JP2000250842A - System and method for retrieving information - Google Patents

System and method for retrieving information

Info

Publication number
JP2000250842A
JP2000250842A JP5442799A JP5442799A JP2000250842A JP 2000250842 A JP2000250842 A JP 2000250842A JP 5442799 A JP5442799 A JP 5442799A JP 5442799 A JP5442799 A JP 5442799A JP 2000250842 A JP2000250842 A JP 2000250842A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
client
position information
search
recording position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5442799A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Satoshi Hisanaga
聡 久永
Satoshi Tanaka
聡 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5442799A priority Critical patent/JP2000250842A/en
Publication of JP2000250842A publication Critical patent/JP2000250842A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system and a server for retrieving information with which information related to a position can be collected while performing retrieval in place of a client when the client is to retrieve information stored on a server. SOLUTION: Concerning this information retrieval system, when an information retrieval client 110 transmits location information acquired by using a location acquiring means 111 to an information retrieval server 100, a recording position information retrieving means 101 extracts recording position information by retrieving a recording position information table 102 and on the basis of this recording position information, an information retrieving means 103 retrieves information related to the position information from a world wide web(WWW) home page 120 and transmits it to the information retrieval client 110. Then, the information retrieval client 110 displays the received information.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、ネットワーク上
に分散配置された複数の情報提供サーバに蓄積された情
報をクライアントの要求に応じて検索し、検索した情報
をクライアントに提供する情報検索システムおよび情報
検索方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information retrieval system which retrieves information stored in a plurality of information providing servers distributed on a network in response to a request from a client, and provides the retrieved information to the client. Information retrieval method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、ネットワークに設けられるサーバ
の中には、位置や地域に関する情報をクライアントに提
供するものが多く、たとえば、インターネットのWWW
(World Wide Web)では、ある特定の地点や地域に関す
る情報を提供する多くのHTTPサーバが開設されてい
る。このため、これらの複数のサーバの中から、ネット
ワークを介してクライアントが所望の位置や地域に関す
る情報を検索する検索技術が脚光を浴びている。
2. Description of the Related Art Conventionally, many servers provided in a network provide information about a location or a region to a client.
In the (World Wide Web), many HTTP servers are provided which provide information on a specific point or area. For this reason, a search technology for a client to search for information on a desired position or area from a plurality of servers via a network has been spotlighted.

【0003】かかるネットワークを介した従来の情報検
索技術の一つに、位置と情報をあらかじめ対応付けてデ
ータベースに登録しておき、クライアントから位置情報
を受けた際に、この位置情報に対応する情報をデータベ
ースから取得してクライアントに提供するものがある。
たとえば、特開平9−319300号公報には、端末が
GPS装置で位置情報を取得して、ネットワークを通じ
てWWWサーバに現在位置に関連する情報を要求する
と、WWWサーバがあらかじめこの位置と関連づけて蓄
積した情報を提供する技術が開示されている。
[0003] In one of the conventional information retrieval technologies via such a network, a position and information are registered in advance in a database in association with each other, and when position information is received from a client, information corresponding to the position information is obtained. Is obtained from the database and provided to the client.
For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-319300, when a terminal acquires position information with a GPS device and requests information related to a current position from a WWW server via a network, the WWW server stores the information in advance in association with the position. A technique for providing information is disclosed.

【0004】また、他の情報検索技術として、クライア
ントから受け取った位置情報が所定の範囲内であれば、
この位置情報に関連する情報を提供する技術が知られて
おり、この場合にも、サーバが提供する情報は、特定地
域の情報を提供するサーバにあらかじめ蓄積される。た
とえば、特開平10−40259号公報には、携帯端末
が自装置の位置を地域情報管理装置に通知すると、この
地域情報管理装置が、あらかじめ蓄積した各地域ごとの
アドレス等を携帯端末に通知する技術が開示されてい
る。
As another information search technique, if the position information received from the client is within a predetermined range,
A technique for providing information related to the position information is known, and in this case also, information provided by the server is stored in advance in a server providing information on a specific area. For example, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-40259, when a mobile terminal notifies a local information management device of its own location, the local information management device notifies the mobile terminal of a previously stored address for each region and the like. Techniques are disclosed.

【0005】さらに、他の情報検索技術として、ネット
ワークに接続したサーバから情報を取り出し、取り出し
た情報に含まれる住所等の位置に関する情報文字列を抽
出して位置を特定する技術が知られている。たとえば、
横路誠司等、「情報内容を考慮した情報収集方法」、情
報処理学会第56回(平成10年前期)全国大会論文集
3-81〜3-82には、情報収集ロボットを用いてWWWサー
バ上のホームページ情報を検索し、ホームページの住所
を抽出して位置情報とする技術が開示されている。
Further, as another information search technique, there is known a technique of extracting information from a server connected to a network, extracting an information character string relating to a position such as an address included in the extracted information, and specifying the position. . For example,
Seiji Yokoji et al., "Information Collection Method Considering Information Contents", Information Processing Society of Japan 56th (early 1998) National Conference
3-81 to 3-82 disclose a technique of searching for homepage information on a WWW server using an information collecting robot, extracting an address of the homepage, and using the address as position information.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の従来技術では、位置に関連する情報をこの位置と対応
づけてあらかじめデータベースに蓄積することを前提と
するので、いまだデータベースに蓄積されない情報や、
情報提供者が独自の自由な形式で提供する最新情報につ
いては利用できないという問題がある。
However, in these prior arts, it is premised that information related to a position is stored in a database in advance in association with the position, so that information not yet stored in the database,
There is a problem that the latest information provided by the information provider in its own free format cannot be used.

【0007】また、これらの従来技術を用いたとして
も、ネットワークに接続された任意のサーバを見つけて
利用することはできず、あらかじめ設定した範囲の位置
に関する情報以外は検索することができず、海外沿いと
いった地理条件に対応した情報を検索することができな
いという問題もある。
Further, even if these conventional techniques are used, an arbitrary server connected to a network cannot be found and used, and information other than information on a position in a preset range cannot be searched. There is also a problem that information corresponding to geographical conditions such as along an overseas location cannot be searched.

【0008】さらに、これらの従来技術では、情報と該
情報の関係する位置の位置範囲が一対一に対応する場合
を想定しているので、多数の地点に関する情報を提供す
るには、多数の位置範囲とマッチング処理をする必要が
生じ、多大の処理時間を要するという問題もある。
Further, in these prior arts, it is assumed that information and a position range of a position related to the information correspond one-to-one. There is also a problem that it is necessary to perform a matching process with the range, which requires a great deal of processing time.

【0009】また、検索用サーバを介して情報提供用サ
ーバが有する情報を利用者に提供する場合に、その情報
に有効期限や更新間隔が設定されているにも係わらず、
その有効期限内または更新前に何度も情報提供用サーバ
に接続してネットワーク資源を浪費したり、時々刻々と
変化する過去ログを見ることができないという問題があ
る。
[0009] Further, when the information provided by the information providing server is provided to the user via the search server, the information is provided with an expiration date and an update interval, regardless of whether the information has an expiration date or an update interval.
There is a problem in that it is necessary to connect to the information providing server many times before the expiration date or before the update, to waste network resources, and to not be able to see the ever-changing past log.

【0010】さらに、検索用サーバを介して情報提供用
サーバが有する情報を利用者に提供する場合に、情報が
未来のある時刻に有効となるにも係わらず、この情報を
クライアントに有効に伝えることができないという問題
や、情報提供者が情報利用者へ直に知らせたい重要な情
報でも利用者の要求がないと伝わらないという問題があ
る。
Furthermore, when information provided by the information providing server is provided to the user via the search server, this information is effectively transmitted to the client even though the information is valid at a certain time in the future. The problem is that important information that the information provider wants to directly inform the information user cannot be transmitted without the request of the user.

【0011】また、検索用サーバが情報提供用サーバか
ら取り出そうとする情報が他の情報提供用サーバの情報
によって変化する場合のように、条件や演算を必要とす
る情報については利用できないという問題もある。
Another problem is that information that requires a condition or an operation cannot be used, as in the case where the information to be retrieved from the information providing server by the search server is changed by the information of another information providing server. is there.

【0012】さらに、検索用サーバを介して情報提供用
サーバが有する情報を利用者に提供する場合に、あくま
でも利用者に提供する情報の形態は情報提供者の提供す
る形態に限られ、クライアントの画面サイズや情報伝達
手段などを考慮しないので、クライアントの画面が小さ
い場合には大きな画像を見ることができず、また電話か
ら情報を引き出したり、ラジオで情報を聞くことができ
ないという問題がある。
Further, when the information provided by the information providing server is provided to the user via the search server, the form of the information provided to the user is limited to the form provided by the information provider. Since the screen size and the information transmission means are not taken into account, there is a problem that when the client screen is small, a large image cannot be viewed, and information cannot be retrieved from the telephone or heard on the radio.

【0013】また、検索用サーバを介して情報提供用サ
ーバが有する情報を利用者に提供する場合に、複数の情
報提供サーバから取り出した情報がすべて必要なわけで
はないので、これらを一挙に配信されても情報を見づら
いという問題がある。
[0013] Further, when the information provided by the information providing server is provided to the user via the search server, not all the information retrieved from the plurality of information providing servers is required, and these are all delivered at once. However, there is a problem that it is difficult to see information.

【0014】この発明は、上記に鑑みてなされたもので
あって、クライアントがサーバ上に蓄積した情報を検索
する際に、クライアントに代わって検索をおこないつ
つ、位置に関連した情報を収集することができる情報検
索システムおよび情報検索サーバを得ることを目的とす
る。
The present invention has been made in view of the above, and when a client searches for information stored on a server, the client performs search on behalf of the client and collects information related to the position. An object of the present invention is to obtain an information search system and an information search server capable of performing the above.

【0015】具体的には、この発明は、ネットワーク上
のサーバが有する位置に関連する情報を自由に検索する
ことができる情報検索システムおよび情報検索サーバを
得ることを目的とする。また、あらかじめ人手を介して
調べなくとも、位置に関する情報を蓄積したサーバのネ
ットワーク上の接続位置を収集することができる情報検
索システムおよび情報検索サーバを得ることを目的とす
る。さらに、定型な位置や地点だけではなく、不定形な
位置範囲内に関する情報をも検索することができる情報
検索システムおよび情報検索サーバを得ることを目的と
する。
[0015] More specifically, an object of the present invention is to provide an information search system and an information search server that can freely search for information related to the location of a server on a network. It is another object of the present invention to provide an information search system and an information search server capable of collecting a connection position on a network of a server storing information on a position without manually checking the position in advance. It is another object of the present invention to provide an information search system and an information search server that can search not only a fixed position and a point but also information about an irregular position range.

【0016】また、川沿いの地域に関する情報というよ
うな地理的条件に関係した情報を検索することができる
情報検索システムおよび情報検索サーバを得ることを目
的とする。さらに、ネットワーク上のサーバが、たとえ
ば宅地造成地の区画のように大量の位置領域の情報を有
する場合でも、このサーバに負担を掛けることなくクラ
イアントの要求する位置に関する情報を提供することが
できる情報検索システムおよび情報検索サーバを得るこ
とを目的とする。
It is another object of the present invention to provide an information retrieval system and an information retrieval server capable of retrieving information relating to geographical conditions such as information relating to a riverside area. Further, even when a server on the network has a large amount of information on a location area such as a section of a residential land development area, information that can provide information on a location requested by a client without burdening the server. The purpose is to obtain a search system and an information search server.

【0017】また、情報を提供するサーバにデータをア
クセスするアクセス回数を減らして処理効率を上げるこ
とができる情報検索システムおよび情報検索サーバを得
ることを目的とする。さらに、サーバが提供する情報が
時々刻々と変化する場合に、過去に提供された情報をも
見ることができる情報検索システムおよび情報検索サー
バを得ることを目的とする。
It is another object of the present invention to provide an information search system and an information search server capable of reducing the number of times of accessing data to a server that provides information and improving processing efficiency. It is another object of the present invention to provide an information search system and an information search server that can also view information provided in the past when information provided by the server changes every moment.

【0018】また、たとえば「明日セールをおこなう」
といった商店街の情報のように未来についての情報を提
供した場合でも、この情報を有効に利用者に提供するこ
とができる情報検索システムおよび情報検索サーバを得
ることを目的とする。さらに、予告なしの大売り出しの
情報のような直に届ける必要のある情報を迅速にクライ
アントに届けることができる情報検索システムおよび情
報検索サーバを得ることを目的とする。
Also, for example, "I will make a sale tomorrow."
It is an object of the present invention to obtain an information search system and an information search server which can effectively provide this information to a user even when information about the future is provided like information on a shopping street. It is a further object of the present invention to provide an information search system and an information search server that can quickly send information that needs to be delivered directly, such as information on a large sale without notice, to a client.

【0019】また、たとえばある商店が他の商店より必
ず安く売るといった場合のように、他の情報の変化によ
って変化する情報を利用者へ提供することができる情報
検索システムおよび情報検索サーバを得ることを目的と
する。さらに、クライアントの表示画面の範囲の違いや
出力できるメディアの制限が個々に異なる場合であって
も、クライアントに適合する態様で情報を提供できる情
報検索システムおよび情報検索サーバを得ることを目的
とする。
Also, an information retrieval system and an information retrieval server capable of providing a user with information that changes due to a change in other information, such as a case where a store always sells cheaper than other stores, are obtained. With the goal. It is still another object of the present invention to provide an information search system and an information search server that can provide information in a form suitable for a client even when the range of a display screen of a client differs and the limitation on the media that can be output differs. .

【0020】また、クライアントがラジオ、パソコンま
たはポケットベルであっても位置に関する情報を提供す
ることができる情報検索システムおよび情報検索サーバ
を得ることを目的とする。さらに、多種多様なサーバか
ら複数の情報を検索結果として取り出した場合であって
も、クライアントが必要とする情報だけを抽出して、あ
たかも一つの情報の如く合成した見やすい情報を提供す
ることができる情報検索システムおよび情報検索サーバ
を得ることを目的とする。
It is another object of the present invention to provide an information search system and an information search server capable of providing information on a position even if a client is a radio, a personal computer, or a pager. Furthermore, even when a plurality of information is retrieved as search results from a variety of servers, it is possible to extract only the information required by the client and provide easy-to-view information that is synthesized as if it were one piece of information. An object is to obtain an information search system and an information search server.

【0021】[0021]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明にかかる情報検索システムは、ネットワー
ク上に分散配置された複数の情報提供サーバに蓄積され
た情報をクライアントの要求に応じて検索し、検索した
情報を前記クライアントに提供する情報検索システムに
おいて、所定の位置情報と、該位置情報に関連する情報
を記録する前記ネットワーク上の記録位置を示す記録位
置情報とを対応づけて記憶したテーブルと、前記クライ
アントから位置情報を受け付けた際に、該位置情報に対
応する記録位置情報を前記テーブルから検索する検索手
段と、前記検索手段が検索した記録位置情報に基づい
て、前記位置情報に関連する情報を前記複数の情報提供
サーバから取得する情報取得手段と、前記情報取得手段
により取得した情報を前記クライアントに提供する情報
提供手段とを有する情報検索サーバを備えたことを特徴
とする。
In order to achieve the above object, an information retrieval system according to the present invention transmits information stored in a plurality of information providing servers distributed on a network in response to a request from a client. In an information search system for searching and providing the searched information to the client, predetermined position information is stored in association with recording position information indicating a recording position on the network for recording information related to the position information. And a search unit that searches the table for recording position information corresponding to the position information when position information is received from the client, based on the recording position information searched by the search unit. Information obtaining means for obtaining information related to the information from the plurality of information providing servers, and information obtained by the information obtaining means Characterized by comprising an information search server and an information providing means for providing to the client.

【0022】この発明によれば、所定の位置情報と、該
位置情報に関連する情報を記録するネットワーク上の記
録位置を示す記録位置情報とを対応づけてテーブルに記
憶しておき、クライアントから位置情報を受け付けた際
に、該位置情報に対応する記録位置情報をテーブルから
検索し、検索した記録位置情報に基づいて、位置情報に
関連する情報を複数の情報提供サーバから取得し、取得
した情報をクライアントに提供するため、クライアント
が位置情報に関連する情報を情報検索サーバを介して効
率よく検索することができる。
According to the present invention, the predetermined position information and the recording position information indicating the recording position on the network for recording the information related to the position information are stored in the table in association with each other, and the position information is transmitted from the client. When the information is received, the recording position information corresponding to the position information is searched from the table, and information related to the position information is obtained from the plurality of information providing servers based on the searched recording position information. Is provided to the client, the client can efficiently search for information related to the position information via the information search server.

【0023】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報検索サーバは、多数の記録位置情報が登録され
たリストから記録位置情報を取り出し、この記録位置情
報に対応する情報を前記情報提供サーバから取得し、取
得した情報が、所定の地点、不特定の領域、区画整理さ
れた領域若しくは所定の条件を満たす領域のいずれかと
関連する場合には、この情報を地理位置情報として前記
記録位置情報と対応づけて前記テーブルに登録する情報
登録手段をさらに備え、前記検索手段は、前記クライア
ントから位置情報を受け付けた際に、該位置情報に対応
する記録位置情報および地理位置情報を前記テーブルか
ら検索することを特徴とする。
[0023] The information search system according to the next invention comprises:
The information retrieval server extracts recording position information from a list in which a large number of recording position information is registered, acquires information corresponding to the recording position information from the information providing server, and acquires the acquired information at a predetermined location In a case where the information is related to any one of a specific area, a section-arranged area, and an area satisfying a predetermined condition, an information registration unit for registering this information as geographical location information in the table in association with the recording location information is further provided. And wherein the search means searches the table for recorded position information and geographical position information corresponding to the position information when the position information is received from the client.

【0024】この発明によれば、多数の記録位置情報が
登録されたリストから記録位置情報を取り出し、この記
録位置情報に対応する情報を前記情報提供サーバから取
得し、取得した情報が、所定の地点、不特定の領域、区
画整理された領域若しくは所定の条件を満たす領域のい
ずれかと関連する場合には、この情報を地理位置情報と
して記録位置情報と対応づけてテーブルに登録し、クラ
イアントから位置情報を受け付けた際に、該位置情報に
対応する記録位置情報および地理位置情報を前記テーブ
ルから検索するため、テーブルに対して地理位置情報を
記録位置情報と対応づけて効率よく登録することができ
る。
According to the present invention, recording position information is extracted from a list in which a large number of recording position information is registered, and information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server. When the information is related to any one of a point, an unspecified area, a sectioned area, or an area that satisfies predetermined conditions, this information is registered in a table as geographical location information in association with the recording location information, and the location information is transmitted from the client. When the information is received, the recording position information and the geographical position information corresponding to the position information are searched from the table, so that the geographical position information can be efficiently registered in the table in association with the recording position information. .

【0025】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報検索サーバは、前記検索手段が検索した地理位
置情報が不定形の領域である場合に、この不定形の領域
内に位置情報が存在するか否かを判定する不定形領域判
定手段をさらに備えたことを特徴とする。
An information search system according to the next invention is as follows.
When the geographical position information searched by the search unit is an irregular region, the information search server further includes an irregular region determination unit that determines whether position information exists in the irregular region. It is characterized by having.

【0026】この発明によれば、検索された地理位置情
報が不定形の領域である場合に、この不定形の領域内に
位置情報が存在するか否かを判定するため、地理位置情
報が不定形の領域であっても、位置情報との対応関係を
判定することができる。
According to the present invention, when the searched geographical position information is an irregular area, it is determined whether or not the position information exists in the irregular area. Even in a fixed area, it is possible to determine the correspondence with the position information.

【0027】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報検索サーバは、前記検索手段が検索した地理位
置情報が高度範囲の指定、海沿い地域、川沿い地域、幹
線道路周辺といった地理条件を示す場合に、位置、高度
および土地の種別を示す所定の地図地形情報に基づいて
前記位置情報が前記地理位置情報の示す地理条件を示す
かどうかを判定する地理条件判定手段をさらに備えたこ
とを特徴とする。
[0027] The information search system according to the next invention comprises:
The information search server, when the geographic location information searched by the search means indicates a geographical condition such as designation of an altitude range, a seaside area, a riverside area, and a vicinity of a main road, a predetermined information indicating a position, an altitude, and a land type. A geographical condition determining unit that determines whether the position information indicates a geographical condition indicated by the geographical position information based on the map topographical information.

【0028】この発明によれば、検索された地理位置情
報が高度範囲の指定、海沿い地域、川沿い地域、幹線道
路周辺といった地理条件を示す場合に、位置、高度およ
び土地の種別を示す所定の地図地形情報に基づいて位置
情報が地理位置情報の示す地理条件を示すかどうかを判
定するため、海沿いの地域といった比較的漠然とした地
理的条件であっても、位置情報との対応関係を判定する
ことができる。
According to the present invention, when the retrieved geographical location information indicates geographical conditions such as designation of an altitude range, a seaside area, a riverside area, and the vicinity of an arterial road, a predetermined value indicating a position, an altitude, and a land type. In order to determine whether the location information indicates the geographical conditions indicated by the geographical location information based on the map topographical information, even in relatively vague geographical conditions such as areas along the sea, the correspondence with the location information is determined. Can be determined.

【0029】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報検索サーバは、前記情報取得手段が情報提供サ
ーバから取得した情報内に複数の位置情報に関連する情
報が含まれている場合に、前記クライアントから受け付
けた位置情報に関連する情報のみを選択する情報選択手
段をさらに備えたことを特徴とする。
An information search system according to the next invention is:
The information search server selects only information related to the position information received from the client when the information obtained by the information obtaining unit from the information providing server includes information related to a plurality of position information. Further, there is further provided an information selecting means.

【0030】この発明によれば、情報提供サーバから取
得した情報内に複数の位置情報に関連する情報が含まれ
ている場合に、クライアントから受け付けた位置情報に
関連する情報のみを選択するため、クライアントが位置
情報と関連のない不要な情報を取得することを避けるこ
とができる。
According to the present invention, when information related to a plurality of pieces of position information is included in the information obtained from the information providing server, only information related to the position information received from the client is selected. It is possible to prevent the client from acquiring unnecessary information unrelated to the location information.

【0031】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記テーブルは、前記情報提供手段が前記クライアント
に提供した情報と該情報の有効期限とを前記記録位置情
報とともに前記位置情報に対応づけて記憶し、前記情報
取得手段は、前記検索手段が検索した記録位置情報に対
応する情報が過去に検索されており、前記テーブルに記
憶した有効期限内でない場合、有効期限が不明な場合若
しくは情報自体が存在しない場合にのみ、前記記録位置
情報に対応する情報を前記情報提供サーバから取得する
ことを特徴とする。
[0031] The information search system according to the next invention comprises:
The table stores information provided by the information providing unit to the client and an expiration date of the information in association with the recording position information in association with the position information, and the information obtaining unit searches the search unit. Only when the information corresponding to the recording position information has been searched in the past and is not within the expiration date stored in the table, when the expiration date is unknown or when the information itself does not exist, the information corresponding to the recording position information. Is acquired from the information providing server.

【0032】この発明によれば、テーブルが、クライア
ントに提供した情報と該情報の有効期限とを記録位置情
報とともに位置情報に対応づけて記憶し、検索された記
録位置情報に対応する情報が過去に検索されており、テ
ーブルに記憶した有効期限内でない場合、有効期限が不
明な場合若しくは情報自体が存在しない場合にのみ、記
録位置情報に対応する情報を情報提供サーバから取得す
るため、有効期限を経過しない有効な情報を情報提供サ
ーバから取得するという無駄を低減することができる。
According to this invention, the table stores the information provided to the client and the expiration date of the information in association with the recording position information in association with the position information, and stores the information corresponding to the retrieved recording position information in the past. The information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server only when the expiration date is not within the expiration date stored in the table, when the expiration date is unknown, or when the information itself does not exist. Waste of acquiring effective information that does not elapse from the information providing server can be reduced.

【0033】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記テーブルは、各種情報の更新間隔および該情報の過
去の更新記録を前記記録位置情報とともに前記位置情報
に対応づけて記憶し、前記情報取得手段は、前記検索手
段が記録位置情報を検索した時点で、該記録位置情報に
対応する情報の更新時期が経過している場合にのみ、前
記記録位置情報に対応する情報を前記情報提供サーバか
ら取得することを特徴とする。
[0033] The information search system according to the next invention comprises:
The table stores an update interval of various information and a past update record of the information in association with the recording position information in association with the position information, and the information acquisition unit determines when the search unit searches for the recording position information. Then, only when the update time of the information corresponding to the recording position information has elapsed, the information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server.

【0034】この発明によれば、テーブルが、各種情報
の更新間隔および該情報の過去の更新記録を記録位置情
報とともに位置情報に対応づけて記憶し、記録位置情報
を検索した時点で、該記録位置情報に対応する情報の更
新時期が経過している場合にのみ、記録位置情報に対応
する情報を情報提供サーバから取得するため、更新され
ない有効な情報を情報提供サーバから取得するという無
駄を低減することができる。
According to this invention, the table stores the update intervals of various types of information and the past update records of the information in association with the position information together with the recording position information. Only when the update time of the information corresponding to the position information has passed, the information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server, thereby reducing unnecessary use of acquiring effective information that is not updated from the information providing server. can do.

【0035】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報検索サーバは、前記検索手段が検索した各種情
報、位置情報および記録位置情報からなる履歴を順次蓄
積する履歴蓄積手段と、前記検索手段が新たに検索した
位置情報および記録位置情報が前記履歴蓄積手段に存在
し、かつ、前記情報提供サーバから新たに取得した情報
が前記履歴蓄積手段に蓄積した情報と異なる場合、また
は該情報提供サーバから取得した情報が前記蓄積手段に
存在しない場合には、前記位置情報、記録位置情報およ
び情報提供サーバから取得した情報を関連づけて前記テ
ーブルに記録時間とともに記録する記録手段とをさらに
備えたことを特徴とする。
An information retrieval system according to the next invention is as follows.
The information search server includes: a history accumulating unit that sequentially accumulates a history including various types of information, position information, and recording position information searched by the searching unit; and a position information and a recording position information newly searched by the search unit. If the information is present in the storage means and the information newly obtained from the information providing server is different from the information stored in the history storage means, or if the information obtained from the information providing server does not exist in the storage means, Recording means for recording the position information, the recording position information, and the information obtained from the information providing server in the table together with the recording time in association with each other.

【0036】この発明によれば、検索された各種情報、
位置情報および記録位置情報からなる履歴を履歴蓄積手
段に順次蓄積し、新たに検索された位置情報および記録
位置情報が履歴蓄積手段に存在し、かつ、情報提供サー
バから新たに取得した情報が履歴蓄積手段に蓄積した情
報と異なる場合、または該情報提供サーバから取得した
情報が蓄積手段に存在しない場合には、位置情報、記録
位置情報および情報提供サーバから取得した情報を関連
づけてテーブルに記録時間とともに記録するため、クラ
イアントは位置情報に係わる過去の履歴を取得すること
ができる。
According to the present invention, various types of retrieved information,
The history including the position information and the recording position information is sequentially accumulated in the history accumulation unit, and the newly retrieved position information and the recording position information are present in the history accumulation unit, and the information newly acquired from the information providing server is the history. If the information is different from the information stored in the storage means, or if the information obtained from the information providing server does not exist in the storage means, the position information, the recording position information, and the information obtained from the information providing server are associated with each other and the recording time is recorded in the table. The client can obtain the past history related to the position information.

