JP5621813B2 - Information providing method, client, and computer-readable recording medium - Google Patents

Information providing method, client, and computer-readable recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP5621813B2
JP5621813B2 JP2012131864A JP2012131864A JP5621813B2 JP 5621813 B2 JP5621813 B2 JP 5621813B2 JP 2012131864 A JP2012131864 A JP 2012131864A JP 2012131864 A JP2012131864 A JP 2012131864A JP 5621813 B2 JP5621813 B2 JP 5621813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
user
information
condition
location
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2012131864A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2012216225A (en
Inventor
義英 石黒
義英 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2012131864A priority Critical patent/JP5621813B2/en
Publication of JP2012216225A publication Critical patent/JP2012216225A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5621813B2 publication Critical patent/JP5621813B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G06F17/30

Description

本発明は、文書データベースなどを検索してユーザに情報を提供する情報提供方法、クライアント及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関し、特に、ユーザや情報提供者が指定した場所を条件とした検索を行って情報を提供するような情報提供方法、クライアント及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関する。   The present invention relates to an information providing method, a client, and a computer-readable recording medium that provide information to a user by searching a document database and the like, and in particular, performs a search on a condition specified by a user or an information provider. The present invention relates to an information providing method for providing information, a client, and a computer-readable recording medium.

従来、ユーザが存在する現実世界の地理的場所と関係深い生活情報として、テレビやラジオ、新聞等で提供される天気予報、新聞の折込広告などを利用して提供される近隣の店の品物案内や安売り広告などがある。また、これらの情報とは別に、地理的場所と関係した情報として、観光地の観光案内パンフレットなどがあり、このパンフレットなどもユーザが将来訪れる可能性があり、ユーザが場合によっては即座に知りたい情報である。このような情報は、近年のインターネットであるURLアドレスWWW(WorldWide Web)によっても提供されている。例えばこのようなインターネットのプロバイダであるYAHOO(http://www.yahoo.co.jp/) で提供されているサービスを利用すれば、自分の住んでいる場所の天気予報を知ったり、また、旅行先や自宅近くにある観光スポットなどの情報をたとえばリアルタイムに得る事も可能である。これは、WWWから得られる情報をプロバイダであるYAHOO等が、人力によって県や市などの地域毎に分類して情報を入力し、この入力情報をユーザに提供しているからである。そしてユーザは、YAHOOなどのホームページから、「地域情報」と書かれたリンクを辿っていくことによって、場所(地理的情報)や興味分野を絞って行き、最終的に自分の興味のある地域や場所についての情報を取得する事ができる。   Conventionally, as a living information closely related to the geographical location of the real world where the user exists, information on nearby stores provided by using weather forecasts provided on TV, radio, newspapers, advertisements inserted in newspapers, etc. And bargain advertisements. In addition to this information, there is a tourist information pamphlet for sightseeing spots as information related to geographical locations, and this pamphlet may also be visited in the future, and the user wants to know immediately in some cases Information. Such information is also provided by a URL address WWW (World Wide Web) which is a recent Internet. For example, if you use the service provided by YAHOO (http://www.yahoo.co.jp/), an Internet provider like this, you can know the weather forecast of where you live, It is also possible to obtain information such as travel destinations and sightseeing spots near the home in real time, for example. This is because the information obtained from the WWW, such as the provider YAHOO, is classified by region such as prefecture and city by human power, and inputs the information, and this input information is provided to the user. Users follow the links written as “Regional information” from homepages such as YAHOO to narrow down the location (geographic information) and areas of interest. You can get information about the place.

また、特許第2756483号公報「広告情報の供給方法およびその登録方法」に記述されているMAPION(http://www.mapion.co.jp/)により提供されているサービスは、情報提供者が自分の発信したい情報を平面地図上に配置する事が可能となっている。ユーザはMAPIONのホームページから自分の興味のある場所を絞りこみ、その場所が含まれる地域の地図を表示させることができる。その地域内に情報提供者の登録した例えば「花火大会」といったような情報があれば、それがアイコンと文字とによって、地図上に表示されるようになっている。   In addition, the service provided by MAPION (http://www.mapion.co.jp/) described in Japanese Patent No. 2756483 “Advertising Information Supplying Method and Registration Method” is provided by the information provider. It is possible to place information you want to send on a flat map. The user can narrow down a place of interest from the MAPPION home page and display a map of the area including the place. If there is information such as “Fireworks Festival” registered by the information provider in the area, it is displayed on the map with icons and characters.

さらに、特開平11−72347号公報「位置対応情報提供システム」には、ユーザの現在位置に対応した情報を情報システムから取得してユーザに提供する方式について記述されている。この公報に記載されている方式は、あらかじめインターネット上で公開運用されている複数の位置関連情報検索サーバに対して、ユーザの現在位置を示す位置座標を、住所などの情報から、検索サーバが受け取れる形式に変換することにより、ユーザの現在位置に関する情報を複数の検索サーバから取得する技術に関している。   Furthermore, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-72347 “Position Corresponding Information Providing System” describes a method of acquiring information corresponding to the current position of the user from the information system and providing it to the user. The method described in this publication allows the search server to receive position coordinates indicating the current position of the user from information such as an address, for a plurality of position related information search servers that are publicly operated on the Internet in advance. It is related with the technique which acquires the information regarding a user's present position from a some search server by converting into a format.

特許第2756483号公報Japanese Patent No. 2756483 特開平11−72347号公報Japanese Patent Laid-Open No. 11-72347

しかしながら上述した方式では以下のような問題がある。
(1) 第1の公知例(YAHOO)では、検索される情報が情報提供者側の都合によって地域毎に分類されているため、その地域単位にしか検索する事が出来ない。すなわち、複数の地域にまたがったり地図上での範囲を指定した検索が容易に行えない。
However, the above method has the following problems.
(1) In the first known example (YAHOO), since the information to be searched is classified for each region for the convenience of the information provider, it is possible to search only for the region unit. That is, it is difficult to perform a search that spans a plurality of regions or designates a range on a map.

(2) 第2の公知例(特許第2756483号公報のMAPION)では、平面地図上に情報が配置されて表示されており、前記(1) の問題を解決することはできるが、その場所に至るためにかかる時間や交通手段等はユーザ側が別途調査したりあるいは推測したりする必要がある。すなわち、情報を現実世界で利用することを考慮した場合に、重要となる自分の現在位置やこれから行く予定の場所等からの所要時間および距離といった尺度を利用して取得する情報をコントロールすることができないということである。例えば、「旅行の宿泊先から徒歩圏にある観光スポットを知りたい」といったユーザ要求に対して、第2の公知例ではユーザが簡単に情報を取得する事ができない。   (2) In the second known example (MAPION of Japanese Patent No. 2756483), information is arranged and displayed on a plane map, and although the problem (1) can be solved, It is necessary for the user side to separately investigate or infer the time, transportation, and the like required to reach. In other words, when considering using the information in the real world, it is possible to control the information to be acquired by using a measure such as the required time and distance from your current current position or the place where you plan to go. That is not possible. For example, in response to a user request such as “I want to know a tourist spot within walking distance from a travel accommodation”, the user cannot easily acquire information in the second known example.

(3) 第3の公知例(特開平11−72347号公報)では、公開運用されている位置関連情報検索サーバに対して位置情報を唯一の検索キーとして検索要求を行うために、位置に関係付けられていない情報は取得できないという問題がある。例えばユーザの近くに、ある企業の支店があり、ユーザがその企業の情報を得たいと考えた場合でも、その支店の情報があらかじめサーバにその位置に関連する対象物として登録されていなければ、ユーザはその企業について情報を得ることができない。また、位置関連情報検索サーバという位置情報と関連付けて支店などの特定施設の情報をリンクさせた特殊な検索サーバを利用するため、既存のデータベースから、簡易に情報源として利用することができないという問題もある。   (3) In the third publicly known example (Japanese Patent Laid-Open No. 11-72347), in order to make a search request using the position information as the only search key to the position related information search server that is publicly used, There is a problem that information that is not attached cannot be obtained. For example, if there is a branch of a company near the user and the user wants to obtain information about the company, the branch information is not registered in the server as an object related to the location in advance. The user cannot get information about the company. In addition, since a special search server linked to location information such as a location related information search server and linked to information on a specific facility such as a branch office is used, it cannot be easily used as an information source from an existing database. There is also.

前述した3つの公知例では、情報提供者側は位置に関する情報のみを唯一のキーワード等として情報を登録し、それをキーワードとしてユーザが情報を取得している。しかしながら、この手法によると情報提供者側が例えば地理的な条件によって情報の配布範囲を制限しようとしてもそれができない。情報提供者が自分の店舗のある位置を基準として、たとえば周囲3キロの範囲の居住者、および興味を持つユーザに情報を配信しようとしても、配信するためにユーザを選択することも容易ではなく、このような情報提供者側で情報配布条件を任意に設定することのできる手段を有する情報提供装置が求められている。   In the three known examples described above, the information provider side registers information using only information related to the position as a unique keyword, and the user acquires information using it as a keyword. However, according to this method, even if the information provider side tries to limit the distribution range of information due to geographical conditions, for example, it cannot be done. It is not easy for an information provider to select a user for distribution even if he / she intends to distribute information to a resident in the range of 3 km around the user and an interested user, for example, based on the location of his / her store. Therefore, there is a demand for an information providing apparatus having means for arbitrarily setting information distribution conditions on the information provider side.

本発明は、上述したような問題を解決するため、実世界の状況と連携して効果的な情報を提供する事のできる情報提供装置を提供することを目的とする。すなわち、情報享受者(ユーザ)に対しては、自分が居住していたり、興味を持った場所からの物理的な距離の範囲内にあること、あるいは妥当な時間内で到達できるような(位置的あるいは時間的に許容できる範囲にある)到達可能な範囲に存在する情報享受者に基づいて情報を提供し、また、情報提供者に対しては、情報利用者の登録した位置に対してある距離内の範囲あるいは妥当な時間内でのユーザの到達可能性に基づいて情報を配信することのできるような情報提供方法などを得ることを目的とする。   In order to solve the above-described problems, an object of the present invention is to provide an information providing apparatus capable of providing effective information in cooperation with a real world situation. In other words, information recipients (users) are within a physical distance from where they live or are interested, or can be reached within a reasonable amount of time (position The information is provided based on the information receiver within the reachable range (within a range acceptable or temporally acceptable), and for the information provider, the information user is registered It is an object to obtain an information providing method or the like that can distribute information based on the reachability of a user within a range within a distance or within a reasonable time.

さらに、本発明は、特に位置に関する情報検索サーバーを利用せずに、既存のデータベースに事前に位置情報を登録したり分類する処理を省略可能としつつ、簡易な構成で利用可能にする事も目的とする。
さらに、本発明は、地域情報として、ユーザにサービス情報あるいは商品情報を提供するための第2のクライアントからの広告等を行うことのできる情報提供方法などを得ることを目的とする。
Another object of the present invention is to make it possible to use a simple configuration while omitting the process of registering and classifying location information in an existing database in advance without using an information search server regarding location in particular. And
Furthermore, an object of the present invention is to obtain an information providing method or the like capable of performing an advertisement or the like from a second client for providing service information or product information to a user as regional information.

請求項1に記載の発明は、ユーザの場所情報をユーザIDとともに保持するユーザ場所嗜好DBと、端末により入力された文書の文書IDと配布登録場所との対応関係を保持する文書登録場所インデックスと、前記端末により入力されたある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを設定した領域条件のうち、文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDと対応させて保持する文書配布条件DBと、前記文書登録場所インデックスから前記配布登録場所を検索して、前記文書配布条件DBから当該文書の前記文書IDに対応する前記文書配布条件を取得し、前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、文書配布の対象となる領域を決定して、当該領域を条件として地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと、前記ユーザ場所嗜好DBとを検索し、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得して前記文書IDとともに文書DB検索手段に渡す地図・ユーザ検索手段と、前記地図・ユーザ検索手段からの文書IDに該当する前記文書をユーザへ提供する文書を保持する文書DBから検索する文書DB検索手段と、を有することを特徴とする情報提供サーバである。   The invention according to claim 1 is a user location preference DB that holds user location information together with a user ID, a document registration location index that holds a correspondence relationship between a document ID of a document input by a terminal and a distribution registration location. The document distribution condition, which is an area condition for distributing a document, is associated with the document ID among the area conditions set at least one of the distance, route, time, and fee from a certain location input by the terminal. The distribution registration location is retrieved from the document distribution condition DB stored and the document registration location index, the document distribution condition corresponding to the document ID of the document is obtained from the document distribution condition DB, and the distribution registration is acquired. From the location and the document distribution conditions that have been read, an area for document distribution is determined, and the facility name on the map or A map DB that holds road connection relation information together with coordinate information and the user place preference DB are searched, and a list of user IDs registered within a geographical range that meets the conditions is obtained together with the document ID. A map / user search means to be passed to the document DB search means; and a document DB search means for searching from a document DB holding a document that provides the user with the document corresponding to the document ID from the map / user search means. This is an information providing server characterized by that.

請求項2に記載の発明は、ユーザ毎のIDを管理し、端末から受け取った位置情報を有する場所情報にユーザIDを付与してユーザ場所嗜好DBに登録するユーザ管理手段と、前記ユーザ場所嗜好情報にユーザIDとともに保持するユーザ場所嗜好DBと、端末により入力された文書の文書IDと配布登録場所との対応関係を保持する文書登録場所インデックスと、前記端末により入力されたある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件のうち、文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDとともに文書DB検索手段に渡す地図・ユーザ検索手段と、前記地図・ユーザ検索手段からの文書IDに該当する前記文書をユーザに提供する文書を保持する文書DBから検索し受け取ったユーザIDのリストとともに前記文書通知手段に渡す文書DB検索手段と、前記文書DB検索手段からの情報を基に、該当するユーザに文書内容を通知する文書通知手段と、を有することを特徴とする情報提供サーバである。   The invention according to claim 2 manages the ID for each user, assigns a user ID to the location information having the location information received from the terminal, and registers the user ID in the user location preference DB, and the user location preference User location preference DB held in the information together with the user ID, document registration location index holding the correspondence between the document ID of the document input by the terminal and the distribution registration location, and the distance from a certain location input by the terminal A map / user search means for transferring a document distribution condition, which is an area condition for distributing a document among the area conditions including at least one of route, time, and fee, together with the document ID to the document DB search means, and the map A user who has retrieved and received the document corresponding to the document ID from the user search means from the document DB holding the document that provides the user with the document Information including: a document DB search unit that is passed to the document notification unit together with a list of D; and a document notification unit that notifies the corresponding user of the document contents based on information from the document DB search unit. It is a providing server.

請求項3に記載の発明は、請求項21において、ある場所からの距離、経路、時間および料金を設定した領域条件を、ルール形式で保持する領域条件ルールDBと、前記地図・ユーザ検索手段が前記文書登録場所インデックスから前記文書IDおよび前記配布登録場所を受け取り、当該文書IDに該当する前記文書配布条件を前記文書配布条件DBから取得し、前記文書配布条件DBに登録されている前記ルール形式を参照して前記領域条件を分類する場所条件解析手段と、前記領域条件として直線距離が指定された場合には前記場所条件解析手段から前記場所情報と前記領域条件とを受け取り、前記場所情報により指定された場所を中心に指定された距離半径の領域を算出する直線距離範囲領域算出手段と、前記領域条件として経路が指定された場合には前記場所条件解析手段から前記場所情報と前記領域条件とを受け取り、指定された経路に沿う領域を算出する経路領域算出手段と、前記領域条件として到達可能性条件が指定された場合には前記場所条件解析手段から前記場所情報と前記領域条件とを受け取り、該条件に従って到達可能な領域を算出する到達可能領域算出手段と、から選択される少なくとも1つの領域算出手段を有し、前記直線距離範囲領域算出手段、前記経路領域算出手段または前記到達可能領域算出手段から算出された少なくとも1つの領域情報を受け取り、前記端末から指定された前記領域条件を受け取り、前記地図DBと前記ユーザ場所嗜好DBとから、その地図領域内に登録されたユーザIDのリストを取得し、取得したリストを文書IDとともに前記文書DB検索手段に渡す領域内ユーザ検索手段と、を有することを特徴とする情報提供サーバである。   The invention according to claim 3 is the area condition rule DB that holds the area condition in which the distance, route, time, and fee from a certain place are set in a rule format, and the map / user search means according to claim 21 The document format and the distribution registration location are received from the document registration location index, the document distribution condition corresponding to the document ID is acquired from the document distribution condition DB, and the rule format registered in the document distribution condition DB The location condition analysis means for classifying the area condition with reference to the location condition, and when the straight line distance is specified as the area condition, the location information and the area condition are received from the location condition analysis means, and the location information Straight line distance range area calculation means for calculating the area of the specified distance radius around the specified location, and the route specified as the area condition If the location information is analyzed, the location information and the region condition are received from the location condition analysis unit, a route region calculation unit that calculates a region along the designated route, and a reachability condition is specified as the region condition. In some cases, the location information analysis unit receives the location information and the region condition, and has at least one region calculation unit selected from reachable region calculation unit that calculates a reachable region according to the condition. , Receiving at least one area information calculated from the straight distance range area calculating means, the route area calculating means or the reachable area calculating means, receiving the area condition designated from the terminal, and the map DB and the A list of user IDs registered in the map area is acquired from the user location preference DB, and the acquired list is combined with the document ID A serial document DB search unit to pass area user search means, an information providing server, characterized in that it comprises a.

請求項4に記載の発明は、ユーザに文書を提供するためのクライアントであって、前記クライアントは、情報提供サーバに前記ユーザに提供する文書を入力するための入力手段と、該文書を前記ユーザに配布するための配布登録場所とユーザに配布するための配布条件を前記入力手段により入力し情報提供サーバに前記配布条件および配布登録場所をサーバを介して、当該文書を前記ユーザに渡すことを特徴とするユーザに文書を提供するためのクライアントである。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a client for providing a document to a user, the client including an input means for inputting a document to be provided to the user on an information providing server, and the document to the user. A distribution registration location for distribution to the user and a distribution condition for distribution to the user are input by the input means, and the document is passed to the user via the server with the distribution condition and the distribution registration location to the information providing server. It is a client for providing a document to a feature user.

請求項5に記載の発明は、ユーザが興味を持った場所の場所情報、またはある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件を入力する場所条件入力手段と、情報提供サーバに対し、前記場所条件入力手段から場所情報と前記領域条件とを出力し、文書IDに対応する文書配布条件を取得し、前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、文書配布の対象となる領域を決定させて、当該領域を条件として地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと、前記ユーザ場所嗜好DBとを検索させ、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得させ、前記検索された文書を送信させ、前記送信させた文書を受信する受信手段と、前記受信した文書を表示する表示手段と、を有することを特徴とするクライアントである。   The invention described in claim 5 includes location condition input means for inputting location information of a location in which the user is interested, or an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a charge from a location, and information To the providing server, the location information and the area condition are output from the location condition input means, the document distribution condition corresponding to the document ID is obtained, and the document distribution condition is read from the distribution registration location and the read document distribution condition. The map DB that holds the facility name on the map or the road connection relation information together with the coordinate information and the user place preference DB are searched by using the area as a condition, and the user place preference DB is matched. Receiving means for acquiring a list of user IDs registered in a geographical range, transmitting the searched document, and receiving the transmitted document; and the received sentence It is a client, characterized by having a display unit for displaying.

請求項6に記載の発明は、ユーザに提供するための文書を登録する文書登録手段と、情報提供サーバに対し、前記文書登録手段から入力された文書の文書IDと配布登録場所との対応関係を保持させ、前記領域条件のうち、文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDとともに渡して当該文書IDに該当する前記文書をユーザに提供する文書を保持する文書DBから検索させ、受け取ったユーザIDのリストとともに前記文書通知手段に渡して、得られた文書内容を他のクライアントに通知させることを特徴とするクライアントである。   The invention according to claim 6 is a document registration unit for registering a document to be provided to a user, and a correspondence relationship between the document ID of the document input from the document registration unit and the distribution registration location with respect to the information providing server. From the document DB that holds the document distribution condition that is the area condition for distributing the document among the area conditions together with the document ID and that provides the user with the document corresponding to the document ID. The client is characterized in that it is searched and passed to the document notification means together with the received list of user IDs, and the other document is notified of the obtained document contents.

請求項7に記載の発明は、仮想的あるいは現実のユーザの場所情報をリアルタイムに取得する場所取得処理と、ある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件のうち、指定可能な領域条件のルール形式を提示し前記領域条件を入力する処理と、受け取ったユーザ位置を保持し、ユーザ位置の更新がされる度にユーザ位置を通知する処理と、前記通知されたユーザ位置と、前記入力された領域条件とを受け取り、地図上の領域を検索し、地図DBより検索結果を取得する処理と、前記取得処理により得られた結果を基に文書DBを用いてキーワードとの関連情報を検索する処理と、得られた検索結果をユーザに提示する処理と、を有することを特徴とする地理的情報を検索するための方法である。   The invention according to claim 7 is a location acquisition process for acquiring location information of a virtual or real user in real time, and a region condition including at least one of a distance from a location, a route, a time, and a charge, A process of presenting a rule format of area conditions that can be specified and inputting the area conditions, a process of holding the received user position and notifying the user position every time the user position is updated, and the notified user A process of receiving a position and the input area condition, searching for an area on the map, acquiring a search result from the map DB, and using a document DB based on the result obtained by the acquisition process And a process for presenting the obtained search result to the user. The method for retrieving geographical information is characterized by comprising:

請求項8に記載の発明は、ユーザが興味を持った場所の場所情報、またはある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件を入力する場所条件入力処理と、情報提供サーバに対し、前記場所条件入力手段から場所情報と前記領域条件とを出力し、文書IDに対応する文書配布条件を取得し、前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、文書配布の対象となる領域を決定させて、当該領域を条件として地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと、前記ユーザ場所嗜好DBとを検索させ、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得させ、前記検索された文書を送信させ、前記送信させた文書を受信する受信処理と、有することを特徴とする情報検索装置に処理を実行するためのクライアントが読み取り可能なプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体である。   According to the eighth aspect of the present invention, there is provided a place condition input process for inputting place information of a place in which the user is interested or an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a charge from a place, and information To the providing server, the location information and the area condition are output from the location condition input means, the document distribution condition corresponding to the document ID is obtained, and the document distribution condition is read from the distribution registration location and the read document distribution condition. The map DB that stores the facility name on the map or the connection relation information of the road together with the coordinate information and the user place preference DB are searched by using the area as a condition, and the user place preference DB is matched. A receiving process for acquiring a list of user IDs registered in a geographical range, transmitting the searched document, and receiving the transmitted document. The client for executing the processing to the information retrieval apparatus according to recording the readable program a recording medium characterized.

請求項9に記載の発明は、ユーザに提供するための文書を登録する文書登録手段と、情報提供サーバに対し、前記文書登録処理により入力された文書の文書IDと配布登録場所との対応関係を保持させ、前記領域条件のうち、文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDとともに渡して当該文書IDに該当する前記文書をユーザに提供する文書を保持する文書DBから検索させ、受け取ったユーザIDのリストとともに前記文書通知手段に渡して、得られた文書内容を通知させることを特徴とする情報検索装置に処理を実行するためのクライアントが読み取り可能なプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体である。   The invention according to claim 9 is a document registration means for registering a document to be provided to the user, and a correspondence relationship between the document ID of the document input by the document registration processing and the distribution registration location with respect to the information providing server. From the document DB that holds the document distribution condition that is the area condition for distributing the document among the area conditions together with the document ID and that provides the document corresponding to the document ID to the user. A client-readable program for executing processing is recorded in an information search device characterized in that the information is retrieved and passed to the document notification means together with the received user ID list and the obtained document contents are notified. This is a recording medium.

請求項10に記載の発明は、ユーザの場所情報をユーザIDとともに保持するユーザ場所嗜好DBに保持する処理と、端末により入力された文書の文書IDと配布登録場所との対応関係を保持する文書登録場所インデックスを保持する処理と、前記端末により入力されたある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを設定した領域条件のうち、文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDと対応させて文書配布条件DBに保持する処理と、前記文書登録場所インデックスに保持する処理から、前記配布登録場所を検索して、前記文書配布条件DBから当該文書の前記文書IDに対応する前記文書配布条件を取得し、前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、文書配布の対象となる領域を決定して、当該領域を条件として地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと前記ユーザ場所嗜好DBとを検索し、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得して前記文書IDとともに文書DB検索手段に渡す地図・ユーザ検索処理と、前記地図・ユーザ検索処理からの文書IDに該当する前記文書をユーザへ提供する文書を保持する文書DBから検索する文書DB検索処理とを有する情報検索装置による情報検索の処理を実行するためのサーバが読み取り可能なプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体である。   The invention according to claim 10 is a document that holds a correspondence relationship between a document ID of a document input by a terminal and a distribution registration location, a process that holds user location information together with a user ID in a user location preference DB. Document distribution, which is an area condition for distributing a document, out of the area conditions that set at least one of the distance, route, time, and fee from a certain place input by the terminal The distribution registration location is searched from the processing for storing the condition in the document distribution condition DB in association with the document ID and the processing for storing in the document registration location index, and the document of the document is searched from the document distribution condition DB. The document distribution condition corresponding to the ID is acquired, and an area to be distributed is determined from the distribution registration location and the read document distribution condition. The map DB that holds the facility name on the map or the connection relation information of the road together with the coordinate information and the user place preference DB are searched by using the area as a condition, and registered within the geographical range that matches the condition. A map / user search process for obtaining a list of user IDs to be sent to the document DB search means together with the document ID, and a document for providing the document corresponding to the document ID from the map / user search process to the user A recording medium storing a program readable by a server for executing an information retrieval process by an information retrieval apparatus having a document DB retrieval process for retrieving from a document DB to be retrieved.

請求項11に記載の発明は、仮想的あるいは現実のユーザの場所情報をリアルタイムに取得する場所取得手段と、端末により入力された文書の文書IDと配布登録場所との対応関係を保持する文書登録場所インデックスと、前記端末により入力されたある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを設定した領域条件のうち、文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDと対応させて保持する文書配布条件DBと、前記文書登録場所インデックスから前記配布登録場所を読み取り、かつ、前記文書配布条件DBから当該文書の前記文書IDに対応する前記文書配布条件を取得し、前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと、前記ユーザ位置保持手段に記録されている前記ユーザの場所情報とを検索し、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得して前記文書IDとともに文書DB検索手段に渡す地図・ユーザ検索手段と、前記地図・ユーザ検索処理から受け取った文書IDに該当する前記文書をユーザへ提供する文書を保持する文書DBから検索する文書DB検索し、ユーザIDのリストとともに文書通知手段に渡す文書DB検索手段と、前記文書検索通知手段からの情報から該当するユーザに文書内容を通知する文書通知手段と、前記文書通知手段がユーザに通知する文書の文書IDと前記文書を通知するためのユーザIDとを管理し、当該文書が前記文書登録手段により指定された通知ユーザ数の上限を超えた場合には削除するように前記文書の文書IDを文書削除手段に通知する通知ユーザ管理手段と、前記通知ユーザ管理手段より通知ユーザ数を超えた文書の文書IDを受け取り、該当する文書の文書IDに対応する前記文書配布条件および前記配布登録場所をそれぞれ前記文書配布条件DBおよび前記文書登録場所インデックスより削除する文書削除手段と、を有することを特徴とする情報提供サーバである。   According to the eleventh aspect of the present invention, a location acquisition unit that acquires location information of a virtual or real user in real time, and a document registration that holds a correspondence relationship between a document ID of a document input by a terminal and a distribution registration location. Among the area conditions in which at least one of a location index and a distance, route, time, and fee from a certain location input by the terminal is set, a document distribution condition that is an area condition for distributing the document is the document ID. A document distribution condition DB that is stored in correspondence with the document, and the distribution registration location is read from the document registration location index, and the document distribution condition corresponding to the document ID of the document is acquired from the document distribution condition DB, Based on the distribution registration location and the read document distribution condition, the facility name on the map or road connection relation information is stored together with the coordinate information. Search the map DB and the user location information recorded in the user position holding means, obtain a list of user IDs registered within a geographical range that matches the conditions, and together with the document ID A document DB search for searching from a map / user search means to be passed to the document DB search means, a document DB holding a document that provides the user with the document ID corresponding to the document ID received from the map / user search processing, and a user ID Document DB search means to be passed to the document notification means together with the list of documents, document notification means for notifying the user of the document contents from information from the document search notification means, and document ID of the document that the document notification means notifies the user And the user ID for notifying the document, the document exceeds the upper limit of the number of notification users specified by the document registration means. In this case, the notification user management means for notifying the document deletion means of the document ID of the document to be deleted, and the document ID of the document exceeding the number of notification users is received from the notification user management means, and the document ID of the corresponding document is received. And a document deletion unit that deletes the document distribution condition and the distribution registration location corresponding to each from the document distribution condition DB and the document registration location index, respectively.

請求項12に記載の発明は、ユーザ毎のIDを管理し、第1の端末からリアルタイムに取得した仮想的あるいは現実のユーザ位置を含むユーザの場所情報にユーザIDを付与してユーザ位置保持手段に渡すユーザ管理手段と、前記ユーザ管理手段から受け取った前記ユーザIDと前記ユーザの場所情報とを保持する前記ユーザ位置保持手段と、第2の端末により入力された文書情報の文書IDと前記文書情報とをユーザに配布するための配布登録場所の対応関係を保持する文書登録場所インデックスと、前記第2の端末により入力されたある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを設定した領域条件の中の文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDと対応させて保持する文書配布条件DBと、前記文書登録場所インデックスから、前記配布登録場所と前記文書配布条件DBから当該文書の文書IDに対応する前記文書配布条件とを読み取り、読み取った前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと、前記ユーザ位置保持手段に記録されているユーザの場所情報とを検索し、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得して前記文書IDとともに文書DB検索手段に渡す地図・ユーザ検索手段と、文書DBから、前記地図・ユーザ検索手段から受け取った文書IDに該当するユーザへ提供する文書を検索し、ユーザIDのリストとともに文書通知手段に渡す文書DB検索手段と、前記文書DB検索手段の情報から、該当するユーザに文書内容を通知する文書通知手段と、前記文書通知手段がユーザに通知する文書の文書IDと前記文書を通知するためのユーザIDとを管理し、当該文書が前記文書登録手段により指定された通知ユーザ数の上限を超えた場合には削除するように前記文書の文書IDを文書削除手段に通知する通知ユーザ管理手段と、前記通知ユーザ管理手段より通知上限を超えた文書の文書IDを受け取り、該当する文書の文書IDに対応する前記文書配布条件および前記配布登録場所をそれぞれ前記文書配布条件DBおよび前記文書登録場所インデックスより削除する文書削除手段と、を有することを特徴とする情報提供サーバである。   The invention according to claim 12 manages the ID for each user, and assigns the user ID to the user location information including the virtual or real user position acquired in real time from the first terminal, thereby maintaining the user position. User management means passed to the user, the user position holding means for holding the user ID received from the user management means and the user location information, the document ID of the document information input by the second terminal, and the document Set at least one of a document registration location index that holds a correspondence relationship between distribution registration locations for distributing information to users, and a distance, route, time, and fee from a location input by the second terminal A document distribution condition DB that holds a document distribution condition corresponding to the document ID, which is an area condition for distributing a document in the area condition, From the document registration location index, the distribution registration location and the document distribution condition corresponding to the document ID of the document are read from the document distribution condition DB, and the map is read from the read distribution registration location and the read document distribution condition. The map DB that holds the above facility name or road connection relation information together with the coordinate information and the user location information recorded in the user position holding means are searched and registered within the geographical range that meets the conditions. A map / user search unit that obtains a list of user IDs to be sent to the document DB search unit together with the document ID, and a document provided from the document DB to a user corresponding to the document ID received from the map / user search unit From the information of the document DB search means and the document DB search means to be passed to the document notification means together with the list of user IDs Document notification means for notifying the user of document contents, document ID of the document notified to the user by the document notification means, and user ID for notifying the document, and the document registration means by the document registration means Notification user management means for notifying the document deletion means of the document ID of the document so as to be deleted when the upper limit of the designated number of notification users is exceeded, and the document of the document exceeding the notification upper limit from the notification user management means Document deletion means for receiving an ID and deleting the document distribution condition and the distribution registration location corresponding to the document ID of the corresponding document from the document distribution condition DB and the document registration location index, respectively. It is an information providing server.

請求項13に記載の発明は、仮想的あるいは現実のユーザの場所情報とユーザIDとを保持するユーザ位置保持手段と、第2の端末により入力された文書の文書IDと、前記文書の配布登録場所との対応関係を保持する文書登録場所インデックスと、第2の端末により入力されたある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを設定した領域条件のうち、文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDと対応させて保持する文書配布条件DBと、前記文書登録場所インデックスから、前記配布登録場所と前記文書配布条件DBから当該文書の文書IDに対応する前記文書配布条件とを読み取り、読み取った前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと、前記ユーザ位置保持手段に記録されているユーザの場所情報とを検索し、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得して前記文書IDとともに文書DB検索手段に渡す地図・ユーザ検索手段と、文書DBから、前記地図・ユーザ検索手段から受け取った文書IDに該当するユーザへ提供する文書を検索し、ユーザIDのリストとともに文書通知手段に渡す文書DB検索手段と、ユーザに通知する文書の文書IDと前記文書を通知するためのユーザIDとを管理し、当該文書が前記文書登録手段により指定された通知ユーザ数の上限を超えた場合には前記文書の通知の指示をしない通知ユーザ管理手段と、を有することを特徴とする情報提供サーバである。   According to the thirteenth aspect of the present invention, there is provided user location holding means for holding virtual or real user location information and a user ID, a document ID of a document input by a second terminal, and distribution registration of the document. To distribute a document out of a document registration location index that holds a correspondence relationship with a location, and an area condition set by at least one of a distance, a route, a time, and a charge from a certain location input by the second terminal Corresponding to the document ID of the document from the distribution registration location and the document distribution condition DB from the document registration location index that holds the document distribution conditions corresponding to the document ID and the document registration location index. The document distribution conditions are read, and the facility name or road connection relation information on the map is read from the read distribution registration location and the read document distribution conditions. Is retrieved together with the coordinate information and the map DB and the user location information recorded in the user position holding means, and a list of user IDs registered within the geographical range matching the conditions is obtained. A map / user search means to be passed to the document DB search means together with the document ID, and a document to be provided to the user corresponding to the document ID received from the map / user search means from the document DB, and a document together with a list of user IDs The document DB search means to be passed to the notification means, the document ID of the document notified to the user, and the user ID for notifying the document are managed, and the upper limit of the number of notification users designated by the document registration means is determined. An information providing server comprising: a notification user management unit that does not give an instruction to notify the document when exceeding.

請求項14に記載の発明は、ユーザ毎のIDを管理し第1の端末からリアルタイムに取得した仮想的あるいは現実のユーザ位置を含むユーザの場所情報にユーザIDを付与してユーザ位置保持手段に渡すユーザ管理手段と、前記ユーザ管理手段から受け取った前記ユーザIDと前記ユーザ場所情報とを保持するユーザ位置保持手段と、前記第2の端末により入力されたある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを設定した領域条件のうち、文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDと対応させて保持する文書配布条件DBと、前記文書登録場所インデックスから、前記配布登録場所と前記文書配布条件DBから当該文書の文書IDに対応する前記文書配布条件とを読み取り、読み取った前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと、前記ユーザ位置保持手段に記録されているユーザの場所情報とを検索し、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得して前記文書IDとともに文書DB検索手段に渡す地図・ユーザ検索手段と、文書DBから、前記地図・ユーザ検索手段から受け取った文書IDに該当するユーザへ提供する文書を検索し、ユーザIDのリストとともに文書通知手段に渡す文書DB検索手段と、ユーザに通知する文書の文書IDと前記文書を通知するためのユーザIDとを管理し、当該文書が前記文書登録手段により指定された通知ユーザ数の上限を超えた場合には削除するように前記文書の文書IDを文書削除手段に通知する通知ユーザ管理手段と、前記通知ユーザ管理手段の指示により、前記通知ユーザ管理手段の情報から、該当するユーザに文書内容を通知する文書通知手段と、を有することを特徴とする情報提供サーバである。   According to the fourteenth aspect of the present invention, a user ID is assigned to user location information including a virtual or real user position acquired in real time from the first terminal by managing an ID for each user. A user management means to pass, a user position holding means for holding the user ID and the user location information received from the user management means, a distance, a route, a time from a certain location inputted by the second terminal, and Among the area conditions for which at least one of the charges is set, the document distribution condition DB that holds the document distribution conditions corresponding to the document ID, and the document registration location index, The distribution registration location and the document distribution condition corresponding to the document ID of the document are read from the document distribution condition DB, and the read distribution registration is read. From the location and the document distribution conditions read, a map DB that holds facility name on the map or road connection relation information together with coordinate information, and user location information recorded in the user location holding means are searched. A map / user search means that obtains a list of user IDs registered within a geographical range that matches the conditions and passes the document ID to the document DB search means together with the document ID, and from the document DB, from the map / user search means Search for a document to be provided to the user corresponding to the received document ID, and pass the document DB search means to the document notification means together with the list of user IDs, the document ID of the document to be notified to the user, and the user ID for notifying the document If the document exceeds the upper limit of the number of notification users specified by the document registration means, the document text is deleted. A notification user management unit that notifies the document deletion unit of an ID; and a document notification unit that notifies the corresponding user of the document contents from the information of the notification user management unit according to an instruction from the notification user management unit. It is a characteristic information providing server.

