JP2000209456A - Remote controller for television receiver - Google Patents

Remote controller for television receiver

Info

Publication number
JP2000209456A
JP2000209456A JP2000050015A JP2000050015A JP2000209456A JP 2000209456 A JP2000209456 A JP 2000209456A JP 2000050015 A JP2000050015 A JP 2000050015A JP 2000050015 A JP2000050015 A JP 2000050015A JP 2000209456 A JP2000209456 A JP 2000209456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
sub
channel
displayed
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000050015A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tadashi Sube
忠 須部
Masahide Aoki
正英 青木
Atsushi Ishibashi
厚 石橋
Shingo Utsuki
慎吾 宇津木
Yasuhiro Kasahara
康弘 笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000050015A priority Critical patent/JP2000209456A/en
Publication of JP2000209456A publication Critical patent/JP2000209456A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a remote controller by which the inputted contents of plural channels can be confirmed by a simple operation. SOLUTION: This remote controller is provided with an operation means for setting a display mode for displaying the prescribed number of sub video images in a display area in one column at the side part of a screen 16a as soon as a main video image is displayed on the screen 16a as shown in (a), an operation means for scrolling the column of the sub video images in the array direction as shown in (a) and (b) and an operation means for specifying a desired sub video image, replacing it with the main video image and displaying it as shown in (c) and (d).

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、テレビジョン受像機に
係り、特に、複数チャンネルのテレビジョン映像を同じ
テレビジョン画面に同時に表示することを可能とするテ
レビジョン受像機のリモコンに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a television receiver, and more particularly, to a remote control for a television receiver that can simultaneously display television images of a plurality of channels on the same television screen.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、テレビジョン受像機において、同
じ画面に複数のチャンネル(テレビ局)の映像を同時に
表示し、他のチャンネルでどのような番組が放送されて
いるかを知ることができるようにした技術が知られてい
る。その一例として、PinPあるいはPoutPの手法を
用いたものがあり、これは、2つのチューナを設けて2
つのチャンネルを受信できるようにし、テレビジョン受
像機の表示画面(以下、単にTV画面という)のほぼ全
体にわたって視聴したい一方のチャンネルの番組を親画
面として表示させ、これとは異なる他方のチャンネルの
番組の映像を縮小して、TV画面の一部に子画面として
表示させるものである。これによると、視聴したい2つ
の番組を同時に鑑賞することができる。
2. Description of the Related Art Conventionally, in a television receiver, images of a plurality of channels (television stations) are simultaneously displayed on the same screen so that it is possible to know what kind of program is being broadcast on another channel. The technology is known. As an example, there is a method using a PinP or PoutP method.
One channel can be received, and a program of one channel desired to be viewed over substantially the entire display screen (hereinafter, simply referred to as a TV screen) of the television receiver is displayed as a parent screen, and a program of the other channel different from this is displayed. Is reduced and displayed on a part of the TV screen as a child screen. According to this, it is possible to simultaneously watch two programs desired to be viewed.

【0003】勿論、親画面や子画面のチャンネルを変え
ることができるし、親画面と子画面のチャンネルを交代
させることもできる。
[0003] Of course, the channel of the parent screen and the child screen can be changed, and the channel of the parent screen and the child screen can be changed.

【0004】これに対し、受信可能な全てのチャンネル
の映像を同じTV画面に同時に表示させ、夫々のチャン
ネルの番組内容を同時に確認できるようにした技術も提
案されている。その一例として、特公平6ー34502
号公報に記載の技術は、1つのチューナを用いて全ての
チャンネルを順番に選局し、図15に示すように、TV
画面100に夫々のチャンネルの映像を配列して表示さ
せるものである。ここでは、9チャンネルの表示を行な
うものとしている。
On the other hand, a technique has been proposed in which images of all receivable channels are simultaneously displayed on the same TV screen so that the program contents of each channel can be simultaneously checked. As an example, Japanese Patent Publication No. 6-34502
The technique described in Japanese Patent Application Laid-Open Publication No. H11-163703 selects all channels in order using one tuner, and as shown in FIG.
The video of each channel is arranged and displayed on the screen 100. Here, it is assumed that 9 channels are displayed.

【0005】そして、例えば、CH(チャンネル)1→
CH4→CH7→CH2→CH5→CH8→CH3→C
H6→CH9→CH1→の順のように、これら9個のチ
ャンネルの表示映像を順番に切り換えて表示内容を動画
にそって変化させていくのであるが、瞬間的に表示内容
を切り換えると、表示映像全体にチラツキが生じてしま
い、従って、9個の表示映像全てがちらついて非常に見
にくいものとなるために、スクロールという手法によ
り、夫々の表示映像をゆっくりと変化するようにしてい
る。
Then, for example, CH (channel) 1 →
CH4 → CH7 → CH2 → CH5 → CH8 → CH3 → C
As shown in the order of H6 → CH9 → CH1 →, the display images of these nine channels are switched in order to change the display content along with the moving image. In order to cause flickering in the entire image and to make all nine displayed images flicker and very difficult to see, each of the displayed images is slowly changed by a technique of scrolling.

【0006】図16はこのスクロールを示す図であっ
て、いま、1つのチャンネルについてみると、丸を表示
する映像から三角を表示する映像に切り換わるとき、図
16(a),(b),(c),(d),(e),(f)
の順に示すように、表示されていた丸の映像が上から順
に次の三角の映像と入れ替わるようにしている。これに
より、各表示映像は時間をかけてゆっくり切り換わるか
ら、チラツキが生じない。
FIG. 16 is a diagram showing this scrolling. Referring to one channel, when switching from an image displaying a circle to an image displaying a triangle, FIGS. 16 (a), (b), (C), (d), (e), (f)
As shown in the order, the displayed circle image is replaced with the next triangle image in order from the top. As a result, since each display image switches slowly over time, flicker does not occur.

【0007】これによると、全てのチャンネルの番組内
容を同時に確認することができ、視聴したいチャンネル
を指定することより、TV画面100全体に、図15に
示す表示に代わって、指定されたチャンネルの映像のみ
が表示されることになる。
[0007] According to this, the program contents of all the channels can be checked at the same time, and by specifying the channel to be viewed, the entire TV screen 100 is replaced with the specified channel instead of the display shown in FIG. Only the video will be displayed.

【0008】なお、上記特公平6ー34502号公報に
記載の技術は、このようにスクロールを縦方向に行なう
ものであったが、スクロールを横方向に行なうようにし
たものとしては、特公平6ー34503号公報に記載の
技術がある。
The technique disclosed in Japanese Patent Publication No. Hei 6-34502 described above performs scrolling in the vertical direction as described above. There is a technique described in JP-A-34503.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のPin
PやPoutPによる親子画面の表示では、2つのチャン
ネルの番組しか同時に見ることができない。勿論、他の
チャンネルの番組を確認したいときには、子画面のチャ
ンネルを切り換えなければよいが、チャンネル毎に違っ
た操作ボタンを操作しなければならず、操作に手間がか
かることになる。また、上記特公平6ー34502号公
報に記載のように、全てのチャンネルの映像をまとめて
表示すれば、全ての番組の内容を同時に確認することが
できるが、あるチャンネルの番組を鑑賞しているとき
に、他のチャンネルでどのような番組を放送しているか
を確認したい場合には、図15に示したような表示がな
されたため、これまで見ていた番組が中断されることに
なる。勿論、この番組の映像も図15に示す9個の表示
映像の1つとして表示されてはいるが、完全な動画では
なく、一定時間毎にスクロールによって変化する不自然
な映像となって、鑑賞するには不充分なものとなる。
By the way, the above Pin
In the display of the parent-child screen by P or PoutP, only programs of two channels can be viewed at the same time. Of course, when it is desired to check a program on another channel, the channel of the sub-screen does not have to be switched, but a different operation button has to be operated for each channel, and the operation is troublesome. Also, as described in Japanese Patent Publication No. Hei 6-34502, if the images of all the channels are displayed together, the contents of all the programs can be checked at the same time. When the user wants to check what program is being broadcast on another channel while the user is in the program, the display as shown in FIG. 15 is performed, and the program that has been watched is interrupted. Of course, although the video of this program is also displayed as one of the nine display videos shown in FIG. 15, it is not a complete video, but an unnatural video that changes by scrolling at regular time intervals. Is not enough.

【0010】本発明の目的は、かかる問題を解消し、複
数のチャンネルの映像を入力可能なテレビジョン受像機
において、鑑賞中のチャンネルの番組の映像が格別損な
われることなく、他の任意のチャンネルの番組内容を簡
単な操作で確認することができるようにしたテレビジョ
ン受像機のリモコンを提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve such a problem, and in a television receiver capable of inputting images of a plurality of channels, the image of a program on the channel being watched is not particularly damaged and any other channel can be input. It is an object of the present invention to provide a remote control for a television receiver which enables the user to confirm the program contents by a simple operation.

【0011】[0011]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、入力された複数のチャンネルのうちの1
つのチャンネルの映像を主映像として画面に表示させる
と同時に、入力された該複数のチャンネルのうちの予め
決められた所定数のチャンネルの映像を、副映像とし
て、該画面の辺部に設定された表示領域に一列に表示さ
せる表示モードを設定するための操作手段と、該表示領
域に表示される該副映像の列をその配列方向に移動させ
ながら、その移動方向先頭に表示される該副映像に代え
てこれまで表示されていなかった他のチャンネルの映像
を副映像として表示させるスクロール動作を行なわせる
ための操作手段とを備えた構成とする。かかる構成によ
り、ユーザは、簡単な操作でもって、主映像を鑑賞しな
がら、入力される他の全てのチャンネルの情報内容を確
認することを可能にする。
In order to achieve the above object, the present invention provides one of a plurality of input channels.
At the same time as displaying the video of one channel on the screen as the main video, the video of a predetermined number of channels among the plurality of input channels is set as a sub video on the side of the screen. Operating means for setting a display mode for displaying in a line in the display area, and moving the column of the sub-images displayed in the display area in the direction of the arrangement while the sub-image displayed at the top of the moving direction And an operation means for performing a scrolling operation for displaying a video of another channel which has not been displayed so far as a sub-video. With this configuration, it is possible for the user to check the information contents of all the other input channels while watching the main image with a simple operation.

