JP2000200129A - フォ―カス制御装置 - Google Patents

フォ―カス制御装置

Info

Publication number
JP2000200129A
JP2000200129A JP11304430A JP30443099A JP2000200129A JP 2000200129 A JP2000200129 A JP 2000200129A JP 11304430 A JP11304430 A JP 11304430A JP 30443099 A JP30443099 A JP 30443099A JP 2000200129 A JP2000200129 A JP 2000200129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
gui
component
gui component
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11304430A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4242986B2 (ja
Inventor
Norio Sanada
紀男 眞田
Chihiro Kawahara
千尋 川原
Kiyokazu Yamanaka
貴代和 山中
Hisayuki Kino
久行 喜納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP30443099A priority Critical patent/JP4242986B2/ja
Publication of JP2000200129A publication Critical patent/JP2000200129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4242986B2 publication Critical patent/JP4242986B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 特定のGUI部品にのみフォーカスを移動す
るフォーカス制御装置を提供する。 【解決手段】 画面上に表示されるGUI部品のうち1
つにフォーカスを位置付けるフォーカス制御装置1は、
リモコンを通じてなされるユーザによるフォーカスの移
動要求を受け付けるイベント受信部10と、部品種別毎
にフォーカスを位置づけることを許可するか否かを示す
分類情報を記憶する部品種別情報管理部50と、各GU
I部品の位置や部品種別を示す部品情報を記憶するGU
I部品情報管理部60と、前記イベント受信部10によ
りフォーカス移動要求が受け付けられた場合に、前記分
類情報及び部品情報に基づきフォーカスを位置付けるこ
とが禁止されているGUI部品を飛ばしその先方におい
てフォーカスを位置付けることが許可されているGUI
部品に対してフォーカスを移動するフォーカス処理部7
0を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、グラフィカルユー
ザインタフェース(GUI)に関し、特に、GUI画面
を構成するボタン等のGUI部品へのフォーカスの移動
を制御する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、GUI画面をユーザインタフェー
スとして用いる情報通信機器や家電製品が増加してお
り、ユーザ入力等に応じて様々に変化することのあるG
UI画面についての設計を容易かつ迅速化する技術に対
するニーズは高い。このようなGUI画面は、ディスプ
レイ等の装置に表示されたGUI用の画面であり、GU
I部品から構成されている。ここで、GUI部品とは、
ボタン、リストボックス、チェックボックス等といっ
た、特定の性質が付加され一定の形状をし、文字や絵等
を表示する画像であり、ユーザに様々な情報を表示し、
ユーザによる選択等の対象となるものである。なお、G
UI部品には、ユーザによる選択操作の対象となるメニ
ュー項目を表示するものもある。
【0003】従来、テレビ等を操作するためのリモコン
やキーボード等を用いてユーザにGUI画面上の任意の
GUI部品を選択させるために、フォーカスが用いられ
る。ここで、フォーカスとは、GUI画面上におけるユ
ーザの着目箇所を示すシンボルであり、例えば、点線枠
等の形態をとり、着目されたGUI部品をユーザに認識
させるべくそのGUI部品の周囲等に表示されるものを
いう。なお、このフォーカスは、マウス等のポインティ
ングデバイスと異なり直接的な位置指定が行えないリモ
コンやキーボード等を用いて、ユーザがGUI画面に対
する選択操作を行うのに不可欠なものである。
【0004】即ち、このフォーカスは、リモコンやキー
ボード等に備えられた上、下、左、右等の方向への移動
を意味するリモコンボタン又はキーがユーザにより押下
された場合に、それに応じて、移動するようにGUI画
面の制御機構により制御される。また、リモコンやキー
ボード等に備えられた選択或いは確定を意味するリモコ
ンボタン又はキーがユーザにより押下された場合には、
押下された時点でフォーカスが位置付けられているGU
I部品がユーザにより選択されたものとして、GUI画
面の制御機構はそのGUI部品の性質に応じた処理制御
を行う。
【0005】従って、ユーザが多数のGUI部品で構成
されたGUI画面のうちのあるGUI部品を選択したい
場合には、ユーザは、GUI画面を見ながら、例えば方
向指示用のリモコンボタンを何度か押下することにより
選択したいGUI部品までフォーカスを移動した後に、
選択用のリモコンボタンを押下することで目的を達成す
ることができる。例えば、現在フォーカスが位置付けら
れているGUI部品の右に3つ目の位置にあるGUI部
品を選択したい場合には、右方向用のリモコンボタンを
3度押下した後に選択用のリモコンボタンを押下する必
要がある。
【0006】このように、従来のGUI画面の制御機構
は、フォーカスを用いてリモコン等によるGUI部品の
選択を可能にしているが、ポインティングデバイスによ
る直接的なGUI部品の選択と比べてフォーカスを介し
て選択する場合のユーザの操作数は多いものとなる。と
ころで、GUI部品の中には、常に選択不可能なもの
や、選択不可能な状態となっているものがあるが、従来
のGUI画面制御機構は、これらのユーザの選択候補と
なり得ないGUI部品にまでフォーカスを位置付けるの
で、ユーザにとっては選択可能なGUI部品がいずれで
あるかを認識するのが困難となり、また、選択可能なG
UI部品にフォーカスを位置付けるまでの操作数は多い
ままとなる。
【0007】なお、従来、日本国特許公報(特開平4−
817835号)に開示されている技術がある。この技
術は、現在使用できる機能の選択肢であるGUI部品を
動画的に表示させ、使用できない機能の選択肢であるG
UI部品は静止画的に表示させることにより、ユーザに
選択可能なGUI部品を操作に先駆けて認識させる技術
である。これにより、現在使用できる機能の選択肢であ
るGUI部品をユーザは容易に認識することができるた
め、試行錯誤的にフォーカスを移動させるのではなく、
最短距離でフォーカスを移動して選択可能なGUI部品
を選択することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この技
術のみでは、GUI部品を選択するためにフォーカスを
最短距離で移動させる場合における操作数を削減するこ
とはできない。例えば、現在フォーカスが位置付けられ
ているGUI部品の右に1つ目と2つ目のGUI部品は
選択不可能なものであり3つ目のGUI部品が選択可能
なものであった場合に、ユーザがその3つ目の選択可能
なGUI部品にフォーカスを位置付けるまでには右方向
用のリモコンボタンを3度押下しなければならない。
【0009】なお、ユーザ操作をポインティングデバイ
スではなくリモコンでしか受け付けないような一般的な
デジタルテレビその他の家電製品の分野においては特
に、フォーカスの移動に係るユーザ操作の軽減を図る技
術が求められる。そこで、本発明は、リモコン等の入力
デバイスによっても、より少ない操作で目的のGUI部
品を選択することができるように、フォーカスの移動に
係るユーザ操作の軽減を図るべくなされたものであり、
GUI画面内の全てのGUI部品にフォーカスを移動可
能にするのではなく特定のGUI部品にのみフォーカス
を移動するフォーカス制御装置を提供することを目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係るフォーカス制御装置は、画面上に表示
されるGUI部品のうち1つにフォーカスを位置付ける
フォーカス制御装置であって、フォーカスの移動要求を
受け付ける要求受付手段と、各GUI部品についてフォ
ーカスを位置付けることを許可するか禁止するかを示す
フォーカス付加可否情報を記憶しているフォーカス付加
可否情報記憶手段と、前記要求受付手段により受け付け
られた移動要求に応じて、前記フォーカス付加可否情報
に基づき、フォーカスを位置付けることが禁止されてい
るGUI部品を飛ばし、その先方においてフォーカスを
位置付けることが許可されているGUI部品に対して、
フォーカスを移動するよう制御するフォーカス移動手段
とを備えることを特徴とする。
【0011】上記構成により、ポインティングデバイス
でないリモコンやキーボード等の方向指示しか行えない
ような入力デバイスを用いて、ユーザがフォーカスの移
動要求を行った場合にも、フォーカスを位置付けること
を禁止すると分類されているGUI部品は飛ばして、フ
ォーカスを位置付けることを許可すると分類されている
GUI部品にのみフォーカスが移動するので、例えば、
選択可能なGUI部品を、フォーカスを位置付けること
を許可するものと分類しておくならば、ユーザは少ない
操作で目的とするGUI部品にフォーカスを移動するこ
とができるようになる。即ち、画面上において、現在フ
ォーカスが位置付けられているGUI部品の上方には選
択不可能なGUI部品が配置され、そのさらに上方には
選択可能なGUI部品が配置されているような場合に、
ユーザがその選択可能なGUI部品を選択することを目
的とするときには、ユーザは例えば上方向を示すリモコ
ンボタンを1回押下するだけで、目的のGUI部品にフ
ォーカスを位置付けることができ、その後に選択の旨を
示すリモコンボタンを押下すれば選択が行える。
【0012】
【発明の実施の形態】《実施の形態1》以下、本発明の
実施の形態1に係るフォーカス制御装置について、図面
を用いて説明する。 <構成>図1は、本発明の実施の形態1に係るフォーカ
ス制御装置1を備えるデジタル放送受信システム100
0の構成図である。
