JP2000247818A - 天然化学防腐剤 - Google Patents

天然化学防腐剤

Info

Publication number
JP2000247818A
JP2000247818A JP11095304A JP9530499A JP2000247818A JP 2000247818 A JP2000247818 A JP 2000247818A JP 11095304 A JP11095304 A JP 11095304A JP 9530499 A JP9530499 A JP 9530499A JP 2000247818 A JP2000247818 A JP 2000247818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aralia
garlic
ginger
kenaf
stalk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11095304A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuro Terui
哲朗 照井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11095304A priority Critical patent/JP2000247818A/ja
Publication of JP2000247818A publication Critical patent/JP2000247818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 現在、各食品・化粧品・建材・文化財保護などの分野で
防腐剤が多用されているが、人工化学防腐剤であるため
に環境ホルモンの影響が、人間をはじめとして生物に影
響を与えると危惧されている。本発明は、数百種類の食
用、食品包装用に供されている野菜、果実、樹木、雑
草、薬草など無害な植物より抗菌性について試験した結
果、ワサビ、生姜、ニンニク、たらの木、ウド、笹、ケ
ナフからの抽出物が優れた効果を挙げることを見いだし
た。本発明は、農業及び食品産業より排出される生のワ
サビ・生美・ニンニク・たらの木・ウド・ケナフ、栽培
・野生のワサビ・生姜・ニンニク・たらの木・ウド・ケ
ナフから抽出物を有効成分として含有する天然化学防腐
剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、食品、化粧品、建
築材、文化財などの天然化学防腐剤に関する。
【0002】
【従来の技術】食品や化粧品の流通の多様化により、人
工化学品の防腐剤が種々検討されている。しかし、人工
化学品の防腐剤が主流を占めており、環境ホルモンを中
心とする有害性により発癌、湿疹などが危惧されてきて
いる。
【0003】
【発明の概要】本発明者は、数百種類の野菜類、果実
類、食用ならびに食品包装用のの樹木・雑草、薬草など
人間にとって無害な植物を大腸菌、黄色ブドウ球菌、サ
ルモレラ菌、緑膿菌などに対する抗菌性について試験し
た。これらの数百種類の野菜、果実、食用並びに食用包
装の樹木・雑草、薬草などの植物の中でワサビ、生姜、
ニンニク、たらの木、ウド、笹、ケナフからの抽出物が
優れた効果を挙げることを見いだした。本発明はワサ
ビ、生姜、ニンニク、たらの木、ウド、笹、ケナフから
の抽出物を有効成分として含有する防腐剤に関する。
【0004】本発明に用いられる有効成分は、1種類ま
たは数種類の食用ならびに食用包装に供されるワサビ、
生姜、ニンニク、たらの木、ウド、笹、ケナフから抽出
さてたものである。
【0005】本発明の有効成分を得るには、以下の方法
による。ワサビ、生姜、ニンニク、たらの木、ウド、
笹、ケナフ(以下原料という)をエチルアルコールなど
の低級アルコールより抽出する。この際エチルアルコー
ルを使用するが、以下の処理に都合が良い。抽出溶剤の
使用量は、原料に対して1〜30倍重量倍、好ましくは
2〜10重量倍、最も好ましいのは3〜5重量倍であ
る。得られた抽出物(結晶体)を蒸留水又はカルシュウ
ムなどの固体溶剤で希釈する。希釈に当たって溶剤は、
抽出物に対して5,000〜50,000重量倍、好ま
しくは70,000〜30,000倍、最も好ましいの
は10,000〜20,000重量倍を用いる、得られ
て生成物を食品、化粧品、建築材、文化財などの防腐剤
として使用する。
【0006】本発明の防腐剤は、あらゆる食品・化粧品
・建築材・文化財、例えば食品では、清涼飲料水、油
脂、醤油、酢、果実、魚肉の練製品、燻製品、ジャム、
ケチャップなどの食品加工食品の防腐に用いて優れた効
果を挙げることができる。その使用量は、加工食品の性
状、形態によって異なるが、例えば対象とする食品に対
して、0.001〜1.5重量%、好ましくは0.00
5〜1.0重量%、最も好ましくは0.05〜0.5重
量%である。使用に際しては、液体又は粉体であるため
に浸漬、塗布、スプレイ、散布などの方法で使用でき
る。また、有効成分を含浸した物体を食品、建築材、文
化財に含ませても良い。
【0007】本成分の有効成分は、日常、食用および食
用包装材として使用している原料より抽出しているため
に、その毒性は検出することはできなく、安全に使用す
ることができる。また、有効成分の純粋結晶のために無
色・無味・無臭であり、食品・化粧品などが保有する
色、味、香りを損なうことはない。
【0008】本発明の有効成分は、ジヒドロファルカリ
ジオール、ファルカリオールなどと考えられる。この成
分を抽出するには、1原料まはた数種類の原料を例えば
98%エチルアルコールにより3時間還流して抽出す
る。次に、既抽出物含有エチルアルコールを含水酢酸エ
チルにより更に抽出して、酢酸エチル層と水層に分け
る。酢酸エチル層を溶離液としてクロロホルム・エタノ
ール混液を用いる二酸化けい酸カラムのクロマイドグラ
フィーにかけて結晶体を得る。
【0009】本発明の有効成分は、30℃2日間の培養
により、Bacillus ce−reusに対して2
0万倍、Staphylococcusに対して20万
倍、Lactobacillus plantarum
に対して15万倍、25℃5日間の培養によりSacc
haromyces cerevisiaeに対して5
万倍の希釈率で増殖を阻止した。
【0010】
【実施例】次に実施例を示す。 実施例1 原料1キロをエチルアルコール5キロに浸し、3時間還
流した。得られた抽出物を蒸留水により10,000重
量倍に希釈した。
【0011】得られた生成物を生果実ジュースに対して
0.05重量%になるように点滴した。点滴されたもの
は、されないものに比較して約3倍の期間もった。ま
た、点滴されたものは、味、香り、色共に何らの変化も
示さなかった。
【0012】また、得られた生成物を魚肉の練製品に対
して0.05重量%になるように混ぜた。混ぜたもの
は、混ぜないものに比較して約3倍の期間もった。そし
て混ぜたものは、味、香り、色共に何ら変化を示さなか
った。
【0013】実施例2 得られた生成物(結晶)を粉体化し、カルシュム材と混
合させ、固体型防腐剤を生成し、小豆あんと混ぜた。実
施例1の液体防腐剤と同様な結果を得た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】農業および食品産業より排出される生のワ
    サビ・生姜・ニンニク・たらの木・ウド・笹、栽培・野
    生のワサビ・生姜・ニンニク・たらの木・ウド・笹・ケ
    ナフから抽出物を有効成分として含有する天然化学防腐
    剤。
JP11095304A 1999-02-26 1999-02-26 天然化学防腐剤 Pending JP2000247818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11095304A JP2000247818A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 天然化学防腐剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11095304A JP2000247818A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 天然化学防腐剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000247818A true JP2000247818A (ja) 2000-09-12

