JP2000216757A - デジタル無線受信機 - Google Patents

デジタル無線受信機

Info

Publication number
JP2000216757A
JP2000216757A JP11014194A JP1419499A JP2000216757A JP 2000216757 A JP2000216757 A JP 2000216757A JP 11014194 A JP11014194 A JP 11014194A JP 1419499 A JP1419499 A JP 1419499A JP 2000216757 A JP2000216757 A JP 2000216757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
reference level
muting
error
digital radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11014194A
Other languages
English (en)
Inventor
Takako Shibuya
孝子 渋谷
Tomohisa Tanaka
智久 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Corp
Original Assignee
Toa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Corp filed Critical Toa Corp
Priority to JP11014194A priority Critical patent/JP2000216757A/ja
Publication of JP2000216757A publication Critical patent/JP2000216757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】妨害波が存在する受信環境でも、ニーズに合致
した品質の音声を出力する。 【解決手段】RF受信部1は受信信号の強度を表すRS
SI信号を出力し、ユニーク・ワード検出部3はデジタ
ル信号の同期/非同期を表すUW信号を出力し、誤り訂
正部4はビットを取り込む毎にビットB信号を出力しか
つ誤りビットが検出される毎にそれを表すBE信号を出
力する。B信号及びBE信号は、測定時間設定回路61
に設定された時間T、カウンタ62、63で計数され、
これら計数値が除算回路64で割り算されて誤り率を表
すBER信号が得られる。判定回路69は、RSSI信
号が基準レベルRFRSSI以上であり、UW信号が同期が
とれていることを表し、BER信号が基準レベルRF
BER以下の場合に、ミューティング動作をしないように
ミューティング回路5を制御する。基準レベルR
BER、時間Tはユーザが可変設定でき、ニーズに合致
した品質の音声を出力できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の技術分野】本発明は、デジタル無線通信システ
ムにおける受信機に関し、特に、使用状況等のニーズに
応じてユーザが適宜設定した品質が得られた場合に、信
号を出力することができるデジタル無線受信機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年の通信技術の発展により、携帯電話
システム及びPHS(パーソナル・ハンディフォン・シ
ステム)等のデジタル無線通信システムが、極めて広範
囲に普及している。このようなデジタル無線通信システ
ムにおいては、送信機において、音声信号をデジタル符
号化し、誤り訂正符号化し、得られたデジタル信号で高
周波信号をデジタル変調し、そしてアンテナから送信し
ている。一方、受信機においては、アンテナに到来する
高周波信号の受信強度(RSSI)を検出し、さらに、
ユニーク・ワード(UW:同期ワード)の検出とCRC
(ガードビット)のエラー・チェック・コードとで誤り
を検出し、そして、ある受信した高周波信号のRSSI
レベルが低下している場合、もしくは復調後のデジタル
信号に誤りが検出された場合に、出力信号をミューティ
ングするよう構成されている。
【0003】図3は、従来例のデジタル無線受信機のブ
ロック回路図を示しており、図において、1は受信アン
テナ、2はRF受信部であり、受信アンテナ1からの信
号の内で所定の帯域内に存在する高周波信号を受信して
デジタル信号に復調するために、高周波帯域フィルタ、
高周波増幅器、ミキサ、局部発振器(OSC)等を含ん
でいる。RF受信部2はまた、受信信号強度RSSIを
検出するためのRSSI回路も含んでいる。3はユニー
ク・ワード(UW)検出部、4は誤り検出回路を含む誤
り訂正部である。ユニーク・ワード検出部3は、同期を
取るためにデジタル信号中に付加されたユニーク・ワー
ドを検出し、ユニーク・ワードが正しく検出された場合
に、フレーム・サンプル信号を誤り訂正部4に供給する
とともに、正しく検出されたか否かを表すUW信号を出