【0013】デジタル放送受信システム1000は、フ
ォーカス制御装置1を備えるデジタル放送受信装置11
00と、GUI画面等を表示するモニタ1200と、リ
モコン1300とから構成される。ここで、リモコン1
300は、上、下、左、右の方向用リモコンボタン13
01〜1304と選択用リモコンボタン1305と操作
ガイド表示用リモコンボタン1306等を備え、ユーザ
操作を受け付けて赤外線リモコン信号をデジタル放送受
信装置1100に送信するものである。なお、操作ガイ
ドとは、上、下、左、右の方向用リモコンボタン130
1〜1304をユーザが押下したとしたらGUI画面上
のどのGUI部品にフォーカスが移動するかをGUI画
面上に示した矢印等の表示をいう。
【0014】また、デジタル放送受信装置1100は、
放送衛星等により送信されるデジタル放送を受信し、モ
ニタ1200に放送番組やGUI画面を表示する装置で
ある。図2は、本発明の実施の形態1に係るフォーカス
制御装置1の機能ブロック図である。
【0015】フォーカス制御装置1は、デジタル放送受
信装置1100内部のGUI画面制御機構の一部であ
り、ハードウェア的にはCPU、メモリ等の情報処理機
構により構成され、機能的には同図に示すように、イベ
ント受信部10と、イベント処理部20と、GUI管理
部30と、コールバック関数処理部40と、部品種別情
報管理部50と、GUI部品情報管理部60と、フォー
カス処理部70と、フォーカス管理部80と、フォーカ
ス表示部90と、内容ガイド表示部100と、操作ガイ
ド表示部110とから構成されている。なお、各機能
は、メモリに格納された各種制御プログラムがCPUに
より実行されることによって実現される。
【0016】ここで、GUI画面制御機構は、デジタル
放送受信装置1100が受信するデジタル放送のコンテ
ンツに含まれるGUI画面の表示に関連する情報に基づ
き、ユーザの操作を受け付けるGUI画面を表示するも
のである。また、イベント受信部10は、ハードウェア
又はソフトウェアが状態変化を通知するためのイベント
を、受け付ける機能を有するものである。各イベント
は、パラメータを含む情報である場合もある。
【0017】例えば、イベント受信部10は、リモコン
1300の、上、下、左、右といった方向用のリモコン
ボタン1301〜1304がユーザに押下された場合に
は、デジタル放送受信装置1100内のリモコン信号検
出機構から送られてくるイベントであって方向をパラメ
ータとして含むフォーカス処理要求のイベントを受信
し、選択用のリモコンボタン1305が押下された場合
には、同様にリモコン信号検出機構から送られてくるG
UI部品選択通知のイベントを受信し、操作ガイド表示
用リモコンボタン1306が押下された場合には、操作
ガイドを表示する旨のパラメータを含むフォーカス処理
要求のイベントを受信する。
【0018】イベント処理部20は、イベント受信部1
0で受信したイベントに応じて、フォーカス処理部70
或いはコールバック関数処理部40にイベント対応動作
の実行を要求する機能を有するものである。コールバッ
ク関数処理部40は、イベント毎に対応する固有の関数
を呼び出す機能、即ちサブルーチン的な制御プログラム
を起動する機能を有するものであり、例えばフォーカス
が位置付けられているGUI部品が、選択用リモコンボ
タンの押下という操作を介してユーザにより選択された
場合には、そのGUI部品についての予め定められてい
る関数を呼び出す。例えば、そのGUI部品が「検索」
と表示されたボタンであれば、ユーザの選択に対して、
そのボタンに予め定められている関数が実行され検索が
行われることになる。
【0019】部品種別情報管理部50は、GUI画面を
構成するGUI部品の種別毎にフォーカス移動先となり
得るか否かを示す分類情報を保持するものである。この
分類情報は、デジタル放送のコンテンツに含まれて送ら
れてくるものであり、デジタル放送受信装置1100に
より受信され部品種別情報管理部50に記録されるもの
である。なお、分類情報については後に詳しく説明す
る。
【0020】GUI部品情報管理部60は、GUI画面
を構成する各GUI部品についての内容や表示位置等の
各種属性を定義した部品情報を保持するものである。こ
の部品情報も上述の分類情報と同様に、デジタル放送の
コンテンツに含まれて送られてくるものであり、デジタ
ル放送受信装置1100により受信されGUI部品情報
管理部60に記録されるものである。なお、部品情報
は、GUI画面制御機構のうちフォーカス制御装置1以
外の部分、例えばGUI部品を描画する機能部分等から
も描画内容を得るために参照される。この部品情報につ
いては後に詳しく説明する。
【0021】GUI管理部30は、部品種別情報管理部
50とGUI部品情報管理部60とを管理し、コールバ
ック関数処理部40によるなされた処理の結果として、
分類情報や部品情報の変更が必要となればこれらを変更
する機能を有するものである。フォーカス処理部70
は、フォーカス処理要求のイベントに対する処理を行う
ものであり、部品種別情報管理部50に保持されている
分類情報とGUI部品情報管理部60に保持されている
部品情報とを参照して、イベントに含まれるパラメータ
が上、下、左、右のいずれかの方向を示す場合にはフォ
ーカスの移動先となるGUI部品を特定しそのGUI部
品をフォーカス管理部80に通知するとともにフォーカ
ス表示部90にフォーカスの表示指示を出し内容ガイド
表示部100に内容ガイドの表示指示を出すものであ
り、また、イベントに含まれるパラメータが操作ガイド
を表示する旨を示す場合には操作ガイド表示部110に
操作ガイドの表示指示を出すものである。
【0022】フォーカス管理部80は、フォーカス処理
部70から通知されたフォーカスの移動先となったGU
I部品がどれであるかを示す情報、即ち移動先となった
GUI部品のGUI部品IDを1つ保持するものであ
る。従って、フォーカスの移動に関するフォーカス処理
要求のイベントに対する処理の実行中を除いて、フォー
カス管理部80は現在フォーカスが位置付けられている
GUI部品のGUI部品IDを記憶していることにな
る。なお、初期状態においてフォーカスが位置付けられ
るGUI部品を示す情報が、例えば部品情報等に付加さ
れており、これに応じて初期状態においては、そのGU
I部品についてのGUI部品IDがフォーカス管理部8
0に格納される。
【0023】なお、フォーカス処理部70は、分類情報
と部品情報との他に、フォーカス管理部80に保持され
ている情報を参照して、現在フォーカスが位置付けられ
ているGUI部品を把握しそのGUI部品の位置に基づ
いて、後述する所定の手順に基づきどのGUI部品をフ
ォーカスの移動先とするかを決定する。フォーカス表示
部90は、フォーカス管理部80が保持する情報に基づ
いて、フォーカスが位置付けられたGUI部品を点線枠
で囲みフォーカスの存在をユーザに認識可能にするよう
にGUI画面上にフォーカスを表示する。なお、フォー
カスの表示は、以前表示していたフォーカスを消去した
後に行われる。
【0024】内容ガイド表示部100は、フォーカス処
理部70からの指示を受けて、フォーカスが位置付けら
れたGUI部品に対する説明である内容ガイドを、GU
I画面上に表示する機能を有するものである。なお、内
容ガイドの表示は、以前表示していた内容ガイドを消去
した後に行われる。また、操作ガイド表示部110は、
フォーカス処理部70からの指示を受けて、リモコンの
上、下、左、右それぞれのリモコンボタンをユーザが押
下した場合に、フォーカスがどのGUI部品に移動する
かを示す操作ガイドをGUI画面上に表示する機能を有
するものである。
【0025】なお、デジタル放送受信装置1100のG
UI画面制御機構や、フォーカス表示部90、内容ガイ
ド表示部100、操作ガイド表示部110等は、画面を
構成する各画素についての色データを設定する画像描画
用制御プログラムや画像プロセッサ等を介して、デジタ
ル放送受信装置1100から画像信号を出力させること
により、GUI部品群やフォーカス等の画像をモニタ1
200に表示する。
【0026】<画面例>以下、GUI画面を構成するG
UI部品等について説明する。図3は、モニタ1200
に表示されるGUI画面の例を示す図である。同図に示
すGUI画面は、電子番組ガイド(EPG)のジャンル
検索機能に関するGUI画面であり、このGUI画面を
構成するGUI部品の種別は、パネル、ボタン、ラベ
ル、リストボックス、ビットマップである。
【0027】ここで、パネルは他のGUI部品の基礎と
なるGUI部品であり、ラベルは枠内に文字列を表示す
るGUI部品である。ボタンはユーザによる動作要求を
受け付けるGUI部品であり、ユーザが選択した場合に
そのボタンに予め定められた関数を実行する。ビットマ
ップは絵を表示するGUI部品であるが、ここでは、ボ
タンと同様の動作も行うものとする。また、リストボッ
クスは複数の選択肢としての文字列を複数行に渡って表
示し、ユーザによる選択を受け付けるGUI部品であ
る。
【0028】各GUI部品に着目して説明すると、この
GUI画面は、背景となるパネル500、「検索」と描
画されたボタン510、「取消」と描画されたボタン5
20、「戻る」と描画されたボタン530、「次頁」と
描画されたボタン540、「大項目」と描画されたラベ
ル550、「小項目」と描画されたラベル560、この
GUI画面の概要説明を表したラベル570、大項目を
リスト形式で表したリストボックス580、小項目をリ
スト形式で表したリストボックス585、絵が描画され
ているビットマップ590及びビットマップ595とい
ったGUI部品群で構成されている。
【0029】また、GUI画面上には、フォーカス50
1及び内容ガイド502が表示されている。これは、フ
ォーカスがボタン530に位置付けられている状態を示
している。 <データ構造>以下、部品種別情報管理部50が保持す
る分類情報について説明する。
【0030】図4は、部品種別情報管理部50が保持す
る分類情報200の内容を示す図である。分類情報20
0は、GUI部品種別を、フォーカスを位置付けること
を許可する意味のFocusPartsという区分又は
フォーカスを位置付けることを禁止する意味のNotF
ocusPartsという区分のいずれかに分類した情
報である。予めFocusPartsには、その種別の
GUI部品がユーザにより選択されたときに何らかの機
能が実行可能であるGUI部品種別、即ち選択可能であ
るGUI部品のGUI部品種別が属している。
【0031】なお、GUI部品種別とは、ユーザ操作に
対する応答等のGUIとしての性質面からの類別であ
り、例えばボタン、リストボックス等といったGUI部
品の種別である。各GUI部品はいずれかのGUI部品
種別のひな型を基礎とした上に表示内容やサイズ等を特
