JP2000242516A - Emulator system - Google Patents

Emulator system

Info

Publication number
JP2000242516A
JP2000242516A JP11044362A JP4436299A JP2000242516A JP 2000242516 A JP2000242516 A JP 2000242516A JP 11044362 A JP11044362 A JP 11044362A JP 4436299 A JP4436299 A JP 4436299A JP 2000242516 A JP2000242516 A JP 2000242516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microcomputer
unit
signal
target
debugger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11044362A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tetsuya Takayama
哲哉 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11044362A priority Critical patent/JP2000242516A/en
Publication of JP2000242516A publication Critical patent/JP2000242516A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To verify a microcomputer program even when a target does not exist and even when a target does not operate normally. SOLUTION: A signal inputting part 14 and a signal outputting part 15 are provided at the connection part of a microcomputer 8 and a target part 3. A debugger 4 controls the part 15 from a signal of the connecting part which is inputted from the part 14 or the access of computer 8 to an emulation memory 9 and verifies a microcomputer program by giving a signal to the microcomputer instead of a peripheral circuit part 10 on the part 3 that does not operate normally.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、マイクロコンピュ
ータのプログラムを開発・支援し、特にマイクロコンピ
ュータとターゲットの接続部分の信号の入出力が可能な
エミュレータに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an emulator for developing and supporting a microcomputer program, and more particularly to an emulator capable of inputting / outputting a signal at a connection portion between a microcomputer and a target.

【0002】[0002]

【従来の技術】図2は従来のエミュレータのブロック図
を示す。同図において1はエミュレータ、2はエミュレ
ータ1と接続するホストコンピュータ、3はエミュレー
タ1と接続するターゲット部、4はエミュレータ1と通
信を行い制御するホストコンピュータ2で動作するソフ
トウェアでマイコンプログラムの検証を支援するデバッ
ガ部、5はデバッガ部4と通信を行いマイコン制御部6
とメモリ制御部7の設定と情報の読み出しを行うホスト
インターフェース部、6はマイクロコンピュータ8の実
行と停止を制御するマイコン制御部、7はデバッガ部4
がホストインターフェース部5を介して送ってきたマイ
コンプログラムをエミュレーションメモリ9に格納する
メモリ制御部、8はターゲット部3と接続しエミュレー
ションメモリ9からマイコンプログラムを読み出し実行
するマイクロコンピュータ、9はマイクロコンピュータ
8が実行するプログラムを格納するエミュレーションメ
モリ、10はターゲット部3上でマイクロコンピュータ
8と接続している周辺回路である。
2. Description of the Related Art FIG. 2 shows a block diagram of a conventional emulator. In the figure, 1 is an emulator, 2 is a host computer connected to the emulator 1, 3 is a target unit connected to the emulator 1, and 4 is software that operates on the host computer 2 that communicates with and controls the emulator 1 to verify the microcomputer program. The supporting debugger section 5 communicates with the debugger section 4 and the microcomputer control section 6
And a host interface unit for setting and reading information from a memory control unit 7, a microcomputer control unit 6 for controlling execution and stop of the microcomputer 8, and a debugger unit 4
Is a memory control unit that stores the microcomputer program sent via the host interface unit 5 in the emulation memory 9, 8 is a microcomputer that is connected to the target unit 3 and reads and executes the microcomputer program from the emulation memory 9, 9 is a microcomputer 8 The emulation memory 10 stores a program to be executed by the microcomputer 10 and peripheral circuits connected to the microcomputer 8 on the target unit 3.

【0003】以上のように構成されたエミュレータを使
用したマイコンプログラム開発環境において、エミュレ
ータの動作を説明する。
The operation of the emulator in a microcomputer program development environment using the emulator configured as described above will be described.