【0012】本発明は、さらに、上記の表示領域に表示
される副映像を選択して上記画面に主映像として表示さ
せるための操作手段を備えた構成とする。かかる構成に
よると、入力されるチャンネルの全ての情報内容を知っ
て希望とするチャンネルを容易に決めることができるか
ら、かかる希望のチャンネルの映像を、簡単な操作でも
って、主映像として選択表示させることを可能にする。
[0012] The present invention further comprises an operation means for selecting a sub-picture displayed in the display area and displaying it as a main picture on the screen. According to such a configuration, the desired channel can be easily determined by knowing all the information contents of the input channel, and the video of the desired channel is selected and displayed as the main video by a simple operation. Make it possible.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
より説明する。図1は本発明によるリモコンを用いたテ
レビジョン受像機の第1の実施形態の要部構成を示すブ
ロック図であって、1はアンテナ、2,3はチューナ、
4,5はIF処理手段、6,7は入力端子、8は信号切
換回路、9は主映像信号処理回路、10は主同期信号処
理回路、11は副映像信号処理回路、12は副同期信号
処理回路、13は信号切換回路、14は映像出力回路、
15は偏向回路、16はCRT(ブラウン管)、17は
マルチプレクサ、18はA/D(アナログ/ディジタ
ル)変換器、19は映像メモリ制御処理回路、20は映
像メモリ、21は基準信号発生回路、22はD/A(デ
ィジタル/アナログ)変換器、23は制御処理部、2
4,25は選局処理回路、26は本発明によるリモコ
ン、27は画面表示処理回路、28はメモリである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a main part of a first embodiment of a television receiver using a remote controller according to the present invention, wherein 1 is an antenna, 2 and 3 are tuners,
4, 5 are IF processing means, 6, 7 are input terminals, 8 is a signal switching circuit, 9 is a main video signal processing circuit, 10 is a main synchronizing signal processing circuit, 11 is a sub video signal processing circuit, and 12 is a sub synchronizing signal. Processing circuit, 13 is a signal switching circuit, 14 is a video output circuit,
Reference numeral 15 denotes a deflection circuit, 16 denotes a CRT (CRT), 17 denotes a multiplexer, 18 denotes an A / D (analog / digital) converter, 19 denotes a video memory control processing circuit, 20 denotes a video memory, 21 denotes a reference signal generation circuit, 22 Is a D / A (digital / analog) converter, 23 is a control processing unit,
Reference numerals 4 and 25 are channel selection processing circuits, 26 is a remote controller according to the present invention, 27 is a screen display processing circuit, and 28 is a memory.

【0014】同図において、メモリ28には、各種の制
御情報が記憶されており、マイコンなどからなる制御処
理回路23は、このメモリ28の制御情報を用いて、リ
モコン26からの指令情報に応じて各部の制御を行な
う。
In FIG. 1, a memory 28 stores various kinds of control information. A control processing circuit 23 such as a microcomputer uses the control information of the memory 28 to respond to command information from a remote controller 26. Control of each part.

【0015】アンテナ1の受信信号はチューナ2,3に
供給される。これらチューナ2,3は、制御処理部23
で制御される選局処理回路25,24の選局信号に応じ
たチャンネルのテレビジョン信号が選局され、夫々IF
処理手段4,5で増幅,検波などの処理がなされて映像
信号に復調された後、信号切換回路8に供給される。ま
た、この信号切換回路8には、入力端子6,7からVT
Rやビデオディスク,ファクシミリ,パソコンなど外部
装置からの映像信号を入力することができる。信号切換
回路8は制御処理部23によって制御され、IF処理手
段4,5からの映像信号や入力端子6,7からの映像信
号のいずれか1つを主映像信号Mvとして選択出力する
とともに、IF処理手段4,5からの映像信号のいずれ
かを副映像信号Svとして選択出力することができる。
The received signal of the antenna 1 is supplied to tuners 2 and 3. These tuners 2 and 3 include a control processing unit 23
TV signals of channels corresponding to the channel selection signals of the channel selection processing circuits 25 and 24 controlled by
After being subjected to processing such as amplification and detection by the processing means 4 and 5 and demodulated into a video signal, it is supplied to the signal switching circuit 8. Further, the signal switching circuit 8 has VTs from input terminals 6 and 7.
Video signals from external devices such as R, video disk, facsimile, and personal computer can be input. The signal switching circuit 8 is controlled by the control processing unit 23 to select and output any one of the video signal from the IF processing means 4 and 5 and the video signal from the input terminals 6 and 7 as the main video signal Mv, and Any of the video signals from the processing means 4 and 5 can be selectively output as the sub-video signal Sv.

【0016】信号切換回路8から出力される主映像信号
Mvは、主映像処理回路9で処理された後、信号切換回
路13を通り、映像出力回路14で増幅されてCRT1
6に供給される。また、信号切換回路8から出力される
主映像信号Mvは主同期処理回路10に供給され、水
平,垂直同期信号が分離処理されて偏向回路15に供給
され、CRT16の偏向波信号が形成される。
The main video signal Mv output from the signal switching circuit 8 is processed by the main video processing circuit 9, passes through the signal switching circuit 13, is amplified by the video output circuit 14, and is
6. The main video signal Mv output from the signal switching circuit 8 is supplied to the main synchronization processing circuit 10, where the horizontal and vertical synchronization signals are separated and supplied to the deflection circuit 15 to form a deflection wave signal of the CRT 16. .

【0017】電源投入時や通常の使用時では、信号切換
回路8は、制御処理部23の制御により、主映像信号M
vのみを選択出力する。このため、CRT16では、そ
のTV画面全体に主映像信号Mvの映像のみが表示され
ている。この主映像信号Mvは、リモコン26を操作す
ることにより、チューナ2または3で選局されたチャン
ネルの番組の映像信号や入力端子6,7からの外部装置
の出力映像信号のいずれか選択されたものであり、ま
た、リモコン26で選局操作をすることにより、制御処
理部23は選局処理回路24または25を制御し、チュ
ーナ3または2で所望チャンネルの番組の映像を選択し
て表示させることができる。
At power-on or during normal use, the signal switching circuit 8 controls the main video signal M
Selectively output only v. Therefore, on the CRT 16, only the video of the main video signal Mv is displayed on the entire TV screen. By operating the remote controller 26, the main video signal Mv is selected from the video signal of the program of the channel selected by the tuner 2 or 3 and the output video signal of the external device from the input terminals 6 and 7. In addition, by performing a channel selection operation with the remote controller 26, the control processing unit 23 controls the channel selection processing circuit 24 or 25, and the tuner 3 or 2 selects and displays the video of the program of the desired channel. be able to.

【0018】以上説明したものは、通常のテレビジョン
受像機において、CRT16に1チャンネルの映像を表
示させる通常の使用方法と同様である。この第1の実施
形態では、主映像信号Mvの映像(以下、主映像とい
う)とともに、副映像信号Svの映像(以下、副映像と
いう)も同時にCRT16のTV画面に表示させ、主映
像のチャンネル(以下、主チャンネルという)以外に、
複数の副映像のチャンネル(以下、副チャンネルとい
う)の番組内容も確認できるようにしている。以下で
は、かかる使用モードをマルチチャンネル表示モード
(これに対し、上記のTV画面に1チャンネルの映像の
みを表示するモードを、以下、通常表示モードという)
ということにするが、以下、このマルチチャンネル表示
モードについて説明する。
What has been described above is the same as a normal use method of displaying an image of one channel on the CRT 16 in a normal television receiver. In the first embodiment, the video of the main video signal Mv (hereinafter, referred to as the main video) and the video of the sub video signal Sv (hereinafter, referred to as the sub video) are simultaneously displayed on the TV screen of the CRT 16, and the channel of the main video is displayed. (Hereinafter referred to as the primary channel)
The program contents of a plurality of sub-video channels (hereinafter referred to as sub-channels) can also be confirmed. Hereinafter, such a use mode is referred to as a multi-channel display mode (in contrast, a mode for displaying only one-channel video on the TV screen is hereinafter referred to as a normal display mode).
The multi-channel display mode will be described below.

【0019】いま、通常表示モード状態で信号切換回路
8がIF処理手段4からの映像信号を主映像信号Mvと
して選択しているときに、リモコン26を操作してマル
チチャンネル表示モードを指示すると、制御処理部23
は各部を制御し、信号切換回路8が、主映像信号Mvを
IF処理手段4からの映像信号としたままで、IF処理
手段5からの映像信号を副映像信号Svとして選択出力
させ、かつ、選局処理回路24を制御して、チューナ3
での選局チャンネルを順次切り換えさせる。この場合、
チューナ3で選局されるチャンネルにチューナ2で選局
されるチャンネル(即ち、主チャンネル)を含ませても
よいが、以下では、含ませないものとして説明する。
When the signal switching circuit 8 selects the video signal from the IF processing means 4 as the main video signal Mv in the normal display mode, the remote controller 26 is operated to instruct the multi-channel display mode. Control processing unit 23
Controls the respective sections, and the signal switching circuit 8 causes the video signal from the IF processing means 5 to be selectively output as the sub-video signal Sv while the main video signal Mv remains the video signal from the IF processing means 4, and The tuner 3 is controlled by controlling the channel selection processing circuit 24.
To sequentially switch the selected channel. in this case,
The channel selected by the tuner 3 may include the channel selected by the tuner 2 (i.e., the main channel), but in the following description, the channel is not included.

【0020】信号切換回路8から出力される副映像信号
Svは、副映像処理回路11で輝度信号と色差信号との
分離などの処理がなされた後、マルチプレクサ17で輝
度信号と2つの色度信号との点順次信号に変換され、さ
らに、A/D変換器18でディジタル信号に変換されて
映像メモリ制御処理回路19に供給される。この映像メ
モリ制御処理回路19では、制御処理部23による制御
のもとに、映像の縦横を縮小する画像縮小処理がなさ
れ、これら画像縮小された信号は、各チャンネル毎に、
映像メモリ20の別々の記録領域に書き込まれる。
The sub-picture signal Sv output from the signal switching circuit 8 is subjected to processing such as separation of a luminance signal and a chrominance signal by a sub-picture processing circuit 11 and then a multiplexer 17 outputs a luminance signal and two chromaticity signals. Are converted into a digital signal by the A / D converter 18 and supplied to the video memory control processing circuit 19. In the video memory control processing circuit 19, under the control of the control processing unit 23, image reduction processing for reducing the vertical and horizontal dimensions of the video is performed.
The data is written to separate recording areas of the video memory 20.

【0021】そして、基準信号発生回路21からの基準
信号をもとにして、映像メモリ制御処理回路19によ
り、映像メモリ20から記録された各チャンネルの画像
縮小された映像の信号が読み出され、D/A変換器22
でアナログ信号に変換される。このアナログ信号はデマ
ルチプレクサ29に供給され、輝度信号と2つの色差信
号とに分離された副映像信号Sv’が得られる。この副
映像信号Sv’は信号切換回路13に供給され、主映像
処理回路9で処理された主映像信号Mvと切り換え合成
されて1つの映像信号となる。この映像信号が、映像出
力回路14で増幅されてCRT16に供給される。この
ときも、偏向回路15には、主同期処理回路10で主映
像信号Mvから分離された同期信号が供給され、従っ
て、CRT16は主映像信号の同期信号に同期して偏向
が行なわれる。
Then, based on the reference signal from the reference signal generation circuit 21, the video memory control processing circuit 19 reads out the image reduced video signal of each channel recorded from the video memory 20, D / A converter 22
Is converted to an analog signal. This analog signal is supplied to the demultiplexer 29, and a sub-video signal Sv 'separated into a luminance signal and two color difference signals is obtained. The sub video signal Sv 'is supplied to the signal switching circuit 13 and is switched and combined with the main video signal Mv processed by the main video processing circuit 9 to form one video signal. This video signal is amplified by the video output circuit 14 and supplied to the CRT 16. Also at this time, the synchronization signal separated from the main video signal Mv by the main synchronization processing circuit 10 is supplied to the deflection circuit 15, so that the CRT 16 deflects in synchronization with the synchronization signal of the main video signal.

【0022】かかる映像メモリ20への副映像信号Sv
の書込みやそのための画像縮小処理は、副同期信号処理
回路12で映像信号Svから分離される副同期信号に同
期して行なわれ、また、主同期信号処理回路10からの
主同期信号に同期して、映像メモリ20からの読出しタ
イミングが制御される。従って、主映像信号Mvと副映
像信号Svとは非同期であるが、これによって両者の同
期がとられる。
The sub video signal Sv to the video memory 20
Is written in synchronism with the sub-synchronization signal separated from the video signal Sv by the sub-synchronization signal processing circuit 12, and is synchronized with the main synchronization signal from the main synchronization signal processing circuit 10. Thus, the read timing from the video memory 20 is controlled. Therefore, although the main video signal Mv and the sub video signal Sv are asynchronous, they are synchronized with each other.

