JP2000250443A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2000250443A
JP2000250443A JP11055382A JP5538299A JP2000250443A JP 2000250443 A JP2000250443 A JP 2000250443A JP 11055382 A JP11055382 A JP 11055382A JP 5538299 A JP5538299 A JP 5538299A JP 2000250443 A JP2000250443 A JP 2000250443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light emitting
segment
display device
outline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11055382A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Minami
信行 南
Norio Isshiki
功雄 一色
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
AutoNetworks Technologies Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Sumitomo Electric Industries Ltd
Harness System Technologies Research Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd, Sumitomo Electric Industries Ltd, Harness System Technologies Research Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP11055382A priority Critical patent/JP2000250443A/ja
Publication of JP2000250443A publication Critical patent/JP2000250443A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Control Of El Displays (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 より小さな電流で発光表示することが可能な
表示装置を提供すること。 【解決手段】 表示装置の有機EL表示パネルに発光表
示される所定の文字情報又は絵情報を表すための図形の
うち、その図形の輪郭部分が発光領域となり、その他の
部分が非発光領域となるように、セグメントT1b,T
2b,T3cを形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、所定の文字情報
又は絵情報を表示パネル上に発光表示するようにした表
示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の表示装置では、自発光タ
イプの表示素子として有機EL素子や蛍光表示管等を用
いたものがある。
【0003】この表示装置の表示例を図12に示す。こ
の表示装置は、自動車のインストルメントパネル等の例
であり、その表示パネル100に、燃料残量表示用のセ
グメント群S1と、エアコンの風量表示用のセグメント
群S2と、時間表示用のセグメント群S3とが形成され
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、自発光タイ
プの表示素子では、一般的に一定の輝度を維持したまま
の条件下では発光面積を大きくすればするほど、消費電
力が大きくなる。
【0005】例えば、有機発光層を一対の電極で挟み込
み、これら電極間に電圧を印加して各電極から正孔及び
電子を有機発光層に注入して再結合させることにより発
光させるようにした有機EL素子では、その発光面の輝
度は両電極間における電流密度に比例する。従って、一
定の輝度を維持したままの条件下では発光面積を大きく
すればするほど発光駆動のために大きな電流が必要とな
る。
【0006】このように発光駆動のために必要な電流が
大きくなって消費電力が大きくなると、表示装置の設置
環境によって、特に、自動車に搭載される場合等の移動
体通信で用いられる場合には、バッテリ電源の容量の制
約上、好ましくない事態となる。
【0007】また、発光駆動のために必要な電流が大き
くなると、表示素子の駆動回路の大容量化が必要とな
り、表示装置のコスト増及び形状の大型化を招くことに
なる。
【0008】ここで、発光駆動のために必要な電流を小
さくする手段としては、表示素子の輝度を下げる方法や
表示素子の発光効率を上げる方法等がある。
【0009】しかし、前者は表示パネルの視認性確保と
いう観点から好ましくなく、また、後者は膨大な開発期