【0004】まず、デバッガ部4はホストインターフェ
ース部5と通信を行いメモリ制御部7にエミュレーショ
ンメモリ9へマイコンプログラムを格納するための設定
を行いマイコンプログラムを送信しメモリ制御部7は受
信したマイコンプログラムをエミュレーションメモリ9
に格納する。次に、デバッガ部4はホストインターフェ
ース部5と通信を行いマイコン制御部6へマイクロコン
ピュータ8がエミュレーションメモリ9からマイコンプ
ログラムを読み出すことを許可する設定を行う。次に、
マイクロコンピュータ8はエミュレーションメモリ9か
らマイコンプログラムを読み出し実行を開始する。マイ
クロコンピュータ8は周辺回路10との接続部分の信号
によりエミュレーションメモリ9の読み出し場所を変化
させ周辺回路10に対応したマイコンプログラムを読み
出し実行する。
First, the debugger unit 4 communicates with the host interface unit 5 to make settings for storing the microcomputer program in the emulation memory 9 in the memory control unit 7 and transmit the microcomputer program, and the memory control unit 7 receives the received microcomputer program. Emulation memory 9
To be stored. Next, the debugger unit 4 communicates with the host interface unit 5 and sets the microcomputer control unit 6 to permit the microcomputer 8 to read the microcomputer program from the emulation memory 9. next,
The microcomputer 8 reads the microcomputer program from the emulation memory 9 and starts execution. The microcomputer 8 changes the reading location of the emulation memory 9 according to the signal of the connection portion with the peripheral circuit 10 and reads and executes the microcomputer program corresponding to the peripheral circuit 10.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら従来のエ
ミュレータにおいてマイコンプログラムを開発する場
合、エミュレータを接続するターゲットが必要であり、
なおかつターゲットが正常動作しなければならなかっ
た。言い換えれば、前提として正常動作するターゲット
が存在し、これに対してマイクロコンピュータが正しく
動作するかを検証するものである。このため、ターゲッ
トが無かったり正常動作しない場合、マイコンプログラ
ムの検証ができなかった。
However, when developing a microcomputer program in a conventional emulator, a target for connecting the emulator is required.
In addition, the target had to operate normally. In other words, as a premise, there is a target that operates normally, and it is verified that the microcomputer operates correctly against the target. For this reason, if there is no target or the device does not operate normally, the microcomputer program cannot be verified.

【0006】本発明は、上記従来の問題点を解決するも
ので、ターゲットが無い場合やターゲットが正常動作し
ない場合でもマイコンプログラムの検証を行うことので
きるエミュレータを提供することを目的とする。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned conventional problems and to provide an emulator that can verify a microcomputer program even when there is no target or when the target does not operate normally.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、本発明のエミュレータはマイクロコンピュータとタ
ーゲットとの接続部分に信号入力手段と信号出力手段を
備える。
To achieve this object, an emulator according to the present invention comprises a signal input means and a signal output means at a connection between a microcomputer and a target.

【0008】また、前記信号入力手段の設定と信号の読
み出しを行う機能と前記信号出力手段に出力信号を設定
して出力制御を行う機能と前記信号入力手段から読み出
した信号に対応する出力信号を前記出力手段に設定する
機能を備えたデバッガを備える。
In addition, a function of setting the signal input means and reading a signal, a function of setting an output signal to the signal output means and controlling output, and an output signal corresponding to the signal read from the signal input means are provided. A debugger having a function of setting the output means is provided.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0010】図1は本発明の実施の形態におけるエミュ
レータを使用したマイコンプログラム開発環境のブロッ
ク図である。
FIG. 1 is a block diagram of a microcomputer program development environment using an emulator according to an embodiment of the present invention.