【0023】また、映像メモリ制御処理回路19から信
号切換回路13に切換制御信号SWが供給される。これ
により、信号切換回路13は、映像メモリ20からの読
出し期間、デマルチプレクサ29からの画像縮小された
副映像信号Sv’を選択し、それ以外の期間、主映像信
号処理回路9からの主映像信号Mvを選択する。
A switching control signal SW is supplied from the video memory control processing circuit 19 to the signal switching circuit 13. As a result, the signal switching circuit 13 selects the image-reduced sub-video signal Sv ′ from the demultiplexer 29 during the reading period from the video memory 20, and the main video signal from the main video signal processing circuit 9 during the other period. Select the signal Mv.

【0024】このようにして、信号切換回路13で合成
された主映像信号Mvと副映像信号Sv’の映像がCR
T16で表示されるが、その表示画像を図2(a)に示
す。ここでは、CRT16のTV画面16aに、主映像
と3つの副映像とが表示されているものとし、主映像は
チャンネル1(CH1という。以下、同様)とし、副映
像はTV画面16aの右側に3個縦方向に配列されて表
示され、夫々上から順にCH3,CH4,CH6とす
る。また、ここでは、主映像は動画像であるが、表示さ
れる副映像は静止画像とする。
In this way, the video of the main video signal Mv and the sub video signal Sv 'synthesized by the signal switching circuit 13
The image is displayed at T16, and the display image is shown in FIG. Here, it is assumed that a main image and three sub-images are displayed on the TV screen 16a of the CRT 16, the main image is channel 1 (hereinafter referred to as CH1), and the sub-image is on the right side of the TV screen 16a. Three are arranged in the vertical direction and displayed, and are respectively referred to as CH3, CH4, and CH6 from the top. Here, the main video is a moving image, but the displayed sub video is a still image.

【0025】映像メモリ20には、主チャンネル以外の
全てのチャンネルの映像が記憶されているが、そのうち
の3チャンネル相当分が読み出されてCRT16に表示
される。そして、リモコン26でスクロール操作をする
と、制御処理部23は映像メモリ制御処理回路19を制
御し、映像メモリ20の読出し領域を変化させる。これ
により、図2(a),(b)から明らかなように、TV
画面16aでの副映像の表示領域全体の表示が、矢印で
示すように、上方に移動したようになり、このスクロー
ル操作を解除すると、図2(c)に示すように、図2
(a)とは異なる表示状態となる。ここでは、上から順
にCH4,CH6,CH8の静止映像が表示された状態
となる。また、リモコン26の操作の仕方によって、下
方にスクロールさせることもできる。
The video memory 20 stores video of all channels other than the main channel. Of these, three channels are read out and displayed on the CRT 16. Then, when a scroll operation is performed with the remote controller 26, the control processing unit 23 controls the video memory control processing circuit 19 to change the read area of the video memory 20. Thereby, as is clear from FIGS. 2A and 2B, the TV
The display of the entire display area of the sub-picture on the screen 16a is moved upward as indicated by an arrow. When this scroll operation is released, as shown in FIG.
The display state is different from that in FIG. Here, the still images of CH4, CH6, and CH8 are displayed in order from the top. Further, it is possible to scroll down according to the manner of operation of the remote controller 26.

【0026】このようにして、副映像の表示領域をスク
ロールさせることにより、主チャンネル以外の全てのチ
ャンネルの副映像を見ることができ、これらの内容確認
が可能となる。
In this manner, by scrolling the display area of the sub-picture, the sub-pictures of all the channels other than the main channel can be viewed, and the contents can be confirmed.

【0027】なお、本発明でいうスクロールとは、この
ように、副映像の表示領域全体の表示内容が上下に移動
するものであり、図16に示したように、チャンネルの
表示位置が決まっていて、その表示位置内で映像が上か
ら切り換わっていくようにした先の特公平6ー3450
2号公報記載の技術でのスクロールとは全く異なるもの
である。
Note that the scroll in the present invention means that the display content of the entire display area of the sub-picture moves up and down, and the display position of the channel is determined as shown in FIG. And the image is switched from the top in the display position.
This is completely different from the scroll in the technique described in Japanese Patent Publication No.

【0028】また、図2(a)に示す表示状態で、リモ
コン26を操作してマルチチャンネル表示モードを解除
すると、主チャンネルであるCH1の動画映像だけがT
V画面16a全体に表示される通常表示モードに戻る。
When the multi-channel display mode is released by operating the remote controller 26 in the display state shown in FIG. 2 (a), only the moving image of the main channel CH1 is displayed.
The display returns to the normal display mode displayed on the entire V screen 16a.

【0029】図2(c)に示す表示状態で、例えば、C
H6の映像を見たいとして、リモコン26を操作するこ
とによりこのチャンネルCH6を指定すると、制御処理
部23は選局処理回路25,24を制御し、チューナ2
がCH6を選局するようにするとともに、チューナ3が
これまで主チャンネルであったCH1を選局するように
する。そして、信号切換回路8は、制御処理部23の制
御により、IF処理手段5から出力されるCH1の映像
信号を副映像信号Svとして選択出力し、また、映像メ
モリ制御処理回路19は、制御処理部23の制御によ
り、この副映像信号SvであるCH1の映像信号の1画
像分を縮小処理し、映像メモリ20のCH6の副映像が
記憶されていた領域に書き込む。これにより、CRT1
6のTV画面16aには、図2(d)に示すように、主
映像としてCH6の映像が動画像で表示され、図2
(c)でCH6の静止映像が表示されていた部分に、C
H1の静止映像が副映像として表示される。即ち、主映
像と副映像とが入れ替わって表示されることになる。
In the display state shown in FIG.
When the user wants to view the image of H6 and designates this channel CH6 by operating the remote controller 26, the control processing section 23 controls the channel selection processing circuits 25 and 24 and the tuner 2
Tunes to CH6, and the tuner 3 tunes to CH1 which has been the main channel. Then, the signal switching circuit 8 selects and outputs the CH1 video signal output from the IF processing means 5 as the sub-video signal Sv under the control of the control processing unit 23, and the video memory control processing circuit 19 executes the control processing. Under the control of the unit 23, one image of the CH1 video signal, which is the sub-video signal Sv, is reduced and written into the area of the video memory 20 where the CH6 sub-video is stored. Thereby, CRT1
As shown in FIG. 2 (d), the video of CH6 is displayed as a moving image on the TV screen 16a of FIG.
In the part where the still image of CH6 was displayed in (c), C
The still image of H1 is displayed as a sub-image. That is, the main video and the sub video are displayed interchangeably.

【0030】図2(d)に示す表示状態のとき、リモコ
ン26を操作してマルチチャンネル表示モードを解除す
ると、図2(e)に示すように、主チャンネルであった
CH6の映像がTV画面全体に表示される通常表示モー
ドに戻る。そして、再びマルチチャンネル表示モードを
指定すると、上記のようにして、図2(a)と同様な主
映像をCH6の動画映像とするマルチチャンネル表示が
なされる。そして、先の主,副映像の入れ替えでは、副
チャンネルにおいて、CH6とCH1とが入れ替わった
ために、表示される副映像の配列順序がCH3,CH
4,CH1,CH8,CH10,CH12と乱れること
になるが、上記のように、一旦マルチチャンネル表示モ
ードの解除と再設定を行なうと、映像メモリ20への全
ての副チャンネルの映像の書込みがチャンネル順に行な
われるから、図2(f)に示すように、配列順序はチャ
ンネルの若い順となって上記スクロールによる各チャン
ネルの確認がし易くなる。
When the multi-channel display mode is released by operating the remote controller 26 in the display state shown in FIG. 2D, as shown in FIG. 2E, the image of the main channel CH6 is displayed on the TV screen. The display returns to the normal display mode in which the entire image is displayed. Then, when the multi-channel display mode is designated again, the multi-channel display in which the main video similar to that shown in FIG. Then, in the previous exchange of the main and sub-pictures, since CH6 and CH1 are interchanged in the sub-channel, the arrangement order of the displayed sub-pictures is CH3, CH
4, CH1, CH8, CH10, and CH12, but as described above, once the multi-channel display mode is released and reset, the writing of the video of all the sub-channels to the video Since they are performed in order, as shown in FIG. 2 (f), the arrangement order is the order of the youngest channels, and it becomes easy to confirm each channel by the scroll.

【0031】なお、例えば、図2(c)に示す表示状態
で、リモコン26を操作してカーソルで副チャンネルを
指示することができる。勿論、この場合には、TV画面
16aに表示されている副チャンネルだけが指示可能で
あり、いま、CH6の副映像が指示されたとすると、上
記と同様にして、CH1とCH6とが入れ替わり、CH
6が主チャンネルとなる。
For example, in the display state shown in FIG. 2C, the remote controller 26 can be operated to designate a sub-channel with a cursor. Of course, in this case, only the sub-channel displayed on the TV screen 16a can be designated, and if the sub-picture of CH6 is designated, CH1 and CH6 are switched in the same manner as above, and CH
6 is the main channel.

【0032】次に、かかるマルチチャンネル表示を行な
うための映像メモリ制御処理回路19について説明す
る。
Next, the video memory control processing circuit 19 for performing such multi-channel display will be described.

【0033】映像メモリ制御処理回路19の映像メモリ
20への書込み動作をさらに詳しく説明すると、図1に
おいて、制御処理部23によって選局処理回路24が制
御されて、チューナ3があるチャンネルを選局する状態
になると、制御処理部23は映像メモリ制御処理回路1
9を制御してこの選局されたチャンネルでの1画像分
(1フィールド分または1フレーム分)の映像を映像メ
モリ20に書き込むようにし、この書込みが終了するま
での所定の時間が経過すると、制御処理部23は再び選
局処理回路24を制御してチューナ3が次のチャンネル
を選局するようにし、同様にして、この選局されたチャ
ンネルの映像を副映像として映像メモリ20に記憶させ
る。このようにして、制御処理部23は、例えば、チャ
ンネル番号が若い順に、チューナ3の選局チャンネルの
切換え制御と映像メモリ20への書込み制御とを交互に
行なうことにより、映像メモリ20に全ての副チャンネ
ルの映像が映像メモリ20に格納される。
The write operation of the video memory control processing circuit 19 to the video memory 20 will be described in more detail. In FIG. 1, the channel selection processing circuit 24 is controlled by the control processing section 23 to select the channel where the tuner 3 is located. When the state is changed, the control processing unit 23
9 to write one image (one field or one frame) of video on the selected channel into the video memory 20. When a predetermined time elapses until the writing is completed, The control processing unit 23 controls the channel selection processing circuit 24 again so that the tuner 3 selects the next channel, and similarly stores the video of the selected channel in the video memory 20 as a sub-video. . In this way, the control processing unit 23 performs, for example, the control of switching the selected channel of the tuner 3 and the control of writing to the video memory 20 alternately in ascending order of the channel numbers, so that all the video memories 20 The video of the sub-channel is stored in the video memory 20.

