JP2000255284A - Vehicle control system with fuel cutting device - Google Patents

Vehicle control system with fuel cutting device

Info

Publication number
JP2000255284A
JP2000255284A JP11057572A JP5757299A JP2000255284A JP 2000255284 A JP2000255284 A JP 2000255284A JP 11057572 A JP11057572 A JP 11057572A JP 5757299 A JP5757299 A JP 5757299A JP 2000255284 A JP2000255284 A JP 2000255284A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
fuel
vehicle
lock
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11057572A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Isao Takagi
功 高木
Daisuke Inoue
大輔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11057572A priority Critical patent/JP2000255284A/en
Priority to US09/515,094 priority patent/US6334835B1/en
Publication of JP2000255284A publication Critical patent/JP2000255284A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a vehicle control system having a fuel cutting device which can reduce the shock of a vehicle which occurs when disconnection of a lockup clutch and re-injection of fuel are performed with the use of the fuel cutting device, and which can prevent the stop of the engine which may be caused by the undershoot of the engine. SOLUTION: When a lockup clutch 18 is disconnected and an engine 12 is separated from a CVT 16 (drive wheel side) and shifts into idle, an ECU 28 increases the output of the engine 12 from the engine output required to maintain idling rotation, so as to reduce a difference in torque between before and after disconnection of the lockup clutch 18 to reduce shock generated in the vehicle and to prevent the stop of the engine resulting from the undershoot of the engine.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、エンジンに対する
燃料のフューエルカット装置を備えた車両の制御装置に
関し、特に、フューエルカットからの復帰時に発生する
車両のショック及びエンジン回転数のアンダーシュート
を防止することのできる制御装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a control apparatus for a vehicle having a fuel cut-off device for an engine, and more particularly to a vehicle shock and an undershoot of an engine speed which occur when returning from a fuel cut. To a control device that can

【0002】[0002]

【従来の技術】従来からオートマチックトランスミッシ
ョン(無段変速機も含む)を搭載する車両の中には、車
両の減速走行時に、例えば、エンジンの回転速度が予め
定められたフューエルカット下限回転速度を下回るま
で、そのエンジンに供給すべき燃料を遮断するフューエ
ルカット装置を備えるものがある。このような車両にお
いては、エンジンの出力を必要としない減速走行時に燃
料が消費されないため車両の走行燃費が改善される。そ
して、この走行燃費の改善効果はフューエルカット範囲
が増大される程大きくなるため、前記フューエルカット
下限回転数を可及的に低く設定することが望まれる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in some vehicles equipped with an automatic transmission (including a continuously variable transmission), when the vehicle is running at a reduced speed, for example, the engine speed is lower than a predetermined fuel cut lower limit speed. Until now, there is a fuel cut device that cuts off fuel to be supplied to the engine. In such a vehicle, fuel is not consumed at the time of decelerating running that does not require the output of the engine, so that the running fuel efficiency of the vehicle is improved. Since the effect of improving the running fuel efficiency increases as the fuel cut range increases, it is desirable to set the fuel cut lower limit rotational speed as low as possible.

【0003】このため例えば、特公平7−12807号
公報にはフューエルカット装置によってエンジンに供給
される燃料が遮断されている間は、エンジンと駆動輪と
の間で動力の機械的な接続及び切断動作を行うロックア
ップクラッチを係合(接続)状態として車両の走行力を
ロックアップクラッチを介してエンジンに伝達すること
によりエンジンを回転させることが考えられる。このよ
うにすれば、フューエルカット装置によってエンジンに
供給すべき燃料が遮断されている間は、ロックアップク
ラッチが係合状態(半係合でスリップ可能な状態も含
む)とされて車両の走行による回転力がエンジンに伝達
されるので、減速時におけるエンジンの回転速度の低下
が車速に応じて徐々に行われるようになる。これにより
フューエルカット範囲が増大される。その結果、車両の
減速時に始めからロックアップクラッチを切断(解放)
する場合に比べて車両の走行燃費が改善される。
[0003] For example, Japanese Patent Publication No. 7-12807 discloses mechanical connection and disconnection of power between an engine and driving wheels while fuel supplied to the engine is cut off by a fuel cut device. It is conceivable to rotate the engine by transmitting the running force of the vehicle to the engine via the lock-up clutch with the lock-up clutch performing the operation being engaged (connected). With this configuration, while the fuel to be supplied to the engine is cut off by the fuel cut device, the lock-up clutch is in the engaged state (including the state in which the fuel can be slipped by half-engagement) and the vehicle is driven. Since the rotation force is transmitted to the engine, the rotation speed of the engine during deceleration is gradually reduced according to the vehicle speed. As a result, the fuel cut range is increased. As a result, the lock-up clutch is disconnected (released) from the beginning when the vehicle decelerates
The driving fuel efficiency of the vehicle is improved compared to the case where

【0004】また、フューエルカット下限回転数以下に
なった場合には、前記ロックアップクラッチを切断(解
放)し、駆動輪に対してエンジンをフリーの状態(流体
による接続状態)にすると共に、エンジンに対する燃料
の噴射を再開しエンジンを自律駆動させてアイドリング
回転を維持している。そして、アクセルが踏み込まれた
際には、エンジンの出力を増加すると共に再びロックア
ップクラッチを接続してエンジンの出力を駆動輪に伝達
する。
When the engine speed falls below the fuel cut lower limit rotation speed, the lock-up clutch is disengaged (disengaged) to make the engine free from driving wheels (connected with fluid), The fuel injection is restarted, and the engine is driven autonomously to maintain the idling rotation. When the accelerator is depressed, the output of the engine is increased and the lock-up clutch is connected again to transmit the output of the engine to the drive wheels.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】ところで、前述したフ
ューエルカット装置による燃料カットを行った場合、車
両速度の低下に伴って、従動するエンジンの回転数が低
下したり、エンジントルクが低下したりする。従動する
エンジンのトルクが低下した状態で、エンジンのアイド
リングを維持しようとすると、エンジンをフリーの状態
(流体接続状態)にすると共に、フューエルカットを終
了し燃料噴射を再開する必要がある。しかし、燃料噴射
復帰に伴って発生するエンジントルクと、エンジンがフ
リーになる直前(従動状態時)に有していたトルクとの
間にトルク段差ができるため、図10のタイミングチャ
ートに示すように、ロックアップクラッチの切断(ロッ
クアップ状態ON→OFF)及び燃料再噴射(フューエ
ルカット状態ON→OFF)の時に、トルクの急激な変
動によるショックが車両に発生し(車両前後加速度)、
車両搭乗者に不快感を与えるという問題がある。
However, when the fuel cut by the above-described fuel cut device is performed, the rotation speed of the driven engine or the engine torque decreases as the vehicle speed decreases. . In order to maintain the idling of the engine while the torque of the driven engine is reduced, it is necessary to put the engine in a free state (a fluid connection state), terminate the fuel cut, and restart the fuel injection. However, since there is a torque step between the engine torque generated with the return of the fuel injection and the torque immediately before the engine becomes free (during a driven state), as shown in the timing chart of FIG. When the lockup clutch is disengaged (lockup state ON → OFF) and fuel is re-injected (fuel cut state ON → OFF), a shock occurs in the vehicle due to a sudden change in torque (vehicle longitudinal acceleration),
There is a problem of giving a discomfort to a vehicle occupant.