間・経費を要するという問題がある。
【0010】そこで、この発明は上述したような問題を
解決すべくなされたもので、一定の視認性を確保しつ
つ、より小さな電流で発光表示することが可能な表示装
置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、この発明の請求項1記載の表示装置は、所定の文字
情報又は所定の絵情報を表示パネル上に発光表示させる
ようにした表示装置であって、前記所定の文字情報又は
前記所定の絵情報を表すための図形のうちその図形の概
形を認識可能な程度の輪郭部分を発光領域とし、その他
の部分を非発光領域としている。
【0012】この表示パネルとしては、請求項2記載の
ように、電圧が印加されることにより発光する発光層
と、その発光層を両面側から挟み込む一対の電極とを有
する有機EL表示パネルとしてもよい。
【0013】この場合、発光領域と非発光領域とを区分
けする構成としては、請求項3記載のように、一対の電
極の少なくともいずれか一方を、前記発光領域と対応す
る形状に形成してもよく、また、請求項4記載のよう
に、前記発光層の少なくともいずれか一方側の面に、前
記非発光領域と対応する形状の絶縁層を設けるようにし
てもよい。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、この発明にかかる一実施形
態の表示装置について説明する。
【0015】この表示装置は、自動車のインストルメン
トパネル等に設置されるものであり、図1に示すよう
に、所定の文字情報又は所定の絵情報を発光表示する表
示パネルとしての有機EL表示パネル10と、この有機
EL表示パネル10の表示内容を制御する制御部1とを
備える。
【0016】有機EL表示パネル10の断面構造を模式
的に示すと、図2に示すように、薄いガラス基板や透明
樹脂基板等からなる透明基板11と、その透明基板11
上に形成されるITO(インジウム−チン−オキサイ
ド)膜等の透明性を有する材料からなる透明電極層12
と、さらにその上に形成される所定の有機材料からなる
有機発光層14と、さらにその上に形成される金属電極
層15とを備える。そして、透明電極層12と金属電極
層15間に直流電圧を印加することによって、これら電
極層12,15間の有機発光層14が発光するようにな
っている。なお、図2では、有機発光層14は発光層1
4bの両面に正孔輸送層14c及び電子輸送層14aが
形成された構成となっているが、これら正孔輸送層14
c及び電子輸送層14aのいずれか一方側のみまたはこ
れらの正孔輸送層14c及び電子輸送層14aの双方が
ない構成であってもよい。
【0017】この有機EL表示パネルでは、図3に示す
ように、透明基板11上に透明電極層12が周知のエッ
チング技術等を用いて所定のパターンに形成されており
(図3の網点を付した部分)、これによって図1に示さ
れる各セグメント群T1,T2,T3(図1の網点を付
した部分)が形成される。
【0018】セグメント群T1は、図1及び図4に示す
ように、燃料残量表示用のものであり、上下方向に延び
る線状のセグメントT1aの右側に、燃料残量警告用の
セグメントT1cが設けられ、自動車の燃料の残量が所
定量以下となったときにこのセグメントT1cが発光し
て燃料残量の警告が行われるようになっている。
【0019】線状のセグメントT1aの左側には、複数
のセグメントT1bが上下方向に並べて配設されてい
る。各セグメントT1bは、左右方向に細長い略矩形状
であり、その輪郭部分を残して中抜きされており、当該
輪郭部分が発光領域とされると共に、その中抜き部分が
非発光領域とされている。そして、この各セグメントT
1bの発光態様によって自動車の燃料の残量が発光表示
されるようになっている。
【0020】セグメント群T2は、エアコンの風量表示
用のものであり、左右逆の略L字状のセグメントT2a
内に、左側から右側に向けて順次高さが高くなる複数の
セグメントT2bが棒グラフ状に配設されている。
【0021】各セグメントT2bは、その輪郭部分を残
して中抜きされており、当該輪郭部分が発光領域とされ
ると共に、その中抜き部分が非発光領域とされている。
そして、この各セグメントT2bの発光態様によってエ
アコンの風量が表示されるようになっている。
【0022】セグメント群T3は、時間表示用のもので
あり、上下に並ぶ一対のセグメントT3aを左右から挟
むようにしてそれぞれ2桁の数字セグメントT3bが配
設されてなる。
【0023】各数字セグメントT3bは、図1及び図5
に示すように、細長の7つのセグメントT3cが「8」
の字状に配設されてなる。各セグメントT3cは、その
輪郭部分を残して中抜きされており、当該輪郭部分が発
光領域とされると共に、その中抜き部分が非発光領域と
されている。そして、この各セグメントT3cの発光・
非発光の組合せによって、算数字0〜9が表示されるよ
うになっており、また、これら4つの数字セグメントT
3bによって時間表示がなされるようになっている。
【0024】これら各セグメント群T1,T2,T3の
各セグメントT1a,T1b,T1c,T2a,T2