請求項15に記載の発明は、仮想的あるいは現実のユーザの場所情報をリアルタイムに取得する場所取得手段と、情報提供サーバに対し前記ユーザに提供する文書情報を文書配布登録場所と配布条件を付して登録させ、また、前記場所取得手段からリアルタイムに更新される前記場所情報を保持させて、前記場所条件と前記領域条件とを用いて、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBから、施設情報または場所情報の少なくとも1つを抽出させ、抽出させた前記施設または場所情報をキーワードとしてユーザに提供する文書を検索させ、当該文書に情報提供数の上限の存否を確認し、超えている場合には該当文書と、前記登録場所と配布条件を削除させ、超えない場合には検索させた前記文書を送信させることにより前記情報提供サーバから送信された文書を受信する受信手段と、前記受信した文書を表示する表示手段と、を有することを特徴とするクライアントである。   According to the fifteenth aspect of the present invention, a location acquisition unit that acquires, in real time, location information of a virtual or real user, and a document distribution registration location and a distribution condition for the document information to be provided to the user to the information providing server The location information updated in real time from the location acquisition means is held, and the facility name on the map or the connection relation information of the road is coordinated using the location condition and the area condition. At least one of facility information or location information is extracted from the map DB held together with the information, a document provided to the user is searched using the extracted facility or location information as a keyword, and the document provides an upper limit on the number of information provided. Check if it exists, if it exceeds, delete the corresponding document and the registration location and distribution conditions. If not, send the searched document. Is a client, characterized in that it comprises a receiving means for receiving a document transmitted from the information providing server by, and display means for displaying the document thus received.

請求項16に記載の発明は、仮想的あるいは現実のユーザの場所情報をリアルタイムに取得する場所取得手段と、情報提供サーバに対し前記ユーザに提供する文書情報を文書配布登録場所と配布条件を付して登録させ、また、前記場所取得手段からリアルタイムに更新される前記場所情報を保持させて、前記場所条件と前記領域条件とを用いて、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBから、施設情報または場所情報の少なくとも1つを抽出させ、抽出させた前記施設または場所情報をキーワードとしてユーザに提供する文書を検索させ、当該文書に情報提供数の上限の存否を確認し、超えている場合には当該文書の通知の指示を出さないようにして該当文書を送信しないようにし、超えない場合には検索させた前記文書を送信させる指示を与えることにより前記情報提供サーバから送信された文書を受信する受信手段と、前記受信した文書を表示する表示手段と、を有することを特徴とするクライアントである。   According to the sixteenth aspect of the present invention, a location acquisition unit that acquires location information of a virtual or real user in real time, and a document distribution registration location and a distribution condition for the document information provided to the user to the information providing server are attached. The location information updated in real time from the location acquisition means is held, and the facility name on the map or the connection relation information of the road is coordinated using the location condition and the area condition. At least one of facility information or location information is extracted from the map DB held together with the information, a document provided to the user is searched using the extracted facility or location information as a keyword, and the document provides an upper limit on the number of information provided. Check if it exists, and if it exceeds, do not send an instruction to notify the document, do not send the document, and if it does not exceed A client, comprising: a receiving unit that receives a document transmitted from the information providing server by giving an instruction to transmit the searched document; and a display unit that displays the received document. .

請求項17に記載の発明は、ユーザに文書を提供するためのクライアントであって、前記クライアントは、情報提供サーバに前記ユーザに提供する文書を入力するための入力手段と、該文書を前記ユーザに配布するための配布登録場所とユーザに配布するための配布条件を前記入力手段により入力し情報提供サーバに前記配布条件および配布登録場所をサーバを介して、当該文書を他のクライアントに渡し、当該文書にユーザに渡す上限数の存否を確認し、当該文書に上限数が存在し、上限数を超えた文書は前記配布登録場所と配布条件と共に削除し、上限数を超えない文書は送信することを特徴とするユーザに文書を提供するためのクライアントである。   The invention according to claim 17 is a client for providing a document to a user, the client including an input means for inputting a document to be provided to the user to an information providing server, and the document to the user. The distribution registration location for distribution to the user and the distribution conditions for distribution to the user are input by the input means, and the distribution conditions and the distribution registration location are passed to the information providing server via the server to the other client, Check whether there is an upper limit number to be passed to the user for the document, and delete the document that exceeds the upper limit number together with the distribution registration location and distribution conditions, and send documents that do not exceed the upper limit number It is a client for providing a document to the user characterized by this.

請求項18に記載の発明は、ユーザに文書を提供するためのクライアントであって、前記クライアントは、情報提供サーバに前記ユーザに提供する文書を入力するための入力手段と、該文書を前記ユーザに配布するための配布登録場所とユーザに配布するための配布条件を前記入力手段により入力し情報提供サーバに前記配布条件および配布登録場所をサーバを介して、当該文書を他のクライアントに渡し、当該文書にユーザに渡す上限数の存否を確認し、当該文書に上限数が存在し、上限数を超えた文書は送信する指示をださず、上限数を超えない文書は送信する指示を出して送信することを特徴とするユーザに文書を提供するためのクライアントである。   The invention according to claim 18 is a client for providing a document to a user, the client including an input means for inputting a document to be provided to the user to an information providing server, and the document to the user. The distribution registration location for distribution to the user and the distribution conditions for distribution to the user are input by the input means, and the distribution conditions and the distribution registration location are passed to the information providing server via the server to the other client, Check whether there is an upper limit number to be passed to the user for the document. If the upper limit number exists in the document, do not send an instruction to send a document that exceeds the upper limit number, and send an instruction to send a document that does not exceed the upper limit number. A client for providing a document to a user, characterized by transmitting the data in a

請求項19に記載の発明は、第2のクライアントからの文書情報と、当該文書情報を配布したい地理的な場所を決定する配布登録場所とを関連付けて文書登録場所インデックスに登録し、第2のクライアントからの文書情報と当該文書情報とをユーザに配布するための配布条件を文書配布条件DBに登録する処理と、前記登録文書に配布上限数の条件があるか否かを判定する処理と、前記上限数が存在する場合に当該文書の文書IDと配布上限数とを通知する処理と、ユーザの現在地にユーザIDを付加して、ユーザ位置を保持する処理と、受け取ったユーザ位置を保持し、ユーザ位置の更新がある度にユーザ位置を通知する処理と、前記文書配布条件DBから登録された文書ID毎に前記配布条件を取得し、前記文書登録場所インデックスから登録された文書ID毎に前記文書配布登録場所を取得し、領域条件に合致するユーザIDのリストを取得する処理と、地図・ユーザ検索手段から、ユーザIDリストと文書IDを受け取り、文書DBを検索して当該文書を取得する処理と、前記文書内容と、ユーザIDリストと、文書IDとを、渡す処理と、前記上限数が存在する文書か否かを判断する処理と、超えている場合には、文書配布条件、登録場所情報を文書配布条件DB、文書登録場所インデックスから削除する処理を、超えていない場合にはユーザに通知する処理のいずれかを実行する処理を有することを特徴とする地理的情報を検索する方法である。   According to the nineteenth aspect of the present invention, the document information from the second client and the distribution registration location for determining the geographical location where the document information is desired to be distributed are associated with each other and registered in the document registration location index. Processing for registering document information from the client and distribution conditions for distributing the document information to the user in the document distribution condition DB, processing for determining whether or not the registered document has a condition for the maximum number of distributions, A process for notifying the document ID and the distribution upper limit number of the document when the upper limit number exists, a process for adding the user ID to the current location of the user and holding the user position, and holding the received user position , A process for notifying the user position every time the user position is updated, and acquiring the distribution condition for each document ID registered from the document distribution condition DB, and the document registration location index The document distribution registration location is acquired for each registered document ID, a process for acquiring a list of user IDs matching the area condition, a user ID list and a document ID are received from the map / user search means, and the document DB The process of acquiring the document by searching for the document, the process of passing the document content, the user ID list, and the document ID, and the process of determining whether or not the document has the upper limit number In this case, the document distribution condition and registration location information are deleted from the document distribution condition DB and the document registration location index, and if not exceeded, the processing is executed to notify the user. This is a method for searching for geographical information.

請求項20に記載の発明は、第2のクライアントからの文書情報と、当該文書情報を配布したい地理的な場所を決定する配布登録場所とを関連付けて文書登録場所インデックスに登録し、第2のクライアントからの文書情報と当該文書情報とをユーザに配布するための配布条件を文書配布条件DBに登録する処理と、前記登録文書に配布上限数の条件があるか否かを判定する処理と、前記上限数が存在する場合に当該文書の文書IDと配布上限数とを通知する処理と、ユーザの現在地にユーザIDを付加して、ユーザ位置を保持する処理と、受け取ったユーザ位置を保持し、ユーザ位置の更新がある度にユーザ位置を通知する処理と、前記文書配布条件DBから登録された文書ID毎に前記配布条件を取得し、前記文書登録場所インデックスから登録された文書ID毎に前記文書配布登録場所を取得し、領域条件に合致するユーザIDのリストを取得する処理と、地図・ユーザ検索手段から、ユーザIDリストと文書IDを受け取り、文書DBを検索して当該文書を取得する処理と、前記文書内容と、ユーザIDリストと、文書IDとを、渡す処理と、前記上限数が存在する文書か否かを判断する処理と、文書ID毎に文書を通知したユーザ数をカウントする処理とを有し、前記カウント値が上限値を超えている場合には、前記第1のクライアントに文書を通知する指示を出さず、前記カウント値が上限値を超えていない場合にはユーザに通知する指示を出すことを特徴とする地理的情報を検索する方法である。   The invention according to claim 20 associates the document information from the second client with the distribution registration location for determining the geographical location where the document information is to be distributed, and registers it in the document registration location index. Processing for registering document information from the client and distribution conditions for distributing the document information to the user in the document distribution condition DB, processing for determining whether or not the registered document has a condition for the maximum number of distributions, A process for notifying the document ID and the distribution upper limit number of the document when the upper limit number exists, a process for adding the user ID to the current location of the user and holding the user position, and holding the received user position , A process for notifying the user position every time the user position is updated, and acquiring the distribution condition for each document ID registered from the document distribution condition DB, and the document registration location index The document distribution registration location is acquired for each registered document ID, a process for acquiring a list of user IDs matching the area condition, a user ID list and a document ID are received from the map / user search means, and the document DB A process for acquiring the document by searching for the document, a process for passing the document content, the user ID list, and the document ID, a process for determining whether or not the document has the upper limit, and for each document ID And counting the number of users who have notified the document, and if the count value exceeds the upper limit value, the first client is not instructed to notify the document, and the count value exceeds the upper limit value. If the value does not exceed the value, an instruction to notify the user is issued, and the geographical information is searched.

請求項21に記載の発明は、第1のクライアントに文書情報を配布することを目的として、第2のクライアントは、サーバに対して文書情報を、文書配布登録場所および配布条件を付加して登録する処理を実行し、サーバは、登録された当該文書情報に配布上限数の条件があるか否かを判定する処理を実行し、前記上限数が存在する場合に当該文書の文書IDと配布上限数とを通知する処理を実行し、第1のクライアントから、第1のクライアントの現在地情報を受け取りユーザIDを付加してユーザ位置を保持する処理を実行し、受け取ったユーザ位置を保持し、ユーザ位置の更新がある度にユーザ位置を通知させ、文書ID毎に文書登録場所と配布条件とを取得し、文書を通知したユーザ数をカウントして当該文書に配布上限数である場合に、前記カウントした通知ユーザ数が上限値を超えている場合には前記第1のクライアントに当該文書の配布の通知を行わず、超えていない場合には配布通知を行って前記第1のクライアントに送付することを特徴とする地理的情報を検索する方法である。   According to a twenty-first aspect of the present invention, for the purpose of distributing document information to the first client, the second client registers the document information with respect to the server by adding the document distribution registration location and distribution conditions. The server executes a process for determining whether or not the registered document information has a condition for the distribution upper limit number, and if the upper limit number exists, the document ID of the document and the distribution upper limit The process of notifying the number is executed, the current location information of the first client is received from the first client, the process of holding the user position by adding the user ID is executed, the received user position is held, and the user When the location is updated, the user location is notified, the document registration location and distribution conditions are acquired for each document ID, the number of users who have notified the document is counted, and the maximum number of distribution for the document is reached. In addition, when the counted number of notification users exceeds the upper limit, the first client is not notified of the distribution of the document, and when it does not exceed, the distribution notification is performed and the first client is notified. This is a method for searching for geographic information characterized by being sent to a network.

請求項22に記載の発明は、第2のクライアントからの文書情報を、文書配布登録場所および配布条件を付加して登録する処理と、前記第2のクライアントから、サーバに対して前記登録文書の文書IDと配布上限数を通知する処理と、第1のクライアントによるユーザである第1のクライアントの現在地を取得してユーザ位置を保持する処理と、前記ユーザ位置の更新の度に第1のクライアントから、サーバにユーザ位置を知らせる処理と、サーバにより、前記ユーザIDリストと前記文書IDとを受け取り文書DBを検索して文書を取得する処理と、文書ID毎に文書IDと文書を通知したユーザIDのリストを記録する処理と、前記記録したユーザリスト内のユーザID数が上限値を超えているか判断する処理と、前記判断処理した結果、上限値を超えている場合には文書配布条件と、登録場所情報とを削除する処理または上限値を超えていない場合には前記第1のクライアントに文書内容を送信する処理と、を有することを特徴とする地理的情報を検索する方法である。   The invention according to claim 22 is a process of registering document information from the second client by adding a document distribution registration location and a distribution condition, and from the second client to the server, A process for notifying the document ID and the upper limit of distribution, a process for acquiring the current location of the first client as a user by the first client and holding the user position, and the first client each time the user position is updated The process of notifying the server of the user position, the process of receiving the user ID list and the document ID by the server, searching the document DB and acquiring the document, and the user notifying the document ID and the document for each document ID A process for recording a list of IDs, a process for determining whether the number of user IDs in the recorded user list exceeds an upper limit, and a result of the determination process. A process for deleting document distribution conditions and registration location information when the upper limit value is exceeded, or a process for sending the document contents to the first client when the upper limit value is not exceeded. This is a method for searching for geographic information characterized by.

請求項23に記載の発明は、第2のクライアントからの文書情報を、文書配布登録場所および配布条件を付加して登録する処理と、前記第2のクライアントから、サーバに対して前記登録文書の文書IDと配布上限数を通知する処理と、第1のクライアントによるユーザである第1のクライアントの現在地を取得してユーザ位置を保持する処理と、前記ユーザ位置の更新の度に第1のクライアントから、サーバにユーザ位置を知らせる処理と、サーバにより、前記ユーザIDリストと前記文書IDとを受け取り文書DBを検索して文書を取得する処理と、文書ID毎に文書IDと配布上限数を通知する処理と、文書配布条件DBと文書登録場所インデックスから、登録された文書ID毎に文書登録場所と、配布条件を取得し、領域条件に合致するユーザIDリストを取得する処理と、前記文書ID毎に文書を通知したユーザをカウントして上限数を確認する処理と、前記確認の結果、上限値を超えている場合には文書を前記第1のクライアントに通知する指示を出さず、前記上限値を超えない場合には前記第1のクライアントに文書内容を送信することを特徴とする地理的情報を検索する方法である。   The invention according to claim 23 is a process of registering document information from the second client by adding a document distribution registration location and a distribution condition, and from the second client to the server, A process for notifying the document ID and the upper limit of distribution, a process for acquiring the current location of the first client as a user by the first client and holding the user position, and the first client each time the user position is updated The server notifies the server of the user position, the server receives the user ID list and the document ID, searches the document DB, acquires the document, and notifies the document ID and the distribution upper limit number for each document ID. The document registration location and distribution conditions for each registered document ID from the processing to be performed, the document distribution condition DB, and the document registration location index. A process for acquiring a user ID list, a process for counting the number of users who have notified the document for each document ID and checking the upper limit number, and if the result of the check is that the upper limit value is exceeded, A method for searching geographical information is characterized in that an instruction to notify one client is not issued and the content of the document is transmitted to the first client when the upper limit is not exceeded.

請求項24に記載の発明は、仮想的あるいは現実のユーザの場所情報とユーザIDとをユーザ位置保持手段に保持する処理と、端末により入力された文書の文書IDと、前記文書の配布登録場所との対応関係を文書登録場所インデックスに保持する処理と、前記端末により入力されたある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを設定した領域条件の中の文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDと対応させて文書配布条件DBに保持する処理と、前記文書登録場所インデックスから、前記配布登録場所と前記文書配布条件DBから当該文書の文書IDに対応する前記文書配布条件とを読み取り、読み取った前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと前記ユーザ位置保持手段に記録されているユーザの場所情報とを検索し、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得して前記文書IDとともに文書DB検索手段に渡す地図・ユーザ検索処理と、ユーザへ提供する文書DBから、前記地図・ユーザ検索手段から受け取った文書IDに該当するユーザへ提供する文書を検索し、ユーザIDのリストとともに文書通知手段に渡す文書DB検索処理と、前記文書DB検索処理によりユーザに通知する文書の文書IDと前記文書を通知するためのユーザIDとを管理し、当該文書が前記文書登録手段により指定された通知ユーザ数の上限を超えた場合には前記文書の通知の指示をしない通知ユーザ管理処理と、前記通知ユーザ管理処理により通知上限を超えた文書の文書IDを受け取り、該当する文書の文書IDに対応する前記文書配布条件および前記配布登録場所をそれぞれ前記文書配布条件DBおよび前記文書登録場所インデックスより削除する文書削除処理とを有する情報検索装置による情報検索の処理を実行するためのサーバが読み取り可能なプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体である。   The invention described in claim 24 is a process for holding virtual or real user location information and user ID in the user location holding means, the document ID of the document input by the terminal, and the distribution registration location of the document. A document registration location index, and a document in an area condition set with at least one of a distance, a route, a time, and a charge from a certain location input by the terminal. Corresponding to the document ID of the document from the distribution registration location and the document distribution condition DB from the processing of storing the document distribution condition as the area condition in the document distribution condition DB in association with the document ID, from the document registration location index The document distribution conditions to be read and the facility name on the map or the link of the road are determined from the read distribution registration location and the read document distribution conditions. Search the map DB that holds the relationship information together with the coordinate information and the user location information recorded in the user position holding means, and obtain a list of user IDs registered within the geographical range that meets the conditions The map / user search process passed to the document DB search means together with the document ID, and the document DB provided to the user are searched for the document provided to the user corresponding to the document ID received from the map / user search means, and the user Document DB search processing to be passed to the document notification means together with a list of IDs, document ID of the document notified to the user by the document DB search processing, and user ID for notifying the document are managed, and the document is registered in the document Notification user management processing for not instructing notification of the document when the upper limit of the number of notification users specified by the means is exceeded, and the notification The document ID of the document exceeding the notification upper limit is received by the user management process, and the document distribution condition and the distribution registration location corresponding to the document ID of the corresponding document are deleted from the document distribution condition DB and the document registration location index, respectively. A recording medium storing a program readable by a server for executing an information search process by an information search apparatus having a document deletion process.

請求項25に記載の発明は、仮想的あるいは現実のユーザの場所情報とユーザIDとをユーザ位置保持手段に保持する処理と、端末により入力された文書の文書IDと、前記文書の配布登録場所との対応関係を文書登録場所インデックスに保持する処理と、前記端末により入力されたある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを設定した領域条件のうち、文書を配布するための領域条件である文書配布条件を前記文書IDと対応させて文書配布条件DBに保持する処理と、前記文書登録場所インデックスから、前記配布登録場所と前記文書配布条件DBから当該文書の文書IDに対応する前記文書配布条件とを読み取り、読み取った前記配布登録場所と読み取った前記文書配布条件とから、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBと前記ユーザ位置保持手段に記録されているユーザの場所情報とを検索し、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザIDのリストを取得して前記文書IDとともに文書DB検索手段に渡す地図・ユーザ検索処理と、文書DBから、前記地図・ユーザ検索手段から受け取った文書IDに該当するユーザへ提供する文書を検索し、ユーザIDのリストとともに文書通知手段に渡す文書DB検索処理と、ユーザに通知する文書の文書IDと前記文書を通知するためのユーザIDとを管理し、当該文書が前記文書登録手段により指定された通知ユーザ数の上限を超えた場合には前記文書の通知の指示をしない通知ユーザ管理処理とを有する情報検索装置による情報検索の処理を実行するためのサーバが読み取り可能なプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体である。   The invention according to claim 25 is a process for holding virtual or real user location information and user ID in a user location holding means, a document ID of a document input by a terminal, and a distribution registration location of the document. For distributing a document out of a region condition in which at least one of a distance, a route, a time, and a charge from a certain location input by the terminal is stored in a document registration location index Corresponding to the document ID of the document from the distribution registration location and the document distribution condition DB from the processing of storing the document distribution condition as the area condition in the document distribution condition DB in association with the document ID, from the document registration location index The document distribution conditions to be read, and from the read distribution registration location and the read document distribution conditions, Search the map DB that holds the contact information together with the coordinate information and the user location information recorded in the user position holding means, and obtain a list of user IDs registered within the geographical range that meets the conditions Then, a map / user search process to be passed to the document DB search means together with the document ID, a document to be provided to the user corresponding to the document ID received from the map / user search means is searched from the document DB, and a list of user IDs A document DB search process to be passed to the document notification means, a document ID of the document notified to the user, and a user ID for notifying the document are managed, and the number of notification users specified by the document registration means An information search process is executed by an information search apparatus having a notification user management process that does not give an instruction to notify the document when the upper limit is exceeded A recording medium characterized in that because of the server has recorded readable program.

請求項26に記載の発明は、仮想的あるいは現実のユーザの場所情報をリアルタイムに取得する場所取得処理と、情報提供サーバに対し前記ユーザに提供する文書情報を文書配布登録場所と配布条件を付して登録させ、また、前記場所取得手段からリアルタイムに更新される前記場所情報を保持させて、前記場所条件と前記領域条件とを用いて、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBから、施設情報または場所情報の少なくとも1つを抽出させ、抽出させた前記施設または場所情報をキーワードとしてユーザに提供する文書を検索させ、当該文書に情報提供数の上限の存否を確認し、超えている場合には該当文書と、前記登録場所と配布条件を削除させ、超えない場合には検索させた前記文書を送信させることにより前記情報提供サーバから送信された文書を受信する受信処理と、前記受信した文書を表示する表示処理と、を有する情報検索装置による情報検索の処理を実行するためのクライアントが読み取り可能なプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体である。   According to the twenty-sixth aspect of the present invention, a location acquisition process for acquiring location information of a virtual or real user in real time, and a document distribution registration location and a distribution condition for the document information to be provided to the user to the information providing server are attached. The location information updated in real time from the location acquisition means is held, and the facility name on the map or the connection relation information of the road is coordinated using the location condition and the area condition. At least one of facility information or location information is extracted from the map DB held together with the information, a document provided to the user is searched using the extracted facility or location information as a keyword, and the document provides an upper limit on the number of information provided. If it exceeds, the corresponding document and the registration location and distribution conditions are deleted. By doing so, a client for executing an information search process by an information search apparatus having a reception process for receiving a document transmitted from the information providing server and a display process for displaying the received document is readable. The recording medium is characterized by recording a program.

請求項27に記載の発明は、仮想的あるいは現実のユーザの場所情報をリアルタイムに取得する場所取得処理と、情報提供サーバに対し前記ユーザに提供する文書情報を文書配布登録場所と配布条件を付して登録させ、また、前記場所取得手段からリアルタイムに更新される前記場所情報を保持させて、前記場所条件と前記領域条件とを用いて、地図上の施設名称または道路の連接関係情報を座標情報とともに保持する地図DBから、施設情報または場所情報の少なくとも1つを抽出させ、抽出させた前記施設または場所情報をキーワードとしてユーザに提供する文書を検索させ、当該文書に情報提供数の上限の存否を確認し、超えている場合には当該文書の通知の指示を出さないようにして該当文書を送信しないようにし、超えない場合には検索させた前記文書を送信させる指示を与えることにより前記情報提供サーバから送信された文書を受信する受信処理と、前記受信した文書を表示する表示処理と、有する情報検索装置による情報検索の処理を実行するためのクライアントが読み取り可能なプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体である。   According to the twenty-seventh aspect of the present invention, a location acquisition process for acquiring virtual or real user location information in real time, and a document distribution registration location and a distribution condition for the document information to be provided to the user to the information providing server are attached. The location information updated in real time from the location acquisition means is held, and the facility name on the map or the connection relation information of the road is coordinated using the location condition and the area condition. At least one of facility information or location information is extracted from the map DB held together with the information, a document provided to the user is searched using the extracted facility or location information as a keyword, and the document provides an upper limit on the number of information provided. Check if it exists, and if it exceeds, do not send an instruction to notify the document, do not send the document, and if it does not exceed A receiving process for receiving the document transmitted from the information providing server by giving an instruction to transmit the searched document, a display process for displaying the received document, and an information searching process by the information searching apparatus A recording medium on which a program readable by a client for execution is recorded.

請求項28に記載の発明は、情報提供サーバに、ユーザに提供する文書を入力するための入力処理と、該文書を前記ユーザに配布するための配布登録場所とユーザに配布するための配布条件を前記入力手段により入力し情報提供サーバに前記配布条件および配布登録場所をサーバを介して、当該文書を他のクライアントに渡し、当該文書にユーザに渡す上限数の存否を確認し、当該文書に上限数が存在し、上限数を超えた文書は前記配布登録場所と配布条件と共に削除し、上限数を超えない文書は送信する処理を有する情報検索装置による情報検索の処理を実行するためのクライアントが読み取り可能なプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体である。   The invention described in claim 28 is an input process for inputting a document to be provided to a user in an information providing server, a distribution registration location for distributing the document to the user, and a distribution condition for distributing to the user. Is input to the information providing server, the distribution condition and the distribution registration location are passed to the other client via the server, and the existence of the upper limit number to be passed to the user is confirmed. A client for executing an information search process by an information search apparatus having a process for transmitting a document that has an upper limit number and deletes the document exceeding the upper limit number together with the distribution registration location and distribution conditions, and a document that does not exceed the upper limit number Is a recording medium on which a readable program is recorded.

請求項29に記載の発明は、情報提供サーバに、前記ユーザに提供する文書を入力するための入力処理と、該文書を前記ユーザに配布するための配布登録場所とユーザに配布するための配布条件を前記入力手段により入力し情報提供サーバに前記配布条件および配布登録場所をサーバを介して、当該文書を他のクライアントに渡し、当該文書にユーザに渡す上限数の存否を確認し、当該文書に上限数が存在し、上限数を超えた文書は送信する指示をださず、上限数を超えない文書は送信する指示を出して送信する処理を有する情報検索装置による情報検索の処理を実行するためのクライアントが読み取り可能なプログラムを記録したことを特徴とする記録媒体である。   The invention according to claim 29 is an input process for inputting a document to be provided to the user to the information providing server, a distribution registration place for distributing the document to the user, and a distribution for distributing to the user. The condition is input by the input means, the distribution condition and distribution registration location are passed to the information providing server via the server, the document is passed to other clients, and the existence of the upper limit number to be passed to the user is confirmed. An information retrieval process is executed by an information retrieval apparatus having a process for sending and sending a document that exceeds the upper limit number, and a document that does not exceed the upper limit number is issued and sent. A recording medium on which a program readable by a client for recording is recorded.

[作用]請求項1〜11に記載の発明によって、ユーザは自分が登録した場所からの物理的な距離範囲を条件とした検索を行える。また、ユーザへ提供する文書の検索には、地理条件に合致した範囲で検索された施設名や場所の名称をキーワードとして検索を行うだけであり、あらかじめ地図上の位置をポイントして登録したり、登録された文書を分類するといった事前の作業行程を必要とせず、簡易な機構でシステムが実現できる。このことは、既存の文書DBを何ら特別な作業を必要とせずに利用できることも意味する。   [Operation] According to the invention described in claims 1 to 11, the user can perform a search on the condition of a physical distance range from the place where the user has registered. In addition, the search for documents to be provided to the user can be done by simply searching for the name of the facility or place searched within the range that matches the geographical conditions as a keyword. The system can be realized with a simple mechanism without requiring a prior work process such as classifying registered documents. This also means that the existing document DB can be used without requiring any special work.

また請求項1〜11に記載の発明によって、ユーザは自分が登録した場所からの物理的な距離範囲を条件とした検索を行える。また、ユーザへ提供する文書の検索には、地理条件に合致した範囲で検索された施設名や場所の名称をキーとして検索を行うだけであり、あらかじめ地図上の位置をポイントして登録したり、登録された文書を分類するといった事前の作業行程を必要とせず、簡易な機構でシステムが実現できる。このことは、既存の文書DBを何ら特別な作業を必要とせずに利用できることも意味する。   Further, according to the first to eleventh aspects, the user can perform a search on the condition of a physical distance range from a place where the user has registered. In addition, the search for documents to be provided to the user is simply performed using the name of the facility or place searched within the range that matches the geographical conditions as a key. The system can be realized with a simple mechanism without requiring a prior work process such as classifying registered documents. This also means that the existing document DB can be used without requiring any special work.

請求項4、5、10、11に記載の発明によって、ユーザは自分が登録した興味のある場所や居住場所からの距離や所要時間を条件としたり、自分がよく通る道などの経路を条件として関連する情報を取得することができるようになる。またユーザは自分が登録した興味のある場所や居住場所からの距離や所要時間を条件としたり、自分がよく通る道などの経路を条件として関連する情報を取得することができるようになる。   According to the inventions according to claims 4, 5, 10, and 11, the user is conditional on the distance and time required from the place of interest or residence that he / she has registered, or a route such as a path that he / she often takes. Related information can be acquired. Also, the user can acquire related information on the condition of the distance and the time required from the place of interest or residence registered by the user, or on the route such as the path that the user frequently passes.

請求項12〜20に記載の発明によって、ユーザが非同期に情報を取得できるだけでなく、自分の位置および領域条件を連続的に変化させ、それに応じて地理的に関連した情報の検索結果をリアルタイムに取得する事ができるようになる。   According to the inventions of claims 12 to 20, not only the user can obtain information asynchronously but also continuously change his / her position and area condition, and according to it, the search result of geographically related information in real time You can get it.

請求項21〜26に記載の発明によって、情報提供者側が地理的な配布条件を付加しその条件に従って例えば実際の店舗の広告など地理的に関連した情報の提供を近隣のユーザに行なう事が可能になる。   According to the invention described in claims 21 to 26, the information provider side can add geographical distribution conditions, and according to the conditions, it is possible to provide geographically related information such as advertisements of actual stores to nearby users. become.

また請求項21〜26に記載の発明によって、情報提供者側がより詳細に文書の配布条件を指定し、地理的に関連した情報の提供をユーザに行なう事が可能になる。   According to the invention described in claims 21 to 26, the information provider side can specify the document distribution conditions in more detail, and can provide the user with geographically related information.

請求項12〜20、27、31〜36に記載の発明によって、仮想空間もしくは現実の空間でリアルタイムに移動するユーザに対しても、情報提供者側が条件を指定する事でユーザの位置に関連した情報を提供することができる。   According to the invention described in claims 12 to 20, 27, and 31 to 36, even for a user who moves in real time in a virtual space or a real space, the information provider side is related to the position of the user by specifying a condition. Information can be provided.

請求項31〜49に記載の発明によって、特定の場所にユーザがいる事だけを条件とするだけでなく情報提供の回数を限った情報提供が可能となり、例えば数量を限定したクーポン券などを文書情報として提供することができる。   According to the invention described in claims 31 to 49, it is possible not only to have a user in a specific place but also to provide information with a limited number of information provisions. It can be provided as information.

請求項1〜11に記載の発明によって、クライアントであるユーザは自分が登録した場所からの物理的な距離範囲を条件とした検索を行える。また、ユーザへ提供する文書の検索には、地理条件に合致した範囲で検索された施設名や場所の名称をキーとして検索を行うだけであり、あらかじめ地図上の位置をポイントして登録したり、登録された文書を分類するといった事前の作業行程を必要とせず、簡易な機構でシステムが実現できる。このことは、既存の文書DBを何ら特別な作業を必要とせずに利用できることも意味する。さらに、ユーザは、情報提供者側の文書登録時の分類によらず、上記同様の作用効果を有する。   According to the first to eleventh aspects of the present invention, a user who is a client can perform a search on the condition of a physical distance range from a location registered by the user. In addition, the search for documents to be provided to the user is simply performed using the name of the facility or place searched within the range that matches the geographical conditions as a key. The system can be realized with a simple mechanism without requiring a prior work process such as classifying registered documents. This also means that the existing document DB can be used without requiring any special work. Further, the user has the same effects as described above regardless of the classification at the time of document registration on the information provider side.

請求項23〜29に記載の発明によって、情報提供者側の文書登録時の分類によらず、ユーザは自分が登録した場所からの物理的な距離範囲を予め規定された条件にしたがってユーザの欲する範囲内の検索を行うことができる。また、ユーザへ提供する文書の検索には、地理条件に合致した範囲で検索された施設名や場所の名称をキーとして検索を行うだけであり、あらかじめ地図上の位置をポイントして登録したり、登録された文書を分類するといった事前の作業行程を必要とせず、簡易な機構でシステムが実現できる。このことは、既存の文書DBを何ら特別な作業を必要とせずに利用できることも意味する。   According to the invention described in claims 23 to 29, regardless of the classification at the time of document registration on the information provider side, the user desires the physical distance range from the place where he / she has registered according to a predetermined condition. Search within range. In addition, the search for documents to be provided to the user is simply performed using the name of the facility or place searched within the range that matches the geographical conditions as a key. The system can be realized with a simple mechanism without requiring a prior work process such as classifying registered documents. This also means that the existing document DB can be used without requiring any special work.

請求項12〜20、34〜37に記載の発明によって、クライアントは、非同期に情報を取得できるだけでなく、自分の位置および領域条件を連続的に変化させ、それに応じて地理的に関連した情報の検索結果をリアルタイムに取得する事ができるようになる。   According to the inventions of claims 12 to 20 and 34 to 37, the client can not only obtain information asynchronously, but also continuously change his / her position and area condition, and according to the geographically related information, Search results can be acquired in real time.

請求項21〜24、28、31〜49に記載の発明によって、クライアントは、情報提供者側がより詳細に文書の配布条件を指定して、ユーザに文書を配布でき、またユーザは、地理的に関連した情報の提供を享受可能になる。   According to the invention described in claims 21 to 24, 28, 31 to 49, the client can distribute the document to the user by specifying the document distribution condition in more detail on the information provider side, and the user can You can enjoy providing related information.