【0006】また、一般に、エンジンに対する燃料噴射
指示に対して、実際のエンジンのトルク増加発生が遅れ
るため、ロックアップクラッチが切断され、エンジンが
フリーになると、エンジン回転数が所定回転数よりアン
ダーシュートして、エンジンストップ(エンスト)して
しまう虞があるという問題もある。
In general, since the actual increase in the torque of the engine is delayed in response to the fuel injection instruction to the engine, when the lock-up clutch is disengaged and the engine becomes free, the engine speed undershoots below a predetermined speed. Then, there is also a problem that the engine may be stopped (stalled).

【0007】本発明は、上記課題に鑑みなされたもので
あり、フューエルカット装置の使用に伴うロックアップ
クラッチの切断及び燃料の再噴射を行った場合に発生す
る車両のショックを低減することのできるフューエルカ
ット装置を備えた車両の制御装置を提供することを目的
とする。また、フューエルカット装置の使用に伴うロッ
クアップクラッチの切断及び燃料の再噴射を行った場合
でも、エンジンのアンダーシュートによるエンジンスト
ップを防止することのできるフューエルカット装置を備
えた車両の制御装置を提供することを目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and can reduce a shock of a vehicle that occurs when a lock-up clutch is disconnected and fuel is re-injected due to use of a fuel cut device. It is an object of the present invention to provide a vehicle control device provided with a fuel cut device. Also provided is a vehicle control device provided with a fuel cut device capable of preventing engine stop due to engine undershoot even when the lock-up clutch is disconnected and fuel is re-injected due to use of the fuel cut device. The purpose is to do.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記のような目的を達成
するために、第1の発明は、エンジンと、当該エンジン
と駆動輪との間で動力の機械的接続及び切断動作を行う
ロックアップクラッチ付きトルクコンバータと、車両の
減速走行時にロックアップクラッチを接続しつつ所定の
車両走行状態まで前記エンジンに供給する燃料の遮断を
行うフューエルカット装置と、を含む車両の制御装置で
あって、所定車両走行状態に達し、前記ロックアップク
ラッチの切断と共に前記フューエルカット装置による燃
料遮断からの復帰を行う時に、当該燃料噴射復帰時点か
らエンジン出力をアイドリング維持出力より所定量増加
させた後、前記アイドリング維持出力に復帰させること
を特徴とする。
In order to achieve the above object, a first aspect of the present invention is to provide a lock-up mechanism for mechanically connecting and disconnecting power between an engine and the engine and driving wheels. A control device for a vehicle, comprising: a torque converter with a clutch; and a fuel cut device that cuts off fuel supplied to the engine until a predetermined vehicle running state while connecting a lock-up clutch when the vehicle is running at a reduced speed. When the vehicle travel state is reached and the lock-up clutch is disengaged and the fuel cut device is returned from fuel cutoff, the engine output is increased by a predetermined amount from the idling maintenance output from the time of the fuel injection return, and then the idling maintenance is performed. It is characterized by returning to output.

【0009】ここで、所定車両走行状態とは、例えば、
車速やエンジン回転数等によって判断可能な一定の車両
状態である。また、アイドリング維持出力より増加させ
る所定量とはタイマー等による時間計測や車速変化等に
よる範囲設定により規定可能な量で、具体的なエンジン
出力の増加は燃料噴射量や吸入空気量等の調節で行う。
Here, the predetermined vehicle traveling state is, for example,
This is a constant vehicle state that can be determined based on vehicle speed, engine speed, and the like. The predetermined amount to be increased from the idling maintenance output is an amount that can be specified by measuring the time with a timer or the like and setting the range by changing the vehicle speed, and the specific increase in the engine output is performed by adjusting the fuel injection amount, the intake air amount, and the like. Do.

【0010】この構成によれば、ロックアップクラッチ
の切断時に、エンジン出力増加によるトルクの増強が可
能になるので、ロックアップクラッチの切断時のトルク
段差の低減が可能になり車両に対するショックの低減や
エンジン回転数のアンダーシュートの防止を行うことが
できる。
According to this structure, when the lock-up clutch is disengaged, the torque can be increased by increasing the engine output, so that the torque step when the lock-up clutch is disengaged can be reduced, and the shock to the vehicle can be reduced. The undershoot of the engine speed can be prevented.

【0011】また、上記目的を達成するために、第2の
発明は、エンジンと、当該エンジンと駆動輪との間で動
力の接続及び切断動作を行うロックアップクラッチ付き
トルクコンバータと、車両の減速走行時にロックアップ
クラッチを接続しつつ所定の車両走行状態まで前記エン
ジンに供給する燃料の遮断を行うフューエルカット装置
と、を含む車両の制御装置であって、所定車両走行状態
に達し前記ロックアップクラッチの切断を行う所定時間
前に、前記フューエルカット装置の燃料遮断からの復帰
をエンジン出力がアイドリング維持出力より大きくなる
ように徐々に増加するように行い、所定時間経過後に前
記アイドリング維持出力に復帰させることを特徴とす
る。
In order to achieve the above object, a second invention is directed to an engine, a torque converter with a lock-up clutch for connecting and disconnecting power between the engine and driving wheels, and a vehicle deceleration. A fuel cut device that shuts off fuel supplied to the engine until a predetermined vehicle traveling state while connecting the lock-up clutch during traveling. A predetermined time before cutting is performed, the fuel cut device is returned from the fuel cut-off state so that the engine output is gradually increased so that the engine output becomes larger than the idling maintenance output, and is returned to the idling maintenance output after the lapse of the predetermined time. It is characterized by the following.

【0012】この構成によれば、前記ロックアップクラ
ッチの切断に先だってエンジン出力の増加制御を徐々に
開始するので、ロックアップクラッチの切断時にトルク
段差を完全に排除すると共に、エンジン回転数の変化が
滑らかになり、車両のショック(フューエルカットから
の復帰時のショック)の低減及びエンスト抑制を確実か
つ効果的に行うことができる。
According to this configuration, the control for increasing the engine output is gradually started prior to the disconnection of the lock-up clutch. Therefore, when the lock-up clutch is disconnected, the torque step is completely eliminated, and the change in the engine speed is reduced. As a result, it is possible to reliably and effectively reduce the shock of the vehicle (shock when returning from the fuel cut) and suppress the engine stall.

【0013】また、上記目的を達成するために、第3の
発明は、第1の発明または第2の発明において、前記フ
ューエルカット装置の燃料遮断からの復帰時のエンジン
出力の増減量及び増減速度は車両の減速加速度に基づい
て決定することを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the first or second aspect, the amount of increase and decrease of the engine output when the fuel cut device returns from the fuel cut-off state. Is determined based on the deceleration of the vehicle.

【0014】この構成によれば、車両の減速の程度に応
じてエンジン出力の増減が適宜選択されるので車両のシ
ョックの低減及びエンスト抑制をさらに確実かつ効果的
に行うことができる。
According to this configuration, the increase or decrease of the engine output is appropriately selected according to the degree of deceleration of the vehicle, so that it is possible to more reliably and effectively reduce the shock of the vehicle and suppress the engine stall.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
(以下、実施形態という)を図面に基づき説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention (hereinafter referred to as embodiments) will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1には、本発明の実施形態に係るフュー
エルカット装置10、エンジン12を含む車両の制御装
置14の概略構成図が示されている。この実施形態にお
ける車両は、エンジン12の出力側に例えば無段変速機
16を連結したものである。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a vehicle control device 14 including a fuel cut device 10 and an engine 12 according to an embodiment of the present invention. The vehicle in this embodiment is one in which, for example, a continuously variable transmission 16 is connected to the output side of the engine 12.