b,T3a,T3cを構成する透明電極層12は、同じ
く透明電極層12によって形成された配線部12bを介
して、透明基板11の端縁部に設けられたリードフレー
ム16に個別に接続されている(図3参照)。
【0025】そして、制御部1は、各セグメントT1
a,T1b,T1c,T2a,T2b,T3a,T3c
ととに、リードフレーム16及び配線部12b等の接続
ラインを通じて透明電極層12と金属電極層15間への
正電圧の印加制御を行い、これによって各セグメントT
1a,T1b,T1c,T2a,T2b,T3a,T3
c毎に透明電極層12と金属電極層15間の有機発光層
14の発光駆動の制御を行う。こうして、有機EL表示
パネル10に燃料残量及びエアコン風量に関する絵情報
と時間に関する文字情報が発光表示される構成となる。
【0026】以上のように構成された表示装置では、各
セグメントT1b,T2b及びT3cのように文字情報
又は絵情報を表すための図形のうちその図形の概形を認
識可能な程度の輪郭部分に対応して透明電極層12を形
成することによって、当該輪郭部分を発光領域として発
光させるようにしているため、図12に示す従来例のよ
うに文字情報又は絵情報を表すための図形全体を発光さ
せた場合と比べて視認性に劣ることはない。
【0027】そして、有機EL表示パネル10では、一
定の輝度の条件下では発光面積に比例して発光駆動に必
要な電流が大きくなるため、所定の文字情報又は絵情報
を表すための図形のうち輪郭部分のみを発光領域とし、
その他の部分を非発光領域とすることによって、その図
形の全体を発光させる場合よりも発光面積を小さくする
と、より小さな電流で発光表示させることが可能とな
る。
【0028】これにより表示装置の消費電力が小さくな
るため、表示装置の駆動回路の小容量化が図られ、これ
から表示装置のコスト減さらには形状の小型化を図るこ
とが可能となる。
【0029】また、従来では文字情報又は絵情報を表す
ための図形全体を発光させていたため輝度ムラが目立っ
ていて意匠上好ましくなかったが、輪郭部分のみを発光
させると、このような輝度ムラが目立ちにくくなるとい
う利点がある。
【0030】さらに、従来のように文字情報又は絵情報
を表すための図形全体を発光させていたのでは感覚的・
直感的に判断してしまうので誤認識を生じやすいという
欠点があったが、輪郭部分のみを発光させると観察者が
発光表示内容を注視するようになるので正確に表示内容
を認識するようになるという利点もある。加えて、この
ように表示内容を注視するようになるので、その認識内
容が観察者に記憶されやすくなる。
【0031】なお、上記実施形態では、透明基板11上
に透明電極層12によって配線部12bが形成されてい
るため、この配線部12bによって印加される電圧によ
って当該配線部12bと対応する部分の有機発光層14
が発光してしまう恐れがある。
【0032】そこで、これを防止するために図6及び図
7に示すように、透明電極層12と有機発光層14との
間であって各セグメントT1a,T1b,T1c,T2
a,T2b,T3a,T3cの周囲を覆う領域に絶縁層
13を介在させて、前記配線部12bと対応する部分の
有機発光層14に直流電流が流れないようにしてその部
分での発光を防止するようにするとよい。
【0033】なお、この絶縁層13は、有機発光層14
と金属電極層15との間に介在させてもよい。
【0034】また、図8に示すように、各セグメントT
1b,T2b,T3cの中抜き部分である非発光領域に
も対応して絶縁層13Bを介在させてもよく、この場合
より確実に各セグメントT1b,T2b,T3cの中抜
き部分を非発光とすることができる。
【0035】また、このように各セグメントT1b,T
2b,T3cの中抜き部分にも絶縁層13Bを介在させ
るようにした場合には、必ずしもそれらセグメントT1
b,T2b,T3cを構成する透明電極層12を中抜き
したパターンに形成する必要がなくなる。よって、図9
に示すような中抜き無しのパターンで透明電極層12を
形成してもよいことになり、透明電極層12を発光領域
・非発光領域に対応する複雑な形状に形成する必要がな
くなるので、この点において表示装置の製造が容易とな
る。
【0036】また、これらの場合において金属電極層1
5については、有機発光層14上にべた(平面)パター
ンで形成してもよいが、上記各発光領域と対応するパタ
ーンに形成してもよい。
【0037】なお、所定の文字情報又は絵情報を表すた
めの図形のうち発光領域と非発光領域との区分けの仕方
は、上記実施形態で示す例に限られず、その図形の概形
を認識可能な程度の輪郭部分を発光領域とし、その他の
部分を非発光領域とすればよい。
【0038】例えば、数字セグメントT3bの場合に
は、図10に示すように、数字セグメントT3bを構成
する各セグメントT3c’の長辺側両側縁部を発光領域
とし、その間のスリット状の部分を非発光領域としても
よい。
【0039】また、所定の文字情報又は絵情報を表すた
めの図形とは、上記実施形態で示した燃料残量を表すた
めの図形(セグメントT1b)やエアコン風量を表すた
