JP2000222080A - Information device and method for managing pcmcia card - Google Patents
Information device and method for managing pcmcia cardInfo
- Publication number
- JP2000222080A JP2000222080A JP11020540A JP2054099A JP2000222080A JP 2000222080 A JP2000222080 A JP 2000222080A JP 11020540 A JP11020540 A JP 11020540A JP 2054099 A JP2054099 A JP 2054099A JP 2000222080 A JP2000222080 A JP 2000222080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pcmcia card
- card
- access
- power
- pcmcia
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Power Sources (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、ノートPCやハン
ディターミナル等の電池駆動の小型携帯情報機器に関
し、特に、PCMCIAカードを利用可能な情報機器に
関するとともにPCMCIAカード管理方法に関するも
のである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a small portable information device driven by a battery such as a notebook PC or a handy terminal, and more particularly to an information device which can use a PCMCIA card and a PCMCIA card management method.
【0002】[0002]
【従来の技術】ノートPC(personal computer )等で
は、PCMCIA(Personal Computer Memory Card In
ternational Association )カードの電源を常時オンに
しておくと、消費電流が大きくなって電池寿命が短くな
るので、PCMCIAカードが差されたときに、電源が
オンにされ、抜かれたときに、電源がオフにされるよう
になっている。また、サスペンド時にも、電源がオフに
されるようになっている。2. Description of the Related Art In a notebook PC (personal computer) or the like, PCMCIA (Personal Computer Memory Card In) is used.
(Alternative association) If the power of the card is always on, the current consumption will be large and the battery life will be shortened. Therefore, when the PCMCIA card is inserted, the power is turned on, and when the card is removed, the power is turned off. It is supposed to be. The power is also turned off at the time of suspension.
【0003】[0003]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、PCM
CIAカードが差されて、電源がオンにされても、PC
MCIAカードへアクセスがないこともあり、そのアク
セスがない間は電力が無駄に消費されて、電池寿命が短
くなるという問題があった。SUMMARY OF THE INVENTION However, PCM
Even if the CIA card is inserted and the power is turned on, the PC
In some cases, there is no access to the MCIA card, and while there is no access, power is wasted and the battery life is shortened.
【0004】ATA(AT Attachment )カード等では、
アクセスするときに電源がオンされるようにすると、電
源がオンした後、ATAカードが安定してアクセス可能
になるまでウェイト時間を必要とするため、すぐにはア
クセスできないという問題があった。In an ATA (AT Attachment) card or the like,
If the power is turned on at the time of access, a wait time is required until the ATA card can be stably accessed after the power is turned on, so that there is a problem that the access cannot be performed immediately.
【0005】本発明の目的は、上記のような問題点を解
決し、PCMCIAカードでの消費電力を軽減すること
ができる情報機器を提供するとともにPCMCIAカー
ド管理方法を提供することにある。An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems and to provide an information device capable of reducing the power consumption of a PCMCIA card and a PCMCIA card management method.
【0006】[0006]
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、PC
MCIAカードが差されても該PCMCIAカードの電
源をオンにせず、該PCMCIAカードにアクセス要求
がある度に、そのアクセス要求時から所定時間の間、該
PCMCIAカードの電源をオンにし、該所定時間が経
過したとき、該電源をオフにする電源オンオフ制御手段
と、該電源オンオフ制御手段により前記PCMCIAカ
ードの電源がオンにされてから所定の時間の間に、該P
CMCIAカードへのアクセスを不可能にし、該所定時
間が経過したとき、可能にするアクセス制御手段であっ
て、該PCMCIAカードへのアクセスが不可能にされ
ている間に、該PCMCIAカードへのアクセス要求が
あった場合に、該アクセス要求に応答して、該PCMC
IAカードのメモリ内容を一部記憶している所定の別の
メモリにアクセスさせるアクセス制御手段と、該アクセ
ス制御手段によりPCMCIAカードへのアクセスが可
能にされた場合に、前記別のメモリの内容を該PCMC
IAカードにライトするライト制御手段とを備えたこと
を特徴とする。According to the first aspect of the present invention, a personal computer (PC) is provided.
Even if the MCIA card is inserted, the power of the PCMCIA card is not turned on, and every time an access request is made to the PCMCIA card, the power of the PCMCIA card is turned on for a predetermined time after the access request, and the PCMCIA card is turned on for the predetermined time. Power supply on / off control means for turning off the power when the power supply of the PCMCIA card is turned on by the power on / off control means.
Access control means for disabling access to the CMCIA card and enabling the access when the predetermined time has elapsed, wherein the access control means enables access to the PCMCIA card while access to the PCMCIA card is disabled. When requested, the PCMC responds to the access request.
Access control means for accessing a predetermined memory which partially stores the memory content of the IA card; and when the access control means enables access to the PCMCIA card, the content of the another memory is changed. The PCMC
Write control means for writing to the IA card.
【0007】請求項1において、所定の別のメモリは本
情報機器内のRAMとすることができる。In the first aspect, the predetermined other memory may be a RAM in the information device.
【0008】請求項1において、所定の別のメモリはフ
ラッシュディスクとすることができる。[0008] In claim 1, the predetermined other memory may be a flash disk.
【0009】請求項1において、電源オンオフ制御手段
は、PCMCIAカードへのアクセスが無い時間を計時
し、PCMCIAカードへのアクセスがあったときにセ
ットされ、インターバルタイマの割り込みルーチンでダ
ウンカウントされるカウンタを有し、該カウンタのカウ
ント値が0になったときに、PCMCIAカードの電源
をオフにすることができる。In the first aspect, the power on / off control means measures a time period during which there is no access to the PCMCIA card, is set when there is access to the PCMCIA card, and is counted down by an interrupt routine of an interval timer. When the count value of the counter becomes 0, the power of the PCMCIA card can be turned off.
【0010】請求項1において、電源オンオフ制御手段
は、前記PCMCIAカードが抜かれた場合に、PCM
CIAカードの電源をオフにすることができる。[0010] The power on / off control means according to claim 1, wherein the PCMIA card is removed when the PCMCIA card is removed.
The power of the CIA card can be turned off.