【0017】この無段変速機(以下、CVT;Continuo
usly Variable Transmissionという)16は、変速比を
連続的に変化させることのできる変速機であり、駆動側
のプーリと従動側のプーリとの溝幅を油圧によって変化
させることにより、これらのプーリに対するベルトの巻
き掛け半径を変化させて変速する形式のベルト式CVT
や、トロイダル面を備えた一対のディスクの間にパワー
ローラを挟み込み、そのパワーローラを傾動させてディ
スクとの接触点の半径を変化させて変速を行うトロイダ
ル式CVTを用いることができる。ベルト式のCVTで
は、ベルトにかかる張力を一定に維持しつつ各プーリの
溝幅を変化させることにより変速比が変化し、その溝幅
の変化速度が変速速度となる。従って、各プーリにおけ
る可動シーブを駆動するアクチュエータに給排する油圧
制御により、変速速度を任意に制御することができる。
The continuously variable transmission (hereinafter referred to as CVT; Continuo)
The usly variable transmission 16 is a transmission that can continuously change the gear ratio, and changes the groove width between the drive-side pulley and the driven-side pulley by hydraulic pressure. Belt type CVT that changes the winding radius by changing the winding radius
Alternatively, it is possible to use a toroidal CVT in which a power roller is sandwiched between a pair of disks having a toroidal surface, and the power roller is tilted to change the radius of a point of contact with the disk to perform gear shifting. In the belt-type CVT, the gear ratio changes by changing the groove width of each pulley while keeping the tension applied to the belt constant, and the changing speed of the groove width becomes the gear changing speed. Accordingly, the speed change speed can be arbitrarily controlled by hydraulic control for supplying and discharging the actuator that drives the movable sheave in each pulley.

【0018】図1において、前記エンジン12とCVT
16との間には、ロックアップクラッチ18を備えたト
ルクコンバータ20と前後進切換機構22とが配置され
ている。このトルクコンバータ20は、基本的には、車
両が停止している状態であってもエンジン12を断続的
に動作させるようにするためのものである。なお、前後
進切換機構22は、エンジン12の回転方向が一方向に
限定されており、かつCVT16が反転動作機構を備え
ていないために設けられたものであり、遊星歯車機構を
主体とした機構やリバースギア及び同期連結機構を備え
た機構等を採用することができる。
In FIG. 1, the engine 12 and the CVT
A torque converter 20 having a lock-up clutch 18 and a forward / reverse switching mechanism 22 are disposed between the torque converter 20 and the power converter 16. The torque converter 20 is basically for intermittently operating the engine 12 even when the vehicle is stopped. The forward / reverse switching mechanism 22 is provided because the rotation direction of the engine 12 is limited to one direction and the CVT 16 does not have a reversing operation mechanism, and is a mechanism mainly composed of a planetary gear mechanism. And a mechanism including a reverse gear and a synchronous connection mechanism.

【0019】また、CVT16の出力軸24には、ギア
を介してディファレンシャル26が連結されている。従
って、トルクコンバータ20のロックアップクラッチ1
8を係合状態にすることによりエンジン12とCVT1
6とを機械的に接続して、エンジン12の出力をCVT
16を介して駆動輪に伝達することができると共に、駆
動輪によりCVT16を回転させることによりエンジン
12を駆動輪により従動させることも可能になる。ま
た、ロックアップクラッチ18を切断(非係合)状態に
することにより、エンジン12とCVT16との機械的
接続を切断して(トルクコンバータ20で流体接続はさ
れている)、エンジン12を自律駆動状態にすることも
可能になる。
Further, a differential 26 is connected to the output shaft 24 of the CVT 16 via a gear. Therefore, the lock-up clutch 1 of the torque converter 20
8 with the engine 12 and the CVT 1
6 and the output of the engine 12 is CVT
The engine 12 can be driven by the driving wheels by rotating the CVT 16 by the driving wheels while transmitting the power to the driving wheels via the driving wheels 16. In addition, the mechanical connection between the engine 12 and the CVT 16 is disconnected by disconnecting the lock-up clutch 18 (disengaged) (the fluid connection is made by the torque converter 20), and the engine 12 is driven autonomously. It is also possible to put it in a state.

【0020】さらに、制御装置14は、前記エンジン1
2及びCVT16を制御するための電子制御装置(EC
U)28,30を含んでいる。これらのECU28,3
0はマイクロコンピュータを主体として構成されてお
り、エンジン用のECU28はアクセル開度Acc及び
エンジン回転数Ne等のデータが入力され、エンジン1
2に対する燃料の噴射量や噴射タイミング、吸入空気量
等の制御を行うと共に、前記フューエルカット装置10
との間でデータのやり取りを行っている。また、ECU
30は、CVT16の変速速度や回転数の制御をECU
28とのデータのやり取りに基づいて行っている。つま
り、これらのECU28,30によって、入力されたデ
ータ及び予め記憶しているプログラムに従ってエンジン
12の出力を制御し、またCVT16での変速比及び変
速速度を制御するように構成されている。
Further, the control device 14 controls the engine 1
Control unit (EC) for controlling CVT2 and CVT16
U) 28, 30. These ECUs 28, 3
Numeral 0 is mainly composed of a microcomputer. The ECU 28 for the engine receives data such as the accelerator opening Acc and the engine speed Ne, and inputs the data to the engine 1.
The fuel cut device 10 controls the fuel injection amount, injection timing, intake air amount, and the like for the fuel cut device 10.
Exchanges data with the Also, ECU
The ECU 30 controls the shift speed and rotation speed of the CVT 16 by the ECU.
28 based on the exchange of data. That is, the ECUs 28 and 30 are configured to control the output of the engine 12 in accordance with the input data and the program stored in advance, and to control the speed ratio and speed of the CVT 16.

【0021】前記フューエルカット装置10は、車両の
減速走行時にロックアップクラッチ18を介して、駆動
輪の駆動により回転しているCVT16とエンジン12
とを接続しつつ所定の車両走行状態まで前記エンジン1
2に供給する燃料の遮断を行うものである。ここで、前
記車両走行状態とは、例えば、予め設定されたフューエ
ルカット下限値(例えば、エンジンの回転数で決める場
合800rpm、車速で決める場合、15km/h等)
である。このように、エンジン12の出力を必要としな
い減速走行時に燃料を消費しないようにすることによ
り、車両の走行燃費の改善を行うものである。また、フ
ューエルカット装置10は、エンジン12の状態がフュ
ーエルカット下限値以下になった場合には、前記ロック
アップクラッチ18を切断(解放)し、駆動輪に対して
エンジン12をフリーの状態にすると共に、エンジン1
2に対する燃料の噴射を再開しエンジン12を自律駆動
させてアイドリング回転を維持するようにする。そし
て、アクセルが踏み込まれた際には、ECU28はエン
ジン12の出力を増加すると共に再びロックアップクラ
ッチ18を接続してエンジン12の出力を駆動輪に伝達
する。
The fuel cut device 10 includes a CVT 16 which is rotated by driving a drive wheel and an engine 12 through a lock-up clutch 18 during deceleration running of the vehicle.
And the engine 1 up to a predetermined vehicle running state.
2 to shut off the fuel to be supplied. Here, the vehicle running state is, for example, a predetermined fuel cut lower limit (for example, 800 rpm when determined by the engine speed, 15 km / h when determined by the vehicle speed).
It is. Thus, the fuel consumption of the vehicle is improved by preventing the fuel from being consumed during the deceleration running that does not require the output of the engine 12. Further, when the state of the engine 12 becomes equal to or lower than the fuel cut lower limit value, the fuel cut device 10 disconnects (releases) the lock-up clutch 18 to make the engine 12 free with respect to the drive wheels. With Engine 1
The fuel injection to the fuel cell 2 is restarted and the engine 12 is driven autonomously to maintain the idling rotation. When the accelerator is depressed, the ECU 28 increases the output of the engine 12 and connects the lock-up clutch 18 again to transmit the output of the engine 12 to the drive wheels.

