JP2000207392A - Document processing system - Google Patents

Document processing system

Info

Publication number
JP2000207392A
JP2000207392A JP11008599A JP859999A JP2000207392A JP 2000207392 A JP2000207392 A JP 2000207392A JP 11008599 A JP11008599 A JP 11008599A JP 859999 A JP859999 A JP 859999A JP 2000207392 A JP2000207392 A JP 2000207392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character code
character
conversion table
document
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11008599A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshihiro Ueno
敏宏 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11008599A priority Critical patent/JP2000207392A/en
Publication of JP2000207392A publication Critical patent/JP2000207392A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a document processing system with which the type of document data printed by means of a printer can be confirmed from a host device side even when the host device and printer use different visual language system and document data can be printed in a desired type. SOLUTION: A document processing system is constituted of a host device and a printer 10 which prints document data stored in the host device and prepares printing data by reading out font data stored in a font memory 4 based on the character code of the character data constituting the printed document data. The system is provided with a character code conversion table 2 on which the correspondence relation between the character code on the host device side and that on the printer 10 side are stored and a character code conversion processing section 3 which converts the character code of the document data stored on the host device side from that on the host device side into that on the printer 10 side.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、文書処理システム
の技術分野に属し、さらに詳細には、ホスト装置とプリ
ンタで扱う文字セットが異なる場合、或いは同じ字形で
異なる文字コードが割り当てられている場合であって
も、適切に対処することのできる文書処理システムに関
する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention belongs to the technical field of a document processing system, and more particularly to a case where character sets handled by a host device and a printer are different, or different character codes are assigned to the same character shape. However, the present invention relates to a document processing system capable of appropriately coping with the problem.

【0002】[0002]

【従来の技術】JISコードの新旧字体のように同じ文
字コードに複数の異体字が対応している場合に、それら
を区別して表示・印刷することが従来より提案されてお
り、特開平7−101115号公報、特開平5−113
857号公報にその開示がある。
2. Description of the Related Art In the case where a plurality of variant characters correspond to the same character code, such as the new and old fonts of the JIS code, it has been conventionally proposed to display and print them in a distinguished manner. No. 101115, JP-A-5-113
No. 857 discloses such disclosure.

【0003】特開平7−101115号公報では、従来
のコード体系を損なうことなく互換性を保ち、かつ異体
字文字を出力可能な日本語漢字を取り扱うプリンタ装置
を提供することを目的として、文字コードに異体字コー
ドを付加し、同じ文字コード内の異体字を識別して字形
データを生成するプリンタが開示されている。また、文
字コード列に対して、形態素解析を行い、地名の場合に
新旧どちらの字形を使うかを判断する手段を設ける点が
記載されている。
Japanese Patent Laid-Open Publication No. Hei 7-101115 aims to provide a printer device which can handle Japanese kanji which can output a variant character while maintaining compatibility without impairing a conventional code system. A printer is disclosed which adds a variant character code to a character code and identifies variant characters in the same character code to generate character shape data. It also describes that a means for performing a morphological analysis on a character code string and determining which of the new and old character forms to use in the case of a place name is provided.

【0004】一方、特開平5−113857号公報で
は、プリンタで印字される字形を確認できるように、フ
ォントをプリンタからホスト装置へ転送するようにして
いる。これにより、プリンタとホスト装置で同じコード
に割り当てられた字形の違いがないか、外字登録されて
いる文字の違いがないか、印刷される内容を表示して確
認できるようにする点が記載されている。
On the other hand, in Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-113857, fonts are transferred from a printer to a host device so that character shapes printed by the printer can be confirmed. This describes that the contents to be printed can be displayed and checked to make sure that there is no difference in the character shape assigned to the same code between the printer and the host device, and that there is no difference in the characters registered as external characters. ing.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、JIS
X 0208は通常の国語の文書のために制定された
文字集合であるため、人名地名等の固有名詞を記述する
場合などで不足した文字や字体が多かった。そこで、例
えば図7で示す「S」、「T」などの文字や、「U」、
「V」、「W」などの異体字などが外字として提供され
ることも多かった。またJIS漢字コードに対して、こ
れらの固有名詞の文字を中心に第3水準、第4水準とし
て補充される漢字の選定が進められている。
SUMMARY OF THE INVENTION However, JIS
Since X 0208 is a character set established for documents in ordinary Japanese languages, there are many missing characters and fonts when writing proper nouns such as personal names and place names. Therefore, for example, characters such as “S” and “T” shown in FIG.
Variants such as "V" and "W" are often provided as external characters. With respect to JIS kanji codes, selection of kanji supplemented as the third and fourth levels centering on the characters of these proper nouns is proceeding.

【0006】このため、同じ文字、字形に対して異なる
コードが割り振られていたり、一方の装置では1つのコ
ードに統合されていた字形が他の装置では別のコードに
割り振られるということが、今後ますます増加するもの
と予測される。この場合、同じコードの中で字形に紛れ
がある場合だけの操作では対応しきれなくなるものと考
えられる。
For this reason, different codes are assigned to the same characters and character shapes, and a character shape integrated into one code in one device is assigned to another code in another device in the future. It is expected to increase. In this case, it is considered that the operation only when there is a mistake in the character shape in the same code cannot be coped with.

【0007】本発明は上述した従来技術の問題点に鑑み
なされたものであり、その目的とするところは、ホスト
装置とプリンタで文字体系が異なっていても、プリンタ
で印字される字形をホスト側で確認でき、所望する字形
で印刷することが可能となる文書処理システムを提供す
ることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and has as its object to change the character shape printed by the printer even if the host device and the printer have different character systems. The present invention provides a document processing system which can be confirmed by a user and can be printed in a desired character shape.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、情報処理装置と情報処理装置で記憶している文書デ
ータを印刷する印刷装置とで構成され、印刷する文書デ
ータを構成する文字データの文字コードに基づき、フォ
ントメモリに記憶されたフォントデータを読み出し、印
字データを作成する文書処理システムにおいて、情報処
理装置側の文字コードと印刷装置側の文字コードの対応
関係を記憶した文字コード変換テーブルと、情報処理装
置側で記憶している上記文書データに対し前記文字コー
ド変換テーブルに基づいて情報処理装置側の文字コード
から印刷装置側の文字コードへ変換する文字コード変換
処理手段と、を有してなる文書処理システムである。
According to a first aspect of the present invention, there is provided an information processing apparatus and a printing apparatus for printing document data stored in the information processing apparatus. In a document processing system that reads font data stored in a font memory based on a character code of data and creates print data, a character code storing a correspondence relationship between a character code on an information processing device and a character code on a printing device. A conversion table, a character code conversion processing means for converting the character code of the information processing device to the character code of the printing device based on the character code conversion table for the document data stored in the information processing device, Is a document processing system comprising:

【0009】請求項2に記載の発明は、上記文字コード
変換テーブルが、情報処理装置側の単一の文字コードを
印刷装置側の複数の文字コードに変換可能であり、前記
文字コード変換テーブルより得た複数の文字コードのう
ち対応する所望の文字コードを選択できる選択手段と、
を備え、前記選択手段で選択された文字コードに基づき
印字データを生成することを特徴とする請求項1に記載
の文書処理システムである。
According to a second aspect of the present invention, the character code conversion table is capable of converting a single character code on the information processing device into a plurality of character codes on the printing device. Selecting means for selecting a corresponding desired character code from the obtained plurality of character codes;
2. The document processing system according to claim 1, further comprising: generating print data based on the character code selected by the selection unit.

【0010】請求項3に記載の発明は、上記文字コード
変換テーブルに記憶しているデータには、該文字コード
を標準使用するか否かを判定するためフラグ情報を含
み、上記選択手段は、前記フラグ情報に基づき、前記文
字コード変換テーブルより得た複数の文字コードのう
ち、標準使用する文字コードを優先的に選択することを
特徴とする請求項2に記載の文書処理システムである。
According to a third aspect of the present invention, the data stored in the character code conversion table includes flag information for determining whether or not to use the character code as a standard, and the selecting means includes: 3. The document processing system according to claim 2, wherein a character code to be used as a standard is preferentially selected from a plurality of character codes obtained from the character code conversion table based on the flag information.

【0011】請求項4に記載の発明は、変換された複数
の文字コード候補を印刷したときの文字の位置を計算す
る位置計算手段と、前記文字位置計算手段で計算された
文字位置を記憶する位置記憶手段と、前記位置記憶手段
の記憶内容に基づき、印刷した結果に対応する画像を前
もって表示するための表示手段と、上記選択手段が文字
データの確認時に前記表示手段に前記画像を前もって表
示した際、複数の文字コード候補を有する文字をその他
の文字と識別可能なように強調表示するための強調表示
制御手段と、を備えた請求項2に記載の文書処理システ
ムである。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a position calculating means for calculating a character position when a plurality of converted character code candidates are printed, and a character position calculated by the character position calculating means. Position storage means, display means for displaying an image corresponding to a printed result in advance based on the storage content of the position storage means, and the selection means displaying the image on the display means in advance when character data is confirmed 3. The document processing system according to claim 2, further comprising: highlighting control means for highlighting a character having a plurality of character code candidates so as to be distinguishable from other characters.

