JP2000233019A - 血液をその成分に分離するための細胞分離装置用のチューブセットおよび血液をその成分に分離するための方法 - Google Patents

血液をその成分に分離するための細胞分離装置用のチューブセットおよび血液をその成分に分離するための方法

Info

Publication number
JP2000233019A
JP2000233019A JP2000023495A JP2000023495A JP2000233019A JP 2000233019 A JP2000233019 A JP 2000233019A JP 2000023495 A JP2000023495 A JP 2000023495A JP 2000023495 A JP2000023495 A JP 2000023495A JP 2000233019 A JP2000233019 A JP 2000233019A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separation
blood
processing unit
components
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000023495A
Other languages
English (en)
Inventor
Heike Mitschulat
ハイケ・ミチュラート
Sabine Klein
ザビーネ・クライン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fresenius Hemocare Beteiligungs GmbH
Original Assignee
Fresenius Hemocare Beteiligungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fresenius Hemocare Beteiligungs GmbH filed Critical Fresenius Hemocare Beteiligungs GmbH
Publication of JP2000233019A publication Critical patent/JP2000233019A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3681Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by irradiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/34Filtering material out of the blood by passing it through a membrane, i.e. hemofiltration or diafiltration
    • A61M1/3496Plasmapheresis; Leucopheresis; Lymphopheresis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3639Blood pressure control, pressure transducers specially adapted therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3693Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits using separation based on different densities of components, e.g. centrifuging

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大きな支出を要することなく患者の負担を軽
減して、ウイルス処理を施される血液成分の採取を可能
とする細胞分離装置用チューブセットおよびこのような
チューブセットを備えた細胞分離装置を提供し、また患
者の負担を軽減してウイルス処理を施される血液成分の
採取を可能とする簡素化された方法を提供すること。 【解決手段】 細胞分離のために供血者の血液が分離ユ
ニット1に供給され、そのなかで血液成分の少なくとも
1つが分離されて収集容器24に集められ、少なくとも
1つの分離不可能な成分は再び戻される。分離されたお
よび/または分離不可能な単数または複数の成分は、細
胞分離中、ウイルスが除去されまたはウイルスの感染力
が低減されるように処理される。このため、細胞分離装
置内に挿入されるべきチューブセットの戻り管路8中に
ウイルス処理ユニット13が介設されている。細胞分離
後に血液成分の付加的処理は必要でない。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チューブ系と血液
をその成分に分離するための分離ユニットとを備えた細
胞分離装置用のチューブセットおよび血液をその成分に
分離するための方法に関する。本発明は更にこのような
チューブセットを備えた細胞分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】特定血液成分からなる濃縮物を採取する
ためのさまざまな装置および方法が公知である。例えば
血小板濃縮物を採取するために供血者の血液が体外循環
中に遠心分離にかけられ、その成分に分離される。この
血液分離では第1段において2つの相への、つまり実質
的に赤血球からなる分画と実質的に多血小板血漿からな
る分画とへの、血液の粗分離が行われる。これら両相の
間に白血球混合物の濃縮層(Anreicherung)がある。次に
第2分離段では多血小板血漿が少血小板血漿と希望する
血小板濃縮物とに分離され、この血小板濃縮物は血小板
減少症患者の治療に利用される。残りの血液成分は遠心
分離後に再び1つにまとめられ、供血者に供給される。
このような方法を実施するための装置が例えばDE42
27695A1により公知である。しかし血小板濃縮物
の代わりに同じ装置を使って中間相から白血球濃縮物も
採取することができる。その際に白血球混合物が濃縮さ
れ、次に循環式に容量制御下にチャンバーから抽出され
る。
【0003】細胞分離法の他に、ウイルスを除去しまた
はウイルスの感染力を低減するさまざまな方法が公知で
ある。
【0004】血液中のウイルスを吸着するための方法を
EP0110409A1が述べている。血液中のウイル
スを不活化するための方法がWO91/03933によ
り公知である。血液をフェノチアジン色素と混合し、引
き続き光を照射することによって、不活化は行われる。
ウイルス不活化のための細胞濃縮物用フォトフェレシス
療法(photopheretische Behandlung)がBlood, Vol. 82,
No. 1 (July 1), 1993: pp 292〜297に述べられてい
る。セルロース膜を使ったウイルス除去方法が論文Vox.