【0011】なお、図1において、1はエミュレータ、
2はホストコンピュータ、3はターゲット部、4はデバ
ッガ部、5はホストインターフェース部、6はマイコン
制御部、7はメモリ制御部、8はマイクロコンピュー
タ、9はエミュレーションメモリ、10は周辺回路で、
これらは従来例の構成と同じである。11はデバッガ部
4とホストインターフェース部5を介して通信を行いマ
イクロコンピュータ8のエミュレーションメモリ9への
アクセスを監視して条件が一致するとイベントを発生す
るイベント部、12はデバッガ部4とホストインターフ
ェース部5を介して通信を行いマイクロコンピュータ8
のエミュレーションメモリ9へのアクセスをトレースメ
モリ13へ書き込みまたトレースメモリ13のデータを
読み出すトレース部、13はトレース部12を介してマ
イクロコンピュータ8のエミュレーションメモリ9への
アクセスの履歴を格納するトレースメモリ、14はデバ
ッガ部4とホストインターフェース部5を介して通信し
てマイクロコンピュータ8とターゲット部3との接続部
分の信号を入力する信号入力部、15はデバッガ部4と
ホストインターフェース部5を介して通信してマイクロ
コンピュータ8とターゲット部3との接続部分へ信号を
出力する信号出力部である。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes an emulator,
2 is a host computer, 3 is a target unit, 4 is a debugger unit, 5 is a host interface unit, 6 is a microcomputer control unit, 7 is a memory control unit, 8 is a microcomputer, 9 is an emulation memory, 10 is a peripheral circuit,
These are the same as the configuration of the conventional example. An event unit 11 communicates with the debugger unit 4 via the host interface unit 5 to monitor access to the emulation memory 9 of the microcomputer 8 and generates an event when conditions match, and 12 denotes a debugger unit 4 and the host interface unit. Communication through the microcomputer 5 and the microcomputer 8
A trace unit for writing access to the emulation memory 9 to the trace memory 13 and reading data from the trace memory 13; a trace memory 13 for storing a history of access to the emulation memory 9 of the microcomputer 8 via the trace unit 12; Reference numeral 14 denotes a signal input unit which communicates with the debugger unit 4 via the host interface unit 5 to input a signal of a connection portion between the microcomputer 8 and the target unit 3, and 15 denotes a communication unit which communicates with the debugger unit 4 via the host interface unit 5 A signal output unit for outputting a signal to a connection portion between the microcomputer 8 and the target unit 3.

【0012】以上のように構成された本実施の形態のエ
ミュレータシステムについて、周辺回路部10が動作し
ないものとして以下、その動作を説明する。
The operation of the emulator system of the present embodiment configured as described above will now be described on the assumption that the peripheral circuit section 10 does not operate.

【0013】(実施の形態1)まず、従来例と同様にデ
バッガ部4はマイコンプログラムをエミュレーションメ
モリに格納する。次に、デバッガ部4はホストインタフ
ェース部5を介して信号出力部15と通信を行いマイク
ロコンピュータ8とターゲット部3上の周辺回路部10
との接続部分に信号(初期値)を出力する。次に、従来
例と同様にデバッガ部4はマイクロコンピュータ8の実
行を許可して、マイクロコンピュータ8はエミュレーシ
ョンメモリ9からマイコンプログラムを読み出し実行を
開始する。次に、デバッガ部4はホストインターフェー
ス部5を介して信号出力部15と通信を行いマイクロコ
ンピュータ8と周辺回路部10の接続部分に信号(期待
値)を出力する。マイクロコンピュータ8は信号出力部
15からの信号を周辺回路部10からの信号としてエミ
ュレーションメモリ9のマイコンプログラムの読み出し
場所を変化させて周辺回路部10からの期待値に対応し
たマイコンプログラムを実行する。
(Embodiment 1) First, similarly to the conventional example, the debugger unit 4 stores a microcomputer program in an emulation memory. Next, the debugger unit 4 communicates with the signal output unit 15 via the host interface unit 5 to execute the microcomputer 8 and the peripheral circuit unit 10 on the target unit 3.
A signal (initial value) is output to the connection part with. Next, as in the conventional example, the debugger unit 4 permits the execution of the microcomputer 8, and the microcomputer 8 reads out the microcomputer program from the emulation memory 9 and starts execution. Next, the debugger unit 4 communicates with the signal output unit 15 via the host interface unit 5 and outputs a signal (expected value) to a connection portion between the microcomputer 8 and the peripheral circuit unit 10. The microcomputer 8 changes the reading location of the microcomputer program in the emulation memory 9 using the signal from the signal output unit 15 as the signal from the peripheral circuit unit 10 and executes the microcomputer program corresponding to the expected value from the peripheral circuit unit 10.