力する。5はミューティング部、6はミューティング部
5をオン/オフ制御するミューティング制御部であり、
ミューティング制御部6は、RF受信部2からのRSS
I信号、ユニーク・ワード検出部3からのUW信号、及
び誤り訂正ブロック4からのビット誤りが検出されたか
否かを表すBE信号に基づいて、音声信号をミューティ
ングするか否かを決定し、ミューティング部5にミュー
ティング制御信号Scを出力する。また、7は音声復号
部、8はスピーカである。
【0004】図3の従来例のデジタル無線受信機におい
ては、上記したように、受信信号強度RSSIが低下し
た場合及び誤りが検出された場合のいずれかが生じたと
きに、音声信号をミューティングするよう構成されてい
る。ところで、デジタル信号中に含まれる誤りの程度に
よっては、聴感上ほとんど問題が生じない場合がある。
従来例においては、このように聴感上支障が生じない場
合であっても、受信信号に誤りが含まれている場合には
すべて、その出力をミューティングしている。すなわ
ち、従来例においては、誤りの程度を検出する手段を備
えていないので、誤りの程度が許容範囲以内か否かに応
じて、音声信号の出力制御を行うことができるものでは
なく、したがって必然的に、誤りの程度の許容範囲を変
更できるものではない。本発明はこのような従来例の問
題点に鑑みてなされたものであり、その目的は、デジタ
ル無線受信機において、劣悪な伝送路を介して搬送され
た受信信号を確実にミューティングするとともに、受信
信号が誤りを含んでいたとしても、その誤りの程度が許
容範囲であればミューティングすることなく出力でき、
しかもその許容範囲を調整可能として、使用環境やユー
ザのニーズに応じて適宜変更可能な品質で出力すること
ができるようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明のデジタル無線受信機においては、受信
した信号から得られたデジタル信号のビット誤り率を検
出して、該誤り率を表すBER信号を提供する誤り率検
出手段と、許容可能な最大ビット誤り率を表す基準レベ
ルを可変設定できる基準誤り率設定手段と、デジタル無
線受信機の出力をミューティングするミューティング手
段と、BER信号と基準レベルとを比較し、BER信号
が基準レベル以上の場合に、受信機の出力をミューティ
ングするようミューティング手段を制御するミューティ
ング制御手段とを備えていることを特徴としている。
【0006】上記した本発明の好適な実施例において
は、誤り率検出手段は、(a)測定時間を可変設定可能
であり、設定された測定時間毎にパルス信号を周期的に
出力する測定時間設定手段と、(b)デジタル無線受信
機の誤り検出手段に取り込まれたビットの数を計数する
第1のカウンタであって、測定時間設定手段からパルス
信号が出力される毎にクリアされて測定時間毎のビット
総数を周期的に出力する第1のカウンタと、(c)誤り
検出手段において検出された誤りビットの数を計数する
第2のカウンタであって、測定時間設定手段からパルス
信号が出力される毎にクリアされて、測定時間毎のビッ
ト誤り数を周期的に出力する第2のカウンタと、(d)
第2のカウンタで計数されたビット誤り数を第1のカウ
ンタで計数されたビット総数で割り算して、誤り率を表
すBER信号を提供する手段とから構成されている。
【0007】本発明の別のデジタル無線受信機において
は、ビット誤り率BERの替わりに、デジタル信号中の
測定時間毎のビット誤り数BENを用いており、該受信
機は、受信した信号から得られたデジタル信号中の所定
の測定時間毎の誤りビットの数を周期的に検出して、該
ビット誤り数を表すBEN信号を提供する誤り数検出手
段と、許容可能な最大ビット誤り数を表す基準レベルを
可変設定できる基準誤り数設定手段と、デジタル無線受
信機の出力をミューティングするミューティング手段
と、BEN信号と基準レベルとを比較し、BEN信号が
基準レベル以上の場合に、受信機の出力をミューティン
グするようミューティング手段を制御するミューティン
グ制御手段とを備えていることを特徴としている。
【0008】上記本発明の好適な実施例においては、誤
り数検出手段は、(a)測定時間を可変設定可能であ
り、設定された測定時間毎にパルス信号を周期的に出力
する測定時間設定手段と、(b)デジタル無線受信機の
誤り検出手段において検出された誤りビットの数を計数
するカウンタであって、測定時間設定手段からパルス信
号が出力される毎にクリアされて、測定時間毎のビット
誤り数を表すBEN信号を出力するカウンタとから構成
されている。
【0009】また、第1(又は第2)の本発明の好適な
実施例においてはさらに、受信した信号の受信強度を表
すRSSI信号をミューティング制御手段に提供する受
信強度検出手段と、受信した信号から得られたデジタル
信号に含まれるユニーク・ワードに基づいて同期がとれ
ているかどうかを表すUW信号をミューティング制御手
段に提供する同期検出手段とを含み、ミューティング制
御手段は、RSSI信号が所定の基準レベル以上か否か
を判定する手段をさらに含み、RSSI信号が所定の基
準レベル以下であり、UW信号が同期がとれていないこ
