably loaded into a computer
M, FD, etc. are allowed.

【0020】また、本発明で云うコンピュータとは、ソ
フトウェアからなるプログラムを読み取って対応する処
理動作を実行できる装置であれば良く、例えば、CPU
(Central Processing Unit)を主体として、これにRO
MやRAMやI/F等の各種デバイスが必要により接続
された装置などを許容する。なお、本発明でソフトウェ
アに対応した各種動作をコンピュータに実行させること
は、各種デバイスをコンピュータに動作制御させること
なども許容する。
The computer referred to in the present invention may be any device that can read a program made of software and execute a corresponding processing operation.
(Central Processing Unit)
Devices to which various devices such as M, RAM and I / F are connected as necessary are allowed. Note that causing the computer to execute various operations corresponding to software in the present invention also allows the computer to control operations of various devices.

【0021】[0021]

【発明の実施の形態】本発明の実施の一形態を図面を参
照して以下に説明する。なお、図1は本発明のデータ処
理装置の実施の一形態であるクライアントサーバシステ
ムの機能構造を示す模式図、図2はクライアントサーバ
システムの下位装置であるワークステーションの物理構
造を示すブロック図、図3はクライアントサーバシステ
ムの全体構造を示す模式的なブロック図、図4は各種の
回路ブロックの図形データを示す模式図、図5は集積回
路装置のRTLデータの記述内容を示す模式図、図6は
構文解析による論理構造データの記憶構造を示す模式
図、図7は構文解析による論理構造データのデータ関係
を示す模式的なブロック図、図8は文脈解析により補完
された論理構造データの記憶構造を示す模式図、図9は
データ生成される図面データを示すブロック図、図10
はワークステーションによるデータ処理方法のメインル
ーチンを示すフローチャート、図11は構文解析のサブ
ルーチンを示すフローチャート、図12は文脈解析のサ
ブルーチンを示すフローチャート、図13は図面データ
の生成処理のサブルーチンを示すフローチャート、であ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic diagram showing a functional structure of a client server system which is an embodiment of the data processing device of the present invention. FIG. 2 is a block diagram showing a physical structure of a workstation which is a lower device of the client server system. FIG. 3 is a schematic block diagram showing the overall structure of the client server system, FIG. 4 is a schematic diagram showing graphic data of various circuit blocks, and FIG. 5 is a schematic diagram showing RTL data description contents of the integrated circuit device. 6 is a schematic diagram showing a storage structure of the logical structure data by the syntax analysis, FIG. 7 is a schematic block diagram showing a data relationship of the logical structure data by the syntax analysis, and FIG. 8 is storage of the logical structure data complemented by the context analysis. FIG. 9 is a schematic diagram showing the structure, FIG. 9 is a block diagram showing drawing data generated, and FIG.
Is a flowchart showing a main routine of a data processing method by a workstation, FIG. 11 is a flowchart showing a subroutine for syntax analysis, FIG. 12 is a flowchart showing a subroutine for context analysis, FIG. 13 is a flowchart showing a subroutine for generating drawing data, It is.

【0022】本発明のデータ処理装置の実施の第一の形
態であるクライアントサーバシステム1は、図3に示す
ように、一個の上位装置であるデータベースサーバ2
と、複数の下位装置であるワークステーション3とを具
備しており、これらが通信ネットワーク4で接続されて
いる。
As shown in FIG. 3, a client server system 1 which is a first embodiment of the data processing apparatus of the present invention has a database server 2 which is a single higher-level device.
And a plurality of workstations 3 as lower-level devices, which are connected by a communication network 4.

【0023】ワークステーション3は、図2に示すよう
に、コンピュータの主体となるハードウェアとしてCP
U101を具備しており、このCPU101には、バス
ライン102により、ROM103、RAM104、H
DD105、FD106が装填されるFDD(FD Drive)
107、CD−ROM108が装填されるCDドライブ
109、キーボード110、マウス111、ディスプレ
イ112、通信I/F113、等が接続されている。
As shown in FIG. 2, the workstation 3 has a CP as hardware that is a main component of the computer.
The CPU 101 includes a ROM 103, a RAM 104, an H
FDD (FD Drive) loaded with DD105 and FD106
107, a CD drive 109 in which a CD-ROM 108 is loaded, a keyboard 110, a mouse 111, a display 112, a communication I / F 113, and the like are connected.

【0024】この通信I/F113に通信ネットワーク
4が接続されており、この通信ネットワーク4にデータ
ベースサーバ2が接続されている。なお、このデータベ
ースサーバ2のハードウェアの構成は、HDD105等
の情報記憶媒体が大容量である他はワークステーション
3と同等であるため、ここでは同一の名称および符号を
使用して詳細な説明は割愛する。
The communication network 4 is connected to the communication I / F 113, and the database server 2 is connected to the communication network 4. Since the hardware configuration of the database server 2 is the same as that of the workstation 3 except that the information storage medium such as the HDD 105 has a large capacity, detailed description is given here using the same names and reference numerals. Omit.

【0025】本実施の形態のデータベースサーバ2およ
びワークステーション3では、ROM103、RAM1
04、HDD105、FD106、CD−ROM108
等が情報記憶媒体に相当し、これらに各種動作に必要な
プログラムやデータがソフトウェアとして記憶されてい
る。例えば、CPU101に各種の処理動作を実行させ
る制御プログラムは、FD106やCD−ROM108
に事前に格納されている。
In the database server 2 and the workstation 3 of the present embodiment, the ROM 103, the RAM 1
04, HDD 105, FD 106, CD-ROM 108
And the like correspond to information storage media, in which programs and data necessary for various operations are stored as software. For example, a control program that causes the CPU 101 to execute various processing operations includes the FD 106 and the CD-ROM 108.
Is stored in advance.

【0026】このようなソフトウェアはHDD105に
事前にインストールされており、データベースサーバ2
およびワークステーション3の起動時にRAM104に
複写されてCPU101に読み取られる。このようにC
PU101が適正なプログラムを読み取って各種の処理
動作を実行することにより、本実施の形態のクライアン
トサーバシステム1には、各種機能により各種手段が論
理的に実現されている。
Such software is installed in the HDD 105 in advance, and the database server 2
When the workstation 3 is started, the data is copied to the RAM 104 and read by the CPU 101. Thus C
When the PU 101 reads an appropriate program and executes various processing operations, various means are logically realized by various functions in the client server system 1 of the present embodiment.

【0027】つまり、図1に示すように、本実施の形態
のデータベースサーバ2には、データ記憶手段11、等
の各種手段が各種機能として論理的に実現されており、
本実施の形態のワークステーション3には、データ入力
手段12、構文解析手段13、文脈解析手段14、図面
生成手段15、データ出力手段16、図形エディタ手段
17、等の各種手段が各種機能として論理的に実現され
ている。
That is, as shown in FIG. 1, various means such as a data storage means 11 are logically realized as various functions in the database server 2 of the present embodiment.
In the workstation 3 of the present embodiment, various units such as a data input unit 12, a syntax analysis unit 13, a context analysis unit 14, a drawing generation unit 15, a data output unit 16, a graphic editor unit 17, and the like are implemented as various functions. It has been realized.