【0014】(実施の形態2)まず、従来例と同様にデ
バッガ部4はマイコンプログラムをエミュレーションメ
モリに格納する。次に、デバッガ部4はホストインタフ
ェース部5を介して信号入力部14と通信を行いマイク
ロコンピュータ8とターゲット部3との接続部分の信号
の入力を許可する。次に、デバッガ部4はホストインタ
フェース部5を介して信号出力部15と通信を行いマイ
クロコンピュータ8とターゲット部3上の周辺回路部1
0との接続部分に信号(初期値)を出力する。次に、従
来例と同様にデバッガ部4はマイクロコンピュータ8の
実行を許可して、マイクロコンピュータ8はエミュレー
ションメモリ9からマイコンプログラムを読み出し実行
を開始する。次に、デバッガ部4はホストインターフェ
ース部5を介して信号入力部14と通信を行いマイクロ
コンピュータ8とターゲット部3との接続部分の信号を
読み出す。次に、読み出したマイクロコンピュータ8と
ターゲット部3との接続部分の信号によりデバッガ部4
はホストインターフェース部5を介して信号出力部15
と通信を行いマイクロコンピュータ8と周辺回路部10
の接続部分に信号(期待値)を出力する。マイクロコン
ピュータ8は信号出力部15から出力された信号を周辺
回路部10の信号としてエミュレーションメモリ9のマ
イコンプログラムの読み出し場所を変化させて周辺回路
部10からの期待値に対応したマイコンプログラムを実
行する。
(Embodiment 2) First, similarly to the conventional example, the debugger unit 4 stores a microcomputer program in an emulation memory. Next, the debugger unit 4 communicates with the signal input unit 14 via the host interface unit 5 to permit input of a signal at a connection portion between the microcomputer 8 and the target unit 3. Next, the debugger unit 4 communicates with the signal output unit 15 via the host interface unit 5 to execute the microcomputer 8 and the peripheral circuit unit 1 on the target unit 3.
A signal (initial value) is output to a connection portion with 0. Next, as in the conventional example, the debugger unit 4 permits the execution of the microcomputer 8, and the microcomputer 8 reads out the microcomputer program from the emulation memory 9 and starts execution. Next, the debugger unit 4 communicates with the signal input unit 14 via the host interface unit 5 to read out a signal at a connection portion between the microcomputer 8 and the target unit 3. Next, the debugger unit 4 receives the read signal of the connection portion between the microcomputer 8 and the target unit 3.
Is a signal output unit 15 via the host interface unit 5.
To communicate with the microcomputer 8 and the peripheral circuit unit 10
The signal (expected value) is output to the connection part of. The microcomputer 8 uses the signal output from the signal output unit 15 as a signal of the peripheral circuit unit 10 and changes the read location of the microcomputer program in the emulation memory 9 to execute the microcomputer program corresponding to the expected value from the peripheral circuit unit 10. .