Sang 1989; 56; 230〜236により公知である。
【0005】ウイルスの除去もしくは不活化と遠心分離
による血液成分の採取は、各血液成分がまず集められ、
次に初めて当該処理を施されるとき、実際にはきわめて
時間がかかり適用者にあまり好まれないものであること
が明らかではあるが、先行技術において別々の方法とし
て知られている。これは多くの操作者と大きなスペース
を必要とする。体外血液循環の実施は患者にとって高い
循環負荷を意味しており、しかも血液を抗凝固剤と混ぜ
ねばならず、そのことによっても凝固系が強く負荷され
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、大き
な支出を要することなく患者の負担を軽減してウイルス
処理を施される血液成分の採取を可能とする細胞分離装
置用チューブセットおよびこのようなチューブセットを
備えた細胞分離装置を提供し、また患者の負担を軽減し
てウイルス処理を施される血液成分の採取を可能とする
簡素化された方法を示すことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題の解決が本発明
によれば請求項1、5もしくは9の特徴によって行われ
る。
【0008】患者の循環系および凝固系の負担軽減は、
本発明によれば、2つの体外処理法を1つの体外循環路
内で実施することによって達成される。つまり、血液成
分が戻されまたは集められるよりも前にウイルス処理が
行われる。細胞分離とウイルス処理が1つの処理ステッ
プにおいて実施され、これにより、血液成分の分離は時
間の消費が少なくなり、適用者に親しめるものとなる。
【0009】好ましい実施態様では、処理ユニットが、
収集管路または戻り管路の処理ユニットに通じた部分に
接続される入口と、収集管路または戻り管路の処理ユニ
ットから分岐する部分に接続される出口とを有する。従
って細胞分離装置のチューブ系は、処理ユニットと共
に、簡単に操作することのできる無菌セットを形成す
る。使用後、チューブ系は処理ユニットと共に単純に廃
棄することができる。この処理ユニットは、好ましく
は、戻り管路を介して再び戻される分離されてない成分
中、特に血漿中のウイルスを除去しまたはウイルスの感
染力を低減するのに利用される。
【0010】処理ユニットはコネクタを利用してチュー
ブ系に接続しておくことができる。しかし、処理ユニッ
トをチューブ系の一体な構成要素とすることも可能であ
る。処理ユニットが収集管路または戻り管路中に介設さ
れていないとき、収集管路または戻り管路の両方の部分
を互いに接続することができるように、処理ユニットを
接続するためのコネクタは構成しておくことができる。
処理ユニットなしでもチューブ系を作動させることがで
きるようにするために、処理ユニットはバイパス管路で
架橋しておくこともでき、バイパス管路を開路もしくは
閉路するための遮断部材、例えばチューブ鉗子がこのバ
イパス管路中に配置されている。
【0011】処理ユニットの透過性を監視するために、
好ましくは、処理ユニットの上流で膜間圧を測定する圧
測定装置が設けられている。
【0012】本発明による方法の利点は、主に赤血球か
らなる分画と主に多血小板血漿からなる分画が第1分離
段で分離され、第2分離段では白血球濃縮物が採取され
るようになった細胞分離装置において特に発揮される。
ウイルスを除去しまたはウイルスの感染力を低減するた
めの処理ユニットは、好ましくは、供血者に再び供給さ
れる血漿用の第2分離段から分岐する戻り管路に組み込
まれている。
【0013】白血球の照射によって例えばHIV、CM
V、肝炎ウイルスを不活化することができる限りで、白
血球の同時分離は有利である。これにより、ウイルス不
活化の効果はなお高めることができる。というのも、こ
のような照射処理によって急激なウイルス感染力低減の
他に、白血球中でのウイルス複製も防止することがで
き、従って一種の長期効果を達成することができるから
である。
【0014】ウイルス活性低減処理を施すことのできる
血漿と照射を施すことのできる白血球との採取は、2段
分離ユニット内だけでなく、1段分離ユニット内でも実
施可能である。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明による細胞分離装置の1つ
の実施例とこの細胞分離装置用のチューブセットを以下
に図面を参考にして詳しく説明する。
【0016】図1には細胞分離装置の主要構成要素が示
してあるだけであり、使い捨て用に指定されたチューブ
セットをこの細胞分離装置に挿入することができる。全
血をその成分に分離するための装置は先行技術に属すの
で、本発明を理解するには略示図で十分である。血液細
胞分離装置は例えばUSP3655123、40562
24、4108353により公知である。このような血
液遠心分離中に相界面を監視する装置が例えばEP01
16716により公知である。以下の説明ではこの開示
をはっきりと参考にする。
【0017】細胞分離装置に挿入される使い捨て用に指
定されたチューブセットは分離ユニット1、例えば分離
チャンバーと、チューブ系とを含む。チューブセットの
分離ユニット1は細胞分離装置の図示しない遠心分離器
に挿入され、第1分離段1aを有する。供血者の分離さ
れる血液、いわゆる全血VBが、この分離段に供給され
る。この第1分離段において全血は2つの相に粗分離さ
れる。第1分画は実質的に赤血球RBCからなり、第2
分画は実質的に血漿からなる。これら両方の相の間に白
血球混合物の濃縮層がある。第1分離段からの赤血球は
戻される。溜まってくる白血球は周期的に分離チャンバ