【0037】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記検索手段は、前記クライアントから現在および将来
の位置情報を受け付けた際に、該現在および将来の位置
情報に対応する複数の記録位置情報を前記テーブルから
検索し、前記情報取得手段は、前記検索手段が検索した
複数の記録位置情報にそれぞれ対応する情報を前記情報
提供サーバから取得することを特徴とする。
An information search system according to the next invention is as follows.
The search means, when receiving current and future location information from the client, searches the table for a plurality of pieces of recording location information corresponding to the current and future location information, and the information acquisition means performs the search. Information corresponding to a plurality of pieces of recording position information retrieved by the means is obtained from the information providing server.

【0038】この発明によれば、クライアントから現在
および将来の位置情報を受け付けた際に、該現在および
将来の位置情報に対応する複数の記録位置情報をテーブ
ルから検索し、検索された複数の記録位置情報にそれぞ
れ対応する情報を情報提供サーバから取得するため、現
在の位置情報に関連する情報だけではなく、将来の位置
情報に関連する情報についてもクライアントは取得する
ことができる。
According to the present invention, when the current and future position information is received from the client, a plurality of recording position information corresponding to the current and future position information is retrieved from the table, and the retrieved plurality of recording positions are retrieved. Since the information corresponding to the position information is acquired from the information providing server, the client can acquire not only the information relating to the current position information but also the information relating to the future position information.

【0039】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報提供手段は、前記情報取得手段が取得した複数
の情報が、現在または将来の時点で有効な情報であるか
否かを判定する有効性判定手段と、前記有効性判定手段
が有効であると判定した情報のみを前記クライアントに
出力する情報出力手段とを備えたことを特徴とする。
An information search system according to the next invention is as follows.
The information providing unit is a validity determining unit that determines whether the plurality of pieces of information acquired by the information acquiring unit is valid information at present or in the future, and the validity determining unit is valid. And information output means for outputting only the information determined to the client to the client.

【0040】この発明によれば、取得した複数の情報
が、現在または将来の時点で有効な情報であるか否かを
判定し、有効であると判定した情報のみをクライアント
に出力するため、将来無効となるべき情報をクライアン
トに出力するのを防ぐことができる。
According to the present invention, it is determined whether or not a plurality of pieces of acquired information are valid information at the present or future time, and only the information determined to be valid is output to the client. It is possible to prevent information to be invalidated from being output to the client.

【0041】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記検索手段は、前記クライアントから位置情報を受け
付けた際に、該クライアントとの接続に係わる接続情報
を記憶する接続情報記憶手段と、所定の情報提供サーバ
が前記クライアントに対して情報を通知する際に、該情
報提供サーバから情報の内容および通知範囲を受信し、
前記接続情報記憶手段に記憶した接続情報に基づいて該
当するクライアントに前記情報の内容を通知する情報通
知手段とを備えたことを特徴とする。
The information search system according to the next invention is as follows.
A connection information storage unit configured to store connection information relating to connection with the client when receiving the position information from the client; and a predetermined information providing server for notifying the client of the information. Receiving the information content and the notification range from the information providing server,
Information notifying means for notifying the corresponding client of the content of the information based on the connection information stored in the connection information storage means.

【0042】この発明によれば、クライアントから位置
情報を受け付けた際に、該クライアントとの接続に係わ
る接続情報を接続情報記憶手段に記憶しておき、所定の
情報提供サーバがクライアントに対して情報を通知する
際に、該情報提供サーバから情報の内容および通知範囲
を受信し、接続情報記憶手段に記憶した接続情報に基づ
いて該当するクライアントに情報の内容を通知するた
め、情報提供サーバ側から通知対象となるクライアント
に対して情報を通知することができる。
According to the present invention, when position information is received from a client, connection information relating to connection with the client is stored in the connection information storage means, and a predetermined information providing server transmits information to the client. When notifying, the information providing server receives the information content and the notification range from the information providing server, and notifies the corresponding client of the information content based on the connection information stored in the connection information storage means. Information can be notified to the client to be notified.

【0043】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報検索サーバは、前記情報取得手段が所定の情報
提供サーバから取得した情報の内容が、他の情報提供サ
ーバが提供する情報を利用しているか否かを判断する利
用状況判断手段と、前記利用状況判断手段が他の情報提
供サーバが提供する情報を利用していると判断した場合
に、他の情報提供サーバが提供する当該情報を取得し
て、かかる情報に基づいて前記所定の情報提供サーバか
ら取得した情報を加工する情報加工手段とをさらに備え
たことを特徴とする。
An information retrieval system according to the next invention is as follows.
The information retrieval server, wherein the information acquisition means determines whether the content of the information obtained from the predetermined information providing server uses information provided by another information providing server; and When the usage status determining means determines that the information provided by the other information providing server is used, the information provided by the other information providing server is obtained, and the predetermined information providing is performed based on the information. And information processing means for processing information obtained from the server.

【0044】この発明によれば、所定の情報提供サーバ
から取得した情報の内容が、他の情報提供サーバが提供
する情報を利用しているか否かを判断し、他の情報提供
サーバが提供する情報を利用していると判断した場合
に、他の情報提供サーバが提供する当該情報を取得し
て、かかる情報に基づいて所定の情報提供サーバから取
得した情報を加工するため、クライアントが取得した情
報がそのままでは活用できないという事態を回避するこ
とができる。
According to the present invention, it is determined whether or not the content of the information obtained from the predetermined information providing server uses information provided by another information providing server, and the information provided by the other information providing server is provided. When it is determined that the information is used, the client obtains the information provided by another information providing server, and processes the information obtained from the predetermined information providing server based on the information. It is possible to avoid a situation where information cannot be used as it is.

【0045】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報検索サーバは、前記クライアントが利用し得る
メディアを示す形態情報および位置情報を受け付け、こ
れらの情報に基づいて前記情報取得手段が前記情報提供
サーバから取得した情報をクライアントに合わせた文
字、音声、図表および映像の形態に変換するメディア変
換手段をさらに備えたことを特徴とする。
An information search system according to the next invention is as follows.
The information search server accepts form information and position information indicating a medium that can be used by the client, and, based on these pieces of information, converts the information acquired by the information acquisition unit from the information providing server into characters and voices matched to the client. , Media conversion means for converting into a form of a chart or a video.

【0046】この発明によれば、クライアントが利用し
得るメディアを示す形態情報および位置情報を受け付
け、これらの情報に基づいて情報提供サーバから取得し
た情報をクライアントに合わせた文字、音声、図表およ
び映像の形態に変換するため、クライアントに適合した
形態で情報を提供することができる。
According to the present invention, the form information and the position information indicating the media that can be used by the client are received, and the information obtained from the information providing server based on these information is matched with the client for characters, sounds, charts, and images. The information can be provided in a form suitable for the client.

【0047】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報検索サーバは、前記クライアントへの配信に係
わる情報を受け付け、該配信に係わる情報に基づいて前
記情報取得手段が取得した情報を当該クライアントへ配
信する配信内容選択手段をさらに備えたことを特徴とす
る。
An information retrieval system according to the next invention is:
The information search server further includes a distribution content selection unit that receives information related to the distribution to the client, and distributes the information acquired by the information acquisition unit to the client based on the information related to the distribution. And

【0048】この発明によれば、クライアントへの配信
に係わる情報を受け付け、該配信に係わる情報に基づい
て取得した情報を当該クライアントへ配信するため、ク
ライアントが望む配信手段で情報を配信することができ
る。
According to the present invention, information relating to distribution to a client is received, and information acquired based on the information relating to the distribution is distributed to the client. it can.

【0049】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報提供手段は、前記クライアントから要求情報の
指示および位置情報を受け付けた際に、前記情報取得手
段が取得した情報の中から前記要求情報として指示され
た内容を抽出する情報抽出手段を備えたことを特徴とす
る。
The information search system according to the next invention is as follows:
The information providing means includes an information extracting means for extracting the content designated as the request information from the information acquired by the information acquiring means when receiving the instruction of the request information and the position information from the client. It is characterized by the following.

【0050】この発明によれば、クライアントから要求
情報の指示および位置情報を受け付けた際に、取得した
情報の中から要求情報として指示された内容を抽出する
ため、クライアントが要求しない不要な情報を排除する
ことができる。
According to the present invention, when the instruction of the request information and the position information are received from the client, the content designated as the request information is extracted from the acquired information, so that unnecessary information not requested by the client is eliminated. Can be eliminated.

【0051】つぎの発明にかかる情報検索システムは、
前記情報提供手段は、前記情報抽出手段が抽出した複数
の内容を合成する情報合成手段をさらに備えたことを特
徴とする。
[0051] The information search system according to the next invention comprises:
The information providing means further includes an information combining means for combining a plurality of contents extracted by the information extracting means.

【0052】この発明によれば、取得した情報からそれ
ぞれ抽出した複数の内容を合成するため、クライアント
が抽出した内容を一括で取得することができる。
According to the present invention, since a plurality of contents respectively extracted from the obtained information are combined, the contents extracted by the client can be obtained collectively.

【0053】つぎの発明にかかる情報検索方法は、ネッ
トワーク上に分散配置された複数の情報提供サーバに蓄
積された情報をクライアントの要求に応じて検索し、検
索した情報を前記クライアントに提供する情報検索方法
において、所定の位置情報と、該位置情報に関連する情
報を記録する前記ネットワーク上の記録位置を示す記録
位置情報とを対応づけてテーブルに記憶する記憶工程
と、前記クライアントから位置情報を受け付けた際に、
該位置情報に対応する記録位置情報を前記テーブルから
検索する検索工程と、前記検索工程において検索した記
録位置情報に基づいて、前記位置情報に関連する情報を
前記複数の情報提供サーバから取得する情報取得工程
と、前記情報取得工程において取得した情報を前記クラ
イアントに提供する情報提供工程とを含んだことを特徴
とする。
An information search method according to the next invention searches for information stored in a plurality of information providing servers distributed on a network in response to a request from a client, and provides the searched information to the client. In the search method, a storage step of storing predetermined position information in a table in association with recording position information indicating a recording position on the network for recording information related to the position information, and storing the position information from the client. When accepted,
A search step of searching the table for recording position information corresponding to the position information; and information for acquiring information related to the position information from the plurality of information providing servers based on the recording position information searched in the search step. An information providing step of providing the client with the information acquired in the information acquiring step.

【0054】この発明によれば、所定の位置情報と、該
位置情報に関連する情報を記録するネットワーク上の記
録位置を示す記録位置情報とを対応づけてテーブルに記
憶しておき、クライアントから位置情報を受け付けた際
に、該位置情報に対応する記録位置情報をテーブルから
検索し、検索した記録位置情報に基づいて、位置情報に
関連する情報を複数の情報提供サーバから取得し、取得
した情報をクライアントに提供するため、クライアント
が位置情報に関連する情報を情報検索サーバを介して効
率よく検索することができる。
According to the present invention, the predetermined position information and the recording position information indicating the recording position on the network for recording the information related to the position information are stored in the table in association with each other, and the position information is transmitted from the client. When the information is received, the recording position information corresponding to the position information is searched from the table, and information related to the position information is obtained from the plurality of information providing servers based on the searched recording position information. Is provided to the client, the client can efficiently search for information related to the position information via the information search server.

【0055】つぎの発明にかかる情報検索方法は、多数
の記録位置情報が登録されたリストから記録位置情報を
取り出し、この記録位置情報に対応する情報を前記情報
提供サーバから取得し、取得した情報が、所定の地点、
不特定の領域、区画整理された領域若しくは所定の条件
を満たす領域のいずれかと関連する場合には、この情報
を地理位置情報として前記記録位置情報と対応づけて前
記テーブルに登録する情報登録工程をさらに備え、前記
検索工程は、前記クライアントから位置情報を受け付け
た際に、該位置情報に対応する記録位置情報および地理
位置情報を前記テーブルから検索することを特徴とす
る。
In the information search method according to the next invention, recording position information is extracted from a list in which a large number of recording position information are registered, information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server, and the obtained information is obtained. But at a given point,
When the information is related to any of an unspecified area, a sectioned area, or an area satisfying a predetermined condition, an information registration step of registering this information in the table as geographical location information in association with the recording location information is performed. Further, the search step is characterized in that, when position information is received from the client, the table is searched for recorded position information and geographical position information corresponding to the position information.

【0056】この発明によれば、多数の記録位置情報が
登録されたリストから記録位置情報を取り出し、この記
録位置情報に対応する情報を前記情報提供サーバから取
得し、取得した情報が、所定の地点、不特定の領域、区
画整理された領域若しくは所定の条件を満たす領域のい
ずれかと関連する場合には、この情報を地理位置情報と
して記録位置情報と対応づけてテーブルに登録し、クラ
イアントから位置情報を受け付けた際に、該位置情報に
対応する記録位置情報および地理位置情報を前記テーブ
ルから検索するため、テーブルに対して地理位置情報を
記録位置情報と対応づけて効率よく登録することができ
る。
According to the present invention, recording position information is extracted from a list in which a large number of recording position information is registered, information corresponding to the recording position information is acquired from the information providing server, and the acquired information is a predetermined information. When the information is related to any one of a point, an unspecified area, a sectioned area, or an area that satisfies predetermined conditions, this information is registered in a table as geographical location information in association with the recording location information, and the location information is transmitted from the client. When the information is received, the recording position information and the geographical position information corresponding to the position information are searched from the table, so that the geographical position information can be efficiently registered in the table in association with the recording position information. .

【0057】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
検索工程において検索した地理位置情報が不定形の領域
である場合に、この不定形の領域内に位置情報が存在す
るか否かを判定する不定形領域判定工程をさらに含んだ
ことを特徴とする。
In the information search method according to the next invention, when the geographical position information searched in the search step is an irregular area, it is determined whether or not position information exists in the irregular area. The method further includes an irregular-shaped area determination step.

【0058】この発明によれば、検索された地理位置情
報が不定形の領域である場合に、この不定形の領域内に
位置情報が存在するか否かを判定するため、地理位置情
報が不定形の領域であっても、位置情報との対応関係を
判定することができる。
According to the present invention, when the searched geographical location information is an irregular area, it is determined whether or not the position information exists in the irregular area. Even in a fixed area, it is possible to determine the correspondence with the position information.

【0059】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
検索工程において検索した地理位置情報が高度範囲の指
定、海沿い地域、川沿い地域、幹線道路周辺といった地
理条件を示す場合に、位置、高度および土地の種別を示
す所定の地図地形情報に基づいて前記位置情報が前記地
理位置情報の示す地理条件を示すかどうかを判定する地
理条件判定工程をさらに含んだことを特徴とする。
The information retrieval method according to the next invention is characterized in that when the geographical position information retrieved in the retrieval step indicates a geographical condition such as designation of an altitude range, a seaside area, a riverside area, or the vicinity of a main road, the position and altitude are determined. And a geographical condition determining step of determining whether the position information indicates the geographical condition indicated by the geographical position information based on predetermined geographical landform information indicating a type of land.

【0060】この発明によれば、検索された地理位置情
報が高度範囲の指定、海沿い地域、川沿い地域、幹線道
路周辺といった地理条件を示す場合に、位置、高度およ
び土地の種別を示す所定の地図地形情報に基づいて位置
情報が地理位置情報の示す地理条件を示すかどうかを判
定するため、海沿いの地域といった比較的漠然とした地
理的条件であっても、位置情報との対応関係を判定する
ことができる。
According to the present invention, when the retrieved geographical location information indicates geographical conditions such as designation of an altitude range, a seaside area, a riverside area, and the vicinity of a main road, a predetermined value indicating a position, an altitude, and a land type. In order to determine whether the location information indicates the geographical conditions indicated by the geographical location information based on the map topographical information, even in relatively vague geographical conditions such as areas along the sea, the correspondence with the location information is determined. Can be determined.

【0061】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
情報取得工程において情報提供サーバから取得した情報
内に複数の位置情報に関連する情報が含まれている場合
に、前記クライアントから受け付けた位置情報に関連す
る情報のみを選択する情報選択工程をさらに含んだこと
を特徴とする。
[0061] The information search method according to the next invention is characterized in that, when the information obtained from the information providing server in the information obtaining step includes information related to a plurality of pieces of position information, the position information received from the client is obtained. The method further includes an information selecting step of selecting only information related to.

【0062】この発明によれば、情報提供サーバから取
得した情報内に複数の位置情報に関連する情報が含まれ
ている場合に、クライアントから受け付けた位置情報に
関連する情報のみを選択するため、クライアントが位置
情報と関連のない不要な情報を取得することを避けるこ
とができる。
According to the present invention, when information related to a plurality of pieces of position information is included in the information obtained from the information providing server, only the information related to the position information received from the client is selected. It is possible to prevent the client from acquiring unnecessary information unrelated to the location information.

【0063】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
テーブルは、前記情報提供工程において前記クライアン
トに提供した情報と該情報の有効期限とを前記記録位置
情報とともに前記位置情報に対応づけて記憶し、前記情
報取得工程は、前記検索工程において検索した記録位置
情報に対応する情報が過去に検索されており、前記テー
ブルに記憶した有効期限内でない場合、有効期限が不明
な場合若しくは情報自体が存在しない場合にのみ、前記
記録位置情報に対応する情報を前記情報提供サーバから
取得することを特徴とする。
In the information search method according to the next invention, the table stores information provided to the client in the information providing step and an expiration date of the information in association with the recording position information and the position information. In the information acquisition step, information corresponding to the recording position information searched in the search step has been searched in the past, and the information is not within the expiration date stored in the table, the expiration date is unknown, or the information itself exists. Only when not, the information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server.

【0064】この発明によれば、テーブルが、クライア
ントに提供した情報と該情報の有効期限とを記録位置情
報とともに位置情報に対応づけて記憶し、検索された記
録位置情報に対応する情報が過去に検索されており、テ
ーブルに記憶した有効期限内でない場合、有効期限が不
明な場合若しくは情報自体が存在しない場合にのみ、記
録位置情報に対応する情報を情報提供サーバから取得す
るため、有効期限を経過しない有効な情報を情報提供サ
ーバから取得するという無駄を低減することができる。
According to the present invention, the table stores the information provided to the client and the expiration date of the information in association with the recording position information in association with the position information, and stores the information corresponding to the retrieved recording position information in the past. The information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server only when the expiration date is not within the expiration date stored in the table, when the expiration date is unknown, or when the information itself does not exist. Waste of acquiring effective information that does not elapse from the information providing server can be reduced.

【0065】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
テーブルは、各種情報の更新間隔および該情報の過去の
更新記録を前記記録位置情報とともに前記位置情報に対
応づけて記憶し、前記情報取得工程は、前記検索工程に
おいて記録位置情報を検索した時点で、該記録位置情報
に対応する情報の更新時期が経過している場合にのみ、
前記記録位置情報に対応する情報を前記情報提供サーバ
から取得することを特徴とする。
In the information search method according to the next invention, the table stores an update interval of various information and a past update record of the information in association with the recording position information in association with the position information. When the recording position information is searched in the search step, only when the update time of the information corresponding to the recording position information has passed,
The information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server.

【0066】この発明によれば、テーブルが、各種情報
の更新間隔および該情報の過去の更新記録を記録位置情
報とともに位置情報に対応づけて記憶し、記録位置情報
を検索した時点で、該記録位置情報に対応する情報の更
新時期が経過している場合にのみ、記録位置情報に対応
する情報を情報提供サーバから取得するため、更新され
ない有効な情報を情報提供サーバから取得するという無
駄を低減することができる。
According to the present invention, the table stores the update intervals of various types of information and the past update records of the information in association with the recording position information in association with the position information. Only when the update time of the information corresponding to the position information has passed, the information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server, thereby reducing unnecessary use of acquiring effective information that is not updated from the information providing server. can do.

【0067】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
検索工程において検索した各種情報、位置情報および記
録位置情報からなる履歴を順次履歴蓄積手段に蓄積する
履歴蓄積工程と、前記検索工程において新たに検索した
位置情報および記録位置情報が前記履歴蓄積手段に存在
し、かつ、前記情報提供サーバから新たに取得した情報
が前記履歴蓄積手段に蓄積した情報と異なる場合、また
は該情報提供サーバから取得した情報が前記蓄積手段に
存在しない場合には、前記位置情報、記録位置情報およ
び情報提供サーバから取得した情報を関連づけて前記テ
ーブルに記録時間とともに記録する記録工程とをさらに
含んだことを特徴とする。
In the information search method according to the next invention, a history accumulation step of sequentially accumulating histories composed of various types of information, position information and recording position information searched in the search step in the history accumulation means, If the retrieved position information and recording position information are present in the history storage means, and the information newly obtained from the information providing server is different from the information stored in the history storage means, or obtained from the information providing server A recording step of recording the position information, the recording position information, and the information obtained from the information providing server in the table together with the recording time when the information does not exist in the storage means. .

【0068】この発明によれば、検索された各種情報、
位置情報および記録位置情報からなる履歴を履歴蓄積手
段に順次蓄積し、新たに検索された位置情報および記録
位置情報が履歴蓄積手段に存在し、かつ、情報提供サー
バから新たに取得した情報が履歴蓄積手段に蓄積した情
報と異なる場合、または該情報提供サーバから取得した
情報が蓄積手段に存在しない場合には、位置情報、記録
位置情報および情報提供サーバから取得した情報を関連
づけてテーブルに記録時間とともに記録するため、クラ
イアントは位置情報に係わる過去の履歴を取得すること
ができる。
According to the present invention, various types of retrieved information,
The history including the position information and the recording position information is sequentially accumulated in the history accumulation unit, and the newly retrieved position information and the recording position information are present in the history accumulation unit, and the information newly acquired from the information providing server is the history. If the information is different from the information stored in the storage means, or if the information obtained from the information providing server does not exist in the storage means, the position information, the recording position information, and the information obtained from the information providing server are associated with each other and the recording time is recorded in the table. The client can obtain the past history related to the position information.

【0069】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
検索工程は、前記クライアントから現在および将来の位
置情報を受け付けた際に、該現在および将来の位置情報
に対応する複数の記録位置情報を前記テーブルから検索
し、前記情報取得工程は、前記検索工程において検索し
た複数の記録位置情報にそれぞれ対応する情報を前記情
報提供サーバから取得することを特徴とする。
[0069] In the information search method according to the next invention, when the search step receives current and future position information from the client, the search step includes a plurality of recording position information corresponding to the current and future position information. A search is performed from a table, and the information obtaining step obtains, from the information providing server, information respectively corresponding to the plurality of pieces of recording position information searched in the searching step.

【0070】この発明によれば、クライアントから現在
および将来の位置情報を受け付けた際に、該現在および
将来の位置情報に対応する複数の記録位置情報をテーブ
ルから検索し、検索された複数の記録位置情報にそれぞ
れ対応する情報を情報提供サーバから取得するため、現
在の位置情報に関連する情報だけではなく、将来の位置
情報に関連する情報についてもクライアントは取得する
ことができる。
According to the present invention, when the current and future position information is received from the client, a plurality of recording position information corresponding to the current and future position information is retrieved from the table, and the retrieved plurality of recording positions are retrieved. Since the information corresponding to the position information is acquired from the information providing server, the client can acquire not only the information relating to the current position information but also the information relating to the future position information.

【0071】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
情報提供工程は、前記情報取得工程において取得した複
数の情報が、現在または将来の時点で有効な情報である
か否かを判定する有効性判定工程と、前記有効性判定工
程において有効であると判定した情報のみを前記クライ
アントに出力する情報出力工程とを含んだことを特徴と
する。
In the information search method according to the next invention, the information providing step is a step of determining whether or not the plurality of pieces of information acquired in the information acquiring step is valid at present or in the future. The method includes a determining step and an information output step of outputting only information determined to be valid in the validity determining step to the client.

【0072】この発明によれば、取得した複数の情報
が、現在または将来の時点で有効な情報であるか否かを
判定し、有効であると判定した情報のみをクライアント
に出力するため、将来無効となるべき情報をクライアン
トに出力するのを防ぐことができる。
According to the present invention, it is determined whether or not a plurality of pieces of acquired information is valid at present or in the future, and only the information determined to be valid is output to the client. It is possible to prevent information to be invalidated from being output to the client.

【0073】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
検索工程は、前記クライアントから位置情報を受け付け
た際に、該クライアントとの接続に係わる接続情報を接
続情報記憶手段に記憶する接続情報記憶工程と、所定の
情報提供サーバが前記クライアントに対して情報を通知
する際に、該情報提供サーバから情報の内容および通知
範囲を受信し、前記接続情報記憶手段に記憶した接続情
報に基づいて該当するクライアントに前記情報の内容を
通知する情報通知工程とを含んだことを特徴とする。
[0073] In the information search method according to the next invention, in the search step, when positional information is received from the client, a connection information storage step of storing connection information relating to connection with the client in connection information storage means. When a predetermined information providing server notifies the client of the information, the information content and the notification range are received from the information providing server, and the corresponding information is stored based on the connection information stored in the connection information storage unit. An information notification step of notifying the client of the content of the information.

【0074】この発明によれば、クライアントから位置
情報を受け付けた際に、該クライアントとの接続に係わ
る接続情報を接続情報記憶手段に記憶しておき、所定の
情報提供サーバがクライアントに対して情報を通知する
際に、該情報提供サーバから情報の内容および通知範囲
を受信し、接続情報記憶手段に記憶した接続情報に基づ
いて該当するクライアントに情報の内容を通知するた
め、情報提供サーバ側から通知対象となるクライアント
に対して情報を通知することができる。
According to the present invention, when position information is received from a client, connection information relating to connection with the client is stored in the connection information storage means, and a predetermined information providing server sends information to the client. When notifying, the information providing server receives the information content and the notification range from the information providing server, and notifies the corresponding client of the information content based on the connection information stored in the connection information storage means. Information can be notified to the client to be notified.

【0075】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
情報取得工程において所定の情報提供サーバから取得し
た情報の内容が、他の情報提供サーバが提供する情報を
利用しているか否かを判断する利用状況判断工程と、前
記利用状況判断工程において他の情報提供サーバが提供
する情報を利用していると判断した場合に、他の情報提
供サーバが提供する当該情報を取得して、かかる情報に
基づいて前記所定の情報提供サーバから取得した情報を
加工する情報加工工程とをさらに含んだことを特徴とす
る。
In the information search method according to the next invention, it is determined whether or not the content of the information obtained from the predetermined information providing server in the information obtaining step uses information provided by another information providing server. In the use status determining step, when it is determined that the information provided by the other information providing server is used in the use status determining step, the information provided by the other information providing server is acquired, and the information is acquired. An information processing step of processing information obtained from the predetermined information providing server based on the information processing server.