定することにより生成されている。同図に示した内容例
では、NotFocusPartsの区分には、パネ
ル、ラベル、テキスト等のGUI部品種別が含まれ、F
ocusPartsの区分には、ボタン、リストボック
ス、ビットマップ、EPGマトリクス等が含まれてい
る。ここで、テキストとは、文字列を表示するGUI部
品であり、EPGマトリクスとは時間軸とチャネル軸と
をもつ番組表を表示しユーザによる番組の選択を受け付
けるGUI部品である。
【0032】以下、GUI部品情報管理部60が保持す
る部品情報について説明する。図5は、GUI部品情報
管理部60が保持する部品情報の内容を示す図である。
部品情報は、GUI画面毎に存在し、各部品情報は、そ
のGUI画面を構成する個々のGUI部品について、そ
のGUI部品種別に応じて表示内容や表示位置等の各種
属性を定義した個別情報の集合である。
【0033】図5に示した1つの部品情報400は、図
3に示したGUI画面に対応するものであり、ラベル5
50に対応する個別情報410、ボタン510に対応す
る個別情報420、ボタン530に対応する個別情報4
30、ビットマップ590に対応する個別情報440を
含んでおり、図5中には示さなかったが部品情報400
は、図3に示した全てのGUI部品それぞれに対応する
個別情報を含んでいる。
【0034】ラベル550に対応する個別情報410
は、GUI部品IDがL001で、GUI部品種別がラ
ベルで、位置が(90,60)で、サイズが(170,
40)で、文字列が「大項目」である等という各種の属
性情報から構成される。図示した以外にも、個別情報4
10は、フォント種別や文字サイズ等の属性情報を含
む。ここで、GUI部品IDは各GUI部品を識別する
ための識別子であり、位置はそのGUI部品の右上隅が
GUI画面の右上隅を原点とした場合における水平方向
と垂直方向の座標からなるもので、サイズはそのGUI
部品の幅と高さからなるものであり、「大項目」という
文字列はそのGUI部品に表示するものである。
【0035】また、ボタン510に対応する個別情報4
20は、GUI部品IDがB001で、GUI部品種別
がボタンで、位置が(350,270)で、サイズが
(80,40)で、文字列が「検索」で、関数がF_B
001()で、内容ガイドがない等という各種の属性情
報から構成される。ここで、F_B001()は、その
GUI部品がユーザにより選択されたときに実行される
関数を特定する関数名である。
【0036】また、ボタン530に対応する個別情報4
30は、GUI部品IDがB003で、GUI部品種別
がボタンで、位置が(350,420)で、サイズが
(80,45)で、文字列が「戻る」で、関数がF_B
003()で、内容ガイドがG_B003である等とい
う各種の属性情報から構成される。ここで、F_B00
3()は、そのGUI部品がユーザにより選択されたと
きに実行される関数を特定する関数名であり、G_B0
03はそのGUI部品についての内容ガイドの文字列等
を定めるテキストを特定するIDである。
【0037】<動作>以下、フォーカス制御装置1の動
作について説明する。図6は、フォーカス制御装置1の
動作を示すフローチャートである。フォーカス制御装置
1は、図6に示す動作を繰り返し実行するものである。
まず、イベント受信部10が、イベントを受信しイベン
ト処理部20に通知する(ステップS201)。イベン
トには上述したように、ユーザがリモコン1300のリ
モコンボタン1301〜1304、1306を押下した
場合にデジタル放送受信装置1100内のリモコン信号
検出機構から送られるフォーカス処理要求や、ユーザが
リモコンボタン1305を押下した場合に送られるGU
I部品選択通知等がある。
【0038】イベント処理部20は通知されたイベント
がフォーカス処理要求であるかを判断し(ステップS2
02)、イベントがフォーカス処理要求であればイベン
トに含まれるパラメータをフォーカス処理部に与えてフ
ォーカス処理部70の実行を要求する。イベント処理部
20から実行を要求されたフォーカス処理部70は、部
品種別情報管理部50に保持されている分類情報を参照
して、フォーカスを位置付けることができるGUI部品
を検索する(ステップS203)。即ち、フォーカス処
理部70は、GUI部品情報管理部60に保持されてい
る部品情報のうち現在表示されているGUI画面に対応
する部品情報中の全ての個別情報の中から、そのGUI
部品種別がFocusPartsの区分に属するものを
抽出することによりGUI部品の検索を行い、現在表示
されているGUI画面においてフォーカスを位置付ける
ことができるGUI部品の全てが検索結果となる。
【0039】フォーカスを位置付けることができるGU
I部品の検索の後、フォーカス処理部70は、パラメー
タが上下左右のいずれかの方向を示すものであるかを判
断し(ステップS204)、方向を示すものであれば、
ステップS203における検索結果の中から、そのパラ
メータが示す方向にフォーカスを移動する場合の移動先
としてフォーカスを位置付けるべきGUI部品を特定し
そのGUI部品のGUI部品IDをフォーカス管理部8
0に通知する(ステップS205)。なお、フォーカス
を位置付けるべきGUI部品の特定のための手順(以
下、「移動先GUI部品特定処理」という。)は後述す
る。
【0040】移動先GUI部品特定処理の実行によりフ
ォーカスを位置付けるべきGUI部品を特定した後、フ
ォーカス処理部70は、フォーカス表示部90にフォー
カスの表示指示を出し、これに応じてフォーカス表示部
90は、フォーカス管理部80に記憶されているGUI
部品IDで示されるGUI部品にフォーカスを位置付け
て表示する(ステップS206)。これにより、そのG
UI部品IDで示されるGUI部品について、部品情報
中の個別情報で示される位置及びサイズに応じてフォー
カスが表示される。
【0041】続けてフォーカス処理部70は、内容ガイ
ド表示部100に内容ガイドの表示指示を出し、これに
応じて内容ガイド表示部100は、フォーカス管理部8
0に記憶されているGUI部品IDで示されるGUI部
品に応じた内容ガイドを表示する(ステップS20
7)。これにより、そのGUI部品IDで示されるGU
I部品について、部品情報中の個別情報において内容ガ
イドが存在する場合にその内容ガイドが表示される。な
お、個別情報において内容ガイドが存在しない場合には
内容ガイドの表示はなされない。
【0042】また、ステップS204において、パラメ
ータが操作ガイドを表示する旨を示すものである場合、
即ちパラメータが上下左右のいずれかの方向を示すもの
でないと判断した場合には、フォーカス処理部70は、
ステップS203における検索結果の中から、上下左右
それぞれの方向について、その方向にフォーカスを移動
する場合の移動先としてフォーカスを位置付けるべきG
UI部品を特定し(ステップS208)、これらそれぞ
れを移動先として操作ガイドを表示するように操作ガイ
ド表示部110に指示を出し、これに応じて操作ガイド
表示部110は、上、下、左、右のそれぞれに対応して
特定されたGUI部品に「↑」、「↓」、「←」、
「→」等のマークを付加して表示する(ステップS20
9)。
【0043】ステップS202において、通知されたイ
ベントがフォーカス処理要求でないと判断した場合に
は、イベント処理部20はコールバック関数処理部40
の実行を要求する(ステップS210)。なお、イベン
トがGUI部品選択通知であれば、イベント処理部20
はフォーカス管理部80に記憶されているGUI部品I
Dで示されるGUI部品について部品情報中の個別情報
で示される関数を特定しその関数の起動をコールバック
関数処理部40に要求する。これにより起動される関数
には、GUI管理部30を介して分類情報や部品情報を
更新することにより、GUI画面を入れ替えたり、GU
I部品の配置を変更したり、さらに、フォーカスが付加
できる部品種別を変更したりするものもある。
【0044】例えば、新たなボタンを追加するような関
数が起動された場合、その関数の指示を受けてGUI管
理部30は、GUI部品情報管理部60の部品情報に、
追加されたボタンに関する個別情報を追加する。また、
ビットマップを選択不可能なものと変更するような関数
が起動された場合には、その関数の指示を受けてGUI
管理部30は、部品種別情報管理部50の分類情報を、
ビットマップがNoFocusPartsに区分される
ように更新する。なお、GUI管理部30は部品情報中
の個別情報の位置、サイズ等の属性を変更する機能や、
分類情報を変更する機能を有する。
【0045】従って、ステップS210の実行の結果と
して分類情報や部品情報は変更され得るが、これらが変
更された場合には、それ以後におけるフォーカス処理部
70によるフォーカス処理要求イベントの処理は、その
変更後の分類情報及び部品情報を参照して行われる。こ
うして、ユーザがリモコンボタンを押下する等によりイ
ベント受信部10がイベントを受け付けた毎に、フォー
カス制御装置1は図6に示す動作を実行するので、フォ
ーカスの移動等が実現される。
【0046】ここで、ステップS205及びステップS
208において上下左右方向にフォーカスを移動する場
合の移動先としてフォーカスを位置付けるべきGUI部
品の特定のために行う移動先GUI部品特定処理につい
て説明する。図7は、移動先GUI部品特定処理を示す
フローチャートである。フォーカス処理部70は、フォ
ーカス管理部80に記憶されているGUI部品IDとG
UI部品情報管理部60に保持されている部品情報を参
照して、ステップS203による検索結果であるGUI
部品のうち、現在フォーカスが位置付けられているGU
I部品の中心に対して例えば上といった移動先となる方
向に向けてプラスマイナス45度である90度の範囲に
中心がある全てのGUI部品に着目する(ステップS2
51)。なお、GUI部品の中心は、部品情報の個別情
報中の位置及びサイズによって求めることができる。
【0047】ここで、フォーカス処理部70は、ステッ
プS251において着目するGUI部品があったならば
(ステップS252)、着目したGUI部品のうち現在
フォーカスが位置付けられているGUI部品の中心から
最も近くにあるGUI部品を1つ特定して移動先GUI
部品特定処理を終了する(ステップS253)。なお、
ステップS253においては、フォーカスが位置付けら
れているGUI部品の中心から最も近くにあるGUI部
品が2つ以上存在する場合でも、例えば、後から着目し
たGUI部品等、所定の決定方法により1つのGUI部
品のみを特定する。
【0048】また、例えば上方向にGUI部品がない
等、ステップS251において着目するGUI部品が存
在しない場合には(ステップS252)、ステップS2
03による検索結果であるGUI部品のうち、現在フォ