とを表しており、かつBER信号(又はBEN信号)が
所定の基準レベル以上の場合に、受信機の出力をミュー
ティングするようミューティング手段を制御するよう構
成されている。
【0010】
【発明の実施の態様】図1は、本発明の一実施例のデジ
タル無線受信機のブロック図を示しており、図におい
て、図3に示した従来例と同一又は同様な構成要素に
は、同一の参照番号を付して示している。図1の本発明
の実施例においては、図3の従来例と対比して、ミュー
ティング制御部6に、誤り率(BER)を検出しかつそ
の誤り率が許容範囲内か否かを検出するための手段であ
って、ユーザが時間を可変設定できる測定時間設定回路
(T)61、カウンタ62及び63、除算回路64、ユ
ーザがレベルを可変設定できる基準レベル設定回路6
5、及び比較器66からなる手段を組み込んだ点が相違
している。なお、図1において、比較器66はデジタル
比較器であり、基準レベル設定回路65もデジタル的に
数値を出力するものである。比較器66としてアナログ
比較器を用いる場合は、除算回路64からの出力をD/
A変換する変換器を設けること、基準レベル設定回路6
5から設定数値に対応する直流電圧を発生すること、等
の変形が必要となることは言うまでもない。
【0011】基準レベル設定回路67及び比較器68は
従来例においても具備されているものであり(図3では
省略)、比較器68は、RF受信部2からのRSSI信
号と基準レベル設定回路67からの基準レベルRFRSSI
とを対比して、RSSI信号のレベルが基準レベル以上
のときに高レベル(H)をそれ以外のときに低レベル
(L)を出力する。基準レベル設定回路67及び比較器
68も、アナログ回路又はデジタル回路のいずれでも実
現可能であることは勿論である。図1の実施例はさら
に、判定回路69において、比較器66及び68からの
信号並びにユニーク・ワード検出部3からのUW信号に
基づいて、伝送路の状態を評価判定するよう構成されて
いる。
【0012】次に、受信された信号から得られたデジタ
ル信号の誤り率(BER)すなわち誤りの程度が、許容
できる範囲内か否かを検出するための動作について、説
明する。本発明においては、誤り訂正のために誤り検出
を必要とするBCH符号を用いており、誤り訂正部4
は、ユニーク・ワード検出部3からフレーム・サンプル
信号が供給される度に、誤りビットを検出しかつ誤り訂
正を行う。誤り訂正部4はまた、それぞれのビットを取
り込む毎にパルス信号であるビット信号(B信号)を出
力し、また、誤りビットを検出する毎に誤りビットを検
出したことを表すパルス信号であるBE信号を出力す
る。これらのB信号及びBE信号はそれぞれ、ミューテ
ィング制御部6のカウンタ62及び63に供給される。
【0013】これらのカウンタ62、63は、供給され
たB信号及びBE信号のパルス数を計数して除算回路6
4に供給するが、カウンタ62、63のクリア端子に
は、測定時間設定回路61において設定された測定時間
Tがタイムアップする毎に周期的にクリア信号(パルス
信号)が供給され、それによりカウンタ62、63は測
定時間T毎にクリアされる。したがって、測定時間Tの
タイムアップ時点でのカウンタ62、63の出力は、測
定時間T中に受信した信号中のビット総数及び誤りビッ
ト数を表している。除算回路64は、測定時間設定回路
61からタイムアップ信号が出力された時点で、カウン
タ62の計数値を分母とし、カウンタ63の計数値を分
子として割り算を行い、その値すなわち誤り率を表すB
ER信号を比較器66に供給する。上記したように、測
定時間設定回路61の測定時間Tはユーザが可変設定で
きるよう構成されている。この測定時間Tを比較的短く
すると、誤りがあまり発生していない状況ではそれなり
の精度の誤り率BERが得られるものの、一般的には誤
り率BERの精度が低くなってしまう。したがって、ユ
ーザは、誤り率の検出精度を向上させたい場合は測定時
間Tを長くし、検出精度がさほど高くなくても良い場合
は測定時間Tを短く設定することが可能であり、よっ
て、使用状況及びニーズに合致した精度の誤り率を得る
ことができる。
【0014】比較器66は、除算回路64からのBER
信号と基準レベル設定回路65に設定された基準レベル
RFBERとを比較し、BER信号が基準レベルRFBER
下の場合に高レベルの出力を判定回路69に供給する。
基準レベル設定回路65の基準レベルRFBERは、上記
したようにユーザが可変設定でき、したがって、ユーザ
が信号の品質を重要視する場合には低く設定し、ある程
度の品質劣化が生じてもマイクロフォン8から音声が出
力されるようにしたい場合には高く設定する等のよう
に、ニーズに合わせて設定できる。なお、一般に、誤り
訂正前の誤り率BERが高い場合は、誤り訂正後の誤り
率がさほど改善されず、逆に、訂正前の誤り率BERが
低い場合は、訂正後の誤り率が比較的大きく改善される
傾向がある。したがって、訂正前の誤り率BERが高い
場合と低い場合とでは、同一の基準レベルRFBERを用
いると、出力される音声信号の品質に大きな差が生じて
しまうことになるが、本発明においては、基準レベルR