【0076】この発明によれば、所定の情報提供サーバ
から取得した情報の内容が、他の情報提供サーバが提供
する情報を利用しているか否かを判断し、他の情報提供
サーバが提供する情報を利用していると判断した場合
に、他の情報提供サーバが提供する当該情報を取得し
て、かかる情報に基づいて所定の情報提供サーバから取
得した情報を加工するため、クライアントが取得した情
報がそのままでは活用できないという事態を回避するこ
とができる。
According to the present invention, it is determined whether or not the content of the information obtained from a predetermined information providing server uses information provided by another information providing server, and the information provided by the other information providing server is provided. When it is determined that the information is used, the client obtains the information provided by another information providing server, and processes the information obtained from the predetermined information providing server based on the information. It is possible to avoid a situation where information cannot be used as it is.

【0077】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
クライアントが利用し得るメディアを示す形態情報およ
び位置情報を受け付け、これらの情報に基づいて前記情
報取得工程において前記情報提供サーバから取得した情
報をクライアントに合わせた文字、音声、図表および映
像の形態に変換するメディア変換工程をさらに含んだこ
とを特徴とする。
[0077] The information search method according to the next invention receives form information and position information indicating a medium that can be used by the client, and based on the information, obtains information obtained from the information providing server in the information obtaining step. The method may further include a media conversion step of converting into a form of characters, voices, charts, and images according to the client.

【0078】この発明によれば、クライアントが利用し
得るメディアを示す形態情報および位置情報を受け付
け、これらの情報に基づいて情報提供サーバから取得し
た情報をクライアントに合わせた文字、音声、図表およ
び映像の形態に変換するため、クライアントに適合した
形態で情報を提供することができる。
According to the present invention, the form information and the position information indicating the media that can be used by the client are received, and the information obtained from the information providing server based on these information is matched with the client for characters, voices, charts, and images. The information can be provided in a form suitable for the client.

【0079】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
クライアントへの配信に係わる情報を受け付け、該配信
に係わる情報に基づいて前記情報取得手段が取得した情
報を当該クライアントへ配信する配信内容選択工程をさ
らに含んだことを特徴とする。
The information retrieval method according to the next invention is a distribution content selecting step of receiving information relating to distribution to the client, and distributing the information acquired by the information acquiring means to the client based on the information relating to the distribution. Is further included.

【0080】この発明によれば、クライアントへの配信
に係わる情報を受け付け、該配信に係わる情報に基づい
て取得した情報を当該クライアントへ配信するため、ク
ライアントが望む配信手段で情報を配信することができ
る。
According to the present invention, information relating to distribution to a client is received, and information obtained based on the information relating to the distribution is distributed to the client. it can.

【0081】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
情報提供工程は、前記クライアントから要求情報の指示
および位置情報を受け付けた際に、前記情報取得工程に
おいて取得した情報の中から前記要求情報として指示さ
れた内容を抽出する情報抽出工程を含んだことを特徴と
する。
[0081] In the information search method according to the next invention, the information providing step includes, when receiving an instruction of request information and position information from the client, selecting the request information from the information obtained in the information obtaining step. The method includes an information extracting step of extracting the designated content.

【0082】この発明によれば、クライアントから要求
情報の指示および位置情報を受け付けた際に、取得した
情報の中から要求情報として指示された内容を抽出する
ため、クライアントが要求しない不要な情報を排除する
ことができる。
According to the present invention, when the instruction of the request information and the position information are received from the client, the contents designated as the request information are extracted from the acquired information, so that unnecessary information not requested by the client is eliminated. Can be eliminated.

【0083】つぎの発明にかかる情報検索方法は、前記
情報提供工程は、前記情報抽出工程において抽出した複
数の内容を合成する情報合成工程をさらに含んだことを
特徴とする。
[0083] The information retrieval method according to the next invention is characterized in that the information providing step further includes an information synthesizing step of synthesizing a plurality of contents extracted in the information extracting step.

【0084】この発明によれば、取得した情報からそれ
ぞれ抽出した複数の内容を合成するため、クライアント
が抽出した内容を一括で取得することができる。
According to the present invention, since a plurality of contents respectively extracted from the obtained information are combined, the contents extracted by the client can be obtained collectively.

【0085】[0085]

【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる情報検索システムおよび情報検索サーバの
好適な実施の形態を詳細に説明する。なお、以下では、
インターネットのWWW上のHTTPサーバを情報提供
用のサーバとした場合を示すこととする。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of an information search system and an information search server according to the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings. In the following,
It is assumed that the HTTP server on the Internet WWW is a server for providing information.

【0086】実施の形態1.図1は、実施の形態1で用
いる情報検索システムのシステム構成を示す機能ブロッ
ク図である。図1に示す情報検索システムは、情報の検
索を要求する利用者が使用する情報検索クライアント1
10と、インターネットのWWWを介してブラウザを備
えたクライアントに情報を提供するWWWホームページ
120および121と、検索情報クライアント110と
WWWホームページ120および121との間に介在
し、検索情報クライアント110による情報検索を支援
する情報検索サーバ100とからなる。
Embodiment 1 FIG. 1 is a functional block diagram illustrating a system configuration of the information search system used in the first embodiment. The information search system shown in FIG. 1 is an information search client 1 used by a user who requests information search.
10, WWW homepages 120 and 121 for providing information to a client equipped with a browser via the Internet WWW, and search information client 110 and WWW homepages 120 and 121, and information search by search information client 110 And an information search server 100 supporting the information search.

【0087】この情報検索サーバ100は、記録位置情
報検索手段101と、記録位置情報テーブル102と、
情報検索手段103とを有する。記録位置情報検索手段
101は、情報がネットワークに接続したWWWホーム
ページ120および121のいずれに記録してあるかを
示す記録位置情報を位置情報に基づいて検索する検索処
理部である。具体的には、この記録位置情報は、たとえ
ばWorldWideWebにおけるURL (Uniform Resource Locat
or)となる。
The information search server 100 includes a recording position information searching means 101, a recording position information table 102,
Information retrieval means 103. The recording position information retrieving means 101 is a retrieval processing unit for retrieving recording position information indicating on which of the WWW homepages 120 and 121 the information is recorded on the network based on the position information. Specifically, this recording position information is, for example, a URL (Uniform Resource Locat) in WorldWideWeb.
or).

【0088】記録位置情報テーブル102は、たとえば
東京都のような位置範囲や、千代田区10丁目10番地
10号のような狭い位置範囲や、緯度と経度で特定され
る地点である位置情報と、この位置情報に関連する情報
が蓄積されたネットワーク上の情報提供サーバを特定す
る記録位置情報とを対応づけ記録したテーブルである。
情報検索手段103は、この記録位置情報で指定された
情報を実際に情報提供サーバへアクセスして取り出す処
理部であり、たとえばWorldWideWebにおけるプロキシー
サーバと同様の処理をおこなう。
The recording position information table 102 includes, for example, a position range such as Tokyo, a narrow position range such as 10-10-10 Chiyoda-ku, position information which is a point specified by latitude and longitude, and It is a table in which information relating to this position information is stored and stored in association with recording position information for specifying an information providing server on the network.
The information search means 103 is a processing unit that actually accesses the information providing server and retrieves the information specified by the recording position information, and performs, for example, the same processing as a proxy server in WorldWideWeb.

【0089】これに対して、情報検索クライアント11
0は、位置取得手段111と、位置通知手段112と、
情報表示手段113とを有する。位置取得手段110
は、操作員のキー入力または音声入力、またはGPS
(GlobalPointingSystem)のビーコンの受信などによ
り、緯度経度または住所などの位置を特定する位置情報
を取得する処理部である。また、位置通知手段112
は、位置情報を、有線または無線の通信回線を介して情
報検索サーバ100に通知する処理部であり、たとえば
携帯電話を利用したダイヤルアップ接続によるTCP/
IPプロトコルにより通信を介して情報検索サーバ10
0に位置情報を送信する。
On the other hand, the information retrieval client 11
0 is a position acquisition unit 111, a position notification unit 112,
Information display means 113. Position acquisition means 110
Is the key input or voice input of the operator, or GPS
(GlobalPointingSystem) This is a processing unit that acquires position information for specifying a position such as a latitude and longitude or an address by receiving a beacon of the GlobalPointingSystem or the like. Also, the position notifying means 112
Is a processing unit that notifies the information search server 100 of position information via a wired or wireless communication line. For example, TCP / TCP by dial-up connection using a mobile phone
Information retrieval server 10 via communication by IP protocol
0 to send the location information.

【0090】さらに、情報表示手段113は、情報検索
クライアント100から返信された情報を図示しない表
示部に表示する処理部であり、インターネットのWWW
を介して情報を取得する場合には、ブラウザがその役割
を果たす。WWWホームページ120および121は、
それぞれ情報提供サーバであるHTTPサーバ上に設け
られ、ハイパーテキストで形成された情報を各クライア
ントに提供する。
The information display means 113 is a processing section for displaying the information returned from the information retrieval client 100 on a display section (not shown).
When information is obtained through the browser, the browser plays the role. WWW homepages 120 and 121
Each is provided on an HTTP server which is an information providing server, and provides information formed in hypertext to each client.

【0091】このように、この情報検索システムでは、
情報検索クライアント110がWWWホームページ12
0および121を渡り歩いて情報を検索するのではな
く、情報提供サーバ100を介してWWWホームページ
120および121上の情報を検索するよう構成してい
る。
As described above, in this information search system,
Information retrieval client 110 is WWW homepage 12
Instead of retrieving information by walking over 0 and 121, the information on the WWW homepages 120 and 121 is retrieved via the information providing server 100.

【0092】つぎに、図1に示す情報検索システムの処
理手順について説明する。図2は、図1に示す情報検索
システムの処理手順を示すフローチャートである。図2
に示すように、この情報検索システムでは、情報検索ク
ライアント110が位置取得手段111を使って位置情
報を取得し(ステップS201)、この位置情報を位置
通知手段112により情報検索サーバ100に送信する
と(ステップS202)、情報検索サーバ100がこの
位置情報を受信する(ステップS203)。
Next, the processing procedure of the information search system shown in FIG. 1 will be described. FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure of the information search system shown in FIG. FIG.
As shown in (1), in this information search system, the information search client 110 acquires position information using the position acquisition unit 111 (step S201), and transmits this position information to the information search server 100 by the position notification unit 112 ( Step S202), the information search server 100 receives this position information (step S203).

【0093】具体的には、記録位置情報検索手段101
は、図3に示す記録位置情報テーブル102の「位置」
の列に所在する情報をすべて調べ、情報検索クライアン
ト110の位置通知手段112から受信した位置情報と
同じ緯度経度若しくは住所が存在した場合に、その行に
含まれる記録位置情報の内容をすべて読み出す。ここで
は、読み出した記録位置情報は、URLを示している。
なお、本実施の形態では、図3に示すように、位置、記
録位置情報、記録日時、更新間隔、有効期限、情報内容
および履歴情報をそれぞれ対応づけた記録位置情報テー
ブル102を用いた場合を示すこととする。
More specifically, the recording position information retrieving means 101
Is the “position” in the recording position information table 102 shown in FIG.
Is checked, and if the same latitude / longitude or address as the position information received from the position notification unit 112 of the information search client 110 is present, all the contents of the recording position information included in the row are read out. Here, the read recording position information indicates a URL.
In this embodiment, as shown in FIG. 3, a case where a recording position information table 102 in which a position, recording position information, recording date and time, update interval, expiration date, information content, and history information are associated with each other is used. It will be shown.

【0094】その後、情報検索サーバ100は、記録位
置情報検索手段101が、記録位置情報テーブル102
を検索して、この位置情報に対応する記録位置情報を取
り出すと(ステップS204)、情報検索手段103が
この記録位置情報を利用して情報提供サーバから情報を
取得する(ステップS205)。具体的には、この情報
検索手段103では、記録位置情報で特定された情報を
ネットワークを介して情報提供サーバから取り出すこと
となるが、この記録位置情報がURLである場合には、
WWWサーバに蓄積された電子ファイルを示すこととな
るので、この電子ファイルを取得する。
Thereafter, in the information search server 100, the recording position information retrieving means 101
Is retrieved and the recording position information corresponding to this position information is extracted (step S204), and the information retrieval means 103 acquires information from the information providing server using this recording position information (step S205). Specifically, the information search means 103 retrieves the information specified by the recording position information from the information providing server via the network. If the recording position information is a URL,
Since this indicates an electronic file stored in the WWW server, this electronic file is acquired.

【0095】そして、情報検索サーバ100が、取得し
た情報を情報検索クライアント110に送信すると(ス
テップS206)、情報検索クライアント110では、
送信された情報を受信する(ステップS207)。具体
的には、情報検索サーバ100は、情報提供サーバから
取り出した電子ファイルを有線または無線の通信回線を
介して情報を、情報要求元の情報検索クライアント11
0の情報表示手段113へTCP/IPプロトコルを使
って送信する。その後、情報検索クライアント110で
は、受信した情報を図示しない表示部にブラウザソフト
を用いて表示する(ステップS208)。
When the information search server 100 transmits the obtained information to the information search client 110 (step S206), the information search client 110
The transmitted information is received (Step S207). More specifically, the information search server 100 sends the electronic file extracted from the information providing server via a wired or wireless communication line to the information, and sends the information to the information search client 11
0 to the information display means 113 using the TCP / IP protocol. Thereafter, the information search client 110 displays the received information on a display unit (not shown) using browser software (step S208).

【0096】上記一連の処理をおこなうことにより、情
報検索クライアント110は、直接WWWホームページ
120および121を渡り歩かなくとも、位置情報に関
連する情報を効率よく取得することができる。
By performing the above-described series of processing, the information search client 110 can efficiently acquire information related to the position information without directly walking the WWW homepages 120 and 121.

【0097】上述してきたように、実施の形態1にかか
る情報検索システムでは、記録位置検索手段101によ
り、都市名や住所、緯度経度といったあらゆる位置情報
に関連した情報が、ネットワーク上のどの位置にあるか
を検索できるので、決まった位置範囲だけではなく様々
な位置情報に関連する情報を情報検索クライアント11
0に提供することができる。また、情報が情報検索サー
バ100の管理者が知らない間に更新された場合であっ
ても、情報検索サーバ100がその都度情報提供サーバ
から情報を取得することとしているので、情報検索クラ
イアント110の利用者は、常に最新の情報を利用でき
る。
As described above, in the information search system according to the first embodiment, the recording position searching means 101 stores information related to all kinds of position information such as a city name, an address, and latitude and longitude in any position on the network. Because it is possible to search for information, not only a fixed position range but also information related to various position information can be searched by the information search client 11.
0 can be provided. Further, even when the information is updated without the knowledge of the administrator of the information search server 100, the information search server 100 acquires the information from the information providing server each time. Users can always use the latest information.

【0098】実施の形態2.つぎに、本発明にかかる情
報検索システムの実施の形態2について説明する。この
実施の形態2で示す情報検索システムは、ネットワーク
上に接続された情報源たる情報提供サーバを自動的に発
見するものである。
Embodiment 2 Next, an information search system according to a second embodiment of the present invention will be described. The information search system shown in the second embodiment is to automatically find an information providing server which is an information source connected on a network.

【0099】図4は、実施の形態2にかかる情報検索シ
ステムのシステム構成を示す機能ブロック図である。な
お、図1に示す情報検索システムの各機能部と同様の機
能を有する部位は、同一番号を付すこととしてその詳細
な説明を省略する。同図に示すように、この情報検索シ
ステムの情報検索サーバ400は、図1に示す情報検索
サーバ100に、位置関連記録位置情報収集手段401
と、位置記述辞書情報402と加えて構成され、またド
メインネームサーバ(DNS)410とWWWホームペ
ージ420とを新たに設けている。
FIG. 4 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the second embodiment. Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 1 are given the same numbers, and detailed descriptions thereof are omitted. As shown in the figure, the information search server 400 of this information search system includes a position-related recording position information collecting unit 401 in the information search server 100 shown in FIG.
And a location description dictionary information 402, and a domain name server (DNS) 410 and a WWW homepage 420 are newly provided.

【0100】位連関連記録位置情報収集手段401は、
ネットワーク上の情報源である情報提供サーバのWWW
ホームページ420の情報を調べ、位置情報に関連する
情報が存在するか否かを判断し、関連する情報が存在す
る場合には、記録位置情報テーブル102に対して情報
を記録する。位置記述辞書情報402は、位置関連記録
位置情報収集手段401が、WWWホームページ420
の内容に位置情報が記述してあるか否かを確認する際に
利用する辞書情報である。具体的には、市町村の地名、
特定の位置を示すたとえば<!位置></ !位置> というタ
グの組み合わせ、緯度経度といった位置を特定するため
の情報である。
The rank related recording position information collecting means 401
WWW of an information providing server that is an information source on a network
The information of the homepage 420 is checked to determine whether or not there is information related to the position information. If the related information exists, the information is recorded in the recording position information table 102. The location description dictionary information 402 is stored in the WWW homepage 420 by the location-related recorded location information collecting means 401.
Is dictionary information used when confirming whether or not the position information is described in the content of. Specifically, the names of municipalities,
For example, <! Position></! It is information for specifying a position such as a combination of tags of position> and latitude and longitude.

【0101】DNSサーバ410は、ネットワークに接
続された情報提供サーバ(WWWサーバ)の住所を示す
ドメイン名を網羅するサーバであり、このドメイン名を
利用することにより、多くのWWWサーバの情報を把握
することができる。ただし、このDNSサーバ410に
代えて、あらかじめ多数のURLを記述したリストを用
いることもできる。
The DNS server 410 is a server that covers a domain name indicating the address of an information providing server (WWW server) connected to the network. By using this domain name, the information of many WWW servers can be grasped. can do. However, a list in which a large number of URLs are described in advance can be used instead of the DNS server 410.

【0102】つぎに、図4に示す情報検索サーバ400
の処理手順について説明する。図5は、図4に示す情報
検索サーバ400の処理手順を示すフローチャートであ
る。図5に示すように、情報検索サーバ400は、DN
Sサーバ410に接続して多数の記録位置情報(UR
L)を取得し(ステップS501)、各記録位置情報に
基づいて情報提供サーバから情報を取得する(ステップ
S502)。
Next, the information search server 400 shown in FIG.
Will be described. FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of the information search server 400 shown in FIG. As shown in FIG. 5, the information search server 400
S server 410 to connect to a large number of recording location information (UR
L) is acquired (step S501), and information is acquired from the information providing server based on each recording position information (step S502).

【0103】具体的には、位置関連記録位置情報収集手
段401は、1日に1回、若しくは操作員が指示をした
タイミングで記録位置情報の収集処理をおこなう。すな
わち、まず最初に、ネットワークを介してDNSサーバ
410に接続し、ネットワーク上の情報提供サーバ(W
WWサーバ)へアクセスするためのIPアドレスを大量
に取得する。なお、このDNSサーバ410の代わり
に、操作員があらかじめ作成した大量のURLのリスト
からURLを取得してもよい。
More specifically, the position-related recording position information collecting means 401 performs a recording position information collecting process once a day or at a timing when an operator gives an instruction. That is, first, a connection is made to the DNS server 410 via the network, and the information providing server (W
A large number of IP addresses for accessing a WW server are obtained. Instead of the DNS server 410, the URL may be obtained from a list of a large number of URLs prepared in advance by the operator.

【0104】その後、位置関連記録位置情報収集手段4
01は、一つ一つのIPアドレスとURLに対して、た
とえばFTP(ファイル転送プロトコル)やHTTP
(ハイパーテキスト転送プロトコル)を用いてネットワ
ークを介してIPアドレスやURLで示される情報を提
供する情報提供サーバに接続し、該当する電子ファイル
を取り出す。
Thereafter, the position-related recording position information collecting means 4
01 is, for example, FTP (File Transfer Protocol) or HTTP for each IP address and URL.
Using (hypertext transfer protocol), a connection is made to an information providing server which provides information indicated by an IP address or a URL via a network, and the corresponding electronic file is taken out.

【0105】そして、情報提供サーバから取得した情報
を読み込み(ステップS503)、この情報の中に位置
情報に関連する情報があるか否かを調べ(ステップS5
04)、関連する情報が存在する場合には(ステップS
505肯定)、この情報を記録位置情報テーブル102
に登録する(ステップS506)。なお、位置情報に関
連する情報が存在しない場合には(ステップS505否
定)、記録位置情報テーブルへの登録はおこなわない。
具体的には、位置関連記録位置情報収集手段401は、
位置記述辞書情報402の内容を参照し、地名やタグ
が、取り出した電子ファイルに含まれているかどうかを
確認し、含まれている場合には記録位置情報を記録位置
情報テーブル102に登録する。
Then, the information obtained from the information providing server is read (step S503), and it is checked whether or not the information includes information related to the position information (step S5).
04), if related information exists (step S
505 affirmative), and stores this information in the recording position information table 102.
(Step S506). If there is no information related to the position information (No at Step S505), the information is not registered in the recording position information table.
Specifically, the position-related recording position information collecting unit 401
By referring to the contents of the location description dictionary information 402, it is checked whether a place name or a tag is included in the extracted electronic file, and if it is included, the recording location information is registered in the recording location information table 102.

【0106】また、取り出した電子ファイルの内容にた
とえば地名が含まれていた場合には、その地名を記録位
置情報テーブル102の位置列に書き込み、位置のタグ
が含まれていた場合には、この位置のタグで囲まれる情
報を同じく位置列に記述し、緯度経度の記述がなされて
いるあった場合には、この緯度経度とそれに続く数値を
同じく位置列に記述し、たとえば大田区海岸付近といっ
た地理条件が含まれている場合には、この地理条件を記
述し、緯度経度の点列で示される不定形の範囲の場合に
は、その不定形の範囲を記述する。さらに、記録位置情
報テーブル102の同じ行に、記録位置情報として、そ
の電子ファイルを取り出すために情報提供サーバに接続
したURLか、FTPを用いて接続したときのIPアド
レスを記録し、記録の日時を記録日時の列に記録し、電
子ファイルの内容を情報内容へ記録する。
If the location of the extracted electronic file includes, for example, a place name, the place name is written in the position column of the recording position information table 102, and if the position tag is included, the place name is written. The information enclosed by the position tag is also described in the position column, and if there is a description of the latitude and longitude, this latitude and longitude and the following numerical value are also described in the position column, for example, near the Ota Ward coast. If the geographical condition is included, the geographical condition is described. If the geographical condition is represented by a point sequence of latitude and longitude, the irregular range is described. Further, in the same row of the recording position information table 102, as the recording position information, the URL connected to the information providing server to retrieve the electronic file or the IP address when connecting using FTP is recorded. Is recorded in the recording date column, and the contents of the electronic file are recorded in the information contents.

【0107】また、電子ファイルが、たとえば動画情報
を示すバイナリファイルである場合には、この動画ファ
イルの記憶場所を示すディレクトリの文字列と動画ファ
イルのファイル名とを記述する。このとき、位置関連記
録位置情報収集手段401が、記録位置情報テーブル1
02に書き込む情報内容は、位置を示す文字列と動画フ
ァイルのファイル名を書き込んだ電子ファイルではな
く、動画ファイルのバイナリデータそのものとなる。上
記ステップS503〜S506に示す一連の処理を、情
報検索サーバから取得した情報がなくなるまで繰り返し
(ステップS507)、情報がなくなった時点で処理を
終了する。
When the electronic file is, for example, a binary file indicating moving image information, a character string of a directory indicating a storage location of the moving image file and a file name of the moving image file are described. At this time, the position-related recording position information collecting means 401 transmits the recording position information table 1
The information content to be written in 02 is not the electronic file in which the character string indicating the position and the file name of the moving image file are written, but the binary data of the moving image file itself. The series of processes shown in steps S503 to S506 is repeated until there is no more information acquired from the information search server (step S507), and the process ends when there is no more information.

【0108】上述してきたように、実施の形態にかかる
情報検索システムでは、位置関連記録位置情報収集手段
401が、ネットワーク上の情報源である情報提供サー
バ(WWWサーバ)から位置情報を自動的に取り出すよ
う構成したので、情報検索サーバ400の管理者が、情
報提供サーバの記録位置情報(URL)を登録する必要
がなくなる。また、情報提供者が位置情報に関連した情
報を情報提供サーバ上に登録すると、位置関連記録位置
情報収集手段401が、この情報が位置情報を含んでい
るか否かを自動的に検知するので、位置情報に関連する
情報のみが自動的に検索対象となる。
As described above, in the information retrieval system according to the embodiment, the position-related recording position information collecting means 401 automatically retrieves position information from an information providing server (WWW server) which is an information source on the network. Since the information retrieval server 400 is configured to retrieve the information, the administrator of the information search server 400 does not need to register the recording position information (URL) of the information providing server. When the information provider registers information related to the position information on the information providing server, the position-related recording position information collecting means 401 automatically detects whether or not this information includes the position information. Only information related to location information is automatically searched.

【0109】さらに、あるWWWホームページの開設者
が、商店街の情報を新しく作り、情報の中に地名や、あ
らかじめ位置記述辞書情報402によって予約されてい
るタグ文字列により位置情報を囲んで書き込んだ電子フ
ァイルを該WWWホームページ上に置けば、記録位置情
報テーブル102に自動的に位置情報が書き込まれる。
[0109] Further, the creator of a certain WWW homepage newly creates information on the shopping street, and writes the information in the information by enclosing the location information with a place name or a tag character string reserved in advance by the location description dictionary information 402. If the electronic file is placed on the WWW homepage, the position information is automatically written into the recording position information table 102.

【0110】実施の形態3.つぎに、本発明にかかる情
報検索システムの実施の形態3について説明する。この
実施の形態3で示す情報検索システムは、不定形な位置
範囲に関する情報を検索できるようにしたシステムであ
る。
Embodiment 3 Next, an information search system according to a third embodiment of the present invention will be described. The information search system described in the third embodiment is a system that can search for information on an irregular position range.

【0111】図6は、実施の形態3にかかる情報検索シ
ステムのシステム構成を示す機能ブロック図である。な
お、図4に示す情報検索システムの各機能部と同様の機
能を有する部位は、同一番号を付すこととしてその詳細
な説明を省略する。同図に示すように、この情報検索シ
ステムの情報検索サーバ600は、図4に示す情報検索
サーバ400に、不定形領域判定手段601を加えて構
成されたものである。不定形領域判定手段601は、記
録位置情報検索手段101が位置情報に関連した情報の
記録位置情報を、記録位置情報テーブル102から取り
出した際に、位置情報がこの記録位置情報で特定される
不定形の領域に属するか否かを判定する処理部である。
FIG. 6 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the third embodiment. Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 4 are assigned the same numbers, and detailed descriptions thereof are omitted. As shown in the figure, an information search server 600 of this information search system is configured by adding an irregular-shaped area determination means 601 to the information search server 400 shown in FIG. When the recording position information retrieving unit 101 retrieves the recording position information of the information related to the position information from the recording position information table 102, the irregular-shaped area determining unit 601 determines whether the position information is specified by the recording position information. This is a processing unit that determines whether or not the image belongs to a fixed area.

