JP2000181738A - Duplex system and memory control method - Google Patents

Duplex system and memory control method

Info

Publication number
JP2000181738A
JP2000181738A JP10361588A JP36158898A JP2000181738A JP 2000181738 A JP2000181738 A JP 2000181738A JP 10361588 A JP10361588 A JP 10361588A JP 36158898 A JP36158898 A JP 36158898A JP 2000181738 A JP2000181738 A JP 2000181738A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
control circuit
bus
contents
cache
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10361588A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Fumiaki Tahira
文明 田平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10361588A priority Critical patent/JP2000181738A/en
Publication of JP2000181738A publication Critical patent/JP2000181738A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To match the content of the cache memory of an act system with the contents of main memories in two systems and to easily switch systems in the duplex system of a zero system and a one system, containing processors having the cache memories and in a memory control method. SOLUTION: In the duplex system of a zero system and a one system containing processors 1 and 11 having cache memories 2 and 12, cache memory control circuits 9 and 19 reading the contents of cache memories 2 and 12 issuing coherent read cycles for reading the contents of he cache memories 2 and 12 and reading them in main memories 4 and 14 with periodical starting or starting by an urgent control signal by a power cut and the detection of processor runaway are connected to local buses 7 and 17. Bus control circuits 5 and 15 preferentially give the use permission of local buses 7 and 17 with the urgent control signals, the contents of the cache memories are written into the main memories, and they are written into the main memories of a mate system through a cross bus 10. Then, the contents of the main memories 4 and 14 of the two systems are matched.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、キャッシュメモリ
を有するプロセッサを含むシステムを二重化した二重化
システム及びメモリ制御方法に関する。二重化したシス
テムの一方をアクト系とし、他方をスタンバイ系とし
て、両系のメインメモリの内容が一致するように制御
し、アクト系システムの障害発生により、スタンバイ系
システムに切替えて処理を続行する二重化システムが、
データ伝送システムも交換システム等の各種のシステム
に採用されている。このような二重化システムに於いて
キャッシュメモリを設けて、処理の高速化を図ることが
知られている。このキャッシュメモリを設けた二重化シ
ステムの信頼性を更に向上させることが要望されてい
る。
[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to a dual system in which a system including a processor having a cache memory is duplicated, and a memory control method. One of the duplicated systems is used as the act system and the other as the standby system, so that the contents of the main memory of both systems are controlled so that they match, and in the event of a failure in the act system, the system is switched to the standby system to continue processing. the system,
Data transmission systems are also employed in various systems such as switching systems. It is known that a cache memory is provided in such a duplex system to speed up processing. There is a demand for further improving the reliability of the duplex system provided with the cache memory.

【0002】[0002]

【従来の技術】図4は従来例の説明図であり、0系シス
テムと1系システムとの二重化システムの要部を示し、
41,51はプロセッサ(MPU)、42,52はキャ
ッシュメモリ(CM)、43,53はメモリ制御回路
(MMC)、44,54はメインメモリ(MM)、4
5,55はバス制御回路(BA)、46,56は入出力
制御装置(IOC)、47,57はローカルバス、60
は交差バスを示す。
2. Description of the Related Art FIG. 4 is an explanatory view of a conventional example, and shows a main part of a duplex system of a system 0 and a system 1;
41 and 51 are processors (MPU), 42 and 52 are cache memories (CM), 43 and 53 are memory control circuits (MMC), 44 and 54 are main memories (MM),
5 and 55 are bus control circuits (BA), 46 and 56 are input / output control devices (IOC), 47 and 57 are local buses, 60
Indicates an intersection bus.

【0003】0系システムと1系システムとは同一の構
成を有するものであり、一方をアクト系とすると、他方
はスタンバイ系となる。又プロセッサ(MPU)41,
51とメモリ制御回路(MMC)43,53とはローカ
ルバス47,57を介して接続され、メモリ制御回路4
3,53にメインメモリ(MM)44,54が接続され
ている。又バス制御回路(BA)45,55は、ローカ
ルバス47,57の使用要求の競合制御によって使用権
を与える構成を有するものである。又0系システムと1
系システムとのメモリ制御回路43,53間を交差バス
60によって接続している。
The system 0 and the system 1 have the same configuration, and if one is an act system, the other is a standby system. Processor (MPU) 41,
51 are connected to memory control circuits (MMC) 43 and 53 via local buses 47 and 57, respectively.
Main memories (MM) 44 and 54 are connected to 3 and 53, respectively. The bus control circuits (BA) 45 and 55 have a configuration in which the right of use is given by contention control of the use request of the local buses 47 and 57. Also 0 system and 1
The memory control circuits 43 and 53 with the system are connected by a cross bus 60.

