JP2000215839A - ウエハsemにおける光学式検査装置との位置ずれ補正方法 - Google Patents

ウエハsemにおける光学式検査装置との位置ずれ補正方法

Info

Publication number
JP2000215839A
JP2000215839A JP1579999A JP1579999A JP2000215839A JP 2000215839 A JP2000215839 A JP 2000215839A JP 1579999 A JP1579999 A JP 1579999A JP 1579999 A JP1579999 A JP 1579999A JP 2000215839 A JP2000215839 A JP 2000215839A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sem
wafer
defect
defect inspection
inspecting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1579999A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Ono
勝広 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jeol Ltd
Original Assignee
Jeol Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jeol Ltd filed Critical Jeol Ltd
Priority to JP1579999A priority Critical patent/JP2000215839A/ja
Publication of JP2000215839A publication Critical patent/JP2000215839A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は光学式欠陥検査装置の位置ずれ補正
方法に関し、欠陥検査装置の機種毎の誤差を補正して、
ウエハSEMで正確な欠陥観察を行なうことができる光
学式欠陥検査装置とウエハSEM間との位置ずれ補正方
法を提供することを目的としている。 【解決手段】 複数の各光学式検査装置とウエハSEM
との座標の個体差を事前にテーブル化しておき、ウエハ
SEMでの検査時には、その光学式検査装置に対応した
テーブルを選択して位置ずれを補正するように構成す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ウエハSEMにお
ける光学式検査装置との位置ずれ補正方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ある光学式検査装置でウエハ上の欠陥を
発見し、その座標を記録しておいて、次にウエハSEM
(走査電子顕微鏡)で先の記憶した座標データを基に、
その欠陥を観察して、欠陥の原因等の所見を得るという
操作がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】1台のSEMと複数の
光学式欠陥検査装置(以下、欠陥検査装置又は光学式検
査装置という)との座標データリンク(座標データ等を
共通に使用すること)を行なう場合、欠陥検査装置の機
差(主にステージ精度)の影響を受けて、SEM側では
以下のような不具合を生じる。
【0004】(a)グローバルアライメント位置(ウエ
ハの中心位置)が欠陥検査装置毎にずれるため、一定の
観察倍率の視野に目標のパターンが入らない。 (b)ステージゲイン(ステージの位置誤差)が欠陥検
査装置毎に異なり、この結果座標精度の不良となり、高
い倍率での観察、特に0.5μm以下の小さい欠陥の観
察が困難である。
【0005】これら(a)、(b)で示す問題点は、デ
ータリンクする欠陥検査装置の数が多くなるほど、より
顕著に現れる。SEMのオペレータは、同一の装置(S
EM)を操作しているにも拘らず、座標データを供給す
る欠陥検査装置が変わる度に、アライメント位置を探し
たり、欠陥座標にステージを移動させた後も、観察倍率
を下げて欠陥を探すことが要求されている。
【0006】また、欠陥検査装置のサンプルとなるウエ
ハやマスク等で問題とする欠陥やごみ(パーティクル)
等は、年を追う毎に小さくなり、現在確認されている欠
陥等のサイズは0.1μm程度であるが、従来の方法で
はこれらのちいさな欠陥は観察が非常に難しく、選任の
オペレータが必要になるという問題があった。
【0007】本発明はこのような課題に鑑みてなされた
ものであって、欠陥検査装置の機種毎の誤差を補正し
て、ウエハSEMで正確な欠陥観察を行なうことができ
る光学式検査装置とウエハSEMとの位置ずれ補正方法
を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】(1)前記した課題を解
決する本発明は、複数の各光学式検査装置とウエハSE
Mとの座標の個体差を事前にテーブル化しておき、ウエ
ハSEMでの検査時には、その光学式検査装置に対応し
たテーブルを選択して位置ずれを補正することを特徴と
している。
【0009】この発明の構成によれば、SEMと各欠陥
検査装置との個体差が事前にテーブル化されているの
で、各欠陥検査装置毎の個体差に応じてウエハSEMの
位置補正を行なうことで、ウエハSEMで正確な欠陥観
察を行なうことができるウエハSEMにおける光学式検
査装置との位置ずれ補正方法を提供することができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態例を詳細に説明する。図1は本発明を実施する
システム構成例を示す図である。図において、10はウ
エハSEMの動作を制御するSEMホストコンピュータ
である。20は欠陥装置毎に設けられた欠陥検査装置用
ファイルである。該欠陥検査装置用ファイル20は、図
に示すように、欠陥検査装置1用ファイル、欠陥検査装
置2用ファイル…という具合に複数設けられている。
【0011】欠陥検査装置用ファイル20は、ウエハS
EMと各欠陥検査装置との間で位置の測定を行ない、各
欠陥検査装置30毎にウエハSEMとの位置ずれとして
予め作成され、ファイル化(テーブル化)されている。
【0012】ある欠陥検査装置に、ウエハを所定の操作
(ウエハの芯出し、方向合わせ)に従って装填する。ウ
エハ上の適当な(例えば位置決め用のマークの、或いは
所定のパターンの所定の位置)2点の座標を記録する。
この同じウエハで、所定のウエハSEMに同じく所定の
操作(ウエハの芯出し、方向合わせ)に従って装填し、
上記の2点の座標を記録する。
【0013】これら両者の座標の相違は、ウエハを所定