【0011】請求項6の発明は、PCMCIAカードが
差されても該PCMCIAカードの電源をオンにせず、
該PCMCIAカードにアクセス要求がある度に、その
アクセス要求時から所定時間の間に、該PCMCIAカ
ードの電源をオンにし、該所定時間が経過したとき、該
電源をオフにする電源オンオフ制御ステップと、前記P
CMCIAカードの電源がオンにされてから所定の時間
の間に、該PCMCIAカードへのアクセスを不可能に
し、該所定時間が経過したとき、可能にするアクセス制
御ステップであって、該PCMCIAカードへのアクセ
スが不可能にされている間に、該PCMCIAカードへ
のアクセス要求があった場合に、該アクセス要求に応答
して、該PCMCIAカードのメモリ内容を一部記憶し
ている所定の別のメモリにアクセスさせるアクセス制御
ステップと、前記PCMCIAカードへのアクセスが可
能にされた場合に、前記別のメモリの内容を該PCMC
IAカードにライトするライト制御ステップとを備えた
ことを特徴とする。[0011] According to the present invention, even if a PCMCIA card is inserted, the power of the PCMCIA card is not turned on.
A power on / off control step of turning on the power of the PCMCIA card for a predetermined time from the time of the access request every time an access request is made to the PCMCIA card and turning off the power supply when the predetermined time has elapsed; , Said P
An access control step of disabling access to the PCMCIA card during a predetermined time after the power of the CMCIA card is turned on, and enabling the access when the predetermined time has elapsed. When the access request to the PCMCIA card is made while the access to the PCMCIA card is disabled, a predetermined other memory partly storing the memory contents of the PCMCIA card in response to the access request. An access control step of accessing a memory; and, when access to the PCMCIA card is enabled, the contents of the another memory are stored in the PCMCIA card.
And a write control step of writing to the IA card.
【0012】請求項6において、所定の別のメモリは本
情報機器内のRAMとすることができる。[0012] In claim 6, the predetermined other memory may be a RAM in the information device.
【0013】請求項6において、所定の別のメモリはフ
ラッシュディスクとすることができる。[0013] In claim 6, the predetermined another memory may be a flash disk.
【0014】請求項6において、電源オンオフ制御ステ
ップは、PCMCIAカードが抜かれたとき、PCMC
IAカードの電源をオフにすることができる。According to a sixth aspect of the present invention, the power on / off control step is performed when the PCMCIA card is removed.
The power of the IA card can be turned off.
【0015】請求項10のコンピュータ読み取り可能な
記録媒体に記録されたプログラムは、コンピュータに、
PCMCIAカードが差されても該PCMCIAカード
の電源をオンにせず、該PCMCIAカードにアクセス
要求がある度に、そのアクセス要求時から所定時間の間
に、該PCMCIAカードの電源をオンにし、該所定時
間が経過したとき、該電源をオフにする電源オンオフ制
御手順と、該電源オンオフ制御手順により前記PCMC
IAカードの電源がオンにされてから所定の時間の間
に、該PCMCIAカードへのアクセスを不可能にし、
該所定時間が経過したとき、可能にするアクセス制御手
順であって、該PCMCIAカードへのアクセスが不可
能にされている間に、該PCMCIAカードへのアクセ
ス要求があった場合に、該アクセス要求に応答して、該
PCMCIAカードのメモリ内容を一部記憶している所
定の別のメモリにアクセスさせるアクセス制御手順と、
該アクセス制御手順によりPCMCIAカードへのアク
セスが可能にされた場合に、前記別のメモリの内容を該
PCMCIAカードにライトするライト制御手順とを実
行させる。[0015] The program recorded on the computer-readable recording medium according to claim 10 is:
Even if the PCMCIA card is inserted, the power of the PCMCIA card is not turned on, and every time there is an access request to the PCMCIA card, the power of the PCMCIA card is turned on for a predetermined time after the access request, and A power on / off control procedure for turning off the power when the time has elapsed; and
Disable access to the PCMCIA card for a predetermined time after the power of the IA card is turned on,
An access control procedure for enabling when the predetermined time has elapsed, wherein the access request is issued when an access request to the PCMCIA card is made while access to the PCMCIA card is disabled. In response to the access control procedure to access another predetermined memory partially storing the memory contents of the PCMCIA card;
When access to the PCMCIA card is enabled by the access control procedure, a write control procedure of writing the contents of the another memory to the PCMCIA card is executed.
【0016】請求項10において、電源オンオフ制御手
順は、PCMCIAカードが抜かれたとき、PCMCI
Aカードの電源をオフにすることができる。According to a tenth aspect of the present invention, the power on / off control procedure is performed when the PCMCIA card is removed.
The power of the A card can be turned off.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して詳細に説明する。Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.
【0018】<第1の実施の形態>図1は本発明の第1
の実施の形態を示す。図1において、2はRAM(rand
omaccess memory)であり、データを記憶するためのも
のである。3はROM(read only memory)であり、制
御プログラムが記憶してある。5はCPU(central pr
ocessing unit )であり、ROM3の制御プログラムに
従って各部を制御するものである。<First Embodiment> FIG. 1 shows a first embodiment of the present invention.
An embodiment will be described. In FIG. 1, 2 is a RAM (rand
omaccess memory) for storing data. Reference numeral 3 denotes a ROM (read only memory) in which a control program is stored. 5 is a CPU (central pr
Ocessing unit), which controls each unit according to the control program of the ROM 3.
【0019】1はLCD(liquid crystal display)で
あり、表示を行うものである。4はLCDコントローラ
であり、LCD1を制御するものである。Reference numeral 1 denotes an LCD (liquid crystal display), which performs display. An LCD controller 4 controls the LCD 1.
【0020】6はPCMCIAコントローラであり、P
CMCIAカード7を制御するものである。8はキーボ
ードコントローラであり、キーボード9を制御するもの
である。Reference numeral 6 denotes a PCMCIA controller.
The CCMIA card 7 is controlled. A keyboard controller 8 controls the keyboard 9.
【0021】10はフラッシュディスクコントローラで
あって、不揮発性のメモリであるフラッシュディスク1
3を制御するものである。Reference numeral 10 denotes a flash disk controller, which is a flash disk 1 which is a nonvolatile memory.