請求項1〜12に記載の発明によって、ユーザは自分が登録した場所からの物理的な距離範囲を条件とした検索を行える。また、ユーザへ提供する文書の検索には、地理条件に合致した範囲で検索された施設名や場所の名称をキーワードとして検索を行うだけであり、あらかじめ地図上の位置をポイントして登録したり、登録された文書を分類するといった事前の作業行程を必要とせず、簡易な機構でシステムが実現できる。このことは、既存の文書DBを何ら特別な作業を必要とせずに利用できることも意味する。また、ユーザは、複雑なシステム構成や、検索のためのシステムの動作と無関係に、システムを簡便に利用可能である。   According to the first to twelfth aspects of the present invention, the user can perform a search on the condition of a physical distance range from a place where the user has registered. In addition, the search for documents to be provided to the user can be done by simply searching for the name of the facility or place searched within the range that matches the geographical conditions as a keyword. The system can be realized with a simple mechanism without requiring a prior work process such as classifying registered documents. This also means that the existing document DB can be used without requiring any special work. Further, the user can easily use the system regardless of a complicated system configuration and the operation of the system for searching.

請求項4、5、14〜19、23〜25、28〜29に記載の発明によって、前記した作用とともに、ユーザは自分が登録した興味のある場所や居住場所からの距離や所要時間を条件としたり、自分がよく通る道などの経路を条件として関連する情報を取得することができるようになる。また、ユーザは、複雑なシステム構成や、検索のためのシステムの動作と無関係にシステムを簡便に利用可能である。   According to the inventions according to claims 4, 5, 14 to 19, 23 to 25, and 28 to 29, in addition to the above-described operation, the user is conditioned on the distance from the place of interest that he / she has registered, and the required time. Or related information can be acquired on the condition of a route such as a path through which the user often passes. Further, the user can easily use the system regardless of the complicated system configuration and the operation of the system for searching.

請求項12〜20、27、31〜36に記載の発明によって、ユーザが非同期に情報を取得できるだけでなく、自分の位置および領域条件を連続的に変化させ、それに応じて地理的に関連した情報の検索結果をリアルタイムに取得する事ができるようになる。また、ユーザは、複雑なシステム構成や、検索のためのシステムの動作と無関係にシステムを簡便に利用可能である。   According to the inventions according to claims 12 to 20, 27, and 31 to 36, not only the user can obtain information asynchronously, but also the location and area conditions are continuously changed, and geographically related information accordingly. The search results can be obtained in real time. Further, the user can easily use the system regardless of the complicated system configuration and the operation of the system for searching.

請求項21、24、28、30〜49に記載の発明によって、情報提供者側がより詳細に文書の配布条件を指定し、地理的に関連した情報の提供をユーザに行なう事が可能になる。また、ユーザは、本人の嗜好に応じて、ある地域での自由な散策と現実的でアップデートに店内を観察できるのでより現実に即したバーチャルリアリティーな感覚で楽しむことができる。また、ユーザは、複雑なシステム構成や、検索のためのシステムの動作と無関係にシステムを簡便に利用可能である。   According to the invention described in claims 21, 24, 28, 30 to 49, it becomes possible for the information provider side to specify the document distribution conditions in more detail and to provide geographically related information to the user. Moreover, since the user can observe the inside of the store with a free stroll in a certain area and a realistic update according to the user's preference, it can be enjoyed with a more realistic virtual reality feeling. Further, the user can easily use the system regardless of the complicated system configuration and the operation of the system for searching.

請求項28、30〜49に記載の発明によって、情報提供者側が地理的な配布条件を付加しその条件に従って例えば実際の店舗の広告など地理的に関連した情報の提供を近隣のユーザに行なう事が可能になる。情報提供者は、ユーザに対してより細やかなサービスを提供したり、あるいは、季節限定などの商品を時期にかなってユーザに、サービスを提供でき、また、ユーザは、本人の嗜好に応じて、ある地域での自由な散策と現実的でアップデートに店内を観察できるのでより現実に即したバーチャルリアリティーな感覚で楽しむことができる。また、ユーザは、複雑なシステム構成や、検索のためのシステムの動作と無関係にシステムを簡便に利用可能である。   According to the inventions of claims 28 and 30 to 49, the information provider side adds geographical distribution conditions and provides geographically related information such as advertisements of actual stores to nearby users according to the conditions. Is possible. The information provider can provide a more detailed service to the user, or provide a service to the user according to the timing of a product such as seasonal limitation, and the user can respond to the user's preference, Since you can observe the store in a free walk and a realistic update in a certain area, you can enjoy it with a more realistic virtual reality feeling. Further, the user can easily use the system regardless of the complicated system configuration and the operation of the system for searching.

請求項30〜49に記載の発明によって、前記した作用の他に、情報提供者側が地理的な配布条件を付加しその条件に従って例えば実際の店舗の広告など地理的に関連した情報の提供を近隣のユーザに行なう事が可能になる。また仮想空間もしくは現実の空間でリアルタイムに移動するユーザに対しても、情報提供者側が条件を指定する事でユーザの位置に関連した情報を提供することができる。さらに、特定の場所にユーザがいる事だけを条件とするだけでなく情報提供の回数を限った情報提供が可能となり、例えば数量を限定したクーポン券などを文書情報として提供することができる。   According to the invention described in claims 30 to 49, in addition to the above-described operation, the information provider side adds a geographical distribution condition, and provides geographically related information such as an advertisement of an actual store in the vicinity according to the condition. This can be done for any user. In addition, information related to the user's position can be provided to a user who moves in real time in a virtual space or a real space by designating conditions on the information provider side. Furthermore, it is possible not only to have a user at a specific place but also to provide information with a limited number of information provisions. For example, coupons with limited quantities can be provided as document information.

請求項30〜49に記載の発明によって、前記した作用とともに、仮想空間もしくは現実の空間でリアルタイムに移動するユーザに対しても、情報提供者側が条件を指定する事でユーザの位置に関連した情報を提供することができる。また、特定の場所にユーザがいる事だけを条件とするだけでなく情報提供の回数を限った情報提供が可能となり、例えば数量を限定したクーポン券などを文書情報として提供することができる。   According to the invention described in claims 30 to 49, information related to the user's position can be provided to the user who moves in real time in the virtual space or the real space together with the above-described action by the information provider side specifying the condition. Can be provided. In addition, it is possible not only to have a user at a specific place but also to provide information with a limited number of information provisions. For example, coupons with limited quantities can be provided as document information.

以上で説明したように、本発明によれば、ユーザが登録した自分の居住場所や興味を持つ地点(情報を得たい地点)を基準とした地理的な領域によって、地図データベースを検索し、そこで検索された領域内に存在する建物名や地名等を基にして、再度文書データベースを検索する事により、ユーザが登録した場所(情報を得たい地点あるいは起点)に関連した情報を容易に取得する事が可能となる。   As described above, according to the present invention, a map database is searched by a geographical region based on a user's registered place of residence or a point of interest (a point where information is desired). By searching the document database again based on the building names and place names that exist in the searched area, information related to the location registered by the user (location or starting point for obtaining information) can be easily obtained. Things will be possible.

また、文書データベースに含まれる文書の登録場所を事前に決定する必要もなく、簡易な構成で既存のデータベースをシステムで利用可能となる。さらに、地理的な領域検索の条件として、直線距離や経路領域、到達可能性などの情報を適宜組み合わせる事により、より詳細な領域条件を指定することによる情報取得が可能となる。   In addition, it is not necessary to determine in advance the registration location of documents included in the document database, and the existing database can be used in the system with a simple configuration. Furthermore, information can be acquired by specifying more detailed region conditions by appropriately combining information such as a straight line distance, a route region, and reachability as a geographical region search condition.

また、ユーザが仮想世界の中を移動したり、ユーザの現実世界での現在位置を取得する手段と組み合わせる事によって、ユーザが非同期に情報を取得できるだけでなく、ユーザの移動に従ってあるいは移動に伴って、リアルタイムに情報の取得が行えるようになる。
情報提供者に対しては、広告などを提供する情報に対して、情報配布の際の地理的条件を付加できるようにする事によって、情報提供者側の利便にかなった地理的な情報提供が行うことができる。
In addition, by combining with a means for the user to move in the virtual world or to acquire the current position of the user in the real world, the user can not only acquire information asynchronously, but also according to or accompanying the movement of the user Information can be acquired in real time.
For information providers, it is possible to provide geographical information that is convenient for the information provider side by adding geographical conditions for information distribution to information that provides advertisements, etc. It can be carried out.

また、情報の配布条件に、直線距離や経路領域、到達可能性による情報を適宜組み合わせる事により、例えば「店舗から徒歩15分以内」の領域を対象とするといった、より詳細な地理的条件を指定して情報検索を行なったり情報提供が可能となる。   In addition, by combining information based on information such as straight distance, route area, and reachability with information distribution conditions, specify more detailed geographical conditions, such as targeting areas within 15 minutes on foot from the store. Thus, it is possible to search for information and provide information.

さらに、ユーザが仮想世界の中を移動したり、ユーザの現実世界での現在位置を取得する手段と組み合わせる事によって、非同期に情報を提供するだけでなく、ユーザの移動に従ってリアルタイムに情報の提供が行えるようになる。   Furthermore, by combining with a means for the user to move in the virtual world or to obtain the current position of the user in the real world, not only information is provided asynchronously, but information is provided in real time as the user moves. You can do it.

本発明の第1実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 1st Embodiment of this invention. 本発明による第1実施形態のユーザ場所嗜好DB103に登録されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data registered into user place preference DB103 of 1st Embodiment by this invention. 第1実施形態の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of 1st Embodiment. 第2実施形態の構成例の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the structural example of 2nd Embodiment. 本発明の第3実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態の領域条件ルールDB201に格納されているルールの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the rule stored in area | region condition rule DB201 of 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態のユーザ場所嗜好DB103に登録されるデータの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data registered into user place preference DB103 of 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態で領域条件として経路領域を指定した場合の検索対象領域を示す摸式図である。It is a model diagram which shows the search object area | region at the time of designating a path | route area | region as area | region conditions in 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第3実施形態の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of 3rd Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態のユーザインタフェースの一実施例を示す図である。It is a figure which shows an example of the user interface of 4th Embodiment of this invention. 本発明の第4実施形態の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of 4th Embodiment of this invention. 第5実施形態の他の構成例の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the other structural example of 5th Embodiment. 第5実施形態のさらに他の構成例の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the further another structural example of 5th Embodiment. 第6実施形態の他の構成例の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the other structural example of 6th Embodiment. 本発明の第6実施形態の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of 6th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 7th Embodiment of this invention. 本発明の第7実施形態の構成を第1のクライアントと、サーバと第2のクライアントに分けた構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example which divided the structure of 7th Embodiment of this invention into the 1st client, the server, and the 2nd client. 第8実施形態の他の構成例の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the other structural example of 8th Embodiment. 第8実施形態の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of 8th Embodiment. 本発明の第9実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 9th Embodiment of this invention. 本発明の第10実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 10th Embodiment of this invention. 本発明の第10実施形態の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of 10th Embodiment of this invention. 本発明の第11実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 11th Embodiment of this invention. 本発明の第12実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 12th Embodiment of this invention. 本発明の第12実施形態の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of 12th Embodiment of this invention. 本発明の第12実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of 12th Embodiment of this invention. 本発明に使用されるサーバまたはクライアントの装置構成の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the apparatus structure of the server or client used for this invention.

以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態により、本発明について説明する。
<第1実施形態>図1に示すように、本発明の第1実施形態は、場所条件入力手段101と、ユーザ管理手段102と、利用者場所嗜好DB103と、地図DB104と、地図情報検索手段105と、文書DB106と、文書DB検索手段107と、文書通知手段108と、受信手段109と、表示手段110とを含む。
Hereinafter, the present invention will be described by way of embodiments of the present invention with reference to the drawings.
<First Embodiment> As shown in FIG. 1, the first embodiment of the present invention includes a place condition input means 101, a user management means 102, a user place preference DB 103, a map DB 104, and a map information search means. 105, a document DB 106, a document DB search unit 107, a document notification unit 108, a reception unit 109, and a display unit 110.

たとえばこのような本実施形態において、下記第2実施形態で述べるようにクライアントとサーバに分け、クライアントとして、少なくとも場所条件入力手段101と、受信手段109と表示手段110を含むように構成することもできる。なお場合によっては、表示手段110または受信手段109は、省略することもでき、この場合には、この2つの手段のどちらかに含まれる場合もある。サーバとしては、少なくとも地図情報検索手段と、文書DB検索手段とを有している。また、ユーザ管理手段102と、ユーザ場所嗜好DB103は、クライアントあるいはサーバのいずれかまたは両方に含まれるように構成することができる。   For example, in this embodiment, as described in the second embodiment below, the client and the server are divided, and the client may be configured to include at least the location condition input means 101, the receiving means 109, and the display means 110 as clients. it can. In some cases, the display unit 110 or the reception unit 109 may be omitted, and in this case, the display unit 110 or the reception unit 109 may be included in one of these two units. The server has at least map information search means and document DB search means. The user management unit 102 and the user place preference DB 103 can be configured to be included in either or both of the client and the server.

ユーザ管理手段102と、ユーザ場所嗜好DB103がサーバに含まれる場合には、図1 に示すように、クライアントは、ユーザ管理手段102を介してユーザ場所嗜好DB(データベース)103と接続され、このDBは、地図情報検索手段と連結される構成となっている。またユーザ場所嗜好DB103がクライアントに含まれる場合には、クライアントは、ユーザ管理手段102を介して地図情報検索手段105と接続され、図1 に示すように、地図情報検索手段105は、文書DB検索手段107と連結されている。また、前記地図情報検索手段105と文書DB検索手段107は、それぞれ、地図DBおよび文書DBと連結されている。   When the user management means 102 and the user location preference DB 103 are included in the server, as shown in FIG. 1, the client is connected to the user location preference DB (database) 103 via the user management means 102, and this DB Is connected to the map information search means. When the user location preference DB 103 is included in the client, the client is connected to the map information search means 105 via the user management means 102, and the map information search means 105 is connected to the document DB search as shown in FIG. It is connected with the means 107. The map information search means 105 and the document DB search means 107 are connected to the map DB and the document DB, respectively.

本発明に係る情報提供装置(好ましくはある地点を基準とする特定の近隣地域内を検索するための近隣情報提供装置)の第1 実施形態では、システムとして、位置情報を有する場所情報と、特定場所から特定距離内領域を設定した領域条件を入力して、地図上の施設名称および/または道路に連接した施設などの連接関係情報とを座標情報とともに保持する地図DBから、施設情報および/または場所情報を抽出する地図情報検索手段と、前記地図情報検索手段から、施設情報および/または場所情報を受け取り、該情報をキーワードとして、ユーザに提供する文書を抽出する文書DB検索手段とを有している。このような前記施設は、ユーザが利用可能なものであればよく、特に限定されない。また連接関係情報は前記施設以外に、海岸、公園、山岳地等の自然の場所も含んでいる。   In the first embodiment of the information providing apparatus according to the present invention (preferably a neighboring information providing apparatus for searching in a specific neighboring area based on a certain point), the system includes location information having position information, and identification From the map DB that holds the area name that sets the area within a specific distance from the location and holds the facility name on the map and / or the connection relation information such as the facility connected to the road together with the coordinate information, the facility information and / or Map information search means for extracting location information; and document DB search means for receiving facility information and / or location information from the map information search means and extracting documents to be provided to the user using the information as a keyword. ing. Such a facility is not particularly limited as long as it is available to the user. In addition to the facility, the connection information includes natural places such as beaches, parks, and mountainous areas.

このような本発明に係る情報検索装置を構成するのに使用される場所条件入力手段101は、ユーザが居住していたり興味を持った場所情報を有するユーザ場所嗜好情報と情報検索の際の地理的範囲を示す領域条件とを登録する。ユーザ管理手段102は、ユーザ毎のIDを管理し、前記場所条件入力手段101より受け取ったユーザの場所嗜好情報および領域条件にユーザIDを付与してユーザ場所嗜好DB103に登録する。ユーザ場所嗜好DB103は、前記ユーザの場所嗜好情報および地理的検索条件をユーザIDとともに保持する。地図DB104は、地図上の施設名称や地名、道路の接続情報を座標情報とともに保持する。   The place condition input means 101 used to configure the information search apparatus according to the present invention includes user place preference information having place information where the user lives or is interested, and geography at the time of information search. The area condition indicating the target range is registered. The user management unit 102 manages the ID for each user, assigns the user ID to the user location preference information and the region condition received from the location condition input unit 101, and registers the user ID in the user location preference DB 103. The user place preference DB 103 holds the user place preference information and geographical search conditions together with a user ID. The map DB 104 holds facility names, place names, and road connection information on the map together with coordinate information.

地図情報検索手段105は、ユーザ場所嗜好と領域条件を前記ユーザ場所嗜好DB103より受け取り前記地図DB104から条件に合致する施設や場所の名称を検索する。文書DB106は、ユーザに提供する文書を保持する。文書DB検索手段107は、前記地図情報検索手段105より検索結果である施設や場所の名称を受け取り、それをキーワードとして前記文書DB106から該当する文書を検索する。文書通知手段108は、検索された文書をユーザに提示する。   The map information search means 105 receives the user place preference and the area condition from the user place preference DB 103, and searches the map DB 104 for the name of the facility or place that matches the condition. The document DB 106 holds a document provided to the user. The document DB search unit 107 receives the name of the facility or place as a search result from the map information search unit 105, and searches the document DB 106 for a corresponding document using it as a keyword. The document notification unit 108 presents the retrieved document to the user.

このような本発明の第1実施形態の動作について説明する。図2に示すように、情報提供装置を利用するユーザは、場所条件入力手段101により自分の住所あるいは居所、情報を入手したい興味を有する場所等を含む情報である場所嗜好情報を別個にあるいは組み合わせて登録する。この登録の方法には様々な手段を用いることができるが、本発明では、例えばユーザが該当する場所(ユーザ住所または居所およびユーザが情報入手を希望する地域など)の住所を入力したり、さらに、少なくとも登録したい場所が表示された地図などを表示した表示手段110(LCDなどの液晶画面、プラズマディスプレイ、EL素子画面およびブラウン管などあらゆる表示手段を含む)上から、インタフェースを使ってユーザに直接場所をポイントさせ、ポイントされた箇所から既知の方法により緯度経度情報に変換しこの緯度経度情報を場所嗜好情報として取得する事ができる。このようなインタフェースとしては、ユーザの意思を入力できるものであれば、制限無く使用でき、ポインタ等を含む入力デバイス(ユーザの体の一部による意思表示を入力できるもの:たとえば視点による入力、指による入力、音声入力など)が挙げられる。   The operation of the first embodiment of the present invention will be described. As shown in FIG. 2, the user who uses the information providing apparatus separately or combines place preference information, which is information including his / her address or whereabouts, a place where he / she wants to obtain information, and the like by the place condition input unit 101. And register. Various methods can be used for this registration method. In the present invention, for example, the user inputs an address of a corresponding place (such as a user address or an address and an area where the user wants to obtain information). From the display means 110 (including any display means such as a liquid crystal screen such as an LCD, a plasma display, an EL element screen, and a cathode ray tube) displaying a map or the like on which at least a place to be registered is displayed, the location is directly displayed to the user using the interface. Can be converted into latitude / longitude information from the pointed location by a known method, and this latitude / longitude information can be acquired as location preference information. Such an interface can be used without limitation as long as it can input the user's intention, and includes an input device including a pointer (which can input an intention display by a part of the user's body: for example, input by viewpoint, finger Input, voice input, etc.).

さらに場所条件入力手段101では、場所情報の登録と同時にユーザが必要と判断すれば、提供する情報の地理的検索範囲を制限する領域条件の入力も行う。この情報の入力方法も場所情報(位置情報を有する嗜好情報、以下、場所情報という)と同様であるが、例えば検索範囲は上記登録した場所嗜好情報から「半径500m以内」といった文字列による表現としてもよい。さらに他の方法として、ある地点をポイントして、その地点からの距離範囲を前記表示手段に少なくとも1つを表示し、これをユーザが会話方式で選択して入力したり、ユーザが位置を規定することができるインタフェース(上記表示画面からのポインタによる情報の入力を含む。また、ユーザの現在位置情報などを端末により直接的あるいは間接的に入手する。)により入力を行い、その後、前記同様に、距離を示す数値的な情報を会話方式で入力したり、表示された複数の候補の中からユーザが選択するなどの方法を適宜採用することができる。   Further, the location condition input means 101 also inputs a region condition for limiting the geographical search range of the information to be provided if the user determines that it is necessary at the same time as the location information registration. The input method of this information is the same as the location information (preference information having position information, hereinafter referred to as location information). For example, the search range is expressed as a character string such as “within a radius of 500 m” from the registered location preference information. Also good. As another method, a certain point is pointed, and at least one distance range from the point is displayed on the display means, and the user selects and inputs this by a conversation method, or the user defines the position. Can be input through an interface (including information input by a pointer from the display screen. Also, the user's current position information or the like is obtained directly or indirectly by a terminal). In addition, it is possible to appropriately adopt a method such as inputting numerical information indicating a distance by a conversation method or selecting a user from a plurality of displayed candidates.

上記のことをさらに詳説すると、以下のようになる。ここで、図2を参照した例を示す。図2に示すように、場所条件入力手段101で、場所情報として「東京都港区芝5丁目7−1」とし、領域条件として「半径500m以内」というデータが入力された場合を例に挙げる。本発明に使用される場所情報は、たとえば図2または図7に示すように、「場所名称」、「緯度経度」などの属性データから構成されている。このように、場所情報は、ユーザが本発明に係る情報提供装置を利用して入手したい土地情報を、場所情報(ある地点あるいはある区域など)を入力することにより検索が実行されるシステムである。そして、ユーザは、場所情報および領域情報を含む場所嗜好情報を何らかの入力手段を介して入力すればよく、この際に用いられる場所情報は、上記のように例示した「場所名称」、「緯度経度」などの属性データのみには制限されない。すなわち、ユーザが、ある地域を何らかの方法によって指し示すようなデータであれば、本発明に使用される場所情報に含まれる。そして、このような場所情報を構成する属性データの少なくとも1つを入力すればよく、あるいはこれらを組み合わせて入力してもよい。   The above is explained in further detail as follows. Here, an example with reference to FIG. 2 is shown. As shown in FIG. 2, an example is given in which the location condition input means 101 receives data “5 7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo” as location information and “within a radius of 500 m” as an area condition. . The location information used in the present invention is composed of attribute data such as “location name” and “latitude / longitude” as shown in FIG. 2 or FIG. As described above, the location information is a system in which the user searches for the land information that the user wants to obtain using the information providing apparatus according to the present invention by inputting the location information (a certain point or a certain area). . Then, the user only has to input location preference information including location information and region information via some input means. The location information used at this time is the “location name”, “latitude / longitude” exemplified above. It is not limited to only attribute data such as “”. That is, if the user points to a certain area by some method, the data is included in the location information used in the present invention. Then, it is only necessary to input at least one of the attribute data constituting such location information, or a combination thereof.

このような場所条件入力手段101で入力された情報はユーザ管理手段102に送られる。ユーザ管理手段2では、システムを利用しているユーザを区別するために、必要となるユーザのIDを好ましくはユーザ毎に管理している。ID管理の手段は、例えばユーザ毎に発行されたIDとパスワードを使ってシステムにログインする手順を経る事により、現ユーザのIDをシステム側(サーバ側またはサーバへの不法侵入を阻止するために、設けた手段であり、サーバにアクセスするためには、この手段を介して、パスワードあるいはその他の不法侵入阻止手段を介してサーバと接続するような手段をサーバと別個に設けることもできる。(この手段は図示しない))と独立して取得可能となる。ユーザ管理手段102では、場所条件入力手段101からの場所情報と領域条件に、現ユーザのIDを付加してユーザ場所嗜好DB103に登録する。   Information input by the place condition input unit 101 is sent to the user management unit 102. The user management means 2 preferably manages necessary user IDs for each user in order to distinguish users who use the system. In order to prevent illegal intrusion of the current user's ID on the system side (server side or server), for example, by going through a procedure of logging in to the system using an ID and password issued for each user. In order to access the server, means for connecting to the server via a password or other illegal intrusion prevention means can be provided separately from the server. This means can be acquired independently of (not shown))). In the user management unit 102, the current user ID is added to the location information and the area condition from the location condition input unit 101 and registered in the user location preference DB 103.

図2に、このような現ユーザのIDが「1234」であり、先に例示したデータが入力された場合のユーザ場所嗜好DB103に登録されたデータフォーマットの一例を示す。図2に示す例では、ユーザの場所情報および領域条件の情報は「場所名称」、「緯度経度」(以上、場所情報)、「ユーザID」、「領域条件」の各属性から構成されている。また、「場所名称」と「緯度経度」の属性値は、少なくともどちらか1つが記述されていれば良い。このように、場所嗜好情報には、場所情報と領域情報を含んであるが、場所嗜好情報として、領域情報を含んでいないこともある。   FIG. 2 shows an example of a data format registered in the user location preference DB 103 when the ID of the current user is “1234” and the data exemplified above is input. In the example shown in FIG. 2, the user location information and area condition information are composed of attributes of “location name”, “latitude / longitude” (above, location information), “user ID”, and “area condition”. . Further, at least one of the attribute values of “location name” and “latitude / longitude” may be described. As described above, the place preference information includes the place information and the area information. However, the place preference information may not include the area information.

本実施の形態では、属性名「場所名称」には、たとえば文字情報としてテキストデータを用いて入力された住所情報が格納されている例を示すが、文字情報であれば、いかなるデータ形式であってもその様式は限定されない。また、先に述べたように地図上をポイント等で場所情報を入力した場合には、「場所名称」の代わりに、例えば「北緯35度38分45秒東経139度45分5秒」といった「緯度経度」属性としての情報が格納される事になる。この場合には、先に記したように、ポインタにより入力して入力された値が公知の方法により緯度経度情報に変換するようにしてもよく、また前記したような文字情報として入力することもできる。なおユーザが特に直接的にこれらを入力してもよいが、携帯端末などの場所条件入力手段を介して入力する場合などは、ユーザの現在位置をサーバ側で受信するようにすることができ、このように、ユーザ位置をユーザは、直接的に入力せずに検索を実行することもできる。   In this embodiment, the attribute name “location name” shows an example in which address information input using text data as character information is stored. However, any data format may be used as long as it is character information. But the style is not limited. Further, as described above, when location information is input on the map with points or the like, instead of “location name”, for example, “north latitude 35 degrees 38 minutes 45 seconds east longitude 139 degrees 45 minutes 5 seconds” Information as the “latitude / longitude” attribute is stored. In this case, as described above, a value input by a pointer may be converted into latitude / longitude information by a known method, or may be input as character information as described above. it can. Note that the user may directly input these, but when inputting via location condition input means such as a portable terminal, the current position of the user can be received on the server side, In this way, the user can execute a search without directly inputting the user position.

さらに、場所嗜好情報に含まれる「領域条件」も必須項目ではなく、何も条件指定がされていない場合には、予めシステム側で用意した領域条件によって検索を実行する事もできる。たとえば「領域条件」は、ある地点を原点として、この原点を中心として閾値を設け、この範囲で検索するように設定可能にしてもよい。また、この閾値は、前記原点を中心とする半径のような1つの値でもよく、あるいは前記したある地点を中心にして矩形状の範囲を設けたりするような、閾値を複数設定してもよく、さらに、ある地点を基準にしてこの地点から、東側nメートル内に設定するなど適宜設定可能である。また、ある地点を含む区域(市、町、n丁目などの番地)を設定したり、またはこの区域に隣接する区域全てなどと設定することも可能である。このような設定は、特に限定されず、自由に定義可能である。たとえば、このような領域条件の一例を図6に示す。この図に示すように、領域条件は、直線距離(ある地点を中心にした範囲)、経路(ある地点を基点にして道筋を指定しこの道筋からの特定範囲)、到達可能性(徒歩での到達範囲の指定、交通機関の料金の指定、所要時間の指定など)などを含んでいる。   Further, the “area condition” included in the place preference information is not an essential item, and if no condition is specified, the search can be executed according to the area condition prepared in advance on the system side. For example, the “region condition” may be set so that a search is performed within this range by setting a threshold value around a certain point as the origin and centering on this origin. Further, this threshold value may be a single value such as a radius centered on the origin, or a plurality of threshold values may be set such that a rectangular range is provided centering on the certain point described above. Furthermore, it is possible to appropriately set a certain point as a reference, such as setting within n meters on the east side from this point. It is also possible to set an area including a certain point (addresses such as city, town, n-chome, etc.) or to set all areas adjacent to this area. Such setting is not particularly limited and can be freely defined. For example, an example of such a region condition is shown in FIG. As shown in this figure, the area conditions are: linear distance (range centered on a certain point), route (specified range from a certain point as a base point, specific range from this route), reachability (on foot) Range specification, transportation fee, time required, etc.).

ここで、前述したようにユーザ場所嗜好DB103に格納されるデータは、たとえば図2に示す例によれば、属性名のユーザIDと、属性値の1234などのペアで表現されるデータフォーマットを一例として挙げることができる。たとえば図8に従えば、属性名の場所名称に対して属性値のX県Y市Z町2−3などと、属性名は、各項目名(あるいはデータ名)を、属性値は、その項目名(データ名)の具体的な値あるいはデータ値を表すように表現可能である。本発明では、ユーザ場所嗜好DB103の実現手段として、一般的なリレーショナルデータベースシステムを利用することができる。すなわち、各属性をフィールドとしてデータベーススキーマを定義し、一つのレコードでユーザのひとつの場所嗜好情報(場所情報と領域条件との少なくとも1つを含む)を表現する。この場合に利用者が複数の場所や条件を指定した場合でも、同じユーザIDを持つレコードとして複数登録したり、一連のデータとすることによって、対応可能である。これらは、通常のリレーショナルデータベースに従い、適宜、選択、結合、分離等の演算を実行したりこれらの演算を適宜組み合わせて実行できるようになっている。このリレーショナル(関連付け)の範囲は、例えば辞書機能などを用いて関係する概念等により関係付けられるものに限定されず、地域的に密接な関係を有する概念も含まれ、その他、適宜条件を設けることもできる。なお本発明または本実施形態を含む実施形態において、リレーショナルデータベースシステムではなく、このような関係付けられるかあるいは演算が実行される他の可能なシステムを用いてもよく、あるいはリレーショナルデータベースと他の可能なデータベースあるいはシステムを適宜組み合わせてもよい。以上説明したここまでが、ユーザが自分の場所嗜好情報を登録するまでの過程である。   Here, as described above, for example, according to the example shown in FIG. 2, the data stored in the user place preference DB 103 is an example of a data format represented by a pair such as a user ID of the attribute name and 1234 of the attribute value. Can be mentioned. For example, according to FIG. 8, the attribute name is the item name (or data name) of the X name, Y city, Z town 2-3 of the attribute value with respect to the place name of the attribute name, and the attribute value is the item. It can be expressed to represent a specific value or data value of a name (data name). In the present invention, a general relational database system can be used as means for realizing the user place preference DB 103. That is, a database schema is defined with each attribute as a field, and one place preference information (including at least one of place information and area condition) of a user is expressed by one record. In this case, even when the user designates a plurality of places and conditions, it can be handled by registering a plurality of records having the same user ID or by making a series of data. In accordance with a normal relational database, these can execute operations such as selection, combination, separation, etc., as appropriate, or can be executed by combining these operations as appropriate. The range of this relation (association) is not limited to those related by, for example, related concepts using a dictionary function or the like, but also includes concepts that are closely related to each other in the region. You can also. It should be noted that in the present invention or the embodiment including the present embodiment, other possible systems in which such relations or operations are executed may be used instead of the relational database system, or other relational databases and other possibilities may be used. Various databases or systems may be combined as appropriate. The process described so far is the process until the user registers his / her place preference information.

一方、本発明では、地図情報検索手段105は、前述したユーザの場所嗜好情報登録の過程とは独立して動作している。まず、地図情報検索手段105は、ユーザ場所嗜好DB103を検索し、登録されているユーザID毎に場所情報と領域条件とを取得する。本実施形態の場合、前述したように、ユーザIDが「1234」のユーザの場所情報として「東京都港区芝5丁目7−1」、領域条件として「半径500m以内」を得る。次にこの条件を満たす地図領域を対象として地図DB104を利用した検索を行う。ここで地図DB104は、一般的な地図に掲載されている建物名や地名などが位置情報と共に格納されており、一般には地理情報システム(GIS:Geographic Information System)と呼ばれるシステムで利用されているデータベースと同等のもので実現できる。すなわち、本発明では、たとえば、直線距離や隣接関係、矩形領域といった地理的な条件を指定して地図データの検索が行えるデータベースであれば、いかなるデータベースであっても、これを使用することができる。   On the other hand, in the present invention, the map information search means 105 operates independently of the process of registering the user's place preference information described above. First, the map information search unit 105 searches the user place preference DB 103 and acquires place information and area conditions for each registered user ID. In the case of this embodiment, as described above, “5-7 Shiba, Minato-ku, Tokyo” is obtained as the location information of the user whose user ID is “1234”, and “within a radius of 500 m” is obtained as the area condition. Next, a search using the map DB 104 is performed for a map area that satisfies this condition. Here, the map DB 104 stores building names, place names, and the like listed on a general map together with position information, and is a database that is generally used in a system called a geographic information system (GIS). It can be realized with the equivalent. In other words, in the present invention, any database can be used as long as it can search map data by specifying a geographical condition such as a linear distance, an adjacent relationship, or a rectangular area. .

地図情報検索手段105は、地図DB104を検索し、対象領域内に存在する建物名や地名、さらに店名などのリストを取得する。例えば、「東京都港区芝5丁目7−1」から「半径500m以内」の領域検索の結果、「田町駅」や「日本電気」、「田町図書館」といった名称および「東京都港区芝4丁目」といった住所あるいは施設名などの地域情報がこのリストに含まれる。地図情報検索手段105はこれらの検索結果のリストをユーザIDとともに文書DB検索手段107に渡す。この地域情報は、文字情報を含んでいる。   The map information search means 105 searches the map DB 104 and acquires a list of building names and place names existing in the target area, and also store names. For example, as a result of an area search “within a radius of 500 m” from “5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo”, the names “Tamachi Station”, “NEC”, “Tamachi Library” and “Shiba 4 Minato-ku, Tokyo” Area information such as an address or facility name such as “Chome” is included in this list. The map information search means 105 passes these search result lists to the document DB search means 107 together with the user ID. This area information includes character information.

文書DB検索手段107では、地図情報検索手段105より受け取った検索結果を用い、好ましくはこの中に含まれている文字情報から、これをさらに検索キーワードとして文書DB106を対象とした検索を実行する。文書DB106には、ユーザに提示する文書が蓄積されており、キーワードによって検索可能である。このような文書DBは、検索可能であり、地理的情報を有すること以外に制限はなく、いかなるデータベースでも利用可能でる。また、WWW(world wideweb)上のページを利用して検索する事も可能である。この場合、WWW上のページもしくはそのページのURLアドレスを最終的にユーザに提示することにより、文書DB検索手段107における検索機能を用い、既存のウェブページの検索エンジンを利用する事によって検索を実行することもできる。さらに本発明では、上記したこれらを適宜組み合わせて検索することもできる。   The document DB search unit 107 uses the search result received from the map information search unit 105, and preferably performs a search for the document DB 106 using the character information included therein as a search keyword. The document DB 106 stores documents to be presented to the user and can be searched using keywords. Such a document DB can be searched, has no limitation other than having geographical information, and can be used in any database. It is also possible to search using a page on the WWW (world wideweb). In this case, by finally presenting the page on the WWW or the URL address of the page to the user, the search function in the document DB search unit 107 is used, and a search is executed by using an existing web page search engine. You can also Furthermore, in the present invention, it is possible to search by appropriately combining these.

文書DB検索手段107では、上記したような検索の結果、得られた検索結果をユーザIDとともに文書通知手段108に渡す。この際に、キーワード検索で用いられるキーワードと、文書DBに記録されているキーワードとが、完全に一致する場合に情報を抽出することもできるが、仮に完全一致しない場合であっても、その一致具合を公知のたとえばパーセント表示などにより表示し、ユーザに通知することもできる。文書通知手段108では検索された情報を、ユーザIDを参照して該当するユーザに通知する。通知する手段は限定されず、例えば電子メールやファックス等を用いてもよく、Webサイト上で直接通知してもよい。また、ユーザが次回に本システムを利用した時に通知するようにすることもできる。なお、通知は、Webサイト上で直接通知することが好ましい。   The document DB search unit 107 passes the search result obtained as a result of the search as described above to the document notification unit 108 together with the user ID. At this time, the information can be extracted when the keyword used in the keyword search and the keyword recorded in the document DB completely match. The condition can be displayed by a known percentage display, for example, to notify the user. The document notification means 108 notifies the corresponding user of the retrieved information with reference to the user ID. The means for notifying is not limited, and for example, e-mail or fax may be used, or notification may be made directly on the website. It is also possible to notify when the user next uses the system. The notification is preferably notified directly on the website.