ーカスが位置付けられているGUI部品の中心に対し
て、移動先となる方向の逆方向に向けて、即ち移動先が
上であれば下に向けて、90度の範囲に中心のある全て
のGUI部品に着目する(ステップS254)。
【0049】ここで、フォーカス処理部70は、ステッ
プS254において着目するGUI部品があったならば
(ステップS255)、ステップS254において着目
したGUI部品のうち現在フォーカスが位置付けられて
いるGUI部品の中心から最も遠くにあるGUI部品を
1つ特定して移動先GUI部品特定処理を終了する(ス
テップS256)。
【0050】なお、ステップS256においては、フォ
ーカスが位置付けられているGUI部品の中心から最も
遠くにあるGUI部品が2つ以上存在する場合でも、例
えば、後から着目したGUI部品等、所定の決定方法に
より1つのGUI部品のみを特定する。また、ステップ
S254において着目するGUI部品が存在しない場合
には(ステップS255)、フォーカス処理部70は、
現在フォーカスが位置付けられているGUI部品を特定
して移動先GUI部品特定処理を終了する(ステップS
257)。
【0051】以下、より具体的に例を用いてフォーカス
制御装置1の動作について説明する。ここでは、分類情
報が図4に例示したものであり、表示されているGUI
画面に対応する部品情報が図5に示したものであり、図
3に示したGUI画面が表示されボタン530にフォー
カスが位置付けられているという状態において、ユーザ
が上方向を意味するリモコンボタン1301を押下した
ときの動作を説明する。
【0052】まず、リモコンボタン1301の押下によ
りリモコン1300から送られるリモコン信号を受け
て、デジタル放送受信装置1100のリモコン信号検出
機構は、イベント受信部10に上方向を示すパラメータ
を含むフォーカス処理要求のイベントを通知する。イベ
ント受信部10は、通知されたイベントを受けて(ステ
ップS201)、イベント処理部20に伝える。イベン
ト処理部20はこのイベントはフォーカス処理要求であ
ると判断し(ステップS202)、イベントを渡してフ
ォーカス処理部70の実行を要求する。
【0053】これを受けてフォーカス処理部70は、フ
ォーカスを位置付けることのできるGUI部品を検索す
る(ステップS203)。即ち、フォーカス処理部70
は、各GUI部品に関する情報である部品情報(図5参
照)中の各個別情報を参照してそのGUI部品種別が、
分類情報のFocusPartsの区分に属するGUI
部品種別、つまり、ボタン、リストボックス、ビットマ
ップ等(図4参照)であるものを検索し抽出する。
【0054】検索結果には、図5に例示した個別情報4
20、430、440で表されるGUI部品等が含まれ
ることになり、図3に示すボタン510、520、53
0、540と、ビットマップ590、595と、リスト
ボックス580、585とが含まれるが、図5に例示し
た個別情報410で表されるGUI部品は含まれないこ
とになり、図3に示すラベル550、560、570は
含まれない。
【0055】検索後にフォーカス処理部70は、イベン
トのパラメータを参照して上方向への移動であると判断
し(ステップS204)、検索結果の中から上方向への
フォーカスの移動先となるGUI部品を上述した移動先
GUI部品特定処理(図7参照)により特定する(ステ
ップS205)。これにより、現在、フォーカスが位置
付けられているボタン530の上方向に存在するボタン
510がフォーカスの移動先として特定されることにな
り、ボタン510のGUI部品IDがフォーカス管理部
80に記憶されることになる。なお、ボタン530のす
ぐ上に存在するラベル570はステップS203の検索
結果に含まれないため、それよりさらに上に存在するボ
タン510がフォーカスの移動先として特定される。
【0056】フォーカスの移動先を特定した後に、フォ
ーカス処理部70はフォーカス表示部90にフォーカス
の表示指示を行い、これを受けてフォーカス表示部90
はボタン510を囲むようにフォーカスを表示する(ス
テップS206)。また、続けてフォーカス処理部70
は内容ガイド表示部100に内容ガイドの表示指示を行
う。これを受けた内容ガイド表示部はボタン510につ
いては内容ガイドがないため(図5参照)、内容ガイド
の表示を行わない(ステップS207)。
【0057】こうして、フォーカスが「戻る」と描画さ
れたボタン530から「検索」と描画されたボタン51
0に移動することになる。また、図3に示すようにボタ
ン530にフォーカスが位置付けられた状態において、
ユーザから操作ガイド表示用のリモコンボタン1306
が押下された場合について説明する。
【0058】この場合、リモコン信号検出機構から操作
ガイドを表示する旨のパラメータを含むフォーカス処理
要求イベントがイベント受信部10に通知される。これ
に対してフォーカス制御装置1は、上述の上方向のリモ
コンボタン1301が押下された場合と同様にステップ
S201からS203を行う。これに続けてフォーカス
処理部70がイベントのパラメータを参照して上下左右
のいずれの方向への移動でもないと判断し(ステップS
204)、上下左右方向それぞれを移動先と仮定して移
動先GUI部品特定処理を繰り返し行うことにより、各
方向についての移動先となるGUI部品を特定する(ス
テップS208)。
【0059】フォーカス処理部70により特定されたG
UI部品を指し示す操作ガイドを操作ガイド表示部11
0は表示する(ステップS209)。この結果として表
示されるGUI画面は図8に示すようになる。図8は、
操作ガイド表示を行ったGUI画面を示す図である。な
お、同図に示すGUI画面が表示された状態においてユ
ーザがリモコン1300の上、下、左、右のいずれかを
示すリモコンボタンを押下したならば、操作ガイドとし
て矢印505〜508で示したGUI部品のいずれかに
フォーカスが移動することになる。
【0060】このように、フォーカス制御装置1は、フ
ォーカスの移動の必要が生じた場合に、その時点で選択
可能なGUI部品にのみフォーカスを位置付けてフォー
カスの移動を実現する。従って、これによりフォーカス
移動のためにユーザが行うべき操作回数をある程度減ら
すことができる。また、このようなフォーカスの制御
は、例えば、コールバック関数処理部40の実行の結果
として、図9に示すようにGUI画面が横長のものに変
更されGUI部品の配置が変更された後も同様になされ
る。
【0061】図9は、GUI部品の配置が変更された後
のGUI画面を示す図である。同図に示すようにフォー
カスがGUI画面右の「戻る」と描画されたボタン53
0に位置付けられている状態において、ユーザにより左
方向のリモコンボタン1303が押下されたならば、フ
ォーカス制御装置1は、ラベル570を飛ばして左にあ
る「検索」と描画されたボタン510にフォーカスを移
動する。
【0062】<GUI画面情報生成装置>以下、フォー
カス制御装置1において用いられる分類情報等を生成す
るGUI画面情報生成装置について説明する。図10
は、GUI画面情報生成装置の機能ブロック図である。
GUI画面情報生成装置700は、上述したフォーカス
制御装置1の動作段階より以前に、GUI画面の開発者
により利用される装置であり、ハードウェア的にはCP
U、メモリ、ハードディスク、マウス、ディスプレイ等
を備えるコンピュータ等で実現され、機能的には同図に
示すように、操作受付部710と、表示部720と、部
品情報格納部730と、分類情報格納部740と、制御
部750とから構成されている。各機能部分はメモリに
格納されたプログラムがCPUにより実行されることに
よりその機能が実現されるものである。
【0063】ここで、操作受付部710は、開発者によ
るマウス等を介しての操作を受け付けるものであり、表
示部720は、ディスプレイにデータを表示するもので
ある。また、制御部750は、部品情報と分類情報の生
成のための全体的な処理を行うものであり、開発者の操
作を要求するためのGUI画面等を表示部720に表示
させ、操作受付部710を介して開発者の操作を受け付
け、これに応じて、部品情報及び分類情報を生成して部
品情報格納部730及び分類情報格納部740に格納す
るものである。
【0064】部品情報の生成については、上述したGU
I部品毎に対応する各個別情報内の各属性を開発者から
得ることにより行う(図5参照)。また、分類情報の生
成については、図11に示すGUI画面をディスプレイ
に表示し、ボタン、リストボックス、ラベル等のGUI
部品種別毎にFocusParts又はNoFocus
Partsのいずれの区分に属するものとするかを開発
者に指定させる。例えば、開発者は、マーク751かマ
ーク752のいずれかをマウスでクリックすることで容
易に、ボタンにフォーカスが位置付けられることができ
るようにするか、フォーカスが位置付けられることがで
きないようにするかを定めることができる。 《実施の形態2》以下、本発明の実施の形態2として、
上述した実施の形態1に係るフォーカス制御装置1及び
GUI画面情報生成装置700の変形例である変形フォ
ーカス制御装置及び変形GUI画面情報生成装置につい
て説明する。
【0065】<部品情報変形例>まず、上述した実施の
形態1における部品情報の変形例である変形部品情報に
ついて説明する。図12は、変形部品情報800の内容
を示す図である。同図に示す変形部品情報は、図5に示
した部品情報400と同様に各GUI部品毎の個別情報
の集合であるが、各個別情報の内容にフォーカスの属性
が追加されている点においてのみ部品情報400と異な
る。
【0066】フォーカスの属性は、フォーカスを位置付
けることができるという旨の値かフォーカスを位置付け
ることができないという旨の値のいずれかの値を取り、
同図には前者を「可」、後者を「不可」と表している。
同図の例では、個別情報810においてはフォーカスの
属性は「不可」であり、個別情報820、830、84
0においてはフォーカスの属性は「可」である。
【0067】<変形GUI画面情報生成装置>変形GU
I画面情報生成装置は、実施の形態1において説明した
GUI画面情報生成装置700を一部だけ変形したもの
であり、部品情報格納部730に部品情報でなく変形部
品情報を格納する点と制御部750の制御内容が相違す
る。ここで、変形GUI画面情報生成装置における制御
部750の動作について説明する。
【0068】制御部750は、開発者から各GUI部品
種別に対しフォーカスを位置付けることができるか否か
という分類情報についての指定を受けて分類情報を生成
しこれに基づいて、又は予め定めておいた分類情報に基
づいて、変形部品情報の各個別情報を生成する際にフォ
ーカスの属性を自動的に設定する。例えば、分類情報に
おいてボタンはFocusPartsの区分に属すると
されていれば、開発者がボタンの作成を指示した場合に