3 is controlled.
【0022】11は時間を計時するタイマである。12
は割り込みコントローラであり、割り込みを発生させ割
り込みを制御するものである。Reference numeral 11 denotes a timer for measuring time. 12
Is an interrupt controller which generates an interrupt and controls the interrupt.
【0023】図2は本情報機器で用いられるソフトウェ
アの階層を示した図である。最下位にハードウェアが有
り、その上にPCMCIAカードドライバが有り、PC
MCIAカードのハードウェアを制御する。その上のO
S(operating system)はPCMCIAカードドライバ
を用いてPCMCIAカードに記憶されるデータの管理
等を行う。最上位のアプリケーションプログラムはOS
が提供する各種アプリケーションプログラムインタフェ
ースを用いて作成される。FIG. 2 is a diagram showing a hierarchy of software used in the information device. There is hardware at the bottom, PCMCIA card driver on it, PC
Controls the MCIA card hardware. O on it
The S (operating system) manages data stored in the PCMCIA card using a PCMCIA card driver. The top application program is OS
It is created using various application program interfaces provided by.
【0024】図3はインターバルタイマの割り込みルー
チンの一例を示すフローチャートである。タイマ11は
設定されたタイマ値を計時すると、割り込みコントロー
ラ12に通知する。この通知を受けた割り込みコントロ
ーラ12はCPU5に割り込みを発生させ、この割り込
みで、インターバルタイマの割り込みルーチンが開始さ
れる。FIG. 3 is a flowchart showing an example of an interrupt routine of the interval timer. When the timer 11 counts the set timer value, it notifies the interrupt controller 12. Upon receiving this notification, the interrupt controller 12 causes the CPU 5 to generate an interrupt, and this interrupt starts the interrupt routine of the interval timer.
【0025】ここで、CtAカウンタは、PCMCIA
カードへのアクセスが無い時間を計時するカウンタであ
って、アクセスがあったときにセットされ、インターバ
ルタイマの割り込みルーチンで減算され、0になった時
に、PCMCIAカード7の電源をオフにするようにな
っている。Here, the CtA counter is set to PCMCIA.
This is a counter for counting the time during which there is no access to the card. The counter is set when there is access, is decremented by the interrupt routine of the interval timer, and turns off the power of the PCMCIA card 7 when it becomes 0. Has become.
【0026】S1で、CtAのカウント値が0か否かを
判断し、0の場合は、既にPCMCIAカード7の電源
はオフにされているので、何もしないで、この処理を終
了する。In S1, it is determined whether or not the count value of CtA is 0. If the count value is 0, since the power of the PCMCIA card 7 has been already turned off, this processing is terminated without any operation.
【0027】他方、CtAのカウント値が0でないと判
断した場合は、S2で、CtAをデクリメントし、S3
で、CtAのカウント値が0か否かを判断する。0でな
いと判断した場合は、この処理を終了し、0と判断した
場合は、S4で、PCMCIAコントローラ6を介して
PCMCIAカード7の電源をオフにする。On the other hand, if it is determined that the count value of CtA is not 0, CtA is decremented in S2 and S3
Then, it is determined whether or not the count value of CtA is 0. If it is determined that the value is not 0, the process is terminated. If it is determined that the value is 0, the power of the PCMCIA card 7 is turned off via the PCMCIA controller 6 in S4.
【0028】図4はOSからPCMCIAカード7ヘラ
イト要求があった場合の制御手順の一例を示すフローチ
ャートである。S6で、PCMCIAカード7の電源が
オンしているか否かを調べ、オンしていない場合は、S
7で、電源をオンにし、S8で、PCMCIAカード7
のコンフィギュレーションを行う。どのPCMCIAカ
ード7が差されたかを調べ、そのPCMCIAカード7
のタプル情報に基づいてPCMCIAカード7のコンフ
ィギュレーションを行うものである。FIG. 4 is a flowchart showing an example of a control procedure when the OS issues a write request to the PCMCIA card 7. In S6, it is checked whether the power of the PCMCIA card 7 is on or not.
7, the power is turned on, and in S8, the PCMCIA card 7
Configuration. Check which PCMCIA card 7 has been inserted, and check that PCMCIA card 7
The configuration of the PCMCIA card 7 is performed on the basis of the tuple information.
【0029】S9で、PCMCIAカード7へのライト
待ちフラグをセットする。このライト待ちフラグは、実
際にPCMCIAカード7へはライトをせずに、一時記
憶用のRAMにデータをライトし、PCMCIAカード
7へのライト待ちになっているデータがあることを示し
ている。一時記憶用RAMは、RAM2の一部を用いて
いる。In S9, a write wait flag for the PCMCIA card 7 is set. The write wait flag indicates that data is written to the temporary storage RAM without actually writing to the PCMCIA card 7 and that there is data waiting to be written to the PCMCIA card 7. A part of the RAM 2 is used as the temporary storage RAM.
【0030】そして、S10で、一時記憶用RAMへの
ライト中フラグをセットする。このライト中フラグは一
時記憶用RAMへのライト処理中に立つフラグであり、
タイマ割り込み処理で一時記憶用RAMのデータをPC
MCIAカード7ヘライトするが、このフラグが立って
いる場合には、ライトしないようにするためのものであ
る。そうすることによって、OSからPCMCIAカー
ド7へのライト要求に対する処理を速く終了することが
可能である。Then, in S10, a flag for writing to the temporary storage RAM is set. This writing flag is a flag that stands during the writing process to the temporary storage RAM.
Data in RAM for temporary storage in PC by timer interrupt processing
The data is written to the MCIA card 7, but when the flag is set, the data is not written. By doing so, the processing for the write request from the OS to the PCMCIA card 7 can be completed quickly.
【0031】そして、S11で、一時記憶用RAMに空
きがあるか否かを調べ、空きがある場合には、S14
で、データを一時記憶用RAMにライトする。S16
で、一時記憶用RAMへのライト処理が終了したので、
一時記憶用RAMへのライト中フラグをクリアする。つ
いで、PCMCIAカード7へのアクセス(一時記憶用
RAMへのアクセス)を行ったので、S17で、CtA
カウンタをセットする。Then, in S11, it is checked whether or not there is free space in the temporary storage RAM.
