JP2000187536A - ディスプレイ - Google Patents

ディスプレイ

Info

Publication number
JP2000187536A
JP2000187536A JP10365539A JP36553998A JP2000187536A JP 2000187536 A JP2000187536 A JP 2000187536A JP 10365539 A JP10365539 A JP 10365539A JP 36553998 A JP36553998 A JP 36553998A JP 2000187536 A JP2000187536 A JP 2000187536A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
optical
usb
display
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10365539A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuo Kobayashi
一夫 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP10365539A priority Critical patent/JP2000187536A/ja
Publication of JP2000187536A publication Critical patent/JP2000187536A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 USBポートを備えたディスプレイにて光信
号の伝送を可能にし、光信号を用いた機器とコンピュー
タとのデータの送受信をにする。 【解決手段】 キーボードやマウス及びプリンタ14等
を同一のコネクタにて接続できるUSBポート11,1
2を備えたディスプレイ10に光信号を伝送できる光ポ
ート16を装着する。また、光ポート16とUSBコン
トローラ15との間にフォーマット変換部17を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明はディスプレイに関
するものであり、特に、USBポートを備え、且つ、光
信号によるデータの伝送(送信、受信、及び送受信)を
可能にしたディスプレイに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来此種ディスプレイを図3及び4に従
って説明する。
【0003】図において、1はディスプレイであり、該
ディスプレイ1にはアップポート2及びダウンポート3
が装着されている。該アップポート2はパソコン等のコ
ンピュータ本体Pに接続され、ダウンポート3にはキー
ボードやマウス、プリンタやスキャナ等の各種の機器が
接続される。
【0004】そして、ダウンポート3に接続された機器
を操作すれば、該機器のデータがUSBコントローラ4
を介してアップポートに接続されたコンピュータ本体P
に送信されて該機器のデータがコンピュータ本体Pに入
力される。
【0005】また、ダウンポート3に接続された機器を
コンピュータ本体Pにて操作する際には、該コンピュー
タ本体PよりデータがUSBコントローラ4を介してダ
ウンポート3に接続された機器に送信され、該コンピュ
ータ本体Pより該機器にデータやコマンドが送信され
る。
【0006】従って、ディスプレイに設けたUSB(U
niversal SirialBus)と称される同
一規格のコネクタポートに各種の機器を接続してデータ
の送受信が可能となるため、パソコン等に接続する各種
の機器の接続操作が容易となっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】近年、USB規格を採
用したパソコンや各種の機器が製造され、同一コネクタ
ポートにてプリンタ、キーボード等各種機器をパソコン
に接続できるため、ディスプレイを用いて各種機器とパ
ソコン等のコンピュータとを接続してデータの送受信が
行われている。従って、該ディスプレイを用いることに
より該機器の接続作業が容易となった。
【0008】しかし、該コンピュータのデータ送受信に
は光ポートを使用して行われている機器もあり、ディス
プレイを用いて光データの送受信は不可能であるため、
該光データの送受信を行うためには、別個の機器を用い
ることを要し、光信号を用いる機器のデータ伝送を容易
になすことができない。
【0009】そこで、他の機器を用いることなくディス
プレイにて光データの送受信をできるようにし、光信号
を用いてデータを送受信する機器のデータの送受信を容
易にするために解決せられるべき技術的課題が生じてく
るのであり、本発明は該課題を解決することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記目的を
達成するために提案されたものであり、キーボードやマ
ウス及びプリンタ等を同一のコネクタにて接続できるU
SBポートのアップポートとダウンポートとを備え、更
に、該アップポートとダウンポートとの間にUSBコン
トローラを設けてアップポート側に接続されるコンピュ
ータとダウンポート側に接続される各種機器とのデータ
の送受信を可能にしたディスプレイにおいて、該ディス
プレイの本体に光信号を伝送できる光ポートを装着した
ディスプレイ、及び、光ポートとUSBコントローラと
の間にフォーマット変換部を設け、USBにて用いられ
るデータと光ポートに用いられるデータとを相互に変換
できるようにしたディスプレイを提供せんとするもので
ある。
【0011】
【発明実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図1及
び図2に従って説明する。
【0012】図において、10はディスプレイであり、
該ディスプレイ10はUSBポートのアップポート11
及びダウンポート12を装着している。該アップポート
11にはパソコン等のコンピュータ本体13が接続さ
れ、ダウンポート12にはプリンタ14が接続されてい
る。