ー1の第2分離段1bに送られて白血球濃縮物として分
離され、血漿と残成分は第2分離段から戻され、採取さ
れた白血球濃縮物は集められる。
【0018】チューブ系は動脈側全血接続口3、例えば
針を有し、分離チャンバー1の第1分離段1aに通じた
血液供給管路4がこの針に接続されている。血液供給管
路4が蠕動全血ポンプ5に挿入されており、このポンプ
が供血者の血液を吸引して分離チャンバー内に送る。赤
血球は、分離チャンバーの第1分離段に接続される戻り
管路6を介して抽出される。第1戻り管路が気泡検知器
7の第1入口に通じている。血漿を送るために設けられ
ている収集管路または戻り管路8は一方で分離チャンバ
ー1の第2分離段1bに、他方で気泡検知器7の第2入
口に、接続されている。収集管路または戻り管路8は蠕
動血漿ポンプ10に挿入されている。気泡検知器7の出
口から共通の戻り管路11が静脈側全血接続口12、例
えば針に通じている。
【0019】ウイルスを除去しまたはウイルスの感染力
を低減するための処理ユニット13が血漿ポンプ10の
下流で収集管路または戻り管路8中に介設されている。
【0020】処理ユニットは、収集管路または戻り管路
の処理ユニットに通じた部分に接続された入口13a
と、収集管路または戻り管路の気泡検知器7に通じた部
分に接続された出口13bとを有する。処理ユニット1
3はさまざまに構成しておくことができ、例えばウイル
スを除去するために、論文Vox.Sang 1989;56:230〜236
により公知のセルロース膜を備えていることができる。
【0021】処理ユニット13の膜間圧を監視するため
に、図示しない圧測定装置を接続するためのコネクタ1
6を有するチューブ管路15がY継手14を介して分岐
している。チューブ管路15は細菌濾過器17で無菌閉
鎖されている。
【0022】血漿を供血者に戻すのではなく、集めるこ
とができるようにするために、処理ユニット13の下流
で収集管路または戻り管路8からY継手18を介して分
岐した収集管路19がトランスファーバッグ20に通じ
ている。血漿を集めるのか、それとも戻すのかに応じ
て、これら両方のチューブ管路の一方がチューブ鉗子2
1、22によって挟止される。
【0023】採取された白血球濃縮物用の収集管路23
が分離ユニット1の第2分離段1bから分岐して他のト
ランスファーバッグ24に通じている。この収集管路2
3が蠕動細胞ポンプ25に挿入されており、このポンプ
が第2分離段から白血球濃縮物を抽出してトランスファ
ーバッグ内に送る。
【0024】細胞ポンプ25の下流で収集管路23から
Y継手26を介して分岐した他の戻り管路27は気泡検
知器7の上流でY継手28を介して戻り管路6に接続さ
れている。容量/時間を制御されて分離ユニットの第2
分離段から残血液成分が戻り管路27を介して抽出され
る。
【0025】チューブ系が更にACD管路29を備えて
おり、この管路は動脈側全血接続口3の近傍でY継手3
0を介して血液供給管路4に通じ、ACDポンプ52に
挿入されている。ACD管路29は、その末端にACD
バッグ32に接続するためのコネクタ31を有する。A
CD管路中にドロップチャンバー33が介設されてい
る。
【0026】更にチューブ系が2つの洗浄液管路34、
35を備えており、これらの管路は静脈側全血接続口1
2もしくは動脈側全血接続口3の近傍でY継手36、3
7を介して血液供給管路4もしくは共通戻り管路11に
通じている。洗浄液管路34、35は、それらの末端
に、洗浄液バッグ40に接続するためのコネクタ38、
39を有する。ドロップチャンバー41もしくは42と
チューブ鉗子43もしくは44が洗浄液管路中に介設さ
れている。動脈圧を監視するために全血ポンプの上流で
血液供給管路に入口圧モニタ53が接続されている。
【0027】チューブ系はなお他の構成要素、例えばコ
ネクタ、細菌濾過器またはチューブ鉗子を備えているこ
とができるが、しかし見易くするためにそれらは図示さ
れていない。例えば、トランスファーバッグ20、24
はチューブ系に直接接続するのではなく、コネクタを介
して接続しておくことができる。
【0028】分離チャンバー1から抽出される血漿が処
理ユニット13を貫流するので、血漿に含まれたウイル
スが除去されまたはウイルスの感染力が低減される。血
漿は供血者に直接戻しまたはトランスファーバッグ内に
集めることができる。従って、分離操作終了後にその他
のウイルス処理措置が必要ではない。
【0029】トランスファーバッグ24内に集められた
白血球濃縮物は、例えばBlood, Vol. 82, No. 1 (Jul
y), 1993: pp 292〜297に述べられているように、ウイ
ルスを不活化するための照射処理を施すことができる。
【0030】図2は、チューブ系の選択的実施例の部分
図を示す。図2のチューブ系は、処理ユニット13が収
集管路または戻り管路8に直接接続されているのでな
く、当該コネクタを介して接続されている点で、図1の
実施例とは相違している。管路8の処理ユニット13に
通じた部分と処理ユニットから分岐する管路部分とに接
続されたコネクタ45、46は処理ユニットの入口13
aおよび出口13bの当該コネクタ47、48に接続さ
れている。管路8の一方の部分からY継手49を介して
分岐するバイパス管路50は管路8の他の部分でY継手
51に通じている。バイパス管路を開路もしくは閉路す
るためにチューブ鉗子54が設けられている。
【0031】図3は処理ユニット13が使い捨て品とし
て構成される他の実施例を部分図で示す。管路8の処理
ユニットに通じた部分が雄ルエル・ロック・コネクタ(L