【0012】請求項5に記載の発明は、情報処理装置側
の文字コードに対応するフォントが印刷装置側に存在し
ないか否かを判定する判定手段と、前記判定手段が、対
応するフォントが印刷装置側に存在しないと判定した場
合に、接続された外部記憶手段からフォントデータを取
り込み上記フォントメモリに書込むフォントデータ取り
込み手段と、印刷装置側の文字コードを新たに割り振っ
て、前記文字コード変換テーブルに前記フォントデータ
に対応した文字コードを新規登録するテーブル書込み手
段と、を備える請求項1に記載の文書処理システムであ
る。
[0012] According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an image forming apparatus, comprising: a judging means for judging whether or not a font corresponding to a character code on the information processing apparatus is present on the printing apparatus; If it is determined that the character code does not exist in the apparatus, the font data is fetched from the connected external storage means and written into the font memory. 2. The document processing system according to claim 1, further comprising table writing means for newly registering a character code corresponding to the font data in a table.

【0013】請求項6に記載の発明は、情報処理装置側
の文字列に対する文字コード列を印刷装置側の文字コー
ド列に対応させる変換テーブルをさらに備える請求項2
に記載の文書処理システムである。
The invention according to claim 6 further comprises a conversion table for associating a character code string for a character string on the information processing apparatus with a character code string on the printing apparatus.
The document processing system described in the above.

【0014】請求項7に記載の発明は、上記第1文字コ
ード変換テーブルのほかに、新たに登録可能な第2文字
コード変換テーブルを備え、上記文字コード変換手段
は、前記第2文字コード変換テーブルを上記第1の文字
コード変換テーブルに優先して適用し、前記第2文字コ
ード変換テーブルに変換する対象の文字コードが存在し
ない場合に、上記第1文字コード変換テーブルに基づい
て情報処理装置側の文字コードから印刷装置側の文字コ
ードへ変換することを特徴とする請求項1に記載の文書
処理システムである。
According to a seventh aspect of the present invention, in addition to the first character code conversion table, a second character code conversion table that can be newly registered is provided, and the character code conversion means includes a second character code conversion table. An information processing apparatus that applies a table in preference to the first character code conversion table, and that there is no target character code to be converted to the second character code conversion table based on the first character code conversion table; 2. The document processing system according to claim 1, wherein the character code of the printer is converted into the character code of the printer.

【0015】請求項8に記載の発明は、情報処理装置側
の文字コード列を見出しとして1文字分の印刷装置側の
文字コードに対応させる変換テーブルを備えることを特
徴とする請求項1に記載の文書処理システムである。
The invention according to claim 8 is provided with a conversion table for associating a character code string on the information processing device side with a character code on the printing device side for one character as a heading. Document processing system.

【0016】請求項9に記載の発明は、情報処理装置側
の文字コードと印刷装置側の文字コードの対応関係を記
憶する手順と、前記記憶している対応関係に基づき、情
報処理装置側に記憶された文書データの文字コードと印
刷装置側の文字コードを変換する手順と、前記変換され
た文字コードに基づき、フォントメモリに記憶されたフ
ォントデータを読み出す手順と、前記読み出されたフォ
ントデータに基づき、印刷装置側の印字データを作成す
る手段と、を実行させる文書処理プログラムを記録した
情報処理装置読み取り可能な記録媒体である。
According to a ninth aspect of the present invention, a procedure for storing a correspondence between a character code on the information processing device and a character code on the printing device, and the information processing device based on the stored correspondence. Converting the character code of the stored document data and the character code of the printing apparatus; reading font data stored in a font memory based on the converted character code; and reading the read font data. Means for creating print data on the printing apparatus side based on the information processing apparatus, and a recording medium readable by an information processing apparatus which stores a document processing program for executing the means.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】(本発明の第1の実施形態)本発
明の実施形態に係るプリンタドライバの構成を図1に示
す。プリンタドライバ1は図示しないCDROM、フロ
ッピィディスクなどの記録媒体からホスト装置に組み込
まれ、文字コード変換テーブル2、文字コード変換処理
部3、フォントメモリ4、印字データ生成処理部5、バ
ッファメモリ6から構成される。
(First Embodiment of the Present Invention) FIG. 1 shows the configuration of a printer driver according to an embodiment of the present invention. The printer driver 1 is installed in a host device from a recording medium (not shown) such as a CD ROM or a floppy disk, and includes a character code conversion table 2, a character code conversion processing unit 3, a font memory 4, a print data generation processing unit 5, and a buffer memory 6. Is done.

【0018】そして、アプリケーションプログラム7か
らプリンタドライバ1へホスト側の文字コードによる文
書データが送られると、前記文字コード変換テーブル
2、文字コード変換処理部3、フォントメモリ4、印字
データ生成処理部5、バッファメモリ6からなるプリン
タドライバ1は、表示装置8へ印字データを送り、入力
装置9での確認の上、プリンタ側の文字コードによる文
書データがプリンタ装置10へ送られる。
When the application program 7 sends document data in the form of character codes on the host side to the printer driver 1, the character code conversion table 2, character code conversion processing unit 3, font memory 4, print data generation processing unit 5 The printer driver 1 including the buffer memory 6 sends print data to the display device 8, and after confirming with the input device 9, the document data in the character code of the printer is sent to the printer device 10.

【0019】文字コード変換テーブル2は、図2に示す
ように図示しないホスト装置で使用する文字コードであ
るUNICODEと、プリンタの文字コードとを対応さ
せたテーブルであり、例えば、漢字の「一」にはUNI
CODEでは4E00が、プリンタの文字コードでは3
41E01が割り当てられており、4E00が341E
01に変換されるべく、互いが対応するように構成され
ている。
The character code conversion table 2 is a table in which UNICODE, which is a character code used by a host device (not shown), is associated with a character code of a printer, as shown in FIG. UNI
4E00 for CODE, 3 for printer character code
41E01 is assigned and 4E00 is 341E
01 so that they correspond to each other.

【0020】なお、UNICODEとは、各国語に対応
するために制定された2バイトのコード体系であり、今
までの文字コード体系は欧文の1バイト系コードを拡張
したものであったため、日本語などの2バイト系コード
を処理する際には特殊な操作が必要であったところ、U
NICODEを採用することで上記問題を解消し、欧文
も日本語も同様にして扱えるようになると期待されてお
り、JAVAの標準文字コードや情報処理装置用のオペ
レーティングシステムの内部コードとして一部採用され
ている。
Note that UNICODE is a two-byte code system established to correspond to each language, and the conventional character code system is an extension of a European one-byte system code. Special operations were required when processing 2-byte codes such as
It is expected that the above problem will be solved by adopting NICODE, and that European and Japanese languages will be able to be handled in the same way. Some of them have been adopted as standard character codes of JAVA and internal codes of operating systems for information processing devices. ing.

【0021】さて文字コード変換処理部3は、アプリケ
ーションプログラム7で作成されたUNICODEによ
る文書(文字データ)に対し、前記文字コード変換テー
ブル2を用いて、プリンタの文字コードに変換する処理
を行う。
The character code conversion processing unit 3 performs a process of converting a UNICODE document (character data) created by the application program 7 into a printer character code by using the character code conversion table 2.

【0022】フォントメモリ4には、プリンタで使用さ
れるフォントデータが格納されており、印字データ生成
処理部5は、文字コード変換処理部3でUNICODE
から変換されたプリンタ10の文字コードに対応するプ
リンタ10のフォントを、フォントメモリ4から読み出
してプリンタ10へ出力するための文字データを生成す
る。
The font memory 4 stores font data used by the printer, and the print data generation processing unit 5 uses the UNICODE
The font of the printer 10 corresponding to the character code of the printer 10 converted from is read from the font memory 4 and character data for output to the printer 10 is generated.

【0023】前述の通り、生成された文字データは、バ
ッファメモリ6へ一時的に保持されると共に、ディスプ
レイ等の表示装置8に表示させて確認することができる
ように構成されている。また、キーボード、ポインティ
ングデバイス等の入力装置9から出力確認の指示が入力
されると、プリンタ10の文字コードで記述された文字
データは、バッファメモリ6からプリンタ10へ送信さ
れるようになっている。
As described above, the generated character data is temporarily stored in the buffer memory 6 and is configured to be displayed on the display device 8 such as a display for confirmation. When an output confirmation instruction is input from an input device 9 such as a keyboard or a pointing device, the character data described by the character code of the printer 10 is transmitted from the buffer memory 6 to the printer 10. .