【0022】実施形態1.実施形態1の特徴的事項は、
エンジン12の状態がフューエルカット下限値以下にな
った場合に、前記ロックアップクラッチ18を切断(解
放)し、駆動輪に対してエンジン12をフリーの状態に
すると共に、エンジン12に対する燃料の噴射を再開し
エンジン12を自律駆動させる時、つまり、ロックアッ
プクラッチ18の切断後にエンジン12の出力をアイド
リング維持出力より所定量増加するところであり、それ
により前記ロックアップクラッチ18の切断前後のトル
ク段差を抑制するところである。具体的には、通常、ア
イドリング回転を維持するために必要なエンジン出力よ
り大きなエンジン出力を発生させ、トルク補完を行いト
ルク段差によるショックの発生やエンジン回転数のアン
ダーシュートを防止している。
Embodiment 1 The features of the first embodiment are as follows.
When the state of the engine 12 becomes equal to or lower than the fuel cut lower limit, the lock-up clutch 18 is disengaged (released), and the engine 12 is set in a free state with respect to the driving wheels, and the fuel is injected into the engine 12. When the engine 12 is restarted and the engine 12 is driven autonomously, that is, the output of the engine 12 is increased by a predetermined amount from the idling maintenance output after the lock-up clutch 18 is disconnected, thereby suppressing a torque step before and after the lock-up clutch 18 is disconnected. Is about to do. Specifically, normally, an engine output larger than the engine output necessary to maintain idling rotation is generated to complement the torque, thereby preventing a shock due to a torque step and an undershoot of the engine speed.

【0023】図2には、実施形態1の制御に関する制御
フラグや燃料増量値、燃料噴射量、エンジン回転数、C
VT回転数等のタイミングチャートが示されている。ま
た、図3、図4には、実施形態1の制御フローチャート
が示されている。
FIG. 2 shows a control flag, a fuel increase value, a fuel injection amount, an engine speed, C
A timing chart such as the VT rotation speed is shown. 3 and 4 show control flowcharts of the first embodiment.

【0024】図3に示されるように、制御装置14のE
CU28は常時、アイドルスイッチ(アクセルがOFF
されたときONするスイッチ)がONか否か、また、ロ
ックアップクラッチ18がON、すなわちエンジン12
とCVT16とが係合状態(半係合でスリップ可能な状
態も含む)であるか否かを検出している(S100)。
As shown in FIG.
CU28 is always idle switch (accelerator is OFF
Is turned on or not, and the lock-up clutch 18 is turned on, that is, the engine 12
It is detected whether or not the CVT 16 and the CVT 16 are in an engaged state (including a state in which slippage is possible due to half-engagement) (S100).

【0025】なお、本実施形態では、エンジン12とC
VT16との係合状態の検出の一手段として、アイドル
スイッチを用いる例を示しているが、この他にスロット
ル開度やアクセル開度を検出する装置を用いても同様な
状態検出を行うことができる。
In this embodiment, the engine 12 and the C
Although an example in which an idle switch is used as a means for detecting the engagement state with the VT 16 is shown, similar state detection may be performed by using a device that detects a throttle opening and an accelerator opening. it can.

【0026】もし、アイドルスイッチONかつロックア
ップクラッチONである場合、ECU28は、フューエ
ルカット装置10に対して、フューエルカットつまりエ
ンジン12に対する燃料噴射禁止を行い燃料の消費抑制
を行う(S101)。一方、アイドルスイッチまたはロ
ックアップクラッチのいずれか一方、またはその両方が
OFFである場合、ECU28は、フューエルカット装
置10に対して、燃料噴射復帰指示を出す(S10
2)。
If the idle switch is ON and the lock-up clutch is ON, the ECU 28 controls the fuel cut device 10 to perform fuel cut, that is, prohibits fuel injection to the engine 12 to thereby suppress fuel consumption (S101). On the other hand, when one or both of the idle switch and the lock-up clutch are OFF, the ECU 28 issues a fuel injection return instruction to the fuel cut device 10 (S10).
2).

【0027】この時、エンジン12に対して噴射される
燃料の量は、図4のフローチャートに示す増量値算出ル
ーチンに従って決定される。まず、ECU28はロック
アップクラッチ18がON状態からOFF状態に変化し
たか否かを判断する(S103)。このロックアップク
ラッチ18のONからOFFへの変化は、ロックアップ
クラッチ18の動作を直接センサ等で認識してもよい
が、ロックアップクラッチ18の変化は、例えばフュー
エルカット状態において、車速がP1(15km/h)
以下になった時点で行われるので、図2に示すように車
速変化に基づいて判断することもできる。もし、ロック
アップクラッチ18がON状態からOFF状態に変化し
た場合、ECU28は、図5(a)に示すように減速加
速度(車速変化より算出)に基づいて予め決められた燃
料の増量初期値Aの算出マップに基づいて算出する(S
104)。この増量初期値Aは減速加速度が大きいほ
ど、つまり急激に減速する程大きくなるように設定され
ている。続いて、ECU28は図5(c)に示すように
燃料増量時の上限値Cを減速加速度(車速変化より算
出)に基づいて算出し(S105)、増量値に関して上
下限値(0≦増量値≦C)を設定する(S106)。こ
こで、上下限値を設定するのは、ロックアップクラッチ
18の切断と共にECU28は本来アイドリング回転を
維持するために必要なエンジン出力より大きなエンジン
出力を要求するが、その要求が過剰にならないようにす
るためであり、上限値は急激に減速する程大きくなるよ
うに設定されている。
At this time, the amount of fuel to be injected into the engine 12 is determined according to an increase value calculation routine shown in the flowchart of FIG. First, the ECU 28 determines whether or not the lock-up clutch 18 has changed from the ON state to the OFF state (S103). The change from the ON state to the OFF state of the lock-up clutch 18 may be directly recognized by the sensor or the like, but the change in the lock-up clutch 18 is performed when the vehicle speed is P1 (P1 ( 15km / h)
Since the determination is performed at the time of the following, the determination can be made based on the change in the vehicle speed as shown in FIG. If the lock-up clutch 18 changes from the ON state to the OFF state, the ECU 28 determines a predetermined fuel increase initial value A based on the deceleration (calculated from the vehicle speed change) as shown in FIG. Is calculated based on the calculation map (S
104). The increase initial value A is set to increase as the deceleration increases, that is, as the vehicle decelerates rapidly. Subsequently, as shown in FIG. 5C, the ECU 28 calculates an upper limit value C at the time of fuel increase based on deceleration (calculated from a change in vehicle speed) (S105). ≦ C) is set (S106). Here, the upper and lower limit values are set so that the ECU 28 demands an engine output larger than the engine output originally required to maintain the idling rotation together with the disconnection of the lock-up clutch 18, but the request is not excessive. The upper limit is set to increase as the vehicle decelerates rapidly.

【0028】さらにECU28は、図5(d)に示すよ
うに、エンジン12の回転数に基づく燃料増量値の反映
係数Dを決定する(S107)。この反映係数Dは燃料
の過剰な供給が行われエンジン12が過剰出力にならな
いようにするためのものである。前記反映係数Dは図5
(d)に示すようにエンジン回転数が所定回転数より大
きくなると小さくなるように設定され、エンジン12の
回転がある程度高い場合には、燃料の増量値を小さくす
るようにしている。
Further, as shown in FIG. 5D, the ECU 28 determines a reflection coefficient D of the fuel increase value based on the rotation speed of the engine 12 (S107). The reflection coefficient D is for preventing the engine 12 from being excessively supplied with an excessive supply of fuel. The reflection coefficient D is shown in FIG.
As shown in (d), the engine speed is set to decrease as the engine speed becomes higher than a predetermined engine speed, and when the engine 12 rotates at a certain high speed, the fuel increase value is reduced.