Then, the data is written to the temporary storage RAM. S16
Then, since the write processing to the temporary storage RAM has been completed,
The flag during writing to the temporary storage RAM is cleared. Next, since access to the PCMCIA card 7 (access to the temporary storage RAM) was performed, the CtA
Set the counter.
【0032】他方、S6で調べた結果、オンしている場
合には、S9に進む。On the other hand, if the result of the check in S6 indicates that the switch is on, the flow proceeds to S9.
【0033】他方、S11で調べた結果、一時記憶用R
AMに空きが無い場合は、S12で、PCMCIAカー
ド7のステイタスがOKか否かを調べる。OKであれ
ば、PCMCIAカード7へのライトが可能であるの
で、S15で、PCMCIAカード7へのライト待ちデ
ータをPCMCIAカード7ヘライトして一時記憶用R
AMに空きを作る。その後、一時記憶用RAMに空きが
ある場合と同様にして、S14以降の処理を行う。On the other hand, as a result of the examination in S11, the temporary storage R
If there is no free space in the AM, it is checked in S12 whether the status of the PCMCIA card 7 is OK. If OK, writing to the PCMCIA card 7 is possible, so in step S15, data waiting to be written to the PCMCIA card 7 is written to the PCMCIA card 7 and the temporary storage R
Make room in AM. After that, the processing after S14 is performed in the same manner as in the case where the temporary storage RAM has a free space.
【0034】S12で調べた結果、PCMCIAカード
7のステイタスがOKでない場合は、S13で、ウェイ
トし、その後、S12に戻り、S12で、再度、PCM
CIAカード7のステイタスを調べる。つまり、PCM
CIAカード7のステイタスがOKになるまで待つ。As a result of the check in S12, if the status of the PCMCIA card 7 is not OK, a wait is made in S13, and thereafter, the process returns to S12, and the PCM is again executed in S12.
Check the status of the CIA card 7. That is, PCM
Wait until the status of the CIA card 7 becomes OK.
【0035】図5は1MBの一時記憶用RAMを64K
Bに16分割した構成を示す。ライト処理は64KB単
位で行うものとする。FIG. 5 shows that 1 MB of temporary storage RAM is 64K.
B shows the configuration divided into 16 parts. Write processing is performed in units of 64 KB.
【0036】図6は一時記憶用RAMの管理テーブルで
領域0から領域15までがどのように使われているかを
管理するためのテーブルを示す。このテーブルにおい
て、ライト待ちフラグが1の領域はPCMCIAカード
7へのライト待ちになっている領域を示す。その場合の
PCMCIAカード7の先頭アドレスは、書き込むべき
PCMCIAカード7の先頭アドレスを示す。ライト待
ちフラグが0の領域は実際のPCMCIAカード7のP
CMCIAカード7の先頭アドレスで示されるアドレス
から64KBのデータが入っている。つまり、その領域
はPCMCIAカード7のデータと同一になっている。FIG. 6 shows a management table of the temporary storage RAM for managing how areas 0 to 15 are used. In this table, the area where the write waiting flag is 1 indicates an area in which writing to the PCMCIA card 7 is waiting. The head address of the PCMCIA card 7 in that case indicates the head address of the PCMCIA card 7 to be written. The area where the write wait flag is 0 is the P of the actual PCMCIA card 7.
64 KB of data from the address indicated by the head address of the CMCIA card 7 is stored. That is, the area is the same as the data of the PCMCIA card 7.
【0037】従って、図4のS11では、ライト待ちフ
ラグがすべて1の場合は一時記憶用RAMに空きが無い
ことになる。Accordingly, in S11 of FIG. 4, when the write waiting flags are all 1, there is no free space in the temporary storage RAM.
【0038】図4のS14では、ライト待ちフラグが0
の領域にデータをライトし、一時記憶用RAM管理テー
ブルのPCMCIAカード7の先頭アドレスをセット
し、ライト待ちフラグを1にする。In S14 of FIG. 4, the write wait flag is set to 0.
The data is written in the area, and the head address of the PCMCIA card 7 in the RAM management table for temporary storage is set, and the write waiting flag is set to 1.
【0039】図4のS15では、ライト待ちフラグが1
の領域を全てPCMCIAカード7の先頭アドレスで示
されるPCMCIAカード7のアドレスからライトし、
ライト待ちフラグを0にする。At S15 in FIG. 4, the write wait flag is set to 1
Is written from the address of the PCMCIA card 7 indicated by the head address of the PCMCIA card 7,
Set the write wait flag to 0.
【0040】図7はインターバルタイマの割り込みルー
チンで一時記憶用RAMに記憶されたデータを実際のP
CMCIAカード7ヘライトする手順を示すフローチャ
ートである。S18で、PCMCIAカード7へのライ
ト待ちフラグがセットされているか否かを調べ、セット
されていない場合はま、ライトすべきデータが無いの
で、何もしないで、この処理を終了する。他方、PCM
CIAカード7へのライト待ちフラグがセットされてい
る場合は、S19で、一時記憶用RAMへの処理中フラ
グがクリアされているか否かを調べ、クリアされていな
い場合は、図4を参照して説明した一時記憶用RAMへ
のライト処理を実行中であるので、何もしないで、この
処理を終了する。FIG. 7 shows the data stored in the temporary storage RAM in the interrupt routine of the interval timer.
It is a flowchart which shows the procedure of writing to the CMCIA card 7. In S18, it is checked whether or not the write wait flag for the PCMCIA card 7 has been set. If not set, there is no data to be written, so no processing is performed, and this processing ends. On the other hand, PCM
If the write waiting flag for the CIA card 7 has been set, it is checked in step S19 whether or not the processing flag in the temporary storage RAM has been cleared. If not, refer to FIG. Since the write process to the temporary storage RAM described above is being executed, nothing is done and this process ends.