例えば、本発明では、このような情報提供装置を用いたときの、情報検索の一例を、図3に示すフローチャートで示すことができる。このフローチャートに示す例は、本発明に係る情報提供装置を用いた場合の一例を示しているにすぎない。   For example, in the present invention, an example of information search when such an information providing apparatus is used can be shown by the flowchart shown in FIG. The example shown in this flowchart shows only an example when the information providing apparatus according to the present invention is used.

すなわち、図3に示すように、場所条件入力手段101によりユーザの場所情報および領域条件を入力して、ユーザ場所嗜好DB103に登録する(ステップS101:101→102および102→103(ここで番号のみの表示は、図番を表す。以下、同様。))。この登録は、ユーザが前もっていつでも入力可能である。次いで、登録されたユーザからのこれらの登録情報を、地図情報検索手段105は、ユーザID毎に読み取って場所嗜好情報と、領域条件を取得する(ステップS102:103→105)。そして取得した情報と、取得した領域条件から、地図DBを用いて検索する(ステップS103:104→105)。これによって、建物名、地名、店名などのリストを取得する(ステップS104)。このリストは、ユーザIDとともに、文書DB検索手段107に渡され(105→107)、この中に含まれる文字情報等を使用して、文書DB検索手段107は、文書DBを検索する(ステップS105:106→107)。得られた結果は、通知手段108に渡されて(107→108)受信手段を介してユーザに通知される(ステップS106:108→109)。この通知により、ユーザは、本発明に係る情報提供装置から、検索結果を直接的あるいは何らかの媒体を介して受信(受け取り)し、これを見る(好ましくは表示手段に表示する)ことができる。このように、本実施形態では、ユーザ認識・確認(ステップS100)と、場所嗜好情報・領域条件登録(ステップS101)と、地理的情報・関連文書抽出(ステップS102〜S105)と、ユーザ通知(ステップS106)とからなっている。また、このように、ユーザ場所嗜好DBがクライアント側である場合に、ユーザからのID入力は、前記したステップS101の後に行うようにすることもできる。このようなIDの確認は、いつでも設定可能となっている。使用されるユーザIDとしては、数字や、漢字などの文字情報に限らず、たとえば、声紋、指紋などの個人を識別可能とするいかなるものであってもよい。このようにユーザIDは、ある特定の個人と判断できる手段であればよく、たとえば電気的、磁気的、光学的などの物理的変化の違いを読み取って、個体(個人)認識・確認することもできる。他の実施形態でもこのようなユーザIDを使用することができる。なお、前記した場所嗜好情報DBに記憶された場所嗜好情報に、他の者との共通の場所嗜好情報がある場合には、共通な情報を共有して、共有部分にユーザID情報と関連付けておき、このようにして、ユーザ場所嗜好DBの記憶容量を圧縮することもでき、これによって検索時間を省略することも可能となる。   That is, as shown in FIG. 3, the user's location information and area conditions are input by the location condition input means 101 and registered in the user location preference DB 103 (steps S101: 101 → 102 and 102 → 103 (only numbers here) ) Represents the figure number, and so on.)) This registration can be entered at any time by the user in advance. Next, the map information search unit 105 reads the registration information from the registered user for each user ID, and acquires the location preference information and the area condition (step S102: 103 → 105). And it searches using map DB from the acquired information and the acquired area | region conditions (step S103: 104-> 105). Thus, a list of building names, place names, store names, etc. is acquired (step S104). This list is transferred to the document DB search means 107 together with the user ID (105 → 107), and the document DB search means 107 searches the document DB using the character information included therein (step S105). : 106 → 107). The obtained result is transferred to the notification means 108 (107 → 108) and notified to the user via the reception means (step S106: 108 → 109). By this notification, the user can receive (receive) the search result directly or via some medium from the information providing apparatus according to the present invention, and view (preferably display it on the display means). Thus, in this embodiment, user recognition / confirmation (step S100), location preference information / region condition registration (step S101), geographical information / related document extraction (steps S102 to S105), and user notification ( Step S106). As described above, when the user location preference DB is on the client side, the ID input from the user can be performed after the above-described step S101. Such ID confirmation can be set at any time. The user ID to be used is not limited to character information such as numbers and kanji characters, and may be any user ID such as a voice print or a fingerprint that can be identified. In this way, the user ID may be any means that can be determined as a specific individual. For example, an individual (individual) can be recognized and confirmed by reading a difference in physical changes such as electrical, magnetic, and optical. it can. Such user IDs can also be used in other embodiments. If the place preference information stored in the place preference information DB includes common place preference information with other people, share the common information and associate the user ID information with the shared portion. In addition, in this way, the storage capacity of the user location preference DB can be compressed, thereby making it possible to omit the search time.

以上のようにする事で、ユーザは自分が登録した場所から、物理的な距離範囲を限定して、情報を取得する事ができる。また、文書DBに対しては、ユーザは何らの前処理も必要としないために、簡易な構成による実現が可能である。しかも既存のデータベースを利用したり、併用したり適宜組み合わせて検索等に利用することもできる。   By doing so, the user can acquire information by limiting the physical distance range from the location where he / she has registered. Further, since the user does not need any preprocessing for the document DB, it can be realized with a simple configuration. Moreover, an existing database can be used, or used together for search, etc. in combination.

<第2実施形態>第1の実施の形態では、図1に示すように受信手段109と表示手段110を除くすべての構成要素がサーバ上にある例を説明した。本第2実施形態では、前記第1実施形態の項で説明したような、クライアントとサーバに分離した構成となっている。このような構成例を図4の(1)、(2)に示す。これらの図に示すように、クライアントとサーバは、回線(有線および/または無線の回線)を介して接続されている。クライアントとしては、場所条件入力手段101と、受信手段109と、表示手段110とを有している。また、サーバとしては、ユーザ管理手段102と、ユーザ場所嗜好DB103と、地図DB104と、地図情報検索手段105と、文書DB106と、文書DB検索手段107と、文書通知手段108とを有している。   <Second Embodiment> In the first embodiment, as shown in FIG. 1, an example in which all the components except the receiving means 109 and the display means 110 are on the server has been described. In the second embodiment, the client and server are separated as described in the section of the first embodiment. Such a configuration example is shown in (1) and (2) of FIG. As shown in these drawings, the client and the server are connected via a line (wired and / or wireless line). As a client, it has place condition input means 101, receiving means 109, and display means 110. The server also includes a user management unit 102, a user location preference DB 103, a map DB 104, a map information search unit 105, a document DB 106, a document DB search unit 107, and a document notification unit 108. .

なお前記サーバとして、地図DBおよび文書DBなどのDB(データベース)は、サーバに含まれずにクライアントとサーバとから独立(分離)して存在し、回線を介してクライアントおよび/またはサーバと有機的に連結されるようにすることもできる。すなわち、サーバとしては、地図情報検索手段105と、文書DB検索手段107とを有していればよい。また、文書通知手段108は、サーバ側にあることが好ましいので、サーバとして、地図情報検索手段105と、文書DB検索手段107と、文書通知手段108とを最低限有することが望ましい。これは、他の実施形態でも同様に採用できる。   As the server, a DB (database) such as a map DB and a document DB exists independently (separated) from the client and the server without being included in the server, and is organically connected to the client and / or the server via a line. It can also be connected. That is, the server only needs to include the map information search unit 105 and the document DB search unit 107. Since the document notification means 108 is preferably on the server side, it is desirable to have at least the map information search means 105, the document DB search means 107, and the document notification means 108 as a server. This can be similarly adopted in other embodiments.

さらに、本第2実施形態では、クライアントとして、場所条件入力手段101と、ユーザ場所嗜好DB103と、受信手段109と、表示手段110とを有するように構成することもできる。このような、本実施形態の動作の流れは、ステップS101と、ステップS100との順番が入れ替わる以外は、前記第1実施形態と同様である。なお地図DB104および文書DB106を、ネットワーク経由で利用するように構成することも可能である。   Furthermore, in the second embodiment, the client can be configured to include a location condition input unit 101, a user location preference DB 103, a reception unit 109, and a display unit 110 as a client. The operation flow of this embodiment is the same as that of the first embodiment except that the order of step S101 and step S100 is switched. Note that the map DB 104 and the document DB 106 may be configured to be used via a network.

またユーザ管理手段102は、サーバと独立して保持するようにし、ユーザであるクライアントからのIDデータとの照合を行った後に、本体のサーバに接続するようにすることもできる。すなわち、本第2実施形態では、各DB(データベース)は、サーバ側あるいはクライアント側からのアクセスがあったときに利用されるように構成されていてもよい。たとえば、ユーザ場所嗜好DBが、サーバに含まれず、独立して存在する場合には、ユーザ管理手段に記録されたクライアントのIDデータ照合を行った後にアクセスされるようにすることもできる。また、このアクセスが行われた場合に、ユーザ場所嗜好DB103と、本体のサーバとは、ユーザ管理手段からの照合を繰り返さないようにすることもでき、独立して照合した後に、サーバとクライアント間でユーザ場所嗜好DB103がインターネットを介して連結されるようにすることも可能である。このように、第2実施形態に示されるDBは、サーバ側に実質的に含まれるように構成したり、あるいはインターネット等を介して連結し、実質的には、独立して存在するように構成することも可能である。この点に関しては、以下に示す実施形態においても、同様である。たとえば、図4の(1)に示す構成を採用した場合には、上記ステップS101は、クライアントの場所条件入力手段101からサーバのユーザ管理手段102に対して行われる。その後、ステップS105までは、サーバ内での処理となり、ステップS106は、サーバの文書通知手段108から、クライアントの受信手段109で行われることとなる。   Further, the user management unit 102 can be held independently of the server, and can be connected to the server of the main body after collating with the ID data from the client as the user. That is, in the second embodiment, each DB (database) may be configured to be used when there is an access from the server side or the client side. For example, when the user location preference DB is not included in the server and exists independently, it can be accessed after collating the ID data of the client recorded in the user management means. In addition, when this access is performed, the user location preference DB 103 and the server of the main body can be configured not to repeat the collation from the user management means, and after the collation independently, between the server and the client It is also possible to connect the user place preference DB 103 via the Internet. As described above, the DB shown in the second embodiment is configured to be substantially included on the server side, or connected via the Internet or the like, and configured to exist substantially independently. It is also possible to do. This also applies to the embodiments described below. For example, when the configuration shown in (1) of FIG. 4 is adopted, the above step S101 is performed from the client location condition input unit 101 to the user management unit 102 of the server. Thereafter, the processing up to step S105 is performed in the server, and step S106 is performed by the client reception unit 109 from the document notification unit 108 of the server.

また図4の(2)に示す構成を採用した場合には、前記図4の(1)と、異なる点は、ステップS101がクライアント内の処理(101→103)となり、その他は、同様に処理されることになる。ただし、ユーザIDの確認は、前記ステップS101以降となる。   When the configuration shown in (2) of FIG. 4 is adopted, the difference from (1) of FIG. 4 is that step S101 is processing in the client (101 → 103), and the other processing is the same. Will be. However, the user ID is confirmed after step S101.

<第3実施形態>次に、第3の実施の形態を、図5〜図9を参照して説明する。第3の実施の形態は図5に示すように、第1実施形態で使用される地図情報検索手段105が、場所条件解析手段202と、直線距離範囲領域算出手段203と、経路領域算出手段204と、到達可能領域算出手段205と、地図領域検索手段206とからなり、さらに前記場所条件解析手段202と場所条件入力手段とが、領域条件入力手段DBに連結された構成となっている。   <Third Embodiment> Next, a third embodiment will be described with reference to FIGS. In the third embodiment, as shown in FIG. 5, the map information search means 105 used in the first embodiment includes a place condition analysis means 202, a straight distance range area calculation means 203, and a route area calculation means 204. And the reachable area calculation means 205 and the map area search means 206, and the location condition analysis means 202 and the location condition input means are connected to the area condition input means DB.

これによって、第1実施形態の機能に、前記場所条件として経路や所要時間などを指定できる機能がさらに追加されている。そして図5に示すように、領域条件ルールDB201は、ユーザが指定できる領域条件のルールを保持する。   Accordingly, a function that can specify a route, a required time, and the like as the place condition is further added to the function of the first embodiment. As shown in FIG. 5, the area condition rule DB 201 holds area condition rules that can be specified by the user.

上記第1実施形態の構成要素である地図情報検索手段105が、上記ユーザ場所嗜好DB103から、場所情報と領域条件(たとえば、ある場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つ)を受け取る。前記した「ある場所からの距離」は、第1実施形態に記載した領域条件と同様である。また「経路」は、1以上の場所を含んだ道路などの連続した領域を含んだ概念として用いられる。また「時間」は、ある一定時間のこと、ある時刻を始点とする一定時間のことなど、条件を制約した時間に係わる全ての意味で用いられる。また「料金」は、あらゆることに費やされる料金を含む意味で用いられる。たとえば、交通料金、入場料金、参加料金などが料金として含まれる他、たとえば、ガイド料金、サービス料金などのある条件に従って算出された料金なども「料金」の意味に用いられる。   The map information search means 105, which is a component of the first embodiment, receives location information and area conditions (for example, at least one of distance, route, time, and fee from a location) from the user location preference DB 103. . The above-mentioned “distance from a certain place” is the same as the region condition described in the first embodiment. The “route” is used as a concept including a continuous area such as a road including one or more places. The term “time” is used in all meanings related to a time in which conditions are restricted, such as a certain fixed time and a certain time starting from a certain time. Further, “charge” is used to include a charge spent on everything. For example, a traffic fee, an entrance fee, a participation fee, and the like are included as fees, and for example, a fee calculated according to certain conditions such as a guide fee and a service fee is also used for the meaning of “fee”.

本実施形態において、場所条件解析手段202は、受け取った場所情報と領域条件から、前記領域条件ルールDBに登録されているルール情報を参照して、その内容を解析して対応する各領域算出手段に場所情報と領域条件とからなる場所嗜好情報を渡す。直線距離範囲領域算出手段203は、領域条件として直線距離範囲が指定された場合に、前記場所条件解析手段202から場所情報および領域条件を受け取り、指定場所を中心に指定された距離半径の領域を算出する。本実施形態の説明では、直線距離を半径とする範囲内での説明をするが、本実施形態に使用される直線距離範囲領域算出手段203では、前記した「ある場所からの距離」を用いて算出することもできる。   In the present embodiment, the location condition analysis means 202 refers to the rule information registered in the area condition rule DB from the received location information and area conditions, analyzes the contents thereof, and corresponds to each area calculation means. Is given place preference information consisting of place information and area conditions. The straight distance range area calculation means 203 receives the place information and the area condition from the place condition analysis means 202 when the straight distance range is designated as the area condition, and obtains the area of the designated distance radius around the designated place. calculate. In the description of the present embodiment, the description will be made within a range in which the linear distance is a radius. However, in the linear distance range area calculation unit 203 used in the present embodiment, the above-described “distance from a certain place” is used. It can also be calculated.

また経路領域算出手段204は、領域条件として経路が指定された場合に、前記場所条件解析手段202から場所情報および領域条件を受け取り、指定された経路沿いの領域を算出する。また到達可能領域算出手段205は、領域条件として到達可能性条件(例えば前記「時間」および「料金」など)が指定された場合に、前記場所条件解析手段202から場所情報および領域条件を受け取り、当該条件に従って到達が可能な領域を算出する。また地図領域検索手段206は、前記直線距離範囲領域算出手段203および前記経路領域算出手段204、前記到達可能領域算出手段205からの領域情報を受け取り、地図DB104を利用してその地図領域内に含まれる建物名や地名、店舗名などを検索する。   Further, when a route is designated as the region condition, the route region calculation unit 204 receives the location information and the region condition from the place condition analysis unit 202 and calculates the region along the designated route. The reachable area calculation means 205 receives location information and area conditions from the location condition analysis means 202 when reachability conditions (for example, “time” and “fee”) are designated as area conditions, A reachable area is calculated according to the condition. The map area search means 206 receives area information from the straight distance range area calculation means 203, the route area calculation means 204, and the reachable area calculation means 205, and is included in the map area using the map DB 104. Search for building names, place names, store names, etc.

このような前記した本第3実施形態で構成されている点が、第1実施形態および第2実施形態との差分(違い)である。なお、前記場所条件解析手段202、直線距離範囲領域算出手段203、経路領域算出手段204および到達可能領域算出手段205のいずれか1つあるいは2以上の領域算出手段に、領域条件を1以上、渡してもよい。したがって、領域算出手段203〜205から送出されるデータは、前記手段の1つから出力されてもよく、2以上の前記手段から、複数独立して出力されてもよい。これらの前記手段にデータ入力および/またはデータ出力される場合も自由に設定することができる。   The point configured in the third embodiment as described above is a difference (difference) between the first embodiment and the second embodiment. One or more area conditions are passed to one or more area calculation means of the place condition analysis means 202, straight distance range area calculation means 203, route area calculation means 204, and reachable area calculation means 205. May be. Therefore, the data transmitted from the area calculation means 203 to 205 may be output from one of the means, or may be output independently from two or more of the means. Even when data is input to and / or output from these means, it can be set freely.

次に本発明の第3実施形態の動作について説明する。まずユーザが自分の場所情報と領域条件を登録するまでの過程は前記第1実施形態と同じである。ただし、場所条件入力手段101では、複数の領域条件の指定を可能とするために、領域条件ルールDB201からルールの種類を読み込み、ユーザに領域条件の選択肢を提示(入力条件を提示)する。領域条件ルールDB201は、ユーザが選択できる領域条件の種類とその表現型式を保持している。図6は、領域条件ルールDB201に保持されているルールの一例を示したものである。この例で示すように、条件の種類に対応してそれぞれの条件がどのような形で表現されるかを規定しており、例えば徒歩による到達条件を指定した場合には「徒歩$X分以内」という領域条件の表現の規定により「徒歩10分以内」という形式で領域条件を記述し、場所表現の「ポイント」という情報により、場所名称もしくは緯度経度の属性値として、一地点の情報が格納されるといった規定がされている。ここで、" $X" という記述はそれがルール上の変数であることを示している。また、経路を領域条件として指定する場合には、領域条件としては「経路指定」という文字列が格納され、場所名称もしくは緯度経度の属性値として、複数の場所の情報がリストとして格納される事を規定している。   Next, the operation of the third embodiment of the present invention will be described. First, the process until the user registers his / her location information and area conditions is the same as in the first embodiment. However, the location condition input means 101 reads the type of rule from the area condition rule DB 201 and presents the area condition options to the user (presents the input condition) in order to be able to specify a plurality of area conditions. The area condition rule DB 201 holds types of area conditions that can be selected by the user and their phenotypes. FIG. 6 shows an example of rules held in the area condition rule DB 201. As shown in this example, it defines how each condition is expressed in accordance with the type of condition. For example, when reaching conditions by walking are specified, “within walking $ X minutes” The area condition is described in the form of “within 10 minutes on foot” according to the definition of the area condition expression, and the information of one point is stored as the attribute value of the place name or latitude / longitude by the information of “point” of the place expression. It is stipulated. Here, the description “$ X” indicates that it is a variable on the rule. When a route is designated as an area condition, the character string “route designation” is stored as the area condition, and information on multiple places is stored as a place name or latitude / longitude attribute value. Is stipulated.

以下、場所条件入力手段101を経由してユーザID「5678」のユーザが下記3種類の場所条件(条件1〜3)を指定した場合を例にして説明する。
条件1(直線距離):「X県Y市Z町1丁目2−3」から「半径500メートル以内」
条件2(経路):「X県Y市Z町1丁目2−3」から「「X県Y市Z町5丁目6−7」に至る経路条件3(到達可能):「X県Y市Z町1丁目2−3」から「徒歩15分以内」
図7は、これらの条件1〜3が指定された時に、ユーザ場所嗜好DB103に格納されるデータの一例を示したものである。次に地図情報検索手段105がユーザ場所嗜好DB103に格納されている図7に示すような場所条件をユーザID毎(またはユーザ毎)に読み込み、その条件に従って地図上の建物名や地名などを地図DB104から検索して、文書DB検索手段107に渡す。この過程で第1実施形態と異なるのは、複数の場所条件を処理するために、領域条件の種類毎に図5の図番203〜205に示すような、違った領域算出手段が利用される点である。上記のことを詳説すると、まず、地図情報検索手段105の場所条件解析手段202が、場所嗜好DB103よりユーザ場所嗜好DB103に格納されている図7の各行に示すような場所条件をユーザID毎(またはユーザ毎)に読み込み、読み込んだ場所条件の条件種類(フィールド欄)から、領域条件の種類を直線距離なのか経路なのか到達可能性なのかを領域条件ルールDB201を参照して区別し、直線距離の場合には、直線距離領域条件算出手段に渡し、なのかに従い、該当する領域算出手段へユーザIDと場所条件結果を渡す。その他の領域の条件である前記条件2の「経路」および前記条件3の「到達可能性」も同様にして、それぞれ、経路領域算出手段あるいは到達可能領域算出手段にユーザIDデータとともに場所条件結果を渡す。場所表現本実施の形態では、図6に示すように、直線距離範囲領域算出手段、経路領域算出手段および到達可能領域算出手段の3種類の領域算出手段を有する。
Hereinafter, a case where the user with the user ID “5678” designates the following three types of place conditions (conditions 1 to 3) via the place condition input unit 101 will be described as an example.
Condition 1 (straight line distance): “Within 500 meters radius”
Condition 2 (Route): Route condition 3 (reachable) from “X Prefecture Y City Z Town 1-3-3” to “X Prefecture Y City Z Town 5-6-7”: “X Prefecture Y City Z "Town 15-minute walk" from "Machi 1-chome 2-3"
FIG. 7 shows an example of data stored in the user place preference DB 103 when these conditions 1 to 3 are designated. Next, the map information search means 105 reads the location conditions as shown in FIG. 7 stored in the user location preference DB 103 for each user ID (or for each user), and maps the building names and place names on the map according to the conditions. Search from the DB 104 and pass to the document DB search means 107. In this process, the difference from the first embodiment is that different area calculation means as shown in FIG. 5 to 203 in FIG. 5 are used for each type of area condition in order to process a plurality of location conditions. Is a point. To explain the above in detail, first, the place condition analysis means 202 of the map information search means 105 sets the place conditions as shown in each row of FIG. 7 stored in the user place preference DB 103 from the place preference DB 103 for each user ID ( Or for each user), from the condition type (field field) of the read location condition, the area condition type is distinguished by referring to the area condition rule DB 201 to determine whether the area condition type is a straight line distance, a route, or a reachability. In the case of distance, it is passed to the straight distance area condition calculation means, and the user ID and the location condition result are passed to the corresponding area calculation means according to what. Similarly, the “route” in condition 2 and the “reachability” in condition 3 are the conditions of other areas, respectively, and the location condition result together with the user ID data is sent to the route area calculation means or reachable area calculation means, respectively. hand over. Location Representation In this embodiment, as shown in FIG. 6, there are three types of area calculation means: a linear distance range area calculation means, a route area calculation means, and a reachable area calculation means.

読み込んだ場所嗜好情報の領域条件が、前記条件1のような直線距離範囲を規定する条件の場合には、前記領域算出手段の1つである直線距離範囲領域算出手段203により場所条件から地図領域算出の処理を行う。たとえば、「X県Y市Z町1丁目2−3」で示される地名情報から、地図DB104を利用して地名情報を緯度経度情報に変換し、この変換した緯度経度情報から、「半径500メートル以内」を示す円領域のデータをユーザIDとともに地図領域検索手段206へ渡す。   When the area condition of the read place preference information is a condition that defines a straight distance range as in the condition 1, the straight line distance range area calculating unit 203, which is one of the area calculating units, calculates the map area from the place condition. Perform the calculation process. For example, the place name information is converted into latitude / longitude information using the map DB 104 from the place name information indicated by “X prefecture Y city Z town 1-chome 2-3”. The circular area data indicating “within” is transferred to the map area search means 206 together with the user ID.

また読み込んだ領域条件が、前記条件2のような経路を規定する条件であった場合、前記領域算出手段のもう1つである経路領域算出手段204により地図領域算出処理が行なわれる。たとえば、領域条件として与えられた複数の地点を通る経路の算出を行ない、それに沿ってある定められた幅の矩形領域の集合を検索対象領域としてユーザIDとともに地図領域検索手段206に渡す。図8は、このような前記条件2の場合の領域条件による検索対象領域を摸式的に示したものである。計算された経路に沿って、ある定められた幅dの距離をおいた領域が検索対象領域である。上記、幅dの値については、すべての経路に対して一定値でなくともよく、例えば計算された経路が通る道路幅を基準としてその基準の道路幅のたとえば1.5倍をdとして定義して検索するようにする事もできる。   If the read area condition is a condition that defines a route such as Condition 2, the map area calculation process is performed by the route area calculation unit 204, which is another area calculation unit. For example, a route passing through a plurality of points given as region conditions is calculated, and a set of rectangular regions having a predetermined width along the route is passed to the map region search unit 206 together with the user ID as a search target region. FIG. 8 schematically shows a search target area based on the area condition in the case of the condition 2 described above. A region that is a distance of a predetermined width d along the calculated route is a search target region. The value of the width d does not have to be a constant value for all routes. For example, the road width through which the calculated route passes is defined as a reference and, for example, 1.5 times the reference road width is defined as d. You can also search.

経路の算出にはいろいろな公知の方法が採用できるが、例えばカーナビゲーションシステムで利用されているような経路探索システムを利用してもよい。これによって、複数の地点間の経路情報を取得する事が可能である。読み込んだ場所嗜好情報の領域条件が、前記条件3のような到達可能性を規定する条件であった場合、到達可能領域算出手段205で地図領域の算出処理が行なわれる。ここでは、与えられた条件によって以下のような処理が行なわれる。   Various known methods can be employed for calculating the route, but a route search system such as that used in a car navigation system may be used. As a result, it is possible to obtain route information between a plurality of points. When the area condition of the read location preference information is a condition that defines the reachability as in the condition 3, the reachable area calculation unit 205 performs a map area calculation process. Here, the following processing is performed according to given conditions.

例えば条件3の場合、「徒歩15分」で到達可能な距離を計算し(たとえば人間の歩行速度の標準が時速4kmであることから算出できる。なお、この歩行速度のみでなく、年齢等あるいは地理的条件(たとえば土地の起伏など)あるいは道路を横断する際の平均時間を加味したり、さらには、地図DBにより、土地の起伏を読み取りこの起伏を加味して歩行速度を算出し、前記計算を行ってもよい。) 、この計算値と、地図DB104が持つ道路接続情報とを関連させる事によって、登録された場所である「X県Y市Z町1丁目2−3」から「徒歩15分」の条件で到達可能な経路の集合を得る。この経路の集合に対して、前記経路領域算出手段204で行なったように、経路に沿ったある定められた幅の矩形領域を検索対象領域として、ユーザIDとともに地図領域検索手段206に渡す。   For example, in the case of condition 3, the distance that can be reached by “15 minutes on foot” is calculated (for example, it can be calculated because the standard of human walking speed is 4 km / h. Not only this walking speed but also age etc. or geography Taking into account the general conditions (for example, the undulations of the land) or the average time when crossing the road, and further, the map DB is used to read the undulations of the land and take this undulation into account to calculate the walking speed, ) By associating this calculated value with the road connection information possessed by the map DB 104, the registered location “Y city, Z city, 1-chome 2-3,” “15 minutes on foot. A set of routes that can be reached under the condition “ For the set of routes, as performed by the route region calculation unit 204, a rectangular region having a predetermined width along the route is set as a search target region and passed to the map region search unit 206 together with the user ID.

この他、到達可能性を示す条件としては、運賃(バス、タクシー電車などあらゆる交通機関を含む運賃)や所要時間(徒歩、自転車および自動2輪車乃至自動車などの全ての動力機関を用いた場合に要する所要時間)によって設定あるいは検索することもできる。たとえば、交通機関等が発行する時刻表データと、地図データとを利用する事で、与えられた条件で到達可能な経路に沿った領域(たとえば矩形領域)の算出(検索)は可能である。次に地図領域検索手段206は、地図DB104、前記直線距離範囲領域算出手段203、前記経路領域算出手段204もしくは前記到達可能領域算出手段205の少なくとも1つから検索対象となる地図領域データである場所嗜好情報を受け取ると、地図DB104を検索する事で、対象領域内に存在する建物名や地名、さらに店の名前などのリストを取得する。この過程は、前記第1の実施の形態で述べたものと同様の処理を行うため、説明を省略する。この処理以降、前記文書DB検索手段107および前記文書通知手段108で行われる処理も前記第1実施形態で説明したものと同様であり、この説明も省略する。   In addition, as conditions for indicating reachability, fare (fare including all transportation systems such as buses, taxi trains) and required time (walking, bicycles, motorcycles, motorcycles, automobiles, etc.) It is also possible to set or search according to the required time required. For example, it is possible to calculate (search) an area (for example, a rectangular area) along a route that can be reached under given conditions by using timetable data issued by a transportation facility or the like and map data. Next, the map area search means 206 is a place that is map area data to be searched from at least one of the map DB 104, the straight distance range area calculation means 203, the route area calculation means 204, or the reachable area calculation means 205. When the preference information is received, the map DB 104 is searched to obtain a list of building names and place names existing in the target area, and further the names of shops. Since this process performs the same processing as that described in the first embodiment, description thereof is omitted. After this processing, the processing performed by the document DB search means 107 and the document notification means 108 is the same as that described in the first embodiment, and this description is also omitted.

以上のようにする事で、ユーザは自分が登録した興味のある場所や居住場所からの距離や所要時間、運賃などを条件としたり、自分がよく通る道、あるいは検索したい行程などを含むあらゆる経路を条件として、関連する情報を取得することができるようになる。このように、ユーザは、検索結果が得たい場所の情報を、ある特定(任意)地点を起点にして、あるいは経路からのある範囲内におけることを条件として関連情報を取得することができる。   By doing so, the user can make conditions based on the distance, travel time, fare, etc. from the places he / she is interested in and where he / she has registered, and the routes he / she often takes or the route he / she wants to search. As a condition, related information can be acquired. In this way, the user can acquire related information on information about a place where a search result is to be obtained, starting from a specific (arbitrary) point or within a certain range from the route.

すなわち、図10のフローチャートに示すように、場所条件入力手段101により、領域条件ルールDB201から、領域条件の種類および表現形式の一覧を読み込み、ユーザ(第1のクライアント)に、領域条件を提示する(ステップS201:201→101)。ユーザは、提示された領域条件を参照して場所条件入力手段101により、必要な条件等を入力して、場所情報と、領域条件とを含む場所嗜好情報を登録する(ステップS202:101→(102→)103)。次いで、地図領域検索手段206は、ユーザ場所嗜好DB103から、ユーザID毎に、格納された場所条件を抽出する(ステップS203)。抽出された場所条件から、場所条件解析手段202により、領域条件ルールDBを参照して(201→202)、ユーザから入力された場所嗜好情報の領域条件が、3つに分類される。本実施形態では、領域条件は、直線距離範囲領域と、経路領域と、到達可能領域の3つのうちのいずれかに分類される(ステップS204:202→203、202→204または202→205の少なくとも1つ)。ユーザから入力される領域条件は、1つであってもよく、また、複数であってもよい。これらの領域条件は、上記したように、3つであり、図8に示したように、それぞれ、203〜205により算出される(ステップS205〜ステップS207:この算出の際に、前記領域算出手段の少なくとも1つは、地図DBを参照する。:104→203、104→204または104→205の少なくとも1つ)。その結果が、地図領域検索手段206に渡される(ステップS208:203→206、204→206または205→206の少なくとも1つ)。この結果を用いて地図DBにより検索される(104→206)。   That is, as shown in the flowchart of FIG. 10, the place condition input means 101 reads a list of area condition types and expression formats from the area condition rule DB 201 and presents the area conditions to the user (first client). (Step S201: 201 → 101). The user inputs necessary conditions and the like by referring to the presented area condition, and registers the place preference information including the place information and the area condition (step S202: 101 → ( 102 →) 103). Next, the map area search unit 206 extracts the stored location conditions for each user ID from the user location preference DB 103 (step S203). From the extracted place conditions, the place condition analysis means 202 refers to the area condition rule DB (201 → 202), and the area conditions of the place preference information input by the user are classified into three. In the present embodiment, the area condition is classified into one of three of a linear distance range area, a route area, and a reachable area (step S204: 202 → 203, 202 → 204, or 202 → 205). One). There may be one or more area conditions input from the user. These area conditions are three as described above, and are calculated by 203 to 205 as shown in FIG. 8 (Step S205 to Step S207: In this calculation, the area calculating means At least one of them refers to the map DB: at least one of 104 → 203, 104 → 204 or 104 → 205). The result is passed to the map area search means 206 (step S208: at least one of 203 → 206, 204 → 206 or 205 → 206). The map DB is searched using this result (104 → 206).

その後は、第1実施形態のステップS104〜ステップS106と同様にして、ユーザに結果が知らされることとなる。このように、本実施形態のフローは、第1実施形態と同様のユーザ認識・確認(ステップS100)と、領域条件提示(ステップS201)と、場所嗜好情報・領域条件登録(ステップS202)と、場所嗜好情報に含まれる領域条件の分類と(ステップS203〜S208)と、ユーザ通知(ステップS209)とからなる。なお、本実施形態でも、ユーザIDの確認は、第1実施形態と同様にして行われるが、本実施形態でも、この確認は、ステップS201の前段に、あるいはこのステップの直後に行われることが一般的であるが、その後に、適宜行われてもよい。たとえば、図4に示すようなクライアントとして、ユーザ場所嗜好DB103が構成要素として含まれ、ユーザ管理手段102がサーバ側にある場合は、好ましくは、ユーザIDの確認は、ステップS201の直後であり、クライアントとして、ユーザ場所嗜好DB103およびユーザ管理手段102の両方を含まない場合には、ステップS201の前にいわゆるサーバに接続する際に行われることが多い。   Thereafter, the result is notified to the user in the same manner as in steps S104 to S106 of the first embodiment. As described above, the flow of this embodiment includes the same user recognition / confirmation as in the first embodiment (step S100), area condition presentation (step S201), location preference information / area condition registration (step S202), It consists of classification of area conditions included in the place preference information (steps S203 to S208) and user notification (step S209). In this embodiment, the user ID is confirmed in the same manner as in the first embodiment. However, in this embodiment, this confirmation may be performed before the step S201 or immediately after this step. Although it is general, it may be performed appropriately thereafter. For example, if the user location preference DB 103 is included as a component as a client as shown in FIG. 4 and the user management means 102 is on the server side, preferably the confirmation of the user ID is immediately after step S201, When both the user location preference DB 103 and the user management unit 102 are not included as clients, it is often performed when connecting to a so-called server before step S201.

本実施形態でも第1実施形態と全く同様に、上述した第3実施形態の構成の他に、第2実施形態で説明したクライアントと、サーバに分離して構成するようにすることもできる。すなわち、地図情報検索手段105および文書DB検索手段107のみをサーバ上に構成し、残りの場所条件入力手段101、ユーザ管理手段102、ユーザ場所嗜好DB103、地図DB104、文書DB106および文書通知手段108を例えばユーザが持つ端末上にクライアントとして構成し、ネットワーク経由でサーバ上のDB群を利用するように構成すること。   In this embodiment, just like the first embodiment, in addition to the configuration of the third embodiment described above, the client described in the second embodiment and the server can be separated. That is, only the map information search means 105 and the document DB search means 107 are configured on the server, and the remaining place condition input means 101, user management means 102, user place preference DB 103, map DB 104, document DB 106, and document notification means 108 are provided. For example, it is configured as a client on a terminal owned by a user and configured to use a DB group on a server via a network.

