JP2000190684A - 筆記具の通気性インキ漏止栓 - Google Patents

筆記具の通気性インキ漏止栓

Info

Publication number
JP2000190684A
JP2000190684A JP10373423A JP37342398A JP2000190684A JP 2000190684 A JP2000190684 A JP 2000190684A JP 10373423 A JP10373423 A JP 10373423A JP 37342398 A JP37342398 A JP 37342398A JP 2000190684 A JP2000190684 A JP 2000190684A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
fiber
water repellent
fluororesin
writing instrument
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10373423A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Fujimoto
賢二 藤本
Yoshito Kashiwazaki
吉人 柏崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KAIHATSU KAGAKU KOGYO KK
Original Assignee
KAIHATSU KAGAKU KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KAIHATSU KAGAKU KOGYO KK filed Critical KAIHATSU KAGAKU KOGYO KK
Priority to JP10373423A priority Critical patent/JP2000190684A/ja
Publication of JP2000190684A publication Critical patent/JP2000190684A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pens And Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課 題】 ペン軸内に収容した水性インクの過度の流
出を防止するための、通気性と撥インク性の優れた簡単
な構造の栓体を得ること。 【解決手段】空隙率60〜85%の繊維集合体をフッ素
樹脂系撥水剤により処理して、構成繊維の表面に、撥水
性皮膜層を形成して筆記具用の通気性インク漏止栓とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はペン軸内に水性イン
キを保持したマーキングペン等の筆記具において、該ペ
ン軸内に収容した水性インキが過度に流出すること防止
する通気性インク漏止栓に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、水性インクを用いるマーキングペ
ン等の筆記具においては、ペン軸内をインクタンクとす
る生インクの直詰め型と、インクを吸蔵保持するチュー
ブ状インクタンクをペン軸内に挿着するカートリッジ型
の二つの型式が一般に普及している。この筆記具におい
て特に問題となるのは、ペンの落下等による衝撃力によ
り、或いはペン軸内の雰囲気の圧力が外気圧より高くな
ることによる内蔵したインクの過剰流出、ボタ落ち現象
であり、この問題を解決するために、インク収容部内雰
囲気と外気とを連通せしめるとともに、該連通路を通し
て内臓インクの流出を阻止する手段が下記のように種々
提案されている。
【0003】例えば筆記具のインクタンク室の壁面に外
気に開放する通気孔を設け、その内部開口を非透水性通
気性の多孔質のミクロフィルター、防水透湿布等で被覆
する手段(実開 昭61−120581号)、束状繊維
集合体を有するインクタンクの開放端面に通気性でかつ
不通液性の微孔を有する合成樹脂皮膜を設ける手段(実
公 昭3−29182号)さらには、ペン軸内に生イン
ク収容タンク又は生インク収容カートリッジの収容室と
し、ペン芯を設ける先端側にインク親和性が乏しい通気
性のある撥水性多孔質体と、インク親和性が良好な繊維
束成形体とを軸方向に積層してインク保持部とし、他の
インク流動制御手段と併用して生インクの過剰流動ボタ
落ちの防止する手段(特開 平10−175391号)
が、既に開示されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記の従来の手段にお
いて、インクタンク室の通気孔をミクロフィルターを装
着する手段は、ミクロフィルター自体の強度が低い多孔
質薄膜で、装着固定などの取扱いが困難であり、防水透
湿布も使用可能であるとしているが、その1枚だけで充
分な通気性インク遮断性が得られるかどうか不明であ
る。
【0005】又、束状繊維集合体をインク吸蔵体とした
インクタンクの開放端面を被覆して、通気性でかつ不通
液性の微孔を多数形成するように合成樹脂薄膜を設ける
手段は、常に均一な微孔を有する皮膜を設けることが必
ずしも容易でなく、コスト高になる欠点がある。
【0006】さらに、インク親和性が乏しくかつ通気性
のある撥水性多孔質体とインク親和性が良好な繊維束成
形体を密接配置したインク保持部を用いる手段は、繊維
束成形体によってインクを保持してインク供給路の流量
調節手段の併用により、撥水性多孔賃体へのインクの侵
入を防止して、その通気性を維持したものであるが構造