【0004】二重化システムに於いては、アクト系シス
テムからスタンバイ系システムに処理を切替える時に、
メインメモリ44,54の内容が一致していることが必
要である。その為、例えば、0系のメインメモリ44に
対してプロセッサ又はDMA(ダイレクト・メモリ・ア
クセス)により、メインメモリ33にデータを書込む
時、バス制御回路45の制御によりローカルバス47を
専有させて、メモリ制御回路43に書込アドレスと書込
データとを転送し、メモリ制御回路43からメインメモ
リ44にデータを書込むと共に、その書込アドレスと書
込データとを、メモリ制御回路43から交差バス60を
介してメモリ制御回路53に転送し、メモリ制御回路5
3からメインメモリ54にデータを書込むものである。
In a redundant system, when processing is switched from an act system to a standby system,
It is necessary that the contents of the main memories 44 and 54 match. Therefore, for example, when writing data to the main memory 33 by a processor or DMA (direct memory access) to the 0-system main memory 44, the local bus 47 is occupied by the control of the bus control circuit 45. The write address and the write data are transferred to the memory control circuit 43, the data is written from the memory control circuit 43 to the main memory 44, and the write address and the write data are crossed from the memory control circuit 43. The data is transferred to the memory control circuit 53 via the bus 60 and the memory control circuit 5
3 is to write data to the main memory 54.

【0005】又図示のように、キャッシュメモリ(C
M;Cache Memory )42,52を設け、プロセッサ
41,51はこのキャッシュメモリ42,52にアクセ
スすることにより処理の高速化を図る構成が一般に採用
されている。このようなキャッシュメモリ42,52と
メインメモリ44,54とについての制御方式は、既に
各種提案されており、例えば、ライトスルー方式とコピ
ーバック方式とが知られている。
As shown in the figure, the cache memory (C
M; Cache Memories) 42 and 52 are provided, and the processors 41 and 51 generally access the cache memories 42 and 52 to increase the processing speed. Various control methods for the cache memories 42 and 52 and the main memories 44 and 54 have already been proposed, and for example, a write-through method and a copy-back method are known.

【0006】何れの方式も、メインメモリ44,54か
らデータを読出す時に、キャッシュメモリ42,52に
ヒットすれば、メインメモリ44,54をアクセスする
ことなく、データを読出すことにより、メインメモリ4
4,54にアクセスするよりも高速化できる。又データ
を書込む時、ライトスルー方式は、キャッシュメモリ4
2,52と共にメインメモリ44,54に対してもデー
タを書込むものであり、その場合に、他系のメインメモ
リに対してもデータを書込むことによって、両系のメイ
ンメモリ44,54の内容を一致させることができる。
In either system, when data is read from the main memories 44, 54, if the cache memory 42, 52 is hit, the data is read without accessing the main memories 44, 54, thereby obtaining the main memory. 4
It can be faster than accessing 4,54. When writing data, the write-through method uses the cache memory 4
The data is also written to the main memories 44 and 54 together with the main memories 44 and 54. In this case, the data is also written to the main memories of the other systems, so that the main memories 44 and 54 of both the systems are written. Content can be matched.

【0007】又コピーバック方式は、キャッシュメモリ
42,52にのみデータを書込むものであり、この時、
ローカルバス47,57を使用しないから、ライトスル
ー方式に比較して処理の高速化を図ることができる。こ
のキャッシュメモリ42,52のデータをメインメモリ
44,54に書込む時は、他系のメインメモリにも書込
み、両系のメインメモリ44,54の内容を一致させる
ものである。
In the copy-back method, data is written only in the cache memories 42 and 52.
Since the local buses 47 and 57 are not used, the processing speed can be increased as compared with the write-through system. When writing the data in the cache memories 42 and 52 to the main memories 44 and 54, the data in the main memories 44 and 54 of both systems are also made to coincide with each other.