またサーバに、地図DB104、地図情報検索手段105、文書DB106および文書DB検索手段107を含み、クライアントとして、場所条件入力手段101およびユーザ場所嗜好DB103を含む構成とすることも可能であり、また、クライアントとして、場所条件入力手段101と、ユーザ場所嗜好DB103と、文書通知手段108を構成し、また、サーバとして、ユーザ管理手段102を介して地図情報検索手段105に接続し、この地図情報検索手段105は、さらに文書DB検索手段107に接続され、前記地図情報検索手段105および前記文書DB検索手段107には、それぞれ、地図DB104および文書DB106が連結され、また、前記文書DB検索手段107は、クライアントにインターネット等の回線を介して接続されるように構成すること。   The server may include a map DB 104, a map information search unit 105, a document DB 106, and a document DB search unit 107, and may include a location condition input unit 101 and a user location preference DB 103 as clients. As the client, the location condition input means 101, the user place preference DB 103, and the document notification means 108 are configured, and as the server, connected to the map information search means 105 via the user management means 102, this map information search means 105 is further connected to the document DB search means 107, the map information search means 105 and the document DB search means 107 are connected to the map DB 104 and the document DB 106, respectively, and the document DB search means 107 is Via the Internet or other line to the client It is configured to be connected.

さらに、クライアントとして、場所条件入力手段101と、受信手段109および表示手段110を構成し、また、サーバとして、ユーザ管理手段102を介して地図情報検索手段105に接続し、この地図情報検索手段105は、さらに文書DB検索手段107に接続され、前記地図情報検索手段105および前記文書DB検索手段107には、それぞれ、地図DB104および文書DB106が連結され、文書DB検索手段107にはユーザ場所嗜好DB文書通知手段108が接続される。受信手段109は必ずクライアント側にある。場合によっては、表示手段110を有していなくてもよい。また、前記文書DB検索手段107は、クライアントにインターネット等の回線を介して接続されるように構成することもできる。そして、ユーザ場所嗜好DB103は、他のサーバとして存在するようにしてもよい。またユーザ管理手段102は、サーバと独立して保持するようにし、ユーザであるクライアントからのIDデータとの照合を行った後に、本体のサーバに接続するようにすることもできる。   Further, the location condition input means 101, the receiving means 109, and the display means 110 are configured as clients, and the map information searching means 105 is connected as a server to the map information searching means 105 via the user management means 102. Is connected to the document DB search means 107, and the map information search means 105 and the document DB search means 107 are connected to the map DB 104 and the document DB 106, respectively, and the document DB search means 107 is connected to the user place preference DB. Document notification means 108 is connected. The receiving means 109 is always on the client side. In some cases, the display means 110 may not be provided. Further, the document DB search means 107 can be configured to be connected to a client via a line such as the Internet. The user location preference DB 103 may exist as another server. Further, the user management unit 102 can be held independently of the server, and can be connected to the server of the main body after collating with the ID data from the client as the user.

すなわち、本第3実施形態では、各DB(データベース)は、サーバ側あるいはクライアント側からのアクセスがあったときに利用されるように構成されていてもよい。たとえば、ユーザ場所嗜好DBが、サーバに含まれず、独立して存在する場合には、ユーザ管理手段に記録されたクライアントのIDデータ照合を行った後にアクセスされるようにすることもできる。また、このアクセスが行われた場合に、ユーザ場所嗜好DB103と、本体のサーバとは、ユーザ管理手段からの照合を繰り返して行わないようにすることもでき、独立して照合した後に、サーバとクライアント間でユーザ場所嗜好DB103がインターネットを介して連結されるようにすることも可能である。このように、第1実施形態に示されるDBは、サーバ側に含まれるように構成したり、インターネット等を介して連結されるように構成し、サーバと独立して存在するように構成することも前記第2実施形態と同様に可能である。なお、本実施形態では、領域条件ルールDBが新たに付加されているが、これをサーバ側に含める構成とすることもでき、この場合には、前記したように、ステップS201では、サーバ側の201から、クライアント側の101により領域条件を提示する処理が新たな処理として付け加わる。また、その他は第1実施形態、または本実施形態と同様となる。   That is, in the third embodiment, each DB (database) may be configured to be used when there is an access from the server side or the client side. For example, when the user location preference DB is not included in the server and exists independently, it can be accessed after collating the ID data of the client recorded in the user management means. In addition, when this access is performed, the user location preference DB 103 and the server of the main body can be prevented from repeatedly performing collation from the user management means. It is also possible to connect the user place preference DB 103 between clients via the Internet. As described above, the DB shown in the first embodiment is configured to be included on the server side, or configured to be connected via the Internet or the like, and configured to exist independently of the server. Is also possible as in the second embodiment. In the present embodiment, the area condition rule DB is newly added. However, it may be configured to be included on the server side. In this case, as described above, in step S201, the server side From 201, a process of presenting area conditions by the client 101 is added as a new process. Others are the same as those in the first embodiment or the present embodiment.

また本第3実施形態で用いられる地図情報検索手段105の構成は、以下の実施形態の地図情報検索手段105においても同様に使用することができる。また、本第3実施形態でも前記第1実施形態および第2実施形態の項で記載したように、例えば上述した構成の他に、地図情報検索手段105および文書DB検索手段107のみをサーバ上に構成し、残りをクライアント側に構成することを採用することもでき、その他のサーバ構成およびクライアントの構成を採用することができる。   Further, the configuration of the map information search means 105 used in the third embodiment can be similarly used in the map information search means 105 of the following embodiments. Also in the third embodiment, as described in the sections of the first and second embodiments, in addition to the above-described configuration, for example, only the map information search means 105 and the document DB search means 107 are installed on the server. It is also possible to adopt the configuration and configure the rest on the client side, and other server configurations and client configurations can be employed.

<第4実施形態>次に本発明の第4実施形態を、図10を参照して説明する。第4の実施の形態は第1乃至第3の実施の形態に比較しユーザの指定する場所と領域条件をリアルタイムに取得しながらその場所条件に合致する情報をユーザに提供する機能を持つ点がさらに付加されている。図10を参照すると、本第4の実施の形態は第1乃至第3の実施の形態に比較し、場所条件入力手段101、ユーザ場所嗜好DB103の代わりに、ユーザの指定する場所をリアルタイムに取得する場所取得手段301と、ユーザ位置保持手段302と、領域条件指定手段303とを含んでいる。場所取得手段301は、ユーザの指定する場所をリアルタイムに取得する。ユーザ位置保持手段302は、前記場所取得手段301からユーザ管理手段102を通してユーザの場所情報とユーザIDを取得しその情報を組み合わせて保持する。領域条件指定手段303は、ユーザが自分の現在位置に対してリアルタイムに領域条件を指定する。   <Fourth Embodiment> Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Compared with the first to third embodiments, the fourth embodiment has a function of providing the user with information that matches the location conditions while acquiring the location and area conditions specified by the user in real time. Furthermore, it is added. Referring to FIG. 10, the fourth embodiment obtains a place designated by the user in real time instead of the place condition input means 101 and the user place preference DB 103, as compared with the first to third embodiments. A location acquisition unit 301, a user position holding unit 302, and an area condition designating unit 303. The location acquisition unit 301 acquires a location designated by the user in real time. The user position holding unit 302 acquires the user location information and the user ID from the location acquisition unit 301 through the user management unit 102, and holds the information in combination. The area condition specifying unit 303 specifies an area condition in real time for the user's current position.

次にこのような第4実施形態の動作について説明する。場所取得手段301はユーザの指定する場所をリアルタイムあるいはバーチャル(仮想的)に取得する手段である。例えば端末(携帯電話等の端末、パーソナルコンピュータなどのインターネット接続可能な機器およびその他のインターネット接続可能な機器を含む:他の実施形態でも同様。)上に、地図(平面的な2次元地図または立体的な3次元地図)を表示し、その上に表示されている自分の位置を示すポインタをユーザが移動させてあるいは現在地を確認ないしは入力して時々刻々と変化するユーザの位置を取得することができる。また、実際の景観を再現した3次元の表示内で、ユーザが移動することを前記ポインタなどの手段により、リアルタイムにユーザの位置を取得することが可能である。さらに、ユーザが明示的に位置を指定するのではなく、例えばGPS(Global Positioning System:D−GPS等も含む) 装置などを利用して、ユーザの現在位置をリアルタイムに取得することが可能である。なお、ユーザは、前記第1実施形態等に使用される場所入力手段101により、仮想的に現在位置を時々刻々と入力することにより、現在位置を変化させて入力することにより、変化させたユーザ位置をサーバ側で順次取得することによって、ユーザ側等が提示したユーザ位置の時々刻々の位置の変化情報に応じて、ユーザ側に情報検索結果を報知することもできる。   Next, the operation of the fourth embodiment will be described. The place acquisition means 301 is a means for acquiring a place designated by the user in real time or virtual (virtual). For example, on a terminal (including a terminal such as a mobile phone, a device such as a personal computer that can be connected to the Internet and other devices that can be connected to the Internet: the same applies to other embodiments), a map (a flat two-dimensional map or a three-dimensional map) 3D map), and the user moves the pointer indicating his / her position displayed on it or confirms or inputs the current location to acquire the position of the user that changes every moment. it can. Moreover, it is possible to acquire a user's position in real time by means, such as the said pointer, that a user moves within the three-dimensional display which reproduced the actual scenery. Further, the user's current position can be acquired in real time using a GPS (Global Positioning System: including D-GPS) device, for example, instead of explicitly specifying the position. . It should be noted that the user can change the user by changing the current position by inputting the current position virtually every moment virtually by the location input means 101 used in the first embodiment or the like. By sequentially acquiring the position on the server side, the information search result can be notified to the user side according to the position change information of the user position presented by the user side or the like.

このような本実施形態では、ユーザ管理手段102は、前記場所取得手段301からのユーザの位置情報にユーザ毎のIDを付加して、ユーザ位置保持手段302に渡す。ユーザ位置保持手段302では、前記ユーザ管理手段102から受け取ったユーザの位置を保持(記憶)しており、場所取得手段301からユーザ管理手段102を通して新しい位置の通知がある度に地図情報検索手段105にユーザの位置を通知する。ユーザの位置の表現方法には例えば緯度経度表示にして表現する事もできる。一方、領域条件指定手段303では、前記領域条件ルールDB201から利用可能な領域条件の種類と、その表現形式の一覧を取得し、ユーザに提示する。ユーザはその表現形式のテンプレートを利用して領域条件をこの領域条件指定手段303を介して入力する。ユーザから入力された領域条件は前記地図情報検索手段3に送られる。以後、地図情報検索手段105、文書DB検索手段107および文書通知手段108での処理、および受信手段109および表示手段110での動作は、前記第1乃至第3実施形態形態の場合と同じである。   In this embodiment, the user management unit 102 adds an ID for each user to the user location information from the location acquisition unit 301 and passes it to the user location holding unit 302. The user position holding means 302 holds (stores) the position of the user received from the user management means 102, and the map information search means 105 whenever a new position is notified from the location acquisition means 301 through the user management means 102. Notify user location. As a method for expressing the user's position, for example, it can be expressed by displaying latitude and longitude. On the other hand, the area condition designating unit 303 obtains a list of types of area conditions that can be used from the area condition rule DB 201 and their expression formats, and presents them to the user. The user inputs an area condition via the area condition specifying means 303 using the template of the expression format. The area condition input from the user is sent to the map information search means 3. Thereafter, the processing in the map information search means 105, the document DB search means 107 and the document notification means 108, and the operation in the reception means 109 and the display means 110 are the same as those in the first to third embodiments. .

すなわち、地図情報検索手段105は、前記ユーザ位置保持手段302からユーザの現在位置を、また、前記領域条件指定手段303からユーザが指定した領域条件を受け取り、その場所条件に従って地図上の領域を検索し、その領域内に含まれる建物名や地名などを得る。次に、この情報を利用して前記文書DB検索手段107が文書DB106を検索し、得られた検索結果を、文書通知手段108、受信手段109を介してユーザに提示する。ここで、第1乃至第3実施形態との相違点は、地図情報検索手段105から文書通知手段108に至る処理が、前記ユーザ位置保持手段302から新しいユーザの位置の通知がある度にリアルタイムで処理が行われる点にある。   That is, the map information search means 105 receives the current position of the user from the user position holding means 302 and the area condition specified by the user from the area condition specifying means 303, and searches the area on the map according to the place condition. Then, a building name or a place name included in the area is obtained. Next, the document DB search means 107 searches the document DB 106 using this information, and the obtained search results are presented to the user via the document notification means 108 and the reception means 109. Here, the difference from the first to third embodiments is that the processing from the map information search unit 105 to the document notification unit 108 is performed in real time every time a new user position is notified from the user position holding unit 302. The point is that processing is performed.

図11は、第4実施形態によるユーザインタフェースの一実施例を示したものであり、場所取得手段301として3次元表示による手段を用いたものである。この画面は、システムにアクセスしたユーザが、例えば平面地図上の地点を、ポインタ等を用いて指示したり、あるいは直接住所等を入力することにより、ユーザが訪問したい場所を指定することにより表示される画面である。ユーザは左側の3次元表示された景観表示画面の空間を、ユーザ位置ポインタによって動き回りながらこのポインタにより自分の位置を指示する。このときの景観表示画面が、前記場所取得手段301に相当する。   FIG. 11 shows an example of a user interface according to the fourth embodiment, in which a means using three-dimensional display is used as the place acquisition means 301. This screen is displayed when the user who accesses the system designates a place where the user wants to visit, for example, by pointing a point on a planar map using a pointer or by directly entering an address or the like. It is a screen. The user indicates his / her position with this pointer while moving around the space of the landscape display screen on the left three-dimensionally displayed by the user position pointer. The landscape display screen at this time corresponds to the location acquisition unit 301.

また、右上の場所条件指定画面中の領域条件と記述された入力フィールドが領域条件指定手段303に相当する。ここで、景観表示画面内に表示されるような街の景観の3次元表示は、たとえば特公平8−16930号公報(特開平3−167678号公報)「ステレオ画像データから3次元数値データを求める方法」に記載されている。この公報に示されているように、航空写真あるいは人工衛星データ(デジタル)等から得られる画像を基に、ステレオマッチング(左右画像の対応点を取得)することにより、地形の3次元データを取得し、次いでこれを当該公報等の公知方法により処理することによって、街の景観の3次元表示は求めることが可能となる。本願発明では、このような処理は、従来の方法で処理する手法を用いることもできる。しかしながら、この処理を行わず、たとえば、ユーザが訪れる可能性の高い箇所については、その箇所の情報を予め記憶しておき、そのユーザが求めたポインタの指示による訪問の指示が入力されたときに、この記憶した情報を適宜抽出し、画面に表示するようにすることもできる。以上のようにする事で、ユーザは自分の位置および領域条件を連続的に変化させ、それに応じて地理的に関連した情報の検索結果をリアルタイムに取得することができるようになる。   The input field described as the area condition in the upper right place condition designation screen corresponds to the area condition designation unit 303. Here, the three-dimensional display of the cityscape as displayed in the landscape display screen is, for example, Japanese Patent Publication No. 8-16930 (Japanese Patent Laid-Open No. 3-167678) “determining three-dimensional numerical data from stereo image data. Method ". As shown in this gazette, three-dimensional data of terrain is acquired by stereo matching (acquiring corresponding points of left and right images) based on images obtained from aerial photographs or satellite data (digital), etc. Then, by processing this by a publicly known method such as the official gazette, a three-dimensional display of the cityscape can be obtained. In the present invention, such processing can be performed by a conventional method. However, this processing is not performed. For example, for a place where the user is likely to visit, information on the place is stored in advance, and when a visit instruction based on a pointer instruction requested by the user is input The stored information can be appropriately extracted and displayed on the screen. By doing as described above, the user can continuously change his / her position and area condition, and can acquire a search result of geographically related information in real time accordingly.

本実施形態では、たとえば図12のフローチャートに示すように、ユーザは、時々刻々と、現在位置が変化するような場合に、ユーザの現在位置は、場所取得手段301により、ユーザの現在地を取得する(ステップS301)。ユーザ管理手段102は、取得したユーザの現在地にユーザIDを付加して、ユーザ位置保持手段302にこれを渡す(ステップS302)。ユーザ位置保持手段3では、ユーザ管理手段102から受け取ったユーザ位置を保持し、場所取得手段301からユーザ位置の更新がある度に地図情報検索手段105にユーザ位置を通知する(ステップS303)。またこれとは独立して、領域条件指定手段303では、領域条件ルールDB201から、領域条件と表現形式一覧を取得し、これをユーザに提示する(ステップS304)。提示されたこれらの一覧を参照して、ユーザは、領域条件を入力する。入力の際に使用される入力装置は、いわゆる形態端末でもあるいはどのような形式であってもよく、限定されない。このようにして、ユーザの現在位置と、ユーザからの領域条件を入手して、地図情報検索手段105は、地図DB104を用いて、リストの検索結果を取得する(ステップS306)。リストには、前記したような、建物名、地域名、店名、地名、その他の地理的情報が含まれている。この取得した結果の中から、キーワードを抽出し、このキーワードを用いて、文書DB106を検索する(ステップS307(ステップS105))。その後、第1実施形態のステップS106と同様に、ユーザへの通知が行われる(ステップS308(ステップS106))。本実施形態のフローは、第1実施形態のユーザ認識・確認はそのフローに記載することを省略した。本実施形態では、そのフローは、図13に示すように、ユーザ位置検出(ステップS301〜S303)と、領域条件提示(ステップS304〜S305)と、地理的情報検索・関連文書抽出(ステップS306〜S307)と、ユーザ通知(ステップS308)とを有する。   In the present embodiment, for example, as shown in the flowchart of FIG. 12, when the current position changes from moment to moment, the user obtains the current location of the user by the location acquisition unit 301. (Step S301). The user management unit 102 adds a user ID to the acquired current location of the user and passes it to the user position holding unit 302 (step S302). The user position holding means 3 holds the user position received from the user management means 102, and notifies the map information search means 105 of the user position whenever the user position is updated from the location acquisition means 301 (step S303). Independently of this, the area condition designating unit 303 obtains a list of area conditions and expression formats from the area condition rule DB 201 and presents them to the user (step S304). With reference to these presented lists, the user inputs region conditions. The input device used for input may be a so-called terminal or any form, and is not limited. In this way, the user's current position and the area condition from the user are obtained, and the map information search unit 105 acquires the search result of the list using the map DB 104 (step S306). The list includes building names, area names, store names, place names, and other geographical information as described above. A keyword is extracted from the acquired results, and the document DB 106 is searched using the keyword (step S307 (step S105)). Thereafter, the user is notified in the same manner as in step S106 of the first embodiment (step S308 (step S106)). In the flow of this embodiment, the user recognition / confirmation of the first embodiment is not described in the flow. In the present embodiment, as shown in FIG. 13, the flow includes user position detection (steps S301 to S303), region condition presentation (steps S304 to S305), and geographic information search / related document extraction (steps S306 to S306). S307) and user notification (step S308).

以上、第4実施形態の説明では、すべての構成要素がサーバ上にあることを例として説明した。   As described above, in the description of the fourth embodiment, the case where all the components are on the server has been described as an example.

本実施形態では、ユーザの位置が現実的に時々刻々と変化する場合について説明したが、バーチャル(仮想的)に変化する場合には、本実施形態でも実現可能であるが、たとえば、第1実施形態の場所条件入力手段101に、ユーザがユーザ位置を次々に更新していき、これをユーザ場所嗜好DBが、時々刻々データを地図情報検索手段105に更新し、地図情報検索手段105では更新されたユーザ位置に基いて次々に地図DBを検索し、以下、これらの複数の結果から得られた情報により、前記複数の結果毎にそれぞれキーワードを抽出して各キーワードに応じて文書DB検索手段107では、文書DBから、前記同様に文書を検索することにより、実現することもできる。なお、第3実施形態など他の実施形態でも同様に実現可能である。   In the present embodiment, the case where the position of the user changes from moment to moment in reality has been described. However, in the case where the position of the user changes in a virtual manner, this embodiment can also be realized. In the form of the location condition input means 101, the user updates the user position one after another, and the user place preference DB updates the data to the map information search means 105 from time to time, and the map information search means 105 updates it. The map DB is searched one after another based on the user position, and the keyword is extracted for each of the plurality of results based on the information obtained from the plurality of results, and the document DB search means 107 according to each keyword. Then, it can also be realized by retrieving a document from the document DB in the same manner as described above. Note that other embodiments such as the third embodiment can be similarly realized.

<第5実施形態>本第5実施形態では、前記第4実施形態の有する構成を、第2実施形態と同様なクライアントと、サーバに分離して構成している点にある。本実施形態では、図13(1)に示すように、クライアントとして、場所取得手段301と、領域条件指定手段303と、受信手段109と、表示手段110とを有する。そして、サーバとして、ユーザ管理手段102と、ユーザ位置保持手段302と、地図DB104と、地図情報検索手段105と、文書DB106と、文書DB検索手段107と、文書通知手段108と、領域条件ルールDB201とを有する。   <Fifth Embodiment> In the fifth embodiment, the configuration of the fourth embodiment is divided into a client and a server similar to those of the second embodiment. In the present embodiment, as shown in FIG. 13A, the client includes a location acquisition unit 301, an area condition designation unit 303, a reception unit 109, and a display unit 110. Then, as a server, user management means 102, user position holding means 302, map DB 104, map information search means 105, document DB 106, document DB search means 107, document notification means 108, and area condition rule DB 201 And have.

また、本第5実施形態では、さらに、図13(2)に示すように、ユーザ位置保持手段302を有することもできる。なお図(1)および(2)において、地図DB104と、文書DB106と、領域条件ルールDB201とは、サーバおよびクライアントに含まれないように構成し、これらのDB(データベース)は、回線を介して、サーバおよび/またはクライアントと接続される。   In the fifth embodiment, user position holding means 302 can be further provided as shown in FIG. In FIGS. 1A and 1B, the map DB 104, the document DB 106, and the area condition rule DB 201 are configured not to be included in the server and the client, and these DBs (databases) are connected via lines. , Connected to servers and / or clients.

また、領域条件ルールDB201を場合によっては、クライアント側にダウンロード等により設けることもでき、このような領域条件ルールDB201をたとえばサーバとアクセスした際に、最新の領域条件に自動的にダウンロードして更新することもできる。また本第5実施形態で示すように、上記第1実施形態同様に、サーバを地図DB104、地図情報検索手段105、文書DB106、文書DB検索手段107および領域条件ルールDB201によって構成し、クライアントを、場所取得手段301、ユーザ管理手段102、ユーザ位置保持手段302、領域条件指定手段303および文書通知手段108によってユーザが持つ端末上に構成することも可能である。   In some cases, the area condition rule DB 201 can be provided on the client side by downloading or the like. When such an area condition rule DB 201 is accessed with, for example, a server, it is automatically downloaded and updated to the latest area condition. You can also As shown in the fifth embodiment, as in the first embodiment, the server is configured by the map DB 104, the map information search means 105, the document DB 106, the document DB search means 107, and the area condition rule DB 201, and the client The location acquisition unit 301, the user management unit 102, the user position holding unit 302, the area condition designation unit 303, and the document notification unit 108 can be configured on a terminal held by the user.

また、上述したように、図13〜図14に示すように、クライアントとして、場所取得手段301と、ユーザ位置保持手段302と、文書通知手段108を有し、サーバとして、ユーザ管理手段102と、地図DB104と、地図情報検索手段105と、文書DB106と、文書DB検索手段107と、領域条件ルールDB201と、領域条件指定手段303とから構成されている。この構成は、本実施形態の項で説明した構成と、ユーザ管理手段102と、ユーザ位置保持手段とが逆転して構成されている。このような構成によって、ユーザを確認するためのユーザID確認が、好ましくは、ユーザ場所嗜好DBに登録した後に行われる。その他の動作は、本実施形態で説明したのと同様に行われる。   As described above, as shown in FIGS. 13 to 14, the client has a location acquisition unit 301, a user position holding unit 302, and a document notification unit 108 as a client, and a user management unit 102 as a server. The map DB 104, the map information search unit 105, the document DB 106, the document DB search unit 107, the area condition rule DB 201, and the area condition designation unit 303 are configured. In this configuration, the configuration described in the section of the present embodiment, the user management unit 102, and the user position holding unit are reversed. With such a configuration, the user ID confirmation for confirming the user is preferably performed after registration in the user location preference DB. Other operations are performed in the same manner as described in this embodiment.

また、本実施形態の構成として、たとえば、クライアントとして、場所取得手段301と、ユーザ場所嗜好DB文書通知手段108を構成し、また、サーバとして、ユーザ管理手段102を介して地図情報検索手段105に接続し、この地図情報検索手段105は、さらに文書DB検索手段107に接続され、前記地図情報検索手段105および前記文書DB検索手段107には、それぞれ、地図DB104および文書DB106が連結され、また、前記文書DB検索手段107は、クライアントにインターネット等の回線を介して接続されるように構成することもできる。さらに、前記地図情報検索手段105には、前記したユーザが自分の現在位置に対してリアルタイムに領域条件を指定する指定領域条件指定手段303が接続され、この地図情報検索手段105および指定領域条件指定手段303は、領域条件ルールDBとアクセス可能となっている。そして、ユーザ場所嗜好DB103は、他のサーバとして存在するようにしてもよい。   Further, as the configuration of the present embodiment, for example, the location acquisition unit 301 and the user location preference DB document notification unit 108 are configured as a client, and the map information search unit 105 is configured as a server via the user management unit 102. The map information search means 105 is further connected to the document DB search means 107. The map information search means 105 and the document DB search means 107 are connected to the map DB 104 and the document DB 106, respectively. The document DB search means 107 can be configured to be connected to a client via a line such as the Internet. Further, the map information search means 105 is connected to a specified area condition specifying means 303 for the user to specify an area condition in real time for his current position. The means 303 is accessible to the area condition rule DB. The user location preference DB 103 may exist as another server.

なおユーザ管理手段102をサーバと独立するようにし、ユーザであるクライアントからのIDデータとの照合を行った後に、本体のサーバに接続するようにすることもできる。すなわち、本第5実施形態でも、第1実施形態と同様に、各DB(データベース)は、サーバ側あるいはクライアント側からのアクセスがあったときに利用されるように構成されていてもよい。また、たとえばユーザ位置保持手段302が、サーバに含まれず、たとえばインターネットを介してサーバあるいはクライアントと接続される場合には、ユーザ管理手段に記録されたクライアントのIDデータ照合を行った後にアクセスされるようにすることもできる。また、このアクセスが行われた場合に、ユーザ場所嗜好DB10b3と、本体のサーバとは、ユーザ管理手段からの照合を繰り返して行わないようにすることもでき、独立して照合した後に、サーバとクライアント間でユーザ場所嗜好DB103がインターネットを介して連結されるようにすることも可能である。このように、第1実施形態に示されるDBは、サーバ側に実質的に含まれるように構成したり、あるいはインターネット等を介して連結し、実質的には、独立して存在するように構成することも可能である。   The user management unit 102 may be independent from the server, and after collating with the ID data from the client client, the user management unit 102 may be connected to the main server. That is, also in the fifth embodiment, as in the first embodiment, each DB (database) may be configured to be used when there is an access from the server side or the client side. Further, for example, when the user position holding means 302 is not included in the server and is connected to the server or the client via the Internet, for example, it is accessed after collating the ID data of the client recorded in the user management means. It can also be done. In addition, when this access is performed, the user location preference DB 10b3 and the server of the main body can be prevented from repeatedly performing collation from the user management means. It is also possible to connect the user place preference DB 103 between clients via the Internet. In this way, the DB shown in the first embodiment is configured to be substantially included on the server side, or connected via the Internet or the like, and configured to exist substantially independently. It is also possible to do.

このような第5実施形態の動作は、前記第4実施形態と同様である。なお、クライアントとサーバが図13(1)に示す例に構成された場合には、クライアント側では、ステップS301およびS304の処理が行われ、図13(2)に示す構成が採用された場合には、上記処理の他に、ステップS303の処理が付加される。また図14(1)に示す構成が採用された場合には、ステップS301およびS304の処理が行われ、図14(2)に示す構成が採用された場合には、ステップS301の処理が行われる。上記した残りのステップの処理は、サーバ側で行われる。   The operation of the fifth embodiment is the same as that of the fourth embodiment. If the client and the server are configured in the example shown in FIG. 13A, the processing on steps S301 and S304 is performed on the client side, and the configuration shown in FIG. 13B is adopted. In addition to the above process, the process of step S303 is added. When the configuration shown in FIG. 14 (1) is adopted, the processes of steps S301 and S304 are performed, and when the configuration shown in FIG. 14 (2) is adopted, the process of step S301 is performed. . The remaining steps described above are performed on the server side.

<第6実施形態>次に本発明に係る(近隣)情報提供装置の第6実施形態を、図15を利用して説明する。第6実施形態は、前述した第1〜5実施形態と比較して、文書を提供する側がユーザに文書情報を提供する際の条件を指定できる機能がさらに加わっている。図15に示すように、第6実施形態は第1実施形態と比較して、地図情報検索手段がなく、文書登録手段401と、文書登録場所インデックス402と、文書配布条件DB403と、地図・ユーザ検索手段404とを含む事が相違している。文書登録手段401は、ユーザに提供するための文書を情報提供者が文書DBに登録する。文書登録場所インデックス402は、文書とその配布登録場所の対応関係を保持する。文書配布条件DB403は、文書をユーザに配布するための条件を保持する。地図・ユーザ検索手段404は、実施の形態1の地図情報検索手段105の代わりに前記文書登録場所インデックス402からある文書が登録されている場所を読み取り、また、前記文書配布条件DB403から該当する文書の配布条件を読み取り、これら2つの情報を利用してユーザ場所嗜好DB103を検索し、条件に合致する地理的範囲内に登録されているユーザの一覧を取得する。   <Sixth Embodiment> Next, a sixth embodiment of the (neighboring) information providing apparatus according to the present invention will be described with reference to FIG. Compared with the first to fifth embodiments described above, the sixth embodiment further includes a function that allows a document providing side to specify conditions for providing document information to a user. As shown in FIG. 15, the sixth embodiment has no map information search unit, document registration unit 401, document registration location index 402, document distribution condition DB 403, map / user, compared to the first embodiment. The difference is that the search means 404 is included. In the document registration unit 401, the information provider registers a document to be provided to the user in the document DB. The document registration location index 402 holds the correspondence between a document and its distribution registration location. The document distribution condition DB 403 holds conditions for distributing documents to users. The map / user search unit 404 reads a location where a document is registered from the document registration location index 402 instead of the map information search unit 105 of the first embodiment, and the corresponding document from the document distribution condition DB 403. The user location preference DB 103 is searched using these two pieces of information, and a list of users registered within a geographical range that matches the conditions is acquired.

次にこのような本発明の第6実施形態の動作について説明する。まず広告などのユーザに提供するための文書情報は、情報提供者によって文書登録手段401を介して、文書DB106に保存される。この時、情報提供者は、自分の文書情報を配布したい地理的な場所を決定する配布登録場所と、文書情報をユーザへ配布するための配布条件を同時に登録する。文書登録手段401では、登録する文書情報に対して定まる1 つの文書IDを発行し、このIDと配布登録場所のペアを文書登録場所インデックス402に、また、前記文書IDと配布条件のペアを、文書配布条件DB403に登録する。   Next, the operation of the sixth embodiment of the present invention will be described. First, document information to be provided to a user such as an advertisement is stored in the document DB 106 by the information provider via the document registration unit 401. At this time, the information provider simultaneously registers a distribution registration location for determining a geographical location where the user wants to distribute his document information and a distribution condition for distributing the document information to the user. The document registration unit 401 issues a single document ID determined for the document information to be registered, the ID / distribution registration location pair in the document registration location index 402, and the document ID / distribution condition pair as Register in the document distribution condition DB 403.

これらの情報は、第1実施形態におけるユーザの場所嗜好情報および領域条件にそれぞれ対応するものであり、記述形式は、例えば配布登録場所については地名、特定の地点(たとえばポインタ等による入力等)、店名、緯度経度の値など、第1〜第3実施形態で説明したものと同じものが利用可能である。例えば、ある商店が店の広告文書Aの配布登録場所として「東京都港区芝5丁目7−1」という特定の地点、配布条件として「半径1000メートル以内」を登録したとする。これは、「東京都港区芝5丁目7−1」を中心とする半径1000メートル以内に場所嗜好情報を登録しているユーザに対して、広告文書A(文書情報の広告A)を提示することを意味する。一方、ユーザ場所嗜好DB103には、複数のユーザの場所嗜好情報が格納されている。この情報が格納される過程は、第1実施形態で説明したものと同様であるので省略する。   These pieces of information respectively correspond to the user's place preference information and area conditions in the first embodiment, and the description format is, for example, a place name for a distribution registration place, a specific point (for example, input by a pointer, etc.), The same thing as what was demonstrated in 1st-3rd embodiment, such as a store name and the value of the latitude longitude, can be used. For example, assume that a certain store registers a specific location “5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo” as the distribution registration location of the advertising document A of the store and “within a radius of 1000 meters” as the distribution condition. This presents an advertisement document A (document information advertisement A) to a user who has registered location preference information within a radius of 1000 meters centered on “5-7-1 Shiba, Minato-ku, Tokyo”. Means that. On the other hand, the location preference information of a plurality of users is stored in the user location preference DB 103. Since the process of storing this information is the same as that described in the first embodiment, a description thereof will be omitted.

次に地図・ユーザ検索手段404では、以下のような手順で処理を行なう。
(1)前記文書登録場所インデックス402より文書IDおよび文書配布登録場所情報を取得し、その文書IDに該当する文書配布条件を前記文書配布条件DB403より取得する。
(2)取得した配布登録場所と配布条件によって、文書配布の対象となる領域を決定する。
(3)決定された領域を条件として、ユーザ場所嗜好DB103を検索し、領域内に自分の場所嗜好情報(少なくとも場所情報を有する)を登録しているユーザIDのリストを得る。
(4)取得したユーザIDのリストを文書IDとともに、文書DB検索手段107に通知する。
Next, the map / user search means 404 performs processing in the following procedure.
(1) A document ID and document distribution registration location information are acquired from the document registration location index 402, and a document distribution condition corresponding to the document ID is acquired from the document distribution condition DB 403.
(2) An area to be distributed is determined based on the acquired distribution registration location and distribution conditions.
(3) On the condition of the determined area, the user place preference DB 103 is searched to obtain a list of user IDs that register their place preference information (having at least place information) in the area.
(4) The acquired user ID list is notified to the document DB search means 107 together with the document ID.

ここで、領域条件に合致するかどうかの決定は、ユーザの嗜好場所および文書配布登録場所を緯度経度に変換して、その直線距離など条件判断に必要な数値を算出するといった通常の地理情報システムが持つ機能を利用することによって実現可能である。また、ユーザが選択した経路の一部が、領域内を通過する場合に、領域条件に合致すると決定するようにしてもよい。なおこの場合に、後述するように、ユーザは、バナー広告あるいは、電子メール等を含むデジタル通信手段により、あるいはファクス等により、情報提供者から、情報を入手することができる。   Here, whether or not the area condition is met is determined by converting a user's favorite place and document distribution registration place into latitude and longitude, and calculating a numerical value necessary for the condition judgment such as a straight line distance. This can be realized by using the functions of. Further, when a part of the route selected by the user passes through the area, it may be determined that the area condition is met. In this case, as will be described later, the user can obtain information from the information provider by means of a digital communication means including a banner advertisement, electronic mail, or the like, or by fax.

文書DB検索手段107では、前記地図・ユーザ検索手段404より、文書IDと文書の通知対象となるユーザIDのリストを受け取り、受け取った文書IDに該当する文書を文書DB106より検索し、その内容を文書通知手段108にユーザIDのリストとともに渡す。   The document DB search means 107 receives a document ID and a list of user IDs to be notified of documents from the map / user search means 404, searches the document DB 106 for a document corresponding to the received document ID, and stores the contents. The document ID is passed to the document notification unit 108 together with the list of user IDs.