Family

ID=14134039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11095304A Pending JP2000247818A (ja) 1999-02-26 1999-02-26 天然化学防腐剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000247818A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010083458A (ko) * 2000-02-15 2001-09-01 최은집 한약재를 이용한 방부제의 제조 방법
KR100511660B1 (ko) * 2003-07-01 2005-08-31 주식회사 신일화학 살균 소독용 천연항균추출액 조성물 및 이의 제조방법
KR101276729B1 (ko) 2011-12-15 2013-06-19 박영배 피부용 화장료 조성물 및 그 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010083458A (ko) * 2000-02-15 2001-09-01 최은집 한약재를 이용한 방부제의 제조 방법
KR100511660B1 (ko) * 2003-07-01 2005-08-31 주식회사 신일화학 살균 소독용 천연항균추출액 조성물 및 이의 제조방법
KR101276729B1 (ko) 2011-12-15 2013-06-19 박영배 피부용 화장료 조성물 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nicosia et al. Control of postharvest fungal rots on citrus fruit and sweet cherries using a pomegranate peel extract
Cardoso-Ugarte et al. Cinnamon (Cinnamomum zeylanicum) essential oils
Reyes-Jurado et al. Essential oils: antimicrobial activities, extraction methods, and their modeling
Sánchez-González et al. Use of essential oils in bioactive edible coatings: a review
Bor et al. Antimicrobials from herbs, spices, and plants
Škrinjar et al. Antimicrobial effects of spices and herbs essential oils
CN104146055A (zh) 一种植物源果蔬保鲜剂
Beuchat Control of foodborne pathogens and spoilage microorganisms by naturally occurring antimicrobials
CN106359567A (zh) 一种含有植物精油的水果保鲜剂及应用
KR101270628B1 (ko) 황벽나무 추출물 또는 분획물을 유효성분으로 함유하는 문화재 보존용 방충 및 살충용 조성물
Regnier et al. Essential oils and other plant extracts as food preservatives
Anwar et al. Bitter orange (Citrus aurantium L.) oils
Mustapha et al. Antimicrobial agents from Malaysian plants and their potential use in food packaging material
Lee et al. Fumigant activity of essential oils and components of Illicium verum and Schizonepeta tenuifolia against Botrytis cinerea and Colletotrichum gloeosporioides
CN104642529A (zh) 一种杨桃保鲜防腐剂及其制备方法
CN104872280A (zh) 一种含肉桂油的粮食杀虫剂
Fatoki et al. Use of plant antimicrobials for food preservation
JP2000247818A (ja) 天然化学防腐剤
KR970007366B1 (ko) 항균성성분, 전기한 항균성성분을 함유하는 부패방지제 및 항균성성분의 제조방법
JP2002029908A (ja) 植物成長調整剤
Mari et al. Natural compounds: an alternative in postharvest disease control
Ben-Yehoshua et al. Developing a novel environmentally friendly microbiocidal formulation from peel of citrus fruit
KR19980064987A (ko) 항균. 방충 곡류저장포대 및 항균조성물
Ippolito et al. Natural antimicrobials for preserving fresh fruit and vegetables
KR102560979B1 (ko) 카피르라임 및 님트리를 혼합 추출한 ky항균추출물을 유효성분으로 포함하는 식품보존제 제조방법 및 이를 통해 제조된 식품보존제.