制御部750は、そのボタンに対応する個別情報中のフ
ォーカスの属性を「可」と設定して、開発者の指示に合
わせて個別情報を生成する。
【0069】但し、制御部750は、フォーカスの属性
を開発者が変更し得るようなGUIを提供する等によ
り、個々のGUI部品に対応する個別情報中のフォーカ
スの属性を開発者が変更できるようにする。従って、開
発者は、特定のボタンに対応する個別情報中のフォーカ
スの属性を「不可」とすることもできる。こうして生成
された変形部品情報は、変形フォーカス制御装置に用い
られ、GUI部品種別単位ではなく個々のGUI部品の
単位でフォーカスを位置付けるか否かが様々に異なるよ
うなフォーカスの移動等の制御が実現される。
【0070】<変形フォーカス制御装置>変形フォーカ
ス制御装置は、実施の形態1において説明したフォーカ
ス制御装置1を一部だけ変形したものであり、GUI部
品情報管理部60が部品情報でなく変形部品情報を保持
する点と、フォーカスの移動や操作ガイドの表示を行う
ためにフォーカス処理部70が分類情報と部品情報を参
照してフォーカスを位置付けることができるGUI部品
を検索する(ステップS203)のではなく、変形部品
情報の個別情報中のフォーカスの属性を参照してフォー
カスを位置付けることができるGUI部品を検索する点
等がフォーカス制御装置1と相違する。
【0071】なお、変形フォーカス制御装置において、
GUI管理部30は、変更部品情報の個別情報中のフォ
ーカスの属性や位置の属性やサイズの属性等を変更する
機能を有する。また、ユーザによりあるボタン等が選択
された場合にコールバック関数処理部40により実行さ
れる関数には、GUI管理部30を介して、変形部品情
報の個別情報中のフォーカスの属性を、該当するGUI
部品のユーザによる選択によって実行される機能が実行
不可能状態となった場合に「可」から「不可」へ、該当
するGUI部品のユーザによる選択によって実行される
機能が実行可能状態となった場合に「不可」から「可」
へと変更するようなものがあってもよい。このような関
数が必要に応じて実行されることにより、ある機能選択
用のボタンについて、現在その機能が使えない場合には
フォーカスの移動先にならず、現在その機能が使える場
合にはフォーカスの移動先となるような制御が実現され
る。 《補足》以上、本発明に係るフォーカス制御装置につい
て、実施の形態1及び実施の形態2に基づいて説明した
が、本発明はこれらの実施の形態に限られないことは勿
論である。即ち、 (1)本実施の形態では、フォーカス制御装置は、デジ
タル放送受信装置内のGUI画面制御機構の一部として
位置付けたが、本発明に係るフォーカス制御装置は、デ
ジタル放送受信装置に内蔵されるものに限定されること
はなく、GUI画面を表示し、リモコンやキーボード等
のGUI画面中の任意箇所を直接的に指定できない入力
装置を備えるものであれば、他の家電機器やパーソナル
コンピュータ等の中に置かれるものであってもよい。
【0072】また、本発明は、リモコンが上、下、左、
右の4方向を指定するリモコンボタンを有する場合に限
定されることはない。また、部品情報や分類情報はデジ
タル放送のコンテンツに含まれ放送衛星等から送信され
るものとしたが、これに限定されることはなく、予めフ
ォーカス制御装置内部に記録されていることとしてもよ
い。 (2)本実施の形態では、GUI部品の種別としてボタ
ン、リストボックス、ラベル等を例示したが、GUI部
品はこれらに限定されることはなく、例えば、いわゆる
チェックボックスや入力フィールド等であってもよい。 (3)本実施の形態では、フォーカス表示部90がフォ
ーカスを点線枠で表示することとしたが、これに限定さ
れることはなく、フォーカスの存在をユーザに認識可能
なように表示するものであれば網掛け等によって表示す
ることとしてもよく、ボタンにフォーカスを付けるとき
は点線枠としてリストボックスにフォーカスを付けると
きにはその中の一項目を網掛け等とすることとしてもよ
い。 (4)本実施の形態では、移動先GUI部品特定処理は
図7に示す手順でなされるものとしたが、これは一例に
すぎず、例えばステップS254〜ステップS256を
省略した手順やその他の手順であってもよい。また、ス
テップS257は特定するのではなく、特定すべきGU
I部品はないと扱い、その方向へのフォーカス移動は行
わず、その方向を示す操作ガイドの表示を行わないこと
としてもよい。
【0073】また、本実施の形態では、フォーカスを位
置付けることができるGUI部品を全て検索して抽出し
てその範囲内において移動先GUI部品特定処理を行う
こととしたが、フォーカスを位置付けることができるG
UI部品にフォーカスを移動することができれば、他の
手順を用いてもよく、例えば、移動方向に基づいて、現
在フォーカスが位置付けられているGUI部品からその
方向で最も近いGUI部品を検出して、そのGUI部品
がフォーカスを位置付けることができるか否かを判断
し、位置付けることができないものであれば次に近いG
UI部品を検出するという処理を、フォーカスを位置付
けることができるものであるGUI部品を検出するまで
繰り返すことにより、フォーカスの移動先となるGUI
部品を特定することとしてもよい。
【0074】また、各GUI部品についての個別情報中
にフォーカス移動用の識別番号が付加されているものと
し、フォーカスのある方向への移動はその識別番号に基
づいてなされることとすればよい。例えば、GUI画面
左方から右方へ10個並べて配置されたGUI部品それ
ぞれに、識別番号を1から10まで昇順になるように対
応付けている場合において、現在左から3番目の識別番
号が3のGUI部品にフォーカスが位置付けられている
ときに、ユーザが右方向のリモコンボタンを押下したな
らば、フォーカスを位置付けることができるGUI部品
のうちで識別番号が3より大きく最も3に近い識別番号
のGUI部品にフォーカスを移動する等としてもよい。 (5)本実施の形態では、操作ガイドはユーザによりリ
モコンの操作ガイド表示用リモコンボタン1306が押
下された場合に対応して表示することとしたが、フォー
カスが移動される毎に新たに操作ガイドを表示すること
としてもよい。
【0075】なお、操作ガイドは、「↑」、「↓」、
「←」、「→」等のマークに限られることなく、フォー
カスの移動先となるGUI部品を指し示す標章であれば
どのような形態の標章であってもよい。 (6)本実施の形態で示した変形GUI画面情報生成装
置は、各GUI部品について、そのGUI部品からの上
下左右それぞれの方向へのフォーカスの移動先となるG
UI部品を特定する情報をも変形部品情報中の個別情報
に追加することとしてもよい。即ち、変形GUI画面情
報生成装置は、開発者からの操作により一旦分類情報及
び変形部品情報を生成した後に、生成された分類情報及
び変形部品情報を参照して、変形フォーカス制御装置の
操作ガイドを表示する際の手順と同様の手順によって、
GUI部品毎に、そのGUI部品からの上、下、左、右
への移動先を特定して、その移動先を示す情報を変形部
品情報中の個別情報に追加するものとすることができ
る。これに対応して、フォーカス制御装置を、動的にフ
ォーカスの移動先を決定するのではなく、この個別情報
に追加された移動先を示す情報に基づいてフォーカスを
移動するようにしても、選択できないボタン等へのフォ
ーカスの移動を防止することができる。 (7)本実施の形態おけるフォーカス制御装置及び変形
フォーカス制御装置の処理手順(図6、図7のフローチ
ャートの手順等)を機械語プログラムにより実現し、こ
れを記録媒体に記録して流通・販売の対象にしても良
い。このような記録媒体には、ICカード、光ディス
ク、フレキシブルディスク、ROM等があるが、これら
に記録された機械語プログラムは、汎用のコンピュータ
又はプログラム実行機能を有する家電機器にインストー
ルされることにより利用に供される。即ち、汎用のコン
ピュータ又は家電機器は、インストールした上記機械語
プログラムを逐次実行して、本実施の形態に示したよう
なフォーカス制御装置を実現する。
【0076】また、汎用のコンピュータ又は家電機器に
上述のフォーカス制御装置の処理手順を実行させるため
のコンピュータプログラムは、ハードディスク等の記録
媒体及び各種通信路等を介して流通させ頒布することも
できる。
【0077】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係るフォーカス制御装置は、画面上に表示されるGU
I部品のうち1つにフォーカスを位置付けるフォーカス
制御装置であって、フォーカスの移動要求を受け付ける
要求受付手段と、各GUI部品についてフォーカスを位
置付けることを許可するか禁止するかを示すフォーカス
付加可否情報を記憶しているフォーカス付加可否情報記
憶手段と、前記要求受付手段により受け付けられた移動
要求に応じて、前記フォーカス付加可否情報に基づき、
フォーカスを位置付けることが禁止されているGUI部
品を飛ばし、その先方においてフォーカスを位置付ける
ことが許可されているGUI部品に対して、フォーカス
を移動するよう制御するフォーカス移動手段とを備える
ことを特徴とする。
【0078】これにより、ポインティングデバイスでな
いリモコンやキーボード等の方向指示しか行えないよう
な入力デバイスを用いて、ユーザがフォーカスの移動要
求を行った場合にも、フォーカスを位置付けることを禁
止すると分類されているGUI部品は飛ばして、フォー
カスを位置付けることを許可すると分類されているGU
I部品にのみフォーカスが移動するので、例えば、選択
可能なGUI部品を、フォーカスを位置付けることを許
可するものと分類しておくならば、ユーザは少ない操作
で目的とするGUI部品にフォーカスを移動することが
できるようになる。即ち、画面上において、現在フォー
カスが位置付けられているGUI部品の上方には選択不
可能なGUI部品が配置され、そのさらに上方には選択
可能なGUI部品が配置されているような場合に、ユー
ザがその選択可能なGUI部品を選択することを目的と
するときには、ユーザは例えば上方向を示すリモコンボ
タンを1回押下するだけで、目的のGUI部品にフォー
カスを位置付けることができ、その後に選択の旨を示す
リモコンボタンを押下すれば選択が行える。
【0079】ここで、前記各GUI部品は複数の種別の
いずれかに分類されるものであり、前記フォーカス付加
可否情報は、各GUI部品が分類される種別毎に、当該
種別に分類されるGUI部品にフォーカスを位置付ける
ことを許可するか禁止するかを示すこととすることもで
きる。これにより、部品種別毎に一括して、フォーカス
を位置付けることを許可するか禁止するかを定めること
が可能となるので、例えば、部品種別を外観上の特徴の