【0029】ECU28は、反映係数Dと上下限を制限
した増量値を積算し(S108)、増量反映値、すなわ
ち、ロックアップクラッチ18が切断された時点で実際
にエンジン12に供給する燃料の増量値を決定し(S1
09)、次の処理サイクル、すなわち(S103)に移
行する。
The ECU 28 integrates the reflection coefficient D and the increase value with the upper and lower limits limited (S108), and increases the increase reflection value, that is, the amount of fuel actually supplied to the engine 12 when the lock-up clutch 18 is disengaged. Determine the value (S1
09), the process proceeds to the next processing cycle, that is, (S103).

【0030】一方、ECU28が(S103)でロック
アップクラッチ18が既にOFFに変化していると判断
した場合、増加した燃料供給量を所定量、例えばエンジ
ン12のアイドリング回転を維持するために必要なエン
ジン出力を得るために必要な燃料噴射量に徐々に復帰さ
せるために、図5(b)に示すように減速車速度に基づ
いて決定される燃料の減衰量Bを算出する(S11
0)。この減衰量Bも車速が急激に減速する程大きくな
るように設定されている。そして、前回の処理サイクル
で算出した増量値(このステップに移行するのは、一度
増量値が算出された後である)から(S110)で算出
した減衰量Bを減算した値を新たな増量値として(S1
11)、(S105)〜(S109)の処理を行い現時
点における燃料の増量値を決定する。
On the other hand, if the ECU 28 determines in step S103 that the lock-up clutch 18 has already been turned off, it is necessary to increase the fuel supply amount to a predetermined amount, for example, to maintain the idling rotation of the engine 12. In order to gradually return to the fuel injection amount necessary for obtaining the engine output, a fuel attenuation amount B determined based on the deceleration vehicle speed is calculated as shown in FIG. 5B (S11).
0). The amount of attenuation B is also set to increase as the vehicle speed rapidly decreases. Then, a value obtained by subtracting the attenuation amount B calculated in (S110) from the increase value calculated in the previous processing cycle (the process proceeds to this step after the increase value is once calculated) is calculated as a new increase value. As (S1
11) The processing of (S105) to (S109) is performed to determine the fuel increase value at the present time.

【0031】その結果、図2のタイミングチャートに示
すように、ロックアップクラッチ18がOFFになり、
フューエルカットがOFF、すなわちエンジン12に対
する燃料の噴射供給が復帰するのと同時に、エンジン1
2のアイドリング回転を維持する燃料噴射量より所定量
多い燃料を噴射する。その結果、エンジン12のエンジ
ン出力が補完され、ロックアップクラッチ18が切断さ
れた時のトルク段差が軽減され、エンジン12がアイド
リングに移行する際のショック(車両の前後加速度)が
軽減される。また、ロックアップクラッチ18が切断さ
れた時のエンジン出力が補完されることによって、エン
ジン回転数のアンダーシュートが軽減されエンストを確
実に防止することができる。
As a result, as shown in the timing chart of FIG. 2, the lock-up clutch 18 is turned off,
At the same time that the fuel cut is OFF, that is, the fuel injection supply to the engine 12 is restored, the engine 1
The fuel is injected by a predetermined amount larger than the fuel injection amount for maintaining the idling rotation of No. 2. As a result, the engine output of the engine 12 is complemented, the torque step when the lock-up clutch 18 is disconnected is reduced, and the shock (the longitudinal acceleration of the vehicle) when the engine 12 shifts to idling is reduced. Further, by complementing the engine output when the lock-up clutch 18 is disengaged, undershoot of the engine speed is reduced, and engine stall can be reliably prevented.

【0032】また、ロックアップクラッチ18が切断さ
れた時に増加された燃料は、ロックアップクラッチ18
の切断から時間がたつにつれて順次減衰量Bの減算が実
行され、徐々に減少し、最終的には増量値が0になり、
燃料噴射量は最終的にアイドリング維持噴射量に収束す
る。
The fuel increased when the lock-up clutch 18 is disengaged is supplied to the lock-up clutch 18
As the time elapses from the disconnection, the attenuation amount B is sequentially subtracted, gradually decreased, and finally the increased value becomes 0,
The fuel injection amount eventually converges to the idling maintenance injection amount.

【0033】なお、ECU28は燃料増量値を図5
(a)〜(c)に示すように減速加速度に応じて、増量
値を変化させている。図6(a)には、減速加速度の小
さい場合の燃料増量に関するタイミングチャートが示さ
れ、図6(b)には、減速加速度の大きい場合の燃料増
量に関するタイミングチャートが示されている。これ
は、急激な減速を行う場合トルク段差が大きくなるの
で、減速加速度が大きい場合には、制御が開始されるタ
イミングも減速加速度が小さい場合より早い車速P2で
実施され、その時のトルク段差を十分に補完するために
噴射燃料の増量値や噴射燃料の増減速度を大きくし、車
両走行状態に適した車両のショックの低減及びエンスト
抑制を行っている。
The ECU 28 calculates the fuel increase value as shown in FIG.
As shown in (a) to (c), the increase value is changed according to the deceleration. FIG. 6A shows a timing chart for increasing the fuel when the deceleration is small, and FIG. 6B shows a timing chart for increasing the fuel when the deceleration is large. This is because when the deceleration is abrupt, the torque step becomes large. Therefore, when the deceleration is large, the control is started at a vehicle speed P2 which is earlier than when the deceleration is small. In order to supplement the above, the increase value of the injected fuel and the increasing / decreasing speed of the injected fuel are increased to reduce the shock of the vehicle and suppress the engine stall suitable for the vehicle running state.

【0034】実施形態2.前述した実施形態1において
は、ロックアップクラッチ18のON→OFFの変化を
認識した後、燃料の増量噴射復帰を行っているが、実際
は、燃料をエンジン12に噴射してもエンジン出力が増
加するまでタイムラグがある。そのため、図6(a)、
図6(b)に示すように、エンジン12の回転数のアン
ダーシュートは完全に排除することは困難であった。
Embodiment 2 In the first embodiment described above, after recognizing the change of the lock-up clutch 18 from ON to OFF, the fuel is returned to the increased-injection mode. However, even if the fuel is injected into the engine 12, the engine output increases. There is a time lag until. Therefore, FIG.
As shown in FIG. 6B, it was difficult to completely eliminate the undershoot of the rotation speed of the engine 12.

【0035】本実施形態2の特徴的事項は、ロックアッ
プクラッチ18の切断に先だって、燃料復帰を開始し、
エンジン12の出力増加制御を徐々に開始し、ロックア
ップクラッチ18の切断時のエンジン12の回転数のア
ンダーシュートを完全に排除すると共に、エンジン回転
数の変化を滑らかにして、車両のショックの低減及びエ
ンスト抑制を確実かつ効果的に行うところである。
The characteristic feature of the second embodiment is that the fuel return is started before the lock-up clutch 18 is disconnected,
The output increase control of the engine 12 is gradually started to completely eliminate the undershoot of the rotation speed of the engine 12 when the lock-up clutch 18 is disengaged, and smooth the change in the engine rotation speed to reduce the shock of the vehicle. And the engine stall is surely and effectively performed.