【0028】データ記憶手段11は、データベースサー
バ2の大容量のHDD105に事前に構築された所定の
データベースや複数のデータファイルに相当し、多数の
回路ブロックの図形データと少なくとも一つの集積回路
装置のRTLデータとが事前にデータ登録されている。
The data storage means 11 corresponds to a predetermined database or a plurality of data files built in advance in the large-capacity HDD 105 of the database server 2, and stores graphic data of a large number of circuit blocks and at least one integrated circuit device. RTL data is registered in advance.

【0029】多数の図形データは、図4に示すように、
セレクタやレジスタ等の各種の回路ブロックに個々に対
応しているが、回路図用でなくブロック図用に設定され
ているので各々の形状はブロックであり、各々に入力エ
ッジと出力エッジとを接続可能な領域が設定されてい
る。
As shown in FIG. 4, a large number of graphic data
It corresponds individually to various circuit blocks such as selectors and registers, but since it is set for the block diagram instead of the circuit diagram, each shape is a block, and the input edge and the output edge are connected to each Possible areas are set.

【0030】より具体的には、図形データは論理的情報
と図形的情報とを各々具備しており、論理的情報は“ア
ンドゲート,オアゲート,選択回路,フリップフロップ
回路,…”のような回路種別の識別データなどからな
り、図形的情報は“全長,全幅,入力エッジ座標,出力
エッジ座標,…”のようにブロック図の表記に必要な各
種情報からなる。
More specifically, the graphic data has logical information and graphic information, respectively, and the logical information is a circuit such as "AND gate, OR gate, selection circuit, flip-flop circuit,...". The graphic information is composed of various kinds of information necessary for the notation of the block diagram, such as "full length, full width, input edge coordinates, output edge coordinates, ...".

【0031】RTLデータは、図5に示すように、開発
する集積回路装置のレジスタトランスファレベルの各種
動作が配列変数などで事前に記述されたアルゴリズム的
なプログラムリストであり、作業者の手作業によりハー
ドウェアを考慮することなくCPU101が編集可能な
C言語などで記述されている。
As shown in FIG. 5, the RTL data is an algorithmic program list in which various operations at the register transfer level of the integrated circuit device to be developed are described in advance by using array variables and the like, and are manually executed by an operator. It is described in C language or the like that can be edited by the CPU 101 without considering hardware.

【0032】本実施の形態のクライアントサーバシステ
ム1では、上述のように予備設計されたRTLデータも
データベースサーバ2のデータ記憶手段11に事前にデ
ータ登録されており、作業者の所望によりワークステー
ション3までデータ読出される。
In the client-server system 1 of the present embodiment, the RTL data preliminarily designed as described above is also registered in the data storage means 11 of the database server 2 in advance, and the workstation 3 is provided as required by the operator. Data is read out until.

【0033】上述したデータ記憶手段11はデータベー
スサーバ2に実現されているが、以下の各種手段12〜
17は何れもワークステーション3に実現されており、
そのRAM104等に実装されている制御プログラムに
対応したCPU101の所定処理に相当する。
The above-mentioned data storage means 11 is realized in the database server 2, but the following various means 12 to
17 are all realized in the workstation 3,
This corresponds to a predetermined process of the CPU 101 corresponding to the control program installed in the RAM 104 or the like.

【0034】データ入力手段12は、例えば、ワークス
テーション3のCPU101が通信I/F113を介し
てデータベースサーバ2の大容量のHDD105から所
望の登録データを読み出すことに相当し、集積回路装置
のRTLデータをデータ入力する。
The data input means 12 corresponds to, for example, reading of desired registration data from the large-capacity HDD 105 of the database server 2 via the communication I / F 113 by the CPU 101 of the work station 3. Enter the data.

【0035】構文解析手段13は、図6に示すように、
データ入力手段12にデータ入力されたRTLデータを
構文解析してオペレータやオペランドに対応したノード
がエッジで接続されている論理構造データを生成し、文
脈解析手段14は、図8に示すように、RTLデータを
文脈解析して同様な論理構造データを生成する。
The parsing means 13 is, as shown in FIG.
The RTL data input to the data input unit 12 is parsed to generate logical structure data in which nodes corresponding to operators and operands are connected by edges, and the context analysis unit 14, as shown in FIG. RTL data is subjected to context analysis to generate similar logical structure data.

【0036】なお、構文解析手段13と文脈解析手段1
4とは、RTLデータを一文ずつ読み出して解析処理を
実行するように設定されており、この構文解析手段13
と文脈解析手段14とは、実際には相互に関連しながら
RTLデータの一文ごとに解析処理を実行順次して一つ
の論理構造データを生成する。つまり、構文解析による
論理構造データと文脈解析による論理構造データとは本
質的に同一であり、構文解析による図6の論理構造デー
タに文脈解析による論理構造データを追加することで図
8の論理構造データが生成される。
The syntactic analysis means 13 and the context analysis means 1
4 is set so as to read the RTL data one sentence at a time and execute the analysis processing.
And the context analysis means 14 execute the analysis process for each sentence of the RTL data sequentially in relation to each other to generate one logical structure data. That is, the logical structure data obtained by the syntax analysis and the logical structure data obtained by the context analysis are essentially the same, and the logical structure data obtained by the context analysis is added to the logical structure data shown in FIG. Data is generated.

【0037】図面生成手段15は、論理構造データのノ
ードを図形データに置換するとともにエッジを接続配線
に置換し、ブロック図の図面データをデータ生成する。
より詳細には、構文解析手段13と文脈解析手段14と
はRTLデータを一文ずつ解析処理して論理構造データ
を生成するので、RTLデータの全文から論理構造デー
タが生成されると図面生成手段15はデータ記憶手段1
1から図形データを適宜読み出して一つの図面データを
生成する。
The drawing generating means 15 replaces the nodes of the logical structure data with the graphic data and replaces the edges with the connection wiring, and generates drawing data of the block diagram.
More specifically, since the syntax analysis unit 13 and the context analysis unit 14 analyze the RTL data one sentence at a time to generate logical structure data, when the logical structure data is generated from all the sentences of the RTL data, the drawing generating unit 15 Is the data storage means 1
1 is read as appropriate to generate one drawing data.

【0038】データ出力手段16は、図面生成手段15
によりデータ生成された図面データのファイル形式を所
定形式に変換して図形エディタ手段17にデータ出力
し、この図形エディタ手段17は、データ出力手段16
からデータ入力された図面データをキーボード110の
入力データなどに対応して編集処理する。
The data output means 16 is provided with the drawing generating means 15
The file format of the drawing data generated by the above is converted into a predetermined format and the data is output to the graphic editor means 17.
The editing processing is performed on the drawing data input from the corresponding to the input data of the keyboard 110 or the like.

【0039】なお、図形エディタ手段17は、RAM1
04等にアプリケーションソフトとして事前に実装され
ているESDA等の既存のエディタソフトに対応したC
PU101の処理動作に相当しており、データ出力手段
16は、このエディタソフトに適合した所定形式に図面
データのファイル形式を変換する。
It should be noted that the graphic editor means 17 is provided in the RAM 1
C compatible with existing editor software such as ESDA, which is pre-installed as application software in 04, etc.
This corresponds to the processing operation of the PU 101, and the data output unit 16 converts the file format of the drawing data into a predetermined format suitable for the editor software.