が複雑となる問題点があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は前記従来の課題
を解決することができる通気性インク漏止栓を提供する
ものである。すなわち、本発明は空隙率が60〜85%
の繊維集合体をフッ素樹脂系撥水剤により処理して、構
成繊維表面に撥水性皮膜層を形成したことを特徴とする
筆記具の通気性インク漏止栓である。
【0008】前記の繊維集合体とは、各種繊維のスライ
バー、トウ等の束状物、フエルト、不織布などの面状物
であって、望ましくは構成繊維の相互がそれぞれの接触
点で部分的に溶着、融着、接着等により結合されて全体
として通度の保形性と弾性変形性を有した空隙率が60
〜85%(前容積に対する繊維不存在部分の容積比)で
ある通気性物である。繊維集合体の空隙率を全体として
平均したものとし且つ弾性復元性を良好とするため構成
繊維として合成繊維の捲縮嵩高加工フイラメントを用い
ることが望ましい。
【0009】繊維集合体に対するフッ素樹脂系撥水剤に
よる処理は、通常の繊維製品処理条件であるエマルジョ
ン型処理液中への浸漬、脱液、予備乾燥、高温キュアリ
ングの一連の工程により、構成繊維の表面にフッ素樹脂
系撥水剤の薄層が形成でき、このさいに繊維集合体の空
隙率は極く僅かに低下する。なお、繊維集合体は撥水剤
処理前に予め使用条件に適合した形状寸法に成形加工し
ておくことが好ましいが、場合によっては撥水剤処理後
に成形してもよい。
【0010】繊維集合体の構成繊維表面に被着したフッ
素樹脂系撥水剤層の臨界表面張力は通常10(dyne/c
m)であるのに対し水の表面張力は72、染料、顔料を
水に溶解、分散した水性インクの表面張力は、通常浸透
性インクで20、一般インクで35以上であり表面張力
の差が10(dyne/cm)以上であるので、充分な撥イン
ク性が得られ、該繊維集合体の空隙率60〜85%、繊
維集合体の長さ3〜30mmの範囲でインク組織に対応し
た通気性インク漏止栓を得ることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の通気性インク漏止栓(以
下単に通気漏止栓ということもある)は筆記具の構造及
び水性インクの組成等に対応するように設計され、通常
筆記具のペン芯が挿入されるペン軸内の先端側と尾端側
に嵌入使用され、その両漏止栓間が生インク収容室又は
チューブ状の生インクタンク、内部に束状繊維集合体を
インク吸蔵体としたインクタンクの装着部となるもので
ある。
【0012】
【実施例】本発明の最も好ましい実施例として束状繊維
集合体を用いた通気漏止栓の場合を説明する。束状繊維
集合体としては、インクタンク用のインク吸蔵体に常用
されている合成繊維スライバーを溶剤蒸気処理して構成
繊維相互の接触点で溶着した束状繊維集合体を、繊維の
融点以上に加熱した整形導出口中を軽圧下に通過せしめ
て集合体の外周繊維を融解せしめて極く薄い融着外皮層
を形成した長尺物を特許第1293881号の方法によ
り製造し、その長さ方向で切断して図1の斜視図に示し
た栓基体Sを得た。
【0013】栓基体Sは短円柱状の繊維集合体Sの両
端面は、繊維束を切断した繊維端末が露出し開放端とな
り、外周面の融着外皮層は保形性平滑層であるが、該外
被層は通気性を有した水性インク不透過性のものであ
る。Lは両開放端間の長さである。
【0014】上記の栓基体Sの繊維集合体Sは、3d
eのポリプロピレン繊維の捲縮率13%、捲縮数12/
25mm、繊維長85mmの捲縮フイラメントのスライバー
を用いて、その内部の空隙率68%として全体として安
定した保形性と適度の弾性変形性を有したものである。
【0015】前記の条件で製造した外径8.2mm、長さ
が5mmの栓基体(重量0.0785gr)に対するフッ素樹脂系
撥水剤の処理を下記の条件で行った。アサヒガードLS
−317(旭硝子社製、フッ素樹脂エマルジョン型撥水
剤)の1%水溶液中に前記栓体20個を浸漬含浸せしめ
て取り出して遠心脱水処理し、次いで100℃3分間の
熱風乾燥、135℃2分間の熱風加熱キュアを行って、
フッ素樹脂付着量が0.006%〜0.02%の製品を
得た。さらに、前記の条件のフッ素樹脂撥水剤の濃度5
%、10%、20%の処理液を用いて、フッ素樹脂付着
量が0.26%、0.55%、3%の製品を得た。
【0016】前記のそれぞれの製品の切断端面上に表面
張力が35〜40dyne/mmの水性インク液を滴加した
が、内部に吸収されることはなかったが、20dyne/mm
以下の浸透性水性インクの場合は、フッ素樹脂3%付着
以外は全く吸収防止効果はなく3%付着のものでも、比
較的短時間で吸収された。
【0017】図2,3,4はそれぞれ異なる型式の筆記
具に対する本発明の通気性インク漏止栓の使用状態を示
す側断面図である。図2において1は透明なポリプロピ
レン製の円筒状のペン軸であり、先端側は先細テーパー
端となって、その中心軸方向にペン芯2を先端を外部
に、後端を後述の通気漏止栓を貫通して固着し、3は後
開口端を封止する後蓋である。ペン軸1内には、軸内腔
内に密着嵌入された先端側の通気漏止栓7と、後端側の
通気漏止栓8との間にあって合成樹脂被膜12が束状繊
維束よりなるインク吸蔵体11を被覆したインクタンク
10に、インクが飽充された状態でペン軸1内に挿入さ
れ、後蓋3の圧力により両漏止栓7,8間で挟持され
る。
【0018】15,16はインクタンク10の外周に嵌
着した歯車状のスペーサーであり、これによりペン軸1
内面とインクタンク10外面との間に通気路20が形成
され、先端側テーパー面に設け通気口5は先端側の通気
漏止栓7を介してインクタンク10先端に又先端側の通
気漏出栓7,通気路20,後端通気漏止栓8を介してイ
ンクタンク10の後端側に連通されて、インクタンク1
0内と外気と気圧差の発生が防止される。