uer-Lock-Konnector)56を有し、管路8の気泡検知器
7に通じた部分は雌ルエル・ロック・コネクタ55を有
し、処理ユニット13の供給管路57と排出管路58と
には相補的ルエル・ロック・コネクタ60、59が設け
られている。処理ユニット13がチューブセットから分
離されると、管路8の両方の部分はコネクタ53、54
によって互いに接続することができる。管路部分8を遮
断するためにチューブ末端に鉗子61、62が取付けら
れている。
【図面の簡単な説明】
【図1】細胞分離装置の主要構成要素を、使い捨て用に
指定されたチューブセットと共に示す略示図である。
【図2】図1のチューブセットの選択的実施例を示す部
分図である。
【図3】図1のチューブセットの他の実施例を示す部分
図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ザビーネ・クライン ドイツ連邦共和国、66903 ディットヴァ イラー、シュタムホフシュトラーセ 9

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 細胞分離装置用のチューブセットであっ
    て、 血液をその成分に分離するための分離ユニット(1)と
    チューブ系とを有し、このチューブ系が、 分離ユニットに通じた、血液を供給するための1つの血
    液供給管路(4)と、 分離ユニットから分岐した、分離された成分を抽出する
    ための少なくとも1つの収集管路(23)と、 分離ユニットから分岐した、分離されてない成分を戻す
    ための少なくとも1つの戻り管路(8)とを備えている
    ものにおいて、 分離された及び/又は分離されてない単数又は複数の成
    分中でウイルスを除去しまたはウイルスの感染力を低減
    するための処理ユニット(13)を特徴とするチューブ
    系。
  2. 【請求項2】 処理ユニット(13)がチューブセット
    とで一体な密閉系を形成することを特徴とする、請求項
    1記載のチューブセット。
  3. 【請求項3】 処理ユニット(13)が入口(13a)
    と出口(13b)とを有し、収集管路(23)または戻
    り管路(8)の処理ユニットに通じた部分に前記入口が
    接続され、収集管路または戻り管路の処理ユニットから
    分岐する部分に前記出口が接続されていることを特徴と
    する、請求項1または2記載のチューブセット。
  4. 【請求項4】 処理ユニット(13)の上流で膜間圧を
    測定する圧測定装置用の接続口(16)がチューブ系に
    設けられていることを特徴とする、請求項3記載のチュ
    ーブ系。
  5. 【請求項5】 分離ユニット(1)が、主に赤血球から
    なる分画と主に多血小板血漿からなる分画とに血液を粗
    分離するための第1分離段(1a)と、この第1分離段
    の後段に設けられた白血球濃縮物を採取するための第2
    分離段(1b)とを有し、赤血球分画戻り管路(6)が
    第1分離段から分岐し、白血球濃縮物収集管路(23)
    と血漿戻り管路(27)が第2分離段から分岐してお
    り、第2分離段から分岐する血漿戻り管路(8)に処理
    ユニット(13)が割り当てられていることを特徴とす
    る、請求項1〜4のいずれか1項記載のチューブセッ
    ト。
  6. 【請求項6】 血液をその成分に分離するための分離ユ
    ニット(1)とチューブ系とを有するチューブセットを
    備えた細胞分離装置であって、チューブ系が、 分離ユニットに通じた、血液を供給するための1つの血
    液供給管路(4)と、 分離ユニットから分岐して収集容器(24)に通じた、
    分離された成分を抽出するための少なくとも1つの収集
    管路(23)と、 分離ユニットから分岐した、分離されてない成分を戻す
    ための少なくとも1つの戻り管路(8)とを有するもの
    において、分離されたおよび/または分離されてない単
    数または複数の成分中でウイルスを除去しまたはウイル
    スの感染力を低減するための少なくとも1つの処理ユニ
    ット(13)を特徴とする細胞分離装置。
  7. 【請求項7】 処理ユニット(13)がチューブセット
    とで一体な密閉系を形成することを特徴とする、請求項
    6記載の細胞分離装置。
  8. 【請求項8】 処理ユニット(13)が入口(13a)
    と出口(13b)とを有し、収集管路または戻り管路
    (8)の処理ユニットに通じた部分に前記入口が接続さ
    れ、収集管路または戻り管路の処理ユニットから分岐す
    る部分に前記出口が接続されていることを特徴とする、
    請求項6または7記載の細胞分離装置。
  9. 【請求項9】 処理ユニット(13)の上流で膜間圧を
    測定する圧測定装置用の接続口(16)がチューブ系に
    設けられていることを特徴とする、請求項6〜8のいず
    れか1項記載の細胞分離装置。
  10. 【請求項10】 分離ユニット(1)が、主に赤血球か
    らなる分画と主に多血小板血漿からなる分画とに血液を
    粗分離するための第1分離段(1a)と、この第1分離
    段の後段に設けられた白血球濃縮物を採取するための第
    2分離段(1b)とを有し、赤血球分画戻り管路(6)
    が第1分離段から分岐し、白血球濃縮物収集管路(2
    3)と血漿戻り管路(27)が第2分離段から分岐して
    おり、第2分離段から分岐する血漿戻り管路(8)に処
    理ユニット(13)が割り当てられていることを特徴と