【0008】又二重化システムに於いて、キャッシュメ
モリと共にファースト・イン・ファースト・アウト・メ
モリ(FIFO)とを0系システムと1系システムとに
設けた構成とし、キャッシュメモリに書込むデータをF
IFOにも同時に或いはキャッシュメモリを介して書込
み、このFIFOからメインメモリにデータを書込み、
ライトスルー方式の欠点を改善した方式が知られている
(例えば、特開昭64−19438号公報参照)。
In a duplex system, a first-in first-out memory (FIFO) is provided in a system 0 and a system 1 together with a cache memory, and data to be written in the cache memory is stored in the F-system.
Write to the FIFO at the same time or via the cache memory, write data from this FIFO to the main memory,
There is known a method in which the drawback of the write-through method is improved (for example, see Japanese Patent Application Laid-Open No. Sho 64-19438).

【0009】又各プロセッサがキャッシュメモリを有す
るマルチプロセッサ・システムに於いて、プロセッサが
特定の命令を発行した時に、共有データブロックに対し
て一貫性保持動作を行わせる構成も知られている(例え
ば、特開平9−62580号公報参照)。
In a multiprocessor system in which each processor has a cache memory, there is also known a configuration in which, when a processor issues a specific instruction, a coherency maintaining operation is performed on a shared data block (for example, a configuration is known). And JP-A-9-62580).

【0010】[0010]

【発明が解決しようとする課題】キャッシュメモリを設
けた二重化システムに於いては、アクト系とスタンバイ
系とのメインメモリの内容を一致させることにより、ア
クト系からスタンバイ系に処理を引き継ぐことができ
る。しかし、ライトスルー方式を適用した場合は、キャ
ッシュメモリに対してデータを書込むと共にメインメモ
リにも書込むものであるから、ローカルバスの競合処
理,メインメモリへのアクセス処理,他系へのデータ転
送等の処理を含み、コピーバック方式に比較して高速化
を図ることが容易ではない。
In a redundant system provided with a cache memory, by matching the contents of the main memory between the act system and the standby system, the processing can be taken over from the act system to the standby system. . However, when the write-through method is applied, since data is written to the cache memory as well as to the main memory, local bus contention processing, access processing to the main memory, data transfer to another system, etc. It is not easy to increase the speed as compared with the copy-back method.

【0011】そこで、コピーバック方式を適用すること
が考えられる。その場合、リアルタイム的には、アクト
系のキャッシュメモリの内容とスタンバイ系のメインメ
モリの内容とは一致しないことになり、従って、アクト
系からスタンバイ系に処理を切替える時に、プログラム
制御によって、アクト系のキャッシュメモリの内容を掃
きだして自系のメインメモリに書込むと共に、スタンバ
イ系のメモリにも書込むことにより、両系のメインメモ
リの内容を一致させ、その後にアクト系からスタンバイ
系に処理を切替えることになる。
Therefore, it is conceivable to apply a copy back method. In this case, in real time, the contents of the act-based cache memory and the contents of the standby-based main memory do not match. Therefore, when the processing is switched from the act-based to the standby-based system, the act-based cache memory is controlled by the program control. The contents of the main memory of both systems are matched by sweeping out the contents of the cache memory of the system and writing to the main memory of the local system, and also writing to the memory of the standby system. Will switch.

【0012】しかし、アクト系システムの電源断や、ア
クト系システムのプロセッサの暴走等により、キャッシ
ュメモリの内容の掃きだしができないような障害が発生
すると、両系のメインメモリの内容は一致しているが、
アクト系のキャッシュメモリの内容をスタンバイ系に引
き継ぐことができないことになる。従って、正常な処理
の継続ができない問題がある。
However, if a failure occurs in which the contents of the cache memory cannot be flushed due to a power-off of the act system or a runaway of the processor of the act system, the contents of the main memories of both systems match. But,
This means that the contents of the cache memory of the act system cannot be taken over to the standby system. Therefore, there is a problem that normal processing cannot be continued.