【0013】従って、ダウンポート12に接続されたプ
リンタ14よりデータが送信された際には、該データが
USBコントローラ15を介してコンピュータ本体13
に送信され、該プリンタ14にて送信されたデータがコ
ンピュータ本体13に入力される。そして、該プリンタ
14より各種の信号やコマンドをコンピュータ本体13
が認識することができる。
【0014】また、コンピュータ本体13よりダウンポ
ート12に接続されたプリンタ14へデータを送信する
際には、該コンピュータ本体13よりUSBコントロー
ラ15を介してダウンポート12に接続されたプリンタ
14にデータが送信さる。従って、該コンピュータ本体
よりプリンタ14に各種のデータを送信し、該プリンタ
14にて該データを出力することができる。
【0015】また、該ディスプレイ10には光ポート1
6が装着されている。該光ポート16は赤外線により光
データを送受信できるように構成されているが、赤外線
に限定せられるべきではない。
【0016】該光ポート16はフォーマット変換部17
を介してUSBコントローラ15に接続されている。該
フォーマット変換部17は光ポート16にて入力された
光信号をUSB信号に変換してUSBコントローラ15
へ送信し、また、USBコントローラ15より入力され
たUSB信号を光信号に変換して光ポート16へ送信す
る。
【0017】従って、該フォーマット変換部17を設け
たことにより、USB信号のみではなく光ポート16よ
り入力される各種の光信号をUSB信号に変換してコン
ピュータ本体13へ送信することができる。
【0018】斯くして、携帯端末18の光ポート19よ
り光信号にてディスプレイ10の光ポート16へ送信す
れば、IrDAの赤外線光信号がフォーマット変換部1
7にてUSB信号に変換され、USBコントローラ15
を介してコンピュータ本体13へ該USB信号が送信さ
れる。
【0019】従って、携帯端末18のデータがディスプ
レイ10を介してコンピュータ本体13へ入力されるの
で、該携帯端末18のデータを容易にコンピュータ本体
13へ送信することができる。また、携帯端末18のみ
ではなく、無線マウス等の入力装置を該ディスプレイ1
0を介してコンピュータ本体13に接続できる。
【0020】一方、図中20は表示装置であり、該表示
装置20はディスプレイ10に設けた表示信号用ポート
21を介してコンピュータ本体13に接続されている。
そして、該コンピュータ本体13の種々のデータを該表
示装置20に表示することができる。
【0021】尚、本発明は、本発明の精神を逸脱しない
限り種々の改変をなすことができ、そして、本発明が該
改変せられたものに及ぶことは当然である。
【0022】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、USBポートを
備えたディスプレイに光ポートを装着したので、光信号
を用いてデータを伝送する機器を該ディスプレイにて光
信号の無線で接続してデータの伝送をなすことができ
る。従って、光信号の伝送用の別個の機器を用いること
はなく該光信号の送受信を行うことができるので、光信
号を使用してデータの伝送を行う機器の該データの伝送
が著しく容易となる。
【0023】請求項2記載の発明は、ディスプレイの光
ポートとUSBコントローラとの間にフォーマット変換
部を設け、該フォーマット変換部にて光ポートへ入力さ
れた光信号をUSB信号に変換してUSBコントローラ
へ送信し、また、USBコントローラより入力されたU
SB信号を光信号に変換して光ポートへ送信するように
構成している。
【0024】従って、該フォーマット変換部を設けたこ
とにより、光ポートに入出力される各種の光信号とUS
B信号とを相互に変換してコンピュータ本体とPDA等
の各種の光信号を用いてデータの伝送を行う機器とを容
易に接続することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ディスプレイ及びコンピュータ本体の正面図。
【図2】ディスプレイの回路ブロック図。
【図3】従来のディスプレイ及びコンピュータ本体の正
面図。
【図4】従来のディスプレイの回路ブロック図。
【符号の説明】
10 ディスプレイ 11 アップポート 12 ダウンポート 13 コンピュータ本体 14 プリンタ 15 USBコントローラ 16 光ポート 17 フォーマット変換部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キーボードやマウス及びプリンタ等を同
    一のコネクタにて接続できるUSBポートのアップポー
    トとダウンポートとを備え、更に、該アップポートとダ
    ウンポートとの間にUSBコントローラを設けてアップ
    ポート側に接続されるコンピュータとダウンポート側に
    接続される各種機器とのデータの送受信を可能にしたデ
    ィスプレイにおいて、該USBポートハブの本体に光信
    号を伝送できる光ポートを装着したことを特徴とするデ
    ィスプレイ。
  2. 【請求項2】 光ポートとUSBコントローラとの間に
    フォーマット変換部を設け、USBにて用いられるデー
    タと光ポートに用いられるデータとを相互に変換できる
    ようにしたことを特徴とする請求項1記載のディスプレ
    イ。
JP10365539A 1998-12-22 1998-12-22 ディスプレイ Pending JP2000187536A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10365539A JP2000187536A (ja) 1998-12-22 1998-12-22 ディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10365539A JP2000187536A (ja) 1998-12-22 1998-12-22 ディスプレイ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000187536A true JP2000187536A (ja) 2000-07-04