【0040】上述のような各種手段は、必要によりキー
ボード110やディスプレイ112等のハードウェアを
利用して実現されるが、その主体はRAM104等の情
報記憶媒体に格納されたソフトウェアに対応して、ハー
ドウェアからなるコンピュータであるCPU101が動
作することにより実現されている。
The various means as described above are realized by using hardware such as a keyboard 110 and a display 112 as necessary. The main means corresponds to software stored in an information storage medium such as a RAM 104. This is realized by the operation of the CPU 101 which is a computer including hardware.

【0041】例えば、ワークステーション3のソフトウ
ェアは、通信I/F113を介してデータベースサーバ
2からRTLデータを読み出すこと、この読み出された
RTLデータを構文解析および文脈解析して論理構造デ
ータを生成すること、データベースサーバ2から図形デ
ータを適宜読み出して論理構造データのノードを置換す
るとともにエッジを接続配線に置換してブロック図の図
面データをデータ生成すること、このデータ生成された
図面データのファイル形式を所定形式に変換すること、
このファイル形式が変換された図面データを編集処理す
ること、等の処理動作をCPU101等に実行させるた
めの制御プログラムとしてRAM104等の情報記憶媒
体に格納されている。
For example, the software of the workstation 3 reads RTL data from the database server 2 via the communication I / F 113, and generates logical structure data by parsing and context-analyzing the read RTL data. Reading the graphic data from the database server 2 appropriately, replacing the nodes of the logical structure data, and replacing the edges with the connection wiring to generate the drawing data of the block diagram, and the file format of the generated drawing data To a predetermined format,
It is stored in an information storage medium such as the RAM 104 as a control program for causing the CPU 101 or the like to execute processing operations such as editing processing of the drawing data in which the file format has been converted.

【0042】上述のような構成において、本実施の形態
のクライアントサーバシステム1によるデータ処理方法
を以下に説明する。まず、本実施の形態のクライアント
サーバシステム1は、集積回路装置の開発に利用できる
ように構築されており、データベースサーバ2の大容量
のHDD105には、図4に示すように、各種の集積回
路装置の開発で共通に利用される多数の回路ブロックの
図形データが事前にデータ登録されている。
The data processing method by the client server system 1 of the present embodiment in the above configuration will be described below. First, the client server system 1 according to the present embodiment is constructed so as to be used for the development of an integrated circuit device. As shown in FIG. Graphic data of a large number of circuit blocks commonly used in the development of the device are registered in advance.

【0043】そして、図5に示すように、予備設計され
た集積回路装置のRTLデータも、データベースサーバ
2の大容量のHDD105にデータ登録されており、ワ
ークステーション3の作業者は所望により集積回路装置
のRTLデータを読み出してブロック図を作成すること
ができる。
As shown in FIG. 5, the RTL data of the preliminarily designed integrated circuit device is also registered in the large-capacity HDD 105 of the database server 2. The block diagram can be created by reading the RTL data of the device.

【0044】その場合、作業者がワークステーション3
に所定の操作を実行すると、図10に示すように、その
ワークステーション3はデータベースサーバ2にアクセ
スして所望のRTLデータをデータ入力し(ステップS
1)、このデータ入力したRTLデータをHDD105
等で一時保存する(ステップS2)。
In this case, the worker is required to
When a predetermined operation is performed, the workstation 3 accesses the database server 2 and inputs desired RTL data as shown in FIG.
1), the input RTL data is stored in the HDD 105
Etc. (Step S2).

【0045】つぎに、この一時保存されたRTLデータ
が一文ずつ読み出されて構文解析されるとともに文脈解
析され(ステップS4,S5)、図6および図8に示すよ
うに、オペレータやオペランドに対応したノードがエッ
ジで接続されている論理構造データとともに、順序回路
と機能回路とに対応したノードがエッジで接続されてい
る論理構造データが生成される。
Next, the temporarily stored RTL data is read out one sentence at a time, analyzed for syntax, and analyzed for context (steps S4 and S5). As shown in FIG. 6 and FIG. The logical structure data in which nodes corresponding to the sequential circuit and the functional circuit are connected by an edge are generated together with the logical structure data in which the connected nodes are connected by an edge.

【0046】その場合、図11に示すように、構文解析
ではRTLデータの一文からオペレータやオペランドに
対応したノードが検出されてデータ登録され(ステップ
T1,T2)、そのノードを接続するエッジが発生され
てデータ登録される(ステップT3,T4)。
In this case, as shown in FIG. 11, in the syntax analysis, a node corresponding to an operator or an operand is detected from one sentence of the RTL data and registered as data (steps T1 and T2), and an edge connecting the node is generated. The data is registered (steps T3 and T4).

【0047】より具体的には、図5に例示したRTLデ
ータの場合、2行目から8行目の“input,output,re
g,wire”等の信号の宣言文からは、“CLK,RST,…,L
D,EN”なる八つの信号ノードが検出され、図6(a)に
例示するようなノードテーブルにデータ登録される。
More specifically, in the case of the RTL data illustrated in FIG. 5, "input, output, re
g, wire ”, etc., from the declaration of the signal“ CLK, RST,…, L
Eight signal nodes “D, EN” are detected and registered in a node table as illustrated in FIG.

【0048】また、10行目の代入文からは9番の文ノ
ード“setence1”が発生されてノードテーブルにデー
タ登録され、これと1番2番のノード“CLK,RST”とを
接続する1番2番のエッジが発生されて同図(b)に例示
するようなエッジテーブルにデータ登録される。
The ninth sentence node "setence1" is generated from the assignment statement on the tenth line, and data is registered in the node table. This is connected to the first and second nodes "CLK, RST". An edge of No. 2 is generated and registered in an edge table as illustrated in FIG.

【0049】同様に、RTLデータの13行目から26
行目の“always”文からは11番の文ノード“setence
3”と信号ノード“CLK,RST,LD,INDATA,EN,UP,RE
SULT”とが発生されてノードテーブルにデータ登録さ
れ、これらの信号ノード“CLK,…,RESULT”と文ノー
ド“setence3”とを接続する5番から11番のエッジ
が発生されてエッジテーブルにデータ登録される。
Similarly, from the 13th line of the RTL data to 26th
From the "always" sentence on the line, the 11th sentence node "setence"
3 ”and the signal nodes“ CLK, RST, LD, INDATA, EN, UP, RE
SULT ”is generated and registered in the node table, and the fifth to eleventh edges connecting these signal nodes“ CLK,..., RESULT ”and the statement node“ setence3 ”are generated, and the data is stored in the edge table. be registered.

【0050】なお、ノードデータの“属性”とは、その
ノードの種別を示すものであり、例えば、入力信号は
“input”、出力信号は“output”、レジスタは“re
g”、セレクタは“sel”、加算器は“add”、減算器は
“sub”、“wire”宣言された信号は“wire”、文は“m
odul”、等として表記されている。
The “attribute” of the node data indicates the type of the node. For example, the input signal is “input”, the output signal is “output”, and the register is “re”.
g, selector is "sel", adder is "add", subtractor is "sub", signal declared "wire" is "wire", statement is "m"
odul ", etc.