【0112】図7は、図6に示す情報検索サーバ600
の不定形領域判定時の処理手順を示すフローチャートで
ある。同図に示すように、情報検索サーバ600の不定
形領域判定手段601は、記録位置情報テーブル102
に不定形な形状の情報があるか否かを確認し(ステップ
S701)、位置情報と重なる部分があるか否かを調べ
る(ステップS702)。具体的には、位置情報が緯度
経度の点の場合で、不定形な形状の情報が同じく緯度経
度の点列の場合には、緯度と経度をX−Y座標とみな
し、位置情報の点から不定形な形状を示す各点を順番に
角度を積分した結果が0になれば、この位置情報は不定
形な形状の情報に含まれていると判定する。
FIG. 7 shows the information retrieval server 600 shown in FIG.
5 is a flowchart showing a processing procedure for determining an irregular area. As shown in the drawing, the irregular-shaped area determination means 601 of the information search server 600
In step S701, it is checked whether there is any information of an irregular shape (step S701), and it is checked whether there is a part that overlaps with the position information (step S702). Specifically, if the position information is a point of latitude and longitude, and the information of the irregular shape is a point sequence of latitude and longitude, the latitude and longitude are regarded as XY coordinates, and If the result of sequentially integrating the angles of the points indicating the irregular shape becomes 0, it is determined that this position information is included in the information of the irregular shape.

【0113】そして、重なる部分がある場合には(ステ
ップS703肯定)、その記録位置情報を取り出し(ス
テップS704)、重なる部分がない場合には、その位
置情報は取り出さない。上記ステップS701〜S70
4の処理を不定形な形状の情報がなくなるまで繰り返し
(ステップS705)、不定形な形状の情報がなくなっ
た時点で処理を終了する。
If there is an overlapping portion (Yes at Step S703), the recording position information is extracted (Step S704). If there is no overlapping portion, the position information is not extracted. Steps S701 to S70
The process of No. 4 is repeated until there is no information on the irregular shape (step S705), and the process ends when the information on the irregular shape disappears.

【0114】上述してきたように、不定形領域判定手段
601を設けることにより、不定形な形状についての情
報の範囲を指定できるので、たとえばピザの宅配業者が
情報を提供するときに、営業範囲にいる人だけ情報が届
くようにするような情報提供者による範囲の指定が可能
になる。
As described above, by providing the irregular-shaped area determining means 601, the range of information about the irregular shape can be specified. The range can be specified by the information provider so that only the person who receives the information can receive the information.

【0115】実施の形態4.つぎに、本発明にかかる情
報検索システムの実施の形態4について説明する。この
実施の形態4で示す情報検索システムは、地理条件に適
した地域にだけ情報を提供できるようにしたシステムで
ある。
Embodiment 4 Next, an information search system according to a fourth embodiment of the present invention will be described. The information search system described in the fourth embodiment is a system that can provide information only to an area suitable for geographical conditions.

【0116】図8は、実施の形態4にかかる情報検索シ
ステムのシステム構成を示す機能ブロック図である。な
お、図6に示す情報検索システムの各機能部と同様の機
能を有する部位は、同一番号を付すこととしてその詳細
な説明を省略する。同図に示すように、この情報検索シ
ステムの情報検索サーバ800は、図6に示す情報検索
サーバ600に、地理条件判定手段801と、地図地形
情報802とを加えて構成されたものである。
FIG. 8 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the fourth embodiment. Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 6 are assigned the same numbers, and detailed descriptions thereof will be omitted. As shown in the figure, an information search server 800 of the information search system is configured by adding a geographic condition determining means 801 and map topographic information 802 to the information search server 600 shown in FIG.

【0117】地理条件判定手段801は、位置情報が、
山岳部、海岸付近、川沿いといった地理条件に適合して
いるかどうかを確認する処理部であり、地図地形情報8
02は、位置情報が地理条件に適合するか否かを判断す
るための判断基準として用いる地形情報である。具体的
には、この地図地形情報802は、高度を示した国土地
理院発行の数値地図であったり、海抜5メートルごとの
等高線を緯度と経度を座標とみなした複数の点列で折れ
線形式に結んだ海抜地図を作成して利用したり、河川の
たとえば隅田川の源流から河口までの両岸の経度緯度の
位置を100メートルおきに記録してある点列を隅田川
の河川データとして作成して利用することになる。
The geographic condition determining means 801 determines that the position information is
A processing unit that checks whether the geographical conditions such as mountainous areas, near the coast, and along rivers are met.
02 is terrain information used as a criterion for determining whether the position information matches the geographical conditions. Specifically, the map terrain information 802 is a numerical map issued by the Geospatial Information Authority of Japan showing the altitude, or a polygonal line format in which a plurality of contour lines at every 5 meters above sea level are regarded as coordinates of latitude and longitude. Create and use a connected elevation map, or create and use a point sequence that records the longitude and latitude of the river from the headwater of the Sumida River to the river mouth, for example, every 100 meters as river data of the Sumida River Will do.

【0118】図9は、図8に示す情報検索サーバ800
の地理条件判定時における処理手順を示すフローチャー
トである。同図に示すように、この情報検索サーバ80
0は、記録位置情報テーブル102に地理条件を示す情
報が存在するか否かを調べ(ステップS901)、位置
情報と重なる部分があるか否かを調べる(ステップS9
02)。具体的には、記録位置情報検索手段101が、
記録位置情報テーブル102の位置列の情報をすべて調
べ、位置情報を含む範囲であるたとえば「東京都」や
「大田区」といった地理範囲と合わせて、地理条件を示
す「海岸近くを示す海抜5メートル以下」、河川沿いの
範囲を示す「隅田川流域」という範囲指定がなされた情
報と、検索情報クライアント110から受け付けた位置
情報とを地理条件判定手段801へ送る。
FIG. 9 shows the information search server 800 shown in FIG.
9 is a flowchart showing a processing procedure at the time of geographic condition determination. As shown in FIG.
A value of 0 checks whether or not information indicating the geographical condition exists in the recording position information table 102 (step S901), and checks whether or not there is a portion overlapping the position information (step S9).
02). Specifically, the recording position information searching means 101
It checks all the information in the position column of the recording position information table 102 and, together with a geographic range such as “Tokyo” or “Ota-ku” which is a range including the position information, indicates “geographic conditions” such as “5 m above sea level indicating near the coast. The following information is sent to the geographical condition determination unit 801 with the information on the range designated as “Sumida River Basin” indicating the range along the river and the position information received from the search information client 110.

【0119】そして、地理条件判定手段801では、こ
の位置情報と地理条件とを比較して、条件に適合してい
るかを判断する。たとえば、「海抜が5メートル以下の
陸地」という地理条件が記述されている場合には、地図
地形情報802の数値地図を読み出し、位置情報の緯度
と経度で示される地点が、海抜が5メートルの等高線の
領域の外側でかつ海抜0メートルの等高線の内側である
ことを確認できれば、「海抜5メートル以下の陸地」の
条件を満たすことになる。
Then, the geographic condition determining means 801 compares the position information with the geographic condition to determine whether or not the condition is satisfied. For example, when the geographical condition “land above sea level of 5 meters or less” is described, the numerical map of the map terrain information 802 is read out, and the point indicated by the latitude and longitude of the position information is set to 5 meters above sea level. If it can be confirmed that it is outside the contour line area and inside the contour line at 0 meters above sea level, the condition of “land below 5 meters above sea level” is satisfied.

【0120】また、「河川付近」という条件が記述され
ている場合には、位置情報の緯度経度と、すべての河川
のデータの点列である川岸を示す点の緯度経度を比較
し、その位置の緯度経度の差から直線距離を計算する。
たとえば、「河川付近」が河川から1キロメートルと設
定されている場合には、直線距離が1キロメートル以下
である場合に「河川付近」であると判断する。
When the condition “near a river” is described, the latitude and longitude of the position information are compared with the latitude and longitude of a point indicating a river bank, which is a point sequence of data of all rivers, and the position is compared. Calculate the straight line distance from the latitude and longitude difference of.
For example, if “near a river” is set to be 1 km from a river, it is determined to be “near a river” if the straight-line distance is 1 km or less.

【0121】そして、重なる部分がある場合には(ステ
ップS903肯定)、その記録位置情報を取り出し(ス
テップS904)、重なる部分がない場合には、その位
置情報は取り出さない。上記ステップS901〜S90
4の処理を地理条件を示す情報がなくなるまで繰り返し
(ステップS905)、地理条件を示す情報がなくなっ
た時点で処理を終了する。
If there is an overlapping portion (Yes at Step S903), the recording position information is extracted (Step S904). If there is no overlapping portion, the position information is not extracted. Steps S901 to S90
The process of No. 4 is repeated until there is no more information indicating the geographic condition (step S905), and the process is terminated when there is no more information indicating the geographic condition.

【0122】上述してきたように、この実施の形態4に
かかる情報検索システムでは、地理条件によって、位置
範囲を限定することにより、「港付近のライトアップ情
報」や、「高度が高い地域の紅葉情報」といった地理的
条件が記述された場合にも対応することができる。
As described above, in the information retrieval system according to the fourth embodiment, by limiting the position range according to the geographical conditions, the “light-up information near the harbor” or the “colored leaves in a high altitude area” It is possible to cope with a case where a geographical condition such as "information" is described.

【0123】実施の形態5.つぎに、本発明にかかる情
報検索システムの実施の形態5について説明する。この
実施の形態5で示す情報検索システムは、商店街の各店
舗の商品内容や、宅地造成地の各区画の面積一覧や、畑
の作付け状況などの多数の細かい区画の情報を提供する
ことができるシステムである。
Embodiment 5 FIG. Next, an information search system according to a fifth embodiment of the present invention will be described. The information search system described in the fifth embodiment can provide information on a large number of small sections such as a product content of each store in a shopping street, a list of areas of each section of a residential land development site, and a cropping situation of a field. It is a system that can do it.

【0124】図10は、実施の形態5にかかる情報検索
システムのシステム構成を示す機能ブロック図である。
なお、図8に示す情報検索システムの各機能部と同様の
機能を有する部位は、同一番号を付すこととしてその詳
細な説明を省略する。同図に示すように、この情報検索
システムの情報検索サーバ1000は、図8に示す情報
検索サーバ800に、情報選択手段1001を加えて構
成されたものである。情報選択手段1001は、情報検
索手段103がネットワーク上の情報源である情報提供
サーバ(WWWサーバ)から取得した情報が多数の細か
い位置領域についての情報を有する場合に、位置により
その情報を特定するものである。
FIG. 10 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the fifth embodiment.
Parts having the same functions as those of the respective functional units of the information search system shown in FIG. 8 are given the same numbers, and detailed descriptions thereof will be omitted. As shown in the figure, the information search server 1000 of this information search system is configured by adding an information selection means 1001 to the information search server 800 shown in FIG. When the information retrieved from the information providing server (WWW server), which is an information source on the network, by the information retrieval unit 103 has information on a large number of small location areas, the information selection unit 1001 identifies the information by location. Things.

【0125】図11は、図10に示す情報検索サーバ1
000の情報選択時における処理手順を示すフローチャ
ートである。同図に示すように、この情報検索サーバ1
000は、情報検索手段103が記録位置情報で指定さ
れる情報を情報提供サーバから取得すると(ステップS
1101)、取得した情報が位置に関する情報を複数含
んでいるか否かを調べる(ステップS1102)。
FIG. 11 shows the information search server 1 shown in FIG.
It is a flowchart which shows the processing procedure at the time of information selection of 000. As shown in FIG.
000, the information retrieval means 103 acquires the information specified by the recording position information from the information providing server (step S
1101), it is checked whether or not the acquired information includes a plurality of pieces of information on the position (step S1102).

【0126】具体的には、複数の位置に関する情報を含
んでいるかどうかは、情報の内容にあらかじめ決められ
た記述のタグが書き込まれているか否かにより判断す
る。たとえば、図12に示すように、<!*1> と</!*1>の
2つのタグで囲まれた範囲が領域を示す情報であるもの
とし、<!#1> と</!#1>というタグで囲まれた情報が<!*1
> と</!*1>で囲まれる領域に関する情報であるとする。
同様に<!*2> と</!*2>で囲まれた範囲に記述してある領
域の情報に関する情報が<!#2> と</!#2>に記述してある
とする。ここでは、情報検索手段103は、<!*1> とい
うように<!* 番号> と</!*番号> というようなタグがあ
る場合は複数の位置についての情報であると判断する。
More specifically, whether or not information on a plurality of positions is included is determined based on whether or not a tag having a predetermined description is written in the information content. For example, as shown in FIG. 12, it is assumed that a range surrounded by two tags <! * 1> and </! * 1> is information indicating an area, and <! # 1> and </! # The information enclosed by the tags <> is <! * 1
> And </! * 1>.
Similarly, it is assumed that information regarding the information of the area described in the range enclosed by <! * 2> and </! * 2> is described in <! # 2> and </! # 2>. Here, if there is a tag such as <! * Number> and </! * Number> such as <! * 1>, the information search unit 103 determines that the information is for a plurality of positions.

【0127】この場合に、情報選択手段1001は、<!
* 番号> と</!*番号> に囲まれる領域の情報を調べ、た
とえば不定形な領域であった場合には、実施の形態3と
同様にこの領域の中に利用者が要求した位置情報が含ま
れるかどうかを判断し、含まれる場合には、同じ番号で
示されるタグである<!# 番号> と</!#番号> に囲まれる
内容を検索結果として、情報検索手段103に返す。そ
して、複数の位置に関する情報を含んでいる場合には
(ステップS1103肯定)、該複数の位置に関する情
報をそれぞれ情報検索クライアント110に出力する
(ステップS1104)。
In this case, the information selecting means 1001 sets the <!
The information of the area surrounded by * number> and </! * Number> is checked. If the area is an irregular area, for example, the position information requested by the user is stored in this area as in the third embodiment. Is determined, and if it is included, the content enclosed by <! # Number> and </! # Number>, which are tags indicated by the same number, is returned to the information search means 103 as a search result. . Then, when information on a plurality of positions is included (Yes at Step S1103), the information on the plurality of positions is output to the information search client 110 (Step S1104).

【0128】具体的には、情報検索手段103は、有線
または無線の通信回線を経由して検索結果の情報を要求
した情報検索クライアント110の情報表示手段へ送信
する。なお、複数の位置に関する情報を含んでいない場
合には(ステップS1103否定)、取得した情報自体
を情報検索クライアント110に出力する(ステップS
1105)。
More specifically, the information search means 103 transmits the information of the search result to the information display means of the requesting information search client 110 via a wired or wireless communication line. If information on a plurality of positions is not included (No at Step S1103), the acquired information itself is output to the information search client 110 (Step S1103).
1105).

【0129】上述してきたように、実施の形態3にかか
る情報検索システムでは、複数の領域についての情報を
一つの情報として提供できるので、たとえば図12に示
すように、複数の店舗の情報とそれを包含する商店街の
ような領域がある場合に、情報提供者が各店舗に関する
情報を変更したり、店舗の配置が変更されたとしても、
情報検索クライアント110では、常に位置情報に応じ
た店舗の情報が利用することができる。
As described above, the information retrieval system according to the third embodiment can provide information on a plurality of areas as one piece of information. For example, as shown in FIG. If there is an area like a shopping street that includes, even if the information provider changes the information about each store or the location of the store is changed,
The information search client 110 can always use the information of the store according to the location information.

【0130】また、図12に示す商店街の例では、記録
位置情報テーブル101には商店街としての領域を記述
しておくだけでよく、各店舗の記述をしていなくても、
情報検索クライアント110から受信した位置情報に応
じた店舗の情報を提供できるので、位置情報に関連する
情報を記録位置情報検索手段101と情報選択手段10
01の2段階で検索することとなり、処理を分散するこ
とができる。また、店舗と商店街の情報を別個に登録し
た場合よりも、情報提供クライアント110に対して迅
速に検索サービスを提供することもできる。
Further, in the example of the shopping street shown in FIG. 12, the recording position information table 101 only needs to describe the area as the shopping street, and even if each store is not described.
Since it is possible to provide store information corresponding to the position information received from the information search client 110, information related to the position information can be stored in the recording position information search means 101 and the information selection means 10
01, so that the processing can be distributed. Further, a search service can be provided to the information providing client 110 more quickly than in a case where information of a store and a shopping street is separately registered.

【0131】実施の形態6.つぎに、本発明にかかる情
報検索システムの実施の形態6について説明する。この
実施の形態6で示す情報検索システムは、情報の有効期
限にしたがって効率よく検索結果を再利用することがで
きるシステムである。
Embodiment 6 FIG. Next, an information search system according to a sixth embodiment of the present invention will be described. The information search system described in the sixth embodiment is a system that can efficiently reuse search results according to the expiration date of information.

【0132】図13は、実施の形態6にかかる情報検索
システムのシステム構成を示す機能ブロック図である。
なお、図1に示す情報検索システムの各機能部と同様の
機能を有する部位は、同一番号を付すこととしてその詳
細な説明を省略する。同図に示すように、この情報検索
システムの情報検索サーバ1300は、図1に示す情報
検索サーバ100に、有効期限確認手段1301を加え
て構成されたものである。有効期限確認手段1301
は、情報検索手段103が検索しようとする情報が、過
去に取り出したことがある場合に、その有効期限を調
べ、期限内であれば無駄な検索処理を行わないようにす
る処理部である。
FIG. 13 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the sixth embodiment.
Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 1 are given the same numbers, and detailed descriptions thereof are omitted. As shown in the figure, an information search server 1300 of this information search system is configured by adding an expiration date confirmation unit 1301 to the information search server 100 shown in FIG. Expiration date checking means 1301
Is a processing unit that, when the information to be searched by the information search unit 103 has been retrieved in the past, checks the expiration date, and if it is within the time limit, does not perform useless search processing.

【0133】図14は、図13に示す情報検索サーバ1
300の有効期限確認択時における処理手順を示すフロ
ーチャートである。同図に示すように、この情報検索サ
ーバ1300は、記録位置情報検索手段101が記録位
置情報テーブル102から記録位置情報を取り出したな
らば(ステップS1401)、この記録位置情報に対応
する有効期限が設定されているか否かを該記録位置情報
テーブル102を検索して調べる(ステップS140
2)。具体的には、有効期限確認手段1301は、記録
位置情報テーブル102の中で、情報検索手段103か
ら送られた記録位置情報と同じ記録位置情報を持つ行の
情報について、有効期限の列の情報を取り出す。
FIG. 14 shows the information search server 1 shown in FIG.
It is a flowchart which shows the processing procedure at the time of the expiration date confirmation selection of 300. As shown in the figure, when the recording position information searching means 101 retrieves the recording position information from the recording position information table 102 (step S1401), the information search server 1300 sets the expiration date corresponding to the recording position information. The recording position information table 102 is searched to determine whether or not the setting has been made (step S140).
2). More specifically, the expiration date checking unit 1301 checks the information of the row having the same recording position information as the recording position information sent from the information searching unit 103 in the recording position information table 102 by referring to the information of the expiration date column. Take out.

【0134】その後、有効期限の日時が、処理を行って
いる日時より後であれば、同じ行にある情報内容の列に
ある情報を取り出して検索結果として情報検索手段10
3へ送り、それ以外の場合は、有効期限外とする。そし
て、有効期限の設定がなされている場合には(ステップ
S1403肯定)、有効期限内であるか否かを調べ(ス
テップS1405)、有効期限内である場合ない場合に
は(ステップS1406否定)、情報提供サーバから記
録位置情報に対応する情報を取得して(ステップS14
07)、取得した情報に有効期限があれば記録位置情報
テーブル102に登録する(ステップS1408)。
Thereafter, if the date and time of the expiration date is later than the date and time when the processing is performed, the information in the column of the information content on the same line is extracted and the information retrieval means 10
3; otherwise, it expires. If the expiration date has been set (Yes at step S1403), it is checked whether or not the expiration date has passed (step S1405). If the expiration date has not yet passed (step S1406 negative), The information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server (step S14).
07) If the acquired information has an expiration date, it is registered in the recording position information table 102 (step S1408).

【0135】これに対して、有効期限が設定されていな
い場合(ステップS1403)および有効期限内である
場合(ステップS1406肯定)には、記録位置情報テ
ーブル102から情報内容を取り出す(ステップS14
04)。具体的には、有効期限確認手段1301は、情
報検索手段103から検索結果の情報が届くと、この情
報に有効期限の情報があるかどうかを調べる。調べる方
法としては、あらかじめ規約として決めておいたタグで
ある<!KIGEN>と</!KIGEN> の2つのタグに囲まれた部分
が有効期限を示す文字列であると判断する。たとえば、
この文字列が、1998/12/2 というように西暦、月、日を
示す。
On the other hand, when the expiration date has not been set (step S1403) and when the expiration date has not expired (step S1406: YES), the information content is extracted from the recording position information table 102 (step S14).
04). Specifically, upon receiving the search result information from the information search unit 103, the expiration date checking unit 1301 checks whether or not this information includes expiration date information. As a method of checking, it is determined that the part between the two tags <! KIGEN> and </! KIGEN>, which are predetermined tags, is a character string indicating the expiration date. For example,
This string indicates the year, month, and day, such as December 2, 1998.

【0136】そして、有効期限の情報があった場合に
は、有効期限確認手段1301は、記録位置情報テーブ
ル102の該当する記録位置のある行の有効期限の列に
有効期限を書き込む。また、すでに有効期限の列に記述
があった場合にはこの情報を新しい情報と書き換え、同
時に検索してきた情報内容と、記録日時を記録位置情報
テーブルへ書き込む。
When there is information on the expiration date, the expiration date checking unit 1301 writes the expiration date in the column of the expiration date of a row having the corresponding recording position in the recording position information table 102. If there is already a description in the column of the expiration date, this information is rewritten with new information, and at the same time, the information contents searched and the recording date and time are written in the recording position information table.

【0137】上述してきたように、実施の形態6にかか
る情報検索システムでは、たとえばURLで示される情
報や、HTML文書を取り出して利用者に送り返したと
きの情報の有効期限がその情報に付加されている場合に
は、その有効期限と、情報そのものを記録位置情報テー
ブル102に蓄積しておき、再度同じ記録位置にある情
報にアクセスする場合には、有効期限前なら以前に蓄積
しておいた情報を出し、有効期限を過ぎていれば新しく
記録位置から情報を取り出すよう構成したので、記録位
置で示される情報提供サーバから毎回同じ情報を取り出
す必要をなくし、情報検索クライアント110へ情報を
迅速に提供することができる。
As described above, in the information retrieval system according to the sixth embodiment, for example, the information indicated by the URL or the expiration date of the information when the HTML document is extracted and returned to the user is added to the information. If the information is stored in the storage location information table 102, the expiration date and the information itself are stored in the recording position information table 102. If the information at the same recording position is accessed again, the information is stored before the expiration date. Since the information is output and the information is newly extracted from the recording position when the expiration date has passed, it is not necessary to extract the same information from the information providing server indicated by the recording position every time, and the information can be promptly transmitted to the information retrieval client 110. Can be provided.

【0138】実施の形態7.つぎに、本発明にかかる情
報検索システムの実施の形態7について説明する。この
実施の形態7で示す情報検索システムは、定期的に更新
される情報を情報提供サーバから取り出す場合に、次回
更新期限まではすでにキャッシングしてある情報を使用
することにより、情報提供サーバに対する無駄なアクセ
スを低減することができるシステムである。
Embodiment 7 FIG. Next, an information search system according to a seventh embodiment of the present invention will be described. The information search system described in the seventh embodiment uses information that has already been cached until the next update time limit, when extracting information that is updated periodically from the information providing server, thereby reducing waste on the information providing server. It is a system that can reduce unnecessarily access.

【0139】図15は、実施の形態7にかかる情報検索
システムのシステム構成を示す機能ブロック図である。
なお、図13に示す情報検索システムの各機能部と同様
の機能を有する部位は、同一番号を付すこととしてその
詳細な説明を省略する。同図に示すように、この情報検
索システムの情報検索サーバ1500は、図13に示す
情報検索サーバ1300に、更新確認手段1501を加
えて構成されたものである。更新確認手段1501は、
情報検索手段103が検索しようとしている情報が、過
去に取り出したことがある場合に、その更新間隔と過去
のアクセス日時を調べ、更新前であれば無駄な検索処理
をおこなわないで、保存してある過去に取り出した情報
を利用する処理部である。
FIG. 15 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the seventh embodiment.
Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 13 are given the same numbers, and detailed descriptions thereof are omitted. As shown in the figure, the information search server 1500 of this information search system is configured by adding an update confirmation unit 1501 to the information search server 1300 shown in FIG. Update confirmation means 1501
If the information to be searched by the information search means 103 has been retrieved in the past, the update interval and the past access date and time are checked. If the information is not updated, useless search processing is not performed. This is a processing unit that uses information extracted in a certain past.

【0140】図16は、図15に示す情報検索サーバ1
500の更新確認時の処理手順を示すフローチャートで
ある。同図に示すように、情報検索サーバ1500は、
記録位置情報テーブル102から位置情報に対応する記
録位置情報を取得した後に(ステップS1601)、更
新期限の内容と記録日時を取り出し(ステップS160
2)、更新期限の内容と記録日時とを比較する(ステッ
プS1603)。具体的には、更新確認手段1501
は、記録位置情報テーブル102の中で、情報検索手段
103から送られた記録位置情報と同じ記録位置情報を
持つ行の情報について、更新期限の列の内容と過去にそ
の記録位置情報で示される情報とを取り出し、蓄積した
ときの日時である記録日時の列に記録日時を取り出す。
FIG. 16 shows the information search server 1 shown in FIG.
5 is a flowchart showing a processing procedure at the time of confirming the update of the 500. As shown in the figure, the information search server 1500
After acquiring the recording position information corresponding to the position information from the recording position information table 102 (step S1601), the contents of the update term and the recording date and time are extracted (step S160).
2) Compare the content of the update term with the recording date and time (step S1603). Specifically, the update confirmation unit 1501
In the record position information table 102, information of a row having the same record position information as the record position information sent from the information search means 103 is indicated by the contents of the update period column and the record position information in the past. The information and the information are extracted, and the recording date and time are extracted in a column of the recording date and time when the information is accumulated.

【0141】そして、更新期限の内容と記録日時を比較
して、記録した後に情報が更新されているか否かを判断
する。たとえば、ある記録位置情報の更新期限が「EVER
YFRIDAY 」である場合には、毎週金曜日に情報が更新さ
れる。このため、過去にその情報にアクセスした記録日
時と現在の日時を比較して、その間に金曜日が存在すれ
ば、その情報は更新されていると判断する。
Then, the content of the update term is compared with the recording date and time to determine whether or not the information has been updated after recording. For example, the update expiration date of certain recording location information is "EVER
In the case of "YFRIDAY", the information is updated every Friday. For this reason, the recording date and time when the information was accessed in the past is compared with the current date and time, and if Friday exists between them, it is determined that the information has been updated.