【0024】なお、上述したプリンタドライバ1の機能
の処理部分(プログラム)については、サーバやパソコ
ン等の情報処理装置が読み取り可能な記録媒体(例えば
フロッピィディスク、CDROM、ハードディスク
等)、記憶手段(主メモリ、RAM等)上に格納され、
必要に応じて情報処理装置から読み足られて実行される
こととなり、フォントメモリ4やバッファメモリ6は情
報処理装置本体やプリンタ10内の記憶手段を用い、プ
リンタドライバ1の一部をソフトウェア、他をハードウ
ェアで構成し情報処理装置のオペレーティングシステム
に常駐する形式でシステムとして構築するのが一般的で
ある。
The processing portion (program) of the function of the printer driver 1 described above includes a recording medium (for example, a floppy disk, a CDROM, a hard disk, etc.) readable by an information processing device such as a server or a personal computer, and a storage means (mainly). Memory, RAM, etc.)
The font memory 4 and the buffer memory 6 use the information processing device main body and the storage unit in the printer 10 as necessary, and execute a part of the printer driver 1 by software, Is generally constructed as a system in the form of hardware and resident in the operating system of the information processing apparatus.

【0025】しかし例えばオペレーティングシステムを
もたない情報処理装置等では、プリンタドライバ1全体
をハードウェアにより構成して実施することも可能であ
り、この場合は一般的にハードウェア処理の方が処理時
間が短くて済み、プログラムの場合のようにデータが書
き換わる不具合を回避できる。
However, for example, in an information processing apparatus having no operating system, the entire printer driver 1 can be implemented by hardware, and in this case, hardware processing generally takes longer processing time. Can be shortened, and a problem that data is rewritten as in the case of a program can be avoided.

【0026】またプリンタドライバ1の処理部分につい
て情報処理装置が読み取り可能なプログラムで構成する
ことにより、例えばプログラムの更新や変更等の際の配
布や複写が容易となり、ネットワークを介して配布した
り、リムーバブルな記録媒体に記録しておくことで可搬
性に優れるといった効果を期待できる。
By configuring the processing portion of the printer driver 1 with a program that can be read by the information processing apparatus, distribution and copying at the time of updating or changing the program, for example, are facilitated. By recording on a removable recording medium, an effect of excellent portability can be expected.

【0027】さらにプリンタドライバ1の処理部分につ
いての上記プログラム又は上記プログラムを情報処理装
置やプリンタ10に導入(インストール)するためのプ
ログラムを作成し、従来の情報処理装置とプリンタ10
に対し、上記プログラムを導入することで、従来のバッ
ファメモリ6とフォントメモリ4を利用しながら本発明
を実施するよう構成することも可能であり、その場合
は、従来のハード資産を有効活用しながら本発明を実施
することが可能となる。
Further, the program for the processing part of the printer driver 1 or a program for introducing (installing) the program into the information processing apparatus or the printer 10 is created.
On the other hand, by introducing the above-mentioned program, it is possible to implement the present invention while using the conventional buffer memory 6 and font memory 4, and in this case, it is possible to effectively use the existing hardware resources. It becomes possible to implement the present invention.

【0028】文字コード変換処理及び印字データ生成処
理の過程を図3乃至図5のフローチャートを用いて以下
に説明する。まず全体の処理の流れを図3にて説明する
と、プリンタドライバ1がアプリケーションプログラム
7から文書データを受信すると(ステップS1、以降S
1というように略す)、ホスト側の文字コードからプリ
ンタ側の文字コードへの変換処理が行なわれる(S
2)。
The process of the character code conversion process and the print data generation process will be described below with reference to the flowcharts of FIGS. First, the flow of the entire process will be described with reference to FIG. 3. When the printer driver 1 receives document data from the application program 7 (step S1, the following steps S1 and S2).
1), a conversion process from the host-side character code to the printer-side character code is performed (S).
2).

【0029】次いで、印字データの確認を行わない場合
には(S3でnoの場合)、直ちにS7へ移行して、プ
リンタ10へ文書データを送信して全体処理を終了させ
る一方、印字データの確認を行う場合には(S3でye
sの場合)、S4にて文字コードから印字データへの変
換処理が行なわれる。
Next, if the print data is not to be confirmed (No in S3), the process immediately proceeds to S7, where the document data is transmitted to the printer 10 to complete the overall processing, while the print data is confirmed. (Yes in S3)
In the case of s), a conversion process from the character code to the print data is performed in S4.

【0030】そして、印字データを使用者が確認するた
めに、S5でホストへ印字データを送信して表示装置8
による表示動作を行い、表示された印字データに問題が
ない場合には、使用者がその旨の実行操作を行って(S
6でyesの場合)、プリンタ10へ文書データを送信
して処理を終了し、印字データに問題がある場合には
(S6でnoの場合)、文書そのものの編集を再度行う
必要があることから直ちに処理を中断終了する。
Then, in order to confirm the print data by the user, the print data is transmitted to the host in S5 and the display device 8 is operated.
Is performed, and if there is no problem in the displayed print data, the user performs an execution operation to that effect (S
6), the document data is transmitted to the printer 10 and the process is terminated. If there is a problem with the print data (no in S6), the document itself needs to be edited again. Processing is immediately interrupted and terminated.

【0031】上記処理において、ホスト側の文字コード
からプリンタ側の文字コードへの変換を行う処理を図4
を用いて説明すると、まずホストで作成した文書の最初
の文字を取出し(S11)、文書データが終了でなけれ
ば(S12でnoの場合)、文字コード変換テーブル2
を用いて文字コードをプリンタ10の文字コードへ変換
する(S13)。この処理が終了すると、文書データか
ら次の文字を取出して(S14)、同様に文書データが
終了するまで、文字コードの変換処理を繰り返し、文書
データが終了すると(S12でyesの場合)、処理が
終了する。
In the above processing, the processing for converting the character code on the host side into the character code on the printer side is shown in FIG.
First, the first character of the document created by the host is extracted (S11). If the document data is not completed (NO in S12), the character code conversion table 2 is used.
Is used to convert the character code into the character code of the printer 10 (S13). When this process is completed, the next character is extracted from the document data (S14). Similarly, the character code conversion process is repeated until the document data is completed, and when the document data is completed (yes in S12), the process is terminated. Ends.

【0032】次に、文字コードから印字データへの変換
処理について、図5を用いて説明すると、まず文字コー
ド変換を行った文書の最初の文字の文字コードを取出し
(S21)、フォントメモリ4から対応するフォントデ
ータを読み出す(S23)。これが終了すると、文書の
次の文字の文字コードを取出して(S24)、同様にフ
ォントメモリ4からフォントデータを読み出し、このよ
うにして文書データが終了するまで(S22でnoの場
合)1つの文字コード毎に印字データへの変換を行い、
文書データが終了すると(S22でyesの場合)、処
理を終了する。
Next, the conversion process from the character code to the print data will be described with reference to FIG. 5. First, the character code of the first character of the document subjected to the character code conversion is fetched (S21). The corresponding font data is read (S23). When this is completed, the character code of the next character of the document is fetched (S24), and the font data is read out from the font memory 4 in the same manner, until one character is obtained until the document data is completed (No in S22). Performs conversion to print data for each code,
When the document data ends (Yes in S22), the process ends.

【0033】なお、ホスト上で或る1つの文字に対し
て、プリンタ10でその変形文字などを含むことによ
り、複数の文字が対応している場合には、文字コード変
換テーブル2でホストの1つの文字コードにプリンタ1
0の複数の文字コードを対応させる。例えば、図6に示
すようにホスト上の「吉」という文字に対して、プリン
タ10上でこの「吉」と、図7に示す「A」(以後の説
明では明細書でそのまま使用できない特殊文字を表わす
のに、説明が煩雑となることを避けるために、図7の対
応表に基づき特殊文字を表わす。例えば明細書中の
「X」は「吉」を表わす。なお、図面中はそのままの文
字で図示する。)との2通りあるとすると、ホストのU
NICODEでは5409という1つの文字コードに対
して、プリンタ10の57FD26、57FD27とい
う2つの文字コードを対応させた文字コード変換テーブ
ルとする。
In the case where a plurality of characters correspond to a certain character on the host by including the modified character in the printer 10, the character code conversion table 2 indicates that the first character of the host is included in the character code conversion table 2. One character code for printer 1
A plurality of character codes of 0 are made to correspond. For example, as shown in FIG. 6, a character “K” on the host is replaced with “K” on the printer 10 and “A” shown in FIG. 7 (a special character that cannot be used as it is in the description in the following description). In order to avoid complicating the description, special characters are represented based on the correspondence table of Fig. 7. For example, "X" in the specification represents "kichi". If there are two types, the U of the host
In NICODE, a character code conversion table is provided in which two character codes 57FD26 and 57FD27 of the printer 10 correspond to one character code 5409.