の操作(ウエハの芯出し、方向合わせ)を行なった時
の、両装置間の中心の位置ずれ、及び回転差を表わ
す。更に、上記2点間の距離の両装置の値の差異から、
両装置間のスケールの違いが分かる。また、更に2点
を4点とし、2点を結ぶ線がそれぞれほぼX、Y軸に平
行になるようにすれば、両装置間の直交度の差異が分
かる。これら4つの試験項目は、をグローバルアライ
メント補正値、を回転補正値、をステージゲイン補
正値、を直交度補正値と呼ぶ。
【0014】このような欠陥検査装置用ファイル20
は、フロッピーディスクやICカードといった記憶媒体
として与えられてもよく、またSEMホストコンピュー
タ10内に設けられたメモリに予めテーブルとして記憶
しておくようにしてもよい。SEMホストコンピュータ
10からはSEM本体の鏡筒、ステージ、操作画面や、
欠陥検査装置と信号が接続されている。このように構成
された装置の動作を説明すれば、以下の通りである。
【0015】(1)座標データリンクを行なう欠陥検査
装置の前記したような誤差成分による機差を事前に測定
して、欠陥検査装置毎にファイル化しておく(図1参
照)。具体的には、複数の各欠陥検査装置とウエハSE
Mとの座標の個体差を事前にテーブル化しておく。
【0016】(2)次に、データリンクを行なう際に欠
陥検査装置を図2に示すように指定する。図2は、操作
画面例を示す図である。欠陥検査装置が1番からN番
(Nは整数)まで表示されている。オペレータは、この
欠陥検査装置の中から所望の欠陥検査装置番号をクリッ
クする。
【0017】(3)この結果、クリックされた欠陥検査
装置の補正ファイルの内容が図3に示すように選択され
る。図に示す用に、ステージゲインと、直交度と、
回転補正と、グローバルアライメント補正値と、そ
の他の補正項目とが得られる。その他の補正項目として
は、例えば傾きの補正等が考えられる。
【0018】これらデータをSEMホストコンピュータ
10がロードし、SEM本体のステージパラメータに補
正を加える。具体的には、ある欠陥検査装置で発見した
ウエハの欠陥を所定のウエハSEMで調べる時に、SE
Mホストコンピュータ10は、その欠陥検査装置に対応
する補正値をテーブル(欠陥検査装置用ファイル20)
から読み出して自動的にそのウエハSEMの座標を補正
する。
【0019】これにより、ウエハSEMのオペレータ
は、欠陥検査装置の座標精度範囲内で、グローバルアラ
イメントや欠陥観察を容易に行なうことができる。ま
た、欠陥検査装置と同じステージ状態に設定できるた
め、結果的に座標精度の向上を図ることができる。
【0020】図4は本発明の他の実施例の説明図であ
る。SEMホストコンピュータ10と、欠陥検査装置3
0との間にはスイッチSWが設けられており、該スイッ
チSWで欠陥検査装置30の任意の1台とSEMホスト
コンピュータ10とが接続される。そして、接続された
欠陥検査装置30からは自己のID番号がSEMホスト
コンピュータ10に通知される。このID番号を認識し
たSEMホストコンピュータ10は、対応する補正テー
ブル(欠陥検査装置用ファイル20)から接続された欠
陥検査装置に対応した補正パラメータを呼び出して、位
置補正を行なう。SEMと各欠陥検査装置との個体差が
事前にテーブル化されているので、各欠陥検査装置毎の
個体差に応じてウエハSEMの位置補正を行なうことが
でき、ウエハSEMで正確な欠陥観察を行なうことがで
きる光学式欠陥検査装置の位置ずれ補正方法を提供する
ことができる。
【0021】本発明によれば、以下の効果が期待でき
る。 欠陥検査装置の機差の影響を受けずに座標データリン
クができるため、グローバルアライメント位置が欠陥検
査装置毎にずれていたものが、一定の観察倍率の視野に
目標のパターンを捕獲することができる。
【0022】ステージゲインが欠陥検査装置毎に異な
っていても、ステージ情報が欠陥検査装置毎にファイル
化されており、この情報をSEMホストコンピュータが
ロードし、補正を加えることができる。
【0023】この結果、座標精度の向上につながり、
高い倍率での観察、特に1.5μm以下の小さい欠陥の
観察も容易に行なうことができる。 操作性が大幅に向上するため、選任のオペレータは不
要になり、一般のオペレータでも個人差のない状態で装
置を運用することができ、更には装置の無人運転化にも
有用となる。
【0024】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、複数の各光学式検査装置とウエハSEMとの座
標の個体差を事前にテーブル化しておき、ウエハSEM
での検査時には、その光学式検査装置に対応したテーブ
ルを選択して位置ずれを補正することにより、欠陥検査
装置の機種毎の誤差を補正して、ウエハSEMで正確な
欠陥観察を行なうことができる光学式欠陥検査装置の位
置ずれ補正方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するシステム構成例を示す図であ
る。
【図2】操作画面例を示す図である。
【図3】欠陥検査装置ごとの補正ファイルの内容を示す
図である。
【図4】本発明の他の実施例の説明図である。
【符号の説明】
10 SEMホストコンピュータ 20 欠陥検査装置用ファイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の各光学式検査装置とウエハSEM
    との座標の個体差を事前にテーブル化しておき、 ウエハSEMでの検査時には、その光学式検査装置に対
    応したテーブルを選択して位置ずれを補正することを特
    徴とするウエハSEMにおける光学式検査装置との位置
    ずれ補正方法。
JP1579999A 1999-01-25 1999-01-25 ウエハsemにおける光学式検査装置との位置ずれ補正方法 Pending JP2000215839A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1579999A JP2000215839A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 ウエハsemにおける光学式検査装置との位置ずれ補正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1579999A JP2000215839A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 ウエハsemにおける光学式検査装置との位置ずれ補正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000215839A true JP2000215839A (ja) 2000-08-04