【0142】その結果、情報が更新されていると判断し
た場合には(ステップS1604肯定)、情報提供サー
バから記録位置情報に対応する情報を取得し(ステップ
S1606)、取得した情報に更新期限の情報があるか
否かを調べ(ステップS1607)、更新期限の情報が
あれば記録位置情報テーブル102の内容を更新する
(ステップS1608)。具体的には、更新確認手段1
501は、情報検索手段103から検索結果の情報が届
くと、この情報に更新期限の情報があるかどうかを調べ
る。調べる方法としては、あらかじめ規約として決めて
おいたタグであるたとえば、<!TEIJIKOUSIN> と</!TEIJI
KOUSIN> の2つのタグに囲まれる部分が更新間隔を示す
文字列であると判断する。
As a result, if it is determined that the information has been updated (Yes at Step S1604), information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server (Step S1606), and the obtained information is updated with the update time limit. It is checked whether or not there is information (step S1607). If there is information on the update term, the contents of the recording position information table 102 are updated (step S1608). Specifically, update confirmation means 1
When the information of the search result arrives from the information search means 103, the 501 checks whether or not this information includes the information of the update time limit. As a method of checking, use tags determined in advance as rules, such as <! TEIJIKOUSIN> and </! TEIJI
It is determined that the portion between the two tags KOUSIN> is a character string indicating the update interval.

【0143】たとえば、この文字列が「100DAYS 」とい
うように数字と合わせて年月日が記されたいた場合に
は、その年月日が意味する最後に更新された日から10
0日後に更新することを意味する。また、この文字列が
「EVERYFRIDAY 」というように「EVERY 」すなわち
「毎」を意味する単語に曜日を組み合わせたものである
場合には、毎週その曜日に更新することを意味する。
For example, if this character string is described with a date such as "100DAYS" along with a number, the date is updated by 10 days from the last updated date that means the date.
It means that it is updated after 0 days. Also, if the character string is a combination of a word meaning "EVERY", that is, "every", such as "EVERYFRIDAY", the word is updated every weekday.

【0144】かかる更新間隔にかかる情報が存在する場
合には、更新確認手段1501は、記録位置情報テーブ
ル102の該当する記録位置のある行の更新間隔の列に
更新間隔を書き込む。また、すでに更新間隔の列に記述
がある場合にはこの情報を新しい情報に書き換え、同時
に検索してきた情報内容および記録日時を記録位置情報
テーブル102に書き込む。これに対して、情報が更新
されていないと判断した場合には(ステップS1604
否定)、記録位置情報テーブル102から記録位置情報
に対応して格納された情報を取り出す(ステップS16
05)。
If there is information relating to the update interval, the update confirmation means 1501 writes the update interval in the update interval column of a row having the corresponding recording position in the recording position information table 102. If there is already a description in the column of the update interval, this information is rewritten with new information, and at the same time, the searched information content and recording date and time are written in the recording position information table 102. If it is determined that the information has not been updated (step S1604)
No), the information stored corresponding to the recording position information is extracted from the recording position information table 102 (step S16).
05).

【0145】上述してきたように、実施の形態7にかか
る情報検索システムでは、情報に付帯した更新間隔に合
わせて、キャッシングしておいた情報と、リアルタイム
に情報提供サーバから取り出す情報とを使い分けること
により、常に最新の情報を最も少ないアクセス処理によ
り情報検索クライアント110に提供することができ
る。
As described above, in the information search system according to the seventh embodiment, the cached information and the information retrieved from the information providing server in real time are selectively used according to the update interval attached to the information. Accordingly, the latest information can always be provided to the information search client 110 by the least access processing.

【0146】実施の形態8.つぎに、本発明にかかる情
報検索システムの実施の形態8について説明する。この
実施の形態8で示す情報検索システムは、過去に蓄積し
た情報を時系列で記録しておき、必要に応じて提供でき
るようにしたシステムである。
Embodiment 8 FIG. Next, an information search system according to an eighth embodiment of the present invention will be described. The information search system described in the eighth embodiment is a system in which information accumulated in the past is recorded in chronological order and can be provided as needed.

【0147】図17は、実施の形態8にかかる情報検索
システムのシステム構成を示す機能ブロック図である。
なお、図15に示す情報検索システムの各機能部と同様
の機能を有する部位は、同一番号を付すこととしてその
詳細な説明を省略する。同図に示すように、この情報検
索システムの情報検索サーバ1700は、図15に示す
情報検索サーバ1500に、情報検索手段103が検索
した情報を検索した時間とともに記録位置情報に対応づ
けて記録する履歴蓄積手段1701を加えて構成された
ものである。
FIG. 17 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the eighth embodiment.
Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 15 are given the same numbers, and detailed descriptions thereof are omitted. As shown in the figure, the information search server 1700 of the information search system records the information searched by the information search means 103 in the information search server 1500 shown in FIG. It is configured by adding a history accumulation unit 1701.

【0148】図18は、図17に示す情報検索サーバ1
700に履歴情報を蓄積する場合の処理手順を示すフロ
ーチャートであり、同図に示すように、記録位置情報テ
ーブル102から位置情報に対応する記録位置情報を取
り出し(ステップS1801)、この記録位置情報に対
応する情報を情報提供サーバ等から取得すると(ステッ
プS1802)、記録位置情報テーブル102の履歴情
報に取得日時と情報の内容を記録する(ステップS18
03)。
FIG. 18 shows the information search server 1 shown in FIG.
7 is a flowchart showing a processing procedure when history information is stored in the storage location information 700. As shown in FIG. 7, recording location information corresponding to the location information is extracted from the recording location information table 102 (step S1801). When the corresponding information is acquired from the information providing server or the like (step S1802), the acquisition date and the content of the information are recorded in the history information of the recording position information table 102 (step S18).
03).

【0149】たとえば、あるレストランのホームページ
には、週代わりで替わるメニューが掲載されている場合
には、毎週そのホームページの記録位置情報であるUR
Lを用いて情報検索手段が情報を取り出すと、毎週替わ
ったメニューの名称が情報として取得できる。したがっ
て、このメニューの内容を検索した日付と合わせて蓄積
しておけば、そのレストランの過去のメニュー一覧を検
索することができるようになる。なお履歴情報は、たと
えば日付[ 情報内容] という形式の文字列とすることが
できる。
[0149] For example, when a menu that changes every week is posted on a homepage of a restaurant, UR, which is recording position information of the homepage, is used every week.
When the information retrieval means retrieves information using L, the name of the menu changed every week can be acquired as information. Therefore, if the contents of the menu are stored together with the date of the search, the past menu list of the restaurant can be searched. Note that the history information can be, for example, a character string in the format of date [information content].

【0150】図19は、図17に示す情報検索サーバ1
700に蓄積した履歴情報を利用する場合の処理手順を
示すフローチャートである。同図に示すように、情報検
索クライアント110が位置情報を取得すると(ステッ
プS1901)、情報検索クライアント110は、情報
検索サーバ1700に対して位置情報を送信して履歴情
報を要求する(ステップS1902)。
FIG. 19 shows the information search server 1 shown in FIG.
7 is a flowchart illustrating a processing procedure when using history information accumulated in a 700. As shown in the figure, when the information search client 110 acquires the position information (step S1901), the information search client 110 transmits the position information to the information search server 1700 and requests history information (step S1902). .

【0151】そして、情報検索サーバ1700が、この
位置情報と履歴情報の要求を受信したならば(ステップ
S1903)、記録位置情報テーブル102から記録位
置情報と履歴情報を取り出し(ステップS1904)、
記録位置情報に対応する情報を情報提供サーバ等から取
得し(ステップS1905)、取得した情報と履歴情報
とを情報検索クライアント110に送信する(ステップ
S1906)。そして、この位置情報に関連する情報と
履歴情報とを受信した情報検索クライアント110は、
受信した情報を図示しない表示部に表示する(ステップ
S1907〜S1908)。
When the information search server 1700 receives the request for the position information and the history information (step S1903), the information search server 1700 extracts the recording position information and the history information from the recording position information table 102 (step S1904).
Information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server or the like (step S1905), and the obtained information and history information are transmitted to the information search client 110 (step S1906). Then, the information search client 110, which has received the information related to the position information and the history information,
The received information is displayed on a display unit (not shown) (steps S1907 to S1908).

【0152】上述してきたように、実施の形態8にかか
る情報検索システムでは、情報検索クライアント110
が過去の履歴情報についても取得できるよう構成したの
で、情報がめまぐるしく変わる場合でも、過去の履歴情
報を残しておき、それを検索することができるので、情
報検索クライアント110の利用者は、情報の変化の推
移を知ることができる。
As described above, in the information search system according to the eighth embodiment, the information search client 110
Is configured to be able to acquire past history information, so that even if information changes rapidly, the past history information can be retained and searched, so that the user of the information search client 110 can obtain the information of the information. You can know the transition of change.

【0153】実施の形態9.つぎに、本発明にかかる情
報検索システムの実施の形態9について説明する。この
実施の形態9で示す情報検索システムは、検索した情報
に未来のある時点に関する情報がある場合に、利用者が
その時間に立ち寄る時間にその場所で有効になる情報を
提供することができるシステムである。
Embodiment 9 FIG. Next, a ninth embodiment of the information search system according to the present invention will be described. The information search system described in the ninth embodiment is a system that can provide, when the searched information includes information relating to a certain point in the future, information that is effective in the place when the user stops at the time. It is.

【0154】図20は、実施の形態9にかかる情報検索
システムのシステム構成を示す機能ブロック図である。
なお、図17に示す情報検索システムの各機能部と同様
の機能を有する部位は、同一番号を付すこととしてその
詳細な説明を省略する。同図に示すように、この情報検
索システムの情報検索サーバ2000は、図17に示す
情報検索サーバ1700に予報確認手段2001を加え
て構成されたものである。
FIG. 20 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the ninth embodiment.
Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 17 are given the same numbers, and detailed descriptions thereof are omitted. As shown in the figure, the information search server 2000 of this information search system is configured by adding a forecast confirmation means 2001 to the information search server 1700 shown in FIG.

【0155】予報確認手段2001は、情報検索手段1
03が検索した情報に「1日後から1日間」、「12月
以降」といった未来に対する情報が含まれている場合に
おいて、この情報が利用者の「1日後」、「12月以
降」という未来の移動位置と関係している場合にのみ該
情報を提供する処理部である。
The forecast confirmation means 2001 is provided by the information search means 1
In the case where the information searched by 03 includes information for the future such as “one day after one day” and “after December”, this information is stored in the future “one day after” and “after December” of the user. A processing unit that provides the information only when it is related to the moving position.

【0156】図21は、図20に示す情報検索サーバ2
000が現在または将来有効な情報を提供する場合の処
理手順を示すフローチャートである。同図に示すよう
に、この情報検索サーバ2000では、クライアントか
ら現在の位置情報と将来の位置情報とを受信し(ステッ
プS2101)、現在と将来の位置情報にそれぞれ対応
する記録位置情報を取り出す(ステップS2102)。
具体的には、現在の日時をTA、現在の位置情報をPA
とし、利用者が情報検索サーバ2000に通知する1時
間後の日時をTB、その時点での位置情報をPBとし、
1日後の日時をTC、そのときの位置情報をPCとした
場合には、将来の到達予定時間TBおよびTCを、利用
者自身が情報検索クライアント110を用いて入力す
る。
FIG. 21 shows the information search server 2 shown in FIG.
000 is a flowchart showing a processing procedure when 000 provides current or future valid information. As shown in the figure, the information search server 2000 receives the current position information and the future position information from the client (step S2101), and extracts the recording position information respectively corresponding to the current and future position information (step S2101). Step S2102).
Specifically, the current date and time are TA, and the current location information is PA
The date and time one hour after the user notifies the information search server 2000 is TB, and the position information at that time is PB,
If the date and time one day later is TC and the position information at that time is PC, the user himself / herself inputs the expected arrival times TB and TC using the information search client 110.

【0157】この場合に、記録位置情報検索手段101
では、記録位置情報テーブル102から現在の位置情報
PAに対応した記録位置情報RAを得ることになるが、
このとき、将来の位置情報PBおよびPCにそれぞれ対
応した記録位置情報RBおよびRCについても取り出す
ことになる。そして、各記録情報に対応する情報を情報
提供サーバ等から取得し(ステップS2103)、将来
の情報がその時点で有効であるか否かを確認し(ステッ
プS2104)、現在の位置情報に関連する情報と、将
来の位置情報に関連する情報のうちの有効なものとを情
報検索クライアント110に出力する(ステップS21
05)。
In this case, the recording position information search means 101
Then, the recording position information RA corresponding to the current position information PA is obtained from the recording position information table 102.
At this time, recording position information RB and RC corresponding to future position information PB and PC, respectively, are also extracted. Then, information corresponding to each record information is acquired from the information providing server or the like (step S2103), and it is confirmed whether future information is valid at that time (step S2104), and information relating to the current position information is obtained. The information and valid information among the information related to the future position information are output to the information search client 110 (step S21).
05).

【0158】具体的には、記録位置情報検索手段101
は、情報検索手段103に対して記録位置情報RAおよ
び時間TAと、記録位置情報RBおよび時間TBと、記
録位置情報RCおよび時間TCをそれぞれ対にして送
る。
More specifically, the recording position information search means 101
Sends the recording position information RA and the time TA, the recording position information RB and the time TB, and the recording position information RC and the time TC to the information searching means 103 in pairs.

【0159】そして、情報検索手段103は、記録位置
情報RAに対応する情報IA、記録位置情報RBに対応
する情報IB、記録位置情報RCに対応する情報RCを
それぞれ取り出し、時間TBおよび情報IBの対と、時
間TCおよび情報ICの対とを予報確認手段2001に
出力する。すると、予報確認手段2001では、情報I
Bの内容を調べてこの情報IBが時間TBの時点で有効
であるか否かを確認する。
The information retrieval means 103 extracts the information IA corresponding to the recording position information RA, the information IB corresponding to the recording position information RB, and the information RC corresponding to the recording position information RC, respectively, and retrieves the time TB and the information IB. The pair and the pair of the time TC and the information IC are output to the forecast confirmation means 2001. Then, in the forecast confirmation means 2001, the information I
By examining the contents of B, it is confirmed whether this information IB is valid at the time TB.

【0160】たとえば、この情報IBの中に「98年1
2月5日の正午から18時までの間にセールスをおこな
う」というような将来有効になる時間を含める場合に
は、(未来の有効時間)+(情報内容)という形式で記
述することができる。具体的には、(1998/12/5/1200-1
998/12/5/1800 )+(三菱商店では、年末恒例半日セー
ルを・・)というようになる。予報確認手段2001
は、かかる記述がなされている場合には、括弧書き内の
文字列中の時間範囲を示す時間文字列を見つけ出す。
For example, in the information IB, “98 1
The sales will be conducted between noon and 18:00 on February 5 ", which can be described in the form of (future effective time) + (information content). . Specifically, (1998/12/5 / 1200-1
998/12/5/1800) + (Mitsubishi Shoten's annual half-day sale ...) Forecast confirmation means 2001
Finds a time character string indicating the time range in the character string in parentheses if such a description is made.

【0161】つぎに、この時間文字列の示す期間に時間
TBが含まれているかどうかを確認し、含まれている場
合は、その時間文字列に引き続いて記述された情報を将
来の時間TBにおいて有効な情報として取り出す。同様
に、時間TCにおいて有効な情報についても取り出し、
時間TBおよびその時点で有効な情報IBと、時間TC
およびその時点で有効な情報ICとを将来の情報として
情報検索クライアント110に送信する。
Next, it is confirmed whether or not the time TB is included in the period indicated by the time character string. If the time TB is included, the information described following the time character string is added in the future time TB. Extract as valid information. Similarly, information valid at time TC is also extracted,
A time TB and information IB valid at that time, and a time TC
And the information IC valid at that time is transmitted to the information retrieval client 110 as future information.

【0162】上述してきたように、実施の形態9にかか
る情報検索システムでは、利用者が移動する予定である
場合であっても、移動予定の位置や時間に対応した情報
がネットワークに接続した情報提供サーバから検索でき
るので、何度も情報のリクエストをする必要もなく、ま
た、現時点の情報だけではなく、商店の売り出しといっ
た予定に関する情報も利用することができる。
As described above, in the information search system according to the ninth embodiment, even when the user is going to move, the information corresponding to the position and time at which the user is going to move is stored in the information connected to the network. Since the search can be performed from the providing server, it is not necessary to request information many times, and not only the information at the present time but also information about a schedule such as a sale at a store can be used.

【0163】なお、本実施の形態では、将来の到達予定
時間TBおよびTCを、利用者自身が情報検索クライア
ント110を用いて入力する場合を示したが、たとえ
ば、カーナビゲーションシステムを利用して、利用者の
走行する位置と目的地に向かう途中のサービスエリアの
通過予定時間とその位置をカーナビゲーションシステム
の出力から入力したり、人がカーナビゲーションシステ
ムの画面と予定到達時間を見て入力してもよい。さら
に、業務トラックの運送業務のように、荷物の受け渡し
地点の位置情報と予定到着時間を位置ごとに予定してお
き、この位置情報と予定到着時間をデータとして保存し
ておき、これを将来の予定時間と、その位置情報とする
こともできる。
In the present embodiment, the case where the user himself / herself inputs the expected arrival times TB and TC using the information search client 110 has been described. Enter the travel position of the user and the estimated time of passage through the service area on the way to the destination from the output of the car navigation system, or enter the information by looking at the screen of the car navigation system and the estimated arrival time. Is also good. Furthermore, as in the case of transporting business trucks, the location information and the scheduled arrival time of the delivery point of the luggage are scheduled for each location, and the location information and the estimated arrival time are stored as data, and this is stored in the future. Scheduled time and its location information can also be used.

【0164】実施の形態10.つぎに、本発明にかかる
情報検索システムの実施の形態10について説明する。
この実施の形態10で示す情報検索システムは、ネット
ワーク上の情報提供サーバへの情報提供者が、情報検索
クライアント110に対して情報を通知するシステムで
ある。
Embodiment 10 FIG. Next, an information search system according to a tenth embodiment of the present invention will be described.
The information search system described in the tenth embodiment is a system in which an information provider to an information providing server on a network notifies the information search client 110 of information.

【0165】図22は、実施の形態10にかかる情報検
索システムのシステム構成を示す機能ブロック図であ
る。なお、図20に示す情報検索システムの各機能部と
同様の機能を有する部位は、同一番号を付すこととして
その詳細な説明を省略する。同図に示すように、この情
報検索システムの情報検索サーバ2200は、図20に
示す情報検索サーバ2000に同期通知手段2201
と、接続先情報2202とを加えて構成されたものであ
る。
FIG. 22 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the tenth embodiment. Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 20 are assigned the same numbers, and detailed descriptions thereof are omitted. As shown in the figure, the information search server 2200 of this information search system is provided with a synchronization notification unit 2201 to the information search server 2000 shown in FIG.
And connection destination information 2202.

【0166】同期通知手段2201は、WWWホームペ
ージ120からの情報を利用者の利用する情報検索クラ
イアント110へ強制的に送る処理部である。接続先情
報2202は、情報検索クライアント110へ接続する
ために必要な情報であり、たとえば、TCI/IPプロ
トコルにおける情報検索クライアントのIPアドレスが
該当する。なお、この接続先情報2202は、情報検索
手段103が情報提供サーバから位置情報に関連する情
報を取り出す際に蓄積される。
The synchronization notification means 2201 is a processing unit for forcibly sending information from the WWW home page 120 to the information retrieval client 110 used by the user. The connection destination information 2202 is information necessary for connecting to the information search client 110, and corresponds to, for example, the IP address of the information search client in the TCI / IP protocol. Note that the connection destination information 2202 is accumulated when the information search unit 103 extracts information related to the position information from the information providing server.

【0167】図23は、図22に示す情報検索サーバ2
200を介して情報提供サーバが情報検索クライアント
110に対して情報を提供する場合の処理手順を示すフ
ローチャートである。同図に示すように、情報検索サー
バ2200が各情報検索クライアントの接続先情報を保
持した状態で(ステップS2301)、情報提供サーバ
(WWWサーバ)が情報検索クライアント110に対す
る情報通知要求を情報検索サーバ2200に対して送信
する(ステップS2302)。
FIG. 23 shows the information search server 2 shown in FIG.
5 is a flowchart illustrating a processing procedure when an information providing server provides information to an information search client 110 via a server 200; As shown in the figure, with the information search server 2200 holding the connection destination information of each information search client (step S2301), the information providing server (WWW server) sends an information notification request to the information search client 110 to the information search server. 2200 (step S2302).

【0168】たとえば、商店街の位置の情報と商店街の
特売セールの情報と商店街の情報として情報検索サーバ
2200に送信する。この送信方法としては、あらかじ
め情報検索サーバ2200に接続するためのURLを用
意しておき、このURLを用いてHTTPプロトコルに
て接続する。
For example, the information is transmitted to the information search server 2200 as information on the position of the shopping street, information on the bargain sale in the shopping street, and information on the shopping street. As this transmission method, a URL for connecting to the information search server 2200 is prepared in advance, and connection is performed using the URL by the HTTP protocol.

【0169】また、同期通知手段2201が、たとえば
WWWのホームページとしてのインターフェイスを有
し、そこに位置入力フォームと、内容文章の入力フォー
ムが存在する場合には、情報提供者は前述のURLを利
用して、位置入力フォームと内容文章の入力フォームへ
情報の対象となる位置範囲であるたとえば「千代田区」
等の商店街の場所と、内容文章である特売セールの詳細
文章を記述する。この情報通知要求を情報検索サーバ2
200が受信すると(ステップS2303)、この情報
検索サーバ2200は、情報通知対象となる情報検索ク
ライアントを特定し(ステップS2304)、特定した
情報要求クライアントに対して情報を通知する(ステッ
プS2305)。
If the synchronization notifying means 2201 has an interface as, for example, a WWW home page, and there is a position input form and a content sentence input form, the information provider uses the above-mentioned URL. Then, in the position input form and the content sentence input form, the position range to be information is, for example, "Chiyoda-ku"
Etc., and the detailed text of the bargain sale, which is the content text, is described. This information notification request is sent to the information search server 2
When the information retrieval server 200 receives the information (Step S2303), the information search server 2200 specifies an information search client to be notified of information (Step S2304), and notifies the specified information requesting client of the information (Step S2305).

【0170】具体的には、同期通知手段2201は、フ
ォームに入力された位置範囲に含まれる位置情報が、接
続先情報2202の中に含まれているかを探す。たとえ
ば、この位置範囲が「千代田区」であった場合には、
「神田」という位置情報は含まれるが、「川崎」は含ま
れない。
Specifically, the synchronization notifying means 2201 searches for the location information included in the location range entered in the form in the connection destination information 2202. For example, if this location range was Chiyoda-ku,
The location information "Kanda" is included, but "Kawasaki" is not included.

【0171】その後、同期通知手段2201は、位置範
囲に含まれる位置情報と対になって記録されている接続
先情報2202であるIPアドレスを取り出し、このI
Pアドレスで特定できる情報検索クライアントに対し
て、FTP(ファイル転送プロトコル)などを用いて情
報内容を送信する。そして、この情報を情報検索クライ
アントが受信したならば(ステップS2306)、この
情報を図示しない表示部に表示する(ステップS230
7)。このように、IPアドレスのような接続先情報を
利用することにより、当該IPアドレスを設定している
パソコンのような端末機械へ、FTP(ファイル転送プ
ロトコル)を用いて情報を送ることができる。
After that, the synchronization notifying means 2201 extracts the IP address which is the connection destination information 2202 recorded as a pair with the position information included in the position range.
The information content is transmitted to the information retrieval client that can be specified by the P address using FTP (File Transfer Protocol) or the like. Then, when this information is received by the information search client (step S2306), this information is displayed on a display unit (not shown) (step S230).
7). As described above, by using connection destination information such as an IP address, information can be transmitted to a terminal machine such as a personal computer that sets the IP address by using FTP (File Transfer Protocol).

【0172】上述してきたように、実施の形態10にか
かる情報検索システムでは、利用者が利用する情報要求
クライアントに接続するために必要な接続先情報220
2と、最後に利用者が利用したときの位置情報を記録す
ることにより、たとえば商店主が突然セールをおこなう
ような場合であっても、商店主が情報検索サーバ220
0に情報を送信することにより、そのセールの情報を商
店の近隣の利用者へ配ることができる。
As described above, in the information retrieval system according to the tenth embodiment, the connection destination information 220 necessary for connecting to the information requesting client used by the user.
2, and by recording the position information when the user last used, even if the shopkeeper suddenly makes a sale, the shopkeeper can use the information search server 220.
By transmitting the information to 0, the information of the sale can be distributed to users near the store.

【0173】実施の形態11.つぎに、本発明にかかる
情報検索システムの実施の形態11について説明する。
この実施の形態11で示す情報検索システムは、ネット
ワーク上の情報提供サーバの情報を情報検索クライアン
ト110に提供するときに、他の情報提供サーバの情報
を加工して組み合わせた情報を提供するシステムであ
る。
Embodiment 11 FIG. Next, an information search system according to an eleventh embodiment of the present invention will be described.
The information search system shown in the eleventh embodiment is a system that provides information obtained by processing information of another information providing server and combining the information when providing information of an information providing server on a network to the information searching client 110. is there.

【0174】図24は、実施の形態11にかかる情報検
索システムのシステム構成を示す機能ブロック図であ
る。なお、図22に示す情報検索システムの各機能部と
同様の機能を有する部位は、同一番号を付すこととして
その詳細な説明を省略する。同図に示すように、この情
報検索システムの情報検索サーバ2400は、図22に
示す情報検索サーバ2200に条件判断手段2401を
加えて構成されたものである。条件判断手段2401
は、情報検索手段103が検索して取得した情報の中身
を調べ、その中身に他の記録位置情報に対応する情報を
加工して利用する旨が記述される場合に、情報検索手段
103を介してその情報を取得して加工する処理部であ
る。
FIG. 24 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the eleventh embodiment. Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 22 are assigned the same numbers, and detailed descriptions thereof will be omitted. As shown in the figure, the information search server 2400 of this information search system is configured by adding a condition determining means 2401 to the information search server 2200 shown in FIG. Condition determining means 2401
Is used to check the contents of the information retrieved and obtained by the information search means 103, and when the contents indicate that information corresponding to other recording position information is to be processed and used, A processing unit that acquires and processes the information.