【0036】図7には、実施形態2の制御に使用する制
御フラグや燃料増量値、燃料噴射量、エンジン回転数、
CVT回転数等のタイミングチャートが示されている。
また、図8には、実施形態2の制御フローチャートが示
されている。
FIG. 7 shows a control flag, fuel increase value, fuel injection amount, engine speed,
A timing chart of the CVT rotation speed and the like is shown.
FIG. 8 shows a control flowchart of the second embodiment.

【0037】図7に示されるように、ロックアップクラ
ッチ18のON→OFF変化は、実施形態1と同様に車
速が所定値以下になったか否かで判断することができる
が、前述したように、ロックアップクラッチ18の切断
と同時に燃料復帰を行った場合、エンジン回転数のアン
ダーシュートが排除できないため、実施形態2では、図
7に示すように、ロックアップOFF前フラグを利用
し、燃料復帰タイミングを早くしている。
As shown in FIG. 7, the change from ON to OFF of the lock-up clutch 18 can be determined based on whether or not the vehicle speed has fallen below a predetermined value, as in the first embodiment. When the fuel is returned at the same time when the lock-up clutch 18 is disconnected, the undershoot of the engine speed cannot be eliminated. Therefore, in the second embodiment, as shown in FIG. The timing is quick.

【0038】すなわち、ECU28は、図8のフローチ
ャートにおいて、車両が減速状態になったら、ロックア
ップ前フラグのOFFタイミングの算出を行う(S20
0)。このロックアップOFF前フラグは、例えば、予
め設定されたロックアップクラッチOFFの判断を行う
車速P1の所定時間前にOFFするフラグであり、車速
から算出した減速加速度に基づいて逆算することができ
る。また、単純に車速P1(例えば、15km/h)に
対してフラグ動作車速Q1(例えば、17km/h)を
設定して、ロックアップOFF前フラグをOFFしても
よい。続いて、ECU28は、ロックアップOFF前フ
ラグが実際にON状態からOFF状態に変化したか否か
を判断する(S201)。この変化判断は、例えば、車
速がQ1(17km/h)以下になったか否かで判断す
ることができる。
That is, in the flowchart of FIG. 8, when the vehicle is in the deceleration state, the ECU 28 calculates the OFF timing of the pre-lockup flag (S20).
0). The lock-up pre-OFF flag is, for example, a flag that is turned off a predetermined time before the vehicle speed P1 at which a preset lock-up clutch is determined to be OFF, and can be calculated backward based on the deceleration calculated from the vehicle speed. Alternatively, the flag operation vehicle speed Q1 (for example, 17 km / h) may be simply set for the vehicle speed P1 (for example, 15 km / h), and the flag before lock-up OFF may be turned off. Next, the ECU 28 determines whether or not the lock-up pre-OFF flag has actually changed from the ON state to the OFF state (S201). This change can be determined, for example, based on whether or not the vehicle speed has fallen below Q1 (17 km / h).

【0039】もし、ロックアップOFF前フラグがON
状態からOFF状態に変化した場合、ECU28は、実
施形態1と同様に、図5(a)に示すように減速加速度
(車速変化より算出)に基づいて予め決められた燃料の
増量初期値Aを算出する(S202)。以下、実施形態
1と同様に、燃料増量時の上限値Cを減速加速度(車速
変化より算出)に基づいて算出し(S203)、増量値
に関して上下限値(0≦増量値≦C)を設定する(S2
04)。さらにECU28は、図5(d)に示すよう
に、エンジン12の回転数に基づく燃料増量値の反映係
数Dを決定し(S205)、反映係数Dと上下限を制限
した増量値を積算し(S206)、増量反映値、すなわ
ち、ロックアップOFF前フラグが変化した時点で実際
にエンジン12に供給する燃料の増量値を決定する(S
207)。
If the lock-up OFF flag is ON
When the state changes from the OFF state to the OFF state, the ECU 28 sets a predetermined fuel increase initial value A based on the deceleration (calculated from the vehicle speed change) as shown in FIG. It is calculated (S202). Hereinafter, similarly to the first embodiment, the upper limit value C at the time of fuel increase is calculated based on the deceleration (calculated from the change in vehicle speed) (S203), and upper and lower limits (0 ≦ increase value ≦ C) are set for the increase value. Yes (S2
04). Further, as shown in FIG. 5D, the ECU 28 determines the reflection coefficient D of the fuel increase value based on the rotation speed of the engine 12 (S205), and integrates the reflection coefficient D and the increase value with the upper and lower limits restricted (S205). S206), an increase reflection value, that is, an increase amount of the fuel actually supplied to the engine 12 when the lock-up pre-OFF flag changes (S206).
207).

【0040】一方、ECU28が(S201)でロック
アップOFF前フラグが既にOFFに変化していると判
断した場合、増加した燃料供給量を所定量、例えばエン
ジン12のアイドリング回転を維持するために必要なエ
ンジン出力を得るために必要な燃料噴射量に徐々に復帰
させるために、図5(b)に示したように減速車速度に
基づいて決定される燃料の減衰量Bを算出する(S20
8)。そして、前回算出した増量値から(S208)で
算出した減衰量Bを減算した値を新たな増量値として
(S209)、(S203)〜(S207)の処理を行
い現時点における燃料の増量値を決定する。
On the other hand, if the ECU 28 determines in step S201 that the lock-up pre-OFF flag has already been changed to OFF, the increased fuel supply amount is required to maintain a predetermined amount, for example, to keep the engine 12 idling. In order to gradually return to the fuel injection amount necessary to obtain a proper engine output, a fuel attenuation amount B determined based on the deceleration vehicle speed is calculated as shown in FIG. 5B (S20).
8). Then, the value obtained by subtracting the attenuation amount B calculated in (S208) from the previously calculated increase value is set as a new increase value (S209), and the processes of (S203) to (S207) are performed to determine the current increase value of the fuel. I do.

【0041】その結果、図7のタイミングチャートに示
すように、ロックアップOFF前フラグがOFFにな
り、フューエルカットがOFF、すなわちエンジン12
に対する燃料の噴射供給が復帰するのと同時に、エンジ
ン12のアイドリング回転を維持する燃料噴射量より所
定量多い燃料を噴射し始める。この時点では、まだロッ
クアップクラッチ18は係合状態であり、この状態で、
エンジン12のエンジン出力が補完され、ロックアップ
クラッチ18が切断される時までに、トルク段差が排除
可能となる。トルク段差が排除されることにより、ロッ
クアップクラッチ18が切断された場合でもトルク変動
は発生せず、また、エンジン回転数のアンダーシュート
も発生しなくなる。つまり、エンジン12がアイドリン
グに移行する際のショック(車両の前後加速度)が実施
形態1よりさらに軽減される。また、ロックアップクラ
ッチ18が切断される前にエンジン出力が補完されるこ
とによって、エンジン回転数のアンダーシュートが排除
されエンストを確実に防止することができる。
As a result, as shown in the timing chart of FIG. 7, the lock-up pre-OFF flag is turned off, and the fuel cut is turned off, that is, the engine 12
At the same time as the return of the fuel injection supply to the engine 12, the fuel starts to be injected by a predetermined amount larger than the fuel injection amount for maintaining the idling rotation of the engine 12. At this point, the lock-up clutch 18 is still in the engaged state, and in this state,
By the time the engine output of the engine 12 is complemented and the lockup clutch 18 is disengaged, the torque step can be eliminated. By eliminating the torque step, no torque fluctuation occurs even when the lock-up clutch 18 is disconnected, and no undershoot of the engine speed occurs. That is, the shock (the longitudinal acceleration of the vehicle) when the engine 12 shifts to idling is further reduced than in the first embodiment. Further, by complementing the engine output before the lock-up clutch 18 is disengaged, an undershoot of the engine speed is eliminated, and engine stall can be reliably prevented.