BERを変更できるので、該基準レベルを誤り率BER
に対応して設定することにより、ほぼ安定した品質の音
声を出力することができる。このとき、除算器64の出
力すなわちBER信号を基準レベル設定回路65に供給
し、BER信号によって基準レベルRFBERを制御(誤
り率が高い場合は基準レベルRFBERを低下させ、低い
場合は増大させる)できるように構成することにより、
自動的に安定した品質の音声を出力することができる。
【0015】このように、測定時間設定回路61におけ
る測定時間T及び基準レベル設定回路65における基準
レベルRFBERをユーザが変更可能に構成したことによ
り、誤り率BERの精度及び該誤り率の許容限度を、ユ
ーザがそのニーズに応じて調整することが可能となる。
また、検出された誤り率BERに基づいて基準レベルR
BERを自動調整することにより、品質が安定した音声
を出力することができる。
【0016】比較器68は、RF受信部2からのRSS
I信号と基準レベル設定回路66に設定された基準レベ
ルRFRSSIと比較して、RSSI信号が大きい場合に高
レベルを、小さい場合に低レベルを、判定回路68に出
力する。基準レベルRFRSSIは、使用エリアが比較的狭
く他からの妨害波の影響を低減する必要がある場合には
高く設定し、逆に、使用エリアが広く低い受信レベルで
も受信する必要がある場合には低く設定する。この基準
レベルRFRSSIも、ユーザがそのニーズに応じて可変設
定可能に構成しても良い。
【0017】判定回路69は、以下の表1に示したよう
に、ユニーク・ワード検出部3からのUW信号並びに比
較器66及び68からの出力信号の高レベル(H)又は
低レベル(L)に基づいて、伝送路の状態すなわち受信
したデジタル信号の品質を判定する。なお、表1におい
て、入力状態を表すXは、H及びLのいずれの場合も含
み、出力状態の決定に影響を与えないことを表してい
る。また、出力状態を表すMUTEはミューティング状態
を、OUTは信号出力状態を表している。
【表1】 表 1 UW信号 H L H H 比較器66の出力 H X L H比較器68の出力 H X X L 音声信号 OUT MUTE MUTE MUTE 表1から明らかなように、UW信号が同期がとれている
ことを表し、BER信号が誤り率が基準レベル以下であ
ることを表し、しかもRSSI信号が受信信号強度が基
準レベル以上であることを表している場合に、ミューテ
ィングすることを無く信号を復号化し、それ以外の場合
にミューティングしている。
【0018】なお、上記した実施例においては、RSS
I信号、UW信号、及びBER信号の3つの信号に基づ
いて、ミューティングするか否かを判定しているが、B
ER信号のみに基づいて判定するように構成することも
できる。これは、受信信号の強度が常に所定レベル以上
であり、かつ受信信号の同期がある程度以上の信頼性で
あることが保証されている場合に、採用可能である。ま
た、ミューティング制御部6におけるデジタル信号の品
質の評価判定を、コンピュータ・ソフトウエアで実現す
ることも可能である。
【0019】図2は、本発明の別の実施例のデジタル無
線受信機を示しており、該受信機においては、図1に示
した実施例に具備されているカウンタ62及び除算器6
4を不要にし、かつ、基準レベル設定回路65に可変設
定される基準レベルを、測定時間T内で許容可能なビッ
ト誤り数の最大数を表す基準レベルRFBENとしてい
る。すなわち、図2のデジタル無線受信機においては、
カウンタ63に、測定時間設定回路61からクリア信号
が測定時間T毎に供給され、また、誤り訂正部4からの
誤りビットを検出したことを表すBE信号が供給され
る。したがって、カウンタ63は、測定時間T毎に、該
時間Tに含まれる誤りビットの数を表すBEN(ビット
誤り数)信号を比較器66に供給する。比較器66は、
BEN信号と基準レベル設定回路65に設定された基準
レベルRFBENとを比較し、BEN信号が基準レベルR
BENよりも大きいときに、低レベルの出力信号を判定
回路69に供給する。したがって、図2のデジタル無線
受信機においても、受信したデジタル信号に含まれる誤
りの程度を、測定時間T毎のビット誤り数BENとして
検出することができ、可変設定される基準レベルRF
BENと対比することにより誤りの程度が許容範囲か否か
を評価することができる。なお、その他の構成及び動作
については、図1の場合と同様である。
【0020】本発明のデジタル無線受信機においては、
上記したように、ビット誤り率BER又はビット誤り数
BENを検出し、該誤り率又は誤り数を可変設定できる
基準レベルを比較し、その結果に基づいて受信信号の品
質を評価するよう構成しているので、受信した信号を出
力するか否かを使用環境やユーザのニーズに合わせて設
定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のデジタル無線受信機のブロ
ック図である。
【図2】本発明の別の実施例のデジタル無線受信機のブ
ロック図である。
【図3】従来例のデジタル無線受信機のブロック図であ