【0034】標準的には、「吉」の文字の方を使用する
ものとすると、この文字コードに対して標準判定用のフ
ラグ「1」を付加しておき、デフォルトの文字とする。
そして、使用者がホスト上で「吉」という文字データを
作成したときに、「吉」と「A」の2通りの候補が示さ
れ、「吉」を印字したい場合には、デフォルトとして表
示されるので、何ら操作する必要はないが、「A」を印
字したい場合には、この文字を選択して文字コードの変
換を行う。
Normally, assuming that the character "yoshi" is used, a flag "1" for standard determination is added to this character code, and the character code is set as a default character.
Then, when the user creates character data “yoshi” on the host, two kinds of candidates, “yoshi” and “A”, are displayed. If the user wants to print “yoshi”, it is displayed as a default. Therefore, there is no need to perform any operation. However, if it is desired to print “A”, this character is selected and the character code is converted.

【0035】このときの処理過程を図8のフローチャー
トに示す。まず、文書の最初の文字を取出し(S3
1)、S32にて文書データが終了するか否かを確認
し、終了でなければ(S32でnoの場合)、対応する
文字の検索を行う(S33)。
The process at this time is shown in the flowchart of FIG. First, the first character of the document is extracted (S3
1) In S32, it is confirmed whether or not the document data is completed. If it is not completed (No in S32), the corresponding character is searched (S33).

【0036】変換する文字の候補が1つであれば(S3
4でnoの場合)、直ちにプリンタ10の文字コードへ
の変換を行う一方、候補が2つ以上である場合(S34
でyesの場合)、使用する文字を選択した上でプリン
タ10の文字コードへの変換を行う(S36)。これが
終了すると、文書データの次の文字を取出して同様の処
理を行うといったように1文字ずつ文字コードの変換を
行い、文書が終了すると(S32でyesの場合)、処
理を終了する。
If there is only one character candidate to be converted (S3
4 and no), the character code of the printer 10 is immediately converted, while the number of candidates is two or more (S34).
If the answer is "yes"), the character to be used is selected and converted to the character code of the printer 10 (S36). When this is completed, the character code is converted one character at a time, such as taking out the next character of the document data and performing the same processing. When the document ends (yes in S32), the processing ends.

【0037】(本発明の第2の実施形態)本実施形態で
のプリンタドライバ1の構成を図9に示す。このプリン
タドライバ1は、第1の実施形態のプリンタドライバ1
に、カウンタ11、位置メモリ12、及び文字コード修
正処理部13を追加したものである。なお、図1の構成
のうち、同じ部分については同じ番号を付してある。ま
ずカウンタ(文字位置計算手段)11は、ホストで作成
した文書中の各文字の位置を計算するものであり、位置
メモリ12はカウンタ11で計算した文字位置を記憶
し、文字コード修正処理部13は、印字データ生成処理
部5で生成した文字データを表示装置8で表示し確認し
た結果、或る文字を変更したい場合に、入力装置からの
指示によって、その文字の文書中における位置を位置メ
モリ12から読み出して、バッファメモリ6に保持され
た文字データを修正する。
(Second Embodiment of the Present Invention) FIG. 9 shows the configuration of the printer driver 1 in this embodiment. This printer driver 1 is the printer driver 1 of the first embodiment.
In addition, a counter 11, a position memory 12, and a character code correction processing unit 13 are added. The same parts in the configuration of FIG. 1 are given the same numbers. First, a counter (character position calculation means) 11 calculates the position of each character in a document created by the host. A position memory 12 stores the character position calculated by the counter 11 and a character code correction processing unit 13. When the character data generated by the print data generation processing unit 5 is displayed and confirmed on the display device 8 and the user wants to change a certain character, the position of the character in the document is stored in the position memory by an instruction from the input device. The character data read from the buffer memory 12 and held in the buffer memory 6 is corrected.

【0038】上記構成のプリンタドライバ1によれば、
例えば図10に示す「元の文書」に示された文字データ
のうち、プリンタで印字できる複数の変換候補はある文
字データについては、カウンタ11がその文字の文書中
の位置を計算して、図10に示す「変更前のプレビュー
画面」のように太文字や下線などの強調文字などを使っ
て、その文字データを判別できるようにする。
According to the printer driver 1 having the above configuration,
For example, among the character data shown in “original document” shown in FIG. 10, for character data having a plurality of conversion candidates that can be printed by the printer, the counter 11 calculates the position of the character in the document. Character data can be identified by using emphasized characters such as bold characters and underlines as in the “preview screen before change” shown in FIG.

【0039】例えば、「吉本」の「吉」が「吉」及び
「A」(図7参照)の2つの変換候補を備えていること
が示されるので、使用者は入力装置9により、使用した
い文字を画面から選択することができる。ここで「A」
を選択したとすると、選択した後のプレビューは図10
の最下図のように表示されるので、これで良ければプリ
ンタ10へ文書を送信する一方、問題があれば文字コー
ド修正処理部13で新たな文字を選択してその文字コー
ドの変換を行う。
For example, since it is indicated that “yoshi” of “yoshimoto” has two conversion candidates “yoshi” and “A” (see FIG. 7), the user wants to use the input device 9 to use it. Characters can be selected from the screen. Here "A"
Is selected, the preview after selection is shown in FIG.
Is displayed as shown at the bottom of the figure. If this is satisfactory, the document is transmitted to the printer 10. If there is a problem, the character code correction processing unit 13 selects a new character and converts the character code.

【0040】このときの処理過程を図11乃至図14を
用いて説明する。図11を用いて処理全体について説明
すると、まずプリンタドライバ1がアプリケーションプ
ログラム7で作成した文書を受信すると(S40)、ホ
スト側の文字コードがプリンタ側の文字コードへの変換
処理が行なわれる(S41)。
The processing at this time will be described with reference to FIGS. The entire process will be described with reference to FIG. 11. First, when the printer driver 1 receives a document created by the application program 7 (S40), a process of converting a host-side character code into a printer-side character code is performed (S41). ).

【0041】次いで、印字データの確認を行わないとき
には(S42でno)、直ちにプリンタ10へ文書を送
信する一方、印字データの確認を行う場合には(S42
でyes)、文字コードから印字データへの変換を行う
(S43)。そして、ホストへ印字データを送信し、表
示装置8で印字データを表示する(S44)。
Next, when the print data is not confirmed (No in S42), the document is immediately transmitted to the printer 10, while when the print data is confirmed (S42).
Yes), the conversion from the character code to the print data is performed (S43). Then, the print data is transmitted to the host, and the print data is displayed on the display device 8 (S44).

【0042】使用者が表示されている印字データを確認
し、問題がなければ(S45でyes)、直ちにプリン
タ10へ文書データを送信し(S49)、問題があれば
(S45でno)修正箇所を入力装置9等で特定して指
示し、再度変換する文字データの選択候補を表示させて
選択させ(S47)、選択した文字データに対して文字
コードの変換を行う(S48)。こうして、最終的に使
用者が印字データに問題がないことを確認すると、プリ
ンタ10へ文書を送信して処理を終了させる。
The user checks the displayed print data. If there is no problem (yes in S45), the user immediately transmits the document data to the printer 10 (S49). Is specified by the input device 9 or the like, and a selection candidate of character data to be converted is displayed again to be selected (S47), and character code conversion is performed on the selected character data (S48). When the user finally confirms that there is no problem in the print data, the document is transmitted to the printer 10 and the process is terminated.

【0043】上記処理のうち、ホスト側の文字コードか
らプリンタ側の文字コードへの変換について、図12を
用いて説明すると、まずカウンタ11を初期化してホス
トで作成した文書の最初の文字を取出し、カウンタ11
を1だけ増加させる(S50乃至S52)。次いで、対
応するプリンタ側の文字の検索を行い(S54)、変換
候補が1つであれば(S55でno)、直ちにこの文字
の文字コード変換(S58)を行う一方、変換候補が2
つ以上あれば(S55でyes)、その文字のカウンタ
値(この場合1)と文字コードとを位置メモリ12に記
録する(S56)。
The conversion of the host-side character code into the printer-side character code in the above processing will be described with reference to FIG. 12. First, the counter 11 is initialized and the first character of the document created by the host is extracted. , Counter 11
Is increased by 1 (S50 to S52). Next, a search is made for a corresponding character on the printer side (S54). If there is only one conversion candidate (no in S55), the character code of this character is immediately converted (S58), while the conversion candidate is 2
If there is more than one (yes in S55), the counter value of the character (in this case, 1) and the character code are recorded in the position memory 12 (S56).

【0044】そして、まず2つ以上の変換候補のうち、
標準(デフォルト)の文字を選択し(S57)、この文
字の文字コードを変換する(S58)。これが終了する
と、文書の次の文字を取出して同様の処理を行うといっ
たように、1文字ずつ処理を行って文書が終了すると処
理を終了する。
Then, among the two or more conversion candidates,
A standard (default) character is selected (S57), and the character code of this character is converted (S58). When this is completed, processing is performed one character at a time, such as taking out the next character of the document and performing the same processing.