【0051】また、ノードデータの“入力/出力ピン
数”とは、そのノードの回路ブロックが具備している入
力/出力のピンの個数であり、例えば、11番の文ノー
ド“setence3”は、入力ピンが“CLK,RST,LD,INDAT
A,EN,UP”の6個で出力ピンが“RESULT”の1個であ
る。
The "number of input / output pins" of the node data is the number of input / output pins provided in the circuit block of the node. For example, the 11th sentence node "setence3" is If the input pin is “CLK, RST, LD, INDAT
A, EN, UP ”and six output pins are“ RESULT ”.

【0052】また、ノードデータの“レベル”とは、出
力側で最終段のノードからの段数を示す数値である。例
えば、最終段のノード“RESULT”のレベルは“0”であ
り、これからn段だけ前段のノードのレベルは“n”で
ある。
The "level" of the node data is a numerical value indicating the number of stages from the last node on the output side. For example, the level of the last-stage node “RESULT” is “0”, and the level of the previous-stage node by “n” stages is “n”.

【0053】一方、エッジデータの“始点/終点側ピン
番号”とは、そのエッジが接続されている始点/終点側
のノードのピン番号である。例えば、図6(b)のエッジ
テーブルで10番のエッジは、同図(a)のノードテーブ
ルの3番ノード“up”の出力側の第1ピンと11番ノー
ド“setence3”の第6ピンとを接続する。
On the other hand, the "start point / end point pin number" of the edge data is the pin number of the start point / end point node to which the edge is connected. For example, the 10th edge in the edge table of FIG. 6B corresponds to the 1st pin on the output side of the 3rd node “up” and the 6th pin of the 11th node “setence3” in the node table of FIG. Connecting.

【0054】なお、上述のように構文解析で生成される
ノードとエッジとの関係をブロック図のように二次元的
に表記すると、図7に示すようになる。なお、この図面
はRTLデータの構文解析により生成される論理構造デ
ータでのノードとエッジとの関係を明確とするために例
示したものであり、このような図面データをワークステ
ーション3が生成するわけではない。
FIG. 7 shows the relationship between nodes and edges generated by the syntax analysis described above in a two-dimensional manner as shown in a block diagram. Note that this drawing is an example for clarifying the relationship between nodes and edges in logical structure data generated by parsing RTL data, and the workstation 3 generates such drawing data. is not.

【0055】上述のようにRTLデータの一文が構文解
析されて論理構造データが生成されると(ステップS
4)、その一文が文脈解析されて論理構造データが生成
される(ステップS5)。なお、ここでは便宜的に構文解
析と文脈解析とが順番に実行されるものとして説明して
いるが、これらの解析処理は実際には相互に関連しなが
ら同時に実行される。
As described above, when one sentence of the RTL data is parsed and logical structure data is generated (step S)
4) The sentence is subjected to context analysis to generate logical structure data (step S5). Although the syntax analysis and the context analysis are described here as being sequentially performed for convenience, these analysis processes are actually performed simultaneously while being related to each other.

【0056】RTLデータの一文が文脈解析される場
合、図12に示すように、順序回路がパターン検索され
(ステップE1)、これで検索された順序回路のノードデ
ータが発生される。このノードデータが図6(a)のノー
ドテーブルに追加されることで、図8(a)のようなノー
ドテーブルが生成される(ステップE2,E3)。なお、
順序回路はレジスタに相当するもので、例えば、図5に
例示したRTLデータでは13行目の“always”文がレ
ジスタとしてパターン検索される。
When one sentence of the RTL data is subjected to context analysis, as shown in FIG.
(Step E1), node data of the searched sequential circuit is generated. By adding this node data to the node table of FIG. 6A, a node table as shown in FIG. 8A is generated (steps E2 and E3). In addition,
The sequential circuit corresponds to a register. For example, in the RTL data illustrated in FIG. 5, the "always" statement on the thirteenth line is searched for a pattern as a register.

【0057】同様に、機能回路もパターン検索され(ス
テップE4)、これで検索された機回路のノードデータ
が発生されてノードテーブルにデータ登録される(ステ
ップE5,E6)。機能回路はセレクタや演算器に相当
するもので、例えば、図5に例示したRTLデータで
は、14,17,20,21行目の“if”文がセレクタ
としてパターン検索され、22行目の“+1”が加算器と
してパターン検索され、24行目の“-1”が減算器とし
てパターン検索される。
Similarly, the function circuit is also searched for a pattern (step E4), and node data of the searched circuit is generated and registered in the node table (steps E5 and E6). The functional circuit is equivalent to a selector or an arithmetic unit. For example, in the RTL data illustrated in FIG. 5, an “if” statement on lines 14, 17, 20, and 21 is pattern-searched as a selector, and a “22” line “if” statement is searched. "+1" is searched for a pattern as an adder, and "-1" on the 24th line is searched for a pattern as a subtractor.

【0058】RTLデータの14行目の“if”文に注目
すると、その条件の信号“RST”が真(=1)のときには
15行目の“RESULT”に“0”がセットされ、信号“RS
T”が偽(≠1)のときには17行目の“else …”以降の
動作が実行される。このため、RTLデータの14行目
から17行目の“if”文は、信号“RST”により制御さ
れるセレクタに相当し、これは図8(a)のノードテーブ
ルに8番のセレクタのノードデータとしてデータ登録さ
れる。
Looking at the "if" statement on the 14th line of the RTL data, when the signal "RST" under the condition is true (= 1), "0" is set to "RESULT" on the 15th line, and the signal "RST" is set. RS
When “T” is false ($ 1), the operations after “else...” On line 17 are executed, so the “if” statement from line 14 to line 17 of the RTL data includes the signal “RST”. Is registered in the node table of FIG. 8A as node data of the eighth selector.

【0059】上述のように順序回路や機能回路に対応し
たノードが発生されると(ステップE1〜E6)、これら
のノードに対応したエッジが発生されてエッジテーブル
にデータ登録されることで(ステップE7,E8)、RT
Lデータの文脈解析による論理構造データの生成が完了
する。
As described above, when nodes corresponding to sequential circuits and functional circuits are generated (steps E1 to E6), edges corresponding to these nodes are generated and registered in the edge table (steps E1 to E6). E7, E8), RT
The generation of the logical structure data by the context analysis of the L data is completed.

【0060】例えば、図5に例示したRTLデータが文
脈解析される場合、図6(a)(b)に例示したテーブルに
ノードとエッジとが追加されて図8(a)(b)のテーブル
が生成される。より具体的には、図5のRTLデータの
13行目の“always”文から図8(a)のノードテーブル
の7番のレジスタノード、14,17,20,21行目
の“if”文から8,9,10,11番のセレクタノー
ド、22行目の“+1”から12番の加算器ノード、23
行目の“-1”から13番の減算器ノード、が発生され
る。
For example, when the RTL data illustrated in FIG. 5 is subjected to context analysis, nodes and edges are added to the tables illustrated in FIGS. 6A and 6B, and the tables illustrated in FIGS. 8A and 8B are added. Is generated. More specifically, from the “always” statement on line 13 of the RTL data in FIG. 5 to the seventh register node of the node table in FIG. 8A, the “if” statement on lines 14, 17, 20, and 21 , 8, 10, 10 and 11 selector nodes, “+1” to 12th adder nodes in the 22nd row, 23
The 13th subtractor node is generated from "-1" in the row.