共通性に着目した類別とすることもでき、この場合には
特定のGUI部品がフォーカスの移動対象となるか否か
を、その外観によってユーザは容易に認識することがで
きるようになる。
【0080】また、前記種別は、GUIとしての性質か
らの類別であるGUI部品種別であることとすることも
できる。これにより、ボタン、ラベル、リストボックス
等といった異なる性質を持つGUI部品毎に、フォーカ
スを位置付けることを許可するか禁止するかを定めるこ
とが可能となるので、特定のGUI部品がフォーカスの
移動対象となるか否かを、その種別によってユーザは容
易に認識することができるようになる。
【0081】また、前記フォーカス制御装置はさらに、
前記フォーカス付加可否情報記憶手段により記憶されて
いる前記フォーカス付加可否情報を変更するフォーカス
付加可否情報変更手段を備え、前記フォーカス移動手段
は、前記要求受付手段により移動要求が受け付けられた
時における前記フォーカス付加可否情報に基づき、フォ
ーカスを位置付けることが許可されているGUI部品に
対しての前記フォーカスの移動を行うこととすることも
できる。
【0082】これにより、状況に応じて特定種別のGU
I部品がフォーカスの移動対象となったりならなかった
りするような動的なGUIの実現が可能となる。また、
前記フォーカス制御装置はさらに、前記フォーカス付加
可否情報に基づきフォーカスを位置付けることが許可さ
れているGUI部品のうち、前記要求受付手段により前
記移動要求が受け付けられたと仮定した場合に当該移動
要求に応じてフォーカスの移動先となるであろうGUI
部品を特定して、当該GUI部品を指し示す標章を表示
するフォーカス移動先表示手段を備えることとすること
もできる。
【0083】これにより、ユーザがリモコンボタン等に
よりフォーカス移動を指示したならばフォーカスの移動
先となるであろうGUI部品がいずれであるかを、標章
により指し示すので、ユーザは移動先を容易に認識する
ことができるようになる。また、前記フォーカス制御装
置はさらに、GUI部品毎に画面上における当該GUI
部品の所在位置を示す位置情報を記憶する部品位置情報
記憶手段を備え、前記要求受付手段が受け付ける前記フ
ォーカスの移動要求はフォーカスの移動方向を示す情報
を含むものであり、前記フォーカス移動手段は、前記位
置情報を参照することにより、現在フォーカスが位置付
けられているGUI部品を基準とし前記移動方向を示す
情報に従ってフォーカスを位置付けることが許可されて
いるGUI部品のうち移動先となるべきGUI部品を特
定して、特定したGUI部品にフォーカスを移動するこ
ととすることもできる。
【0084】これにより、ユーザがリモコンボタン等に
より方向を指示した場合に、フォーカスが位置づけられ
るGUI部品のうちでその指示に応じた移動先を決定す
るため、例えば、選択可能なGUI部品を、フォーカス
を位置付けることを許可するものと分類しておくなら
ば、ユーザはリモコンの任意の方向ボタンを押下するこ
とにより、任意のGUI部品に最短手順でフォーカスを
位置付けることができるようになる。
【0085】また、前記フォーカス制御装置はさらに、
前記部品位置情報記憶手段により記憶されている前記位
置情報のいずれかを変更する部品位置情報変更手段を備
え、前記フォーカス移動手段は、前記要求受付手段によ
り移動要求が受け付けられた時における前記位置情報を
参照することにより、前記フォーカスの移動を行うこと
とすることもできる。
【0086】これにより、ユーザによるフォーカス移動
の指示を受けた時にフォーカスの移動先を決定するの
で、画面上におけるGUI部品の配置が変動した場合で
あっても、フォーカスを位置付けることが許可されてい
る特定のGUI部品にのみフォーカスを移動するような
制御が可能となる。即ち、本発明に係るフォーカス制御
装置によれば、GUI部品の配置を変更したGUI画面
毎にフォーカスの制御のためのプログラム等を設計開発
しなくても、適切なフォーカス制御が行えるので、GU
I画面の設計開発作業の負担を軽減できる。
【0087】また、前記フォーカス制御装置はさらに、
前記フォーカス付加可否情報記憶手段により記憶されて
いる前記フォーカス付加可否情報を変更するフォーカス
付加可否情報変更手段を備え、前記フォーカス移動手段
は、前記要求受付手段により移動要求が受け付けられた
時における前記フォーカス付加可否情報に基づき、フォ
ーカスを位置付けることが許可されているGUI部品に
対しての前記フォーカスの移動を行うこととすることも
できる。
【0088】これにより、状況に応じて特定のGUI部
品がフォーカスの移動対象となったりならなかったりす
るような動的なGUIの実現が可能となる。また、本発
明に係るフォーカス制御装置は、デジタル放送のコンテ
ンツを受信し、コンテンツに含まれる情報に基づき、ユ
ーザの操作を受け付けるための画面を表示するデジタル
放送受信システムにおいて、画面上に表示されるGUI
部品のうち1つにフォーカスを位置付けるフォーカス制
御装置であって、前記コンテンツには、各GUI部品に
ついてフォーカスを位置付けることを許可するか禁止す
るかを示すフォーカス付加可否情報と、GUI部品毎に
画面上における当該GUI部品の所在位置を示す位置情
報とが含まれており、前記フォーカス制御装置は、リモ
コン操作を介してなされるユーザからの、フォーカスの
移動方向を示す情報を含む移動要求を受け付ける要求受
付手段と、前記フォーカス付加可否情報を取得して記憶
するフォーカス付加可否情報取得手段と、前記位置情報
を参照することにより、現在フォーカスが位置付けられ
ているGUI部品を基準とし、前記要求受付手段により
受け付けられた移動要求中の移動方向を示す情報に従っ
て、前記フォーカス付加可否情報に基づきフォーカスを
位置付けることが許可されているGUI部品のうち、移
動先となるべきGUI部品を特定して、特定したGUI
部品にフォーカスを移動するフォーカス移動手段とを備
えることを特徴とする。
【0089】これにより、コンテンツにフォーカスの移
動先を直接に示す制御情報が含まれていなくても、特定
のGUI部品にのみフォーカスが移動するようなGUI
を備えるデジタル放送受信装置が実現できる。従って、
例えば、選択可能なGUI部品を、フォーカスを位置付
けることを許可するものと分類しておくならば、ユーザ
はリモコンボタンを無駄に押下することなく目的とする
GUI部品にフォーカスを移動することができるように
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係るフォーカス制御装
置1を備えるデジタル放送受信システム1000の構成
図である。
【図2】本発明の実施の形態1に係るフォーカス制御装
置1の機能ブロック図である。
【図3】モニタ1200に表示されるGUI画面の例を
示す図である。
【図4】部品種別情報管理部50が保持する分類情報2
00の内容を示す図である。
【図5】GUI部品情報管理部60が保持する部品情報
の内容を示す図である。
【図6】フォーカス制御装置1の動作を示すフローチャ
ートである。
【図7】移動先GUI部品特定処理を示すフローチャー
トである。
【図8】操作ガイド表示を行ったGUI画面を示す図で
ある。
【図9】GUI部品の配置が変更された後のGUI画面
を示す図である。
【図10】GUI画面情報生成装置の機能ブロック図で
ある。
【図11】GUI画面情報生成装置が分類情報を生成す
るためにディスプレイに表示するGUI画面を示す図で
ある。
【図12】本発明の実施の形態2に係る変形部品情報8
00の内容を示す図である。
【符号の説明】
1 フォーカス制御装置 10 イベント受信部 20 イベント処理部 30 GUI管理部 40 コールバック関数処理部 50 部品種別情報管理部 60 GUI部品情報管理部 70 フォーカス処理部 80 フォーカス管理部 90 フォーカス表示部 100 内容ガイド表示部 110 操作ガイド表示部 700 GUI画面情報生成装置 710 操作受付部 720 表示部 730 部品情報格納部 740 分類情報格納部 750 制御部 1000 デジタル放送受信システム 1100 デジタル放送受信装置 1200 モニタ 1300 リモコン 1301〜1304 方向用リモコンボタン 1305 選択用リモコンボタン 1306 操作ガイド表示用リモコンボタン
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山中 貴代和 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 喜納 久行 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面上に表示されるGUI部品のうち1
    つにフォーカスを位置付けるフォーカス制御装置であっ
    て、 フォーカスの移動要求を受け付ける要求受付手段と、 各GUI部品についてフォーカスを位置付けることを許
    可するか禁止するかを示すフォーカス付加可否情報を記
    憶しているフォーカス付加可否情報記憶手段と、 前記要求受付手段により受け付けられた移動要求に応じ
    て、前記フォーカス付加可否情報に基づき、フォーカス
    を位置付けることが禁止されているGUI部品を飛ば
    し、その先方においてフォーカスを位置付けることが許
    可されているGUI部品に対して、フォーカスを移動す
    るよう制御するフォーカス移動手段とを備えることを特
    徴とするフォーカス制御装置。
  2. 【請求項2】 前記各GUI部品は複数の種別のいずれ
    かに分類されるものであり、 前記フォーカス付加可否情報は、各GUI部品が分類さ
    れる種別毎に、当該種別に分類されるGUI部品にフォ
    ーカスを位置付けることを許可するか禁止するかを示す
    ことを特徴とする請求項1記載のフォーカス制御装置。
  3. 【請求項3】 前記種別は、GUIとしての性質からの
    類別であるGUI部品種別であることを特徴とする請求
    項2記載のフォーカス制御装置。
  4. 【請求項4】 前記フォーカス制御装置はさらに、 前記フォーカス付加可否情報記憶手段により記憶されて
    いる前記フォーカス付加可否情報を変更するフォーカス
    付加可否情報変更手段を備え、 前記フォーカス移動手段は、前記要求受付手段により移
    動要求が受け付けられた時における前記フォーカス付加
    可否情報に基づき、フォーカスを位置付けることが許可
    されているGUI部品に対しての前記フォーカスの移動
    を行うことを特徴とする請求項3記載のフォーカス制御
    装置。
  5. 【請求項5】 前記フォーカス制御装置はさらに、 前記フォーカス付加可否情報に基づきフォーカスを位置