【0045】また図13を使って、文字コードから印字
データへの変換を行う処理について説明すると、まずカ
ウンタ11を初期化して文書の最初の文字を取出して
(S61、S62)、カウンタを1だけ増加させる(S
63、S64)。次いで、その文字コードに対応するフ
ォントをフォントメモリ4から読み出し(S65)、位
置メモリ12からカウンタ11の値を検索し(S6
6)、カウンタ値が存在しない場合には(S67でn
o)、その文字についての処理を終了させる。
Referring to FIG. 13, a process for converting character codes into print data will be described. First, the counter 11 is initialized to extract the first character of the document (S61, S62), and the counter is set to 1 only. Increase (S
63, S64). Next, the font corresponding to the character code is read from the font memory 4 (S65), and the value of the counter 11 is searched from the position memory 12 (S6).
6) If the counter value does not exist (n in S67)
o), the process for the character is terminated.

【0046】一方、カウンタ値が存在すれば(S67で
yes)、変換候補が2つ以上あることとなるので、太
文字や下線、斜体文字、色文字、点滅表示等の強調する
マーキングを施し(S68)、その文字の処理を終了す
る。そして、文書の次の文字にも同様の処理を行うとい
うように1文字ずづ処理を行い、文書が終了すると処理
を終了する。
On the other hand, if the counter value exists (yes in S67), it means that there are two or more conversion candidates, so that emphasis marking such as bold character, underline, italic character, color character, blinking display, etc. is given ( S68), the processing of the character ends. Then, processing is performed one character at a time such that the same processing is performed for the next character of the document, and the processing ends when the document ends.

【0047】さらに、文字コードの変更について図14
を用いて説明すると、まず位置メモリ12から変更する
文字の文字コードを読み出し、文字コード変換テーブル
2から変換候補を検索する(S71、S72)。次い
で、フォントデータから変換候補のフォントを読み出
し、表示装置8にそれらを表示させる(S73、S7
4)。使用者はこれを確認して変換する候補の選択を行
うと、選択した文字によってバッファメモリ中のデータ
を書き換え(S75、S76)て処理を終了する。
Further, regarding the change of the character code, FIG.
First, the character code of the character to be changed is read from the position memory 12, and a conversion candidate is searched from the character code conversion table 2 (S71, S72). Next, conversion candidate fonts are read from the font data and displayed on the display device 8 (S73, S7).
4). When the user confirms this and selects a candidate for conversion, the data in the buffer memory is rewritten with the selected character (S75, S76), and the process ends.

【0048】(本発明の第3の実施形態)本実施形態の
プリンタドライバ1の構成を図15に示す。このプリン
タドライバ1は第1実施形態或いは第2実施形態のプリ
ンタドライバ1に、文字コード登録処理部14及びフォ
ント登録処理部15を追加した構成である。なお第1、
第2実施形態の図1、図9と同様の構成については、同
じ番号を付し説明を省略する。
(Third Embodiment of the Present Invention) FIG. 15 shows the configuration of the printer driver 1 of the present embodiment. The printer driver 1 has a configuration in which a character code registration processing unit 14 and a font registration processing unit 15 are added to the printer driver 1 according to the first or second embodiment. First,
1 and 9 of the second embodiment are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.

【0049】ホストの文字コードに対応するフォントが
プリンタ10に存在しない場合に、フォント登録処理部
14は外部記憶装置17から与えられるフォントデータ
を取り込み、そのフォントをフォント変換テーブル16
に登録する。同時に文字コード登録処理部14は上記フ
ォントに関してフォント登録処理部15で生成したプリ
ンタ側の文字コードを、それに対応するホストの文字コ
ードと対応付けて文字コード変換テーブル16に登録す
る。
When the font corresponding to the character code of the host does not exist in the printer 10, the font registration processing unit 14 fetches the font data provided from the external storage device 17 and stores the font data in the font conversion table 16.
Register with. At the same time, the character code registration processing unit 14 registers the character code of the printer generated by the font registration processing unit 15 with respect to the font in the character code conversion table 16 in association with the corresponding host character code.

【0050】例えば図16に示しているように、図7の
「C」のフォントを外部記憶装置17からプリンタドラ
イバ1のフォントメモリ4に登録したとする。このとき
フォント登録処理部14は、「C」のフォントのプリン
タ側の文字コードとして79A8D2を生成して割り振
る。一方、このフォントに対するUNICODEは51
1Dであるので、文字コード登録処理部14は511D
と79A8Dとを対応させて文字コード変換テーブル2
に登録する。
For example, as shown in FIG. 16, assume that the font “C” in FIG. 7 has been registered from the external storage device 17 in the font memory 4 of the printer driver 1. At this time, the font registration processing unit 14 generates and assigns 79A8D2 as the printer-side character code of the font “C”. On the other hand, UNICODE for this font is 51
1D, the character code registration processing unit 14
Character code conversion table 2 by associating
Register with.

【0051】なお、以上の第1乃至第3実施形態のプリ
ンタドライバ1において、以下のような機能を付加する
ことができる。図17に示しているように、UNICO
DEで5409の「吉」、及び6751の「村」を連続
して「吉村」として文字データを作成した場合に、54
09、6751という1つのホストの文字コード列を5
7FD27、60C352という1つのプリンタの文字
コード列に対応させて文字コード変換テーブル2に登録
しておき、「A村」と印字されるようにすることも可能
である。
The following functions can be added to the printer driver 1 of the first to third embodiments. As shown in FIG.
When character data is created as “Yoshimura” by successively setting “Yoshi” of 5409 and “Village” of 6751 in DE, 54
09, 6751, the character code string of one host is 5
It is also possible to register in the character code conversion table 2 in correspondence with the character code strings of one printer such as 7FD27 and 60C352, and to print "A village".

【0052】その他の例として、「吉田一」という文字
データを作成した場合に、5409、7530、4E0
0というホストの文字コード列を57FD26、663
257、341E01というプリンタの文字コード列に
対応させて、「吉田一」と印字させるようにすることが
できる。
As another example, when character data "Yoshida Ichi" is created, 5409, 7530, 4E0
The character code string of the host 0 is 57FD26, 663
"Ichi Yoshida" can be printed in correspondence with the character code strings of the printers 257 and 341E01.

【0053】また、これまでは文字変換テーブル2は予
め定められた固定のテーブルであったが、使用者が専用
の文字コード変換テーブル1を新たに追加登録すること
ができるようにしてもよい。固定の文字コード変換テー
ブル2は図20(b)に示すようなものであるが、同図
(a)に示すように、使用者がよく使用する文字などに
ついて、例えばホスト側で「吉村」と作成されるとプリ
ンタ側で「A村」と印字されるように、またホスト側で
「吉田一」と作成されると、プリンタ側で、「A田一」
と印字されるような文字変換テーブルを登録することが
できる。このとき、登録した文字変換テーブル2による
変換を、固定の文字変換テーブルによる変換よりも優先
して行うようにすれば、使用者にとって便利なものとな
る。
Although the character conversion table 2 has been a predetermined fixed table, the user may be able to newly register a special character code conversion table 1. The fixed character code conversion table 2 is as shown in FIG. 20 (b). As shown in FIG. 20 (a), characters frequently used by the user are, for example, "Yoshimura" on the host side. When it is created, "A village" is printed on the printer side, and when "Yoshida one" is created on the host side, "A field one" is created on the printer side
Can be registered. At this time, if conversion based on the registered character conversion table 2 is performed prior to conversion based on the fixed character conversion table, it becomes convenient for the user.

【0054】このときのホスト側の文字コードからプリ
ンタ側の文字コードへの変換について、図18のフロー
チャートを用いて説明する。まずホストで作成した文書
の最初の文字を取出し(S80)、使用者が追加登録し
た文字コード変換テーブル2を用いて、その文字コード
の検索を行う(S82)。
The conversion from the host-side character code to the printer-side character code at this time will be described with reference to the flowchart of FIG. First, the first character of the document created by the host is extracted (S80), and the character code is searched using the character code conversion table 2 additionally registered by the user (S82).

【0055】変換候補がない場合には(S83でye
s)、固定テーブルへの検索へ移行する一方(S8
6)、変換候補は1つある場合には(S84でno)、
その文字コードを変換する(S89)。変換候補が2つ
以上ある場合には(S84でyes)、使用する文字を
選択して(S85)その文字コードへ変換する(S8
9)。
If there is no conversion candidate (yes in S83)
s) On the other hand, the process proceeds to the search to the fixed table (S8)
6), if there is one conversion candidate (no in S84),
The character code is converted (S89). If there are two or more conversion candidates (yes in S84), the character to be used is selected (S85) and converted to the character code (S8).
9).