【0042】ロックアップクラッチ18が切断された時
に増加された燃料は、ロックアップクラッチ18の切断
から時間がたつにつれて順次減衰量Bの減算が実行さ
れ、徐々に減少し、最終的には増量値が0になり、燃料
噴射量は最終的にアイドリング維持噴射量に収束する。
The amount of fuel that was increased when the lock-up clutch 18 was disengaged is gradually reduced as the time elapses after the disengagement of the lock-up clutch 18, gradually decreased, and finally increased. Becomes zero, and the fuel injection amount finally converges to the idling maintaining injection amount.

【0043】なお、実施形態2においても燃料増量値は
図5(a)〜(c)に示すように減速加速度に応じて、
増量値を変化させている。図9(a)には、減速加速度
の小さい場合の燃料増量に関するタイミングチャートが
示され、図9(b)には、減速加速度の大きい場合の燃
料増量に関するタイミングチャートが示されている。つ
まり、急激な減速を行う場合トルク段差が大きくなるの
で、制御が開始されるタイミングも減速加速度が小さい
場合より早い車速Q2で実施され、その時のトルク段差
を十分に補完するために噴射燃料の増量値も多くし、車
両走行状態に適した車両のショックの低減及びエンスト
抑制を行っている。
It should be noted that also in the second embodiment, the fuel increase value depends on the deceleration as shown in FIGS.
The increase value is changed. FIG. 9A shows a timing chart regarding the fuel increase when the deceleration is small, and FIG. 9B shows a timing chart regarding the fuel increase when the deceleration is large. In other words, when abrupt deceleration is performed, the torque step becomes large, so that the control is started at a vehicle speed Q2 faster than when the deceleration is small, and the amount of injected fuel is increased to sufficiently compensate for the torque step at that time. The value is increased, and the shock of the vehicle suitable for the running state of the vehicle is reduced and the engine stall is suppressed.

【0044】このように、ロックアップクラッチ18の
切断に先だって、燃料噴射復帰を徐々に開始するのでフ
ューエルカットからの復帰時のショックが軽減されると
ともに、ロックアップクラッチ18の切断に伴うショッ
クやエンジン回転のアンダーシュートを確実に防止する
ことができる。
As described above, since the return of the fuel injection is gradually started prior to the disconnection of the lock-up clutch 18, the shock at the time of returning from the fuel cut is reduced, and the shock and the engine accompanying the disconnection of the lock-up clutch 18 are reduced. The rotation undershoot can be reliably prevented.

【0045】なお、上述した各実施形態においては、ロ
ックアップクラッチ18の切断変化に基づいて、燃料噴
射量をアイドリング回転に必要な噴射量より多くする構
成を説明し、その増加量も減速加速度に基づいて決定し
たが、ロックアップクラッチ18の切断前後でエンジン
出力をアイドリング回転に必要なエンジン出力より多く
するものであれば、本実施形態と同様の効果を得ること
が可能であり、燃料の増加量や燃料の増減速度等、また
その算出方法は、適宜選択可能である。
In each of the above-described embodiments, a configuration in which the fuel injection amount is made larger than the injection amount necessary for idling rotation based on the disconnection change of the lock-up clutch 18 will be described. However, if the engine output before and after the disengagement of the lock-up clutch 18 is made larger than the engine output required for idling rotation, the same effect as that of the present embodiment can be obtained, and the fuel consumption can be increased. The amount and the rate of increase and decrease of the fuel and the calculation method thereof can be appropriately selected.

【0046】[0046]

【発明の効果】本発明によれば、フューエルカット装置
の使用に伴うロックアップクラッチの切断及び燃料の再
噴射を行った場合に、エンジンの出力をアイドリングを
維持するために必要なエンジン出力より所定量多くし
て、ロックアップクラッチ切断時のトルク段差を軽減す
る。その結果、トルク段差によるショックの低減、及び
エンジンのアンダーシュートによるエンジンストップを
防止を行うことが可能で、車両搭乗者の違和感を解消す
ることができる。
According to the present invention, when the lock-up clutch is disengaged and the fuel is re-injected with the use of the fuel cut device, the output of the engine is reduced from the engine output required to maintain idling. By increasing the amount by a fixed amount, the torque step when the lock-up clutch is disconnected is reduced. As a result, it is possible to reduce the shock due to the torque step and to prevent the engine from stopping due to the undershoot of the engine, and it is possible to eliminate the discomfort of the vehicle occupant.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の実施形態に係るフューエルカット装
置を備えた車両の制御装置の概略構成を示す構成ブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a configuration block diagram illustrating a schematic configuration of a control device for a vehicle including a fuel cut device according to an embodiment of the present invention.

【図2】 本発明の実施形態1のフューエルカット装置
の燃料復帰制御のタイミングチャート図である。
FIG. 2 is a timing chart of a fuel return control of the fuel cut device according to the first embodiment of the present invention.

【図3】 本発明の実施形態1のフューエルカット実施
判断を行うフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a fuel cut execution determination according to the first embodiment of the present invention.

【図4】 本発明の実施形態1の燃料増量算出ルーチン
を示すフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a fuel increase calculation routine according to the first embodiment of the present invention.

【図5】 本発明の実施形態において、燃料増量を算出
する際の各算出値の算出マップである。
FIG. 5 is a calculation map of each calculation value when calculating a fuel increase in the embodiment of the present invention.

【図6】 本発明の実施形態1における減速速度が小さ
いときと大きいときとを比較する制御のタイミングチャ
ート図である。
FIG. 6 is a timing chart of control for comparing when the deceleration speed is low and when the deceleration speed is high in the first embodiment of the present invention.

【図7】 本発明の実施形態2のフューエルカット装置
の燃料復帰制御のタイミングチャート図である。
FIG. 7 is a timing chart of fuel return control of a fuel cut device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図8】 本発明の実施形態2の燃料増量算出ルーチン
を示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a fuel increase calculation routine according to a second embodiment of the present invention.

【図9】 本発明の実施形態2における減速速度が小さ
いときと大きいときとを比較する制御のタイミングチャ
ート図である。
FIG. 9 is a timing chart of control for comparing a case where the deceleration speed is low and a case where the speed is high in the second embodiment of the present invention.

【図10】 従来のフューエルカット装置の燃料復帰制
御のタイミングチャート図である。
FIG. 10 is a timing chart of fuel return control of a conventional fuel cut device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 フューエルカット装置、12 エンジン、14
制御装置、16 無断変速機(CVT)、18 ロック
アップクラッチ、20 トルクコンバータ、22 前後
進切換機構、24 出力軸、26 ディファレンシャ
ル、28,30ECU。
10 fuel cut device, 12 engine, 14
Control device, 16 continuously variable transmission (CVT), 18 lock-up clutch, 20 torque converter, 22 forward / reverse switching mechanism, 24 output shaft, 26 differential, 28, 30 ECU.