文書通知手段108の動作は、第1実施形態1と全く同じであり、渡された文書を、ユーザIDを参照する事により、対象となるユーザに例えば電子メールあるいはWWWサイト上等で通知する。第1実施形態でも述べたように、通知手段は特に限定されず、前述したように、WWWサイト上あるいは電子メールその他のデジタル通信手段により、あるいはファクス等により入手可能であり、また、そのユーザがシステムにアクセスしたときにバナー広告等で文書内容を通知するようにする事も可能である。   The operation of the document notifying unit 108 is exactly the same as that of the first embodiment, and the delivered document is notified to the target user by, for example, an e-mail or a WWW site by referring to the user ID. As described in the first embodiment, the notification means is not particularly limited. As described above, the notification means can be obtained on the WWW site, by e-mail or other digital communication means, or by fax, etc. It is also possible to notify the document content by a banner advertisement or the like when accessing the system.

たとえば、図16のフローチャートに示すように、以下のように、行われる。まず、第2のクライアントである情報提供者は、文書登録手段401を介して情報を配布したい配布登録場所とユーザ(第1のクライアント)への配布条件を有する文書情報を文書DB106に登録する(ステップS407:401→106)。これによって、文書登録手段401は、文書IDを発行する(ステップS408)。この文書IDと文書の配布登録場所を文書登録場所インデックス402に登録し(ステップS409:401→402)、また、文書IDと配布条件を文書配布条件DB403に登録する(ステップS410:401→403)。なお、この際に、文書IDを符号化したり、あるいは暗号化して文書情報を保護したり、あるいは、文書に配布条件として閾値が設けられたり、あるいは配布期限がある場合に、その文書のみを削除するようなプログラムをこの文書に付加しておくこともできる。   For example, as shown in the flowchart of FIG. First, the information provider as the second client registers, in the document DB 106, document information having a distribution registration location where the information is desired to be distributed and a distribution condition to the user (first client) via the document registration unit 401 ( Step S407: 401 → 106). Thereby, the document registration unit 401 issues a document ID (step S408). The document ID and document distribution registration location are registered in the document registration location index 402 (step S409: 401 → 402), and the document ID and distribution conditions are registered in the document distribution condition DB 403 (step S410: 401 → 403). . At this time, the document ID is encoded or encrypted to protect the document information, or when the document has a threshold as a distribution condition or has a distribution deadline, only the document is deleted. Such a program can be added to this document.

また、上記登録とは独立して、地図・ユーザ検索手段404は、文書登録場所インデックス402から、文書IDおよび配布登録場所情報を取得する。また、地図・ユーザ検索手段404は、文書配布条件を文書配布条件DBから取得する(ステップS401:403→404)。このときに、好ましくは、文書配布条件により、上限値あるいは閾値を有している文書、クーポン券などの媒体がある場合には、それを確認し(ステップS420)、上限値あるいは閾値を越えた場合には(ステップS430)、上限値あるいは閾値を有する文書あるいはクーポン券の配布を停止する(ステップS440)。なお本実施形態では、上記ステップS420〜ステップS440は、省略することもできる。   Independent of the registration, the map / user search unit 404 acquires the document ID and distribution registration location information from the document registration location index 402. Further, the map / user search unit 404 acquires the document distribution condition from the document distribution condition DB (step S401: 403 → 404). At this time, preferably, if there is a medium such as a document or coupon that has an upper limit or threshold value according to the document distribution conditions, it is confirmed (step S420), and the upper limit value or threshold value is exceeded. In the case (step S430), distribution of a document or coupon having an upper limit value or threshold value is stopped (step S440). In the present embodiment, steps S420 to S440 can be omitted.

次いで、文書を配布する領域を決定した後(ステップS402)、決定された領域を条件としてユーザ場所嗜好DB103を検索し、嗜好場所を登録したユーザIDリストを取得する(ステップS403:103→404)。取得したユーザIDリストを文書IDとともに文書DB検索手段107に通知する(ステップS404:404→107)。次いで文書DB検索手段107は、地図・ユーザ検索手段404から文書IDとユーザIDリストを受け取り、文書IDを用いて文書DBを検索する(ステップS405:106→107)。この検索結果を文書通知手段108にユーザIDリストとともに渡す。(ステップS406:107→108)。そして以降のステップは、文書通知手段の動作と同様であり、すなわち第1実施形態のステップS106と同様におこなわれ、ここでは、その説明を省略する(ステップS407(ステップS106))。この本実施形態のフローは、ユーザ認識・確認(ステップS100と同様)と、場所嗜好情報・領域条件登録(ステップS101と同様)と、文書配布停止(ステップS401、S420〜S440)と、情報提供入力(ステップS407〜S410)と、地図情報・関連文書抽出(ステップS403〜S406)と、ユーザ通知(ステップS407)とに分けることができる。   Next, after determining the area to distribute the document (step S402), the user place preference DB 103 is searched using the decided area as a condition, and a user ID list in which the preferred place is registered is acquired (step S403: 103 → 404). . The acquired user ID list is notified to the document DB search means 107 together with the document ID (step S404: 404 → 107). Next, the document DB search unit 107 receives the document ID and the user ID list from the map / user search unit 404, and searches the document DB using the document ID (step S405: 106 → 107). This search result is passed to the document notification means 108 together with the user ID list. (Step S406: 107 → 108). The subsequent steps are the same as the operation of the document notification means, that is, performed in the same manner as step S106 of the first embodiment, and description thereof is omitted here (step S407 (step S106)). The flow of this embodiment includes user recognition / confirmation (same as step S100), location preference information / region condition registration (same as step S101), document distribution stop (steps S401, S420 to S440), information provision It can be divided into input (steps S407 to S410), map information / related document extraction (steps S403 to S406), and user notification (step S407).

以上のようにする事によって、情報提供者側が地理的な配布条件を付加しその条件に従って、例えば実際の店舗の広告など地理的に関連した情報の提供を、近隣のユーザに行なう事が可能になる。以上、第6実施形態の説明では、すべての構成要素がサーバ上にあることを例にして説明した。サーバを、ユーザ場所嗜好DB103、地図DB104、文書DB106、文書登録手段401、文書登録場所インデックス402、文書配布条件DB403、ユーザ管理手段102および地図・ユーザ検索手段404によって構成し、ユーザが持つ端末上に、場所条件入力手段101、文書DB検索手段107および文書通知手段108をクライアントとして構成することも可能である。   By doing so, it is possible for the information provider side to add geographical distribution conditions and provide geographically related information such as advertisements of actual stores to neighboring users according to the conditions. Become. As described above, in the description of the sixth embodiment, an example in which all the components are on the server has been described. The server is configured by a user location preference DB 103, a map DB 104, a document DB 106, a document registration unit 401, a document registration location index 402, a document distribution condition DB 403, a user management unit 102, and a map / user search unit 404, and on a terminal owned by the user In addition, the location condition input unit 101, the document DB search unit 107, and the document notification unit 108 can be configured as clients.

<第7実施形態>本第7実施形態は、第6実施形態をクライアントとサーバに分けて構成した点にある。クライアントとしては、図17に示すように、場所条件入力手段101と、ユーザ場所嗜好DB103と、受信手段109と表示手段110とからなる。サーバとしては、ユーザ管理手段102と、地図DB104と、文書DB106と、文書DB検索手段107と、文書通知手段108と、文書登録手段401と、文書登録場所インデックス402と、文書配布条件DB403と、地図・ユーザ検索手段404とからなる。なお、本実施形態も、地図DB104と、文書DB106と、文書配布条件DB403とを、サーバ外に設け、これらのDBを回線を介してクライアントおよび/またはサーバと接続するようにすることもできる。   <Seventh Embodiment> The seventh embodiment is characterized in that the sixth embodiment is divided into a client and a server. As shown in FIG. 17, the client includes a place condition input unit 101, a user place preference DB 103, a receiving unit 109, and a display unit 110. The server includes a user management unit 102, a map DB 104, a document DB 106, a document DB search unit 107, a document notification unit 108, a document registration unit 401, a document registration location index 402, a document distribution condition DB 403, It comprises a map / user search means 404. In the present embodiment, the map DB 104, the document DB 106, and the document distribution condition DB 403 may be provided outside the server, and these DBs may be connected to the client and / or server via a line.

このような本第7実施形態の動作は、前記第6実施形態と同様である。ただし、本第7実施形態では、ステップS403が、クライアントの内のユーザ場所嗜好DB103からサーバ内の地図・ユーザ検索手段404にユーザIDが送られ、またステップS407がサーバがわの文書通知手段108から、クライアント側の受信手段に検索した文書情報などが送信される。図16のフローチャートにおいて、その他のステップは、主に、サーバ内でのステップとなる。本第7実施形態では、第6実施形態の構成をクライアントとサーバに分けて構成したが、図に示すように、さらに、第1のクライアント(ユーザ:本発明の情報検索装置により、地図情報を検索して入手する者。)と、サーバと、第2のクライアント(サーバを介して、前記ユーザに情報を提供する者。)に分けて構成することもできる。   The operation of the seventh embodiment is the same as that of the sixth embodiment. However, in the seventh embodiment, in step S403, the user ID is sent from the user location preference DB 103 in the client to the map / user search unit 404 in the server, and in step S407, the document notification unit 108 is used by the server. The retrieved document information or the like is transmitted to the receiving means on the client side. In the flowchart of FIG. 16, the other steps are mainly steps in the server. In the seventh embodiment, the configuration of the sixth embodiment is divided into the client and the server. However, as shown in the figure, the first client (user: map information is obtained by the information search device of the present invention). It is also possible to divide it into a person who searches and obtains it), a server, and a second client (a person who provides information to the user via the server).

このような第1のクライアントとしては本実施形態の前記クライアントと同様の構成を有することができる。また、サーバの構成としては、文書登録手段401が除かれた以外は本実施形態のサーバと同様の構成を採用することができる。そして第2クライアントとしては、文書登録手段401を有している。この場合には、本第7実施形態での動作と、比較すると、文書登録手段が第2のクライアントに含まれることとなるため、ステップS407、S409およびS410が、第2クライアントと、サーバとのやり取りとなる。なお、第2クライアントとして、さらに文書入力手段409と表示手段410を有することもできる。この文書入力手段409と表示手段410は、文書登録手段を有する構成を採用した場合に有することができる。   Such a first client can have the same configuration as the client of the present embodiment. Further, as the server configuration, the same configuration as that of the server of this embodiment can be adopted except that the document registration unit 401 is omitted. The second client has a document registration unit 401. In this case, when compared with the operation in the seventh embodiment, the document registration means is included in the second client. Therefore, steps S407, S409, and S410 are performed between the second client and the server. It becomes an exchange. Note that the second client may further include a document input unit 409 and a display unit 410. The document input unit 409 and the display unit 410 can be provided when a configuration including a document registration unit is employed.

本実施形態でも、このように、各DB(データベース)を、サーバ側あるいはクライアント側(第1 のクライアントおよび第2 のクライアントの少なくとも1つ)からのアクセスがあったときに利用されるように構成されていてもよい。そしてたとえば、ユーザ場所嗜好DBが、サーバに含まれず、独立して存在する場合には、ユーザ管理手段に記録されたクライアントのIDデータ照合を行った後にアクセスされるようにすることもできる。また、このアクセスが行われた場合に、ユーザ場所嗜好DB103と、本体のサーバとは、ユーザ管理手段からの照合を繰り返して行わないようにすることもでき、独立して照合した後に、サーバとクライアント間でユーザ場所嗜好DB103がインターネットを介して連結されるようにすることも可能である。このように、第7実施形態に示されるDBは、サーバ側に実質的に含まれるように構成したり、あるいはインターネット等を介して連結し、実質的には、独立して存在するように構成することも可能である。   Also in this embodiment, each DB (database) is configured to be used when accessed from the server side or the client side (at least one of the first client and the second client). May be. For example, when the user location preference DB is not included in the server and exists independently, it can be accessed after collating the ID data of the client recorded in the user management means. In addition, when this access is performed, the user location preference DB 103 and the server of the main body can be prevented from repeatedly performing collation from the user management means. It is also possible to connect the user place preference DB 103 between clients via the Internet. As described above, the DB shown in the seventh embodiment is configured to be substantially included on the server side, or connected via the Internet or the like, and configured to exist substantially independently. It is also possible to do.

<第8実施形態>次にこのような本発明の第8実施形態について図19を利用して説明する。第8実施形態は、第6実施形態に比較して、より詳細な文書配布条件を指定できるように拡張したものである。図19に示すように、第8実施形態は、図15の地図・ユーザ検索手段404をより詳細化し、第6実施形態に比較して、領域条件ルールDB201、場所条件解析手段202、直線距離範囲領域算出手段203、経路領域算出手段204、到達可能領域算出手段205、および領域内ユーザ検索手段501を有している点が相違している。   <Eighth Embodiment> Next, an eighth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The eighth embodiment is expanded so that more detailed document distribution conditions can be specified compared to the sixth embodiment. As shown in FIG. 19, the eighth embodiment further refines the map / user search unit 404 of FIG. 15, and the area condition rule DB 201, the place condition analysis unit 202, the linear distance range compared to the sixth embodiment. The difference is that it includes an area calculation unit 203, a route area calculation unit 204, a reachable area calculation unit 205, and an in-area user search unit 501.

次に第8実施形態の動作について説明する。まず、文書情報提供者が文書登録手段401を利用して文書配布条件DB403への配布条件の登録の過程、および文書登録場所インデックス402へ場所の登録を行う過程は、文書配布条件の登録に領域条件ルールDB201に登録されたものを参照して行う以外は第6実施形態で説明したものと同じである。また、文書配布条件および登録場所も、それぞれ第3実施形態における領域条件および場所嗜好情報と対応付けられるもので、それぞれの表現形式も第2実施形態と同様である。さらに、ユーザ場所嗜好DB103へユーザの場所嗜好情報が登録されるまでの過程も第3実施形態の動作説明の部分で記したものと同じである。   Next, the operation of the eighth embodiment will be described. First, the process of registering the distribution condition in the document distribution condition DB 403 and the process of registering the location in the document registration location index 402 using the document registration unit 401 by the document information provider is an area for registering the document distribution condition. Except with reference to what is registered in the condition rule DB 201, this is the same as that described in the sixth embodiment. Further, the document distribution condition and the registered place are also associated with the area condition and the place preference information in the third embodiment, respectively, and each expression format is the same as in the second embodiment. Furthermore, the process until the user's place preference information is registered in the user place preference DB 103 is the same as that described in the operation explanation part of the third embodiment.

次に地図・ユーザ検索手段404を構成する各モジュール(各手段)によって、配布条件に合致するユーザの一覧が取得される。場所条件解析手段202および直線距離範囲領域算出手段203、経路領域算出手段204、到達可能領域算出手段205の動作は、入力情報として第3実施形態における領域条件に相当する文書配布条件および、場所嗜好情報に相当する文書配布登録場所および文書IDを受け取る以外は、第3実施形態で説明したものと同様である。すなわち、与えられた文書IDの登録場所と配布条件を利用して条件に合致する領域を算出し、算出したその情報を文書IDとともに領域内ユーザ検索手段に渡す。   Next, a list of users matching the distribution conditions is acquired by each module (each unit) constituting the map / user search unit 404. The operations of the place condition analysis means 202, the straight distance range area calculation means 203, the route area calculation means 204, and the reachable area calculation means 205 are the document distribution conditions corresponding to the area conditions in the third embodiment and the place preference as input information. Except for receiving the document distribution registration location and document ID corresponding to the information, this is the same as that described in the third embodiment. In other words, an area that matches the conditions is calculated using the registration location and distribution conditions of the given document ID, and the calculated information is transferred to the in-area user search means together with the document ID.

領域内ユーザ検索手段501は、前記直線距離範囲領域算出手段203、および前記経路領域算出手段204、および前記到達可能領域算出手段205のいずれか1つあるいは2以上から、文書配布条件を満たす地図上の領域情報を受け取る。そして領域内ユーザ検索手段501は、ユーザ場所指向DB103および地図DB104を利用して与えられた領域を条件とした地理的検索を行い、領域内に含まれる地点に場所嗜好情報を登録しているユーザIDのリストを取得し、文書DB検索手段107に文書IDとともに渡す。地図領域を条件とした検索は、第6実施形態でも述べた様に、地理情報システムの機能を利用する事によって、実現可能である。以後の文書DB検索手段107および文書通知手段108での動作は、第6実施形態で述べたものと同じである。   The in-region user search means 501 is a map on the map that satisfies the document distribution condition from any one or more of the straight distance range area calculation means 203, the route area calculation means 204, and the reachable area calculation means 205. Receive region information. The in-region user search means 501 performs a geographical search using the user location-oriented DB 103 and the map DB 104 as a condition, and registers the location preference information at points included in the region. A list of IDs is acquired and passed to the document DB search means 107 together with the document ID. A search using a map area as a condition can be realized by using the function of the geographic information system, as described in the sixth embodiment. The subsequent operations in the document DB search unit 107 and the document notification unit 108 are the same as those described in the sixth embodiment.

すなわち、そのフローは図22に示すように、情報提供者(第2のクライアント)は、文書登録手段401を介して、第4実施形態と同様にして、必要な配布文書を登録する。すなわち、配布登録場所と、ユーザへの配布条件を有する文書情報を文書DB106に登録する(ステップS504(ステップS407:401→106))。登録されると、文書登録手段401は、文書IDを発行する(ステップS505(ステップS408))。発行された文書IDと、文書の配布登録場所を文書登録場所インデックス402に、また、前記文書IDと、文書の配布条件を文書配布条件DB403にそれぞれ登録する(ステップS506:401→403(ステップS409)およびステップS507:401→402(ステップS410))。これによって、ユーザの現在地がアップデートされ、ステップS503により、活用される。   That is, as shown in FIG. 22, the information provider (second client) registers necessary distribution documents via the document registration unit 401 in the same manner as in the fourth embodiment. That is, the document information having the distribution registration location and the distribution condition to the user is registered in the document DB 106 (step S504 (step S407: 401 → 106)). When registered, the document registration unit 401 issues a document ID (step S505 (step S408)). The issued document ID and document distribution registration location are registered in the document registration location index 402, and the document ID and document distribution conditions are registered in the document distribution condition DB 403 (step S506: 401 → 403 (step S409). ) And step S507: 401 → 402 (step S410)). As a result, the current location of the user is updated and utilized in step S503.

また前記ステップと独立して、場所条件入力手段101により、領域条件ルールDB201から、領域条件の種類と表現形式の一覧を読み込み、ユーザに領域条件を提示する(ステップS501:201→101(ステップS201))。この提示を受けたユーザは、場所条件入力手段101により、場所嗜好情報・領域条件を登録する(ステップS502:101→(102→)103(ステップS202))。この登録方法は、前記同様である。入力情報として、場所条件解析手段202は、文書配布条件、文書配布登録場所および文書IDを取得する(ステップS503:403→404内の202、402→404内の202(ステップS203))。次いで、第6実施形態と同様のステップS204〜S208のステップと同様に処理され(それぞれステップS508〜S512に対応:それぞれステップ509:202→203、ステップS510:202→204、ステップS511:202→205とステップ512:203→501、204→501および205→501の少なくとも1つ)、また、その後の処理は、第6実施形態のステップS403〜S406および第1 実施形態のステップS106(ステップS517に対応)と同様に処理される((図20参照)たとえばステップS515:106→107、ステップS516:107→108、ステップS517:108→109)。なお、本実施形態でも、他の実施形態と同様に、ユーザへの登録文書、場所嗜好情報等は、好ましくは組み合わせて通知されるが、場合によっては、別個に通知されるようにすることもできる。   Independent of the above steps, the place condition input means 101 reads a list of area condition types and expression formats from the area condition rule DB 201 and presents the area conditions to the user (step S501: 201 → 101 (step S201). )). The user who has received this presentation registers the place preference information / area condition by the place condition input means 101 (step S502: 101 → (102 →) 103 (step S202)). This registration method is the same as described above. As input information, the location condition analysis unit 202 acquires a document distribution condition, a document distribution registration location, and a document ID (step S503: 202 in 403 → 404, 202 in 402 → 404 (step S203)). Next, processing is performed in the same manner as in steps S204 to S208 as in the sixth embodiment (corresponding to steps S508 to S512, respectively: step 509: 202 → 203, step S510: 202 → 204, step S511: 202 → 205). And step 512: at least one of 203 → 501, 204 → 501 and 205 → 501), and the subsequent processing corresponds to steps S403 to S406 of the sixth embodiment and step S106 (step S517 of the first embodiment). ) (See, for example, step S515: 106 → 107, step S516: 107 → 108, step S517: 108 → 109). In this embodiment as well, as in the other embodiments, the registered document, location preference information, etc. to the user are preferably notified in combination, but may be notified separately in some cases. it can.

以上のようにする事によって、情報提供者側がより詳細に文書の配布条件を指定し、地理的に関連した情報の提供をユーザに行なう事が可能になる。このように本実施形態のフローは、第1実施形態のステップS100の記載を省略している。このユーザ認識・確認は、条件提示(ステップS501)後の条件入力・登録(ステップS502)の前後に行われることが一般的であるが、これに制限されず、随時おこなうことができる。本実施形態では、第8実施形態のフローは、前記ユーザ認識・確認と、前記条件提示と、前記条件入力・登録と、配布文書停止(ステップS520〜S540)と、領域条件抽出算出(ステップS508〜S512)と、第2クライアントによる情報提供入力(ステップS504〜S507)と、地図情報検索・関連文書抽出(ステップS513〜S516)と、ユーザ通知(ステップS517)とを有している。   By doing so, it becomes possible for the information provider side to specify the document distribution conditions in more detail and to provide geographically related information to the user. Thus, in the flow of the present embodiment, the description of step S100 of the first embodiment is omitted. This user recognition / confirmation is generally performed before and after condition input / registration (step S502) after condition presentation (step S501), but is not limited thereto and can be performed at any time. In the present embodiment, the flow of the eighth embodiment includes the user recognition / confirmation, the condition presentation, the condition input / registration, the distribution document stop (steps S520 to S540), and the area condition extraction calculation (step S508). S512), information provision input by the second client (steps S504 to S507), map information search / related document extraction (steps S513 to S516), and user notification (step S517).

このような本実施形態でも、図23に示すように、第4実施形態の項で説明したような、クライアントと、サーバの構成を採用することもできる。   Also in this embodiment, as shown in FIG. 23, the configuration of the client and the server as described in the section of the fourth embodiment can be adopted.

<第9実施形態>本第9実施形態は、図21に示すように、前記第8実施形態に示すような構成を、第1のクライアントと、サーバと、第2クライアントに分けて構成した点にある。第1クライアントとしては、場所条件入力手段101と、ユーザ嗜好DB103と、受信手段109と、表示手段110とを有している。サーバとしては、ユーザ管理手段102と、地図DB104と、文書DB106と、文書DB検索手段107と、文書通知手段108と、文書登録場所インデックス402と、文書配布条件403と、地図・ユーザ検索手段404とを有している。第2クライアントとしては、文書登録手段401を有している。この401に、ユーザ入力手段409および表示手段410とを前記第7実施形態と同様に有することができる。本実施形態の動作は、前記第8実施形態と同様である。   <Ninth Embodiment> In the ninth embodiment, as shown in FIG. 21, the configuration shown in the eighth embodiment is divided into a first client, a server, and a second client. It is in. The first client includes a place condition input unit 101, a user preference DB 103, a receiving unit 109, and a display unit 110. The server includes a user management unit 102, a map DB 104, a document DB 106, a document DB search unit 107, a document notification unit 108, a document registration location index 402, a document distribution condition 403, a map / user search unit 404. And have. The second client has a document registration unit 401. This 401 can have user input means 409 and display means 410 as in the seventh embodiment. The operation of this embodiment is the same as that of the eighth embodiment.

本実施形態では、クライアント(ユーザ)と、サーバとの構成を採用することもできる。この場合には、第2クライアントの構成がサーバに含まれる。さらに、第4実施形態の項で示したように、各データベースの少なくとも1つを、インターネットを介してサーバ、クライアント(第1のクライアントおよび第2のクライアントの少なくとも1つ)に接続できる構成を採用することもできる。このような本実施形態における構成を図21に示すような構成とした場合、第8実施形態の動作の説明でしたように、基本的な流れは変わらないが、本実施形態では、図21に示すような、大きく分けると、第1のクライアントと、サーバと、第2のクライアントの構成としたので、ステップS501が第2クライアント内の106から第1クライアント内の101への出力となり、ステップS503がサーバ内の403からサーバ内の202への出力を含み、同様にステップS504が第2クライアント内の401からサーバ内の106への出力となり、ステップS506が第2クライアント内の401からサーバ内の402への出力を含み、ステップS508がサーバ内の201からサーバ内の202への出力を含み、また、ステップS513が第1クライアント内の103からサーバ内の102を介して404への出力となり、また、ステップS517がサーバ内の108から第1クライアント内の109への出力となる。なおサーバとクライアント間などのインターネット等による通信回線を介するような異なる際のアクセスには、基本的にはアクセス許可のためのやりとりが行われる。また、前記した102を介するような場合において、出力元の103から、出力先の404への出力の場合のように、出力元の情報が、何ら変化しないで介する先の102のような条件下に、その情報に対して何ら関与しない構成要件については、当然に介する構成が採用されてもよい。そして、前実施形態と本実施形態の違いのように、103と102の入れ替えが可能となり、このような入れ替えは、したがって、他の構成要件間でも前記したような条件が保存される限り、可能である。このような条件は、他の実施形態でも同様に、適用される。   In the present embodiment, a configuration of a client (user) and a server can be employed. In this case, the configuration of the second client is included in the server. Furthermore, as shown in the section of the fourth embodiment, a configuration in which at least one of each database can be connected to a server and a client (at least one of a first client and a second client) via the Internet is adopted. You can also When such a configuration in the present embodiment is configured as shown in FIG. 21, the basic flow does not change as described in the operation of the eighth embodiment, but in the present embodiment, FIG. As shown in FIG. 3, since the first client, the server, and the second client are configured, step S501 is output from 106 in the second client to 101 in the first client, and step S503 is performed. Includes output from 403 in the server to 202 in the server. Similarly, step S504 is output from 401 in the second client to 106 in the server, and step S506 is output from 401 in the second client to the server in the server. Step S508 includes output from 201 in the server to 202 in the server, and step S508 includes 13 is an output from the 103 in the first client to the 404 through 102 in the server, also step S517 is output to the 109 in the first client from the 108 in the server. For access at different times such as between the server and the client via a communication line such as the Internet, basically exchange for access permission is performed. Further, in the case of passing through the above-described 102, as in the case of output from the output source 103 to the output destination 404, the conditions of the destination 102 through which the output source information does not change at all. Moreover, as a matter of course, regarding a configuration requirement that does not relate to the information, a configuration that is naturally interposed may be adopted. Then, as in the difference between the previous embodiment and the present embodiment, 103 and 102 can be interchanged, and thus such interchange is possible as long as the above-described conditions are preserved between other configuration requirements. It is. Such a condition is similarly applied to other embodiments.

<第10実施形態>本第10実施形態の構成を図22に示す。場所取得手段301から、ユーザ位置保持手段302の出力までは第4実施形態と同様である。すなわち、場所取得手段301はユーザの指定する場所をリアルタイムで取得する手段である。例えば端末(前記第4実施形態の項と同様。)上に、地図を表示し、その上に表示されている自分の位置を示すポインタなどを用いてユーザが移動させ、あるいはユーザの現在地を確認して、時々刻々と変化するユーザの位置を取得することができる。また、2次元の平面地図ではなく、実際の景観を再現した3次元の表示内で、ユーザが移動することを前記ポインタなどの手段により、リアルタイムにユーザの位置を取得することが可能である。さらに、ユーザが明示的にポインタなどの入力手段を用いて位置を指定するのではなく、例えばGPS(GlobalPositioning System:D−GPS等も含む) 装置などを利用して、ユーザの現在位置をリアルタイムに取得することが可能である。   <Tenth Embodiment> FIG. 22 shows the configuration of the tenth embodiment. The process from the place acquisition unit 301 to the output of the user position holding unit 302 is the same as in the fourth embodiment. That is, the location acquisition unit 301 is a unit that acquires a location designated by the user in real time. For example, a map is displayed on a terminal (same as the section of the fourth embodiment), and the user moves using a pointer indicating his / her position displayed on the map, or confirms the current location of the user. Thus, the position of the user that changes from moment to moment can be acquired. Moreover, it is possible to acquire a user's position in real time by means of the pointer or the like that the user moves within a three-dimensional display that reproduces an actual landscape instead of a two-dimensional plane map. Further, the user does not explicitly specify the position by using an input means such as a pointer, but uses the GPS (Global Positioning System: including D-GPS) device, for example, to determine the current position of the user in real time. It is possible to obtain.

ユーザ管理手段102は、前記場所取得手段301からのユーザの位置情報にユーザ毎のIDを付加して、ユーザ位置保持手段302に渡す。ユーザ位置保持手段302は、複数のユーザの現在位置をユーザIDとともに保持しており、第3実施形態の場合と異なり、ユーザの位置情報を逐次地図・ユーザ検索手段404に伝えずに、前記地図ユーザ検索手段404から要求があったときに、初めて位置情報を伝える。一方、第6乃至第9実施形態と同様の過程により、情報提供者(第2のクライアント)は、広告などの文書情報を文書配布登録場所および配布条件とともに文書登録手段401を経由して登録する。また、例えばクーポン券(電子的な情報によるサービス等をユーザに提供する媒体)などを提供してユーザ数を限定するような情報を登録する場合には、提供する情報を受け取るユーザの上限数を文書登録手段401を介して文書IDとともに、通知ユーザ管理手段601に渡す。このような文書を登録するための入力手段は特に限定されず、サーバ側で適宜選択したり、あるいは、第2のクライアントが適宜選択することが可能である。   The user management unit 102 adds an ID for each user to the user location information from the location acquisition unit 301 and passes it to the user location holding unit 302. The user position holding unit 302 holds the current positions of a plurality of users together with user IDs, and unlike the third embodiment, the user position holding unit 302 does not sequentially transmit the user position information to the map / user search unit 404, and When there is a request from the user search means 404, position information is transmitted for the first time. On the other hand, an information provider (second client) registers document information such as an advertisement via the document registration unit 401 together with the document distribution registration location and distribution conditions through the same process as in the sixth to ninth embodiments. . For example, when registering information that limits the number of users by providing coupon tickets (medium for providing services by electronic information, etc.), the upper limit number of users receiving the information to be provided is set. The document ID is transferred to the notification user management unit 601 through the document registration unit 401 together with the document ID. The input means for registering such a document is not particularly limited, and can be appropriately selected on the server side or can be appropriately selected by the second client.

次に地図・ユーザ検索手段404では、文書配布条件DB403と文書登録場所インデックス402から、登録された文書ID毎に文書登録場所および配布条件を読み取り、対象となる領域条件に合致するユーザIDのリストを取得する。この過程は第4および5実施形態の場合と同様であるが、本実施形態では、検索対象となるユーザの位置情報があらかじめ登録されたものではなく、本発明に係る情報提供装置システムを利用しているユーザの現在位置がリアルタイムに変化している点が異なっている。なお本実施形態でもユーザは、仮想的に自分の位置を変化させたデータを逐次入力すること等により、時々刻々とユーザ位置を仮想的に変化させることもできる。この場合には、第4実施形態の項で説明したように、本実施形態で使用される場所取得手段301およびユーザ位置保持手段302を、それぞれ場所条件入力手段101およびユーザ場所嗜好DB103に置きかえることにより、達成できる。   Next, the map / user search unit 404 reads the document registration location and distribution condition for each registered document ID from the document distribution condition DB 403 and the document registration location index 402, and lists user IDs that match the target area condition. To get. This process is the same as in the fourth and fifth embodiments, but in this embodiment, the location information of the user to be searched is not registered in advance, and the information providing apparatus system according to the present invention is used. The difference is that the current location of the user is changing in real time. Also in this embodiment, the user can virtually change the user position from moment to moment by sequentially inputting data in which his / her position is virtually changed. In this case, as described in the section of the fourth embodiment, the place acquisition means 301 and the user position holding means 302 used in this embodiment are replaced with the place condition input means 101 and the user place preference DB 103, respectively. Can be achieved.

次に文書DB検索手段107が地図・ユーザ検索手段404からユーザIDのリストと文書IDを受け取り、該当する文書を文書DB106から検索し、文書内容とユーザIDのリストと文書IDを文書通知手段108に渡す。文書通知手段108では、まず文書IDおよびその通知先であるユーザIDのリストを、通知ユーザ管理手段601に渡した後、該当する文書を第5実施形態と同様にユーザに通知する。   Next, the document DB search unit 107 receives a list of user IDs and document IDs from the map / user search unit 404, searches the document DB 106 for a corresponding document, and sends a document content, a list of user IDs, and a document ID to the document notification unit 108. To pass. The document notification unit 108 first passes a list of document IDs and a user ID as a notification destination to the notification user management unit 601, and notifies the user of the corresponding document as in the fifth embodiment.

通知ユーザ管理手段601では、前記文書通知手段108からの文書IDとユーザIDのリストを文書IDごとに記録する。また、情報提供数あるいは配布期間(季節限定、期間限定:たとえばバーゲンセールなどの短期、長期の期間限定を含む)の上限が予め設定されている場合に、これらの上限数を通知ユーザ管理手段601は文書登録手段401から受け取って、文書ID毎に管理している。そして前記文書登録手段401からの通知管理手段601は、受け取った文書ID毎に管理された文書IDの配布数値と比較し、この配布数値が前記上限数と一致した場合には、文書削除手段に通知されることになる。   The notification user management unit 601 records a list of document IDs and user IDs from the document notification unit 108 for each document ID. In addition, when the upper limit of the number of information provisions or the distribution period (seasonally limited, limited period: including short-term and long-term limited periods such as bargain sales) is set in advance, the upper limit number is notified and user management means 601 is notified. Is received from the document registration unit 401 and managed for each document ID. Then, the notification management unit 601 from the document registration unit 401 compares the distribution numerical value of the document ID managed for each received document ID, and if the distribution numerical value matches the upper limit number, the notification management unit 601 sends a document deletion unit. You will be notified.

文書削除手段602では、通知ユーザ管理手段601から文書IDの通知を受け、該当する文書IDの配布条件および配布登録場所情報をそれぞれ文書配布条件DB403および文書登録場所インデックス402から削除する。以上のようにする事によって、仮想空間もしくは現実の空間でリアルタイムに移動するユーザに対しても、情報提供者側が条件を指定する事によって、ユーザの位置に関連した情報を提供することができる。また、その場所にユーザがいる事だけを条件とするだけでなく情報提供の回数を限った情報提供も可能となり、例えば数量を限定したクーポン券などを文書情報として提供することが可能となる。   The document deletion unit 602 receives the notification of the document ID from the notification user management unit 601 and deletes the distribution condition and distribution registration location information of the corresponding document ID from the document distribution condition DB 403 and the document registration location index 402, respectively. As described above, information related to the position of the user can be provided to the user who moves in real time in the virtual space or the real space by designating the condition on the information provider side. In addition, it is possible not only to have a user at the place but also to provide information with a limited number of information provisions. For example, coupons with limited quantities can be provided as document information.

このようなケースについて、図23のフローチャートを用いて説明する。情報提供者は(第2のクライアント)、文書情報を、文書配布登録場所および配布条件を付加して登録する(ステップS605)。この登録文書に配布上限数の条件があるか否かを判定し(ステップS606)、ある場合には通知ユーザ管理手段102にこの文書の文書IDと配布上限数を通知し(ステップS606)、ない場合にはステップS604に移行する。   Such a case will be described with reference to the flowchart of FIG. The information provider (second client) registers the document information with the document distribution registration location and distribution conditions added (step S605). It is determined whether or not there is a condition for the upper limit number of distribution for this registered document (step S606). If there is, the notification user management means 102 is notified of the document ID and the upper limit number for distribution (step S606). In this case, the process proceeds to step S604.