めの図形(セグメントT2b),時間を表すための図形
(セグメントT3c)に限られない。
【0040】例えば、他の例を示す図11ではエアコン
風向表示用のセグメント群T4(網点部分)が示されて
おり、このセグメント群T4は、人間の身体を示すセグ
メントT4aとその身体に対する風向きを示す2つの矢
印状のセグメントT4bによって構成される。そして、
セグメントT4aでは、人間の身体を示す図形のうち輪
郭部分のみを発光領域とし、その輪郭部分を中抜きして
非発光領域としている。また、セグメントT4bでも矢
印の輪郭部分のみを発光領域とし、その輪郭部分を中抜
きして非発光領域としている。
【0041】ところで、上記実施形態においては、有機
EL表示パネルを用いた表示装置について、所定の文字
情報又は絵情報を表すための図形のうちその図形の概形
を認識可能な程度の輪郭部分を発光領域とし、その他の
部分を非発光領域とした場合について説明したが、その
他の自発光タイプの発光素子、例えば、蛍光表示管、発
光ダイオード、無機ELディスプレイ、プラズマディス
プレイ、フィールドエミッションディスプレイ、CRT
(Cathode Ray Tube)等を用いた表示装置においても同様
のことがいえる。これらの自発光タイプの発光素子で
は、有機EL表示パネルの場合と同様に、一般的に、同
一輝度条件では発光面積を大きくすればするほど発光駆
動に必要な電流が大きくなって消費電流が大きくなるか
らである。
【0042】
【発明の効果】以上のように、この発明の請求項1〜4
記載の表示装置によると、所定の文字情報又は絵情報を
表すための図形のうちその図形の概形を認識可能な程度
の輪郭部分を発光領域としているため、所定の文字情報
又は絵情報を表すための図形全体を発光させた場合と同
様の視認性を確保しつつ、発光面積を小さくすることに
よってより小さな電流で発光表示させることが可能とな
る。
【0043】なお、表示パネルが有機EL表示パネルで
ある場合には、請求項3記載のように、一対の電極の少
なくともいずれか一方を、発光領域と対応する形状に形
成してもよく、請求項4記載のように、発光層の少なく
ともいずれか一方側の面に、非発光領域と対応する形状
の絶縁層を設けるようにしてもよい。
【0044】特に、請求項4記載のように、発光層の少
なくともいずれか一方側の面に、非発光領域と対応する
形状の絶縁層を設けるようにしたものにあっては、電極
を発光領域と対応する複雑な形状に形成する必要がなく
なるので、この点において表示装置の製造が容易とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明にかかる一実施形態の表示装置を示す
正面図である。
【図2】有機EL表示素子の構造を模式的に示す断面図
である。
【図3】透明基板上にパターン形成された透明電極層を
示す図である。
【図4】燃料残量表示用のセグメント群を示す図であ
る。
【図5】数字セグメントを示す図である。
【図6】絶縁層を示す図である。
【図7】絶縁層が形成された有機EL表示素子の構造を
模式的に示す断面図である。
【図8】絶縁層の他の例を示す図である。
【図9】透明基板上にパターン形成された透明電極層の
他の例を示す図である。
【図10】数字セグメントの他の例を示す図である。
【図11】エアコン風向表示用のセグメント群を示す図
である。
【図12】従来の表示装置による表示例を示す正面図で
ある。
【符号の説明】
10 有機EL表示パネル 11 透明基板 12 透明電極層 13 絶縁層 14 有機発光層 15 金属電極層 T1,T2,T3 セグメント群 T1a,T1b,T1c,T2a,T2b,T3a,T
3c セグメント
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 南 信行 愛知県名古屋市南区菊住1丁目7番10号 株式会社ハーネス総合技術研究所内 (72)発明者 一色 功雄 愛知県名古屋市南区菊住1丁目7番10号 株式会社ハーネス総合技術研究所内 Fターム(参考) 3D020 BA04 BC03 BD05 3D044 BA19 BB01 BD02 BD13 5C080 AA06 BB04 DD24 DD26 EE02 EE18 EE25 FF09 GG02 JJ01 JJ02 5C096 AA11 AA21 AA27 BA04 BC17 CA06 CA13 CA22 CB07 CC07 CC19 CC26 EA01 EA06 FA11 FA17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の文字情報又は所定の絵情報を表示
    パネル上に発光表示させるようにした表示装置であっ
    て、 前記所定の文字情報又は前記所定の絵情報を表すための
    図形のうちその図形の概形を認識可能な程度の輪郭部分
    を発光領域とし、その他の部分を非発光領域とした表示
    装置。
  2. 【請求項2】 前記表示パネルが、電圧が印加されるこ
    とにより発光する発光層と、その発光層を両面側から挟
    み込む一対の電極とを有する有機EL表示パネルである
    請求項1記載の表示装置。