【0056】固定テーブルの検索を行う場合には、変換
候補が1つであればその文字コードを変換する一方(S
87でno)、変換候補が2つ以上あるときには(S8
7でyes)、使用する文字を選択して(S88)、そ
の文字コードへ変換する(S89)。これを終了する
と、文書の次の文字を取出して同様の処理を行うといっ
たように、1文字ずつ処理を行い、文書が終了すると処
理を終了する。
When a fixed table is searched, if there is only one conversion candidate, its character code is converted (S
87, no), when there are two or more conversion candidates (S8
Then, the character to be used is selected (S88), and the character code is converted (S89). When this is completed, processing is performed one character at a time, such as taking out the next character of the document and performing the same processing. When the document is completed, the processing ends.

【0057】また、プリンタ側に依存する文字が、ホス
ト側に存在しない場合には、ホスト側で所定の文字列を
サック性すると印字するように構成してもよい。例え
ば、図19に示しているように、右側の3種類の文字が
プリンタ側に依存してホスト側に存在しない場合
(「C」、「A」は図7参照)、ホスト側で<e”>、
<人栄>、<土口>などと文字列を作成し、それに対応
するプリンタの文字コードを登録しておけば、プリンタ
側で自動的に所定の文字を印字することができる。な
お、プリンタ側で文字コードが割り当てられていれば、
文字だけでなくロゴなども印字することが可能となる。
When a character that depends on the printer side does not exist on the host side, the host side may print a predetermined character string if it has a succesful character. For example, as shown in FIG. 19, when the three types of characters on the right side do not exist on the host side depending on the printer side (“C” and “A” refer to FIG. 7), the host side displays <e ”. >
By creating a character string such as <human prosperity>, <doguchi>, etc., and registering the character code of the corresponding printer, the printer can automatically print a predetermined character. If character codes are assigned on the printer side,
It is possible to print not only characters but also logos.

【0058】[0058]

【発明の効果】請求項1に記載の発明は、情報処理装置
と情報処理装置で記憶している文書データを印刷する印
刷装置とで構成され、印刷する文書データを構成する文
字データの文字コードに基づき、フォントメモリに記憶
されたフォントデータを読み出し、印字データを作成す
る文書処理システムにおいて、情報処理装置側の文字コ
ードと印刷装置側の文字コードの対応関係を記憶した文
字コード変換テーブルと、情報処理装置側で記憶してい
る上記文書データに対し前記文字コード変換テーブルに
基づいて情報処理装置側の文字コードから印刷装置側の
文字コードへ変換する文字コード変換処理手段と、を有
してなる文書処理システムである。
According to the first aspect of the present invention, a character code of character data constituting document data to be printed is constituted by an information processing device and a printing device for printing document data stored in the information processing device. In a document processing system that reads font data stored in a font memory and creates print data based on a character code conversion table that stores the correspondence between a character code on the information processing device and a character code on the printing device, Character code conversion processing means for converting the document data stored on the information processing device side from the character code on the information processing device side to the character code on the printing device side based on the character code conversion table; Document processing system.

【0059】従って、同一の文字に対して、例えばホス
ト装置とプリンタとで文字コードが異なっていても、ホ
スト装置の文字コードをプリンタの文字コードに変換し
た上で文字データを生成し、プリンタへ出力することが
できるので、文字コードが異なることで印字ができなか
ったり、所望の印字結果が得られないといった問題を回
避できる。
Therefore, for the same character, even if the character code of the host device differs from that of the printer, for example, the character code of the host device is converted into the character code of the printer, and then the character data is generated. Since the output can be performed, it is possible to avoid a problem that printing cannot be performed or a desired printing result cannot be obtained due to different character codes.

【0060】また、情報処理手段に表示装置を接続し、
生成した文字データをホスト装置側の表示装置によって
確認することも可能であり、この場合、使用者が所望す
る字体の文字をプリンタで容易に印刷することができる
と共に、印字後の状態を確認しながら印字できるという
効果も期待できる。
A display device is connected to the information processing means,
It is also possible to check the generated character data on the display device of the host device side. In this case, the user can easily print the desired character in the printer and check the state after printing. The effect of printing can be expected while printing.

【0061】さらに請求項9に記載の発明のように、情
報処理装置が読み取り可能な記録媒体に処理プログラム
を記録しておくことにより、請求項1の効果に加えて、
処理部分だけの変更、更新、配布、複写が容易となり、
記録媒体がリムーバブなものであれば、可搬性にも優れ
るという新たな効果も期待できる。
According to the ninth aspect of the present invention, by storing the processing program on a recording medium readable by the information processing apparatus, in addition to the effect of the first aspect,
It is easy to change, update, distribute and copy only the processing part,
If the recording medium is removable, a new effect of excellent portability can be expected.

【0062】請求項2に記載の発明は、請求項1におい
て、上記文字コード変換テーブルが、情報処理装置側の
単一の文字コードを印刷装置側の複数の文字コードに変
換可能であり、前記文字コード変換テーブルより得た複
数の文字コードのうち対応する所望の文字コードを選択
できる選択手段と、を備え、前記選択手段で選択された
文字コードに基づき印字データを生成することを特徴と
するので、例えばホスト装置の所定の文字コードに対し
てプリンタの文字コードが複数割り振られている場合
に、複数の文字コードの候補から望ましいものを選択す
ることにより、所望の文字を印字することができるとい
う効果がある。
According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the character code conversion table is capable of converting a single character code on the information processing apparatus into a plurality of character codes on the printing apparatus. Selecting means for selecting a corresponding desired character code from a plurality of character codes obtained from the character code conversion table, and generating print data based on the character code selected by the selecting means. Therefore, for example, when a plurality of character codes of the printer are assigned to predetermined character codes of the host device, a desired character can be printed by selecting a desired character code from a plurality of character code candidates. This has the effect.

【0063】請求項3に記載の発明は、請求項2におい
て、上記文字コード変換テーブルに記憶しているデータ
には、該文字コードを標準使用するか否かを判定するた
めフラグ情報を含み、上記選択手段は、前記フラグ情報
に基づき、前記文字コード変換テーブルより得た複数の
文字コードのうち、標準使用する文字コードを優先的に
選択することを特徴とするので、標準的な文字を使用す
る場合には、個々の文字を使用者が選択しなくても変換
を行えるようにすることができ、効率的な印字を行うこ
とができる。
According to a third aspect of the present invention, in the second aspect, the data stored in the character code conversion table includes flag information for determining whether or not to use the character code as a standard. The selecting means preferentially selects a character code to be used as a standard among a plurality of character codes obtained from the character code conversion table based on the flag information. In this case, conversion can be performed without the user selecting individual characters, and efficient printing can be performed.

【0064】請求項4に記載の発明は、請求項2におい
て、変換された複数の文字コード候補を印刷したときの
文字の位置を計算する位置計算手段と、前記文字位置計
算手段で計算された文字位置を記憶する位置記憶手段
と、前記位置記憶手段の記憶内容に基づき、印刷した結
果に対応する画像を前もって表示するための表示手段
と、上記選択手段が文字データの確認時に前記表示手段
に前記画像を前もって表示した際、複数の文字コード候
補を有する文字をその他の文字と識別可能なように強調
表示するための強調表示制御手段と、を備えている。
According to a fourth aspect of the present invention, in the second aspect, the position calculating means for calculating the position of the character when the plurality of converted character code candidates are printed, and the character position calculating means calculates the character position. Position storage means for storing a character position; display means for displaying an image corresponding to a printed result in advance based on the storage content of the position storage means; and And highlighting control means for highlighting a character having a plurality of character code candidates so as to be distinguishable from other characters when the image is displayed in advance.

【0065】従って、使用者が複数の候補を持つ文字を
簡単に知ることができると共に、その文字位置を記憶す
ることができるので、使用者は任意の文字データを生成
する際に複数の文字コード候補を有する文字に対して適
切な文字コードの選択を行うことができる。
Therefore, the user can easily know a character having a plurality of candidates and can store the character position, so that the user can use a plurality of character codes when generating arbitrary character data. An appropriate character code can be selected for a character having a candidate.

【0066】請求項5に記載の発明は、請求項1におい
て、情報処理装置側の文字コードに対応するフォントが
印刷装置側に存在しないか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段が、対応するフォントが印刷装置側に存在
しないと判定した場合に、接続された外部記憶手段から
フォントデータを取り込み上記フォントメモリに書込む
フォントデータ取り込み手段と、印刷装置側の文字コー
ドを新たに割り振って、前記文字コード変換テーブルに
前記フォントデータに対応した文字コードを新規登録す
るテーブル書込み手段とを備えているので、プリンタ側
に不足しているフォントを補い、印刷する文字の選択範
囲を広げることができる。また、プリンタ側に必要以上
のフォントデータを記憶させておく必要がなくなる。
According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect, a judging means for judging whether or not a font corresponding to the character code on the information processing apparatus side exists on the printing apparatus side,
When the determination means determines that the corresponding font does not exist on the printing device side, the font data capturing device captures font data from the connected external storage device and writes the font data into the font memory; and a character code on the printing device side. And a table writing means for newly registering the character code corresponding to the font data in the character code conversion table, so that the printer can compensate for the missing font and select the character to be printed. The range can be expanded. Further, it is not necessary to store more font data than necessary in the printer.