【0061】さらに、構文解析の場合と同様に文脈解析
でも各種の信号ノード“CLK,RST,LD,INDATA,EN,U
P,RESULT”等が発生されるので、このような各種のノ
ードを接続するエッジも発生されて同図(b)のエッジテ
ーブルにデータ登録される。
Further, in the context analysis as in the case of the syntax analysis, various signal nodes "CLK, RST, LD, INDATA, EN, U"
P, RESULT "and the like are generated, so that an edge connecting these various nodes is also generated and registered in the edge table of FIG.

【0062】このようにRTLデータの一文で構文解析
と文脈解析とが完了すると(ステップS4,S5)、図1
0に示すように、次の一文の有無が判断され(ステップ
S6)、RTLデータの全文から論理構造データが生成
される(ステップS3〜S6)。
When the syntactic analysis and the context analysis are completed for one sentence of the RTL data (steps S4 and S5), as shown in FIG.
As shown in 0, the presence or absence of the next sentence is determined (step S6), and logical structure data is generated from all the sentences of the RTL data (steps S3 to S6).

【0063】このようにRTLデータの全文から論理構
造データが生成されると、この論理構造データのノード
が対応する図形データに置換されるとともに、エッジが
接続配線に置換され、集積回路装置のブロック図の図面
データが生成される(ステップS7)。
When the logical structure data is generated from the entire text of the RTL data in this manner, the nodes of the logical structure data are replaced with the corresponding graphic data, the edges are replaced with the connection wirings, and the blocks of the integrated circuit device are replaced. Drawing data for the figure is generated (step S7).

【0064】より具体的には、集積回路装置は入力が多
数で出力が一個の構造が一般的なので、図13に示すよ
うに、ここでは最後のノードがノードテーブルから最初
に選択され(ステップP1)、このノードデータに対応し
た図形データがデータベースサーバ2からデータ読出さ
れる(ステップP2)。
More specifically, since the integrated circuit device generally has a structure having many inputs and one output, as shown in FIG. 13, here, the last node is first selected from the node table (step P1). ), The graphic data corresponding to the node data is read from the database server 2 (step P2).

【0065】例えば、図8に例示した論理構造データの
場合、14番の“RESULT”が最後のノードとして選択さ
れ、図4(c)に示すように、これに対応した図形データ
として入力エッジと出力エッジとが一個ずつの“その他
のモジュール”が読み出される。
For example, in the case of the logical structure data illustrated in FIG. 8, the 14th “RESULT” is selected as the last node, and as shown in FIG. "Other modules" with one output edge are read.

【0066】つぎに、この図形データの図面データにお
ける位置座標が、その外形や入力/出力エッジの位置な
どを考慮した既存のアルゴリズムにより決定され(ステ
ップP3)、この決定された図面データの位置座標に図
形データが配置される(ステップS4)。例えば、前述し
た集積回路装置の唯一の出力と予想される“RESULT”の
図形データの場合、図9に示すように、X方向では略中
央でY方向では最下層となる原点(0,0)の位置に配置
される。
Next, the position coordinates of the figure data in the drawing data are determined by an existing algorithm in consideration of the outline and the positions of input / output edges (step P3), and the position coordinates of the determined drawing data are determined. Is placed (step S4). For example, in the case of the graphic data of "RESULT" which is expected to be the only output of the above-described integrated circuit device, as shown in FIG. 9, the origin (0,0) which is substantially the center in the X direction and the lowest layer in the Y direction. It is arranged at the position.

【0067】つぎに、このように配置されたノードの前
段に接続されているノードがエッジテーブルを参照して
検出され(ステップP5)、この検出されたノードがノー
ドテーブルから読み出され(ステップP6)、このノード
で上述の処理が繰り返される(ステップP2〜5)。
Next, a node connected before the node arranged in this way is detected by referring to the edge table (step P5), and the detected node is read from the node table (step P6). ), And the above processing is repeated at this node (steps P2 to P5).

【0068】例えば、前述した“RESULT”のノードの入
力には13番のエッジが接続されているので、これが出
力に接続されている7番の“reg_RESULT”が前段のノー
ドとして検出される。図4(b)に示すように、これに対
応した図形データとしては“レジスタ”が読み出され、
図9に示すように、“RESULT”に対してX方向が同一で
Y方向が“+”の位置に配置される。
For example, since the 13th edge is connected to the input of the above-mentioned "RESULT" node, the 7th "reg_RESULT" connected to the output is detected as the preceding node. As shown in FIG. 4B, a “register” is read out as graphic data corresponding to this,
As shown in FIG. 9, the X direction is the same as “RESULT” and the Y direction is “+”.

【0069】つまり、一個のノードの前段に一個のノー
ドが存在する場合には、この新規のノードはレベルに対
応したY座標に配置される。ただし、一個のノードの前
段に複数のノードが存在する場合には、そのX座標は同
一レベルのノードの個数に対応してX方向に分散され
る。
That is, when one node exists before one node, this new node is arranged at the Y coordinate corresponding to the level. However, when there are a plurality of nodes before one node, their X coordinates are distributed in the X direction according to the number of nodes at the same level.

【0070】上述のような処理(ステップP1〜P6)に
より全部のノードが図形データに置換されて配置される
と、エッジテーブルからエッジデータが順番に読み出さ
れ(ステップP7,P9)、そのエッジが接続配線に各々
置換される(ステップP8)。
When all the nodes are replaced with graphic data and arranged by the above-described processing (steps P1 to P6), the edge data is sequentially read from the edge table (steps P7 and P9), and the edge data is read. Are replaced with connection wirings respectively (step P8).

【0071】これで配置された回路ブロックの図形デー
タが接続配線により結線されるので、図9に示すよう
に、ブロック図の図面データがデータ生成されることに
なる。このように図面データの生成が完了すると(ステ
ップS7)、図10に示すように、その図面データのフ
ァイル形式が既存のエディタツールに対応した所定形式
に変換され(ステップS8)、そのエディタツールの作業
領域にデータ出力される(ステップS9)。
Since the graphic data of the arranged circuit blocks is connected by the connection wiring, the drawing data of the block diagram is generated as shown in FIG. When the generation of the drawing data is completed (step S7), the file format of the drawing data is converted into a predetermined format corresponding to the existing editor tool (step S8), as shown in FIG. Data is output to the work area (step S9).

【0072】本実施の形態のクライアントサーバシステ
ム1は、上述のように回路ブロックの図形データをデー
タ登録した状態で、所望の集積回路装置のRTLデータ
をデータ入力すると、図9に示すように、このRTLデ
ータに対応したブロック図の図面データを自動生成する
ことができる。このため、作業者がRTLデータを手作
業で解析してブロック図の図面データを生成する必要が
なく、集積回路装置のブロック図を作成する作業の負担
を軽減することができる。
In the client server system 1 of the present embodiment, when the RTL data of a desired integrated circuit device is input in a state where the graphic data of the circuit block is registered as described above, as shown in FIG. The drawing data of the block diagram corresponding to the RTL data can be automatically generated. Therefore, it is not necessary for the operator to manually analyze the RTL data and generate the drawing data of the block diagram, and the burden of the operation of creating the block diagram of the integrated circuit device can be reduced.