【0175】図25は、図24に示す情報検索サーバ2
400を介して情報提供サーバから取得した情報が他の
情報提供サーバの情報を利用する場合の処理手順を示す
フローチャートである。同図に示すように、記録位置情
報テーブル102から位置情報に対応する記録位置情報
を取り出し(ステップS2501)、この記録位置情報
に対応する情報を情報検索サーバから取得すると(ステ
ップS2502)、条件判断手段2401では、取得し
た情報が他の情報提供サーバの情報を利用するものであ
るか否かを調べる(ステップS2503)。
FIG. 25 shows the information search server 2 shown in FIG.
10 is a flowchart illustrating a processing procedure when information acquired from an information providing server via the 400 uses information of another information providing server. As shown in the figure, the recording position information corresponding to the position information is extracted from the recording position information table 102 (step S2501). When the information corresponding to the recording position information is obtained from the information search server (step S2502), the condition judgment is performed. The means 2401 checks whether or not the acquired information uses information of another information providing server (step S2503).

【0176】そして、他の情報を利用するものである場
合には(ステップS2504肯定)、取得した情報を他
の情報提供サーバが提供する情報を利用して加工し(ス
テップS2504)、加工した情報を情報検索クライア
ント110に出力する(ステップS2507)。これに
対して、他の情報を利用するものでない場合には(ステ
ップS2504否定)、取得した情報自体を情報検索ク
ライアント110に対して出力する(ステップS250
5)。
If another information is to be used (step S2504: YES), the obtained information is processed using information provided by another information providing server (step S2504), and the processed information is processed. Is output to the information search client 110 (step S2507). On the other hand, when other information is not used (No at Step S2504), the acquired information itself is output to the information search client 110 (Step S250).
5).

【0177】具体的には、情報提供サーバから取り出し
た情報を情報Aとすると、情報検索手段103は、この
情報Aを条件判断手段2401に出力する。そして、条
件判断手段2401では、この情報Aの内容を調べ、あ
らかじめ設定した文字列からなる条件判断や他の情報提
供サーバの情報を利用することを示す文字列があるか否
かを調べる。
Specifically, assuming that the information retrieved from the information providing server is information A, the information retrieving means 103 outputs this information A to the condition determining means 2401. Then, the condition determining means 2401 checks the contents of the information A, and checks whether there is a condition determination made up of a character string set in advance and whether there is a character string indicating that information of another information providing server is to be used.

【0178】ここでは、かかる文字列を記号#のつぎに
書くこととし、#if()という記述は括弧内に条件が記
述されたことを示し、#>という記述は左側に書いた条
件の内容が真であれば、右側の処理を実行することを意
味を示し、#EXE()という記述は、括弧内の内容が
処理であることを示し、カギ括弧[ ] で囲まれている内
容はURLなどの記録位置情報を示すこととする。この
とき、情報Aの中に商品の値段を示す欄があり、この中
に、#if([URL1]<[URL2] )#> #EXE(#[URL3]*
0.7)という文字列が存在する場合には、記録位置情報
であるURL1に保存された他店におけるある商品の値
段よりも、URL2に保存した自店舗におけるその商品
の値段の方が高ければ、#EXEで示された内容を#if
([URL1]<[URL2] )#> #EXE(#[URL1]*0.7)全体
の文字列と置き換えて情報Aの内容の一部とする。#E
XE(#[URL1]*0.7)で実行される内容は、URL1の
記録位置情報で示される他店の商品の値段の0.7倍を
意味する。
Here, it is assumed that such a character string is written after the symbol #, the description #if () indicates that the condition is described in parentheses, and the description #> indicates the content of the condition written on the left side. Is true, it means that the process on the right side is executed. The description of #EXE () indicates that the content in parentheses is a process, and the content enclosed in square brackets [] is the URL. And the like. At this time, a column indicating the price of the product is included in the information A, and #if ([URL1] <[URL2]) #># EXE (# [URL3] *
In the case where the character string of 0.7) exists, if the price of the product in the own store stored in URL2 is higher than the price of a certain product in another store stored in URL1 which is the recording position information, # #If the contents indicated by EXE
([URL1] <[URL2]) #>#EXE(# [URL1] * 0.7) is replaced with the entire character string to be a part of the content of information A. #E
The content executed by XE (# [URL1] * 0.7) means 0.7 times the price of the product of another store indicated by the recording position information of URL1.

【0179】その後、条件判断手段2401は、情報A
の内容を該情報Aの記述内容に基づいて他の情報提供サ
ーバの内容と比較し、演算し、変更し、情報A自身を更
新し、これを情報検索手段103に出力する。
After that, the condition judging means 2401
Is compared with the contents of another information providing server based on the description contents of the information A, operated, changed, updated the information A itself, and output this to the information search means 103.

【0180】上述してきたように、実施の形態11にか
かる情報提供システムでは、たとえばWWWサーバを用
いて価格情報の提供をおこなう薬局の店主が、同じよう
に価格の情報を行っている他店よりも必ず安く売る主義
であった場合、他店の価格の情報を常に確認しなくて
も、自分が提供している価格情報に、他店の価格情報を
確認して、他店の方が安ければ、他店より割引を設定し
て表示するような記述をすることができる。
As described above, in the information providing system according to the eleventh embodiment, for example, a pharmacy store owner who provides price information by using a WWW server receives information from another store that provides price information in the same manner. If you always sell at a low price, you do not always need to check the price information of other stores, but you can check the price information of other stores with the price information you provide, and the other stores are cheaper. For example, a description can be made such that a discount is set and displayed from another store.

【0181】実施の形態12.つぎに、本発明にかかる
情報検索システムの実施の形態12について説明する。
この実施の形態12で示す情報検索システムは、利用者
の利用している情報検索クライアントの形態に応じて情
報を見やすいように加工し、利用者の要求するメディア
によって情報を返信する手段を選択するシステムであ
る。
Embodiment 12 FIG. Next, an information search system according to a twelfth embodiment of the present invention will be described.
The information search system described in the twelfth embodiment processes information so that it is easy to see according to the form of the information search client used by the user, and selects a means for returning the information according to the media requested by the user. System.

【0182】図26は、実施の形態12にかかる情報検
索システムのシステム構成を示す機能ブロック図であ
る。なお、図24に示す情報検索システムの各機能部と
同様の機能を有する部位は、同一番号を付すこととして
その詳細な説明を省略する。同図に示すように、この情
報検索システムの情報検索サーバ2600は、図24に
示す情報検索サーバ2400にメディア変換手段260
1と、配布手段選択手段2602とを加えて構成された
ものである。
FIG. 26 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the twelfth embodiment. Parts having the same functions as those of the respective functional units of the information search system shown in FIG. 24 are assigned the same numbers, and detailed descriptions thereof will be omitted. As shown in the figure, the information search server 2600 of the information search system includes a media conversion unit 260 in the information search server 2400 shown in FIG.
1 and a distribution means selection means 2602.

【0183】メディア変換手段2601は、情報検索ク
ライアント110の情報表示手段が音声しか利用できな
い場合に、取得した情報を音声に変えて出力し、情報表
示手段の処理能力が遅く動画やイメージデータが利用し
ずらい環境である場合には、これらの情報を縮小したり
無くすことにより、利用者が利用しやすい形態に情報を
変換する処理部である。配布手段選択手段2602は、
情報検索クライアント110の利用者がラジオによる情
報提供や、電話による情報提供を希望する場合に、指示
内容にしたがって情報の配布手段を選択する処理部であ
る。
When the information display means of the information search client 110 can use only voice, the media conversion means 2601 converts the obtained information into voice and outputs the information, and the processing capacity of the information display means is slow and video and image data are used. If the environment is difficult, the processing unit converts the information into a form that is easy for the user to use by reducing or eliminating such information. The distribution means selection means 2602 includes:
When the user of the information retrieval client 110 wishes to provide information by radio or by telephone, the processing unit selects information distribution means in accordance with the instruction.

【0184】図27は、図26に示す情報検索サーバ2
600がメディア変換および配布手段の選択をおこなう
場合の処理手順を示すフローチャートである。同図に示
すように、情報検索サーバ2600が、情報検索クライ
アント110から位置情報と形態情報とを受け取ると
(ステップS2701)、記録位置情報テーブル102
から位置情報に対応する記録位置情報を取り出し(ステ
ップS2702)、該記録位置情報に対応する情報を情
報提供サーバから取得する(ステップS2703)。
FIG. 27 shows the information retrieval server 2 shown in FIG.
6 is a flowchart showing a processing procedure when a media conversion and distribution unit 600 is selected. As shown in the drawing, when the information search server 2600 receives position information and form information from the information search client 110 (step S2701), the recording position information table 102
Then, the recording position information corresponding to the position information is extracted from (step S2702), and the information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server (step S2703).

【0185】ここで、この形態情報は、情報検索クライ
アント110が情報の受け取りを希望する音声、動画な
どのメディアに係わる情報と、ラジオ、電話などの配布
手段の種別に係わる情報とを含むものである。具体的に
は、この形態情報は、たとえばカギ括弧で囲んだ文字列
として記述することができ、[AUDIO VIDEO IMAGE DISPL
AYSIZE200X100 |25CX12L FM9936MHz POINTE133.0000N
46.0000AM390.23MHz TEL010123456]の如き文字列とな
る。
Here, the form information includes information relating to media, such as audio and video, which the information retrieval client 110 desires to receive information, and information relating to the type of distribution means such as radio and telephone. Specifically, this form information can be described as, for example, a character string enclosed in square brackets, and [AUDIO VIDEO IMAGE DISPL
AYSIZE200X100 | 25CX12L FM9936MHz POINTE133.0000N
46.0000AM390.23MHz TEL010123456].

【0186】この文字列に示す「AUDIO 」は、音声出力
が可能なことを示し、「VIDEO 」は動画出力が可能なこ
とを示し、「IMAGE 」は画像出力が可能なことを示し、
「DISPLAYSIZE200X100|25CX12L 」はディスプレイサイ
ズが横2 00ドット×縦100 ドットまたは25桁×12行
であることを示す。また、「FM9936MHz 」は、FM電波の
周波数9936MHz で情報を配布すれば聞くことができるこ
とを示し、「POINTE133.0000N46.0000AM390.23MHz 」
は、東経133度北緯46度付近でAM変調の390.
23MHzの周波数の電波で情報を聞きたい旨を示し、
「TEL010123456」は、電話番号が010123456 となる電話
で情報を受けたい旨を示している。
"AUDIO" shown in this character string indicates that audio output is possible, "VIDEO" indicates that video output is possible, and "IMAGE" indicates that image output is possible.
“DISPLAYSIZE200X100 | 25CX12L” indicates that the display size is 200 dots wide × 100 dots high or 25 digits × 12 lines. Also, "FM9936MHz" indicates that information can be heard if the information is distributed at the frequency of 9936MHz of the FM radio wave, and "POINTE133.0000N46.0000AM390.23MHz"
Is 390.AM of AM modulation around 133 degrees east longitude and 46 degrees north latitude.
Indicate that you want to hear information on radio waves of 23 MHz,
“TEL010123456” indicates that information is desired to be received on the telephone having the telephone number 010123456.

【0187】そして、メディア変換手段2601が、取
得した情報を形態情報にしたがって変換した後(ステッ
プS2704)、配布手段選択手段2602が、該形態
情報の配布に関する記述にしたがって、変換した情報を
情報検索クライアント110に配布する(ステップS2
705)。
Then, after the media converting means 2601 converts the obtained information according to the morphological information (step S2704), the distribution means selecting means 2602 retrieves the converted information according to the description related to the distribution of the morphological information. Distributed to the client 110 (step S2
705).

【0188】具体的には、メディア変換手段2601で
は、前述の形態情報を読み込み、形態に係わるたとえば
音声、動画、画面サイズといった情報を得る。そして、
取得された情報が、たとえばHTML(ハイパーテキス
トマークアップランゲージ)で記述されている場合にお
いて、その情報の中に、音声の情報のファイルを示すB
IRD.WAVのようなファイル名が記述してあり、情
報検索手段103により、HTMLファイル記述がある
音声や動画のファイル名で示される情報が情報提供サー
バから取得済みであるならば、この情報に含まれる多種
のメディアに係わる情報、すなわち音声情報、画像情報
および動画情報を取り出す。
More specifically, the media conversion means 2601 reads the above-mentioned form information and obtains information relating to the form, for example, audio, moving picture, screen size, and the like. And
When the obtained information is described in, for example, HTML (Hyper Text Markup Language), the information includes a file B indicating a sound information file.
IRD. If a file name such as WAV is described, and the information indicated by the file name of the audio or video with the HTML file description has already been acquired from the information providing server by the information search means 103, this information is included in this information. It extracts information related to various media, that is, audio information, image information, and moving image information.

【0189】なお、かかるHTMLの記述によれば、音
声であるか、イメージであるかが明確であり、たとえば
「<IMAGE SRC=XYZ.GIF> 」のように <IMAGE で始まる文
字列のSRC=という記述のすぐ後にくるXYZ.GIF という文
字列は画像を示すことになる。
According to the description of the HTML, it is clear whether it is a voice or an image. For example, as shown in “<IMAGE SRC = XYZ.GIF>”, the SRC = The character string XYZ.GIF immediately following the description indicates an image.

【0190】そして、かかる形態情報の端末の形態に関
する部分が[IMAGE DISPLAYSIZE200X100 |25CX12L]であ
ったとすると、音声情報と動画情報は情報検索クライア
ント110では利用できないので、検索結果情報の中の
音声情報と動画情報の記述部分を消し去る。なお、「DI
SPLAYSIZE200X100|25CX12L 」との記述がなされている
ならば、検索結果情報の中に横2 5文字で収まるように
改行コードを入れ、画像情報については、最大200 ×10
0 ドットサイズしか表示できないので、この大きさに変
換する。
If the part of the form information relating to the form of the terminal is [IMAGE DISPLAYSIZE200X100 | 25CX12L], the sound information and the moving picture information cannot be used by the information search client 110, so Erase the description part of the video information. Note that "DI
If the description is “SPLAYSIZE200X100 | 25CX12L”, insert a line feed code in the search result information so that it fits in 25 horizontal characters, and for image information, a maximum of 200 × 10
Since only 0 dot size can be displayed, convert to this size.

【0191】一方、配布手段選択手段2602は、この
形態情報を調べ、配布形態についての記述がない場合
は、情報検索手段103に検索結果情報を返す。また、
配布手段について、たとえば[TEL010123456] という記
述があった場合は、検索結果情報の文字列を市販されて
いる音声合成用のPCMCIAカード等の機能を用いて音声に
変換するとともに、パソコンから電話を自動応答する機
械により該当する電話番号である010123456 へ電話をか
け、この音声を流すことにより、情報を配布する。
On the other hand, the distribution means selection means 2602 checks this form information, and returns search result information to the information search means 103 if there is no description about the distribution form. Also,
For example, if there is a description such as [TEL010123456] in the distribution means, the character string of the search result information is converted into voice using a commercially available PCMCIA card for voice synthesis, etc., and the telephone is automatically transmitted from the personal computer. The responding machine calls the corresponding telephone number, 010123456, and distributes the information by playing this voice.

【0192】また、[FM9936MHz ]との記述がなされて
いた場合には、音声情報をFM送信機を利用して、99
36MHz の周波数で、検索結果情報を送信する。さら
に、[POINTE133.0000N46.0000AM390.23MHz] との記述が
なされていた場合には、東経133度、北緯46度に最
も位置が近い他の情報検索サーバを探し、その情報検索
サーバの配布手段選択手段2602に情報と形態情報を
転送する。
If the description is [FM9936MHz], the voice information is transmitted to the FM transmitter using the FM transmitter.
The search result information is transmitted at a frequency of 36 MHz. Further, if the description is [POINTE133.0000N46.0000AM390.23MHz], another information search server closest to 133 degrees east longitude and 46 degrees north latitude is searched for, and the distribution method of the information search server is selected. The information and the form information are transferred to the means 2602.

【0193】最も近い情報検索サーバを見つけるには、
他の情報検索サーバへ接続するための情報であるIPア
ドレスのような情報検索サーバの位置情報を読み出し、
この情報検索サーバの位置情報にしたがって他の情報検
索サーバに接続し、事前に蓄積した緯度経度のような物
理的な位置情報を取得し、形態情報に指定された緯度経
度に一番近い情報検索サーバを選択する。
To find the nearest information search server,
Reads location information of the information search server such as an IP address, which is information for connecting to another information search server,
Connects to another information search server according to the position information of this information search server, acquires physical position information such as latitude and longitude stored in advance, and searches for the information closest to the latitude and longitude specified in the form information Select a server.

【0194】なお、一番近い情報検索サーバに対して
は、形態情報から位置に関する情報を除き、前述の例で
は[AM390.23MHz] と変換してから送る。受け取った情報
検索サーバの配布手段選択手段2602は、[AM390.23M
Hz] という指示にしたがい、情報の文字列を市販されて
いる音声合成用のPCMCIAカード等の機能を用いて音声に
変換するとともに、AM送信機を用いて390.23MH
z の周波数で検索結果情報を配信する。
Note that, to the nearest information search server, the information related to the position is removed from the form information, and is converted to [AM390.23 MHz] in the above-described example, and then sent. The distribution means selecting means 2602 of the received information search server checks [AM390.23M
Hz], the information character string is converted into voice using a function such as a commercially available PCMCIA card for voice synthesis, and 390.23 MHz using an AM transmitter.
Distribute search result information at frequency z.

【0195】上述してきたように、実施の形態12にか
かる情報検索システムによれば、利用者の利用する情報
検索クライアント110の形態にあった表示形式で情報
を見ることができ、また、該利用者の要求する情報配信
メディアに対応して情報を提供することができる。
As described above, according to the information search system of the twelfth embodiment, information can be viewed in a display format suitable for the information search client 110 used by the user. Information can be provided corresponding to the information distribution media requested by the user.

【0196】実施の形態13.つぎに、本発明にかかる
情報検索システムの実施の形態13について説明する。
この実施の形態13で示す情報検索システムは、情報検
索手段103が複数の情報源から複数の情報を検索して
取り出した場合に、その中から情報検索クライアント1
10の利用者に必要な情報だけを抽出して、これを一つ
の情報にまとめて返送するシステムである。
Embodiment 13 FIG. Next, an information search system according to a thirteenth embodiment of the present invention will be described.
In the information search system shown in the thirteenth embodiment, when the information search means 103 searches and extracts a plurality of information from a plurality of information sources, the information search client 1
This is a system that extracts only information necessary for ten users and collectively returns this information as one piece of information.

【0197】図28は、実施の形態13にかかる情報検
索システムのシステム構成を示す機能ブロック図であ
る。なお、図26に示す情報検索システムの各機能部と
同様の機能を有する部位は、同一番号を付すこととして
その詳細な説明を省略する。同図に示すように、この情
報検索システムの情報検索サーバ2800は、図26に
示す情報検索サーバ2600に、複数の情報から利用者
の要求に応じた情報の一部分だけを抽出し、これらを合
成して一つの情報にする情報合成手段2801を加えて
構成されたものである。
FIG. 28 is a functional block diagram showing a system configuration of the information search system according to the thirteenth embodiment. Parts having the same functions as those of the functional units of the information search system shown in FIG. 26 are given the same numbers, and detailed descriptions thereof will be omitted. As shown in the figure, the information search server 2800 of this information search system extracts only a part of the information corresponding to the user's request from a plurality of pieces of information to the information search server 2600 shown in FIG. 26, and combines them. This is configured by adding an information synthesizing unit 2801 to make one piece of information.

【0198】図29は、図28に示す情報検索サーバ2
800が情報の一部を抽出し、これを結合する場合の処
理手順を示すフローチャートである。なお、抽出した情
報を必ずしも合成する必要はなく、この一部の情報を情
報検索クライアント110に出力することもできる。同
図に示すように、情報検索サーバ2800は、情報検索
クライアント110から位置情報と要求内容の指定とを
受け取ると(ステップS2901)、記録位置情報テー
ブル102から位置情報に対応する複数の記録位置情報
を取り出し(ステップS2902)、各記録位置情報に
それぞれ対応する情報を情報提供サーバ等から取得する
(ステップS2903)。
FIG. 29 shows the information search server 2 shown in FIG.
FIG. 8 is a flowchart showing a processing procedure when 800 extracts a part of information and combines it. Note that it is not always necessary to combine the extracted information, and some of this information can be output to the information search client 110. As shown in the figure, when the information search server 2800 receives the position information and the specification of the request content from the information search client 110 (step S2901), a plurality of pieces of recording position information corresponding to the position information are recorded from the recording position information table 102. (Step S2902), and information corresponding to each recording position information is obtained from an information providing server or the like (step S2903).

【0199】ここで、この要求内容の指定とは、たとえ
ばセール情報、割引情報、入荷情報等の情報の指定をい
い、かかる情報の内容が指定されている場合には、指定
された以外の情報は情報検索クライアント110に出力
されない。その後、情報合成手段2801が、取得した
各情報の内容を調べ、各情報の中から指定された要求内
容を抽出し(ステップS2904)、それぞれ抽出した
内容を結合して、情報検索クライアント110に出力す
る(ステップS2905)。
Here, the specification of the request content means, for example, the specification of information such as sale information, discount information, arrival information and the like, and when the content of such information is specified, information other than the specified information Is not output to the information retrieval client 110. After that, the information synthesizing unit 2801 examines the contents of the obtained information, extracts the specified request contents from the information (step S2904), combines the extracted contents, and outputs the combined information to the information search client 110. (Step S2905).

【0200】具体的には、情報提供サーバから取得した
情報が情報IAおよび情報IBであり、要求内容の指定
が「入荷情報」であり、情報IAおよびIBが、()+
[]のように括弧とカギ括弧の間に和算記号を設け、括弧
中に情報の種類を記述し、カギ括弧の中に情報の内容を
記述する場合には、カギ括弧内の文章を入荷情報として
抽出する。
More specifically, the information acquired from the information providing server is information IA and information IB, the request content is designated as “arrival information”, and information IA and IB are represented by () +
Add a symbol between parentheses and brackets like [], describe the type of information in parentheses, and if the content of the information is described in brackets, send the text in brackets. Extract as information.

【0201】たとえば、情報IAに(入荷情報)+[イ
タリアから輸入した家具の・・]という記述がなされて
いた場合に、入荷情報であるのは「イタリアから輸入し
た家具の」ではじまるカギ括弧内の文章となる。なお、
情報IAの内容に複数の入荷情報が記述することもでき
るが、この場合には、情報合成手段2801は、すべて
の入荷情報を抽出する。
For example, if the information IA has a description of (arrival information) + [furniture imported from Italy ...], the arrival information is the brackets starting with "furniture imported from Italy". It becomes the sentence inside. In addition,
Although a plurality of arrival information can be described in the content of the information IA, in this case, the information synthesizing unit 2801 extracts all the arrival information.

【0202】また、入荷情報以外にたとえば(休業情
報)+[年末は30日まで]というように、休業情報等
の関係の無い情報は抽出しないが、タイトルであるたと
えば(タイトル)+[商店A]という情報は抽出する。
同様に情報IBからも入荷情報とタイトルを抽出する。
たとえば、情報IBの入荷情報は、「ドイツから入荷し
た椅子は」ではじまる文章であり、また情報IBのタイ
トルが商店Bであったとする。この場合には、情報合成
手段2801は、複数の文章の書式を組み合わせて情報
を合成する。たとえば、情報IAの入荷情報はゴシック
体の12ポイントの記述であり、情報IBの入荷情報が
明朝体の10ポイントの記述である場合には、情報合成
手段2801があらかじめ標準として有するデフォルト
の書体とポイント数に変換する。
In addition to the arrival information, information that has no relation to the holiday information, such as (holiday information) + [until the end of the year until 30th], is not extracted, but the title, eg, (title) + [shop A ] Is extracted.
Similarly, the arrival information and the title are extracted from the information IB.
For example, it is assumed that the arrival information of the information IB is a sentence beginning with "chairs arrived from Germany", and the title of the information IB is store B. In this case, the information combining unit 2801 combines information by combining a plurality of text formats. For example, when the arrival information of the information IA is a description of 12 points of Gothic type and the arrival information of the information IB is a description of 10 points of Mincho type, the default font which the information synthesizing unit 2801 has as a standard is set in advance. And the number of points.

【0203】たとえば、明朝体の10.5ポイントが情
報合成手段2801の標準として設定されている場合に
は、情報IAおよびIBの両方の入荷情報の文字列を明
朝体の10.5ポイントに変換する。同様に、情報IA
およびIBの両方のタイトルについても、情報合成手段
2801がタイトル用にあらかじめ決めて蓄積した書体
と文字の大きさ、たとえばゴシック体の12ポイントに
する。
For example, when 10.5 points of the Mincho font are set as the standard of the information synthesizing means 2801, the character strings of the arrival information of both the information IA and IB are changed to 10.5 points of the Mincho font. Convert to Similarly, Information IA
For both titles IB and IB, the information combining means 2801 sets the font and character size predetermined for the title and stored, for example, 12 points of Gothic font.

【0204】その後、この情報合成手段2801は、2
つの情報IAおよびIBを合成することになり、たとえ
ばHTML文章の書式にのっとって、2行2列の表を情
報内にデータとして作成する。なお、この1行目の左の
列には、情報IAのタイトルを記述し、1行目の右の列
には情報IAの入荷情報を記述し、2行目の左の列には
情報IBのタイトルを記述し、2行目の右の列には情報
IBの入荷情報を記述することになる。
Thereafter, this information synthesizing means 2801
The two pieces of information IA and IB are combined, and a table with two rows and two columns is created as data in the information, for example, in the format of an HTML document. The left column of the first row describes the title of the information IA, the right column of the first row describes the arrival information of the information IA, and the left column of the second row describes the information IB. Is described, and the arrival information of the information IB is described in the right column of the second row.

【0205】上述してきたように、実施の形態13にか
かる情報検索システムでは、情報合成手段2801によ
り複数の情報源から検索した情報をあたかも一つの情報
源が提供する情報のように見やすく合成するので、情報
源の異なる情報であっても利用者は同列に見ることがで
き、また不要な情報を表示しないので、多くの情報から
必要な情報だけを見つける手間を省くことができる。
As described above, in the information retrieval system according to the thirteenth embodiment, the information retrieved from a plurality of information sources is composed by the information compositing means 2801 so as to be easily viewed as if it were provided by one information source. Even if the information is from different information sources, the user can view the information in the same row and does not display unnecessary information, so that it is not necessary to find only necessary information from many pieces of information.

【0206】[0206]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、所定の位置情報と、該位置情報に関連する情報を記
録するネットワーク上の記録位置を示す記録位置情報と
を対応づけてテーブルに記憶しておき、クライアントか
ら位置情報を受け付けた際に、該位置情報に対応する記
録位置情報をテーブルから検索し、検索した記録位置情
報に基づいて、位置情報に関連する情報を複数の情報提
供サーバから取得し、取得した情報をクライアントに提
供するよう構成したので、クライアントが位置情報に関
連する情報を情報検索サーバを介して効率よく検索する
ことができ、位置情報とこの位置情報に関連する情報を
合わせて記録しておく必要がなく、また別々の情報提供
サーバの個々の管理者が独自に情報を更新したとして
も、最新の情報を利用者へ提供できるという効果を奏す
る。
As described above, according to the present invention, predetermined position information and recording position information indicating a recording position on a network for recording information related to the position information are associated with each other in a table. When the position information is received from the client, the recording position information corresponding to the position information is retrieved from the table, and a plurality of pieces of information related to the position information are provided based on the retrieved recording position information. Since the information is obtained from the server and the obtained information is provided to the client, the client can efficiently search for the information related to the position information via the information search server, and the position information and the information related to the position information can be obtained. There is no need to record information together, and the latest information is used even if individual administrators of different information providing servers update information independently. An effect that can be provided to.