【0019】この場合、インクタンク内のインク吸蔵体
11である束状繊維集合体としては前述のポリプロピレ
ン捲縮フイラメントのスライバーと同様のものを用いて
空隙率93%として、外径6.5mmのポリプロピレンチ
ューブ内に保持してなるインクタンク中に、束状繊維集
合体の空隙率90%すなわち全容積の約83%の水性イ
ンクを吸蔵せしめて筆記具中に内蔵せしめた。
【0020】従来の筆記具用のインクタンクのインク吸
蔵体として使用される束状繊維集合体の空隙率の限界は
略86%であり、これ以上の空隙率では、インクのボタ
落ちを生じやすく、且つ空隙率86%でもこれに対する
インク吸蔵量は、内部空隙容積の80%程度すなわち全
容積の69%程度としてインクのボタ落ちを防止してい
た。
【0021】これに対し、本発明の通気漏止栓を用いた
場合には、前述のように束状繊維集合体の空隙率93%
まで高めてそのインク吸蔵涼を90%まで増量して全容
積の約83%の水性インクを吸蔵したインクタンクを用
いた筆記具においては、ボタ落ちを全く生ずることな
く、又筆記限界の残存インク量も従来より5%以上減少
でき筆記距離を著しく延長することができた。
【0022】前記の筆記具における通気漏止栓7,8の
フッ素樹脂付着量を、0.26%とした筆記具について
キャップを被嵌したペン芯側先端をしたにして1m落下
テストを10回連続繰返したがインクの漏れは全く生じ
なかった。
【0023】前記の例では束状繊維集合体をインク吸蔵
体としたインクタンクを用いる場合について説明した
が、インク吸蔵体を用いない生インク収容型のインクタ
ンクを用いても同様の筆記具が得られる。ただし、この
場合は通気漏止栓7,8としては空隙率を低め、栓の長
さを大とし、さらにはフッ素樹脂撥水剤の付着量を高め
るなどにより、衝撃を受けたさいの生インクの浸透圧力
に耐えるようにすることが必要である。
【0024】図3は両頭タイプの筆記具の側断面図であ
り、ペン軸1の両端はそれぞれ先細のテーパー状端とな
り、一方には合成繊維を複数束ねて樹脂で結合したイン
ク流動細隙を有する細字用の硬質ペン芯2A、他方には
太字用のフェルトペン芯2Bがそれぞれの先端が外部
に、突出するように固着される。ペン軸1内には一方の
通気漏止栓7、インクタンク10A、中央の通気漏止栓
9、インクタンク10B他方の通気漏止栓8がそれぞれ
の端面が圧接するよう連設される。
【0025】両インクタンク10A、10Bは、内部に
束状繊維束のインク吸蔵体を有し中央の通気漏止栓8に
より両者インクは確実に分離されて、漏出混合すること
なく、又硬賃ペン芯2Aの基部先端を通気漏止栓7を貫
通せしめてインクタンク10A内に、又フェルトペン芯
2Bの基部先端を通気漏止栓8を貫通せしめてインクタ
ンク10Bないに突出せしめて、インクはペン先への供
給される。ペン軸1の両端テーパー部にはそれぞれ通気
口5A、5Bが解説され、通気漏止栓7、及び8により
インクタンク10A、10Bの端部端面が外気に連通
し、中央の通気漏止栓9を挟んで対向したインクタンク
10A、10Bの他の端面は通気漏止栓9を通って通気
路20を通って、両端側の通気漏止栓7、8の何らかを
介して通気口5A、5Bの何らかに連通されて、内外気
圧差の発生が防止される。
【0026】
【発明の効果】本発明の通気性インク漏止栓は、前述の
ように60〜85%の空隙率を有する繊維集合体を基体
として、その構成繊維の表面にフッ素樹脂系撥水剤の薄
層を形成して、水性インクの流入を阻止し、良好な通気
性を保持したものであり、これらの性能は水性インクの
組成及び性質、インクタンク内のインク吸蔵体の有無な
どに応じて、前記の空隙率範囲の調節、インク漏止栓の
長さの変更、及びフッ素樹脂系撥水剤の付着量の変更等
により対処でき、該インク漏止栓は簡単な単一構造で製
造、使用が容易であり、このインク漏止栓は前記の空隙
率の範囲においてペン芯差込が容易で且つ安定したペン
芯支援ができ、インクボタ落ちを生じない構造簡単な筆
記具を得ることができ、特にインク吸蔵体を有するイン
クタンクを使用した筆記具の場合のインク収容量、筆記
距離の増大、及び使用不能の残存インク量の減少を企る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例における栓基体の斜視図であ
る。
【図2】本発明の通気性インク漏出栓を使用したインク
タンク挿入型の筆記具の側断面図である。
【図3】本発明の通気性のインク漏止栓を使用した両頭
型のインクタンク挿入型の筆記具の側断面図である。
【符号の説明】
1 ペン軸筒 2 ペン芯 3 後蓋 5 通気口 7,8,9 通気漏止栓 10 インクタンク 20 通気路 S 栓基体 S束状繊維集合体 S融着外皮層 L 長さ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空隙率60〜85%の繊維集合体をフッ
    素樹脂系撥水剤により処理して、構成繊維表面に撥水性
    皮膜層を形成したことを特徴とする筆記具の通気性イン
    ク漏止栓。
  2. 【請求項2】 繊維集合体が合成繊維のトウ又はスライ
    バーの構成繊維の相互の接触点で溶着又は接着してなる
    棒状をなした束状繊維集合体を、その長さ方向の寸法が
    3〜30mmになるように切断したものである請求項1記
    載の筆記具の通気性インク漏止栓。
  3. 【請求項3】 繊維集合体の構成繊維が捲縮加工された
    合成繊維である請求項1又は請求項2記載の筆記具の通
    気性インク漏止栓。