【0034】そして、この間、映像メモリ20の読出は
行なわれず、全ての副チャンネルの映像メモリ20への
書込みが終了すると、これを、例えば、タイマによる経
過時間の検出や上記の選局変更,映像メモリ20への書
込みの繰返し回数をカウンタでカウントするなどによ
り、制御処理部23が検出すると、制御処理部23は映
像メモリ制御処理回路19を制御して、映像メモリ20
からの読出しを開始させる。これにより、図2(a)に
示すようなマルチチャンネル表示が行なわれる。図3は
かかる映像メモリ制御処理回路19の一具体例を示すブ
ロック図であって、30はバッファメモリ、31は書込
制御回路、32は読出制御回路、33,34は書込アド
レスカウンタ、35,36は読出アドレスカウンタ、3
7,38はアドレスセレクタ、39は垂直フィルタであ
り、図1に対応する部分には同一符号をつけて重複する
説明を省略する。
During this time, the reading of the video memory 20 is not performed, and when the writing of all the sub-channels to the video memory 20 is completed, this is detected, for example, by detecting the elapsed time by a timer, by changing the channel selection, by the above-mentioned video, When the control processing unit 23 detects the number of repetitions of writing to the memory 20 by a counter or the like, the control processing unit 23 controls the video memory control processing circuit 19 to
To start reading from. Thus, a multi-channel display as shown in FIG. 2A is performed. FIG. 3 is a block diagram showing a specific example of the video memory control processing circuit 19, in which 30 is a buffer memory, 31 is a write control circuit, 32 is a read control circuit, 33 and 34 are write address counters, 35 , 36 are read address counters, 3
Reference numerals 7 and 38 denote address selectors, and reference numeral 39 denotes a vertical filter. Parts corresponding to those in FIG.

【0035】同図において、A/D変換器18からのデ
ィジタル化された副映像信号Svを映像メモリ20に書
き込むときには、上記のように、制御処理部23が選局
処理回路24(図1)を制御してチューナ3(図1)の
選局チャンネルを切り換えると、制御処理部23から書
込制御回路31に制御指令が供給され、これにより、書
込制御回路31が動作開始する。書込制御回路31は、
その動作開始後、副同期信号処理回路12から最初に供
給される垂直同期信号VS1とこれに続く水平同期信号
HS1を、また、基準信号発生回路21から基準信号
(クロック)を夫々取り込み、書込アドレスカウンタ3
3,34や読出アドレスカウンタ35をカウント動作さ
せる。
In FIG. 3, when the digitized sub-picture signal Sv from the A / D converter 18 is written into the picture memory 20, the control processing unit 23 performs the channel selection processing circuit 24 (FIG. 1) as described above. Is controlled to switch the channel selected by the tuner 3 (FIG. 1), a control command is supplied from the control processing unit 23 to the write control circuit 31, and the write control circuit 31 starts operating. The write control circuit 31
After the start of the operation, the vertical synchronizing signal VS1 and the horizontal synchronizing signal HS1 supplied first from the sub synchronizing signal processing circuit 12 and the reference signal (clock) from the reference signal generating circuit 21 are fetched and written. Address counter 3
3, 34 and the read address counter 35 are counted.

【0036】一方、A/D変換器18からは、上記の選
局チャンネルの切換えによって新たに選局されたチャン
ネルの副映像信号Svがディジタル化されて供給され、
垂直フィルタ39で処理される。
On the other hand, the A / D converter 18 digitizes and supplies the sub-picture signal Sv of the channel newly selected by the above-mentioned channel selection, and
The processing is performed by the vertical filter 39.

【0037】この垂直フィルタ39は映像の垂直方向を
1/n(ここでは、図2に示すように、副映像が3個縦
方向に並べて配列表示されるため、夫々の副映像は縦方
向に1/3倍に圧縮されており、従って、n=3であ
る)倍に圧縮するための処理を行なうものであり、複数
のラインメモリと演算回路とで構成され、例えば、nラ
イン分を平均化処理して1ラインを形成するなど、nラ
インの映像情報を1ラインの映像情報に変換して1画像
のライン数を1/n倍にする。
The vertical filter 39 sets the vertical direction of an image to 1 / n (here, as shown in FIG. 2, three sub-images are arranged and displayed in the vertical direction. The compression is performed to 1/3 times, and therefore, n = 3). The compression processing is performed by a multiple of a line memory and an arithmetic circuit. For example, the n-line video information is converted into one-line video information by, for example, forming one line by performing a conversion process, so that the number of lines of one image is reduced to 1 / n times.

【0038】なお、図2に示すようなマルチチャンネル
表示では、副映像は水平方向にも1/n倍に圧縮され
る。このような水平方向の圧縮は、後述する映像メモリ
20からの読出し時に、読出し速度を書込速度のn倍と
すればよい。しかし、このようにすると、映像信号の周
波数が高くなり、このような映像信号でそのまま映像表
示した場合には、表示される副映像がぎらついたものと
なることがある。これを防止するためには、副映像信号
の周波数が低くなるようにすればよく、例えば、A/D
変換器18のサンプリング周波数を低くすればよい。
In the multi-channel display as shown in FIG. 2, the sub-picture is compressed 1 / n times in the horizontal direction. Such horizontal compression may be performed by setting the read speed to n times the write speed when reading from the video memory 20 described later. However, in this case, the frequency of the video signal becomes high, and when the video is displayed as it is with such a video signal, the displayed sub-video may be glare. In order to prevent this, the frequency of the sub-picture signal may be reduced, for example, A / D
What is necessary is just to make the sampling frequency of the converter 18 low.

【0039】垂直フィルタ39からこのように生成され
た1ライン分の映像データが出力されると、この映像デ
ータは、書込アドレスカウンタ33からアドレスセレク
タ37を介して供給される書込アドレス信号WA1によ
り、1ライン分以上の容量を持つバッファメモリ30に
書き込まれる。
When one line of video data generated in this manner is output from the vertical filter 39, the video data is supplied to the write address signal WA1 supplied from the write address counter 33 via the address selector 37. Thus, the data is written into the buffer memory 30 having a capacity of one line or more.

【0040】バッファメモリ30への1ライン分の書込
みが終わると、次に、書込制御回路31は読出アドレス
カウンタ35と書込アドレスカウンタ34を動作させ、
アドレスセレクタ37は読出アドレスカウンタ35から
の読出アドレス信号RA1を選択する。また、アドレス
セレクタ38は、映像メモリ20への書込みが終わるま
で、書込アドレスカウンタ34側を選択する状態にあ
る。
When the writing of one line to the buffer memory 30 is completed, the write control circuit 31 operates the read address counter 35 and the write address counter 34, and
Address selector 37 selects read address signal RA1 from read address counter 35. The address selector 38 is in a state of selecting the write address counter 34 until the writing to the video memory 20 is completed.

【0041】そこで、読出アドレスカウンタ35からの
読出アドレス信号RA1により、バッファメモリ30に
格納された1ライン分の映像データが読み出される。書
込アドレスカウンタ34からアドレスセレクタ38を介
して供給される書込アドレス信号WA2が映像メモリ2
0に供給されており、バッファメモリ30から読み出さ
れた1ライン分の映像データは、映像メモリ20のこの
書込アドレス信号WA2によって決まるアドレスに順次
書き込まれる。
Therefore, the video data for one line stored in the buffer memory 30 is read by the read address signal RA1 from the read address counter 35. The write address signal WA2 supplied from the write address counter 34 via the address selector 38
0, and one line of video data read from the buffer memory 30 is sequentially written to the video memory 20 at an address determined by the write address signal WA2.

【0042】このようにして、1ライン分の映像データ
のバッファメモリ30への転送、映像メモリ20への書
込みが行なわれている間、垂直フィルタ39では、上記
の画像圧縮処理が行なわれており、再び1ライン分の映
像データが生成されると、そのバッファメモリ30への
転送、映像メモリ20への書込みが行なわれ、以下、こ
の動作が繰り返されて、1つの副チャンネルの映像が映
像メモリ20に書き込まれることになる。この書込みが
終わると、上記のように、制御処理部23が動作して、
次の副チャンネルの同様の書込み動作に移る。
As described above, while the transfer of the video data for one line to the buffer memory 30 and the writing to the video memory 20 are performed, the vertical filter 39 performs the above-described image compression processing. When one line of video data is generated again, transfer to the buffer memory 30 and writing to the video memory 20 are performed. Thereafter, this operation is repeated, and the video of one sub-channel is stored in the video memory. 20 will be written. When the writing is completed, the control processing unit 23 operates as described above,
The operation proceeds to the similar write operation of the next sub-channel.

【0043】ここで、受信できるチャンネルをCH1,
CH3,CH4,CH6,CH8,CH10,CH12
の7チャンネルとすると、そのうちの1つが主チャンネ
ルとなるから、映像メモリ20は、図4に示すように、
領域1〜6の6つの副映像を格納する領域を有してお
り、書き込まれるチャンネル順に、ここでは、番号が若
いチャンネル順に、領域1,2,3,……の順に書き込
まれる。
Here, the receivable channels are CH1,
CH3, CH4, CH6, CH8, CH10, CH12
If one of the seven channels is used, one of them becomes the main channel.
There are areas for storing the six sub-images of the areas 1 to 6, and they are written in the order of channels to be written, here, in the order of channels with smaller numbers, in the order of areas 1, 2, 3,.

【0044】図3において、全ての副チャンネルの書込
みが完了すると、制御処理部23は読出制御回路32を
動作させる。この動作開始により、書込制御回路31は
動作を停止する。これにより、映像メモリ20には、書
込みが行なわれなくなる。
In FIG. 3, when the writing of all the sub-channels is completed, the control processing section 23 operates the read control circuit 32. With the start of this operation, the write control circuit 31 stops operating. As a result, writing to the video memory 20 is not performed.

【0045】読出制御回路32は、動作を開始すると、
主同期信号処理回路10からの最初の垂直同期信号VS
2から順次水平,垂直同期信号(HS2,VS2)を取
り込み、また、基準信号発生回路21から基準信号を取
り込み、読出アドレスカウンタ36から、この最初の垂
直同期信号VS2のタイミングから主同期信号処理回路
10からの同期信号(HS2,VS2)に同期して、読
出アドレス信号RA2を発生させる。
When the read control circuit 32 starts operating,
The first vertical synchronization signal VS from the main synchronization signal processing circuit 10
2, the horizontal and vertical synchronizing signals (HS2, VS2) are sequentially fetched, the reference signal is fetched from the reference signal generating circuit 21, and the read address counter 36 outputs the main synchronizing signal processing circuit from the timing of the first vertical synchronizing signal VS2. The read address signal RA2 is generated in synchronism with the synchronization signals (HS2, VS2) from.

【0046】ここで、読出アドレスカウンタ36のカウ
ント数は映像メモリ20の図4に示す3つの領域分であ
る。図4に示すように、1つの領域のアドレス数をmと
すると、読出アドレスカウンタ36は0〜(3m−1)
を繰り返しカウントするカウンタとそのカウント値にあ
るプリセット値Pを加算する加算器とを備え、これらカ
ウント値とプリセット値Pとの加算値が映像メモリ20
の読出アドレス信号RA2となる。
Here, the count number of the read address counter 36 corresponds to the three areas shown in FIG. As shown in FIG. 4, when the number of addresses in one area is m, the read address counter 36 is 0 to (3m-1).
, And an adder for adding a preset value P in the count value. The added value of the count value and the preset value P is stored in the video memory 20.
Read address signal RA2.