    する、請求項6〜9のいずれか1項記載の細胞分離装
    置。
  11. 【請求項11】 血液をその成分に分離するための方法
    であって、血液が分離ユニットに供給され、そのなかで
    血液成分の少なくとも1つが分離されて収集容器に集め
    られ、少なくとも1つの分離されてない成分が再び戻さ
    れるようになったものにおいて、ウイルスが除去されま
    たはウイルスの感染力が低減されるように、分離された
    および/または分離されてない単数または複数の成分が
    処理されることを特徴とする方法。
  12. 【請求項12】 分離ユニットの第1分離段において血
    液が主に赤血球からなる分画と主に多血小板血漿からな
    る分画とに分離され、分離ユニットの第1分離段の後段
    に設けられた第2分離段から白血球濃縮物が抽出されか
    つ血漿が戻され、戻された血漿はウイルスを除去しまた
    はウイルスの感染力を低減するために処理されることを
    特徴とする、請求項11記載の方法。
  13. 【請求項13】 第2分離段から抽出された白血球濃縮
    物はウイルスを不活化するために照射されることを特徴
    とする、請求項12記載の方法。
JP2000023495A 1999-02-02 2000-02-01 血液をその成分に分離するための細胞分離装置用のチューブセットおよび血液をその成分に分離するための方法 Pending JP2000233019A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19904088A DE19904088A1 (de) 1999-02-02 1999-02-02 Schlauchset für einen Zellseparator zum Separieren von Blut in seine Komponenten und Verfahren zum Separieren von Blut in seine Komponenten
DE19904088:5 1999-02-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000233019A true JP2000233019A (ja) 2000-08-29

Family

ID=7896139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000023495A Pending JP2000233019A (ja) 1999-02-02 2000-02-01 血液をその成分に分離するための細胞分離装置用のチューブセットおよび血液をその成分に分離するための方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP1025872A3 (ja)
JP (1) JP2000233019A (ja)
DE (1) DE19904088A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014168701A (ja) * 2008-08-12 2014-09-18 Termo Bct Inc 分離した血液成分から血漿タンパク質画分を採取するためのシステム及び方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2439144A (en) * 2006-06-15 2007-12-19 Revostate Ltd System for photoradiation of blood or fractions thereof
CN102389595B (zh) * 2011-07-14 2014-09-24 郑州飞龙医疗设备有限公司 非药物hiv等病毒灭活治疗系统
EP3509663A1 (en) 2016-09-06 2019-07-17 Fresenius Kabi Deutschland GmbH Automated method for leukocyte collection from whole blood

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3655123A (en) 1966-08-08 1972-04-11 Us Health Education & Welfare Continuous flow blood separator
US4056224A (en) 1975-03-27 1977-11-01 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Flow system for centrifugal liquid processing apparatus
US4108353A (en) 1977-08-31 1978-08-22 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Centrifugal apparatus with oppositely positioned rotational support means
CA1221307A (en) 1982-12-02 1987-05-05 Nobutaka Tani Adsorbent and process for preparing the same
DE3301113C2 (de) 1983-01-14 1985-01-10 Fresenius AG, 6380 Bad Homburg Verfahren und Vorrichtung für das Separieren von Medien