【0073】ただし、このような機械的な自動生成で
は、ブロック図が最良の形態に生成されないこともあ
る。しかし、本実施の形態のクライアントサーバシステ
ム1では、既存のエディタツールも事前に実装されてお
り、このエディタツールで編集できるファイル形式にブ
ロック図が自動変換されるので、自動生成されたブロッ
ク図を所望により迅速かつ簡易に修正することもでき
る。
However, with such automatic mechanical generation, the block diagram may not be generated in the best mode. However, in the client-server system 1 of the present embodiment, an existing editor tool is also mounted in advance, and the block diagram is automatically converted into a file format that can be edited by the editor tool. Corrections can be made quickly and easily as desired.

【0074】なお、本発明は上記形態に限定されるもの
ではなく、その要旨を逸脱しない範囲で各種の変形を許
容する。例えば、上記形態では全部のノードを回路ブロ
ックの図形データに置換して配置してから全部のエッジ
データを接続配線に置換することを例示したが、一対の
回路ブロックの図形データを配置するごとに接続配線で
結線することも可能である。
The present invention is not limited to the above embodiment, but allows various modifications without departing from the gist of the present invention. For example, in the above embodiment, all nodes are replaced with graphic data of a circuit block and arranged, and then all edge data are replaced with connection wiring. However, each time the graphic data of a pair of circuit blocks is arranged, It is also possible to connect with connection wiring.

【0075】また、上記形態では一個のデータベースサ
ーバ2と複数のワークステーション3からなるクライア
ントサーバシステム1を本発明のデータ処理装置として
例示したが、このようなデータ処理装置をスタンドアロ
ンの一個のコンピュータ装置とすることも可能である。
In the above embodiment, the client server system 1 including one database server 2 and a plurality of workstations 3 is exemplified as the data processing device of the present invention. However, such a data processing device is a stand-alone single computer device. It is also possible to use

【0076】さらに、上記形態ではRAM104等にソ
フトウェアとして格納されている制御プログラムに従っ
てCPU101が動作することにより、データベースサ
ーバ2やワークステーション3の各種機能として各種手
段が論理的に実現されることを例示した。しかし、この
ような各種手段の各々を固有のハードウェアとして形成
することも可能であり、一部をソフトウェアとしてRA
M104等に格納するとともに一部をハードウェアとし
て形成することも可能である。
Further, in the above embodiment, it is exemplified that various means are logically realized as various functions of the database server 2 and the workstation 3 by operating the CPU 101 in accordance with a control program stored as software in the RAM 104 or the like. did. However, it is also possible to form each of these various means as unique hardware, and a part of the means is implemented as software.
It is also possible to store it in M104 or the like and form a part as hardware.

【0077】また、上記形態ではCD−ROM108等
からHDD105に事前にインストールされているソフ
トウェアがデータベースサーバ2の起動時にRAM10
4に複写され、このようにRAM104に格納されたソ
フトウェアをCPU101が読み取ることを想定した
が、このようなソフトウェアをHDD105に格納した
ままCPU101に利用させることや、ROM103に
事前に固定的に格納しておくことも可能である。
In the above embodiment, the software installed in advance in the HDD 105 from the CD-ROM 108 or the like is stored in the RAM 10 when the database server 2 is started.
4 is assumed to be read by the CPU 101, and the software stored in the RAM 104 is assumed to be read. It is also possible to keep.

【0078】さらに、単体で取り扱える情報記憶媒体で
あるFD106やCD−ROM108にソフトウェアを
格納しておき、このFD106等からHDD105やR
AM104にソフトウェアをインストールすることも可
能であるが、このようなインストールを実行することな
くFD106等からCPU101がソフトウェアを直接
に読み取って処理動作を実行することも可能である。
Further, software is stored in the FD 106 or the CD-ROM 108 which is an information storage medium which can be handled alone, and the FD 106 and the HDD 105
Although it is possible to install software in the AM 104, it is also possible for the CPU 101 to directly read the software from the FD 106 or the like and execute the processing operation without performing such installation.

【0079】つまり、本発明のワークステーション3等
の各種手段をソフトウェアにより実現する場合、そのソ
フトウェアはCPU101が読み取って対応する動作を
実行できる状態に有れば良い。また、上述のような各種
手段を実現する制御プログラムを、複数のソフトウェア
の組み合わせで形成することも可能であり、その場合、
単体の製品となる情報記憶媒体には、本発明のワークス
テーション3等を実現するための必要最小限のソフトウ
ェアのみを格納しておけば良い。
That is, when various means such as the workstation 3 of the present invention are realized by software, the software only needs to be in a state where the CPU 101 can read and execute a corresponding operation. Further, it is also possible to form a control program for realizing the various means as described above by combining a plurality of software, in which case,
The information storage medium which is a single product only needs to store only the minimum necessary software for realizing the workstation 3 and the like of the present invention.

【0080】例えば、既存のオペレーティングシステム
が実装されているワークステーション3等に、CD−R
OM108等の情報記憶媒体によりアプリケーションソ
フトを提供するような場合、本発明のワークステーショ
ン3等の各種手段を実現するソフトウェアは、アプリケ
ーションソフトとオペレーティングシステムとの組み合
わせで実現されるので、オペレーティングシステムに依
存する部分のソフトウェアは情報記憶媒体のアプリケー
ションソフトから省略することができる。
For example, a CD-R is installed on a workstation 3 or the like on which an existing operating system is mounted.
In the case where application software is provided by an information storage medium such as the OM 108, software for implementing various means such as the workstation 3 of the present invention is realized by a combination of the application software and the operating system, and thus depends on the operating system. The software of the part to be performed can be omitted from the application software of the information storage medium.

【0081】[0081]

【発明の効果】本発明は以上説明したように構成されて
いるので、以下に記載するような効果を奏する。
Since the present invention is configured as described above, it has the following effects.

【0082】本発明のデータ処理装置によるデータ処理
方法では、各種の回路ブロックに個々に対応した複数の
図形データがデータ記憶手段に事前にデータ登録されて
いる状態で、集積回路装置のRTLデータがデータ入力
手段にデータ入力されると、このデータ入力されたRT
Lデータを構文解析手段が構文解析してオペレータやオ
ペランドに対応したノードがエッジで接続されている論
理構造データを生成するとともに、データ入力されたR
TLデータを文脈解析手段が文脈解析して順序回路と機
能回路とに対応したノードがエッジで接続されている論
理構造データを生成し、このように生成された論理構造
データのノードを図形データに置換するとともにエッジ
を接続配線に置換して図面生成手段がブロック図の図面
データをデータ生成することにより、集積回路装置のR
TLデータからブロック図の図面データを自動生成する
ことができ、RTLデータからブロック図を作成する作
業者の負担を軽減することができる。
In the data processing method by the data processing device of the present invention, the RTL data of the integrated circuit device is stored in a state where a plurality of graphic data individually corresponding to various circuit blocks are registered in the data storage means in advance. When data is input to the data input means, the RT
The syntax analysis means parses the L data to generate logical structure data in which nodes corresponding to operators and operands are connected by edges, and the data input R
The TL data is context-analyzed by the context analysis means to generate logical structure data in which nodes corresponding to the sequential circuit and the functional circuit are connected by edges, and the nodes of the logical structure data thus generated are converted into graphic data. The drawing generation means generates the drawing data of the block diagram by replacing and replacing the edge with the connection wiring.
The drawing data of the block diagram can be automatically generated from the TL data, and the burden on the operator who creates the block diagram from the RTL data can be reduced.