【0207】つぎの発明によれば、多数の記録位置情報
が登録されたリストから記録位置情報を取り出し、この
記録位置情報に対応する情報を前記情報提供サーバから
取得し、取得した情報が、所定の地点、不特定の領域、
区画整理された領域若しくは所定の条件を満たす領域の
いずれかと関連する場合には、この情報を地理位置情報
として記録位置情報と対応づけてテーブルに登録し、ク
ライアントから位置情報を受け付けた際に、該位置情報
に対応する記録位置情報および地理位置情報を前記テー
ブルから検索するよう構成したので、テーブルに対して
地理位置情報を記録位置情報と対応づけて効率よく登録
することができ、別々の情報提供サーバの個々の管理者
が作成した位置情報に関連する情報を、情報検索サーバ
の管理者がその記録位置を知らなくても、利用者へその
情報を提供できるという効果を奏する。
According to the next invention, recording position information is extracted from a list in which a large number of recording position information is registered, and information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server. Location, unspecified area,
If the information is related to either the area where the land is sorted or the area that satisfies the predetermined condition, this information is registered in the table as geographical position information in association with the recording position information, and when position information is received from the client, Since the recording position information and the geographical position information corresponding to the position information are configured to be searched from the table, the geographical position information can be efficiently registered in the table in association with the recording position information. The information related to the position information created by each administrator of the providing server can be provided to the user without the administrator of the information search server knowing the recording position.

【0208】つぎの発明によれば、検索された地理位置
情報が不定形の領域である場合に、この不定形の領域内
に位置情報が存在するか否かを判定するよう構成したの
で、地理位置情報が不定形の領域であっても、位置情報
との対応関係を判定することができ、商店街や、スキー
場所等、情報提供者が任意に領域を設定する位置に関す
る情報も利用者が利用することができるという効果を奏
する。
According to the next invention, when the searched geographical position information is an irregular area, it is determined whether or not the position information exists in the irregular area. Even if the location information is an irregular area, the correspondence with the location information can be determined, and the information on the location where the information provider arbitrarily sets the area, such as a shopping street, a skiing place, etc. It has the effect that it can be used.

【0209】つぎの発明によれば、検索された地理位置
情報が高度範囲の指定、海沿い地域、川沿い地域、幹線
道路周辺といった地理条件を示す場合に、位置、高度お
よび土地の種別を示す所定の地図地形情報に基づいて位
置情報が地理位置情報の示す地理条件を示すかどうかを
判定するよう構成したので、海沿いの地域といった比較
的漠然とした地理的条件であっても、位置情報との対応
関係を判定することができ、海岸エリアのライトアップ
情報等、情報提供者が地形の条件を基に領域を設定する
位置に関する情報も利用者が利用することができるとい
う効果を奏する。
According to the next invention, when the searched geographical position information indicates geographical conditions such as designation of an altitude range, a seaside area, a riverside area, and a vicinity of a main road, the position, the altitude and the type of land are indicated. Since it is configured to determine whether the location information indicates the geographical condition indicated by the geographical location information based on the predetermined map topographical information, even if the location information is relatively vague, such as an area along the sea, the location information and And the information provider can use the information on the position where the information provider sets the area based on the terrain conditions, such as the lit-up information of the coastal area.

【0210】つぎの発明によれば、情報提供サーバから
取得した情報内に複数の位置情報に関連する情報が含ま
れている場合に、クライアントから受け付けた位置情報
に関連する情報のみを選択するよう構成したので、クラ
イアントが位置情報と関連のない不要な情報を取得する
ことを避けることができ、たとえば宅地造成地のそれぞ
れの区画に関する情報のような大量の位置範囲に関する
情報を情報提供者が一つの情報提供サーバで提供した場
合にもかかる情報を効率よく検索することができるとい
う効果を奏する。
[0210] According to the next invention, when the information obtained from the information providing server includes information related to a plurality of pieces of position information, only the information related to the position information received from the client is selected. With this configuration, it is possible to prevent the client from acquiring unnecessary information that is not related to the location information. For example, the information provider can collect a large amount of information about the location range, such as information about each section of the residential land development site. When the information is provided by one information providing server, such information can be efficiently searched.

【0211】つぎの発明によれば、テーブルが、クライ
アントに提供した情報と該情報の有効期限とを記録位置
情報とともに位置情報に対応づけて記憶し、検索された
記録位置情報に対応する情報が過去に検索されており、
テーブルに記憶した有効期限内でない場合、有効期限が
不明な場合若しくは情報自体が存在しない場合にのみ、
記録位置情報に対応する情報を情報提供サーバから取得
するよう構成したので、有効期限を経過しない有効な情
報を情報提供サーバから取得するという無駄を低減し、
利用者が検索結果の情報を受け取る処理時間が短くな
り、かつ最新の情報を受け取ることが可能になるという
効果を奏する。
According to the next invention, the table stores the information provided to the client and the expiration date of the information in association with the recording position information in association with the position information, and stores the information corresponding to the retrieved recording position information. Searched in the past,
Only when not within the expiration date stored in the table, when the expiration date is unknown or when the information itself does not exist,
Since the information corresponding to the recording position information is configured to be acquired from the information providing server, it is possible to reduce the waste of acquiring valid information that does not expire after the expiration date from the information providing server.
This has the effect of shortening the processing time for the user to receive the information of the search result and enabling the user to receive the latest information.

【0212】つぎの発明によれば、テーブルが、各種情
報の更新間隔および該情報の過去の更新記録を記録位置
情報とともに位置情報に対応づけて記憶し、記録位置情
報を検索した時点で、該記録位置情報に対応する情報の
更新時期が経過している場合にのみ、記録位置情報に対
応する情報を情報提供サーバから取得するよう構成した
ので、更新されない有効な情報を情報提供サーバから取
得するという無駄を低減し、利用者が検索結果の情報を
受け取る処理時間が短くなり、かつ最新の情報を受け取
ることができるという効果を奏する。
According to the next invention, the table stores the update intervals of various types of information and the past update records of the information in association with the recording position information in association with the position information. Since the information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server only when the update time of the information corresponding to the recording position information has elapsed, valid information that is not updated is obtained from the information providing server. Waste, the processing time for the user to receive the information of the search result is shortened, and the latest information can be received.

【0213】つぎの発明によれば、検索された各種情
報、位置情報および記録位置情報からなる履歴を履歴蓄
積手段に順次蓄積し、新たに検索された位置情報および
記録位置情報が履歴蓄積手段に存在し、かつ、情報提供
サーバから新たに取得した情報が履歴蓄積手段に蓄積し
た情報と異なる場合、または該情報提供サーバから取得
した情報が蓄積手段に存在しない場合には、位置情報、
記録位置情報および情報提供サーバから取得した情報を
関連づけてテーブルに記録時間とともに記録するよう構
成したので、クライアントは位置情報に係わる過去の履
歴を取得することができ、利用者が過去のある時点で同
じ位置に対応した情報が何であったかを知ちたい場合
に、その情報を取得することができるという効果を奏す
る。
[0213] According to the next invention, the history including the retrieved various information, the position information, and the recording position information is sequentially accumulated in the history accumulating means, and the newly retrieved position information and recording position information are stored in the history accumulating means. If the information exists and the information newly obtained from the information providing server is different from the information stored in the history storage means, or if the information obtained from the information providing server does not exist in the storage means, the location information;
Since the recording position information and the information obtained from the information providing server are configured to be recorded together with the recording time in the table, the client can acquire the past history relating to the position information, and the user can obtain the past history at a certain point in the past. When it is desired to know what the information corresponding to the same position is, it is possible to obtain the information.

【0214】つぎの発明によれば、クライアントから現
在および将来の位置情報を受け付けた際に、該現在およ
び将来の位置情報に対応する複数の記録位置情報をテー
ブルから検索し、検索された複数の記録位置情報にそれ
ぞれ対応する情報を情報提供サーバから取得するよう構
成したので、現在の位置情報に関連する情報だけではな
く、将来の位置情報に関連する情報についてもクライア
ントは取得することができ、何らかの予定に基づいて移
動する利用者がその予定に適合した情報を検索すること
ができるという効果を奏する。
According to the next invention, when the current and future position information is received from the client, a plurality of pieces of recording position information corresponding to the current and future position information are searched from the table, and the plurality of searched positions are searched. Since the information corresponding to the recording position information is configured to be acquired from the information providing server, the client can acquire not only the information relating to the current position information but also the information relating to the future position information, There is an effect that a user who moves based on some schedule can search for information that matches the schedule.

【0215】つぎの発明によれば、取得した複数の情報
が、現在または将来の時点で有効な情報であるか否かを
判定し、有効であると判定した情報のみをクライアント
に出力するため、将来無効となるべき情報をクライアン
トに出力するのを防ぐことができ、利用者が将来有効な
情報であるか無効な情報であるかを選択する労力を低減
することができるという効果を奏する。
According to the next invention, it is determined whether or not a plurality of pieces of acquired information is valid at present or in the future, and only the information determined to be valid is output to the client. It is possible to prevent information to be invalidated in the future from being output to the client, and it is possible to reduce the user's effort to select whether the information is valid or invalid in the future.

【0216】つぎの発明によれば、クライアントから位
置情報を受け付けた際に、該クライアントとの接続に係
わる接続情報を接続情報記憶手段に記憶しておき、所定
の情報提供サーバがクライアントに対して情報を通知す
る際に、該情報提供サーバから情報の内容および通知範
囲を受信し、接続情報記憶手段に記憶した接続情報に基
づいて該当するクライアントに情報の内容を通知するよ
う構成したので、情報提供サーバ側から通知対象となる
クライアントに対して情報を通知することができ、情報
提供者が以前に情報検索サーバにアクセスした利用者に
対して所望の情報を確実に送信することができるという
効果を奏する。
According to the next invention, when position information is received from a client, connection information relating to the connection with the client is stored in the connection information storage means, and a predetermined information providing server transmits the position information to the client. When notifying information, the information content and the notification range are received from the information providing server, and the content of the information is notified to the corresponding client based on the connection information stored in the connection information storage means. The information can be notified from the providing server to the client to be notified, and the information provider can reliably transmit the desired information to the user who previously accessed the information search server. To play.

【0217】つぎの発明によれば、所定の情報提供サー
バから取得した情報の内容が、他の情報提供サーバが提
供する情報を利用しているか否かを判断し、他の情報提
供サーバが提供する情報を利用していると判断した場合
に、他の情報提供サーバが提供する当該情報を取得し
て、かかる情報に基づいて所定の情報提供サーバから取
得した情報を加工するよう構成したので、クライアント
が取得した情報がそのままでは活用できないという事態
を回避することができ、情報提供者が他の情報提供者と
合わせて統計的な情報や比較情報を提示した場合に、利
用者はこのような情報も利用できるという効果を奏す
る。
According to the next invention, it is determined whether or not the content of the information acquired from the predetermined information providing server uses information provided by another information providing server, and the other information providing server provides the information. When it is determined that the information to be used is used, the information provided by the other information providing server is obtained, and the information obtained from the predetermined information providing server is configured to be processed based on the information. It is possible to avoid situations where the information obtained by the client cannot be used as it is, and if the information provider presents statistical information or comparative information along with other information providers, This has the effect that information can be used.

【0218】つぎの発明によれば、クライアントが利用
し得るメディアを示す形態情報および位置情報を受け付
け、これらの情報に基づいて情報提供サーバから取得し
た情報をクライアントに合わせた文字、音声、図表およ
び映像の形態に変換するよう構成したので、クライアン
トに適合した形態で情報を提供することができ、利用者
がクライアント端末を選ぶ必要をなくすことができると
いう効果を奏する。
According to the next invention, the form information and the position information indicating the media that can be used by the client are accepted, and the information obtained from the information providing server based on these information is matched with the client in characters, voices, charts, charts, and the like. Since the information is converted into a video format, the information can be provided in a format suitable for the client, and it is possible to eliminate the need for the user to select the client terminal.

【0219】つぎの発明によれば、クライアントへの配
信に係わる情報を受け付け、該配信に係わる情報に基づ
いて取得した情報を当該クライアントへ配信するよう構
成したので、クライアントが望む配信手段で情報を配信
することができ、情報検索サーバから利用者へ利用者が
いる地域に限った地域で無線による伝達ができるので、
無駄に情報を撒き散らすことがなく、情報伝達にかかる
費用と利用するリソースの効率化を図りつつ、結果とし
て大量の利用者に適切な対応ができるという効果を奏す
る。
According to the next invention, the information relating to the distribution to the client is received, and the information obtained based on the information relating to the distribution is configured to be distributed to the client. Since it can be distributed and can be transmitted wirelessly from the information search server to the user only in the area where the user is located,
There is an effect that it is possible to cope with a large number of users as a result while efficiently distributing information and improving the cost of information transmission and the efficiency of resources used.

【0220】つぎの発明によれば、クライアントから要
求情報の指示および位置情報を受け付けた際に、取得し
た情報の中から要求情報として指示された内容を抽出す
るよう構成したので、クライアントが要求しない不要な
情報を排除することができ、利用者が受信した情報の中
から所望の情報を取捨選択する必要をなくすことができ
るという効果を奏する。
According to the next invention, when the instruction of the request information and the position information are received from the client, the content specified as the request information is extracted from the acquired information, so that the client does not request. Unnecessary information can be eliminated, and it is possible to eliminate the need for the user to select desired information from the received information.

【0221】つぎの発明によれば、取得した情報からそ
れぞれ抽出した複数の内容を合成するよう構成したの
で、クライアントが抽出した内容を一括で取得すること
ができ、利用者が効率よく情報を利用することができる
という効果を奏する。
According to the next invention, since a plurality of contents respectively extracted from the obtained information are combined, the contents extracted by the client can be obtained collectively, and the user can efficiently use the information. It has the effect that it can be done.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 実施の形態1で用いる情報検索システムのシ
ステム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a system configuration of an information search system used in a first embodiment.

【図2】 図1に示す情報検索システムの処理手順を示
すフローチャートである。
FIG. 2 is a flowchart showing a processing procedure of the information search system shown in FIG.

【図3】 図1に示す記録位置情報テーブルの一例を示
す図である。
FIG. 3 is a diagram showing an example of a recording position information table shown in FIG.

【図4】 実施の形態2にかかる情報検索システムのシ
ステム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 4 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a second embodiment;

【図5】 図4に示す情報検索サーバの処理手順を示す
フローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure of the information search server shown in FIG.

【図6】 実施の形態3にかかる情報検索システムのシ
ステム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 6 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a third embodiment;

【図7】 図6に示す情報検索サーバの不定形領域判定
時の処理手順を示すフローチャートである。
7 is a flowchart illustrating a processing procedure when the information search server illustrated in FIG. 6 determines an irregular-shaped area.

【図8】 実施の形態4にかかる情報検索システムのシ
ステム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 8 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a fourth embodiment;

【図9】 図8に示す情報検索サーバの地理条件判定時
における処理手順を示すフローチャートである。
9 is a flowchart showing a processing procedure when the information search server shown in FIG. 8 determines a geographic condition.

【図10】 実施の形態5にかかる情報検索システムの
システム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 10 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a fifth embodiment;

【図11】 図10に示す情報検索サーバの情報選択時
における処理手順を示すフローチャートである。
11 is a flowchart showing a processing procedure when the information search server shown in FIG. 10 selects information.

【図12】 複数の商店からなる商店街に係わる情報の
情報内容の記述要領の一例を示す図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a description point of information content of information related to a shopping street including a plurality of shops.

【図13】 実施の形態6にかかる情報検索システムの
システム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 13 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a sixth embodiment;

【図14】 図13に示す情報検索サーバの有効期限確
認択時における処理手順を示すフローチャートである。
14 is a flowchart showing a processing procedure when the expiration date confirmation of the information search server shown in FIG. 13 is selected.

【図15】 実施の形態7にかかる情報検索システムの
システム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 15 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a seventh embodiment;

【図16】 図15に示す情報検索サーバの更新確認時
の処理手順を示すフローチャートである。
16 is a flowchart showing a processing procedure when the information search server shown in FIG. 15 confirms an update.

【図17】 実施の形態8にかかる情報検索システムの
システム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 17 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to an eighth embodiment;

【図18】 図17に示す情報検索サーバに履歴情報を
蓄積する場合の処理手順を示すフローチャートである。
18 is a flowchart illustrating a processing procedure when accumulating history information in the information search server illustrated in FIG.

【図19】 図17に示す情報検索サーバに蓄積した履
歴情報を利用する場合の処理手順を示すフローチャート
である。
19 is a flowchart showing a processing procedure when using history information stored in the information search server shown in FIG.

【図20】 実施の形態9にかかる情報検索システムの
システム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 20 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a ninth embodiment;

【図21】 図20に示す情報検索サーバが現在または
将来有効な情報を提供する場合の処理手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 21 is a flowchart showing a processing procedure when the information search server shown in FIG. 20 provides current or future valid information.

【図22】 実施の形態10にかかる情報検索システム
のシステム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 22 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a tenth embodiment;

【図23】 図22に示す情報検索サーバを介して情報
提供サーバが情報検索クライアントに対して情報を提供
する場合の処理手順を示すフローチャートである。
23 is a flowchart showing a processing procedure when an information providing server provides information to an information search client via the information search server shown in FIG.

【図24】 実施の形態11にかかる情報検索システム
のシステム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 24 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to an eleventh embodiment;

【図25】 図24に示す情報検索サーバを介して情報
提供サーバから取得した情報が他の情報提供サーバの情
報を利用する場合の処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 25 is a flowchart showing a processing procedure when information obtained from the information providing server via the information search server shown in FIG. 24 uses information of another information providing server.

【図26】 実施の形態12にかかる情報検索システム
のシステム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 26 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a twelfth embodiment;

【図27】 図26に示す情報検索サーバがメディア変
換および配布手段の選択をおこなう場合の処理手順を示
すフローチャートである。
27 is a flowchart showing a processing procedure when the information search server shown in FIG. 26 performs media conversion and selection of a distribution means.

【図28】 実施の形態13にかかる情報検索システム
のシステム構成を示す機能ブロック図である。
FIG. 28 is a functional block diagram illustrating a system configuration of an information search system according to a thirteenth embodiment;

【図29】 図28に示す情報検索サーバが情報の一部
を抽出し、これを結合する場合の処理手順を示すフロー
チャートである。
29 is a flowchart showing a processing procedure when the information search server shown in FIG. 28 extracts a part of information and combines it.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 情報検索サーバ、101 記録位置情報検索手
段、102 記録位置情報テーブル、103 情報検索
手段、110 情報検索クライアント、111位置取得
手段(GPS等)、112 位置通知手段、113 情
報表示手段、120,121 WWWホームページ(情
報検索サーバ)、400 情報検索サーバ、401 位
置関連記録位置情報収集手段、410 DNSサーバ、
420WWWホームページ、600 情報検索サーバ、
601 不定形領域判定手段、800 情報検索サー
バ、801 地理条件判定手段、802 地図地形情
報、1000 情報検索サーバ、1001 情報選択手
段、1300 情報検索サーバ、1301 有効期限確
認手段、1500 情報検索サーバ、1501 更新確
認手段、1700 情報検索サーバ、1701 履歴蓄
積手段、2000情報検索サーバ、2001 予報確認
手段、2200 情報検索サーバ、2201 同期通知
手段、2202 接続先情報、2400 情報検索サー
バ、2401 条件判断手段、2600,2603 情
報検索サーバ、2601 メディア変換手段、2602
配布手段選択手段、2800 情報検索サーバ、28
01情報合成手段。
REFERENCE SIGNS LIST 100 information retrieval server, 101 recording position information retrieval means, 102 recording position information table, 103 information retrieval means, 110 information retrieval client, 111 position acquisition means (such as GPS), 112 position notification means, 113 information display means, 120, 121 WWW homepage (information search server), 400 information search server, 401 position-related record position information collecting means, 410 DNS server,
420 WWW homepage, 600 information search server,
Reference numeral 601: irregular-shaped area determination means, 800 information search server, 801 geographic condition determination means, 802 map topographic information, 1000 information search server, 1001 information selection means, 1300 information search server, 1301 expiration date confirmation means, 1500 information search server, 1501 Update confirmation means, 1700 information search server, 1701 history accumulation means, 2000 information search server, 2001 forecast report confirmation means, 2200 information search server, 2201 synchronization notification means, 2202 connection destination information, 2400 information search server, 2401 condition judgment means, 2600 , 2603 Information search server, 2601 Media conversion means, 2602
Distribution means selection means, 2800 information search server, 28
01 information combining means.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // G01C 21/00 H04L 11/20 101A 5K030 G08G 1/0969 9A001 Fターム(参考) 2C032 HB05 HB15 HB31 2F029 AA02 AB07 AC02 AC06 5B075 PP02 PP07 PP30 PQ02 PQ05 PR03 5B089 GA11 GA21 GB03 HA10 JA24 JB22 KA03 KB07 LB04 LB14 5H180 AA01 BB15 FF05 FF13 FF32 5K030 HC01 KA01 KA05 KA07 LB16 LD11 LD17 LD18 LE01 9A001 FF03 JJ11 JJ26 JJ27 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) // G01C 21/00 H04L 11/20 101A 5K030 G08G 1/0969 9A001 F term (Reference) 2C032 HB05 HB15 HB31 2F029 AA02 AB07 AC02 AC06 5B075 PP02 PP07 PP30 PQ02 PQ05 PR03 5B089 GA11 GA21 GB03 HA10 JA24 JB22 KA03 KB07 LB04 LB14 5H180 AA01 BB15 FF05 FF13 FF32 5K030 HC01 KA01 KA05 KA07 LB16 LD11 LD17 LD01