DE3930510A1 (de) * 1989-09-13 1991-03-21 Blutspendedienst Dt Rote Kreuz Verfahren zur inaktivierung von viren in blut und blutprodukten
FR2694886A1 (fr) * 1992-08-06 1994-02-25 Zaki George Procédé et dispositif pour stériliser le sang des malades du sida, de la malaria ou d'une autre maladie bactérienne, parasitaire ou virale du sang.
DE4227695C1 (de) * 1992-08-21 1993-10-07 Fresenius Ag Zentrifuge zum Auftrennen von Blut in seine Bestandteile
WO1996037242A1 (en) * 1995-05-26 1996-11-28 Naficy Sadeque S Apparatuses and methods for treatment of blood
US5628727A (en) * 1995-08-15 1997-05-13 Hakky; Said I. Extracorporeal virioncidal apparatus
ATE279952T1 (de) * 1996-11-22 2004-11-15 Therakos Inc Blutbestrahlungsgerat mit rüttelbewegung

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014168701A (ja) * 2008-08-12 2014-09-18 Termo Bct Inc 分離した血液成分から血漿タンパク質画分を採取するためのシステム及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19904088A1 (de) 2000-09-07
EP1025872A2 (de) 2000-08-09
EP1025872A3 (de) 2000-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062662B2 (ja) 血液分離機の赤血球懸濁液へ抗凝固剤投与のための装置
US4886487A (en) Autotransfusion apparatus
EP0486675B1 (en) Automated blood component separation procedure and apparatus promoting different functional characteristics in multiple blood components
US7682329B2 (en) Methods and apparatus for leukoreduction of red blood cells
US5618663A (en) Device for producing a supernatant of activated thrombocytes, method for implementing the device and supernatant obtained
JP4445597B2 (ja) 細胞懸濁液処理法およびその実施装置
JPH01170469A (ja) 血液の遠心分離法
US7708710B2 (en) Method and apparatus for collecting and processing blood
JP7445733B2 (ja) 流出血液の洗浄システムおよび方法
JP5215412B2 (ja) 血液成分への溶剤の制御された添加のための装置
US6964646B1 (en) Device and method for autologous blood transfusion
JP2000233019A (ja) 血液をその成分に分離するための細胞分離装置用のチューブセットおよび血液をその成分に分離するための方法
WO1985003879A1 (en) Priming system for ultrafiltration unit
US20230043534A1 (en) Systems and Methods for Converting an Apheresis Fluid Processing Circuit to Single or Double Needle Mode
US20220409780A1 (en) Process for Preparing Blood Components and Biomedical Device
EP3023112A1 (en) A blood fractioning device
Valbonesi et al. A new simple way to carry out cascade filtration (CF) without any need for adjunctive peristaltic pumps: a technical note
JP2022535719A (ja) 体外血液処理後の血液回路を空にすること
JPH01207240A (ja) 血液洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050708