また、場所取得手段301により、ユーザの現在地を取得する(ステップS601)。ユーザ管理手段102は、ユーザの現在地にユーザIDを付加して、ユーザ位置保持手段302にこれを渡す(ステップS602:102→103)。ユーザ位置保持手段302では、ユーザ管理手段102から受け取ったユーザ位置を保持し、場所取得手段301から、ユーザ位置の更新がある度に地図・ユーザ検索手段404に、ユーザ位置を通知する(ステップS603:302→404)。地図・ユーザ検索手段404は、文書配布条件DB403と、文書登録場所インデックスから、登録された文書ID毎に文書配布登録場所および配布条件を取得し、領域条件に合致するユーザIDのリスト(ユーザIDリスト)を取得する(ステップS604:403→404と402→404)。文書DB検索手段107は、地図・ユーザ検索手段404から、ユーザIDリストと文書IDを受け取り(404→107)、文書DB106を検索して当該文書を取得し、この文書内容と、ユーザIDリストと、文書IDとを文書通知手段108に渡す(107→108)(ステップS608)。文書ID、ユーザIDリストを通知ユーザ管理手段601に渡す(ステップS609:108→601)。   Further, the location acquisition unit 301 acquires the current location of the user (step S601). The user management unit 102 adds the user ID to the current location of the user and passes it to the user position holding unit 302 (step S602: 102 → 103). The user position holding means 302 holds the user position received from the user management means 102 and notifies the map / user search means 404 of the user position from the location acquisition means 301 every time the user position is updated (step S603). : 302 → 404). The map / user search unit 404 acquires the document distribution registration location and distribution condition for each registered document ID from the document distribution condition DB 403 and the document registration location index, and a list of user IDs that match the region condition (user ID) List) is acquired (step S604: 403 → 404 and 402 → 404). The document DB search unit 107 receives the user ID list and the document ID from the map / user search unit 404 (404 → 107), searches the document DB 106 to acquire the document, the document content, the user ID list, The document ID is transferred to the document notification means 108 (107 → 108) (step S608). The document ID and user ID list are passed to the notification user management unit 601 (step S609: 108 → 601).

通知ユーザ管理手段では、文書通知手段108から、文書IDと、ユーザIDリストを文書ID毎に記録する(ステップS610)。このときに、情報提供数の上限があるか否かを判断し(ステップS611)、超えている場合には(ステップS611でYes)、文書削除手段602に知らせ、超えていない場合には(ステップS611でNo)、文書通知手段108は、ユーザに通知する。そして文書削除手段では、ユーザIDの数が上限数を上回っている場合(601→602)、文書配布条件、登録場所情報を文書配布条件DB403、文書登録場所インデックス402から削除する(ステップS612:それぞれ602→403と602→402)。   The notification user management unit records the document ID and the user ID list from the document notification unit 108 for each document ID (step S610). At this time, it is determined whether or not there is an upper limit on the number of information provision (step S611). If it exceeds (Yes in step S611), the document deletion unit 602 is notified, and if not exceeded (step S611). In step S611, No), the document notification unit 108 notifies the user. If the number of user IDs exceeds the upper limit (601 → 602), the document deletion unit deletes the document distribution condition and registration location information from the document distribution condition DB 403 and the document registration location index 402 (step S612: respectively). 602 → 403 and 602 → 402).

そして超えていない場合には、ユーザに通知する(ステップS613:108→109)。この本実施形態のフローは、前記した実施形態と同様に、ユーザ認識・確認(ステップS100)の記載を省略している。本実施形態では、前記ユーザ認識・確認と、ユーザ位置検出(ステップS601〜S603)と、配布文書停止(ステップS605〜S604までの配布上限数の通知と、ステップS610〜S612までの通知ユーザ管理手段と文書削除手段による文書)と、第2クライアントによる情報提供入力(ステップS605)と、地図地図情報検索・関連文書抽出(ステップS604およびS608)と、ユーザ通知(ステップS613)とを有している。   If not, the user is notified (step S613: 108 → 109). In the flow of this embodiment, description of user recognition / confirmation (step S100) is omitted as in the above-described embodiment. In this embodiment, the user recognition / confirmation, user position detection (steps S601 to S603), distribution document suspension (notification of the upper limit number of distribution from step S605 to S604), and notification user management means from step S610 to S612 And a document by the document deletion means), an information provision input by the second client (step S605), a map map information search / related document extraction (steps S604 and S608), and a user notification (step S613). .

以上第10実施形態の説明では、すべての構成要素がサーバ上にあることを例として説明したが、下記第11実施形態に示すように、ユーザが持つ端末上に、場所取得手段301、ユーザ管理手段102、文書DB検索手段107および文書通知手段108のみをクライアントとして構成し、残りの構成要素をサーバ上で動作させる構成とすることも可能である。   In the above description of the tenth embodiment, it has been described by way of example that all the components are on the server. However, as shown in the following eleventh embodiment, the location acquisition unit 301, user management, Only the means 102, the document DB search means 107, and the document notification means 108 can be configured as a client, and the remaining components can be operated on the server.

<第11実施形態>本実施形態は、図24に示すように、第10実施形態の構成を、前記同様に、第1のクライアントと、サーバと、第2のクライアントに分けて構成されている。なお第2のクライアントをサーバ側に設け、情報提供者(第2のクライアント)からのユーザへの情報の提供を、情報記録媒体を介して受け付けることもできる。このような情報提供者からの受付の方法は、特に限定されず、他の実施形態でも同様に採用することができ、また、回線を介して受け付けることもできる。   <Eleventh Embodiment> In this embodiment, as shown in FIG. 24, the configuration of the tenth embodiment is divided into a first client, a server, and a second client, as described above. . Note that the second client may be provided on the server side, and the provision of information from the information provider (second client) to the user may be accepted via the information recording medium. The method of accepting information from such an information provider is not particularly limited, and can be similarly adopted in other embodiments, and can be accepted via a line.

このような本実施形態では、第1のクライアントとして、場所取得手段301と、受信手段109と、表示手段110とを有している。図24に示すように、サーバとしては、ユーザ管理手段102と、地図DB104と、文書DB106と、文書DB検索手段107と、文書通知手段108と、文書登録場所インデックス402と、文書配布条件DB403と、地図・ユーザ検索手段404と、通知ユーザ管理手段601および文書削除手段602とを有する。第2のクライアントとしては、文書登録手段401を有する。   In this embodiment, the location acquisition unit 301, the reception unit 109, and the display unit 110 are included as the first client. As shown in FIG. 24, the server includes user management means 102, map DB 104, document DB 106, document DB search means 107, document notification means 108, document registration location index 402, and document distribution condition DB 403. , A map / user search unit 404, a notification user management unit 601, and a document deletion unit 602. The second client has a document registration unit 401.

このような第11実施形態の動作は、前記第10実施形態と同様であり、第11実施形態と基本的な動作のやり取りは同様であるが、本実施形態では、第1のクライアントと、サーバと、第2のクライアントと、大きく3つに分離した構成としたので、302から102へのステップS603の動作は、第1のクライアントからサーバへの出力となり、ステップS604がサーバ内の403からサーバ内の404の出力となり、ステップS604が第2クライアント内の403からサーバ内の404の出力を含むこととなり、同様に、ステップS607が第2クライアント内の401からサーバ内の601の出力となり、ステップS612がサーバ内の602から第2クライアント内の403の出力を含むこととなる。その他、上記実施形態の記載に従う。   The operation of the eleventh embodiment is the same as that of the tenth embodiment, and the basic operation is the same as that of the eleventh embodiment. However, in this embodiment, the first client and the server And the second client and the configuration separated into three main parts, the operation of step S603 from 302 to 102 is the output from the first client to the server, and step S604 is changed from 403 in the server to the server. Step S604 includes the output of 403 in the second client to the output of 404 in the server. Similarly, step S607 changes from 401 in the second client to the output of 601 in the server. S612 includes the output from 602 in the server to 403 in the second client. In addition, it follows the description of the above embodiment.

<第12実施形態>本第12実施形態では、図25に示すよう第10実施形態の構成と比較して、文書削除手段が無い場合に相当している。その他は、第10実施形態と構成上同様である。   <Twelfth Embodiment> The twelfth embodiment corresponds to the case where there is no document deleting means as compared with the configuration of the tenth embodiment as shown in FIG. The other configuration is the same as that of the tenth embodiment.

このような第12実施形態の動作は、図26に示すように、第10実施形態のステップS607まで、同一である。その後、通知ユーザ管理手段601は、上限数を文書登録手段401から受け取る(ステップS620:401→601)。次いで、通知ユーザ管理手段601は、文書DB検索手段から、文書ID、ユーザIDリストを取得して文書ID毎に文書を通知したユーザ数をカウントし(:107→601)、カウントした値と前記上限数とを比較する。そして通知ユーザ管理手段601は、カウント値が前記上限数を超えている場合には、この上限数の定められた文書、チケット、クーポン券などのユーザに有益な情報あるいは利益等をもたらす媒体の配布通知を文書通知手段に指示しないようにし、文書通知手段はこのため文書情報の通知を受信手段に行わない(ステップS622)。   The operation of the twelfth embodiment is the same up to step S607 of the tenth embodiment, as shown in FIG. Thereafter, the notification user management unit 601 receives the upper limit number from the document registration unit 401 (step S620: 401 → 601). Next, the notification user management unit 601 obtains the document ID and user ID list from the document DB search unit, counts the number of users who have notified the document for each document ID (: 107 → 601), Compare the upper limit. When the count value exceeds the upper limit number, the notification user management means 601 distributes a medium that provides useful information or profits to the user such as a document, ticket, coupon ticket, etc. with the upper limit number. The notification is not instructed to the document notifying unit, and the document notifying unit does not notify the receiving unit of the document information for this reason (step S622).

そしてその他の情報については、第1 実施形態と同様に、ユーザに通知し、処理を終了する(ステップS623(ステップS106))。この本実施形態のフローは、前記した第6実施形態と同様に、ユーザ認識・確認(ステップS100)の記載を省略している。本実施形態では、前記ユーザ認識・確認と、ユーザ位置検出(ステップS601〜S603)と、配布文書停止(ステップS605〜S604までの配布上限数の通知と、ステップS620〜S622までの通知ユーザ管理手段と文書削除手段による文書)と、第2クライアントによる情報提供入力(ステップS605)と、地図地図情報検索・関連文書抽出(ステップS604およびS608)と、ユーザ通知(ステップS613)とを有している。   Other information is notified to the user in the same manner as in the first embodiment, and the process is terminated (step S623 (step S106)). In the flow of this embodiment, description of user recognition / confirmation (step S100) is omitted as in the above-described sixth embodiment. In the present embodiment, the user recognition / confirmation, user position detection (steps S601 to S603), distribution document suspension (notification of the distribution upper limit number from step S605 to S604), and notification user management means from step S620 to S622 And a document by the document deletion means), an information provision input by the second client (step S605), a map map information search / related document extraction (steps S604 and S608), and a user notification (step S613). .

なお本実施形態でも、装置構成は、すべて第10実施形態の項で記載した全ての装置構成が可能である。   In this embodiment, all the device configurations described in the section of the tenth embodiment are possible as the device configuration.

<第13実施形態>本実施形態は、第11実施形態等と同様の構成を有しており、これらが、回線を介して有機的に結合している点が異なっている。すなわち、本実施形態では、第1のクライアントと、サーバと、第2のクライアントとからなり、第1のクライアントは、場所取得手段301と、受信手段109と、表示手段110とを有している。また、サーバは、ユーザ管理手段102と、地図DB104と、文書DB106と、文書DB検索手段107と、文書通知手段108と、領域条件ルールDB201と、文書登録場所インデックス402と、文書配布条件DB403と、地図・ユーザ検索手段404と、通知ユーザ管理手段601とを有している。   <Thirteenth Embodiment> This embodiment has the same configuration as the eleventh embodiment, and is different in that these are organically coupled via a line. That is, in this embodiment, the first client includes a server, a second client, and the first client includes a location acquisition unit 301, a reception unit 109, and a display unit 110. . The server also includes a user management unit 102, a map DB 104, a document DB 106, a document DB search unit 107, a document notification unit 108, an area condition rule DB 201, a document registration location index 402, and a document distribution condition DB 403. , A map / user search unit 404 and a notification user management unit 601.

第2のクライアントは、前記同様であり、文書登録手段401を有している。このような第13実施形態の動作は、前記第12実施形態と同様であるが、上記ステップのうち、ステップS620は、第2のクライアント内の401→サーバ内の601間でやりとりが行われる以外は前実施形態と同様であり、その他、他の実施形態と同様である。   The second client is similar to the above, and has a document registration unit 401. The operation of the thirteenth embodiment is the same as that of the twelfth embodiment. Of the above steps, step S620 is performed except that exchange is performed between 401 in the second client and 601 in the server. Is the same as that of the previous embodiment, and is the same as the other embodiments.

<第14実施形態>本実施形態は、前記第1実施形態に説明した情報提供装置を実現するための他の方法である。本実施形態は図28に示すように、情報提供装置は、それぞれデータ処理装置、記憶装置を備え、情報提供装置によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。このような記録媒体としては、例えば、磁気ディスク、半導体メモリ、CD−ROM、DVD−ROM等が挙げられ、その他、記録可能ないかなる媒体も、記録媒体の範疇に含まれる。なお、前記した記録媒体には、一度保存すれば永久的に保存できるようなものであってもよく、また、保存後に再書き込み可能なものであってもよく、さらに一時的に保存できるようなものであってもよい。このような記録媒体は、少なくとも1つ存在する。   <Fourteenth Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the first embodiment. In this embodiment, as shown in FIG. 28, the information providing apparatus includes a data processing device and a storage device, respectively, and a recording medium on which a program for realizing processing executed by the information providing device is recorded. Examples of such a recording medium include a magnetic disk, a semiconductor memory, a CD-ROM, a DVD-ROM, and the like, and any other recordable medium is also included in the category of the recording medium. The recording medium described above may be one that can be stored permanently once stored, or it can be rewritable after storage, and can be stored temporarily. It may be a thing. There is at least one such recording medium.

本実施形態では、前記したような記録媒体から本発明に係る情報提供装置のデータ処理装置に読み込まれ、データ処理装置に少なくとも地図情報検索手段と文書DB検索手段とを生成させ、また、場所条件入力手段とユーザ管理手段を生成する。データ処理装置は、この端末を制御するプログラムにより第1実施形態における地図情報検索手段手段および文書DB検索手段と同一の処理を実行する。なお地図DBおよび文書DBは、前記記憶装置内に生成されてもよく、あるいは、上記第1実施形態と同様に、回線を介して接続できるような、外部のDB(データベース)として設けられていてもよい。前記「回線」の概念には、USBあるいはIEEE1394のようなバスも含む。また、場所条件入力手段は、ユーザが本発明に係る情報提供装置とアクセスした際に、当該装置から、使用された端末部に表示可能となっているので、ユーザ端末上に設けてもよく、あるいは情報提供装置上に設けられてもよく、さらに、回線(有線あるいは無線)により接続可能な外部に設けられていてもよく、制限されない。これらの処理のフローは、第1実施形態で説明したのと同様である。   In the present embodiment, the data processing device of the information providing device according to the present invention is read from the recording medium as described above, and the data processing device generates at least map information search means and document DB search means. An input unit and a user management unit are generated. The data processing apparatus executes the same processing as the map information search means and the document DB search means in the first embodiment by the program for controlling this terminal. The map DB and the document DB may be generated in the storage device or provided as an external DB (database) that can be connected via a line as in the first embodiment. Also good. The concept of the “line” includes a bus such as USB or IEEE1394. Also, the location condition input means can be displayed on the terminal unit used from the device when the user accesses the information providing device according to the present invention. Alternatively, it may be provided on the information providing apparatus, and may be provided outside that can be connected by a line (wired or wireless), and is not limited. The flow of these processes is the same as that described in the first embodiment.

<第15実施形態>本実施形態は、前記第2実施形態に説明した情報提供装置を実現する他の方法である。本実施形態でも図28に示すように、クライアント、サーバは、それぞれデータ処理装置、記憶装置を備え、さらにそれぞれのサーバまたはクライアントの端末によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。このような記録媒体としては、前記実施形態で記載したのと同様のものが挙げられる。   <Fifteenth Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the second embodiment. Also in this embodiment, as shown in FIG. 28, the client and the server each include a data processing device and a storage device, and further a recording medium on which a program for realizing processing executed by each server or client terminal is recorded Is provided. Examples of such a recording medium include the same ones as described in the above embodiment.

クライアント(ユーザ)を制御するプログラムは、上記したような記録媒体から情報提供装置のデータ処理装置に読み込まれ、場所条件入力手段を生成する。なおユーザ場所嗜好DBがクライアントに設けられる場合には、クライアントの記憶装置内に当該DBが設けられる。また、受信手段および表示手段については、通常使用されているものが用いられてもよい。またサーバを制御するプログラムは、前記クライアントと同様に記録媒体から情報提供装置のデータ処理装置に読み込まれ、該装置に少なくとも地図情報検索手段と、文書DB検索手段を生成する。その他、前記第14実施形態と同様である。   The program for controlling the client (user) is read from the recording medium as described above into the data processing device of the information providing device, and generates a location condition input means. When the user location preference DB is provided in the client, the DB is provided in the storage device of the client. Further, as the receiving means and the display means, those that are normally used may be used. Similarly to the client, a program for controlling the server is read from a recording medium into a data processing device of the information providing device, and generates at least map information search means and document DB search means in the device. Others are the same as those in the fourteenth embodiment.

<第16実施形態>本実施形態は、前記第3実施形態に説明した情報提供装置を実現する他の方法である。本実施形態でも前記第14実施形態と同様に、図28に示すような構成を有している。さらに情報提供装置によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。このような記録媒体は、前記第14実施形態と同様である。   <Sixteenth Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the third embodiment. Similarly to the fourteenth embodiment, this embodiment also has a configuration as shown in FIG. Furthermore, a recording medium on which a program for realizing processing executed by the information providing apparatus is recorded is provided. Such a recording medium is the same as that in the fourteenth embodiment.

本実施形態でも前記第14実施形態同様に、前記したような記録媒体から本発明に係る情報提供装置のデータ処理装置に読み込まれ、該データ処理装置に少なくとも地図情報検索手段と文書DB検索手段とを生成させ、場所条件入力手段とユーザ管理手段を前記同様にして生成する。またデータ処理装置も前記同様に、この端末を制御するプログラムにより第3実施形態における地図情報検索手段手段および文書DB検索手段と同一の処理を実行する。また、場所条件入力手段は、前記第14実施形態と同様であり、このような場所条件入力手段により入力される領域条件を規定したフォームにより入力する際に使用されるフォームは、領域条件ルールDBにより入手できるようになっている。この領域条件ルールDBも前記地図DB等と同様に設けられる。これらの処理のフローは、第3実施形態で説明したのと同様である。   Also in the present embodiment, as in the fourteenth embodiment, the data is read from the recording medium as described above into the data processing apparatus of the information providing apparatus according to the present invention, and the data processing apparatus includes at least map information search means and document DB search means. And the location condition input means and the user management means are generated in the same manner as described above. Similarly to the above, the data processing apparatus also executes the same processing as the map information search means and document DB search means in the third embodiment by the program for controlling this terminal. The place condition input means is the same as that in the fourteenth embodiment, and the form used when the area condition input by such place condition input means is entered using a form is the area condition rule DB. It can be obtained by. This area condition rule DB is also provided in the same manner as the map DB and the like. The flow of these processes is the same as that described in the third embodiment.

<第17実施形態>本実施形態は、前記第4実施形態に説明した情報提供装置を実現する他の方法である。前記実施形態同様、本実施形態でも図28に示すように、情報提供装置は、前記同様にデータ処理装置、記憶装置を備え、さらに前記同様に、情報提供の処理を実現するためのプログラムを記録した前記同様の記録媒体を備える。情報提供装置を制御するプログラムは、上記したのと同様にして記録媒体から情報提供装置のデータ処理装置に読み込まれ、場所取得手段、ユーザ管理手段、ユーザ位置保持手段、領域条件指定手段、地図情報検索手段文書DB検索手段および文書通知手段などの各手段が前記同様に生成し、あるいはデータ処理装置がこれらの手段を記憶装置と相互にアクセスすることによって形成され、または更新される。これによって、前記手段が実質的に確保される。なお場合によっては、文書通知手段は、外部と通信する機能を有するいわゆる通信部と記憶装置とが関連して設けることができる。その他、前記第14実施形態と同様であり、また、処理のフローは、第4実施形態と同様である。   <Seventeenth Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the fourth embodiment. As in the above embodiment, as shown in FIG. 28, in this embodiment as well, the information providing apparatus includes a data processing device and a storage device as described above, and records a program for realizing the information providing process as described above. The same recording medium as described above is provided. The program for controlling the information providing apparatus is read from the recording medium into the data processing apparatus of the information providing apparatus in the same manner as described above, and the location acquisition means, user management means, user position holding means, area condition designation means, map information Retrieval means Each means such as a document DB retrieval means and a document notification means is generated in the same manner as described above, or is formed or updated by a data processing apparatus mutually accessing these means with a storage device. This substantially ensures the means. In some cases, the document notification means may be provided in association with a so-called communication unit having a function of communicating with the outside and a storage device. Others are the same as those in the fourteenth embodiment, and the processing flow is the same as in the fourth embodiment.

<第18実施形態>本実施形態は、前記第5実施形態に説明した情報提供装置を実現する他の方法である。本実施形態でも図28に示すように、クライアントおよびサーバは、それぞれデータ処理装置、記憶装置を備え、さらにそれぞれのサーバまたはクライアントの端末によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。この記録媒体は、前記と同様である。クライアント(ユーザ)を制御するプログラムは、前記同様、記録媒体から情報提供装置のクライアントに読み込まれ、クライアントのデータ処理装置に場所取得手段301と領域条件指定手段303の領域を生成する。また、場合によっては、ユーザ位置保持手段302を、さらに、ユーザ管理手段102をサーバに生成することもできる。なおクライアントにプログラムを読み込む際に使用される記録媒体あるいはこの記録媒体に記録されたプログラムは、後述するサーバ側の記録媒体により入手したり、あるいはサーバの記憶装置内の記録媒体からのプログラムのクライアントの動作に関するプログラムを、アクセス等してダウンロード等により入手することもできる。   <Eighteenth Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the fifth embodiment. Also in this embodiment, as shown in FIG. 28, the client and the server each include a data processing device and a storage device, and further a recording medium on which a program for realizing processing executed by each server or client terminal is recorded Is provided. This recording medium is the same as described above. As described above, the program for controlling the client (user) is read from the recording medium to the client of the information providing apparatus, and the areas of the location acquisition means 301 and the area condition specifying means 303 are generated in the client data processing apparatus. In some cases, the user position holding unit 302 and the user management unit 102 may be generated in the server. The recording medium used when the program is read into the client or the program recorded in the recording medium is obtained from a server-side recording medium, which will be described later, or the program client from the recording medium in the storage device of the server It is also possible to obtain a program related to the above operation by downloading it by accessing it.

またサーバを制御するプログラムは、前記クライアントと同様にサーバの記録媒体からサーバのデータ処理装置に読み込まれ、図13(1)に示すようなユーザ管理手段102と、ユーザ位置保持手段と、地図情報検索手段105と文書DB検索手段107とが確保される。なお地図DB104および文書DB106は、前記したように、サーバの記憶装置内に設けられてもよく、サーバ外に設けることもできる。なお前記ユーザ位置保持手段は、サーバあるいはクライアントのいずれかに生成あるいは確保されればよい。また、受信手段および表示手段は、クライアントとして、通常使用されているものが用いられる。なおクライアントとして、図13(1)、(2)に示すように構成したり、領域条件指定手段303およびユーザ位置保持手段302を図14(1)、(2)に示すように、サーバ側に設けることもでき、受信手段と表示手段を除くその他の構成がサーバ側にあるように、設けることもできる。その他、前記手段は、前記第14実施形態と同様であり、あるいは前記第14実施形態と同様にして、クライアントあるいはサーバ内に適宜設けることもできる。   Similarly to the client, a program for controlling the server is read from the server recording medium into the server data processing device, and the user management unit 102, the user position holding unit, the map information as shown in FIG. A search unit 105 and a document DB search unit 107 are secured. Note that the map DB 104 and the document DB 106 may be provided in the storage device of the server as described above, or may be provided outside the server. The user position holding means may be generated or secured in either the server or the client. The receiving means and the display means are normally used as clients. The client is configured as shown in FIGS. 13 (1) and (2), or the area condition specifying means 303 and the user position holding means 302 are arranged on the server side as shown in FIGS. 14 (1) and (2). It can also be provided, and it can also be provided so that other configurations excluding the receiving means and the display means are on the server side. In addition, the said means is the same as that of the said 14th Embodiment, or can also be suitably provided in a client or a server similarly to the said 14th Embodiment.

<第19実施形態>本実施形態は、前記第6実施形態に説明した情報提供装置を実現するための他の方法である。本実施形態も図28に示すように、情報提供装置は、それぞれデータ処理装置、記憶装置を備え、情報提供装置によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。このような記録媒体は、前記同様である。   <Nineteenth Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the sixth embodiment. As shown in FIG. 28, the information providing apparatus includes a data processing device and a storage device, respectively, and includes a recording medium that records a program for realizing processing executed by the information providing device. Such a recording medium is the same as described above.

本実施形態でも、前記同様に、記録媒体から本発明に係る情報提供装置の記憶装置に読み込まれ、データ処理装置に、図15に示すような地図・ユーザ検索手段404と文書DB検索手段107とを生成させ、その動作を制御して、記憶装置に場所条件入力手段101とユーザ管理手段102を生成する。データ処理装置は、この端末を制御するプログラムにより第6実施形態における地図・ユーザ検索手段および文書DB検索手段と同一の処理を実行する。さらに、記憶装置に、情報提供者(広告主を含む)からの情報をユーザに提供するための文書登録手段401を確保する。なお地図DBおよび文書DBは、前記記憶装置内に生成されてもよく、あるいは、上記第1実施形態と同様に、回線を介して接続できるような、外部のDB(データベース)として設けられていてもよい。この前記「回線」の概念には、前記同様、USBあるいはIEEE1394のようなバス線も含まれる。また、場所条件入力手段は、ユーザが本発明に係る情報提供装置とアクセスした際に、当該装置から、使用された端末部に表示可能となっているので、ユーザ端末上に設けてもよく、あるいは情報提供装置上に設けられてもよく、さらに、回線(有線あるいは無線)により接続可能な外部に設けられていてもよく、制限されない。また、文書配布条件DBおよび文書登録場所インデックスは、前記文書登録手段と独立して設けてもよく、あるいは文書登録手段と関連付けて設けることもできる。これらの処理のフローは、第6実施形態で説明したのと同様である。   Also in the present embodiment, similarly to the above, the map / user search means 404 and the document DB search means 107 as shown in FIG. 15 are read from the recording medium into the storage device of the information providing apparatus according to the present invention and stored in the data processing apparatus. And the operation is controlled to generate the location condition input means 101 and the user management means 102 in the storage device. The data processing apparatus executes the same processing as the map / user search means and document DB search means in the sixth embodiment by the program for controlling this terminal. Furthermore, a document registration unit 401 for providing information from an information provider (including an advertiser) to the user is secured in the storage device. The map DB and the document DB may be generated in the storage device or provided as an external DB (database) that can be connected via a line as in the first embodiment. Also good. The concept of the “line” includes a bus line such as USB or IEEE 1394 as described above. Also, the location condition input means can be displayed on the terminal unit used from the device when the user accesses the information providing device according to the present invention. Alternatively, it may be provided on the information providing apparatus, and may be provided outside that can be connected by a line (wired or wireless), and is not limited. The document distribution condition DB and the document registration location index may be provided independently of the document registration unit, or may be provided in association with the document registration unit. The flow of these processes is the same as that described in the sixth embodiment.

<第20実施形態>本実施形態は、前記第7実施形態に説明した情報提供装置を実現する他の方法である。本実施形態でも図28に示すように、クライアントおよびサーバは、それぞれデータ処理装置、記憶装置を備え、さらにそれぞれのサーバまたはクライアントの端末によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。この記録媒体は、前記と同様である。クライアント(ユーザ)を制御するプログラムは、前記同様に、記録媒体から情報提供装置のクライアントに読み込まれ、図17に示すようなクライアントのデータ処理装置に、場所条件入力手段101とユーザ場所嗜好DB103を生成する。なおクライアントにプログラムを読み込む際に使用される記録媒体あるいはこの記録媒体に記録されたプログラムは、後述するサーバ側の記録媒体により入手したり、あるいはサーバの記憶装置内の記録媒体からのプログラムのクライアントの動作に関するプログラムを、アクセス等してダウンロード等により入手することもできる。   <20th Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the seventh embodiment. Also in this embodiment, as shown in FIG. 28, the client and the server each include a data processing device and a storage device, and further a recording medium on which a program for realizing processing executed by each server or client terminal is recorded Is provided. This recording medium is the same as described above. Similarly to the above, the program for controlling the client (user) is read from the recording medium to the client of the information providing device, and the location data input device 101 and the user location preference DB 103 are added to the client data processing device as shown in FIG. Generate. The recording medium used when the program is read into the client or the program recorded in the recording medium is obtained from a server-side recording medium, which will be described later, or the program client from the recording medium in the storage device of the server It is also possible to obtain a program related to the above operation by downloading it by accessing it.

またサーバを制御するプログラムは、前記クライアントと同様にサーバの記録媒体からサーバのデータ処理装置に読み込まれ、ユーザ管理手段102と、地図・ユーザ検索手段404と、文書DB検索手段107と文書文書通知手段108とが生成される。なお地図DB104および文書DB106は、前記したように、サーバの記憶装置内に設けられてもよく、サーバ外に設けることもできる。さらに、文書登録手段401、文書配布条件DBおよび文書登録場所インデックス等は、前記第19実施形態と同様であり、また地図DBおよび文書DBも、前記第19実施形態同様である。また、場所条件入力手段も前記同様である。   Similarly to the client, the server control program is read from the server recording medium into the server data processing device, and the user management unit 102, the map / user search unit 404, the document DB search unit 107, and the document document notification. Means 108 are generated. Note that the map DB 104 and the document DB 106 may be provided in the storage device of the server as described above, or may be provided outside the server. Further, the document registration unit 401, the document distribution condition DB, the document registration location index, and the like are the same as in the nineteenth embodiment, and the map DB and the document DB are also the same as in the nineteenth embodiment. The place condition input means is the same as described above.

また、本実施形態が、図18に示すような第1のクライアントと、サーバと、第2のクライアントに構成される場合には、第2のクライアントとして、本実施形態のサーバ内に構成される文書登録手段が構成されることとなり、第2のクライアントの構成は、前記図28に示す構成が採用される場合には、本実施形態のクライアントの項で説明したのと同様にして、文書登録手段が構成される。これらの処理のフローは、第7実施形態で説明したのと同様である。   Further, when the present embodiment is configured as a first client, a server, and a second client as shown in FIG. 18, the second client is configured in the server of the present embodiment. When the configuration shown in FIG. 28 is adopted, the document registration means is configured, and when the configuration shown in FIG. 28 is adopted, the second client configuration is similar to that described in the section of the client of this embodiment. Means are configured. The flow of these processes is the same as that described in the seventh embodiment.

<第21実施形態>本実施形態は、前記第8実施形態に説明した情報提供装置を実現するための他の方法である。本実施形態も図28に示す構成が採用される。本実施形態の情報提供装置も、前記同様に、データ処理装置、記憶装置を備え、情報提供装置によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。使用される記録媒体も前記同様である。   <Twenty-first Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the eighth embodiment. This embodiment also employs the configuration shown in FIG. Similarly to the above, the information providing apparatus of the present embodiment also includes a data processing apparatus and a storage device, and includes a recording medium that records a program for realizing processing executed by the information providing apparatus. The recording medium used is the same as described above.

本実施形態でも、前記したような記録媒体から本発明に係る情報提供装置のデータ処理装置に読み込まれ、図19に示すような受信手段109および表示手段110を除く構成が確保される。このときに、たとえば、データ処理装置は、前記同様に制御して、場所条件入力手段101とユーザ管理手段102を生成する。またその他の図19に示す受信手段109および表示手段110以外の構成を記憶装置内にあるいはデータ処理装置が、記憶装置内に各手段が各処理を実行するように、たとえば地図・ユーザ検索手段内の各領域算出手段での処理内容を含むプログラムを記憶装置内に確保し、確保されたプログラムの処理を読み取って、データ処理装置が処理を実行するように、前記手段を生成あるいは確保する。このような手段の生成または確保のしかたは、他の実施形態でも同様である。その他、第19実施形態と同様である。これらの処理のフローは、第8実施形態で説明したのと同様である。   Also in this embodiment, the configuration is read from the recording medium as described above to the data processing apparatus of the information providing apparatus according to the present invention, and the configuration excluding the receiving means 109 and the display means 110 as shown in FIG. 19 is secured. At this time, for example, the data processing apparatus generates the location condition input means 101 and the user management means 102 under the same control as described above. Further, other configurations other than the receiving means 109 and the display means 110 shown in FIG. 19 are stored in the storage device or the data processing device so that each means executes the processing in the storage device. A program including the processing contents of each area calculation means is secured in the storage device, and the means is generated or secured so that the processing of the secured program is read and the data processing apparatus executes the processing. The method of generating or securing such means is the same in other embodiments. Others are the same as in the nineteenth embodiment. The flow of these processes is the same as that described in the eighth embodiment.

<第22実施形態>本実施形態は、前記第10実施形態に説明した情報提供装置を実現する他の方法である。本実施形態でも図28に示すように、クライアントおよびサーバは、それぞれデータ処理装置、記憶装置を備え、さらにそれぞれのサーバまたはクライアントの端末によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。この記録媒体は、前記と同様である。   <Twenty-second embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the tenth embodiment. Also in this embodiment, as shown in FIG. 28, the client and the server each include a data processing device and a storage device, and further a recording medium on which a program for realizing processing executed by each server or client terminal is recorded Is provided. This recording medium is the same as described above.

クライアント(ユーザ)を制御するプログラムは、前記同様、記録媒体から情報提供装置のクライアントに読み込まれ、クライアントのデータ処理装置に場所条件入力手段101とユーザ場所嗜好DB103を生成する。また、場合によっては、ユーザ管理手段102をクライアントに生成することもできる。その他、クライアントに関しては、前記同様であり、クライアントにプログラムを読み込む際に、後述するサーバ側の記録媒体により入手したりなど、前記同様にして入手することもできる。なおその他の構成は、図21の第1のクライアントに示す構成と同様である。   As described above, the program for controlling the client (user) is read from the recording medium to the client of the information providing device, and generates the location condition input means 101 and the user location preference DB 103 in the data processing device of the client. In some cases, the user management means 102 can be generated in the client. In addition, the client is the same as described above, and when the program is read into the client, it can be obtained in the same manner as described above, such as by using a server-side recording medium described later. The rest of the configuration is the same as the configuration shown in the first client in FIG.

またサーバを制御するプログラムは、前記クライアントと同様にサーバの記録媒体からサーバのデータ処理装置に読み込まれ、図21のサーバに示されるような構成に、ユーザ管理手段102と、地図・ユーザ検索手段(詳細は第9実施形態と同様に、図19の地図・ユーザ検索手段参照)と、文書DB検索手段107等が生成または確保される。なお地図DB104および文書DB106は、前記したように、サーバの記憶装置内に設けられてもよく、サーバ外に設けることもできる。また文書配布条件DBおよび文書登録場所インデックスは、前記第20実施形態と同様に構成することもできる。また、受信手段および表示手段は、第1のクライアントとして、通常使用されているものが用いられる。なお第2のクライアントも前記第1のクライアントと同様にして、第20実施形態と同様にして、図21に示すように構成することができる。その他、第2のクライアントの構成は、第20実施形態と同様であり、また、第2実施形態の文書登録手段401をサーバ内に生成しあるいは設けることもできる。   Similarly to the client, the program for controlling the server is read from the server recording medium into the server data processing device, and has a configuration as shown in the server of FIG. (For details, refer to the map / user search means in FIG. 19 as in the ninth embodiment), the document DB search means 107 and the like are generated or secured. Note that the map DB 104 and the document DB 106 may be provided in the storage device of the server as described above, or may be provided outside the server. The document distribution condition DB and the document registration location index can be configured in the same manner as in the twentieth embodiment. The receiving means and the display means are normally used as the first client. The second client can be configured as shown in FIG. 21 in the same manner as the first client, as in the twentieth embodiment. In addition, the configuration of the second client is the same as that of the twentieth embodiment, and the document registration unit 401 of the second embodiment can be generated or provided in the server.