【0013】又従来例のキャッシュメモリとFIFOと
を設けた二重化システムに於いては、キャッシュメモリ
を二重化した構成に相当することになり、コストアップ
となる問題と共に、前述のように、電源断や暴走に対し
ては、アクト系のFIFOからスタンバイ系のメインメ
モリに対してデータを転送できないので、正常な処理の
継続ができない問題がある。本発明は、コピーバック方
式を基本の方式とし、アクト系のキャッシュメモリの内
容とスタンバイ系のメモリの内容との一致を図ることを
目的とする。
Further, in the conventional duplicated system provided with the cache memory and the FIFO, the configuration is equivalent to a configuration in which the cache memory is duplicated, so that the cost is increased and the power supply is cut off as described above. For runaway, data cannot be transferred from the act FIFO to the standby main memory, so that there is a problem that normal processing cannot be continued. An object of the present invention is to make the contents of the act-based cache memory and the contents of the standby-based memory coincide with each other based on a copy-back method as a basic method.

【0014】[0014]

【課題を解決するための手段】本発明の二重化システム
は、(1)キャッシュメモリ(CM)2,12を有する
プロセッサ(MPU)1,11と、このプロセッサ1,
11を接続したローカルバス7,17の競合制御を行う
バス制御回路(BA)5,15と、ローカルバス7,1
7に接続したメモリ制御回路(MMC)3,13と、こ
のメモリ制御回路3,13によってデータの書込み及び
読出しを行うメインメモリ(MM)4,14とを含む0
系システムと1系システムとを有し、メモリ制御回路
3,13間を交差バス10により接続した二重化システ
ムであって、ローカルバス7,17に接続し、定期的に
キャッシュメモリ2,12の内容を読出してメインメモ
リ4,14に書込むコヒーレントリードサイクルを発行
するキャッシュメモリ制御回路(CMC)9,19を備
えている。
The dual system according to the present invention comprises: (1) processors (MPU) 1, 11 having cache memories (CM) 2, 12;
Bus control circuits (BA) 5 and 15 for performing contention control of the local buses 7 and 17 to which the local buses 11 are connected;
7 including memory control circuits (MMC) 3, 13 connected to the main memory 7 and main memories (MM) 4, 14 for writing and reading data by the memory control circuits 3, 13.
A redundant system having a system system and a system 1 system, in which memory control circuits 3 and 13 are connected by a cross bus 10, and connected to local buses 7 and 17 to periodically store the contents of cache memories 2 and 12. , And a cache memory control circuit (CMC) 9, 19 for issuing a coherent read cycle for writing data into the main memories 4, 14.

【0015】又(2)キャッシュメモリ制御回路9,1
9は、緊急処理回路(EMA)8,18による電源断や
プロセッサ暴走等の検出による緊急制御信号によって、
バス制御回路5,15にローカルバス7,17の使用要
求を送出し、且つプロセッサ1,11に対してキャッシ
ュメモリ2,12のデータ要求を行う構成を備えてい
る。
(2) Cache memory control circuits 9 and 1
Reference numeral 9 denotes an emergency control signal based on detection of power cutoff or processor runaway by the emergency processing circuits (EMAs) 8 and 18,
A configuration is provided in which a request to use the local buses 7 and 17 is sent to the bus control circuits 5 and 15, and a data request for the cache memories 2 and 12 is made to the processors 1 and 11.

【0016】又(3)キャッシュメモリ制御回路9,1
9は、コヒーレントリードサイクル発行時に、アクト系
とスタンバイ系との両系に関連するメモリエリアを設定
し、該設定されたメモリエリアについてのデータの転送
を行う構成を備えることができる。
(3) Cache memory control circuits 9 and 1
No. 9 can have a configuration in which, when a coherent read cycle is issued, a memory area related to both the act system and the standby system is set, and data is transferred for the set memory area.

【0017】又(4)バス制御回路5,15は、緊急処
理回路8,18からの緊急制御信号を基に、ローカルバ
ス7,17の使用許可を優先的に与える構成を備えるこ
とができる。
(4) The bus control circuits 5 and 15 may have a configuration for giving permission to use the local buses 7 and 17 preferentially based on the emergency control signals from the emergency processing circuits 8 and 18.