  3. 【請求項3】 前記一対の電極の少なくともいずれか一
    方が、前記発光領域と対応する形状に形成された請求項
    2記載の表示装置。
  4. 【請求項4】 前記発光層の少なくともいずれか一方側
    の面に、前記非発光領域と対応する形状の絶縁層が設け
    られた請求項2又は3記載の表示装置。
JP11055382A 1999-03-03 1999-03-03 表示装置 Pending JP2000250443A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055382A JP2000250443A (ja) 1999-03-03 1999-03-03 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11055382A JP2000250443A (ja) 1999-03-03 1999-03-03 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000250443A true JP2000250443A (ja) 2000-09-14

Family

ID=12996960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11055382A Pending JP2000250443A (ja) 1999-03-03 1999-03-03 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000250443A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003220907A (ja) * 2002-01-31 2003-08-05 Denso Corp 車両用配電装置およびユーザー後付け負荷接続用の補助端子
JP2008083644A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Toyoda Gosei Co Ltd 表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003220907A (ja) * 2002-01-31 2003-08-05 Denso Corp 車両用配電装置およびユーザー後付け負荷接続用の補助端子
JP2008083644A (ja) * 2006-09-29 2008-04-10 Toyoda Gosei Co Ltd 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7705535B2 (en) Display panel, display module for mobile using display panel, and electronic apparatus
US6255781B1 (en) Energy saving backlight device
US20060202630A1 (en) Display device and display module of movable body
JP2008518272A (ja) マルチモードフラットパネルの発光のサイン
US20110032704A1 (en) Lighting display apparatus and the method for manufacturing the same
JP2007501994A (ja) エレクトロルミネッセンスディスプレイ
JPH11198720A (ja) 表示装置
JP2012138365A (ja) 電子発光システム
KR100605320B1 (ko) 액정표시장치
JP2000250443A (ja) 表示装置
JP2018197097A (ja) 車両用ディスプレー装置、車両用ディスプレー装置の制御方法およびプログラム
JPH11198679A (ja) 表示装置
WO2021161633A1 (ja) 表示装置及び方法
WO2018216471A1 (ja) 車両用ディスプレー装置、車両用ディスプレー装置の制御方法、プログラム及びコンピュータ可読記憶媒体
JP3791006B2 (ja) 有機elパネル
US7733016B2 (en) Defining electrode regions of electroluminescent panel
JP2000137452A (ja) 表示装置
US20070278473A1 (en) Light emitting device and method of manufacturing the same
JPH10247434A (ja) El発光スイッチ
WO2021166945A1 (ja) 車両用加飾表示装置
JP2021051267A (ja) 表示制御装置
KR100873220B1 (ko) 발광 표시 장치
JP2001022298A (ja) 表示パネルおよび表示装置
JP2004127754A (ja) 電気光学装置及び電子機器
KR102648411B1 (ko) 투명 표시 장치