    付けることが許可されているGUI部品のうち、前記要
    求受付手段により前記移動要求が受け付けられたと仮定
    した場合に当該移動要求に応じてフォーカスの移動先と
    なるであろうGUI部品を特定して、当該GUI部品を
    指し示す標章を表示するフォーカス移動先表示手段を備
    えることを特徴とする請求項4記載のフォーカス制御装
    置。
  6. 【請求項6】 前記フォーカス制御装置はさらに、 GUI部品毎に画面上における当該GUI部品の所在位
    置を示す位置情報を記憶する部品位置情報記憶手段を備
    え、 前記要求受付手段が受け付ける前記フォーカスの移動要
    求はフォーカスの移動方向を示す情報を含むものであ
    り、 前記フォーカス移動手段は、前記位置情報を参照するこ
    とにより、現在フォーカスが位置付けられているGUI
    部品を基準とし前記移動方向を示す情報に従ってフォー
    カスを位置付けることが許可されているGUI部品のう
    ち移動先となるべきGUI部品を特定して、特定したG
    UI部品にフォーカスを移動することを特徴とする請求
    項1記載のフォーカス制御装置。
  7. 【請求項7】 前記フォーカス制御装置はさらに、 前記部品位置情報記憶手段により記憶されている前記位
    置情報のいずれかを変更する部品位置情報変更手段を備
    え、 前記フォーカス移動手段は、前記要求受付手段により移
    動要求が受け付けられた時における前記位置情報を参照
    することにより、前記フォーカスの移動を行うことを特
    徴とする請求項6記載のフォーカス制御装置。
  8. 【請求項8】 前記フォーカス制御装置はさらに、 前記フォーカス付加可否情報記憶手段により記憶されて
    いる前記フォーカス付加可否情報を変更するフォーカス
    付加可否情報変更手段を備え、 前記フォーカス移動手段は、前記要求受付手段により移
    動要求が受け付けられた時における前記フォーカス付加
    可否情報に基づき、フォーカスを位置付けることが許可
    されているGUI部品に対しての前記フォーカスの移動
    を行うことを特徴とする請求項7記載のフォーカス制御
    装置。
  9. 【請求項9】 前記フォーカス制御装置はさらに、 前記フォーカス付加可否情報に基づきフォーカスを位置
    付けることが許可されているGUI部品のうち、前記要
    求受付手段により前記移動要求が受け付けられたと仮定
    した場合に当該移動要求に応じてフォーカスの移動先と
    なるであろうGUI部品を特定して、当該GUI部品を
    指し示す標章を表示するフォーカス移動先表示手段とを
    備えることを特徴とする請求項8記載のフォーカス制御
    装置。
  10. 【請求項10】 前記フォーカス制御装置はさらに、 前記フォーカス付加可否情報記憶手段により記憶されて
    いる前記フォーカス付加可否情報を変更するフォーカス
    付加可否情報変更手段を備え、 前記フォーカス移動手段は、前記要求受付手段により移
    動要求が受け付けられた時における前記フォーカス付加
    可否情報に基づき、フォーカスを位置付けることが許可
    されているGUI部品に対しての前記フォーカスの移動
    を行うことを特徴とする請求項1記載のフォーカス制御
    装置。
  11. 【請求項11】 前記フォーカス制御装置はさらに、 前記フォーカス付加可否情報に基づきフォーカスを位置
    付けることが許可されているGUI部品のうち、前記要
    求受付手段により前記移動要求が受け付けられたと仮定
    した場合に当該移動要求に応じてフォーカスの移動先と
    なるであろうGUI部品を特定して、当該GUI部品を
    指し示す標章を表示するフォーカス移動先表示手段を備
    えることを特徴とする請求項1記載のフォーカス制御装
    置。
  12. 【請求項12】 デジタル放送のコンテンツを受信し、
    コンテンツに含まれる情報に基づき、ユーザの操作を受
    け付けるための画面を表示するデジタル放送受信システ
    ムにおいて、画面上に表示されるGUI部品のうち1つ
    にフォーカスを位置付けるフォーカス制御装置であっ
    て、 前記コンテンツには、各GUI部品についてフォーカス
    を位置付けることを許可するか禁止するかを示すフォー
    カス付加可否情報と、GUI部品毎に画面上における当
    該GUI部品の所在位置を示す位置情報とが含まれてお
    り、 前記フォーカス制御装置は、 リモコン操作を介してなされるユーザからの、フォーカ
    スの移動方向を示す情報を含む移動要求を受け付ける要
    求受付手段と、 前記フォーカス付加可否情報を取得して記憶するフォー
    カス付加可否情報取得手段と、 前記位置情報を参照することにより、現在フォーカスが
    位置付けられているGUI部品を基準とし、前記要求受
    付手段により受け付けられた移動要求中の移動方向を示
    す情報に従って、前記フォーカス付加可否情報に基づき
    フォーカスを位置付けることが許可されているGUI部
    品のうち、移動先となるべきGUI部品を特定して、特
    定したGUI部品にフォーカスを移動するフォーカス移
    動手段とを備えることを特徴とするフォーカス制御装
    置。
  13. 【請求項13】 前記フォーカス制御装置はさらに、 前記フォーカス付加可否情報に基づきフォーカスを位置
    付けることが許可されているGUI部品のうち、前記要
    求受付手段により前記移動要求が受け付けられたと仮定
    した場合に当該移動要求に応じてフォーカスの移動先と
    なるであろうGUI部品を特定して、当該GUI部品を
    指し示す標章を表示するフォーカス移動先表示手段を備
    えることを特徴とする請求項12記載のフォーカス制御
    装置。
  14. 【請求項14】 画面上に表示されるGUI部品のうち
    1つにフォーカスを位置付けるフォーカス制御処理を、
    メモリを備えるコンピュータに実行させるための制御プ
    ログラムを記録した記録媒体であって、 前記メモリは、各GUI部品についてフォーカスを位置
    付けることを許可するか禁止するかを示すフォーカス付
    加可否情報を記憶しており、 前記フォーカス制御処理は、 フォーカスの移動要求を受け付ける要求受付ステップ
    と、 前記要求受付ステップにより受け付けられた移動要求に
    応じて、前記フォーカス付加可否情報に基づきフォーカ
    スを位置付けることが許可されているGUI部品に対し
    て、フォーカスを移動するフォーカス移動ステップとを
    含むことを特徴とする記録媒体。
  15. 【請求項15】 前記メモリはさらに、GUI部品毎に
    画面上における当該GUI部品の所在位置を示す位置情
    報を記憶しており、 前記要求受付ステップが受け付ける前記フォーカスの移
    動要求はフォーカスの移動方向を示す情報を含むもので
    あり、 前記フォーカス移動ステップは、前記位置情報を参照す
    ることにより、現在フォーカスが位置付けられているG
    UI部品を基準とし前記移動方向を示す情報に従ってフ
    ォーカスを位置付けることが許可されているGUI部品
    のうち移動先となるべきGUI部品を特定して、特定し
    たGUI部品にフォーカスを移動することを特徴とする
    請求項14記載の記録媒体。
  16. 【請求項16】 前記フォーカス制御処理はさらに、 前記フォーカス付加可否情報に基づきフォーカスを位置
    付けることが許可されているGUI部品のうち、前記要
    求受付ステップにより前記移動要求が受け付けられたと
    仮定した場合に当該移動要求に応じてフォーカスの移動
    先となるであろうGUI部品を特定して、当該GUI部
    品を指し示す標章を表示するフォーカス移動先表示ステ
    ップを含むことを特徴とする請求項15記載の記録媒
    体。
JP30443099A 1998-10-27 1999-10-26 フォーカス制御装置 Expired - Lifetime JP4242986B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30443099A JP4242986B2 (ja) 1998-10-27 1999-10-26 フォーカス制御装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-305965 1998-10-27
JP30596598 1998-10-27
JP30443099A JP4242986B2 (ja) 1998-10-27 1999-10-26 フォーカス制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000200129A true JP2000200129A (ja) 2000-07-18
JP4242986B2 JP4242986B2 (ja) 2009-03-25

Family

ID=26563904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30443099A Expired - Lifetime JP4242986B2 (ja) 1998-10-27 1999-10-26 フォーカス制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4242986B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025729A1 (fr) * 2001-09-13 2003-03-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de reglage du sens de deplacement du point focal d'une partie d'interface utilisateur graphique (iug) et dispositif de deplacement du point focal
JP2004242284A (ja) * 2002-12-04 2004-08-26 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、記憶媒体、およびプログラム
WO2004086221A2 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing windows