る。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル無線受信機において、 受信した信号から得られたデジタル信号のビット誤り率
    を検出して、該誤り率を表すBER信号を提供する誤り
    率検出手段と、 許容可能な最大ビット誤り率を表す基準レベルを可変設
    定できる基準誤り率設定手段と、 デジタル無線受信機の出力をミューティングするミュー
    ティング手段と、 BER信号と基準レベルとを比較し、BER信号が基準
    レベル以上の場合に、受信機の出力をミューティングす
    るようミューティング手段を制御するミューティング制
    御手段とを備えていることを特徴とするデジタル無線受
    信機。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のデジタル無線受信機にお
    いて、誤り率検出手段は、 測定時間を可変設定可能であり、設定された測定時間毎
    にパルス信号を周期的に出力する測定時間設定手段と、 デジタル無線受信機の誤り検出手段に取り込まれたビッ
    トの数を計数する第1のカウンタであって、測定時間設
    定手段からパルス信号が出力される毎にクリアされて測
    定時間毎のビット総数を周期的に出力する第1のカウン
    タと、 誤り検出手段において検出された誤りビットの数を計数
    する第2のカウンタであって、測定時間設定手段からパ
    ルス信号が出力される毎にクリアされて、測定時間毎の
    ビット誤り数を周期的に出力する第2のカウンタと、 第2のカウンタで計数されたビット誤り数を第1のカウ
    ンタで計数されたビット総数で割り算して、誤り率を表
    すBER信号を提供する手段とからなることを特徴とす
    るデジタル無線受信機。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2記載のデジタル無線受信
    機において、該受信機はさらに、 受信した信号の受信強度を表すRSSI信号をミューテ
    ィング制御手段に提供する受信強度検出手段と、 受信した信号から得られたデジタル信号に含まれるユニ
    ーク・ワードに基づいて同期がとれているかどうかを表
    すUW信号をミューティング制御手段に提供する同期検
    出手段とを含み、 ミューティング制御手段は、RSSI信号が所定の基準
    レベル以上か否かを判定する手段をさらに含み、RSS
    I信号が該所定の基準レベル以下であり、UW信号が同
    期がとれていないことを表しており、かつBER信号が
    基準レベル以上の場合に、受信機の出力をミューティン
    グするようミューティング手段を制御することを特徴と
    するデジタル無線機。
  4. 【請求項4】 デジタル無線受信機において、 受信した信号から得られたデジタル信号中の所定の測定
    時間毎の誤りビットの数を周期的に検出して、該ビット
    誤り数を表すBEN信号を提供する誤り数検出手段と、 許容可能な最大ビット誤り数を表す基準レベルを可変設
    定できる基準誤り数設定手段と、 デジタル無線受信機の出力をミューティングするミュー
    ティング手段と、 BEN信号と基準レベルとを比較し、BEN信号が基準
    レベル以上の場合に、受信機の出力をミューティングす
    るようミューティング手段を制御するミューティング制
    御手段とを備えていることを特徴とするデジタル無線受
    信機。
  5. 【請求項5】 請求項4記載のデジタル無線受信機にお
    いて、誤り数検出手段は、 測定時間を可変設定可能であり、設定された測定時間毎
    にパルス信号を周期的に出力する測定時間設定手段と、 デジタル無線受信機の誤り検出手段において検出された
    誤りビットの数を計数するカウンタであって、測定時間
    設定手段からパルス信号が出力される毎にクリアされ
    て、測定時間毎のビット誤り数を表すBEN信号を出力
    するカウンタとからなることを特徴とするデジタル無線
    受信機。
  6. 【請求項6】 請求項4又は5記載のデジタル無線受信
    機において、該受信機はさらに、 受信した信号の受信強度を表すRSSI信号をミューテ
    ィング制御手段に提供する受信強度検出手段と、 受信した信号から得られたデジタル信号に含まれるユニ
    ーク・ワードに基づいて同期がとれているかどうかを表
    すUW信号をミューティング制御手段に提供する同期検
    出手段とを含み、 ミューティング制御手段は、RSSI信号が所定の基準
    レベル以上か否かを判定する手段をさらに含み、RSS
    I信号が該所定の基準レベル以下であり、UW信号が同
    期がとれていないことを表しており、かつBEN信号が
    基準レベル以上の場合に、受信機の出力をミューティン
    グするようミューティング手段を制御することを特徴と
    するデジタル無線機。