【0015】(実施の形態3)まず、従来例と同様にデ
バッガ部4はマイコンプログラムをエミュレーションメ
モリに格納する。次に、デバッガ部4はホストインター
フェース部5を介して信号入力部14と通信を行いマイ
クロコンピュータ8とターゲット部3との接続部分の信
号の入力を許可する。次に、デバッガ部4はホストイン
ターフェース部5を介してイベント部11と通信を行い
信号入力部14から入力されたマイクロコンピュータ8
とターゲット部3の接続部分の信号からイベントを発生
させる信号を選択してイベント発生条件を設定する。次
に、デバッガ部4はホストインターフェース部5と通信
を行いマイコン制御部6にイベント部11で発生したイ
ベントによりマイクロコンピュータの実行を中断(ブレ
ーク)する設定を行う。次に、従来例と同様にデバッガ
部4はマイクロコンピュータ8の実行を許可し、マイク
ロコンピュータ8はエミュレーションメモリ9からマイ
コンプログラムを読み出し実行を開始する。マイクロコ
ンピュータ8がエミュレーションメモリ9からマイコン
プログラムを読み出し実行を開始するとトレース部12
はマイクロコンピュータ8のエミュレーションメモリ9
へのアクセスと信号入力部14から入力されるマイクロ
コンピュータ8とターゲット部3との接続部分の信号を
トレースメモリ13に格納を開始する。次に、信号入力
部14から入力されるマイクロコンピュータ8とターゲ
ット部3との接続部分の信号がイベント部11に設定し
た条件と一致するとイベントが発生しマイコン制御部6
はマイクロコンピュータ8の実行を中断する。マイクロ
コンピュータ8の実行が中断されるとトレース部12は
マイクロコンピュータ8のエミュレーションメモリ9へ
のアクセスと信号入力部14から入力されるマイクロコ
ンピュータ8とターゲット部3との接続部分の信号のト
レースメモリ13への格納を中断する。次に、デバッガ
部はホストインターフェース部5を介してトレース部1
2と通信を行いトレースメモリ13の内容を読み出しホ
ストコンピュータ部2に表示する。
(Embodiment 3) First, similarly to the conventional example, the debugger unit 4 stores a microcomputer program in an emulation memory. Next, the debugger unit 4 communicates with the signal input unit 14 via the host interface unit 5 to permit input of a signal at a connection portion between the microcomputer 8 and the target unit 3. Next, the debugger unit 4 communicates with the event unit 11 via the host interface unit 5 to perform communication with the microcomputer 8 input from the signal input unit 14.
Then, a signal for generating an event is selected from signals at a connection portion of the target unit 3 and an event generation condition is set. Next, the debugger unit 4 communicates with the host interface unit 5 and sets the microcomputer control unit 6 to interrupt (break) the execution of the microcomputer by an event generated in the event unit 11. Next, similarly to the conventional example, the debugger unit 4 permits the execution of the microcomputer 8, and the microcomputer 8 reads out the microcomputer program from the emulation memory 9 and starts execution. When the microcomputer 8 reads the microcomputer program from the emulation memory 9 and starts execution, the tracing unit 12
Is the emulation memory 9 of the microcomputer 8
Access to the microcomputer 8 and a signal input from the signal input unit 14 at the connection between the microcomputer 8 and the target unit 3 are started to be stored in the trace memory 13. Next, when the signal of the connection portion between the microcomputer 8 and the target unit 3 input from the signal input unit 14 matches the condition set in the event unit 11, an event occurs and the microcomputer control unit 6
Suspends the execution of the microcomputer 8. When the execution of the microcomputer 8 is interrupted, the tracing unit 12 accesses the emulation memory 9 of the microcomputer 8 and traces the signal of the connection portion between the microcomputer 8 and the target unit 3 which is input from the signal input unit 14. Suspend the storage in. Next, the debugger unit traces the trace unit 1 via the host interface unit 5.
2 to read the contents of the trace memory 13 and display them on the host computer unit 2.

【0016】[0016]

【発明の効果】以上のように本実施の形態によれは、マ
イクロコンピュータとターゲットとの接続部分に信号出
力手段を備えることにより、ターゲットが無い場合また
はターゲットが正常動作しない場合でもマイコンプログ
ラムの検証を行うことができる。
As described above, according to the present embodiment, by providing the signal output means at the connection between the microcomputer and the target, the microcomputer program can be verified even when the target does not exist or the target does not operate normally. It can be performed.

【0017】また、マイクロコンピュータとターゲット
との接続部分に信号入力手段と信号出力手段を備えるこ
とにより、マイクロコンピュータまたはターゲットから
の信号に対応した信号をマイクロコンピュータとターゲ
ットとの接続部分に出力することができる。
Further, by providing a signal input means and a signal output means at a connection portion between the microcomputer and the target, a signal corresponding to a signal from the microcomputer or the target is output to a connection portion between the microcomputer and the target. Can be.

【0018】また、マイクロコンピュータとターゲット
との接続部分に信号入力手段を備えることによりマイク
ロコンピュータとターゲットとの接続部分の信号による
マイクロコンピュータの実行の中断(ブレーク)または
マイクロコンピュータの実行ごとに履歴を容易に残すこ
とができる。
Also, by providing signal input means at the connection between the microcomputer and the target, the history of the execution of the microcomputer is interrupted (break) by the signal at the connection between the microcomputer and the target or the history is recorded each time the microcomputer is executed. Can be easily left.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態におけるエミュレータを使
用したマイコンプログラム開発環境のブロック図
FIG. 1 is a block diagram of a microcomputer program development environment using an emulator according to an embodiment of the present invention.