Family

ID=18484511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10365539A Pending JP2000187536A (ja) 1998-12-22 1998-12-22 ディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000187536A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7059722B2 (en) 2001-01-19 2006-06-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projector, network system including projector, and method of controlling projector on network system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7059722B2 (en) 2001-01-19 2006-06-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projector, network system including projector, and method of controlling projector on network system
US7118232B2 (en) 2001-01-19 2006-10-10 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projector, network system including projector, and method of controlling projector on network system
US7150534B2 (en) 2001-01-19 2006-12-19 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Projector, network system including projector, and method of controlling projector on network system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7685339B2 (en) Remote control system and method thereof
US7904620B2 (en) Data transmission system with protocol conversion
US6654826B1 (en) Docking system for a portable computer
KR20040067665A (ko) 휴대용 컴퓨터의 도킹 스테이션
US20100131687A1 (en) wireless remote usb hub apparatus and system thereof
JP2003209920A (ja) Dvi光延長ケーブル接続および外部電源入力確認装置
JPH08314831A (ja) 赤外線通信装置及び方法
KR20050010906A (ko) 버스 시스템, 버스 시스템에 사용하기 위한 스테이션 및버스 인터페이스
JP2007006153A (ja) 無線lan装置
JP2000200123A (ja) 無線デ―タ伝送装置
JP2000200122A (ja) 無線lan装置
JP2000187536A (ja) ディスプレイ
JP2000187537A (ja) Usbポートハブ
US6282591B1 (en) Information processing apparatus and data transfer apparatus having electric power supplied from a cable interface
US20030210208A1 (en) Portable computer capable of displaying foreign image signal
CN106340172B (zh) 基于WiFi兼备麦克风和PPT翻页功能的遥控系统
CN218037820U (zh) 通用序列汇流排集线装置及系统
CN202551076U (zh) 显示装置及其转换装置
US20040183781A1 (en) Mouse having blue tooth transforming device
CN114661647B (zh) 通用串行总线集线装置及集线系统
US20030164780A1 (en) Workstation-type notebook computer capable of switching key-in devices and output display monitors
CN212990087U (zh) 一种兼具远程控制的kvm设备
CA2602664A1 (en) Wireless transmission arrangement
JPH10174177A (ja) 赤外線通信制御システムおよび赤外線通信制御方法
US6615283B1 (en) Keyboard system