【0067】請求項6に記載の発明は、請求項2におい
て、情報処理装置側の文字列に対する文字コード列を印
刷装置側の文字コード列に対応させる変換テーブルをさ
らに備えるので、文字単位だけでなくパターン単位での
文字コードの変換を行える効果がある。
According to a sixth aspect of the present invention, in the second aspect, a conversion table for associating a character code string corresponding to a character string on the information processing apparatus with a character code string on the printing apparatus is further provided. There is an effect that the character code can be converted for each pattern without any change.

【0068】請求項7に記載の発明は、請求項1におい
て、上記第1文字コード変換テーブルのほかに、新たに
登録可能な第2文字コード変換テーブルを備え、上記文
字コード変換手段は、前記第2文字コード変換テーブル
を上記第1の文字コード変換テーブルに優先して適用
し、前記第2文字コード変換テーブルに変換する対象の
文字コードが存在しない場合に、上記第1文字コード変
換テーブルに基づいて情報処理装置側の文字コードから
印刷装置側の文字コードへ変換することを特徴とするの
で、使用者の好みや使用方法に応じて、文字コードの変
換をカスタマイズすることが可能となる。
According to a seventh aspect of the present invention, in addition to the first character code conversion table, a second character code conversion table that can be newly registered is provided in addition to the first character code conversion table. The second character code conversion table is applied preferentially to the first character code conversion table, and if there is no character code to be converted to the second character code conversion table, the first character code conversion table is used. Since the character code on the information processing device side is converted into the character code on the printing device side based on the information, the character code conversion can be customized according to the user's preference and usage method.

【0069】請求項8に記載の発明は、請求項1におい
て、情報処理装置側の文字コード列を見出しとして1文
字分の印刷装置側の文字コードに対応させる変換テーブ
ルを備えることを特徴とするので、例えばホスト側では
入力できない文字を簡単に印刷することができる。
According to an eighth aspect of the present invention, in the first aspect, there is provided a conversion table for associating a character code string of the information processing apparatus with a character code of one printing apparatus as a heading. Therefore, for example, characters that cannot be input on the host side can be easily printed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態にかかる文書処理システムの
概要構成を説明するための説明図である。
FIG. 1 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a document processing system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施形態にかかる文書処理システムの
文書コード変換テーブルを説明するための説明図であ
る。
FIG. 2 is an explanatory diagram illustrating a document code conversion table of the document processing system according to the embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施形態にかかる文書処理システムの
全体処理を表わすフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart illustrating an overall process of the document processing system according to the embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施形態にかかる文書処理システムの
ホスト側文字コードをプリンタ側文字コードへ変換する
処理を表わすフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a process of converting a host-side character code into a printer-side character code in the document processing system according to the embodiment of the present invention.

【図5】本発明の実施形態にかかる文書処理システムの
文字コードから印字データへ変換する処理を表わすフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a process of converting a character code into print data in the document processing system according to the embodiment of the present invention.

【図6】本発明の他の実施形態にかかる文書コード変換
テーブルを説明するための説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a document code conversion table according to another embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施形態を説明する際に使用する文字
の対応表である。
FIG. 7 is a correspondence table of characters used when describing the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の他の実施形態にかかる文書処理システ
ムのホスト側文字コードをプリンタ側文字コードへ変換
する処理を表わすフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a process of converting a host-side character code into a printer-side character code in a document processing system according to another embodiment of the present invention.

【図9】本発明の他の実施形態にかかる文書処理システ
ムの概要構成を説明するための説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a document processing system according to another embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施形態にかかる文書処理システム
の表示画面を説明するための説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram illustrating a display screen of the document processing system according to the embodiment of the present invention.

【図11】本発明の他の実施形態にかかる文書処理シス
テムの全体処理を表わすフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart illustrating an overall process of a document processing system according to another embodiment of the present invention.

【図12】本発明の他の実施形態にかかる文書処理シス
テムのホスト側文字コードをプリンタ側文字コードへ変
換する処理を表わすフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart illustrating a process of converting a host-side character code into a printer-side character code in a document processing system according to another embodiment of the present invention.

【図13】本発明の他の実施形態にかかる文書処理シス
テムの文字コードから印字データへ変換する処理を表わ
すフローチャートである。
FIG. 13 is a flowchart illustrating a process of converting a character code into print data in a document processing system according to another embodiment of the present invention.

【図14】本発明の他の実施形態にかかる文書処理シス
テムの文字コードの変更処理を表わすフローチャートで
ある。
FIG. 14 is a flowchart illustrating a character code changing process of a document processing system according to another embodiment of the present invention.

【図15】本発明の他の実施形態にかかる文書処理シス
テムの概要構成を説明するための説明図である。
FIG. 15 is an explanatory diagram illustrating a schematic configuration of a document processing system according to another embodiment of the present invention.

【図16】本発明の他の実施形態にかかる文書コード変
換テーブルとフォントメモリの関係を説明するための説
明図である。
FIG. 16 is an explanatory diagram illustrating a relationship between a document code conversion table and a font memory according to another embodiment of the present invention.

【図17】本発明の他の実施形態にかかる文書コード変
換テーブルを説明するための説明図である。
FIG. 17 is an explanatory diagram illustrating a document code conversion table according to another embodiment of the present invention.

【図18】本発明の他の実施形態にかかる文書処理シス
テムのホスト側文字コードをプリンタ側文字コードへ変
換する処理を表わすフローチャートである。
FIG. 18 is a flowchart illustrating a process of converting a host-side character code into a printer-side character code in a document processing system according to another embodiment of the present invention.

【図19】本発明の他の実施形態にかかる文書処理シス
テムのホスト側にない文字と文字列の関係を表わす説明
図である。
FIG. 19 is an explanatory diagram showing a relationship between a character and a character string that is not present on the host side of the document processing system according to another embodiment of the present invention.

【図20】本発明の他の実施形態にかかる第1、第2文
書コード変換テーブルを説明するための説明図である。
FIG. 20 is an explanatory diagram illustrating first and second document code conversion tables according to another embodiment of the present invention.

【符号の説明】 1 プリンタドライバ 2 文字コード変換テーブル 3 文字コード変換処理部 4 フォントメモリ 5 印字データ生成処理部 6 バッファメモリ 7 アプリケーションプログラム 8 表示装置 9 入力装置 10 プリンタ装置 11 カウンタ 12 位置メモリ 13 文字コード修正処理部 14 文字コード登録処理部 15 フォント登録部 16 フォント変換テーブル 17 外部記憶装置[Description of Signs] 1 Printer driver 2 Character code conversion table 3 Character code conversion processing unit 4 Font memory 5 Print data generation processing unit 6 Buffer memory 7 Application program 8 Display device 9 Input device 10 Printer device 11 Counter 12 Position memory 13 Character Code correction processing unit 14 Character code registration processing unit 15 Font registration unit 16 Font conversion table 17 External storage device