【0041】他方、一時記憶用RAMへの処理中フラグ
がクリアされている場合は、S20で、PCMCIAカ
ード7のステイタスがOKか否かを調べる。OKでない
場合は、何もしないで、本処理を終了する。この場合、
次のタイマインターバルで再びステイタスを確認するの
で、いずれPCMCIAカード7ステイタスはOKとな
る。他方、PCMCIAカード7ステイタスがOKの場
合は、S21で、PCMCIAカード7へのライト待ち
データをPCMCIAカード7ヘライトする。そして、
S22で、PCMCIAカード7へのライト待ちフラグ
をクリアする。S21での処理は図4のS15と全く同
じ方法で行う。On the other hand, if the in-process flag for the temporary storage RAM is cleared, it is checked in S20 whether the status of the PCMCIA card 7 is OK. If it is not OK, nothing is done, and this processing ends. in this case,
Since the status is confirmed again at the next timer interval, the PCMCIA card 7 status will eventually become OK. On the other hand, if the PCMCIA card 7 status is OK, the data waiting to be written to the PCMCIA card 7 is written to the PCMCIA card 7 in S21. And
In S22, the write waiting flag for the PCMCIA card 7 is cleared. The processing in S21 is performed in exactly the same manner as in S15 in FIG.
【0042】図8はOSからPCMCIAカード7ヘリ
ード要求があった場合の制御手順を示すフローチャート
である。S23で、PCMCIAカード7の電源がオン
しているか否かを調べ、オンしていない場合は、S24
で、電源をオンにし、S25で、PCMCIAカード7
のコンフイギュレーションを行う。そして、S26で、
一時記憶用RAMにOSからリード要求があったデータ
があるか否かを調べ、データがある場合には、S27
で、一時記憶用RAMからデータをリードし、S33
で、PCMCIAカード7へのアクセス(一時記憶用R
AMへのアクセス)を行ったので、CtAカウンタをセ
ットする。FIG. 8 is a flowchart showing a control procedure when the OS issues a read request to the PCMCIA card 7. In S23, it is checked whether the power of the PCMCIA card 7 is on or not.
To turn on the power, and at S25, the PCMCIA card 7
Perform the configuration of Then, in S26,
It is checked whether or not there is data for which a read request has been made from the OS in the temporary storage RAM.
In step S33, data is read from the temporary storage RAM.
To access the PCMCIA card 7 (R for temporary storage)
Access to the AM), the CtA counter is set.
【0043】他方、S23で調べた結果、オンしている
場合は、S26に進む。On the other hand, if it is determined in step S23 that the switch is on, the process proceeds to step S26.
【0044】他方、S26で調べた結果、一時記憶用R
AMにデータが無い場合は、S28で、PCMCIAカ
ード7のステイタスがOKか否かを調べ、PCMCIA
カード7ステイタスがOKでない場合は、S30で、ウ
ェイトし、その後、S28に戻り、S28で、再度、P
CMCIAカード7ステイタスを調べる。他方、PCM
CIAカード7のステイタスがOKの場合は、S29
で、OSから要求のあったデータをPCMCIAカード
7から直接リードする。そして、S31で、一時記憶用
RAMに空きがあるか否かを調べ、空きがある場合は、
S32で、リードしたデータを一時記憶用RAMへライ
トし、その後、S33に進む。他方、S31で調べた結
果、一時記憶用RAMに空きが無い場合は、一時記憶用
RAMへはライトしないで、S33に進む。On the other hand, as a result of the examination in S26, the temporary storage R
If there is no data in the AM, it is checked in step S28 whether the status of the PCMCIA card 7 is OK.
If the status of the card 7 is not OK, the process waits in step S30, and then returns to step S28.
Check the CMCIA card 7 status. On the other hand, PCM
If the status of the CIA card 7 is OK, S29
Then, the data requested by the OS is directly read from the PCMCIA card 7. Then, in S31, it is determined whether or not there is a free space in the temporary storage RAM.
In S32, the read data is written to the temporary storage RAM, and then the process proceeds to S33. On the other hand, as a result of checking in S31, if there is no free space in the temporary storage RAM, the process proceeds to S33 without writing to the temporary storage RAM.
【0045】ここで、図8のS26では、OSからリー
ド要求があったPCMCIAカード7のアドレスが図6
のPCMCIAカード7の先頭アドレスから64KB以
内のところにあるかを調べることで行う。ある場合に
は、図8のS27で、一時記憶用RAMのその領域から
データをリードする。Here, in S26 of FIG. 8, the address of the PCMCIA card 7 for which a read request was made from the OS is stored in the address of FIG.
Of the PCMCIA card 7 within 64 KB from the start address. If there is, in S27 of FIG. 8, data is read from that area of the temporary storage RAM.
【0046】図8のS31は、図4のS11と同じなの
で説明を省略する。Step S31 in FIG. 8 is the same as step S11 in FIG. 4, and a description thereof will be omitted.
【0047】図8のS32では、図6の一時記憶用RA
M管理テーブルのライト待ちフラグが0の領域にリード
したデータをライトすることで行う。In S32 of FIG. 8, the RA for temporary storage of FIG.
This is performed by writing the read data to the area where the write wait flag of the M management table is 0.
【0048】次に、本実施の形態で説明したPCMCI
Aカード7の電源をONにする場合の処理とPCMCI
Aカード7が差されて電源をONにする場合の処理(イ
ンサーション処理)との違いを説明する。PCMCIA
カード7が差された場合には、まず、PCMCIAの電
源をONにして、PCMCIAカード7のコンフィギュ
レーションを行って、PCMCIAカード7が差された
ことをOSに通知するのに対して、本実施の形態では、
オンする場合はOSには通知しない点が異なる。Next, the PCMCI described in this embodiment will be described.
Processing for turning on the power of the A card 7 and PCMCI
The difference from the processing when the A card 7 is inserted and the power is turned on (insertion processing) will be described. PCMCIA
When the card 7 is inserted, first, the power of the PCMCIA is turned on, the PCMCIA card 7 is configured, and the OS is notified that the PCMCIA card 7 has been inserted. In the form
The difference is that the OS is not notified when turned on.