【0047】従って、いま、プリセット値P=0とする
と、読出アドレス信号RA2の値は0〜(3m−1)を
繰り返すから、図4において、領域1〜3に書き込まれ
た3つの副チャンネルの映像が繰り返し読み出されるこ
とになる。この読出領域をRとすると、この場合には、
図5(a)に示すようになる。ここで、領域1にCH3
の映像が書き込まれ、以下、領域2,3,4,5,6に
夫々CH4,CH6,CH8,CH10,CH12の映
像が書き込まれているとすると、この場合には、図2
(a)に示すようなマルチチャンネル表示がなされるよ
うに、映像メモリ20の読出しが行なわれる。また、プ
リセット値Pを0から変化させていくと、例えば、図5
(b)に示すような読出領域Rとなり(このとき、P<
m−1)、このときには、図2(b)に示すようなマル
チチャンネル表示がなされるように、映像メモリ20の
読出しが行なわれる。
Therefore, assuming that the preset value P = 0, the value of the read address signal RA2 repeats from 0 to (3m-1). Therefore, in FIG. The video is repeatedly read. Assuming that this read area is R, in this case,
The result is as shown in FIG. Here, CH3
It is assumed that images of CH4, CH6, CH8, CH10, and CH12 are written in the areas 2, 3, 4, 5, and 6, respectively. In this case, FIG.
Reading from the video memory 20 is performed so that the multi-channel display as shown in FIG. When the preset value P is changed from 0, for example, as shown in FIG.
The read area R becomes as shown in FIG.
m-1) At this time, reading from the video memory 20 is performed so that multi-channel display as shown in FIG. 2B is performed.

【0048】このプリセット値Pは、リモコン26の上
記スクロール操作に応じて制御処理部23から読出制御
回路32にプリセット値制御信号が供給され、この制御
信号により、読出アドレスカウンタ36のプリセット値
Pが変化する。このプリセット値Pの変化に伴って、図
5に示したように、映像メモリ20での読出領域Rが幅
を一定に保ちながら移動し、この結果、図2で説明した
ようなスクロール表示が得られるのである。勿論、映像
メモリ20での読出領域Rの移動方向を逆にすれば、ス
クロールの方向も逆になる。
The preset value P is supplied from the control processing unit 23 to the read control circuit 32 in response to the scroll operation of the remote controller 26, and the preset value P of the read address counter 36 is supplied by the control signal. Change. With the change of the preset value P, as shown in FIG. 5, the read area R in the video memory 20 moves while keeping the width constant, and as a result, the scroll display as described in FIG. 2 is obtained. It is done. Of course, if the moving direction of the reading area R in the video memory 20 is reversed, the scrolling direction is also reversed.

【0049】また、先に説明したように、副映像は水平
方向に1/3倍に圧縮され、図2に示したように、TV
画面16aの右端部に表示される。このため、映像メモ
リ20では、図6(c),(d)に示すように、主同期
信号処理回路10からの同期信号(VS2,HS2)の
水平走査期間(1ライン)H毎に1ライン分ずつ映像デ
ータが読み出されるのであるが、この読出しは、書込み
時の3倍の速度で、かつ、水平走査期間H中の映像期間
hでの最後の1/3期間で行なわれる。
Further, as described above, the sub-picture is compressed by 1/3 in the horizontal direction, and as shown in FIG.
It is displayed at the right end of the screen 16a. For this reason, in the video memory 20, as shown in FIGS. 6 (c) and 6 (d), one line is output every horizontal scanning period (one line) H of the synchronization signal (VS2, HS2) from the main synchronization signal processing circuit 10. Video data is read every minute. This reading is performed at three times the speed of writing and in the last 1/3 of the video period h in the horizontal scanning period H.

【0050】また、図3における読出制御回路32は、
この読出期間にハイレベルとなる切換制御信号SWを信
号切換回路13に送る。これにより、信号切換回路13
は、図1において、この切換制御信号SWがハイレベル
の期間、デマルチプレクサ29から出力される副映像信
号Sv’を選択し、切換制御信号SWがローレベルの期
間、主映像信号処理回路9で処理された主映像信号Mv
を選択する。
The read control circuit 32 in FIG.
The switching control signal SW which becomes high level during this reading period is sent to the signal switching circuit 13. Thereby, the signal switching circuit 13
In FIG. 1, the sub video signal Sv 'output from the demultiplexer 29 is selected while the switching control signal SW is at the high level, and the main video signal processing circuit 9 selects the sub video signal Sv' while the switching control signal SW is at the low level. Processed main video signal Mv
Select

【0051】なお、図6(a)は副同期信号(VS1,
HS1)の数H期間を、同図(b)はこの副同期信号に
対する映像メモリ20での書込期間を示す。映像メモリ
20での書込みは、3H毎に行なわれる。
FIG. 6A shows the auxiliary synchronization signal (VS1,
FIG. 3B shows a writing period of the sub-synchronization signal in the video memory 20 during several H periods of HS1). Writing in the video memory 20 is performed every 3H.

【0052】以上のようにして、TV画面の副映像の表
示領域を全体としてスクロールを行なわせることができ
るが、いま、図2(c)に示すマルチチャンネル表示状
態にあるとし、図1において、リモコン26を操作し
て、先に説明したように、副映像のCH6を指定したと
すると、制御処理回路23の制御により、チューナ2が
CH6を選局する状態に、また、チューナ3がCH1を
選局する状態に夫々設定され、信号切換回路8はIF処
理手段4からのCH6の映像信号を主映像信号Mvとし
て選択し、IF処理手段5からのCH1の映像信号を副
映像信号Svとして選択する。
As described above, the display area of the sub-picture of the TV screen can be scrolled as a whole. Now, it is assumed that the multi-channel display state shown in FIG. As described above, when the remote controller 26 is operated to designate the sub-picture CH6, the tuner 2 selects the CH6 under the control of the control processing circuit 23, and the tuner 3 controls the CH1. The signal switching circuit 8 is set to select a channel, and the signal switching circuit 8 selects the video signal of CH6 from the IF processing means 4 as the main video signal Mv, and selects the video signal of CH1 from the IF processing means 5 as the sub-video signal Sv. I do.

【0053】また、制御処理部23は、このCH1の副
映像を映像メモリ20に書き込むように、映像メモリ制
御処理回路19を制御する。即ち、図3において、制御
処理部23からCH1の副映像の書込み指令があると、
書込制御回路31が動作し、上記と同様に書込アドレス
カウンタ33,34や読出アドレスカウンタ35などを
制御する。A/D変換器18でディジタル化されたCH
1の副映像の映像データは、垂直フィルタ39で縦方向
の画像圧縮処理がなされた後、一旦バッファメモリ30
に記憶され、これから読み出されて映像メモリ20のC
H6の映像が記憶されていた領域3(図4)に書き込ま
れる。
Further, the control processing section 23 controls the video memory control processing circuit 19 so as to write the sub-picture of CH1 into the video memory 20. That is, in FIG. 3, when there is a command to write the sub-picture of CH1 from the control processing unit 23,
The write control circuit 31 operates to control the write address counters 33 and 34 and the read address counter 35 in the same manner as described above. CH digitized by A / D converter 18
The video data of the sub-picture 1 is subjected to vertical image compression processing by the vertical filter 39, and then temporarily stored in the buffer memory 30.
And read out from it, and store them in C of the video memory 20.
The image of H6 is written to the area 3 (FIG. 4) where it was stored.

【0054】ここで、このようにCH1の映像が書き込
まれるようにするために、制御処理部23は、映像メモ
リ20の図4に示す各領域にどの副チャンネルの映像が
記憶されているかを示すデータを作成して図1のメモリ
28に保持しており、マルチチャンネル表示で副チャン
ネルが指示されたときには、かかるデータからこの指示
された副チャンネルの映像の映像メモリ20での記憶領
域を把握できるようにしている。このように、映像メモ
リでの書き換える領域が分かると、制御処理部23はそ
の領域も図3での書込制御回路31に指示する。この指
示に応じて、書込制御回路31は、映像メモリ20での
書き込む領域を決める値を書込アドレスカウンタ34に
プリセットする。
Here, in order for the video of CH1 to be written as described above, the control processing unit 23 indicates which sub-channel video is stored in each area of the video memory 20 shown in FIG. The data is created and stored in the memory 28 of FIG. 1, and when a sub-channel is designated in the multi-channel display, the storage area of the picture of the designated sub-channel in the video memory 20 can be grasped from the data. Like that. As described above, when the area to be rewritten in the video memory is known, the control processing unit 23 also instructs the area to the writing control circuit 31 in FIG. In response to this instruction, the write control circuit 31 presets a value for determining a writing area in the video memory 20 in the write address counter 34.

【0055】このようにして、図4における領域3がC
H1の映像で書き換えられる。その間、読出制御回路3
2は動作を停止しており、映像メモリ20でのこの書換
えが終わると、制御処理部23からの指令により動作を
開始して、映像メモリ20の読出しが再開される。これ
により、図2(d)に示したマルチチャンネル表示が得
られる。
Thus, the region 3 in FIG.
Rewritten with H1 video. Meanwhile, the read control circuit 3
When the rewriting in the video memory 20 is completed, the operation is started by an instruction from the control processing unit 23, and the reading of the video memory 20 is restarted. Thereby, the multi-channel display shown in FIG. 2D is obtained.

【0056】図2(d)に示す表示状態にあるとき、マ
ルチチャンネル表示モードの解除操作をすると、図1に
おいて、制御処理部23の制御により、信号切換回路8
はIF処理手段4からのCH6の映像信号を主映像信号
Mvとして選択出力するだけであり、従って、図2
(e)に示す通常表示モードとなる。また、この状態で
マルチチャンネル表示モードを指定すると、上記の映像
メモリ20への書込みが行なわれ、図2(f)に示すマ
ルチチャンネル表示が得られる。
When the multi-channel display mode is released in the display state shown in FIG. 2D, the signal switching circuit 8 is controlled by the control processing section 23 in FIG.
Only selects and outputs the video signal of CH6 from the IF processing means 4 as the main video signal Mv.
The normal display mode shown in FIG. When the multi-channel display mode is designated in this state, writing to the video memory 20 is performed, and the multi-channel display shown in FIG. 2 (f) is obtained.

【0057】以上は、図2に示したように、副映像を縦
方向に配列したものであるが、図7に示すように、例え
ば、TV画面16aの下辺に沿って横方向に配列し、横
方向にスクロールさせるようにすることもできる。
In the above description, the sub-pictures are arranged in the vertical direction as shown in FIG. 2. As shown in FIG. 7, for example, the sub-pictures are arranged in the horizontal direction along the lower side of the TV screen 16a. You can also scroll horizontally.