Family

ID=11898900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1579999A Pending JP2000215839A (ja) 1999-01-25 1999-01-25 ウエハsemにおける光学式検査装置との位置ずれ補正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000215839A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593564B2 (en) 2004-11-17 2009-09-22 Hitachi High-Technologies Corporation Method and apparatus for reviewing defect of subject to be inspected
US7752001B2 (en) * 2006-05-26 2010-07-06 Hitachi High-Technologies Corporation Method of correcting coordinates, and defect review apparatus
JP2012221594A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Shimadzu Corp アレイ検査装置およびアレイ検査方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7593564B2 (en) 2004-11-17 2009-09-22 Hitachi High-Technologies Corporation Method and apparatus for reviewing defect of subject to be inspected
US7752001B2 (en) * 2006-05-26 2010-07-06 Hitachi High-Technologies Corporation Method of correcting coordinates, and defect review apparatus
US8036845B2 (en) 2006-05-26 2011-10-11 Hitachi High-Technologies Corporation Method of correcting coordinates, and defect review apparatus
JP2012221594A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Shimadzu Corp アレイ検査装置およびアレイ検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI309789B (en) Method for translating repeater defect coordinates to reticle coordinates using cad data in a semiconductor wafer reticle
US4938600A (en) Method and apparatus for measuring registration between layers of a semiconductor wafer
US9704238B2 (en) Method for correcting position measurements for optical errors and method for determining mask writer errors
TWI548878B (zh) Probe device
JP2008128651A (ja) パターン位置合わせ方法、パターン検査装置及びパターン検査システム
CN109732228A (zh) 一种激光振镜精度校正方法、装置及系统
JP2010239041A (ja) 半導体ウエーハ外観検査装置の検査条件データ生成方法及び検査システム
JP2011180136A (ja) 基板検査装置
JP5464468B2 (ja) 基板検査装置及び検査治具
CN109580658A (zh) 检查方法及检查装置
TWI589897B (zh) Alignment support device for probe device and alignment support method
JP2000215839A (ja) ウエハsemにおける光学式検査装置との位置ずれ補正方法
JP2007103645A (ja) パターン検査方法
JPS63136542A (ja) 半導体ウエハチツプの位置合わせ方法
JP2005150224A (ja) プローブ情報を用いた半導体検査装置及び検査方法
CN115628685A (zh) 关键尺寸的测量方法、设备及关键尺寸的分级定位方法
JPH11167893A (ja) 走査電子顕微鏡
TW201013199A (en) Testing and sorting method for LED backend process
JP2006300935A (ja) Xyzステージの側方片寄りを決定するための方法
JP2018146492A (ja) 欠陥検査システム並びにそれに用いる検査装置及びレビュー装置
JPH10340935A (ja) 検査装置
US7315360B2 (en) Surface coordinate system
JP2000251824A (ja) 電子ビーム装置及びそのステージ移動位置合せ方法
JPH0982259A (ja) 走査型電子顕微鏡
TWI784088B (zh) 電子半導體組件之光學表示方法及裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060411