【0049】また、本実施の形態で説明したPCMCI
Aカード7の電源をオフする場合の処理とPCMCIA
カード7が抜かれて電源をオフする場合の処理(ディス
インサーション処理)との違いも、抜かれた場合にはO
Sに通知するが、本実施の形態でオフする場合はOSに
通知しない点である。OSは全く電源のオンオフを意識
する必要はない。つまり、PCMCIAカード7が差さ
っている場合には、見かけ上、OSからは電源がオンし
ていてもオフしていても常時使える状態になって見えて
いる。Also, the PCMCI described in the present embodiment
Processing when PC A is powered off and PCMCIA
The difference from the processing when the card 7 is removed and the power is turned off (disinsertion processing) is
S is notified, but when turned off in the present embodiment, the OS is not notified. The OS does not need to be conscious of turning the power on and off. In other words, when the PCMCIA card 7 is inserted, the OS appears to be always usable regardless of whether the power is on or off.
【0050】なお、図8のS31で、一時記憶用RAM
に空きが無い場合には、PCMCIAカード7へのライ
ト待ちデータをPCMCIAカード7ヘライトして空き
を作ってから、S32へ進み、リードしたデータを一時
記憶用RAMへライトするようにすることも可能であ
る。In S31 of FIG. 8, the temporary storage RAM
If there is no free space, it is possible to write the data waiting for writing to the PCMCIA card 7 to the PCMCIA card 7 to create a free space, and then proceed to S32 to write the read data to the temporary storage RAM. It is.
【0051】図1のRAM2として、通常は、低価格の
DRAMが用いられるが、高速のSRAMを用いてRA
M2と別の構成とすることも可能である。無論その場合
は高速にアクセスが可能となる。A low-priced DRAM is usually used as the RAM 2 in FIG.
It is also possible to adopt a configuration different from M2. Of course, in that case, high-speed access is possible.
【0052】本実施の形態では、図5の一時記憶用のR
AMの容量をIMBとし、領域の数を16とし、1領域
当たりの容量を64KBとしたが、無論これに限定する
ものではない。In this embodiment, the R for temporary storage shown in FIG.
The capacity of the AM is set to IMB, the number of areas is set to 16, and the capacity per area is set to 64 KB. Of course, the present invention is not limited to this.
【0053】<第2の実施の形態>本実施の形態は第1
の実施の形態との比較で言えば、一時記憶用のメモリが
異なる。すなわち、第1の実施の形態では、図1のRA
M2を用いるようにした。<Second Embodiment> This embodiment is a first embodiment.
The memory for temporary storage is different from the embodiment. That is, in the first embodiment, the RA of FIG.
M2 was used.
【0054】これに対して、本実施の形態では、フラッ
シュディスク13を用いるようにしたので、アクセスス
ピードは遅くなるが(ATAPCMCIAカード7と比
較すればかなり速い。)、一時記憶用のメモリとして大
きな容量を確保することが容易である。On the other hand, in the present embodiment, since the flash disk 13 is used, the access speed is slow (it is much faster than the ATAPCMCIA card 7), but it is large as a memory for temporary storage. It is easy to secure the capacity.
【0055】以上のように、上述した第1および第2の
実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコ
ードを記録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供
給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(また
は、CPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログラ
ムコードを読み出し実行することによっても、本発明の
目的が達成されることは言うまでもない。As described above, the storage medium storing the program codes of the software for realizing the functions of the first and second embodiments is supplied to the system or the apparatus, and the computer (or the computer of the system or the apparatus) is provided. It goes without saying that the object of the present invention is also achieved when a CPU or an MPU) reads out and executes the program code stored in the storage medium.
【0056】この場合、記憶媒体から読み出されたプロ
グラムコード自体が本発明の新規な機能を実現すること
になり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は本
発明を構成することになる。In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the novel function of the present invention, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.
【0057】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピーディスク、ハードディ
スク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM(com
pactdisk ROM)、CD−R(compact disk recordable)
、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM(rea
d only memory)、等々を用いることができる。As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM (com
pactdisk ROM), CD-R (compact disk recordable)
, Magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM (rea
d only memory), and so on.
【0058】また、コンピュータが読み出したプログラ
ムコードを実行することにより、上述した第1および第
2の実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプロ
グラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働し
ているOS(operating system)などが実際の処理の一部
または全部を行い、その処理によって上述した第1およ
び第2の実施形態の機能が実現される場合も含まれるこ
とは言うまでもない。When the computer executes the readout program code, not only the functions of the first and second embodiments described above are realized, but also the computer operates based on the instructions of the program code. It goes without saying that the operating system (OS) or the like performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the first and second embodiments.
【0059】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指
示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに
備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行
い、その処理によって上述した第1および第2の実施形
態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでも
ない。Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, Needless to say, the CPU included in the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described first and second embodiments. No.
【0060】[0060]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
上記のように構成したので、PCMCIAカードに一定
期間アクセスが無い場合に、PCMCIAカードの電源
を自動的にオフするようにしたので、消費電流を小さく
でき、電池寿命を延ばせるという効果を有する。As described above, according to the present invention,
With the above configuration, the power of the PCMCIA card is automatically turned off when there is no access to the PCMCIA card for a certain period of time, so that the current consumption can be reduced and the battery life can be extended.
【0061】また、アクセス時にPCMCIAカードの
電源をオンにするが、そのような場合でも、ウェイト時
間無しで、すぐにアクセスできるという効果を有する。The power of the PCMCIA card is turned on at the time of access. Even in such a case, the PCMCIA card can be accessed immediately without a wait time.
【0062】さらに、PCMCIAカード7のメモリ内
容を一部記憶している別のRAM等のメモリをアクセス
するようにしたので、PCMCIAカードに直接アクセ
スするより高速にアクセスできるという効果がある。Further, since another memory, such as a RAM, which partially stores the contents of the memory of the PCMCIA card 7 is accessed, there is an effect that the access can be performed at a higher speed than directly accessing the PCMCIA card.
【図1】本発明の第1の実施の形態を示すブロック図で
ある。FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of the present invention.
【図2】ソフトウェアの階層構造を示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a hierarchical structure of software.
【図3】インターバルタイマの割り込みルーチンの一例
を示すフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart illustrating an example of an interrupt routine of an interval timer.