【0083】また、上述のようなデータ処理装置におい
て、図面生成手段によりデータ生成された図面データが
図形エディタ手段により編集処理されることにより、自
動生成されたブロック図の図面データの形態が最良でな
くとも、これを作業者の所望により簡単かつ迅速に修正
することができる。
In the data processing apparatus as described above, the drawing data generated by the drawing generating means is edited by the graphic editor means, so that the form of the drawing data of the automatically generated block diagram is the best. If not, this can be corrected simply and quickly as desired by the operator.

【0084】また、図面生成手段によりデータ生成され
た図面データがデータ出力手段により所定のファイル形
式でデータ出力されることにより、例えば、自動生成さ
れたブロック図の図面データを既存のエディタツールで
簡単かつ迅速に編集するようなことができる。
The drawing data generated by the drawing generating means is output in a predetermined file format by the data output means. For example, the drawing data of the automatically generated block diagram can be easily converted by an existing editor tool. And you can edit quickly.

【0085】また、RTLデータが構文解析手段と文脈
解析手段により一文ごとに解析されて論理構造データが
生成され、全文の論理構造データが完成すると図面生成
手段により図面データがデータ生成されことにより、R
TLデータから論理構造データを適切な形態に生成する
ことができ、この論理構造データからブロック図の図面
データを適切な形態に生成することができる。
The RTL data is analyzed for each sentence by the syntax analysis means and the context analysis means to generate logical structure data. When the logical structure data of all the sentences is completed, the drawing data is generated by the drawing generating means. R
The logical structure data can be generated in an appropriate form from the TL data, and the drawing data of the block diagram can be generated in an appropriate form from the logical structure data.

【0086】本発明の情報記憶媒体に格納されているプ
ログラムをコンピュータに読み取らせて対応する処理動
作を実行させると、このコンピュータは、集積回路装置
のRTLデータのデータ入力を受け付け、このデータ入
力されたRTLデータを構文解析してオペレータやオペ
ランドに対応したノードがエッジで接続されている論理
構造データを生成するとともに、データ入力されたRT
Lデータを文脈解析して順序回路と機能回路とに対応し
たノードがエッジで接続されている論理構造データを生
成し、事前にデータ保存されている各種の回路ブロック
の図形データを必要により読み出し、論理構造データの
ノードを図形データに置換するとともにエッジを接続配
線に置換してブロック図の図面データをデータ生成する
ことにより、集積回路装置のRTLデータからブロック
図の図面データを自動生成することができ、RTLデー
タからブロック図を作成する作業者の負担を軽減するこ
とができる。
When the computer reads the program stored in the information storage medium of the present invention and executes the corresponding processing operation, the computer accepts the data input of the RTL data of the integrated circuit device and receives the data input. The generated RTL data is parsed to generate logical structure data in which nodes corresponding to operators and operands are connected by edges, and the RT input data is input.
The L data is context analyzed to generate logical structure data in which nodes corresponding to the sequential circuit and the functional circuit are connected by edges, and graphic data of various circuit blocks stored in advance is read as necessary, By automatically generating the block diagram drawing data from the RTL data of the integrated circuit device, it is possible to generate the block diagram drawing data by replacing the nodes of the logical structure data with the graphic data and replacing the edges with the connection wiring. It is possible to reduce the burden on the operator who creates the block diagram from the RTL data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明のデータ処理装置の実施の一形態である
クライアントサーバシステムの機能構造を示す模式図で
ある。
FIG. 1 is a schematic diagram showing a functional structure of a client server system which is an embodiment of a data processing device of the present invention.

【図2】クライアントサーバシステムの一部であるワー
クステーションの物理構造を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a physical structure of a workstation which is a part of a client server system.

【図3】クライアントサーバシステムの全体構造を示す
模式的なブロック図である。
FIG. 3 is a schematic block diagram showing the overall structure of a client server system.

【図4】各種の回路ブロックの図形データを示す模式図
である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing graphic data of various circuit blocks.

【図5】集積回路装置のRTLデータの記述内容を示す
模式図である。
FIG. 5 is a schematic diagram showing a description content of RTL data of the integrated circuit device.

【図6】構文解析による論理構造データの記憶構造を示
す模式図である。
FIG. 6 is a schematic diagram showing a storage structure of logical structure data by syntax analysis.

【図7】構文解析による論理構造データのデータ関係を
示す模式的なブロック図である。
FIG. 7 is a schematic block diagram showing a data relationship of logical structure data by a syntax analysis.

【図8】文脈解析による論理構造データの記憶構造を示
す模式図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing a storage structure of logical structure data by context analysis.

【図9】データ生成された図面データを示すブロック図
である。
FIG. 9 is a block diagram showing generated drawing data.

【図10】ワークステーションによるデータ処理方法の
メインルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart showing a main routine of a data processing method by a workstation.

【図11】構文解析のサブルーチンを示すフローチャー
トである。
FIG. 11 is a flowchart showing a syntax analysis subroutine.

【図12】文脈解析のサブルーチンを示すフローチャー
トである。
FIG. 12 is a flowchart showing a subroutine of context analysis.

【図13】図面データの生成処理のサブルーチンを示す
フローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart showing a subroutine of drawing data generation processing.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 データ処理装置であるクライアントサーバシステ
ム 2 データベースサーバ 3 ワークステーション 11 データ記憶手段 12 データ入力手段 13 構文解析手段 14 文脈解析手段 15 図面生成手段 16 データ出力手段 17 図形エディタ手段 101 コンピュータの主体であるCPU 103 情報記憶媒体であるROM 104 情報記憶媒体であるRAM 105 情報記憶媒体であるHDD 106 情報記憶媒体であるFD 108 情報記憶媒体であるCD−ROM
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Client server system which is a data processing apparatus 2 Database server 3 Workstation 11 Data storage means 12 Data input means 13 Syntax analysis means 14 Context analysis means 15 Drawing generation means 16 Data output means 17 Graphic editor means 101 CPU which is a main body of a computer 103 ROM as an information storage medium 104 RAM as an information storage medium 105 HDD as an information storage medium FD 108 as an information storage medium CD-ROM as an information storage medium