US6862598B2 (en) 2001-03-26 2005-03-01 Fujitsu Limited Link tree forming apparatus, link tree forming method, and link tree forming program
JP2009517976A (ja) * 2005-12-02 2009-04-30 マイクロソフト コーポレーション トリガを伴わない双方向テレビ
JP2009163345A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Corp 電子機器の入力装置及び入力操作処理方法、並びに入力制御プログラム
US7809772B2 (en) 2006-10-24 2010-10-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Data change device, data generation device, related method, related recording medium, and related computer data signal
JP2011002983A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Pioneer Electronic Corp データ放送受信装置及びデータ放送受信プログラム
JP2012009031A (ja) * 2004-04-30 2012-01-12 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 車載用マルチメディアシステムおよびその車載用マルチメディアシステムを選択し起動させるための方法
US10013155B2 (en) 2013-02-08 2018-07-03 Mitsubishi Electric Corporation Focus shift control apparatus

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6862598B2 (en) 2001-03-26 2005-03-01 Fujitsu Limited Link tree forming apparatus, link tree forming method, and link tree forming program
WO2003025729A1 (fr) * 2001-09-13 2003-03-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de reglage du sens de deplacement du point focal d'une partie d'interface utilisateur graphique (iug) et dispositif de deplacement du point focal
JP2004242284A (ja) * 2002-12-04 2004-08-26 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、記憶媒体、およびプログラム
US7380218B2 (en) 2003-03-27 2008-05-27 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing windows
WO2004086221A3 (en) * 2003-03-27 2005-01-27 Ibm Method and apparatus for managing windows
KR100800352B1 (ko) * 2003-03-27 2008-02-04 인터내셔널 비지네스 머신즈 코포레이션 윈도우 관리를 위한 장치 및 방법
WO2004086221A2 (en) * 2003-03-27 2004-10-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for managing windows
JP2012009031A (ja) * 2004-04-30 2012-01-12 Harman Becker Automotive Systems Gmbh 車載用マルチメディアシステムおよびその車載用マルチメディアシステムを選択し起動させるための方法
JP2009517976A (ja) * 2005-12-02 2009-04-30 マイクロソフト コーポレーション トリガを伴わない双方向テレビ
US8307403B2 (en) 2005-12-02 2012-11-06 Microsoft Corporation Triggerless interactive television
US7809772B2 (en) 2006-10-24 2010-10-05 Fuji Xerox Co., Ltd. Data change device, data generation device, related method, related recording medium, and related computer data signal
JP2009163345A (ja) * 2007-12-28 2009-07-23 Panasonic Corp 電子機器の入力装置及び入力操作処理方法、並びに入力制御プログラム
JP2011002983A (ja) * 2009-06-18 2011-01-06 Pioneer Electronic Corp データ放送受信装置及びデータ放送受信プログラム
US10013155B2 (en) 2013-02-08 2018-07-03 Mitsubishi Electric Corporation Focus shift control apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP4242986B2 (ja) 2009-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10856033B2 (en) User terminal apparatus, display apparatus, user interface providing method and controlling method thereof
US6614457B1 (en) Focus control device that moves a focus in a GUI screen
JP4142175B2 (ja) グラフィカルユーザインタフェース装置
JP3996852B2 (ja) 表示されたスライドの予め選択された部分を強調表示するためのタッチパッドを備えたリモートコントロール
US5550967A (en) Method and apparatus for generating and displaying visual cues on a graphic user interface
KR101308529B1 (ko) 전자 기기, 전자 기기의 표시 제어 방법, 그래피컬·유저·인터페이스 기기 및 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
CA2202083C (en) Multi-media title editing apparatus and a style creation device employed therefor
US20070044036A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, recording medium, and program
US20080120572A1 (en) Method and apparatus for displaying menu in cross shape
KR100654448B1 (ko) 컨텐츠 검색을 위한 사용자 인터페이스 제공 방법 및 장치
US20100299606A1 (en) Multimedia reproduction apparatus, menu screen display method, menu screen display program, and computer readable recording medium recorded with menu screen display program
JP2001195165A (ja) Gui制御方法及び装置並びに記録媒体
US10387009B2 (en) Multimedia apparatus and method for providing content
JP6206202B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
CN103870153A (zh) 显示装置及其提供用户界面的方法
US11922543B2 (en) Device and method for coloring sketch image with color pointer
JP2000200129A (ja) フォ―カス制御装置
JP6237135B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理プログラム
JP2007114402A (ja) 表示処理装置
CN114793298B (zh) 一种显示设备和菜单显示方法
JP4113902B2 (ja) 操作画面生成方法,表示制御装置,操作画面生成プログラムおよび同プログラムを記録したコンピュータ読取可能な記録媒体
JP4972026B2 (ja) 代替コンテンツ提示装置および代替コンテンツナビゲーションプログラム
KR100643295B1 (ko) 영상 기기 및 이를 이용한 외부 기기 제어 방법
US7707567B2 (en) Information processing method, information-processing apparatus, recording medium, and program
JP2001117918A (ja) 文書編集処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081226

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120109

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4242986

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130109

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term