【図4】OSからPCMCIAカード7ヘライト要求が
あった場合の制御手順の一例を示すフローチャートであ
る。FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of a control procedure when a write request is issued from the OS to the PCMCIA card 7;
【図5】1MBの一時記憶用RAMを64KBに16分
割した構成を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing a configuration in which a temporary storage RAM of 1 MB is divided into 16 pieces of 64 KB.
【図6】一時記憶用RAMの管理テーブルで領域0から
領域15までがどのように使われているかを管理するた
めのテーブルを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing a table for managing how areas 0 to 15 are used in a management table of a temporary storage RAM;
【図7】インターバルタイマの割り込みルーチンで一時
記憶用RAMに記憶されたデータを実際のPCMCIA
カード7ヘライトする手順を示すフローチャートであ
る。FIG. 7 shows the data stored in the temporary storage RAM in the interrupt routine of the interval timer being replaced with actual PCMCIA data.
9 is a flowchart showing a procedure for writing to the card 7.
【図8】OSからPCMCIAカード7ヘリード要求が
あった場合の制御手順を示すフローチャートである。FIG. 8 is a flowchart illustrating a control procedure when a read request is issued from the OS to the PCMCIA card 7;
1 LCD 2 RAM 3 ROM 4 LCDコントローラ 5 CPU 6 PCMCIAコントローラ 7 PCMCIAカード7 8 キーボードコントローラ 9 キーボード 10 フラッシュディスクコントローラ 11 タイマ 12 割り込みコントローラ 13 フラッシュディスク Reference Signs List 1 LCD 2 RAM 3 ROM 4 LCD controller 5 CPU 6 PCMCIA controller 7 PCMCIA card 7 8 Keyboard controller 9 Keyboard 10 Flash disk controller 11 Timer 12 Interrupt controller 13 Flash disk
Claims (11)
MCIAカードの電源をオンにせず、該PCMCIAカ
ードにアクセス要求がある度に、そのアクセス要求時か
ら所定時間の間、該PCMCIAカードの電源をオンに
し、該所定時間が経過したとき、該電源をオフにする電
源オンオフ制御手段と、 該電源オンオフ制御手段により前記PCMCIAカード
の電源がオンにされてから所定の時間の間に、該PCM
CIAカードへのアクセスを不可能にし、該所定時間が
経過したとき、可能にするアクセス制御手段であって、
該PCMCIAカードへのアクセスが不可能にされてい
る間に、該PCMCIAカードへのアクセス要求があっ
た場合に、該アクセス要求に応答して、該PCMCIA
カードのメモリ内容を一部記憶している所定の別のメモ
リにアクセスさせるアクセス制御手段と、 該アクセス制御手段によりPCMCIAカードへのアク
セスが可能にされた場合に、前記別のメモリの内容を該
PCMCIAカードにライトするライト制御手段とを備
えたことを特徴とする情報機器。1. Even if a PCMCIA card is inserted, the PC
Without turning on the power of the MCIA card, every time an access request is made to the PCMCIA card, the power of the PCMCIA card is turned on for a predetermined time after the access request, and when the predetermined time has elapsed, the power is turned off. Power on / off control means for turning off the power supply of the PCMCIA card during a predetermined time after the power supply of the PCMCIA card is turned on by the power on / off control means;
Access control means for disabling access to the CIA card and enabling the access when the predetermined time has elapsed,
If there is a request to access the PCMCIA card while access to the PCMCIA card is disabled, the PCMCIA card is returned in response to the access request.
Access control means for accessing another predetermined memory partially storing the memory contents of the card; and, when the access control means enables access to the PCMCIA card, the contents of the other memory are stored in the memory. An information device comprising: a write control means for writing to a PCMCIA card.
リは本情報機器内のRAMであることを特徴とする情報
機器。2. The information device according to claim 1, wherein the predetermined memory is a RAM in the information device.
リはフラッシュディスクであることを特徴とする情報機
器。3. An information device according to claim 1, wherein said another predetermined memory is a flash disk.
御手段は、PCMCIAカードへのアクセスが無い時間
を計時し、該PCMCIAカードへのアクセスがあった
ときにセットされ、インターバルタイマの割り込みルー
チンでダウンカウントされるカウンタを有し、該カウン
タのカウント値が0になったときに、前記PCMCIA
カードの電源をオフにすることを特徴とする情報機器。4. The power supply on / off control means according to claim 1, wherein said power on / off control means measures a time during which no access is made to the PCMCIA card, is set when there is access to said PCMCIA card, and is set down by an interrupt routine of an interval timer. The PCMCIA has a counter to be counted, and when the count value of the counter becomes 0, the PCMCIA
Information equipment characterized in that the power of the card is turned off.
御手段は、前記PCMCIAカードが抜かれた場合に、
該PCMCIAカードの電源をオフにすることを特徴と
する情報機器。5. The power supply on / off control means according to claim 1, wherein said power on / off control means is configured to:
An information device for turning off the power of the PCMCIA card.
MCIAカードの電源をオンにせず、該PCMCIAカ
ードにアクセス要求がある度に、そのアクセス要求時か
ら所定時間の間に、該PCMCIAカードの電源をオン
にし、該所定時間が経過したとき、該電源をオフにする
電源オンオフ制御ステップと、 前記PCMCIAカードの電源がオンにされてから所定
の時間の間に、該PCMCIAカードへのアクセスを不
可能にし、該所定時間が経過したとき、可能にするアク
セス制御ステップであって、該PCMCIAカードへの
アクセスが不可能にされている間に、該PCMCIAカ
ードへのアクセス要求があった場合に、該アクセス要求
に応答して、該PCMCIAカードのメモリ内容を一部
記憶している所定の別のメモリにアクセスさせるアクセ
ス制御ステップと、 前記PCMCIAカードへのアクセスが可能にされた場
合に、前記別のメモリの内容を該PCMCIAカードに
ライトするライト制御ステップとを備えたことを特徴と
するPCMCIAカード管理方法。6. Even if a PCMCIA card is inserted, the PC
Without turning on the power of the MCIA card, every time there is an access request to the PCMCIA card, the power of the PCMCIA card is turned on for a predetermined time from the time of the access request. A power on / off control step of turning off the PCMCIA card, and disabling access to the PCMCIA card during a predetermined time after the power of the PCMCIA card is turned on, and enabling the access when the predetermined time has elapsed In the access control step, when an access request to the PCMCIA card is made while access to the PCMCIA card is disabled, a memory content of the PCMCIA card is responded to the access request. An access control step of accessing another predetermined memory partially storing the PCMCIA card; If the access to the de is enabled, PCMCIA cards management method characterized in that the contents of said further memory and a write control step of writing to the PCMCIA card.