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 レジスタ等の各種の回路ブロックの図形
データを事前にデータ登録しておき、 集積回路装置のRTL(Register Transfer Level)デー
タのデータ入力を受け付け、 このデータ入力されたRTLデータを構文解析してオペ
レータやオペランドに対応したノードがエッジで接続さ
れている論理構造データを生成するとともに、文脈解析
して順序回路と機能回路とに対応したノードがエッジで
接続されている論理構造データを生成し、 前記論理構造データのノードを前記図形データに置換す
るとともに前記エッジを接続配線に置換してブロック図
の図面データをデータ生成するようにしたデータ処理方
法。
1. Registering graphic data of various circuit blocks such as a register in advance, receiving data input of RTL (Register Transfer Level) data of an integrated circuit device, and synthesizing the input RTL data Analyze to generate logical structure data in which nodes corresponding to operators and operands are connected by edges, and perform context analysis to generate logical structure data in which nodes corresponding to sequential circuits and functional circuits are connected by edges. A data processing method comprising: generating a drawing data of a block diagram by replacing a node of the logical structure data with the graphic data and replacing the edge with a connection wiring.
【請求項2】 各種の回路ブロックに個々に対応した複
数の図形データが事前にデータ登録されているデータ記
憶手段と、 集積回路装置のRTLデータがデータ入力されるデータ
入力手段と、 該データ入力手段にデータ入力されたRTLデータを構
文解析してオペレータやオペランドに対応したノードが
エッジで接続されている論理構造データを生成する構文
解析手段と、 前記データ入力手段にデータ入力されたRTLデータを
文脈解析して順序回路と機能回路とに対応したノードが
エッジで接続されている論理構造データを生成する文脈
解析手段と、 前記論理構造データのノードを前記図形データに置換す
るとともに前記エッジを接続配線に置換してブロック図
の図面データをデータ生成する図面生成手段と、を具備
しているデータ処理装置。
2. A data storage unit in which a plurality of graphic data individually corresponding to various circuit blocks are registered in advance, a data input unit to which RTL data of an integrated circuit device is input, and the data input unit Syntactic analysis means for analyzing the RTL data input to the means to generate logical structure data in which nodes corresponding to operators and operands are connected by edges; and RTL data input to the data input means. Context analysis means for generating logical structure data in which nodes corresponding to the sequential circuit and the functional circuit are connected by edges by context analysis, and replacing the nodes of the logical structure data with the graphic data and connecting the edges Drawing generation means for generating drawing data of a block diagram by replacing with wirings Location.
【請求項3】 前記図面生成手段によりデータ生成され
た図面データを編集処理する図形エディタ手段も具備し
ている請求項2記載のデータ処理装置。
3. The data processing apparatus according to claim 2, further comprising a graphic editor for editing the drawing data generated by said drawing generator.
【請求項4】 前記図面生成手段によりデータ生成され
た図面データを所定のファイル形式でデータ出力するデ
ータ出力手段も具備している請求項2記載のデータ処理
装置。
4. The data processing apparatus according to claim 2, further comprising data output means for outputting the drawing data generated by said drawing generating means in a predetermined file format.
【請求項5】 前記構文解析手段と前記文脈解析手段と
が、前記RTLデータを一文ごとに解析して論理構造デ
ータを生成し、 前記図面生成手段が、全文の論理構造データが完成する
と図面データをデータ生成する請求項2ないし4の何れ
か一記載のデータ処理装置。
5. The syntactic analysis means and the context analysis means analyze the RTL data for each sentence to generate logical structure data. The drawing generating means, when the logical structure data of the whole sentence is completed, the drawing data The data processing device according to claim 2, wherein the data is generated.
【請求項6】 コンピュータが読取自在なソフトウェア
が格納されている情報記憶媒体であって、 集積回路装置のRTLデータのデータ入力を受け付ける
こと、 このデータ入力されたRTLデータを構文解析してオペ
レータやオペランドに対応したノードがエッジで接続さ
れている論理構造データを生成すること、 データ入力された前記RTLデータを文脈解析して順序
回路と機能回路とに対応したノードがエッジで接続され
ている論理構造データを生成すること、 事前にデータ保存されているレジスタ等の各種の回路ブ
ロックの図形データを読み出すこと、 前記論理構造データのノードを前記図形データに置換す
るとともに前記エッジを接続配線に置換してブロック図
の図面データをデータ生成すること、を前記コンピュー
タに実行させるためのプログラムが格納されていること
を特徴とする情報記憶媒体。
6. An information storage medium storing software which can be read by a computer, wherein the information storage medium receives data input of RTL data of an integrated circuit device, and analyzes the input RTL data to analyze an RTL data. Generating logical structure data in which nodes corresponding to the operands are connected by edges; and performing logic analysis on the input RTL data to execute logic in which nodes corresponding to sequential circuits and functional circuits are connected by edges. Generating structural data, reading graphic data of various circuit blocks such as registers stored in advance, replacing the nodes of the logical structure data with the graphic data, and replacing the edges with connection wiring. Generating the drawing data of the block diagram by the computer. Information storage medium characterized by a program for are stored.
JP11057362A 1999-03-04 1999-03-04 Method and device for data processing and information storage medium Pending JP2000259677A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11057362A JP2000259677A (en) 1999-03-04 1999-03-04 Method and device for data processing and information storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11057362A JP2000259677A (en) 1999-03-04 1999-03-04 Method and device for data processing and information storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000259677A true JP2000259677A (en) 2000-09-22

Family

ID=13053480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11057362A Pending JP2000259677A (en) 1999-03-04 1999-03-04 Method and device for data processing and information storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000259677A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105224320A (en) * 2015-09-25 2016-01-06 武汉大学 The graphical describing method of a kind of RTL

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105224320A (en) * 2015-09-25 2016-01-06 武汉大学 The graphical describing method of a kind of RTL

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027009B2 (en) Design capture system
US7350180B1 (en) Search algorithm for inheriting clock contexts in hardware description language translation tools
JP2002149727A (en) Design of interface base using table type paradigm
US7302666B2 (en) Logic circuit design method, computer-readable recording medium having logic circuit design program stored therein, and logic circuit design device
JP3502543B2 (en) Test case generation system and test case generation method
JP2000259677A (en) Method and device for data processing and information storage medium
US5960184A (en) Method and apparatus for providing optimization parameters to a logic optimizer tool
JP2760682B2 (en) Hardware design support system
US6684372B2 (en) Method, system and computer product to translate electronic schematic files between computer aided design platforms
JP2008250636A (en) Logic design support system and program
JP2998674B2 (en) Document creation support device for design work
JPH06110733A (en) Test case generating device of program
JP7248801B2 (en) Design support system and design support method
JPH11154093A (en) Program compiler and storage medium recording compiler program
JP2927137B2 (en) Automatic circuit design method and device and system
JP2002149721A (en) Manufacturing method and design supporting method for article, and storage medium
JP3215210B2 (en) Hardware design support system
JP2845779B2 (en) Circuit drawing creation system
US20080141197A1 (en) Semiconductor device design method, semiconductor device design system, and computer program
WO2023080890A1 (en) Automated cell black boxing for layout versus schematic
JP2001022808A (en) Logic circuit reducing device, method and device for logic simulation
JP3199832B2 (en) Data library generator for CAD for LSI design
JP3071921B2 (en) LSI design support equipment
JP2500385B2 (en) Input data management method
JPS61128333A (en) Program formation system