フロントページの続き Fターム(参考) 3D041 AA36 AA59 AB01 AC01 AC09 AC19 AD02 AD04 AD10 AD18 AD51 AE03 AE07 AE08 AE16 AF09 3G092 BB01 BB10 CB05 DE01S EA01 EA02 EA08 EA17 EB08 FA04 FA40 GA04 GB08 HA09Z HB01X HE01Z HE06X HF08Z HF11X HF11Z HF23Z 3G093 AA05 BA02 BA05 CA00 CA04 CB07 DA01 DA06 DB11 DB23 EA05 EB03 FA11 FB01 FB03 3G301 HA00 JA04 JA31 KA27 KB00 LB01 LB11 MA11 MA25 NA04 NA08 NB02 NB06 NB11 NE01 NE03 NE08 NE17 NE23 PA14Z PE01Z PF01Z PF02Z PF03Z PF08Z Continued on the front page F-term (reference) 3D041 AA36 AA59 AB01 AC01 AC09 AC19 AD02 AD04 AD10 AD18 AD51 AE03 AE07 AE08 AE16 AF09 3G092 BB01 BB10 CB05 DE01S EA01 EA02 EA08 EA17 EB08 FA04 FA40 GA04 GB08 HA09ZH06 EB08 HA09ZH03A01 BA02 BA05 CA00 CA04 CB07 DA01 DA06 DB11 DB23 EA05 EB03 FA11 FB01 FB03 3G301 HA00 JA04 JA31 KA27 KB00 LB01 LB11 MA11 MA25 NA04 NA08 NB02 NB06 NB11 NE01 NE03 NE08 NE17 NE23 PA14Z PE01Z PF01Z PF02PF08ZPF03

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 エンジンと、当該エンジンと駆動輪との
間で動力の機械的接続及び切断動作を行うロックアップ
クラッチ付きトルクコンバータと、車両の減速走行時に
ロックアップクラッチを接続しつつ所定の車両走行状態
まで前記エンジンに供給する燃料の遮断を行うフューエ
ルカット装置と、を含む車両の制御装置であって、 所定車両走行状態に達し、前記ロックアップクラッチの
切断と共に前記フューエルカット装置による燃料遮断か
らの復帰を行う時に、当該燃料噴射復帰時点からエンジ
ン出力をアイドリング維持出力より所定量増加させた
後、前記アイドリング維持出力に復帰させることを特徴
とするフューエルカット装置を備えた車両の制御装置。
An engine, a torque converter with a lock-up clutch for mechanically connecting and disconnecting power between the engine and driving wheels, and a predetermined vehicle connected with the lock-up clutch during deceleration traveling of the vehicle A fuel cut device that cuts off fuel supplied to the engine until the vehicle travels, wherein the vehicle reaches a predetermined vehicle travel state, disconnects the lock-up clutch, and shuts off the fuel by the fuel cut device. A control device for a vehicle equipped with a fuel-cut device, wherein the engine output is increased by a predetermined amount from the idling maintenance output from the time of the fuel injection restoration, and then returned to the idling maintenance output.
【請求項2】 エンジンと、当該エンジンと駆動輪との
間で動力の接続及び切断動作を行うロックアップクラッ
チ付きトルクコンバータと、車両の減速走行時にロック
アップクラッチを接続しつつ所定の車両走行状態まで前
記エンジンに供給する燃料の遮断を行うフューエルカッ
ト装置と、を含む車両の制御装置であって、 所定車両走行状態に達し前記ロックアップクラッチの切
断を行う所定時間前に、前記フューエルカット装置の燃
料遮断からの復帰をエンジン出力がアイドリング維持出
力より大きくなるように徐々に増加するように行い、所
定時間経過後に前記アイドリング維持出力に復帰させる
ことを特徴とするフューエルカット装置を備えた車両の
制御装置。
2. An engine, a torque converter with a lock-up clutch for connecting and disconnecting power between the engine and driving wheels, and a predetermined vehicle running state while the lock-up clutch is connected when the vehicle is running at a reduced speed. A fuel cut-off device for shutting off fuel supplied to the engine up to a predetermined time before a predetermined vehicle running state is reached and the lock-up clutch is disengaged. Control of a vehicle equipped with a fuel cut device, wherein the return from fuel cut-off is gradually increased so that the engine output becomes larger than the idling maintenance output, and is returned to the idling maintenance output after a predetermined time has elapsed. apparatus.
【請求項3】 請求項1または請求項2記載の装置にお
いて、 前記フューエルカット装置の燃料遮断からの復帰時のエ
ンジン出力の増減量及び増減速度は車両の減速加速度に
基づいて決定することを特徴とするフューエルカット装
置を備えた車両の制御装置。
3. The system according to claim 1, wherein the amount of increase and decrease of the engine output when the fuel cut device returns from the fuel cutoff is determined based on the deceleration of the vehicle. A vehicle control device provided with a fuel cut device.
JP11057572A 1999-03-03 1999-03-04 Vehicle control system with fuel cutting device Pending JP2000255284A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11057572A JP2000255284A (en) 1999-03-04 1999-03-04 Vehicle control system with fuel cutting device
US09/515,094 US6334835B1 (en) 1999-03-03 2000-02-29 Fuel-cut control device and fuel-cut control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11057572A JP2000255284A (en) 1999-03-04 1999-03-04 Vehicle control system with fuel cutting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000255284A true JP2000255284A (en) 2000-09-19

Family

ID=13059575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11057572A Pending JP2000255284A (en) 1999-03-03 1999-03-04 Vehicle control system with fuel cutting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000255284A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2839685A1 (en) 2002-04-09 2003-11-21 Toyota Motor Co Ltd BRAKE FORCE CONTROL APPARATUS FOR VEHICLE AND METHOD
JP2007314009A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Daihatsu Motor Co Ltd Deceleration controller for vehicle
JP2022109053A (en) * 2021-01-14 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device, control method, control program, manager and vehicle

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2839685A1 (en) 2002-04-09 2003-11-21 Toyota Motor Co Ltd BRAKE FORCE CONTROL APPARATUS FOR VEHICLE AND METHOD
US6898506B2 (en) 2002-04-09 2005-05-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Braking force control apparatus for vehicle and method thereof
JP2007314009A (en) * 2006-05-25 2007-12-06 Daihatsu Motor Co Ltd Deceleration controller for vehicle
JP2022109053A (en) * 2021-01-14 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device, control method, control program, manager and vehicle
JP7401475B2 (en) 2021-01-14 2023-12-19 トヨタ自動車株式会社 Vehicle control device, control method, control program, manager, and vehicle

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9284910B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JPH11311320A (en) Control device for vehicle provided with continuously variable transmission
JP4077414B2 (en) Continuously variable transmission control device
JP5353678B2 (en) Vehicle control device
US9845095B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP2013117216A (en) Engine automatic control device of vehicle
JP2000255284A (en) Vehicle control system with fuel cutting device
EP1070885B1 (en) Apparatus for controlling pulley side-pressure of continuously variable transmission in vehicle having function of stopping engine idling
JPH09250370A (en) Fail-safe control device for continuous variable transmission
JP2000309236A (en) Driving control device for vehicle
JP3663972B2 (en) Vehicle travel control device
JP2005198413A (en) Controller of hybrid vehicle
JP3661759B2 (en) Coordinated control device for traction control and automatic transmission control
JP4111084B2 (en) Idle stop control device for vehicle
JP2004052584A (en) Starting travel control device for vehicle
JP3565122B2 (en) Creep force control device for automatic transmission for vehicles
JP2000274290A (en) Output controller for vehicle having torque converter with lockup clutch
JP3945312B2 (en) Vehicle control device
JP2000257483A (en) Fuel cut return control unit
JP4036190B2 (en) Engine fuel supply control device
JP2019203527A (en) Vehicle control device
US11738737B2 (en) Control device for vehicle and control method for vehicle
JPH10159612A (en) Creep preventing apparatus for automatic transmission
JP6660122B2 (en) Vehicle control device and vehicle control method
JP2005105835A (en) Output torque controller of engine

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040309