【0058】しかし、このように横方向にマルチチャン
ネル表示する場合には、図8に示すように、書込みは各
領域毎に行なうが、読出しは、主同期信号での垂直走査
期間の終わり1/3の期間で、各水平走査期間毎に、映
像メモリ20での3つの領域に相当する分の水平走査期
間の映像データを読み出すようにする。つまり、図8に
おいて、読出領域Rが図示よりも少し左側にあって領域
2,3,4にかかっているものとすると、主同期信号の
各水平走査期間毎に、領域2,3,4から順に1ライン
ずつ映像情報を読み出すようにする。これにより、図7
(a)に示す表示が得られ、図8でのプリセット値Pを
変化させることより、図7(b)に示すような横方向の
スクロールが可能となる。
However, in the case of such a multi-channel display in the horizontal direction, as shown in FIG. 8, writing is performed for each area, but reading is performed at the end of the vertical scanning period of the main synchronization signal. In the period 3, the video data in the horizontal scanning period corresponding to the three regions in the video memory 20 is read every horizontal scanning period. That is, in FIG. 8, assuming that the readout region R is slightly to the left of the drawing and extends over the regions 2, 3, and 4, the readout region R is shifted from the regions 2, 3, and 4 for each horizontal scanning period of the main synchronization signal. The video information is read line by line in order. As a result, FIG.
The display shown in FIG. 7A is obtained, and by changing the preset value P in FIG. 8, the horizontal scrolling as shown in FIG. 7B becomes possible.

【0059】なお、以上説明したスクロール表示では、
上記プリセット値Pの切換速度を変化させることによ
り、スクロールの速さを変えることができる。
In the scroll display described above,
By changing the switching speed of the preset value P, the scroll speed can be changed.

【0060】図1に戻って、画面表示処理回路27は、
CRT16のTV画面16aに映像に重ねて表示するた
めの文字,数字,記号,図形などの付加画像を発生する
ためのものであって、制御処理部23によって付加画像
の表示位置などが指定され、主同期信号処理回路10か
らの主同期信号に同期してかかる付加画像の信号を形成
する。かかる付加画像の一例としては、チャンネル番号
などがある。
Returning to FIG. 1, the screen display processing circuit 27
This is for generating an additional image such as a character, a number, a symbol, or a figure to be displayed on the TV screen 16a of the CRT 16 over the video. The display position of the additional image is specified by the control processing unit 23. The signal of the additional image is formed in synchronization with the main synchronization signal from the main synchronization signal processing circuit 10. An example of such an additional image includes a channel number.

【0061】このチャンネル番号の表示の仕方として
は、図2に示したように、各映像の右上隅に表示させる
ようにしてもよいし、図9に示すように、副映像の表示
領域間に余白部を設け、これにチャンネル番号を表示す
るようにしてもよい。この場合の余白部の画像も、画面
表示処理回路27で形成される。
As shown in FIG. 2, the channel number may be displayed at the upper right corner of each video, or as shown in FIG. A margin may be provided, and a channel number may be displayed on the margin. The image in the margin in this case is also formed by the screen display processing circuit 27.

【0062】なお、このようなチャンネル番号や余白部
の画像も、スクロールとともに映像に付随して移動しな
ければならないが、制御処理部23が映像メモリ制御処
理回路19の読出し動作を監視しているので、映像メモ
リ20から読み出される副映像の読出しタイミングに合
わせて、画面表示処理装置27での画像信号を形成する
タイミングを制御すればよい。
It is to be noted that such channel numbers and images in the margins must also move along with the video along with the scrolling, but the control processing unit 23 monitors the read operation of the video memory control processing circuit 19. Therefore, the timing of forming an image signal in the screen display processing device 27 may be controlled in accordance with the timing of reading the sub-video read from the video memory 20.

【0063】図10は図1におけるリモコン26、即
ち、本発明によるリモコンの1実施形態の操作面を示す
平面図であって、40は数字キー、41は方向操作部
材、42はマルチボタン、43は決定ボタンである。
FIG. 10 is a plan view showing an operation surface of the remote controller 26 shown in FIG. 1, that is, one embodiment of the remote controller according to the present invention. Reference numeral 40 denotes a numeric key, 41 denotes a direction operation member, 42 denotes a multi-button, 43 Is a decision button.

【0064】同図において、図2または図7に示したよ
うなマルチチャンネル表示モードとする場合には、マル
チボタン42を操作する。マルチチャンネル表示モード
でスクロールを行なわせる場合には、図2に示したマル
チチャンネル表示モードの場合、方向操作部材41の上
部41aまたは下部41bを押す。上部41aを押した
場合には、図2に示したように、副映像の表示画面は上
方にスクロールし、下部41bを押したときには、下方
にスクロールする。押している間スクロールが続き、ス
クロール速度は上部41aまたは下部41bを押す強さ
によって変化するようにすることができる。
In the same figure, to set the multi-channel display mode as shown in FIG. 2 or 7, the multi-button 42 is operated. When scrolling is performed in the multi-channel display mode, the upper portion 41a or the lower portion 41b of the direction operation member 41 is pressed in the multi-channel display mode shown in FIG. When the upper part 41a is pressed, as shown in FIG. 2, the display screen of the sub-picture scrolls upward, and when the lower part 41b is pressed, it scrolls downward. The scrolling continues while the button is pressed, and the scroll speed can be changed depending on how hard the upper part 41a or the lower part 41b is pressed.

【0065】また、図7に示すようなマルチチャンネル
表示の場合には、同様にして、方向操作部材41の左右
方向を押すようにすればよい。
In the case of a multi-channel display as shown in FIG. 7, the left and right directions of the direction operating member 41 may be pressed in the same manner.

【0066】図2(c)に示すようなマルチチヤンネル
表示状態において、「6」の数字キー40を操作する
と、図2(d)に示したように、CH6を主映像に、C
H1を副映像に入れ替えることができ、また、マルチチ
ャンネル表示モードを解除する場合には、再度マルチボ
タン42を操作する。これにより、図2(e)に示すC
H6の通常表示モードとなる。
In the multi-channel display state as shown in FIG. 2C, when the numeral key 40 of "6" is operated, as shown in FIG.
H1 can be replaced with a sub-picture, and when canceling the multi-channel display mode, the multi-button 42 is operated again. As a result, C shown in FIG.
The normal display mode of H6 is set.

【0067】なお、方向操作部材41は、マルチチャン
ネル表示モードが設定されていないときには、上記とは
異なる動作のための機能キーとして作用する。
When the multi-channel display mode is not set, the direction operation member 41 functions as a function key for an operation different from the above.

【0068】また、ここでは、数字キー40を操作する
ことによって所望の副映像を指定するものとしたが、カ
ーソルキーや指定の決定キーなどを設け、カーソルによ
って所望の副映像を指定するようにすることもできる。
In this example, the desired sub-picture is designated by operating the numeric keys 40. However, a cursor key, a designation decision key and the like are provided so that the desired sub-picture is designated by the cursor. You can also.

【0069】さらに、図示しないスピーカから出力され
る音声は、主チャンネルのものである。
Furthermore, the sound output from the speaker (not shown) is that of the main channel.

【0070】図11及び図12は本発明によるリモコン
を用いたテレビジョン受像機の第2の実施形態の表示動
作を示す図である。
FIGS. 11 and 12 are diagrams showing the display operation of the second embodiment of the television receiver using the remote controller according to the present invention.

【0071】この第2の実施形態も、その基本構成は、
図1及び図3などに示すように、先に説明した第1の実
施形態と同様であり、以下では、主として、この第1の
実施形態と異なる点について説明する。
In the second embodiment, the basic configuration is as follows.
As shown in FIG. 1 and FIG. 3 and the like, the third embodiment is the same as the first embodiment described above, and the following mainly describes points different from the first embodiment.

【0072】まず、第1の相違点は、マルチチャンネル
表示モードで表示される複数の副映像(以下では、上記
と同様、3個とする)のうちの1つが動画表示される点
である。
First, the first difference is that one of a plurality of sub-pictures (hereinafter, three as described above) displayed in the multi-channel display mode is displayed as a moving image.

【0073】図11において、同図(a)はCH4の映
像を動画表示した通常表示モードの場合であるが、図1
におけるリモコン26(図10では、マルチボタン4
2)を操作してマルチチャンネル表示モードを指定する
と、図11(b)に示すように、中央に表示される副映
像(この場合、CH3の映像)が動画表示される。そし
て、この動画表示される副映像は外枠44が設けられて
いる。この外枠44の画像信号は、図1での画面表示処
理回路27で形成され、映像出力回路14で映像信号と
合成される。
FIG. 11A shows the case of the normal display mode in which the video of CH4 is displayed as a moving image.
Remote controller 26 in FIG.
When the multi-channel display mode is designated by operating 2), as shown in FIG. 11B, a sub-picture (CH3 picture in this case) displayed in the center is displayed as a moving image. An outer frame 44 is provided for the sub-image displayed as a moving image. The image signal of the outer frame 44 is formed by the screen display processing circuit 27 in FIG. 1, and is synthesized with the video signal by the video output circuit 14.

【0074】外枠44は、図11(c),(d)に示す
ように、上下に移動させることができる。そして、この
ように外枠44を移動させた場合、新たにこの外枠44
で囲まれる副映像(図11(c)の場合には、CH1の
副映像、図11(d)の場合には、CH4の副映像)は
動画表示となる。
The outer frame 44 can be moved up and down as shown in FIGS. 11 (c) and 11 (d). When the outer frame 44 is moved in this manner, the outer frame 44 is newly added.
(In the case of FIG. 11C, the sub-image of CH1 and in the case of FIG. 11D, the sub-image of CH4) is displayed as a moving image.

【0075】このように、1つの副チャンネルが動画表
示にするために、図1において、制御処理部23は、映
像メモリ20への全てのチャンネルの映像の書込みが終
わると、図11(b),(c),(d)の表示に応じ
て、副映像が表示されるチャンネルのうちの1つを選局
するように、チューナ3の状態を設定し、信号切換回路
8がIF処理段5から出力される映像信号を副映像信号
Svとして選択出力するようにする。そして、制御処理
部23は映像メモリ制御処理回路19を制御し、この副
映像信号を映像メモリ20の対応する領域に常時書き込
むようにする。
As described above, in order for one sub-channel to display a moving image, the control processing unit 23 in FIG. 1 completes the writing of the images of all the channels to the image memory 20 in FIG. , (C), (d), the state of the tuner 3 is set so as to select one of the channels on which the sub-pictures are displayed, and the signal switching circuit 8 causes the IF processing stage 5 to operate. Is selectively output as the sub-video signal Sv. Then, the control processing section 23 controls the video memory control processing circuit 19 so that the sub video signal is always written in the corresponding area of the video memory 20.

【0076】外枠44を移動させるときには、副映像を
スクロールさせることができない。このため、図10に
示すリモコンにおいて、マルチボタン42を押して図1
1(b)のマルチチャンネル表示モードとし、方向操作
部材41の上部41aまたは下部41bを押すと、外枠
44が上下に移動する。
When the outer frame 44 is moved, the sub-picture cannot be scrolled. Therefore, in the remote controller shown in FIG.
When the upper part 41a or the lower part 41b of the direction operating member 41 is pressed in the multi-channel display mode 1 (b), the outer frame 44 moves up and down.

【0077】また、外枠44は表示される最上の副映像
位置より上方には移動することができず、表示される最
下の副映像位置より下方には移動することができない。
外枠44がその移動限界まで移動しても図10の方向操
作部材41を操作し続けると、次には、それとは逆の方
向に副映像のスクロールが始まる。図11(e)は外枠
が下限部に設定された状態を示しており、この状態で方
向操作部材41を操作すると、図11(f),(g),
(h)に示すように、副映像が上方にスクロールする。
The outer frame 44 cannot move above the uppermost sub-picture position to be displayed, and cannot move below the lowermost sub-picture position to be displayed.
Even if the outer frame 44 moves to the movement limit, if the direction operation member 41 in FIG. 10 is continuously operated, next, the scroll of the sub-picture starts in the opposite direction. FIG. 11E shows a state in which the outer frame is set at the lower limit. When the direction operating member 41 is operated in this state, FIGS.
As shown in (h), the sub-picture scrolls upward.