【図2】従来のエミュレータを使用したマイコンプログ
ラム開発環境のブロック図
FIG. 2 is a block diagram of a microcomputer program development environment using a conventional emulator.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 エミュレータ 2 ホストコンピュータ 3 ターゲット部 4 デバッガ部 5 ホストインターフェース部 6 マイコン制御部 7 メモリ制御部 8 マイクロコンピュータ 9 エミュレーションメモリ 10 周辺回路 11 イベント部 12 トレース部 13 トレースメモリ 14 信号入力部 15 信号出力部 Reference Signs List 1 emulator 2 host computer 3 target unit 4 debugger unit 5 host interface unit 6 microcomputer control unit 7 memory control unit 8 microcomputer 9 emulation memory 10 peripheral circuit 11 event unit 12 trace unit 13 trace memory 14 signal input unit 15 signal output unit

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 エミュレーションメモリと、前記エミュ
レーションメモリに格納されたプログラムを実行するマ
イクロコンピュータと、前記エミュレーションメモリに
プログラムを格納するメモリ制御部と、前記マイクロコ
ンピュータとターゲットの接続部分に信号を出力する信
号出力部と、エミュレータと接続したホストコンピュー
タで動作するエミュレータを制御するソフトウェアであ
るデバッガを備えてマイクロコンピュータとターゲット
との接続部分に信号を出力することを特徴とするエミュ
レータシステム。
An emulation memory, a microcomputer that executes a program stored in the emulation memory, a memory control unit that stores a program in the emulation memory, and outputs a signal to a connection portion between the microcomputer and a target. An emulator system comprising: a signal output unit; and a debugger that is software for controlling an emulator that operates on a host computer connected to the emulator, and outputs a signal to a connection between the microcomputer and a target.
【請求項2】 前記信号出力部の代わりに信号入力部を
備えて前記マイクロコンピュータとターゲットの接続部
分の信号を入力することを特徴とする請求項1記載のエ
ミュレータシステム。
2. The emulator system according to claim 1, wherein a signal input unit is provided instead of the signal output unit, and a signal at a connection portion between the microcomputer and the target is input.
【請求項3】 信号入力部を加えて前記マイクロコンピ
ュータとターゲットの接続部分の信号を入力できなおか
つ前記マイクロコンピュータとターゲットの接続部分に
信号を出力することを特徴とするエミュレータシステ
ム。
3. An emulator system wherein a signal input section is added to allow input of a signal at a connection portion between the microcomputer and the target, and a signal is output to a connection portion between the microcomputer and the target.
JP11044362A 1999-02-23 1999-02-23 Emulator system Pending JP2000242516A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11044362A JP2000242516A (en) 1999-02-23 1999-02-23 Emulator system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11044362A JP2000242516A (en) 1999-02-23 1999-02-23 Emulator system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000242516A true JP2000242516A (en) 2000-09-08

Family

ID=12689410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11044362A Pending JP2000242516A (en) 1999-02-23 1999-02-23 Emulator system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000242516A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5630052A (en) System development and debug tools for power management functions in a computer system
JP2608532B2 (en) Method of emulating the presence of a user input device in a computer system
KR100280637B1 (en) Computer system capable of data update of fixed flash ROM and its control method
JPH1078889A (en) Microcomputer
KR100506031B1 (en) Microcomputer, electronic equipment and emulation method
JP2002132496A (en) Emulating apparatus and parts, emulation method, recording medium, and program
JP3380827B2 (en) Emulator device
JP2000242516A (en) Emulator system
CN111538993B (en) Device and method for introducing external hardware trust root to perform trusted measurement
JP2793540B2 (en) Emulation device
JP2006510966A (en) Encapsulation hardware configuration / control
WO2006070939A1 (en) Program executed under control of operating system providing kernel mode and user mode
KR20000008628A (en) Booting music outputting method of computer system
JP3521305B2 (en) Display device, external memory unit and display device system
JP3951371B2 (en) Watchdog timer and microcomputer
JP3349940B2 (en) Link unit for programmable controller
JP2000076093A (en) Emulator for microcomputer
JP3110418B2 (en) In-circuit emulator and control method
JPH10312307A (en) Emulator for computer system
JP2001209555A (en) Device for input/output emulation, method for emulating input/output device and storage medium which stores input/output emulation program
JP3166667B2 (en) Emulation microcomputer
KR930004425B1 (en) Computer system with debugging function and method therefor
CN114756269A (en) Mouse chip convenient for updating firmware and operation method thereof
JPH05334460A (en) Single chip microcomputer
JPH09198277A (en) Emulator device