JP11014194A 1999-01-22 1999-01-22 デジタル無線受信機 Pending JP2000216757A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014194A JP2000216757A (ja) 1999-01-22 1999-01-22 デジタル無線受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11014194A JP2000216757A (ja) 1999-01-22 1999-01-22 デジタル無線受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000216757A true JP2000216757A (ja) 2000-08-04

Family

ID=11854325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11014194A Pending JP2000216757A (ja) 1999-01-22 1999-01-22 デジタル無線受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000216757A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1030982C2 (nl) * 2005-02-04 2007-12-18 Samsung Electronics Co Ltd Werkwijze en inrichting voor het automatisch regelen van een audiovolume.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1030982C2 (nl) * 2005-02-04 2007-12-18 Samsung Electronics Co Ltd Werkwijze en inrichting voor het automatisch regelen van een audiovolume.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5067171A (en) Method and apparatus for hand-off of call in progress
US5303406A (en) Noise squelch circuit with adaptive noise shaping
EP0682437A2 (en) Device and method for automatically controlling sound volume in a communication apparatus
US7869779B2 (en) Method and system for processing channels in a FM communication system
US5940748A (en) Method and system for determining the integrity of a received signal
US5598431A (en) Method and apparatus for signal quality detection in a communication system
JP3048661B2 (ja) 受信装置
US5864799A (en) Apparatus and method for generating noise in a digital receiver
JPH11298343A (ja) 携帯通信装置
US5444862A (en) Circuit for stopping data transmission responding to low level and rapid fall of received electric field
KR100782074B1 (ko) 이동통신 단말기의 수신레벨 보상 장치 및 방법
EP0663120A1 (en) Squelch detector
JP2000216757A (ja) デジタル無線受信機
US7248655B2 (en) Digital radio receiver
JP2000174643A (ja) デジタル無線受信機
US20060034220A1 (en) Digital wireless communication device
JP4249867B2 (ja) 受信機
JPH04329034A (ja) 無線通信装置および無線回線選択方法
JP2007251994A (ja) 無線周波信号受信機
JP4742859B2 (ja) 無線機、制御方法及びプログラム
JP2000228661A (ja) デジタル無線通信システム
JP2838996B2 (ja) 移動無線機の自動利得制御装置および自動利得制御方法
JP3481000B2 (ja) 無線通信装置
JP3213544B2 (ja) アナログコードレス電話機
JPH0730482A (ja) 送信出力制御装置