Claims (32)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワーク上に分散配置された複数の
情報提供サーバに蓄積された情報をクライアントの要求
に応じて検索し、検索した情報を前記クライアントに提
供する情報検索システムにおいて、 所定の位置情報と、該位置情報に関連する情報を記録す
る前記ネットワーク上の記録位置を示す記録位置情報と
を対応づけて記憶したテーブルと、 前記クライアントから位置情報を受け付けた際に、該位
置情報に対応する記録位置情報を前記テーブルから検索
する検索手段と、 前記検索手段が検索した記録位置情報に基づいて、前記
位置情報に関連する情報を前記複数の情報提供サーバか
ら取得する情報取得手段と、 前記情報取得手段により取得した情報を前記クライアン
トに提供する情報提供手段と、 を有する情報検索サーバを備えたことを特徴とする情報
検索システム。
1. An information search system for searching information stored in a plurality of information providing servers distributed on a network in response to a request from a client and providing the searched information to the client. And a table in which recording position information indicating a recording position on the network that records information related to the position information is stored in association with each other. When position information is received from the client, the table corresponds to the position information. Searching means for searching recording position information from the table; information obtaining means for obtaining information related to the position information from the plurality of information providing servers based on the recording position information searched by the searching means; Information providing means for providing the client with the information obtained by the obtaining means; and an information search server comprising: Information retrieval system characterized by and.
【請求項2】 前記情報検索サーバは、多数の記録位置
情報が登録されたリストから記録位置情報を取り出し、
この記録位置情報に対応する情報を前記情報提供サーバ
から取得し、取得した情報が、所定の地点、不特定の領
域、区画整理された領域若しくは所定の条件を満たす領
域のいずれかと関連する場合には、この情報を地理位置
情報として前記記録位置情報と対応づけて前記テーブル
に登録する情報登録手段をさらに備え、前記検索手段
は、前記クライアントから位置情報を受け付けた際に、
該位置情報に対応する記録位置情報および地理位置情報
を前記テーブルから検索することを特徴とする請求項1
に記載の情報検索システム。
2. The information retrieval server retrieves recording position information from a list in which a large number of recording position information is registered,
When the information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server, and the obtained information is related to any one of a predetermined point, an unspecified area, a sectioned area, or an area satisfying a predetermined condition, Further comprises information registration means for registering this information in the table in association with the recording position information as geographical position information, the search means, when receiving position information from the client,
2. The recording position information and geographical position information corresponding to the position information are searched from the table.
Information retrieval system described in.
【請求項3】 前記情報検索サーバは、前記検索手段が
検索した地理位置情報が不定形の領域である場合に、こ
の不定形の領域内に位置情報が存在するか否かを判定す
る不定形領域判定手段をさらに備えたことを特徴とする
請求項1または2に記載の情報検索システム。
3. When the geographical position information searched by the search means is an irregular area, the information search server determines whether the position information exists in the irregular area. 3. The information retrieval system according to claim 1, further comprising an area determination unit.
【請求項4】 前記情報検索サーバは、前記検索手段が
検索した地理位置情報が高度範囲の指定、海沿い地域、
川沿い地域、幹線道路周辺といった地理条件を示す場合
に、位置、高度および土地の種別を示す所定の地図地形
情報に基づいて前記位置情報が前記地理位置情報の示す
地理条件を示すかどうかを判定する地理条件判定手段
を、さらに備えたことを特徴とする請求項1、2または
3に記載の情報検索システム。
4. The information search server according to claim 1, wherein the geographical location information searched by the search means specifies an altitude range, a seaside area,
When indicating geographical conditions such as a riverside area and around a main road, it is determined whether or not the position information indicates the geographical condition indicated by the geographical position information based on predetermined map topographical information indicating the position, altitude and land type. 4. The information retrieval system according to claim 1, further comprising a geographical condition determining unit that performs the operation.
【請求項5】 前記情報検索サーバは、前記情報取得手
段が情報提供サーバから取得した情報内に複数の位置情
報に関連する情報が含まれている場合に、前記クライア
ントから受け付けた位置情報に関連する情報のみを選択
する情報選択手段を、さらに備えたことを特徴とする請
求項1〜4のいずれか一つに記載の情報検索システム。
5. The information search server, when the information acquired by the information acquisition unit from the information providing server includes information related to a plurality of pieces of location information, relates to the location information received from the client. The information retrieval system according to any one of claims 1 to 4, further comprising information selection means for selecting only information to be performed.
【請求項6】 前記テーブルは、前記情報提供手段が前
記クライアントに提供した情報と該情報の有効期限とを
前記記録位置情報とともに前記位置情報に対応づけて記
憶し、前記情報取得手段は、前記検索手段が検索した記
録位置情報に対応する情報が過去に検索されており、前
記テーブルに記憶した有効期限内でない場合、有効期限
が不明な場合若しくは情報自体が存在しない場合にの
み、前記記録位置情報に対応する情報を前記情報提供サ
ーバから取得することを特徴とする請求項1〜5のいず
れか一つに記載の情報検索システム。
6. The table stores information provided by the information providing unit to the client and an expiration date of the information in association with the recording position information in association with the position information. Only when the information corresponding to the recording position information retrieved by the retrieval means has been retrieved in the past and is not within the expiration date stored in the table, when the expiration date is unknown or when the information itself does not exist, the recording position The information search system according to claim 1, wherein information corresponding to information is obtained from the information providing server.
【請求項7】 前記テーブルは、各種情報の更新間隔お
よび該情報の過去の更新記録を前記記録位置情報ととも
に前記位置情報に対応づけて記憶し、前記情報取得手段
は、前記検索手段が記録位置情報を検索した時点で、該
記録位置情報に対応する情報の更新時期が経過している
場合にのみ、前記記録位置情報に対応する情報を前記情
報提供サーバから取得することを特徴とする請求項1〜
6のいずれか一つに記載の情報検索システム。
7. The table stores an update interval of various types of information and a past update record of the information in association with the recording position information in association with the position information. The information corresponding to the recording position information is acquired from the information providing server only when an update time of the information corresponding to the recording position information has passed when the information is searched. 1 to
6. The information retrieval system according to any one of 6.
【請求項8】 前記情報検索サーバは、前記検索手段が
検索した各種情報、位置情報および記録位置情報からな
る履歴を順次蓄積する履歴蓄積手段と、前記検索手段が
新たに検索した位置情報および記録位置情報が前記履歴
蓄積手段に存在し、かつ、前記情報提供サーバから新た
に取得した情報が前記履歴蓄積手段に蓄積した情報と異
なる場合、または該情報提供サーバから取得した情報が
前記蓄積手段に存在しない場合には、前記位置情報、記
録位置情報および情報提供サーバから取得した情報を関
連づけて前記テーブルに記録時間とともに記録する記録
手段と、をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜7
のいずれか一つに記載の情報検索システム。
8. The information search server includes: a history storage unit for sequentially storing a history including various types of information, position information, and recording position information searched by the search unit; and a position information and record newly searched by the search unit. When the position information is present in the history storage unit, and the information newly obtained from the information providing server is different from the information stored in the history storage unit, or the information obtained from the information providing server is stored in the storage unit. And a recording unit for recording the position information, the recording position information, and the information acquired from the information providing server in the table together with the recording time when the information does not exist, and further comprising a recording unit.
The information retrieval system according to any one of the above.
【請求項9】 前記検索手段は、前記クライアントから
現在および将来の位置情報を受け付けた際に、該現在お
よび将来の位置情報に対応する複数の記録位置情報を前
記テーブルから検索し、前記情報取得手段は、前記検索
手段が検索した複数の記録位置情報にそれぞれ対応する
情報を前記情報提供サーバから取得することを特徴とす
る請求項1〜8のいずれか一つに記載の情報検索システ
ム。
9. When the current and future position information is received from the client, the search means searches the table for a plurality of pieces of recording position information corresponding to the current and future position information, and obtains the information. The information retrieval system according to any one of claims 1 to 8, wherein the means acquires information respectively corresponding to the plurality of pieces of recording position information retrieved by the retrieval means from the information providing server.
【請求項10】 前記情報提供手段は、前記情報取得手
段が取得した複数の情報が、現在または将来の時点で有
効な情報であるか否かを判定する有効性判定手段と、前
記有効性判定手段が有効であると判定した情報のみを前
記クライアントに出力する情報出力手段と、を備えたこ
とを特徴とする請求項9に記載の情報検索システム。
10. The information providing unit includes: a validity determining unit configured to determine whether the plurality of pieces of information acquired by the information acquiring unit is valid information at present or a future time; The information retrieval system according to claim 9, further comprising: an information output unit that outputs only information determined to be valid by the unit to the client.
【請求項11】 前記検索手段は、前記クライアントか
ら位置情報を受け付けた際に、該クライアントとの接続
に係わる接続情報を記憶する接続情報記憶手段と、所定
の情報提供サーバが前記クライアントに対して情報を通
知する際に、該情報提供サーバから情報の内容および通
知範囲を受信し、前記接続情報記憶手段に記憶した接続
情報に基づいて該当するクライアントに前記情報の内容
を通知する情報通知手段と、を備えたことを特徴とする
請求項1〜10のいずれか一つに記載の情報検索システ
ム。
11. A search device comprising: connection information storage means for storing connection information relating to connection with a client when position information is received from the client; Information notifying means for receiving the information content and the notification range from the information providing server when notifying information, and notifying the corresponding client of the information content based on the connection information stored in the connection information storage means; The information retrieval system according to any one of claims 1 to 10, further comprising:
【請求項12】 前記情報検索サーバは、前記情報取得
手段が所定の情報提供サーバから取得した情報の内容
が、他の情報提供サーバが提供する情報を利用している
か否かを判断する利用状況判断手段と、前記利用状況判
断手段が他の情報提供サーバが提供する情報を利用して
いると判断した場合に、他の情報提供サーバが提供する
当該情報を取得して、かかる情報に基づいて前記所定の
情報提供サーバから取得した情報を加工する情報加工手
段と、をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜11
のいずれか一つに記載の情報検索システム。
12. The use status in which the information retrieval server determines whether or not the content of the information obtained by the information obtaining means from a predetermined information providing server uses information provided by another information providing server. Determining means, and when the use status determining means determines that information provided by another information providing server is used, obtains the information provided by the other information providing server, and based on the information, 12. An information processing means for processing information obtained from the predetermined information providing server.
The information retrieval system according to any one of the above.
【請求項13】 前記情報検索サーバは、前記クライア
ントが利用し得るメディアを示す形態情報および位置情
報を受け付け、これらの情報に基づいて前記情報取得手
段が前記情報提供サーバから取得した情報をクライアン
トに合わせた文字、音声、図表および映像の形態に変換
するメディア変換手段を、さらに備えたことを特徴とす
る請求項1〜12のいずれか一つに記載の情報検索シス
テム。
13. The information search server receives form information and position information indicating a medium that can be used by the client, and sends the information obtained by the information obtaining means from the information providing server to the client based on the information. The information retrieval system according to any one of claims 1 to 12, further comprising a media conversion unit that converts the data into a form of a combined character, voice, chart, and video.
【請求項14】 前記情報検索サーバは、前記クライア
ントへの配信に係わる情報を受け付け、該配信に係わる
情報に基づいて前記情報取得手段が取得した情報を当該
クライアントへ配信する配信内容選択手段を、さらに備
えたことを特徴とする請求項1〜13のいずれか一つに
記載の情報検索システム。
14. The information search server according to claim 1, further comprising: a distribution content selection unit that receives information related to the distribution to the client and distributes the information acquired by the information acquisition unit to the client based on the information related to the distribution. The information retrieval system according to any one of claims 1 to 13, further comprising:
【請求項15】 前記情報提供手段は、前記クライアン
トから要求情報の指示および位置情報を受け付けた際
に、前記情報取得手段が取得した情報の中から前記要求
情報として指示された内容を抽出する情報抽出手段を備
えたことを特徴とする請求項1〜14のいずれか一つに
記載の情報検索システム。
15. The information providing means extracts information specified as the request information from information obtained by the information obtaining means when receiving an instruction of request information and position information from the client. 15. The information retrieval system according to claim 1, further comprising an extraction unit.
【請求項16】 前記情報提供手段は、前記情報抽出手
段が抽出した複数の内容を合成する情報合成手段をさら
に備えたことを特徴とする請求項15に記載の情報検索
システム。
16. The information retrieval system according to claim 15, wherein said information providing means further comprises an information synthesizing means for synthesizing a plurality of contents extracted by said information extracting means.
【請求項17】 ネットワーク上に分散配置された複数
の情報提供サーバに蓄積された情報をクライアントの要
求に応じて検索し、検索した情報を前記クライアントに
提供する情報検索方法において、 所定の位置情報と、該位置情報に関連する情報を記録す
る前記ネットワーク上の記録位置を示す記録位置情報と
を対応づけてテーブルに記憶する記憶工程と、 前記クライアントから位置情報を受け付けた際に、該位
置情報に対応する記録位置情報を前記テーブルから検索
する検索工程と、 前記検索工程において検索した記録位置情報に基づい
て、前記位置情報に関連する情報を前記複数の情報提供
サーバから取得する情報取得工程と、 前記情報取得工程において取得した情報を前記クライア
ントに提供する情報提供工程と、 を含んだことを特徴とする情報検索方法。
17. An information search method for searching information stored in a plurality of information providing servers distributed on a network in response to a request from a client, and providing the searched information to the client. And a storage step of storing in a table the recording position information indicating the recording position on the network that records information related to the position information, and storing the position information in a table. A search step of searching the table for recording position information corresponding to, and an information obtaining step of obtaining information related to the position information from the plurality of information providing servers based on the recording position information searched in the search step. An information providing step of providing the information obtained in the information obtaining step to the client; Information retrieval method and butterflies.
【請求項18】 多数の記録位置情報が登録されたリス
トから記録位置情報を取り出し、この記録位置情報に対
応する情報を前記情報提供サーバから取得し、取得した
情報が、所定の地点、不特定の領域、区画整理された領
域若しくは所定の条件を満たす領域のいずれかと関連す
る場合には、この情報を地理位置情報として前記記録位
置情報と対応づけて前記テーブルに登録する情報登録工
程を、さらに備え、前記検索工程は、前記クライアント
から位置情報を受け付けた際に、該位置情報に対応する
記録位置情報および地理位置情報を前記テーブルから検
索することを特徴とする請求項17に記載の情報検索方
法。
18. A recording position information is extracted from a list in which a large number of recording position information is registered, information corresponding to the recording position information is obtained from the information providing server, and the obtained information is stored in a predetermined location, an unspecified location. An area, a section-arranged area, or an area that satisfies a predetermined condition, an information registration step of registering this information in the table as geographical location information in association with the recording location information, 18. The information search method according to claim 17, wherein the searching step searches the table for recorded position information and geographical position information corresponding to the position information when the position information is received from the client. Method.
【請求項19】 前記検索工程において検索した地理位
置情報が不定形の領域である場合に、この不定形の領域
内に位置情報が存在するか否かを判定する不定形領域判
定工程を、さらに含んだことを特徴とする請求項18に
記載の情報検索方法。
19. When the geographical position information searched in the search step is an irregular area, the irregular area determination step of determining whether or not position information exists in the irregular area is further included. The information retrieval method according to claim 18, wherein the information is included.
【請求項20】 前記検索工程において検索した地理位
置情報が高度範囲の指定、海沿い地域、川沿い地域、幹
線道路周辺といった地理条件を示す場合に、位置、高度
および土地の種別を示す所定の地図地形情報に基づいて
前記位置情報が前記地理位置情報の示す地理条件を示す
かどうかを判定する地理条件判定工程を、さらに含んだ
ことを特徴とする請求項17、18または19に記載の
情報検索方法。
20. When the geographical position information retrieved in the retrieval step indicates geographical conditions such as designation of an altitude range, a seaside area, a riverside area, and a vicinity of a main road, predetermined geometries indicating a position, an altitude and a type of land. 20. The information according to claim 17, further comprising a geographical condition determining step of determining whether the position information indicates a geographical condition indicated by the geographical position information based on map topographical information. retrieval method.
【請求項21】 前記情報取得工程において情報提供サ
ーバから取得した情報内に複数の位置情報に関連する情
報が含まれている場合に、前記クライアントから受け付
けた位置情報に関連する情報のみを選択する情報選択工
程を、さらに含んだことを特徴とする請求項17〜20
のいずれか一つに記載の情報検索方法。
21. When the information obtained from the information providing server includes information related to a plurality of pieces of position information in the information obtaining step, only information related to the position information received from the client is selected. 21. The method according to claim 17, further comprising an information selecting step.
The information retrieval method described in any one of the above.
【請求項22】 前記テーブルは、前記情報提供工程に
おいて前記クライアントに提供した情報と該情報の有効
期限とを前記記録位置情報とともに前記位置情報に対応
づけて記憶し、前記情報取得工程は、前記検索工程にお
いて検索した記録位置情報に対応する情報が過去に検索
されており、前記テーブルに記憶した有効期限内でない
場合、有効期限が不明な場合若しくは情報自体が存在し
ない場合にのみ、前記記録位置情報に対応する情報を前
記情報提供サーバから取得することを特徴とする請求項
17〜21のいずれか一つに記載の情報検索方法。
22. The table stores information provided to the client in the information providing step and an expiration date of the information in association with the recording position information and the position information, and the information obtaining step includes: Only when the information corresponding to the recording position information retrieved in the retrieval step has been retrieved in the past and is not within the expiration date stored in the table, when the expiration date is unknown or when the information itself does not exist, the recording position 22. The information search method according to claim 17, wherein information corresponding to information is obtained from the information providing server.
【請求項23】 前記テーブルは、各種情報の更新間隔
および該情報の過去の更新記録を前記記録位置情報とと
もに前記位置情報に対応づけて記憶し、前記情報取得工
程は、前記検索工程において記録位置情報を検索した時
点で、該記録位置情報に対応する情報の更新時期が経過
している場合にのみ、前記記録位置情報に対応する情報
を前記情報提供サーバから取得することを特徴とする請
求項17〜22のいずれか一つに記載の情報検索方法。
23. The table stores an update interval of various types of information and a past update record of the information in association with the recording position information in association with the position information. The information corresponding to the recording position information is acquired from the information providing server only when an update time of the information corresponding to the recording position information has passed when the information is searched. 17. The information search method according to any one of 17 to 22.
【請求項24】 前記検索工程において検索した各種情
報、位置情報および記録位置情報からなる履歴を順次履
歴蓄積手段に蓄積する履歴蓄積工程と、前記検索工程に
おいて新たに検索した位置情報および記録位置情報が前
記履歴蓄積手段に存在し、かつ、前記情報提供サーバか
ら新たに取得した情報が前記履歴蓄積手段に蓄積した情
報と異なる場合、または該情報提供サーバから取得した
情報が前記蓄積手段に存在しない場合には、前記位置情
報、記録位置情報および情報提供サーバから取得した情
報を関連づけて前記テーブルに記録時間とともに記録す
る記録工程と、をさらに含んだことを特徴とする請求項
17〜23のいずれか一つに記載の情報検索方法。
24. A history accumulation step of sequentially accumulating histories composed of various types of information, position information, and recording position information retrieved in the retrieval step, and position information and recording position information newly retrieved in the retrieval step. Exists in the history storage unit and the information newly obtained from the information providing server is different from the information stored in the history storage unit, or the information obtained from the information providing server does not exist in the storage unit 24. The recording method according to claim 17, further comprising: a recording step of recording the position information, the recording position information, and the information obtained from the information providing server together with the recording time in the table. Information search method described in one of the above.
【請求項25】 前記検索工程は、前記クライアントか
ら現在および将来の位置情報を受け付けた際に、該現在
および将来の位置情報に対応する複数の記録位置情報を
前記テーブルから検索し、前記情報取得工程は、前記検
索工程において検索した複数の記録位置情報にそれぞれ
対応する情報を前記情報提供サーバから取得することを
特徴とする請求項17〜24のいずれか一つに記載の情
報検索方法。
25. The search step, when receiving current and future location information from the client, searches the table for a plurality of pieces of recording location information corresponding to the current and future location information, and acquires the information. The information search method according to any one of claims 17 to 24, wherein in the step, information respectively corresponding to the plurality of pieces of recording position information searched in the search step is obtained from the information providing server.
【請求項26】 前記情報提供工程は、前記情報取得工
程において取得した複数の情報が、現在または将来の時
点で有効な情報であるか否かを判定する有効性判定工程
と、前記有効性判定工程において有効であると判定した
情報のみを前記クライアントに出力する情報出力工程
と、を含んだことを特徴とする請求項25に記載の情報
検索方法。
26. The information providing step, comprising: a validity determining step of determining whether a plurality of pieces of information acquired in the information acquiring step are valid information at present or a future time; 26. The information retrieval method according to claim 25, further comprising an information output step of outputting only information determined to be valid in the step to the client.
【請求項27】 前記検索工程は、前記クライアントか
ら位置情報を受け付けた際に、該クライアントとの接続
に係わる接続情報を接続情報記憶手段に記憶する接続情
報記憶工程と、所定の情報提供サーバが前記クライアン
トに対して情報を通知する際に、該情報提供サーバから
情報の内容および通知範囲を受信し、前記接続情報記憶
手段に記憶した接続情報に基づいて該当するクライアン
トに前記情報の内容を通知する情報通知工程と、を含ん
だことを特徴とする請求項17〜26のいずれか一つに
記載の情報検索方法。
27. The method according to claim 27, wherein the search step includes a step of storing connection information relating to connection with the client in connection information storage means when receiving position information from the client; When notifying the client of the information, the information content and the notification range are received from the information providing server, and the corresponding client is notified of the content of the information based on the connection information stored in the connection information storage unit. The information search method according to any one of claims 17 to 26, further comprising an information notification step of performing the information search.
【請求項28】 前記情報取得工程において所定の情報
提供サーバから取得した情報の内容が、他の情報提供サ
ーバが提供する情報を利用しているか否かを判断する利
用状況判断工程と、前記利用状況判断工程において他の
情報提供サーバが提供する情報を利用していると判断し
た場合に、他の情報提供サーバが提供する当該情報を取
得して、かかる情報に基づいて前記所定の情報提供サー
バから取得した情報を加工する情報加工工程と、をさら
に含んだことを特徴とする請求項17〜27のいずれか
一つに記載の情報検索方法。
28. A use status judging step of judging whether or not the content of information obtained from a predetermined information providing server in said information obtaining step uses information provided by another information providing server; When it is determined in the situation determination step that information provided by another information providing server is used, the information provided by the other information providing server is obtained, and the predetermined information providing server is obtained based on the information. The information retrieval method according to any one of claims 17 to 27, further comprising: an information processing step of processing information obtained from the information processing apparatus.
【請求項29】 前記クライアントが利用し得るメディ
アを示す形態情報および位置情報を受け付け、これらの
情報に基づいて前記情報取得工程において前記情報提供
サーバから取得した情報をクライアントに合わせた文
字、音声、図表および映像の形態に変換するメディア変
換工程を、さらに含んだことを特徴とする請求項17〜
28のいずれか一つに記載の情報検索方法。
29. Form information and position information indicating a medium usable by the client are received, and information obtained from the information providing server in the information obtaining step is matched to the client based on the information, and characters, voices, 18. The method according to claim 17, further comprising a media conversion step of converting the data into a chart and a video.
28. The information search method according to any one of 28.
【請求項30】 前記クライアントへの配信に係わる情
報を受け付け、該配信に係わる情報に基づいて前記情報
取得手段が取得した情報を当該クライアントへ配信する
配信内容選択工程を、さらに含んだことを特徴とする請
求項17〜29のいずれか一つに記載の情報検索方法。
30. A distribution content selecting step of receiving information relating to distribution to the client and distributing information acquired by the information acquiring means to the client based on the information relating to the distribution. The information search method according to any one of claims 17 to 29.
【請求項31】 前記情報提供工程は、前記クライアン
トから要求情報の指示および位置情報を受け付けた際
に、前記情報取得工程において取得した情報の中から前
記要求情報として指示された内容を抽出する情報抽出工
程を含んだことを特徴とする請求項17〜30のいずれ
か一つに記載の情報検索方法。
31. The information providing step includes, when receiving an instruction of request information and position information from the client, extracting information designated as the request information from the information acquired in the information acquiring step. The information retrieval method according to any one of claims 17 to 30, further comprising an extraction step.
【請求項32】 前記情報提供工程は、前記情報抽出工
程において抽出した複数の内容を合成する情報合成工程
をさらに含んだことを特徴とする請求項31に記載の情
報検索方法。
32. The information search method according to claim 31, wherein the information providing step further includes an information combining step of combining a plurality of contents extracted in the information extracting step.
JP5442799A 1999-03-02 1999-03-02 System and method for retrieving information Pending JP2000250842A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5442799A JP2000250842A (en) 1999-03-02 1999-03-02 System and method for retrieving information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5442799A JP2000250842A (en) 1999-03-02 1999-03-02 System and method for retrieving information

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000250842A true JP2000250842A (en) 2000-09-14

Family

ID=12970431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5442799A Pending JP2000250842A (en) 1999-03-02 1999-03-02 System and method for retrieving information

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000250842A (en)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067594A (en) * 1999-08-31 2001-03-16 Hitachi Ltd Broadcast method, broadcast device, traffic information compiling device and traffic information display system
WO2002031441A1 (en) * 2000-10-11 2002-04-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Position-associated information brokering/acquiring method, brokering computer system, and mobile terminal
JP2002149547A (en) * 2000-11-15 2002-05-24 Nec Infrontia Corp Method and system for internet advertisement
JP2002215664A (en) * 2001-01-12 2002-08-02 Ns Solutions Corp Digital data distribution system, data receiving terminal unit, data distribution device and recording medium
JP2002229991A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Fujitsu Ltd Server, user terminal, system and method for providing information
JP2002229992A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Fujitsu Ltd Server device for space information service and method for providing the same, and accounting device and method for space information service
JP2002229883A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Ntt Docomo Inc Content providing method, communication method content providing system, gateway, registration server, program and recording medium
JP2004318401A (en) * 2003-04-15 2004-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Contents providing method and device, contents providing program, and recording medium recorded with contents providing program
US7290000B2 (en) 2000-10-18 2007-10-30 Fujitsu Limited Server, user terminal, information providing service system, and information providing service method
JP2008003771A (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Denso Corp Interest information retrieval system, onboard apparatus, and external apparatus
JP2008146681A (en) * 2008-02-27 2008-06-26 Nec Corp Information providing system, information terminal, information providing device, determining device, program used for them, and information providing method
JP2008527503A (en) * 2004-12-30 2008-07-24 グーグル インコーポレイテッド Indexing documents according to geographical relevance
JP2008310669A (en) * 2007-06-15 2008-12-25 Aisin Aw Co Ltd Navigation device and navigation program
JP2009019976A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Denso Corp Information display device for vehicle
WO2012124398A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-20 楽天株式会社 Purchase support server, purchase support method, purchase support program, and computer-readable recording medium for recording said program
JP2016541058A (en) * 2013-11-27 2016-12-28 インテル コーポレイション High-detail news map and image overlay

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067594A (en) * 1999-08-31 2001-03-16 Hitachi Ltd Broadcast method, broadcast device, traffic information compiling device and traffic information display system
US7127259B2 (en) 2000-10-11 2006-10-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Intermediation computer system
WO2002031441A1 (en) * 2000-10-11 2002-04-18 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Position-associated information brokering/acquiring method, brokering computer system, and mobile terminal
US7164924B2 (en) 2000-10-11 2007-01-16 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Location-based information and acquisition method
US7290000B2 (en) 2000-10-18 2007-10-30 Fujitsu Limited Server, user terminal, information providing service system, and information providing service method
JP2002149547A (en) * 2000-11-15 2002-05-24 Nec Infrontia Corp Method and system for internet advertisement
JP2002215664A (en) * 2001-01-12 2002-08-02 Ns Solutions Corp Digital data distribution system, data receiving terminal unit, data distribution device and recording medium
JP2002229992A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Fujitsu Ltd Server device for space information service and method for providing the same, and accounting device and method for space information service
JP2002229883A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Ntt Docomo Inc Content providing method, communication method content providing system, gateway, registration server, program and recording medium
JP2002229991A (en) * 2001-01-31 2002-08-16 Fujitsu Ltd Server, user terminal, system and method for providing information
JP2004318401A (en) * 2003-04-15 2004-11-11 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Contents providing method and device, contents providing program, and recording medium recorded with contents providing program
US7801897B2 (en) 2004-12-30 2010-09-21 Google Inc. Indexing documents according to geographical relevance
US9189496B2 (en) 2004-12-30 2015-11-17 Google Inc. Indexing documents according to geographical relevance
JP2008527503A (en) * 2004-12-30 2008-07-24 グーグル インコーポレイテッド Indexing documents according to geographical relevance
JP2011238248A (en) * 2004-12-30 2011-11-24 Google Inc Indexing documents according to geographical relevance
JP2008003771A (en) * 2006-06-21 2008-01-10 Denso Corp Interest information retrieval system, onboard apparatus, and external apparatus
JP2008310669A (en) * 2007-06-15 2008-12-25 Aisin Aw Co Ltd Navigation device and navigation program
JP2009019976A (en) * 2007-07-11 2009-01-29 Denso Corp Information display device for vehicle
JP2008146681A (en) * 2008-02-27 2008-06-26 Nec Corp Information providing system, information terminal, information providing device, determining device, program used for them, and information providing method
WO2012124398A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-20 楽天株式会社 Purchase support server, purchase support method, purchase support program, and computer-readable recording medium for recording said program
JP5235043B2 (en) * 2011-03-11 2013-07-10 楽天株式会社 Purchase support server, purchase support method, purchase support program, and computer-readable recording medium for recording the program
US9898757B2 (en) 2011-03-11 2018-02-20 Rakuten, Inc. Purchase support server, purchase support method, purchase support program, and computer-readable recording medium for recording said program
JP2016541058A (en) * 2013-11-27 2016-12-28 インテル コーポレイション High-detail news map and image overlay

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101024149B1 (en) Method of registering advertisements on an electronic map using advertisement registration reference information
JP4977291B2 (en) Information providing server and recording medium recording information providing search execution program
JP5366908B2 (en) Internet system that connects client travelers to geographically relevant data
US7096233B2 (en) Server, user terminal, information providing service system and information providing service method for providing information in conjunction with a geographical mapping application
JP2000250842A (en) System and method for retrieving information
JP4203354B2 (en) Content distribution apparatus and content reception apparatus
CN102224498B (en) Computer-implemented method for providing location related content to a mobile device
JP3512630B2 (en) Map information providing system and method
US20020029226A1 (en) Method for combining data with maps
JP4776022B2 (en) Information providing system, information providing method, and service server
US20100036834A1 (en) Location-based information retrieval
EP1072987A1 (en) Geographic web browser and iconic hyperlink cartography
JPH09319300A (en) Information processor, information provision system and information acquiring method
US20090254269A1 (en) Method and system for automatic itinerary building
CN100483413C (en) Method for extending and inquiring graph and multimedia data of electronic map
JP4722688B2 (en) Information distribution system, route search server, and portable terminal device
JP5338614B2 (en) Information providing server, client, and recording medium on which information providing search execution program is recorded
JP2009037498A (en) Information distribution system, information distribution method, information distribution server, and terminal device
JP4196402B2 (en) Advertisement information processing apparatus and advertisement information processing method
JP2005327128A (en) Map content distribution system and method
JP4299552B2 (en) Content receiving apparatus and content receiving method
JP3699888B2 (en) Ad distribution system
JP2002312381A (en) Positional information system
JP3889196B2 (en) Information distribution system for mobile terminals
JP5621813B2 (en) Information providing method, client, and computer-readable recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071009

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080108