<第23実施形態>本実施形態は、前記第10実施形態に説明した情報提供装置を実現するための他の方法である。本実施形態も図28に示すように、情報提供装置は、データ処理装置、記憶装置を備え、情報提供装置によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。このような記録媒体は、前記同様である。   <23rd Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the 10th embodiment. As shown in FIG. 28 in this embodiment, the information providing apparatus includes a data processing device and a storage device, and includes a recording medium on which a program for realizing processing executed by the information providing device is recorded. Such a recording medium is the same as described above.

本実施形態でも、前記したような記録媒体から本発明に係る情報提供装置のデータ処理装置に読み込まれて、データ処理装置に少なくとも地図・ユーザ検索手段404と文書DB検索手段107とを生成させ、同様にして場所取得手段とユーザ管理手段とを生成あるいは確保する。データ処理装置は、この端末を制御するプログラムにより第10実施形態における地図・ユーザ検索手段404および文書DB検索手段107と同一の処理を実行する。なお地図DBおよび文書DBは、前記第14実施形態同様に設けられる。また、場所取得手段は、第14実施形態の場所条件入力手段と同様に生成または設けることができる。これらの処理のフローは、第10実施形態で説明したのと同様である。   Also in this embodiment, it is read from the recording medium as described above into the data processing device of the information providing device according to the present invention, and the data processing device generates at least the map / user search means 404 and the document DB search means 107, Similarly, a location acquisition unit and a user management unit are generated or secured. The data processing apparatus executes the same processing as the map / user search unit 404 and the document DB search unit 107 in the tenth embodiment by a program for controlling this terminal. The map DB and document DB are provided in the same manner as in the fourteenth embodiment. Further, the place acquisition means can be generated or provided in the same manner as the place condition input means of the fourteenth embodiment. The flow of these processes is the same as that described in the tenth embodiment.

<第24実施形態>本実施形態は、前記第11実施形態に説明した情報提供装置を実現する他の方法である。本実施形態でも図28に示すように、第1及び第2のクライアントおよびサーバは、それぞれデータ処理装置、記憶装置を備え、さらにそれぞれのサーバまたはクライアントの端末によって実行される処理を実現するためのプログラムを記録した記録媒体を備える。この記録媒体は、前記と同様である。クライアント(ユーザ)を制御するプログラムは、前記同様、記録媒体から情報提供装置のクライアントに読み込まれ、クライアントのデータ処理装置に少なくとも場所取得手段301を、さらに領域条件指定手段303の領域を生成または確保する。また、場合によっては、ユーザ位置保持手段302を、さらに、ユーザ管理手段102をサーバに生成または確保することもできる。その他、前記第14実施形態のクライアントにおいて説明したのと同様である。   <24th Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the 11th embodiment. Also in this embodiment, as shown in FIG. 28, the first and second clients and the server are each provided with a data processing device and a storage device, and further for realizing processing executed by each server or client terminal. A recording medium on which the program is recorded is provided. This recording medium is the same as described above. As described above, the program for controlling the client (user) is read from the recording medium to the client of the information providing apparatus, and at least the location acquisition unit 301 and the area of the area condition specifying unit 303 are generated or secured in the client data processing apparatus. To do. In some cases, the user position holding unit 302 and the user management unit 102 can be generated or secured in the server. Others are the same as described in the client of the fourteenth embodiment.

またサーバを制御するプログラムは、前記クライアントと同様にサーバの記録媒体からサーバのデータ処理装置に読み込まれ、図24に示すようなユーザ管理手段102と、地図・ユーザ検索手段404等を、図24のサーバに示す構成として、生成しあるいは確保するその他、前記手段は、前記第20〜22実施形態と同様であり、あるいは前記第20〜22実施形態と同様にして、第1、第2のクライアントあるいはサーバ内に適宜設けることができる。   Similarly to the client, the program for controlling the server is read from the server recording medium into the server data processing device, and the user management means 102, the map / user search means 404, etc. as shown in FIG. In the configuration shown in the server, other means for generating or securing are the same as those in the 20th to 22nd embodiments, or the same as those in the 20th to 22nd embodiments. Or it can provide suitably in a server.

<第25実施形態>本実施形態は、前記第12実施形態に説明した情報提供装置を実現するための他の方法である。本実施形態も前記同様に図28に示す構成を採用することができる。このようにして、前記第14実施形態〜24実施形態と同様にして、図25に示すような構成を、図28に示す構成にした装置内に確保することができる。これらの処理のフローは、第12実施形態で説明したのと同様である。   <25th Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the 12th embodiment. Similarly to the above, this embodiment can adopt the configuration shown in FIG. In this manner, the configuration as shown in FIG. 25 can be secured in the apparatus having the configuration shown in FIG. 28 as in the fourteenth to twenty-fourth embodiments. The flow of these processes is the same as that described in the twelfth embodiment.

<第26実施形態>本実施形態は、前記第13実施形態に説明した情報提供装置を実現する他の方法である。本実施形態でも図28に示す装置の構成が採用され、図24に示すようなクライアント、サーバあるいは第1および第2のクライアントとサーバの構成が、前記第14実施形態〜第25実施形態と同様にして生成しあるいは確保される。これらの処理のフローは、第13実施形態で説明したのと同様である。   <Twenty-sixth Embodiment> This embodiment is another method for realizing the information providing apparatus described in the thirteenth embodiment. The configuration of the apparatus shown in FIG. 28 is also adopted in this embodiment, and the configuration of the client, server or the first and second clients and server as shown in FIG. 24 is the same as that in the fourteenth to twenty-fifth embodiments. Generated or secured. The flow of these processes is the same as that described in the thirteenth embodiment.

以上、説明したように、本発明にかかる情報提供装置は、ユーザが好む場所から隣接する近隣情報を、提供するための装置であり、このような装置の提供により、ユーザは、本人の嗜好に応じて、自由に知らない土地情報を得ることができる。また、このような本発明に係る装置は、前記したような各構成を有しており、このような情報提供装置による情報検索を行う場合には、前記した各フローチャートに従い、動作が実行されるが、このような動作を実行させるためのプログラムは、地理情報検索・関連文書抽出をメインプログラムとして含んだ構成となっており、このメインプログラムとし、他のプログラムをサブプログラムあるいはアプリケーションソフトとして、作成されていてもよい。   As described above, the information providing apparatus according to the present invention is an apparatus for providing neighboring information adjacent to a place preferred by the user, and by providing such an apparatus, the user can satisfy his / her preference. In response, land information that you do not know can be obtained freely. In addition, such an apparatus according to the present invention has each configuration as described above, and when information search by such an information providing apparatus is performed, an operation is executed according to each flowchart described above. However, the program for executing such operations is configured to include geographic information retrieval and related document extraction as the main program, and this main program is created as another program as a subprogram or application software. May be.

また、本発明では、その装置構成は、システム全体として各要素を有していてもよく、また、クライアントとサーバあるいは第1クライアントとサーバと第2クライアントとして、それぞれ必要な構成を有し、これらを1つのシステムととらえた場合に、前記した各要素が含まれるようになっていればよい。このため、サーバ、クライアント(第1クライアントおよび第2クライアントの少なくともいずれか)が、それぞれ回線(有線および無線を含む)を介して連結されていれば、本発明に含有される。   Further, in the present invention, the apparatus configuration may have each element as a whole system, and the client and server or the first client, the server, and the second client have necessary configurations, respectively. When the above is regarded as one system, it is only necessary that each element described above is included. For this reason, if the server and the client (at least one of the first client and the second client) are connected via lines (including wired and wireless), they are included in the present invention.

このようなシステム全体としての動作を規定するプログラムは、いわば、システム全体に作用しており、このようなプログラムは、ある特定の媒体に記憶されていることに制限されず、任意の記憶装置あるいは記録媒体に移行したりダウンロードすることが可能である。また、これら装置を使用するために実行されるプログラムは、地理情報検索・関連文書抽出をメインプログラムとして含んだ構成となっているが、他のプログラムを付加したり、あるいは、サブプログラムとして、メインプログラムに付加することもできるように構成することもできる。これらサブプログラム(アプリケーションプログラム)として、前記したような、ユーザ位置検出、第2クライアントによる情報提供入力、ユーザ認識・確認、領域条件提示および領域条件抽出算出、ユーザ通知、文書配布停止をメインプログラムに含むようにすることもできる。これらメインプログラムおよび個々のサブプログラムは、単一でもあるいは組み合わせて、回線を介してダウンロード等することにより、入手可能である。   Such a program that defines the operation of the entire system is, so to speak, acting on the entire system, and such a program is not limited to being stored in a specific medium, and may be any storage device or It can be transferred to a recording medium or downloaded. In addition, the program executed to use these devices is configured to include geographic information retrieval and related document extraction as a main program, but other programs may be added or the main program may be used as a subprogram. It can also be configured to be added to the program. As these subprograms (application programs), as described above, user position detection, information provision input by the second client, user recognition / confirmation, area condition presentation and area condition extraction calculation, user notification, and document distribution stop are the main programs. It can also be included. These main programs and individual subprograms can be obtained by downloading them via a line, either singly or in combination.

1 入力装置
3 記憶装置
4 出力装置
6 記録媒体
7 データ処理装置
101 場所条件入力手段
102 ユーザ管理手段
103 ユーザ場所嗜好DB
104 地図DB
105 地図情報検索手段
106 文書DB
107 文書DB検索手段
108 文書通知手段
109 受信手段
110 表示手段
201 領域条件ルールDB
202 場所条件解析手段
203 直線距離範囲領域算出手段
204 経路領域算出手段
205 到達可能領域算出手段
206 地図領域検索手段
301 場所取得手段
302 ユーザ位置保持手段
303 領域条件指定手段
401 文書登録手段
402 文書登録場所インデックス
403 文書配布条件DB
404 地図・ユーザ検索手段
409 (文書)入力手段
410 表示手段
501 領域内ユーザ検索手段
601 通知ユーザ管理手段
602 文書削除手段
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Input device 3 Storage device 4 Output device 6 Recording medium 7 Data processing device 101 Location condition input means 102 User management means 103 User location preference DB
104 Map DB
105 Map information search means 106 Document DB
107 Document DB Search Unit 108 Document Notification Unit 109 Receiving Unit 110 Display Unit 201 Area Condition Rule DB
202 Location condition analysis means 203 Linear distance range area calculation means 204 Route area calculation means 205 Reachable area calculation means 206 Map area search means 301 Location acquisition means 302 User position holding means 303 Area condition specification means 401 Document registration means 402 Document registration place Index 403 Document distribution condition DB
404 Map / User Search Unit 409 (Document) Input Unit 410 Display Unit 501 In-Region User Search Unit 601 Notification User Management Unit 602 Document Delete Unit

Claims (18)

コンピュータによって、
ユーザが興味を持った場所の情報を含む場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件と、を入力する場所条件入力ステップと、
前記場所条件入力ステップで入力された前記場所条件及び前記領域条件を、地図上の施設名称を座標情報とともに保持する地図DBに入力して、施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を抽出する地図情報検索ステップと、
前記地図情報検索ステップで抽出された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから前記キーワードに関連する文書を検索する文書DB検索ステップと、
前記文書DB検索ステップで検索された前記文書を、前記ユーザに提示する文書通知ステップと、
を実行する情報提供方法。
By computer
A location condition input step for inputting a location condition including information on a location in which the user is interested, and an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a fee from the location indicated by the location condition;
The location condition and the region condition input in the location condition input step are input to a map DB that holds the facility name on the map together with coordinate information, and the facility location information that is information on the facility name and its location is extracted. A map information search step,
A document DB search step for searching for a document related to the keyword from a document DB holding the keyword and a document related to the keyword, using the facility location information extracted in the map information search step as a keyword;
A document notification step of presenting the document searched in the document DB search step to the user;
Information provision method to execute.
コンピュータによって、
ユーザが興味を持った場所の情報を含む場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件と、を入力する場所条件入力ステップと、
利用しているユーザを区別する為のユーザIDを管理すると共に、前記場所条件及び前記領域条件に前記ユーザIDを関連づけるユーザ管理ステップと、
前記ユーザ管理ステップで関連づけた前記場所条件及び前記領域条件を前記ユーザIDと共に記憶させるユーザ場所嗜好記憶ステップと、
前記ユーザ場所嗜好記憶ステップで記憶させた前記場所条件及び前記領域条件を、地図上の施設名称を座標情報と共に保持する地図DBに入力して、施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を抽出する地図情報検索ステップと、
前記地図情報検索ステップで抽出された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから、前記キーワードに関連する文書を検索する文書DB検索ステップと、
前記文書DB検索ステップで検索された前記文書を、前記ユーザIDに対応する前記ユーザに提示する文書通知ステップと、
を実行する情報提供方法。
By computer
A location condition input step for inputting a location condition including information on a location in which the user is interested, and an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a fee from the location indicated by the location condition;
A user management step for managing a user ID for distinguishing a user who is using the user ID and associating the user ID with the place condition and the area condition;
A user place preference storage step for storing the place condition and the area condition associated in the user management step together with the user ID;
The location condition and the area condition stored in the user location preference storage step are input to a map DB that holds the facility name on the map together with the coordinate information, and the facility location information that is information on the facility name and the location is input. A map information search step to be extracted;
A document DB search step for searching for a document related to the keyword from a document DB that holds the keyword and a document related to the keyword, using the facility location information extracted in the map information search step as a keyword;
A document notification step of presenting the document searched in the document DB search step to the user corresponding to the user ID;
Information provision method to execute.
コンピュータによって、
端末からユーザが興味を持った場所の情報を含む場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件とを受け取った場合、利用しているユーザを区別する為に個人識別手段によって前記ユーザを確認するユーザ管理ステップと、
前記ユーザ管理ステップで受け取った前記場所条件及び前記領域条件を入力して、地図上の施設名称を座標情報と共に保持する地図DBから、施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を抽出する地図情報検索ステップと、
前記地図情報検索ステップで抽出された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから前記キーワードに関連する文書を検索する文書DB検索ステップと、
前記文書DB検索ステップで検索された前記文書を、前記確認された前記ユーザに提示する文書通知ステップと、
を実行する情報提供方法。
By computer
When receiving a location condition including information on a location the user is interested in from the terminal and an area condition including at least one of the distance, route, time, and fee from the location indicated by the location condition, use A user management step of confirming the user by means of personal identification means to distinguish the user who is
The map which extracts the facility location information which is the information of the facility name and the location from the map DB which inputs the location condition and the area condition received in the user management step and holds the facility name on the map together with the coordinate information An information retrieval step;
A document DB search step for searching for a document related to the keyword from a document DB holding the keyword and a document related to the keyword, using the facility location information extracted in the map information search step as a keyword;
A document notification step of presenting the document searched in the document DB search step to the confirmed user;
Information provision method to execute.
前記地図情報検索ステップは、場所条件解析ステップと、1以上の領域算出ステップと、地図領域検索ステップとを有し、
前記場所条件解析ステップは、領域条件の種類とその表現形式とを対応させたルール形式で保持する領域条件ルールDBを参照して、入力された前記領域条件を分類し、
前記1以上の領域算出ステップは、前記場所条件解析ステップで分類した領域条件を入力して領域を算出し、
前記地図領域検索ステップは、前記1以上の領域算出ステップの少なくとも1つから出力された算出結果を用いて前記地図DBを検索する
請求項1乃至3のいずれか1つに記載の情報提供方法。
The map information search step includes a place condition analysis step, one or more region calculation steps, and a map region search step,
The location condition analysis step classifies the input area conditions by referring to the area condition rule DB that holds the types of area conditions and the expression format corresponding to the rule format.
The one or more area calculation steps calculate the area by inputting the area conditions classified in the place condition analysis step,
The information providing method according to any one of claims 1 to 3, wherein the map region search step searches the map DB using a calculation result output from at least one of the one or more region calculation steps.
前記領域算出ステップは、
前記領域条件として直線距離が指定された場合に、前記場所条件により指定された場所を中心に指定された距離半径の領域を算出する直線距離範囲領域算出ステップと、
前記領域条件として経路が指定された場合に、その指定された経路に沿う領域を算出する経路領域算出ステップと、
前記領域条件として到達可能性条件が指定された場合に、その到達可能性条件に従って到達可能な領域を算出する到達可能領域算出ステップと、
から選択される少なくとも1つを有する請求項4に記載の情報提供方法。
The region calculating step includes:
When a linear distance is specified as the area condition, a linear distance range area calculating step for calculating an area having a distance radius specified around a place specified by the place condition;
A route area calculating step for calculating an area along the specified route when a route is specified as the area condition;
When reachability conditions are specified as the area conditions, reachable area calculating step for calculating reachable areas according to the reachability conditions;
The information providing method according to claim 4, comprising at least one selected from:
コンピュータによって、
仮想的あるいは現実のユーザの位置をリアルタイムに取得し、端末に対し、前記リアルタイムに取得した前記位置を含む場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件を提示させ、前記端末から指定された前記領域条件を受け取り、前記領域条件から地図上の領域を特定し、地図上の施設名称を座標情報とともに保持する地図DBから、前記領域条件に合致する施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を検索する地図情報検索ステップと、
前記地図情報検索ステップで検索した前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから前記キーワードに関連する文書を検索する文書DB検索ステップと、
前記文書DB検索ステップで検索された前記文書を前記ユーザに提示する文書通知ステップと、
を実行する情報提供方法。
By computer
Acquiring a virtual or real user position in real time, causing the terminal to present a region condition including at least one of a distance, a route, a time, and a charge from a location including the position acquired in real time; The area condition specified from the terminal is received, the area on the map is identified from the area condition, and the facility name and its location matching the area condition are stored from the map DB that holds the facility name on the map together with the coordinate information. A map information search step for searching facility location information, which is information;
A document DB search step for searching for a document related to the keyword from a document DB holding the keyword and a document related to the keyword, using the facility location information searched in the map information search step as a keyword;
A document notification step of presenting the document searched in the document DB search step to the user;
Information provision method to execute.
コンピュータに、
ユーザが興味を持った場所の情報を含む場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件と、を入力する場所条件入力処理と、
前記場所条件入力処理によって入力された前記場所条件及び前記領域条件を、地図上の施設名称を座標情報と共に保持する地図DBに入力して、施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を抽出する地図情報検索処理と、
前記地図情報検索処理によって抽出された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから、前記キーワードに関連する文書を検索する文書DB検索処理と、
前記文書DB検索処理で検索された前記文書を、前記ユーザに提示する文書通知処理と、
を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
On the computer,
A place condition input process for inputting a place condition including information on a place the user is interested in, and an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a fee from the place indicated by the place condition;
The location condition and the region condition input by the location condition input process are input to a map DB that holds the facility name on the map together with the coordinate information, and the facility location information that is information on the facility name and its location is extracted. Map information search processing to
Document DB search processing for searching for a document related to the keyword from a document DB that holds the keyword and the document related to the keyword, using the facility location information extracted by the map information search processing as a keyword;
A document notification process for presenting the document searched in the document DB search process to the user;
The computer-readable recording medium which recorded the program for performing this.
コンピュータに、
ユーザが興味を持った場所の情報を含む場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件と、を入力する場所条件入力処理と、
利用しているユーザを区別する為のユーザIDを管理すると共に、前記場所条件及び前記領域条件に前記ユーザIDを関連づけるユーザ管理処理と、
前記ユーザ管理処理によって関連づけた前記場所条件及び前記領域条件を前記ユーザIDと共に記憶させるユーザ場所嗜好記憶処理と、
前記ユーザ場所嗜好記憶処理によって記憶させた前記場所条件及び前記領域条件を、地図上の施設名称を座標情報と共に保持する地図DBに入力して、施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を抽出する地図情報検索処理と、
前記地図情報検索処理によって抽出された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから、前記キーワードに関連する文書を検索する文書DB検索処理と、
前記文書DB検索処理によって検索された前記文書を、前記ユーザIDに対応する前記ユーザに提示する文書通知処理と、
を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
On the computer,
A place condition input process for inputting a place condition including information on a place the user is interested in, and an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a fee from the place indicated by the place condition;
A user management process for managing a user ID for distinguishing a user who is using the user ID and associating the user ID with the location condition and the area condition;
A user location preference storage process for storing the location condition and the area condition associated by the user management process together with the user ID;
The location condition and the area condition stored by the user location preference storage process are input to a map DB that holds the facility name on the map together with the coordinate information, and the facility location information that is information on the facility name and the location is input. Map information search processing to be extracted,
Document DB search processing for searching for a document related to the keyword from a document DB that holds the keyword and the document related to the keyword, using the facility location information extracted by the map information search processing as a keyword;
A document notification process for presenting the document searched by the document DB search process to the user corresponding to the user ID;
The computer-readable recording medium which recorded the program for performing this.
コンピュータに、
端末からユーザが興味を持った場所の情報を含む場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件とを受け取った場合、利用しているユーザを区別する為に個人識別手段によって前記ユーザを確認するユーザ管理処理と、
前記ユーザ管理処理で受け取った前記場所条件及び前記領域条件を入力して、地図上の施設名称を座標情報とともに保持する地図DBから、施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を抽出する地図情報検索処理と、
前記地図情報検索処理によって抽出された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから前記キーワードに関連する文書を検索する文書DB検索処理と、
前記文書DB検索処理によって検索された前記文書を前記確認された前記ユーザに提示する文書通知処理と、
を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
On the computer,
When receiving a location condition including information on a location the user is interested in from the terminal and an area condition including at least one of the distance, route, time, and fee from the location indicated by the location condition, use A user management process for confirming the user by means of personal identification means to distinguish the user
A map that inputs the location condition and the area condition received in the user management process, and extracts facility location information that is information on the facility name and its location from a map DB that holds the facility name on the map together with coordinate information Information retrieval processing,
Document DB search processing for searching for a document related to the keyword from a document DB holding the keyword and the document related to the keyword, using the facility location information extracted by the map information search processing as a keyword;
A document notification process for presenting the document searched by the document DB search process to the confirmed user;
The computer-readable recording medium which recorded the program for performing this.
前記地図情報検索処理は、場所条件解析処理と、1以上の領域算出処理と、地図領域検索処理とを有し、
前記場所条件解析処理は、領域条件の種類とその表現形式とを対応させたルール形式で保持する領域条件ルールDBを参照して、入力された前記領域条件を分類し、
前記1以上の領域算出処理は、前記場所条件解析処理によって分類した領域条件を入力して領域を算出し、
前記地図領域検索処理は、前記1以上の領域算出処理の少なくとも1つによって出力された算出結果を用いて前記地図DBを検索する
請求項7乃至9のいずれか1つに記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
The map information search process includes a place condition analysis process, one or more area calculation processes, and a map area search process,
The location condition analysis process classifies the input area conditions by referring to the area condition rule DB that holds the type of area conditions and the expression format corresponding to the rule format.
The one or more area calculation processes calculate an area by inputting the area conditions classified by the place condition analysis process,
The computer-readable computer program product according to any one of claims 7 to 9, wherein the map area search process searches the map DB using a calculation result output by at least one of the one or more area calculation processes. recoding media.
前記領域算出処理は、
前記領域条件として直線距離が指定された場合に、前記場所条件により指定された場所を中心に指定された距離半径の領域を算出する直線距離範囲領域算出処理と、
前記領域条件として経路が指定された場合に、その指定された経路に沿う領域を算出する経路領域算出処理と、
前記領域条件として到達可能性条件が指定された場合に、その到達可能性条件に従って到達可能な領域を算出する到達可能領域算出処理と、
から選択される少なくとも1つを有する
請求項10に記載のコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
The area calculation process includes:
When a linear distance is specified as the area condition, a linear distance range area calculation process for calculating an area of a distance radius specified around the place specified by the place condition;
When a route is designated as the region condition, a route region calculation process for calculating a region along the designated route;
When reachability conditions are specified as the area conditions, reachable area calculation processing for calculating reachable areas according to the reachability conditions;
The computer-readable recording medium according to claim 10, comprising at least one selected from:
コンピュータに、
仮想的あるいは現実のユーザの位置をリアルタイムに取得し、端末に対し、前記リアルタイムに取得した前記位置を含む場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件を提示させ、前記端末から指定された前記領域条件を受け取り、前記領域条件から地図上の領域を特定し、地図上の施設名称を座標情報と共に保持する地図DBから、前記領域条件に合致する施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を検索する地図情報検索処理と、
前記地図情報検索処理によって検索された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから、前記キーワードに関連する文書を検索する文書DB検索処理と、
前記文書DB検索処理によって検索された前記文書を、前記ユーザに提示する文書通知処理と、
を実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
On the computer,
Acquiring a virtual or real user position in real time, causing the terminal to present a region condition including at least one of a distance, a route, a time, and a charge from a location including the position acquired in real time; The area condition specified from the terminal is received, the area on the map is identified from the area condition, and the facility name and its location matching the area condition are stored from the map DB that holds the facility name on the map together with the coordinate information. Map information search processing for searching facility location information as information,
Document DB search processing for searching for a document related to the keyword from a document DB that holds the keyword and the document related to the keyword, using the facility location information searched by the map information search processing as a keyword;
A document notification process for presenting the document searched by the document DB search process to the user;
The computer-readable recording medium which recorded the program for performing this.
ユーザが興味を持った場所の情報を含む場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件とを入力する場所条件入力手段と、
情報提供サーバに、
前記場所条件入力手段で入力された前記場所条件及び前記領域条件を、地図上の施設名称を座標情報とともに保持する地図DBに入力して、施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を抽出させ、
前記抽出された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから前記キーワードに関連する文書を検索させ、
検索された前記文書を送信させることによって、前記情報提供サーバから送信された文書を受信する受信手段と、
を有するクライアント。
A place condition input means for inputting a place condition including information on a place the user is interested in, and an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a fee from the place indicated by the place condition;
In the information providing server,
The location condition and the region condition input by the location condition input means are input to a map DB that holds the facility name on the map together with the coordinate information, and the facility location information that is information on the facility name and its location is extracted. Let
Using the extracted facility location information as a keyword, the document related to the keyword is searched from a document DB that holds the keyword and the document related to the keyword,
Receiving means for receiving the document transmitted from the information providing server by transmitting the retrieved document;
Having clients.
ユーザが興味を持った場所の情報を含む場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件と、を入力する場所条件入力手段と、
情報提供サーバに、
利用しているユーザを区別する為のユーザIDを管理すると共に、前記場所条件入力手段で入力された前記場所条件及び前記領域条件に前記ユーザIDを関連づけさせ、
前記関連づけされた前記場所条件及び前記領域条件を前記ユーザIDと共に記憶させ、
前記記憶された前記場所条件及び前記領域条件を、地図上の施設名称を座標情報と共に保持する地図DBに入力して、施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を抽出させ、
前記抽出された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから、前記キーワードに関連する文書を検索させ、
検索された前記文書を送信させることによって、前記情報提供サーバから送信された文書を受信する受信手段と、
を有するクライアント。
A place condition input means for inputting a place condition including information on a place the user is interested in, and an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a fee from the place indicated by the place condition;
In the information providing server,
Managing a user ID for distinguishing the user who is using, and associating the user ID with the place condition and the area condition input by the place condition input means,
Storing the associated location condition and the region condition together with the user ID;
The stored location condition and the area condition are input to a map DB that holds the facility name on the map together with the coordinate information, and the facility location information that is information on the facility name and the location is extracted.
Using the extracted facility location information as a keyword, the document DB holding the keyword and the document related to the keyword is searched for a document related to the keyword,
Receiving means for receiving the document transmitted from the information providing server by transmitting the retrieved document;
Having clients.
ユーザが興味を持った場所の情報を含む場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件と、を入力する場所条件入力手段と、
情報提供サーバに、
前記場所条件と、前記場所条件で示される場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件とを前記場所条件入力手段から受け取った場合、利用しているユーザを区別する為に個人識別手段によって前記ユーザを確認させ、
前記場所条件入力手段で入力された前記場所条件及び前記領域条件を、地図上の施設名称を座標情報と共に保持する地図DBに入力して、施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を抽出させ、
前記抽出された前記施設場所情報をキーワードとして、そのキーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから、前記キーワードに関連する文書を検索させ、
検索された前記文書を送信させることによって、前記情報提供サーバから送信された文書を受信する受信手段と、
を有するクライアント。
A place condition input means for inputting a place condition including information on a place the user is interested in, and an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a fee from the place indicated by the place condition;
In the information providing server,
When the location condition and the area condition including at least one of the distance, route, time, and fee from the location indicated by the location condition are received from the location condition input means, in order to distinguish the user who is using To confirm the user by means of personal identification,
The location condition and the area condition input by the location condition input means are input to a map DB that holds the facility name on the map together with the coordinate information, and the facility location information that is information on the facility name and its location is extracted. Let
Using the extracted facility location information as a keyword, the document DB holding the keyword and the document related to the keyword is searched for a document related to the keyword,
Receiving means for receiving the document transmitted from the information providing server by transmitting the retrieved document;
Having clients.
前記受信手段は、
前記施設場所情報の抽出に際して、場所条件解析処理と、1以上の領域算出処理と、地図領域検索処理とを前記情報提供サーバに実行させ、
前記場所条件解析処理では、領域条件の種類とその表現形式とを対応させたルール形式で保持する領域条件ルールDBを参照して、前記入力手段で入力された前記領域条件を分類させ、
前記1以上の領域算出処理では、前記場所条件解析処理によって分類した領域条件を入力して領域を算出させ、
前記地図領域検索処理では、前記1以上の領域算出処理の少なくとも1つによって出力された算出結果を用いて前記地図DBを検索させる
請求項13乃至15のいずれか1つに記載のクライアント。
The receiving means includes
When extracting the facility location information, the information providing server executes a location condition analysis process, one or more area calculation processes, and a map area search process,
In the location condition analysis process, the area condition input by the input means is classified by referring to the area condition rule DB held in a rule format that associates the type of area condition with its expression format,
In the one or more area calculation processes, the area conditions classified by the place condition analysis process are input to calculate an area,
The client according to any one of claims 13 to 15, wherein in the map area search process, the map DB is searched using a calculation result output by at least one of the one or more area calculation processes.
前記領域算出処理では、
前記領域条件として直線距離が指定された場合に、前記場所条件により指定された場所を中心に指定された距離半径の領域を算出する直線距離範囲領域算出処理と、
前記領域条件として経路が指定された場合に、その指定された経路に沿う領域を算出する経路領域算出処理と、
前記領域条件として到達可能性条件が指定された場合に、その到達可能性条件に従って到達可能な領域を算出する到達可能領域算出処理と、
から選択される少なくとも1つを、前記情報提供サーバに実行させる
請求項16に記載のクライアント。
In the area calculation process,
When a linear distance is specified as the area condition, a linear distance range area calculation process for calculating an area of a distance radius specified around the place specified by the place condition;
When a route is designated as the region condition, a route region calculation process for calculating a region along the designated route;
When reachability conditions are specified as the area conditions, reachable area calculation processing for calculating reachable areas according to the reachability conditions;
The client according to claim 16, wherein the information providing server executes at least one selected from the following.
仮想的あるいは現実のユーザの位置をリアルタイムに取得し、前記リアルタイムに取得した前記位置を含む場所からの距離、経路、時間および料金の少なくとも1つを含む領域条件を入力する場所条件入力手段と、
情報提供サーバに、
前記場所条件入力手段で入力された前記領域条件を受け取ると共に、前記領域条件から地図上の領域を特定させ、地図上の施設名称を座標情報と共に保持する地図DBから、前記領域条件に合致する施設名称およびその場所の情報である施設場所情報を検索させ、
前記検索された前記施設場所情報をキーワードとして、前記キーワードと前記キーワードに関連する文書を保持する文書DBから前記キーワードに関連する文書を検索させ、
検索された前記文書を送信させることによって、前記情報提供サーバから送信された文書を受信する受信手段と、
を有するクライアント。
A location condition input means for acquiring a location of a virtual or real user in real time and inputting an area condition including at least one of a distance, a route, a time, and a fee from the location including the location acquired in real time;
In the information providing server,
A facility that receives the region condition input by the location condition input means, identifies a region on the map from the region condition, and stores the facility name on the map together with coordinate information, and matches the region condition Search the facility location information that is the name and information of the location,
Using the retrieved facility location information as a keyword, the document related to the keyword is searched from a document DB that holds the keyword and the document related to the keyword,
Receiving means for receiving the document transmitted from the information providing server by transmitting the retrieved document;
Having clients.
JP2012131864A 2012-06-11 2012-06-11 Information providing method, client, and computer-readable recording medium Expired - Lifetime JP5621813B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012131864A JP5621813B2 (en) 2012-06-11 2012-06-11 Information providing method, client, and computer-readable recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012131864A JP5621813B2 (en) 2012-06-11 2012-06-11 Information providing method, client, and computer-readable recording medium

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009245519A Division JP5338614B2 (en) 2009-10-26 2009-10-26 Information providing server, client, and recording medium on which information providing search execution program is recorded

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012216225A JP2012216225A (en) 2012-11-08
JP5621813B2 true JP5621813B2 (en) 2014-11-12

Family

ID=47268884

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012131864A Expired - Lifetime JP5621813B2 (en) 2012-06-11 2012-06-11 Information providing method, client, and computer-readable recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5621813B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014191373A (en) * 2013-03-26 2014-10-06 Hitachi Systems Ltd Advertisement management-presentation system, and advertisement presentation method
JP6403303B2 (en) * 2013-08-05 2018-10-10 株式会社 ミックウェア Store information transmitting apparatus, store information transmitting method, and program
KR101451965B1 (en) * 2013-11-20 2014-10-22 정명주 Method and System for Searching Place

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08261774A (en) * 1995-03-20 1996-10-11 Hitachi Ltd Route-guiding apparatus and data-providing system
JP3321536B2 (en) * 1996-12-03 2002-09-03 株式会社日立製作所 Information providing system, information display device, and information providing device
JPH10240829A (en) * 1997-02-28 1998-09-11 Net Biretsuji Kk Information display system
JP3206491B2 (en) * 1997-05-08 2001-09-10 松下電器産業株式会社 Map information retrieval device
JPH11259502A (en) * 1998-03-11 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp Image information display device
JP3513003B2 (en) * 1998-03-18 2004-03-31 富士通株式会社 Information providing apparatus and information providing method
JP3628175B2 (en) * 1998-05-21 2005-03-09 国際航業株式会社 Map information system and system construction method thereof
TW416224B (en) * 1998-07-07 2000-12-21 United Video Properties Inc Interactive television program guide system with local advertisements
JP3883719B2 (en) * 1998-12-10 2007-02-21 アルパイン株式会社 Destination candidate display method of route search system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2012216225A (en) 2012-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4977291B2 (en) Information providing server and recording medium recording information providing search execution program
US7096233B2 (en) Server, user terminal, information providing service system and information providing service method for providing information in conjunction with a geographical mapping application
US8122341B1 (en) Sharing geographical information between users
US20050055353A1 (en) Acquiring, managing, distributing, and presenting contextual data relating to a known postion for location-based services to and between users
JP4722554B2 (en) POI information providing system, POI information providing method, information distribution server, terminal device
JP5338614B2 (en) Information providing server, client, and recording medium on which information providing search execution program is recorded
JP6045354B2 (en) Guidance system, server, terminal device, guidance method and program
JP2014507703A (en) View-dependent technology to determine user interest in 3D application features
JP4737645B2 (en) Information distribution system, information distribution method, information distribution server, and terminal device
JP5839978B2 (en) Navigation device
JP5068002B2 (en) Provision of location information via network
JP5621813B2 (en) Information providing method, client, and computer-readable recording medium
JP2005327128A (en) Map content distribution system and method
JP2009145222A (en) Device, method and program for providing advertisement information
JP6066824B2 (en) Post information display system, server, terminal device, post information display method and program
JP2011129143A (en) Information providing system, information processing device and program
JP5456835B2 (en) Advertisement information providing apparatus and advertisement information providing method
KR20010113202A (en) Method For Indication Of Advertisement by using position information In Electronic Map
JP2009002821A (en) Navigation system, route search server and terminal device and route guiding method
JP2021099366A (en) Information providing device
JP6320779B2 (en) Information providing system, information providing program, and information providing method
Maryam et al. Travel management system using GPS & geo tagging on Android platform
JP5710796B2 (en) Information providing apparatus, information providing method, and information providing program
JP2003132076A (en) Information management system
JP2007234057A (en) Server

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131210

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140617

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140908

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5621813

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

EXPY Cancellation because of completion of term