【0078】先に説明した第1の実施形態と異なる第2
の点は、第1の実施形態では、図2で説明したように、
スクロールが連続的に行なわれるものであったが、この
第2の実施形態では、図11(e)〜(h)から明らか
なように、副映像の1画面ずつ不連続にスクロールが行
なわれることである。これにより、表示される副映像と
外枠44とがずれないようにしている。
The second embodiment, which is different from the first embodiment described above,
In the first embodiment, as described with reference to FIG.
Although scrolling is performed continuously, in the second embodiment, as is apparent from FIGS. 11 (e) to 11 (h), scrolling is performed discontinuously one screen at a time for sub-pictures. It is. This prevents the displayed sub-picture and the outer frame 44 from shifting.

【0079】このように不連続なスクロールを行なわせ
るためには、図3や図5などで説明した読出アドレスカ
ウンタ36での上記プリセット値Pを、映像メモリ20
の図4で示す各領域のアドレス数「m」ずつ不連続に変
化させるようにすればよい。先に説明した第1の実施形
態と異なる第3の点は、表示される副映像のうち、外枠
で囲われて動画表示の副チャンネルしか、主チャンネル
と入れ替えすることができないことである。
In order to perform such discontinuous scrolling, the preset value P in the read address counter 36 described with reference to FIGS.
4 may be changed discontinuously by the number of addresses "m" of each area shown in FIG. A third point different from the first embodiment described above is that, of the displayed sub-pictures, only the sub-channels for displaying a moving image surrounded by an outer frame can be replaced with the main channels.

【0080】図12は所望の副チャンネルを主チャンネ
ルと入れ替える場合の説明図であって、図11(h)に
示す表示状態で外枠44内の副チャンネルを指定する
と、図12(a)に示すように、この外枠内の映像と同
じ映像が主映像として表示される。そして、マルチチャ
ンネル表示モードを解除することにより、図12(b)
に示すように、新たな主チャンネルの映像だけが表示さ
れる通常表示モードとなる。
FIG. 12 is a diagram for explaining a case where a desired sub-channel is replaced with a main channel. When the sub-channel in the outer frame 44 is designated in the display state shown in FIG. 11 (h), FIG. As shown, the same video as the video in the outer frame is displayed as the main video. Then, by releasing the multi-channel display mode, FIG.
As shown in the figure, the normal display mode is set in which only the video of the new main channel is displayed.

【0081】従って、この第2の実施形態では、所望の
副チャンネルを主チャンネルとするためには、外枠44
内にこの副チャンネルの映像が入るように、外枠44を
副映像表示領域の最上位置または最下位置に移動させて
固定し、次に、スクロールを行なって外枠44内に所望
の副チャンネルの映像が入るようにし、しかる後、その
副チャンネルを指示すればよいし、また、外枠44を上
下に移動させて、現在表示されている3つの副映像のう
ちの1つを選択することもできる。
Therefore, in the second embodiment, in order to set a desired sub-channel as a main channel, the outer frame 44 is required.
The outer frame 44 is moved to the uppermost position or the lowermost position of the sub-image display area and fixed so that the image of the sub-channel is contained in the sub-channel. Then, the sub-channel may be designated, and the outer frame 44 may be moved up and down to select one of the three sub-images currently displayed. Can also.

【0082】また、かかる指定機能に加えて、先に説明
した第1の実施形態のように、リモコン26の数字キー
40(図10)の操作でもって、副映像が表示されてい
る副チャンネルに限って、外枠44外の副チャンネルも
主チャンネルとして指定することができるようにしても
よい。
In addition to the designation function, the operation of the numeric key 40 (FIG. 10) of the remote controller 26 causes the sub-channel on which the sub-image is displayed to be displayed, as in the first embodiment described above. However, the sub-channel outside the outer frame 44 may be specified as the main channel.

【0083】この第2の実施形態に対するリモコン26
も図10に示す構成とすることができ、この場合、方向
操作部材41の操作によって外枠44も移動し、外枠4
4が図11(c),(d)に示すように移動できなくな
ってもそのまま方向操作部材41を操作すると、副映像
のスクロールが行なわれるようにしている。そして、図
11(h)に示す表示状態になってCH10の副チャン
ネルを主チャンネルにしたい場合には、図10のリモコ
ンの決定ボタン43を押す。これにより、図12(a)
に示すように、CH10の映像が主映像として表示され
ることになる。
The remote controller 26 for the second embodiment
10 can also be configured as shown in FIG. 10. In this case, the outer frame 44 is moved by the operation of the direction operating member 41, and the outer frame 4 is moved.
As shown in FIGS. 11 (c) and 11 (d), when the direction operation member 41 is operated as it is even if the movement of the sub-picture 4 cannot be performed, the sub-picture is scrolled. Then, when the display state shown in FIG. 11H is reached and the sub-channel of CH10 is desired to be the main channel, the determination button 43 of the remote controller in FIG. 10 is pressed. As a result, FIG.
As shown in the figure, the video of CH10 is displayed as the main video.

【0084】また、第2の実施形態のかかる動作では、
図11(h)に示す表示状態のとき、図1において、上
記のように、主チャンネルであるCH4はチューナ2で
選局されており、動画表示される副チャンネルであるC
H10はチューナ3で選局されている。かかる状態で、
リモコン26により、CH10を主チャンネルとする操
作をすると、制御処理部23は選局処理回路25を制御
し、チューナ2の選局チャンネルをチューナ3に等しい
CH10とする。これにより、信号切換回路8から出力
される主映像信号MvはCH10の映像信号となる。こ
のときには、信号切換回路8から出力される副映像信号
SvもCH10の映像信号であり、従って、図12
(a)に示す表示状態が得られる。
In the operation according to the second embodiment,
In the display state shown in FIG. 11 (h), in FIG. 1, as described above, the main channel CH4 is selected by the tuner 2 and the moving image is displayed on the sub-channel C4.
H10 is selected by tuner 3. In such a state,
When an operation using CH10 as the main channel is performed by the remote controller 26, the control processing unit 23 controls the channel selection processing circuit 25, and sets the channel selected by the tuner 2 to CH10 equal to the tuner 3. Thus, the main video signal Mv output from the signal switching circuit 8 becomes a video signal of CH10. At this time, the sub-video signal Sv output from the signal switching circuit 8 is also a video signal of CH10.
The display state shown in FIG.

【0085】なお、この第2の実施形態では、以上のよ
うに、外枠44内に表示される副映像しか主映像とする
ための指定ができず、しかも、全てのチャンネルを主チ
ャンネルにすることができなければならないから、受信
される全てのチャンネルが副チャンネルとなる。
In the second embodiment, as described above, only the sub-picture displayed in the outer frame 44 can be designated as the main picture, and all the channels are set as the main channels. Therefore, every channel received is a sub-channel.

【0086】図13は以上の第2の実施形態の動作を示
すフローチャートであり、マルチボタン、方向操作部
材、決定ボタン、数字キーは夫々、図10での操作部材
42,41,43,40である。また、図13におい
て、S9,S10,S6の各ステップを除いたものが、
先に説明した第1の実施形態の動作を表わすことにな
る。
FIG. 13 is a flowchart showing the operation of the second embodiment. The multi-button, direction operation member, enter button, and numeric key are operated by the operation members 42, 41, 43, and 40 in FIG. 10, respectively. is there. In FIG. 13, steps S9, S10, and S6 are omitted.
This represents the operation of the first embodiment described above.

【0087】第2の実施形態も、図7で示したのと同様
に、副映像を横方向に配列するようにしてもよい。
In the second embodiment, the sub-pictures may be arranged in the horizontal direction as shown in FIG.

【0088】また、以上説明した第1,第2の実施形態
では、第1図において、入力端子6,7からの、例え
ば、パソコン,ファクシミリなどの外部装置の画像情報
を映像メモリ20に静止画像として保管し、上記第1,
第2の実施形態と同様に、副映像として表示するように
することができる。
In the first and second embodiments described above, in FIG. 1, image information of an external device such as a personal computer or a facsimile from the input terminals 6 and 7 is stored in the video memory 20 as a still image. As the first,
As in the second embodiment, it can be displayed as a sub-picture.

【0089】図14はこの場合の表示例を示すものであ
って、同図(a)は3つの格納情報が固定して表示され
ている状態を示す。図1の映像メモリ20には、3個以
上の画像情報を保管可能であって、他の画像情報を見た
い場合には、先の実施形態と同様、リモコン26(図
1)を操作して、図14(b)に示すように、スクロー
ルさせればよい。従って、図14(c)に示すように、
他の画像情報を見ることができる。
FIG. 14 shows a display example in this case, and FIG. 14A shows a state in which three pieces of stored information are fixedly displayed. The image memory 20 of FIG. 1 can store three or more pieces of image information, and when it is desired to view other image information, the user operates the remote controller 26 (FIG. 1) as in the previous embodiment. 14B, scrolling may be performed. Therefore, as shown in FIG.
You can see other image information.

【0090】このように画像情報を映像メモリ20に書
き込むためには、図1において、入力端子6,7の少な
くともいずれからか外部装置の出力画像信号を入力した
状態とし、入力操作部26を操作することにより、信号
切換回路8がこの画像信号を主映像信号Mvと副映像信
号Svとして選択出力するようにする。これにより、C
RT16のTV画面にもこの画像信号による画像が表示
され、これを見ながら必要な画像があると、リモコン2
6を操作して制御処理部23にその取込みを指示するこ
とにより、制御処理部23は映像メモリ制御処理回路1
9を制御し、そのときの画像情報を映像メモリ20に書
き込ませる。このようにして、必要な画像情報が映像メ
モリ20に順次書き込まれる。
In order to write the image information into the video memory 20 in this manner, in FIG. 1, the input image is output from at least one of the input terminals 6 and 7, and the input operation section 26 is operated. By doing so, the signal switching circuit 8 selectively outputs the image signal as the main video signal Mv and the sub video signal Sv. Thereby, C
An image based on this image signal is also displayed on the TV screen of the RT 16.
6, the control processing unit 23 instructs the control processing unit 23 to take in the data.
9 to write the image information at that time into the video memory 20. In this way, necessary image information is sequentially written to the video memory 20.

【0091】この場合、映像メモリ20では、チューナ
3からの受信チャンネルの映像を副映像として記憶する
領域と、入力端子6,7に入力される外部装置からの画
像情報を記憶する領域とを異ならせることが好ましい
が、必ずしもその必要はなく、同じ領域としてもよい。
In this case, in the video memory 20, if the area for storing the video of the receiving channel from the tuner 3 as the sub-video is different from the area for storing the image information from the external device input to the input terminals 6 and 7, However, it is not always necessary, and they may be in the same region.