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 情報処理装置と情報処理装置で記憶して
いる文書データを印刷する印刷装置とで構成され、印刷
する文書データを構成する文字データの文字コードに基
づき、フォントメモリに記憶されたフォントデータを読
み出し、印字データを作成する文書処理システムにおい
て、 情報処理装置側の文字コードと印刷装置側の文字コード
の対応関係を記憶した文字コード変換テーブルと、 情報処理装置側で記憶している上記文書データに対し前
記文字コード変換テーブルに基づいて情報処理装置側の
文字コードから印刷装置側の文字コードへ変換する文字
コード変換処理手段と、を有してなる文書処理システ
ム。
An information processing apparatus and a printing apparatus that prints document data stored in the information processing apparatus, and are stored in a font memory based on a character code of character data constituting the document data to be printed. In a document processing system that reads font data and creates print data, a character code conversion table that stores the correspondence between the character code on the information processing device and the character code on the printing device is stored in the information processing device. A character code conversion processing unit for converting the document data from the character code on the information processing device side to the character code on the printing device side based on the character code conversion table.
【請求項2】 上記文字コード変換テーブルは、情報処
理装置側の単一の文字コードを印刷装置側の複数の文字
コードに変換可能であり、 前記文字コード変換テーブルより得た複数の文字コード
のうち対応する所望の文字コードを選択できる選択手段
と、を備え、 前記選択手段で選択された文字コードに基づき印字デー
タを生成することを特徴とする請求項1に記載の文書処
理システム。
2. The character code conversion table according to claim 1, wherein a single character code on the information processing device side can be converted into a plurality of character codes on the printing device side, and a plurality of character codes obtained from the character code conversion table can be converted. 2. The document processing system according to claim 1, further comprising: selecting means for selecting a corresponding desired character code, wherein the print data is generated based on the character code selected by the selecting means.
【請求項3】 上記文字コード変換テーブルに記憶して
いるデータには、該文字コードを標準使用するか否かを
判定するためフラグ情報を含み、 上記選択手段は、前記フラグ情報に基づき、前記文字コ
ード変換テーブルより得た複数の文字コードのうち、標
準使用する文字コードを優先的に選択することを特徴と
する請求項2に記載の文書処理システム。
3. The data stored in the character code conversion table includes flag information for determining whether or not the character code is to be used as a standard. 3. The document processing system according to claim 2, wherein a character code to be used as a standard is preferentially selected from a plurality of character codes obtained from the character code conversion table.
【請求項4】 変換された複数の文字コード候補を印刷
したときの文字の位置を計算する位置計算手段と、 前記文字位置計算手段で計算された文字位置を記憶する
位置記憶手段と、 前記位置記憶手段の記憶内容に基づき、印刷した結果に
対応する画像を前もって表示するための表示手段と、 上記選択手段が文字データの確認時に前記表示手段に前
記画像を前もって表示した際、複数の文字コード候補を
有する文字をその他の文字と識別可能なように強調表示
するための強調表示制御手段と、を備えた請求項2に記
載の文書処理システム。
4. A position calculating means for calculating a position of a character when a plurality of converted character code candidates are printed; a position storing means for storing a character position calculated by the character position calculating means; Display means for displaying an image corresponding to a printed result in advance based on the storage content of the storage means, and a plurality of character codes when the selection means displays the image on the display means in advance when confirming character data. 3. The document processing system according to claim 2, further comprising: highlighting control means for highlighting a character having a candidate so as to be distinguishable from other characters.
【請求項5】 情報処理装置側の文字コードに対応する
フォントが印刷装置側に存在しないか否かを判定する判
定手段と、 前記判定手段が、対応するフォントが印刷装置側に存在
しないと判定した場合に、接続された外部記憶手段から
フォントデータを取り込み上記フォントメモリに書込む
フォントデータ取り込み手段と、 印刷装置側の文字コードを新たに割り振って、前記文字
コード変換テーブルに前記フォントデータに対応した文
字コードを新規登録するテーブル書込み手段と、を備え
る請求項1に記載の文書処理システム。
5. A determining means for determining whether a font corresponding to a character code on the information processing apparatus side does not exist on the printing apparatus side, wherein the determining means determines that the corresponding font does not exist on the printing apparatus side. In this case, the font data is fetched from the connected external storage means, the font data fetch means for writing the font data into the font memory, and the character code on the printing device side is newly allocated, and the character code conversion table corresponds to the font data. 2. The document processing system according to claim 1, further comprising: a table writing unit for newly registering the set character code.
【請求項6】 情報処理装置側の文字列に対する文字コ
ード列を印刷装置側の文字コード列に対応させる変換テ
ーブルをさらに備える請求項2に記載の文書処理システ
ム。
6. The document processing system according to claim 2, further comprising a conversion table for associating a character code string for a character string on the information processing device with a character code string on the printing device.
【請求項7】 上記第1文字コード変換テーブルのほか
に、新たに登録可能な第2文字コード変換テーブルを備
え、 上記文字コード変換手段は、前記第2文字コード変換テ
ーブルを上記第1の文字コード変換テーブルに優先して
適用し、前記第2文字コード変換テーブルに変換する対
象の文字コードが存在しない場合に、上記第1文字コー
ド変換テーブルに基づいて情報処理装置側の文字コード
から印刷装置側の文字コードへ変換することを特徴とす
る請求項1に記載の文書処理システム。
7. In addition to the first character code conversion table, a second character code conversion table that can be newly registered is provided, and the character code conversion means stores the second character code conversion table in the first character code conversion table. When there is no target character code to be applied to the code conversion table and to be converted to the second character code conversion table, the character code of the information processing apparatus is converted to the printing device based on the first character code conversion table. 2. The document processing system according to claim 1, wherein the data is converted into a character code of the document.
【請求項8】 情報処理装置側の文字コード列を見出し
として1文字分の印刷装置側の文字コードに対応させる
変換テーブルを備えることを特徴とする請求項1に記載
の文書処理システム。
8. The document processing system according to claim 1, further comprising a conversion table that associates one character of the character code string of the information processing apparatus with a character code of the printing apparatus.
【請求項9】 情報処理装置側の文字コードと印刷装置
側の文字コードの対応関係を記憶する手順と、 前記記憶している対応関係に基づき、情報処理装置側に
記憶された文書データの文字コードと印刷装置側の文字
コードを変換する手順と、 前記変換された文字コードに基づき、フォントメモリに
記憶されたフォントデータを読み出す手順と、 前記読み出されたフォントデータに基づき、印刷装置側
の印字データを作成する手段と、を実行させる文書処理
プログラムを記録した情報処理装置読み取り可能な記録
媒体。
9. A procedure for storing a correspondence between a character code on the information processing device and a character code on the printing device, and a character of document data stored on the information processing device based on the stored correspondence. A procedure for converting a code and a character code on the printing apparatus side; a procedure for reading font data stored in a font memory based on the converted character code; and a procedure for reading the font data based on the read font data. Means for creating print data, and an information processing apparatus readable recording medium recording a document processing program for executing the means.
JP11008599A 1999-01-18 1999-01-18 Document processing system Pending JP2000207392A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11008599A JP2000207392A (en) 1999-01-18 1999-01-18 Document processing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11008599A JP2000207392A (en) 1999-01-18 1999-01-18 Document processing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000207392A true JP2000207392A (en) 2000-07-28

Family

ID=11697445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11008599A Pending JP2000207392A (en) 1999-01-18 1999-01-18 Document processing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000207392A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008661A (en) * 2009-06-29 2011-01-13 Seiko Epson Corp Output control data generating device, data generating method, and program
JP2011108171A (en) * 2009-11-20 2011-06-02 Seiko Epson Corp Recording control device, method for controlling recoeding apparatus, and program
JP2013037388A (en) * 2011-08-03 2013-02-21 Seiko Epson Corp Output control device, control method of output device, and program
CN103458141A (en) * 2012-05-28 2013-12-18 佳能株式会社 Data processing apparatus that enables import/export of setting value and control method therefor
CN113173010A (en) * 2020-01-08 2021-07-27 精工爱普生株式会社 Printing apparatus and control method of printing apparatus

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011008661A (en) * 2009-06-29 2011-01-13 Seiko Epson Corp Output control data generating device, data generating method, and program
US8786868B2 (en) 2009-06-29 2014-07-22 Seiko Epson Corporation Output control data generating device, data generating method, and program
JP2011108171A (en) * 2009-11-20 2011-06-02 Seiko Epson Corp Recording control device, method for controlling recoeding apparatus, and program
US8694882B2 (en) 2009-11-20 2014-04-08 Seiko Epson Corporation Control device, method of controlling a recording device, and a storage medium
JP2013037388A (en) * 2011-08-03 2013-02-21 Seiko Epson Corp Output control device, control method of output device, and program
CN103458141A (en) * 2012-05-28 2013-12-18 佳能株式会社 Data processing apparatus that enables import/export of setting value and control method therefor
US8933827B2 (en) 2012-05-28 2015-01-13 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus that enables import/export of setting value, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
US9237251B2 (en) 2012-05-28 2016-01-12 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus that enables import/export of setting value, control method therefor, and storage medium storing control program therefor
CN113173010A (en) * 2020-01-08 2021-07-27 精工爱普生株式会社 Printing apparatus and control method of printing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100661173B1 (en) Print having a direct printing function and printing method thereof
JP2006276911A (en) Electronic equipment and program
JP4631915B2 (en) Image forming apparatus, server apparatus, image forming system, and program
JP2003058528A (en) Character processor, character processing method and program
JP2000207392A (en) Document processing system
JP2001166683A (en) System for automatic translation into braille and method for automatic translation into braille using the same
JPH1016344A (en) Printing control apparatus, printing control method and printing apparatus
JPS638889A (en) Information processor
JP2007052614A (en) Documentat management device, document management system and document management method
JPH117521A (en) Filing method and device for electronic document
JPH08190558A (en) Device and method therefor inter-character insertion
JP2007052613A (en) Translation device, translation system and translation method
JP4543741B2 (en) Graph creating apparatus, program, and recording medium
JP2003132078A (en) Database construction device, method therefor, program thereof and recording medium
JP4398361B2 (en) OUTPUT CONTROL DEVICE, OUTPUT CONTROL METHOD, PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP3365493B2 (en) External character registration method
JP2007172215A (en) Printer control device, system, method, program and storage medium
JPH11203402A (en) Image processor and its method
JPH08241304A (en) Document processor
JP2023015717A (en) Printing device, printing system, program
JPS605470B2 (en) typesetting system
JP2000225745A (en) Printing control device and program recording medium thereof
JP3302211B2 (en) Character processing system and its external character pattern registration method
JP2000163411A (en) Device and method for assisting address name input and storage medium
JP3543986B2 (en) Character processing method and apparatus