JP10373423A 1998-12-28 1998-12-28 筆記具の通気性インキ漏止栓 Pending JP2000190684A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10373423A JP2000190684A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 筆記具の通気性インキ漏止栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10373423A JP2000190684A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 筆記具の通気性インキ漏止栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000190684A true JP2000190684A (ja) 2000-07-11

Family

ID=18502136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10373423A Pending JP2000190684A (ja) 1998-12-28 1998-12-28 筆記具の通気性インキ漏止栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000190684A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183863A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Pilot Corporation 筆記具用レフィル
JP2008246933A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Pilot Corporation 筆記具用レフィル
JP2008246921A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Pilot Corporation 筆記具用レフィル
JP2016209318A (ja) * 2015-05-10 2016-12-15 義夫 大山 全方向への使用を可能にした二液を内包する使い捨てのアンプルユニット及びアンプルユニットの使用方法並びにアンプルユニットを用いた超音波振動式ミスト発生装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008183863A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Pilot Corporation 筆記具用レフィル
JP2008246933A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Pilot Corporation 筆記具用レフィル
JP2008246921A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Pilot Corporation 筆記具用レフィル
JP2016209318A (ja) * 2015-05-10 2016-12-15 義夫 大山 全方向への使用を可能にした二液を内包する使い捨てのアンプルユニット及びアンプルユニットの使用方法並びにアンプルユニットを用いた超音波振動式ミスト発生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3993409A (en) Coloring pen assembly
US5971646A (en) Writing implement using liquid ink, in particular a solvent-based ink
JP2008095270A (ja) ポリエチレンテレフタレートシース/熱可塑性重合体コアからなる2成分繊維、その製造法およびそこから製造される製品
WO2015180550A1 (zh) 直液式书写工具
CN1186196C (zh) 墨水匣的压力平衡方法及其装置
JP2000190684A (ja) 筆記具の通気性インキ漏止栓
US8096725B2 (en) Writing implement comprising a device for venting the reservoir
CN111183042B (zh) 书写工具和相关的方法
JP7258978B2 (ja) 塗布具用ペン芯
US7083349B2 (en) Writing implement
CA2370903C (en) Nib for writing and methods for treating a longitudinal element from which a writing nib of this type is to be formed
JPS59215870A (ja) インクカ−トリツジ
TW467834B (en) Writing instrument and method of making same
JPS6228450Y2 (ja)
JPH0329182Y2 (ja)
JP4465579B2 (ja) ペン先素材、これを用いた多色筆記具及びそれらの製造方法
JP2002178686A (ja) 筆記具用インク吸蔵体
JP2019136933A (ja) 筆記具
JP4614530B2 (ja) インクの自動流出調整機能を有する筆記具
JPH10891A (ja) インク保持制御機能を有する筆記具
JP7224137B2 (ja) 筆記具
JPH09193587A (ja) 生インキを内蔵する筆記具
JPS6134150Y2 (ja)
CA1095656A (en) Capillary type ink
JP4530321B2 (ja) 筆記具