【0092】なお、以上説明した各実施形態では、Pin
Pによって主映像と副映像をマルチチャンネル表示をす
るようにしたが、PoutPで表示するようにしてもよ
い。但し、この場合には、図1において、例えば、主映
像信号処理回路9にも映像圧縮用のメモリ手段を設け、
マルチチャンネル表示モード時、主映像も画像圧縮す
る。この場合、勿論、偏向回路15や映像メモリ制御処
理回路19に供給する同期信号は、主映像信号処理回路
9から出力される主映像信号に同期したものでなければ
ならない。
In each of the embodiments described above, Pin
Although the main video and the sub video are displayed in a multi-channel manner by P, they may be displayed by PoutP. However, in this case, in FIG. 1, for example, the main video signal processing circuit 9 is also provided with a memory means for video compression,
In the multi-channel display mode, the main video is also compressed. In this case, of course, the synchronization signal supplied to the deflection circuit 15 and the video memory control processing circuit 19 must be synchronized with the main video signal output from the main video signal processing circuit 9.

【0093】[0093]

【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
簡単な操作でもって、受信可能な全てのチャンネルの番
組内容を、例えそのうちの幾つかのものしか表示されな
いとしても、確認可能な表示状態とすることができ、現
在鑑賞中のチャンネルの番組表示を妨げられることな
く、容易に他の全てのチャンネルの番組内容を確認する
ことを可能にする。
As described above, according to the present invention,
With a simple operation, even if only some of the receivable channels are displayed, the program contents of all receivable channels can be displayed in a recognizable display state, and the program display of the currently watched channel can be displayed. It is possible to easily confirm the program contents of all other channels without being disturbed.

【0094】また、本発明によると、希望する副チャン
ネルを鑑賞したい場合には、画面に表示されるこの希望
の副チャンネルの副映像を指定する操作をするだけでよ
いため、このチャンネル切換えのための操作が非常に簡
単になる。
According to the present invention, when the user wants to view the desired sub-channel, he only has to perform the operation of designating the sub-picture of the desired sub-channel displayed on the screen. Operation becomes very simple.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明によるリモコンを用いたテレビジョン受
像機の第1の実施形態を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a first embodiment of a television receiver using a remote controller according to the present invention.

【図2】図1に示した第1の実施形態でのマルチチャン
ネル表示の一具体例とそのスクロール表示を示す図であ
る。
FIG. 2 is a diagram showing a specific example of a multi-channel display and a scroll display thereof in the first embodiment shown in FIG.

【図3】図1における映像メモリ制御処理回路の一具体
例を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a specific example of a video memory control processing circuit in FIG. 1;

【図4】図1における映像メモリでの副映像の記録領域
を模式的に示した図である。
FIG. 4 is a diagram schematically showing a recording area of a sub-picture in a picture memory in FIG. 1;

【図5】図2で示したスクロール表示のための映像メモ
リの読出し動作を示す説明図である。
5 is an explanatory diagram showing a read operation of a video memory for scroll display shown in FIG. 2;

【図6】図1における映像メモリでの書込み,読出し動
作を示すタイミング図である。
FIG. 6 is a timing chart showing a write / read operation in the video memory in FIG. 1;

【図7】図1に示したテレビジョン受像機でのマルチチ
ャンネル表示の他の具体例とそのスクロール表示を示す
図である。
FIG. 7 is a diagram showing another specific example of the multi-channel display on the television receiver shown in FIG. 1 and a scroll display thereof.

【図8】図7で示したスクロール表示のための映像メモ
リの読出し動作を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing a read operation of the video memory for scroll display shown in FIG. 7;

【図9】図1に示したテレビジョン受像機でのマルチチ
ャンネル表示のさらに他の具体例を示す図である。
9 is a diagram showing still another specific example of the multi-channel display in the television receiver shown in FIG.

【図10】本発明によるリモコンの一実施形態の操作面
を示す平面図である。
FIG. 10 is a plan view showing an operation surface of the remote controller according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明によるリモコンを用いたテレビジョン
受像機の第2の実施形態の表示画面での外枠移動とスク
ロールを示す図である。
FIG. 11 is a diagram showing outer frame movement and scrolling on a display screen of a second embodiment of the television receiver using the remote controller according to the present invention.

【図12】図11に続く副チャンネルの主チャンネルへ
の変換動作を表示画面で示す図である。
FIG. 12 is a diagram showing, on a display screen, an operation of converting a sub-channel to a main channel following FIG. 11;

【図13】本発明によるリモコンを用いたテレビジョン
受像機の第2の実施形態の動作を示すフローチャートで
ある。
FIG. 13 is a flowchart showing an operation of the second embodiment of the television receiver using the remote controller according to the present invention.

【図14】本発明によるリモコンを用いたテレビジョン
受像機の第3の実施形態の表示内容とそのスクロール動
作を示す図である。
FIG. 14 is a diagram showing display contents and a scroll operation of a third embodiment of the television receiver using the remote controller according to the present invention.

【図15】従来のテレビジョン受像機のマルチチャンネ
ル表示の一例を示す図である。
FIG. 15 is a diagram illustrating an example of a multi-channel display of a conventional television receiver.

【図16】従来のスクロール表示を示す図である。FIG. 16 is a diagram showing a conventional scroll display.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2,3 チューナ 8 信号切換回路 9 主映像信号処理回路 11 副映像信号処理回路 13 信号切換回路 16 CRT 16a TV画面 18 A/D変換器 19 映像メモリ制御処理回路 20 映像メモリ 22 D/A変換器 23 制御処理部 24,25 選局処理回路 26 入力操作部 27 画面表示処理回路 30 バッファメモリ 39 垂直フィルタ 40 数字キー 41 方向操作部材 42 マルチボタン 43 決定ボタン 44 外枠 2, 3 tuner 8 signal switching circuit 9 main video signal processing circuit 11 sub video signal processing circuit 13 signal switching circuit 16 CRT 16a TV screen 18 A / D converter 19 video memory control processing circuit 20 video memory 22 D / A converter Reference Signs List 23 Control processing unit 24, 25 Tuning processing circuit 26 Input operation unit 27 Screen display processing circuit 30 Buffer memory 39 Vertical filter 40 Numeric key 41 Direction operation member 42 Multi button 43 Enter button 44 Outer frame

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石橋 厚 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所デザイン研究所内 (72)発明者 宇津木 慎吾 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 株式会社日立製作所デザイン研究所内 (72)発明者 笠原 康弘 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所情報映像事業部内 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Atsushi Ishibashi 1-280 Higashi-Koigabo, Kokubunji-shi, Tokyo Inside the Hitachi, Ltd.Design Research Laboratories (72) Inventor Shingo Shingo Uchiki 1-280 Higashi-Koigabo, Kokubunji-shi, Tokyo Hitachi, Ltd. Inside the Design Laboratory (72) Inventor Yasuhiro Kasahara 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Prefecture Information and Imaging Division, Hitachi, Ltd.

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のチャンネルの映像を入力可能なテ
レビジョン受像機のリモコンであって、 入力された該複数のチャンネルのうちの1つのチャンネ
ルの映像を主映像として画面に表示させると同時に、入
力された該複数のチャンネルのうちの予め決められた所
定数のチャンネルの映像を、副映像として、該画面の辺
部に設定された表示領域に一列に表示させる表示モード
を設定するための操作手段と、 該表示領域に表示される該副映像の列をその配列方向に
移動させながら、その移動方向先頭に表示される該副映
像に代えてこれまで表示されていなかった他のチャンネ
ルの映像を副映像として表示させるスクロール動作を行
なわせるための操作手段とを備えたことを特徴とするテ
レビジョン受像機のリモコン。
1. A remote control for a television receiver capable of inputting video of a plurality of channels, wherein a video of one of the plurality of input channels is displayed on a screen as a main video. An operation for setting a display mode in which video images of a predetermined number of channels among the plurality of input channels are displayed in a row in a display area set on a side of the screen as sub-video images Means, while moving the column of the sub-pictures displayed in the display area in the arrangement direction, replacing the sub-pictures displayed at the head of the moving direction with the video of another channel which has not been displayed so far. Operating means for performing a scrolling operation for displaying a sub-picture as a sub-picture.
【請求項2】 複数のチャンネルの映像を入力可能なテ
レビジョン受像機のリモコンであって、入力された該複
数のチャンネルのうちの1つのチャンネルの映像を主映
像として画面に表示させると同時に、入力された該複数
のチャンネルのうちの予め決められた所定数のチャンネ
ルの映像を、副映像として、該画面の辺部に設定された
表示領域に一列に表示させる表示モードを設定するため
の操作手段と、 該表示領域に表示される該副映像を選択して該画面に主
映像として入れ替え表示させるための操作手段を備えた
ことを特徴とするテレビジョン受像機のリモコン。
2. A remote control for a television receiver capable of inputting video of a plurality of channels, wherein a video of one of the plurality of input channels is displayed on a screen as a main video. An operation for setting a display mode in which images of a predetermined number of channels among the plurality of input channels are displayed as sub-images in a line in a display area set on a side of the screen. And a control means for selecting the sub-picture displayed in the display area and replacing and displaying the sub-picture as a main picture on the screen.
JP2000050015A 2000-01-01 2000-02-25 Remote controller for television receiver Pending JP2000209456A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050015A JP2000209456A (en) 2000-01-01 2000-02-25 Remote controller for television receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000050015A JP2000209456A (en) 2000-01-01 2000-02-25 Remote controller for television receiver

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5000095A Division JPH08251501A (en) 1995-03-09 1995-03-09 Scroll display device for television image

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000209456A true JP2000209456A (en) 2000-07-28

Family

ID=18571856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000050015A Pending JP2000209456A (en) 2000-01-01 2000-02-25 Remote controller for television receiver

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000209456A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100456018B1 (en) * 2002-02-19 2004-11-08 삼성전자주식회사 Television having a function PIP and channel tunning method thereof
JP2007140616A (en) * 2005-11-14 2007-06-07 Fujitsu Ten Ltd Driving assisting device and driving information calculation system
JP2007201759A (en) * 2006-01-26 2007-08-09 Sony Corp Information processing apparatus and method, as well as program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100456018B1 (en) * 2002-02-19 2004-11-08 삼성전자주식회사 Television having a function PIP and channel tunning method thereof
JP2007140616A (en) * 2005-11-14 2007-06-07 Fujitsu Ten Ltd Driving assisting device and driving information calculation system
JP2007201759A (en) * 2006-01-26 2007-08-09 Sony Corp Information processing apparatus and method, as well as program
US8125573B2 (en) 2006-01-26 2012-02-28 Sony Corporation Information processing apparatus and method, and program used therewith

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6384868B1 (en) Multi-screen display apparatus and video switching processing apparatus
US20050162337A1 (en) Display device and a method of controlling the same
JPH08237563A (en) Television receiver
WO1997015141A1 (en) Television receiver
JPH06178225A (en) Multiplexed video image television receiver
KR20070022892A (en) Display device having a function of image zoom using a picture in picture and it's method
JPH07107410A (en) Television receiver with slave screen display function
JPH1051709A (en) Television receiver
JP2000209456A (en) Remote controller for television receiver
JPH05316447A (en) Television receiver
JP2005184705A (en) Image composing apparatus
JPH11239307A (en) Multi-screen display device
JPH089287A (en) Television receiver
JPH08251501A (en) Scroll display device for television image
JPH0654269A (en) Television receiver
JPH11355688A (en) Multiscreen display device
JP2006086866A (en) Multi-screen control unit and display device
JPH11234588A (en) Television receiver
JPH05347735A (en) Television system
JPH08154217A (en) Television receiver
JPS6213174A (en) Television receiver
JPH01205688A (en) Television receiver
JPH1155592A (en) Television receiver
JP3013217B2 (en) Inline screen linearity controller
JPS6213172A (en) Television receiver