リは本情報機器内のRAMであることを特徴とするPC
MCIAカード管理方法。7. The PC according to claim 6, wherein the predetermined other memory is a RAM in the information device.
MCIA card management method.
リはフラッシュディスクであることを特徴とするPCM
CIAカード管理方法。8. The PCM according to claim 6, wherein said another predetermined memory is a flash disk.
CIA card management method.
御ステップは、前記PCMCIAカードが抜かれたと
き、該PCMCIAカードの電源をオフにすることを特
徴とするPCMCIAカード管理方法。9. The PCMCIA card management method according to claim 6, wherein the power on / off control step turns off the power of the PCMCIA card when the PCMCIA card is removed.
の電源をオンにせず、該PCMCIAカードにアクセス
要求がある度に、そのアクセス要求時から所定時間の間
に、該PCMCIAカードの電源をオンにし、該所定時
間が経過したとき、該電源をオフにする電源オンオフ制
御手順と、 該電源オンオフ制御手順により前記PCMCIAカード
の電源がオンにされてから所定の時間の間に、該PCM
CIAカードへのアクセスを不可能にし、該所定時間が
経過したとき、可能にするアクセス制御手順であって、
該PCMCIAカードへのアクセスが不可能にされてい
る間に、該PCMCIAカードへのアクセス要求があっ
た場合に、該アクセス要求に応答して、該PCMCIA
カードのメモリ内容を一部記憶している所定の別のメモ
リにアクセスさせるアクセス制御手順と、 該アクセス制御手順によりPCMCIAカードへのアク
セスが可能にされた場合に、前記別のメモリの内容を該
PCMCIAカードにライトするライト制御手順とを実
行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み
取り可能な記録媒体。10. The PCMCIA card is not turned on even if the PCMCIA card is inserted into the computer, and every time an access request is made to the PCMCIA card, the PCMCIA card is switched for a predetermined time from the time of the access request. A power on / off control procedure for turning off the power when the predetermined time has elapsed; and a power on / off control procedure for powering on the PCMCIA card by the power on / off control procedure for a predetermined time. The PCM
An access control procedure for disabling access to the CIA card and enabling the access when the predetermined time has elapsed,
If there is a request to access the PCMCIA card while access to the PCMCIA card is disabled, the PCMCIA card is returned in response to the access request.
An access control procedure for accessing another predetermined memory partially storing the contents of the memory of the card; and, when the access control procedure enables access to the PCMCIA card, the contents of the other memory are stored in the memory. A computer-readable recording medium on which a program for executing a write control procedure for writing to a PCMCIA card is recorded.
フ制御手順は、前記PCMCIAカードが抜かれたと
き、該PCMCIAカードの電源をオフにすることを特
徴とするプログラムを記録したコンピュータ読み取り可
能な記録媒体。11. The computer-readable recording medium according to claim 10, wherein in the power on / off control procedure, when the PCMCIA card is removed, the power of the PCMCIA card is turned off.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11020540A JP2000222080A (en) | 1999-01-28 | 1999-01-28 | Information device and method for managing pcmcia card |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11020540A JP2000222080A (en) | 1999-01-28 | 1999-01-28 | Information device and method for managing pcmcia card |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000222080A true JP2000222080A (en) | 2000-08-11 |
Family
ID=12030000
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11020540A Pending JP2000222080A (en) | 1999-01-28 | 1999-01-28 | Information device and method for managing pcmcia card |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000222080A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101479590B1 (en) * | 2011-06-08 | 2015-01-06 | 인스티튜트 포 인포메이션 인더스트리 | A heterogeneous computer system for executing software |
-
1999
- 1999-01-28 JP JP11020540A patent/JP2000222080A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101479590B1 (en) * | 2011-06-08 | 2015-01-06 | 인스티튜트 포 인포메이션 인더스트리 | A heterogeneous computer system for executing software |
US9098287B2 (en) | 2011-06-08 | 2015-08-04 | Institute For Information Industry | Super operating system for a heterogeneous computer system |
US9383811B2 (en) | 2011-06-08 | 2016-07-05 | Institute For Information Industry | Processor bridging in heterogeneous computer system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5978922A (en) | Computer system having resume function | |
EP0636981A1 (en) | Information processing system | |
JP2002109490A (en) | Memory card and clock control circuit | |
JPH1097353A (en) | Computer system and resume processing method applied to the same system | |
US5680540A (en) | Suspend-to-disk system for removable hard drive | |
JP2688164B2 (en) | Information processing system | |
JPH04362716A (en) | System restarting device | |
JP3102455B2 (en) | Information processing system | |
JPH10320302A (en) | Information processor | |
JP4186170B2 (en) | Information processing device | |
TW200539042A (en) | Storage control apparatus capable of analyzing volume information and the control method thereof | |
JP2000259546A (en) | Information processing device, its method and providing medium | |
JP2000222080A (en) | Information device and method for managing pcmcia card | |
CA2595165A1 (en) | Power management in operating recording media | |
JPH04192047A (en) | Personal computer | |
US20060190635A1 (en) | Information processing apparatus and state control method of the same apparatus | |
JP3427010B2 (en) | Computer system | |
JP2003308138A (en) | Electronic equipment and method for controlling driving of the equipment | |
JPH11338640A (en) | Computer system and data transfer control method | |
JP2004295193A (en) | Information processor and method and program for controlling it | |
EP0636982B1 (en) | Information processing system and method | |
JPH0744438A (en) | Apparatus and method for creation of hibernation file | |
KR950004200B1 (en) | Control system of rtc indexregister | |
JPH08335193A (en) | Information processor | |
JPH10207789A (en) | Information processor and method therefor and storage medium |