【0018】又本発明のメモリ制御方法は、(5)キャ
ッシュメモリ2,12を有するプロセッサ1,11と、
このプロセッサ1,11を接続したローカルバス7,1
7の競合制御を行うバス制御回路5,15と、ローカル
バス7,17に接続したメモリ制御回路3,13と、こ
のメモリ制御回路3,13によってデータの書込み及び
読出しを行うメインメモリ4,14とを含む0系システ
ムと1系システムとのメモリ制御回路3,13間を交差
バス10により接続した二重化システムに於けるメモリ
制御方法であって、キャッシュメモリ制御回路9,19
から定期的にキャッシュメモリ2,12の内容をメイン
メモリ4,14に書込むコヒーレントリードサイクルを
発行し、0系システムと1系システムとのメインメモリ
4,14の内容を一致させる過程を含むものである。
Further, the memory control method of the present invention comprises: (5) processors 1, 11 having cache memories 2, 12;
Local buses 7, 1 connected to the processors 1, 11
Bus control circuits 5 and 15 for competing control of the memory 7, memory control circuits 3 and 13 connected to the local buses 7 and 17, and main memories 4 and 14 for writing and reading data by the memory control circuits 3 and 13. A memory control method in a redundant system in which the memory control circuits 3 and 13 of the 0-system and the 1-system including
, A coherent read cycle for periodically writing the contents of the cache memories 2 and 12 to the main memories 4 and 14 is issued, and the contents of the main memories 4 and 14 of the system 0 and the system 1 are matched. .

【0019】又(6)緊急処理回路8,18からの緊急
制御信号によってローカルバス7,17を優先的に使用
して、コヒーレントリードサイクルを実行し、0系シス
テムと1系システムとのメインメモリ4,14の内容を
一致させる過程を含むものである。
(6) The local buses 7 and 17 are preferentially used by the emergency control signals from the emergency processing circuits 8 and 18 to execute a coherent read cycle, and the main memory of the system 0 and the system 1 4 and 14 are matched.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】図1は本発明の実施の形態の説明
図であり、1,11はプロセッサ(MPU)、2,12
はキャッシュメモリ(CM)、3,13はメモリ制御回
路(MMC)、4,14はメインメモリ(MM)、5,
15はバス制御回路(BA)、6,16は入出力制御装
置(IOC)、7,17はローカルバス、10は交差バ
ス、8,18は緊急処理回路(EMA)、9,19はキ
ャッシュメモリ制御回路(CMC)を示す。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS FIG. 1 is an explanatory view of an embodiment of the present invention.
Is a cache memory (CM), 3, 13 are memory control circuits (MMC), 4, 14 are main memories (MM), 5,
15 is a bus control circuit (BA), 6 and 16 are input / output control devices (IOC), 7 and 17 are local buses, 10 is an intersection bus, 8 and 18 are emergency processing circuits (EMA), and 9 and 19 are cache memories. 1 shows a control circuit (CMC).

【0021】0系システムと1系システムとは同一の構
成を有するものであり、ローカルバス7,17に、キャ
ッシュメモリ2,12を有するプロセッサ1,11と、
メインメモリ4,14を制御するメモリ制御回路3,1
3と、各種の入出力制御装置6,16と、キャッシュメ
モリ制御回路9,19と、バス制御回路5,15とが接
続されている。又バス制御回路5,15は、バス使用要
求に対する競合制御を行って、バスの専有権を与えるも
のである。又メモリ制御回路3,13間を交差バス10
によって接続し、0系と1系とのシステム間のデータの
転送を行い、両系のメインメモリ4,14の内容を一致
させるものである。
The 0-system and the 1-system have the same configuration. The local buses 7 and 17 have processors 1 and 11 having cache memories 2 and 12, respectively.
Memory control circuits 3, 1 for controlling main memories 4, 14
3, various input / output control devices 6 and 16, cache memory control circuits 9 and 19, and bus control circuits 5 and 15 are connected. The bus control circuits 5 and 15 perform contention control for the bus use request and give exclusive use of the bus. Also, an intersection bus 10 is provided between the memory control circuits 3 and 13.
To transfer data between the 0 system and the 1 system, and to make the contents of the main memories 4 and 14 of both systems coincide.

【0022】又緊急処理回路8,18は、電源断検出や
プロセッサ1,11の暴走検出等の障害検出により、バ
ス制御回路8,18とキャッシュメモリ制御回路9,1
9に緊急制御信号を加えるものである。又図示を省略し
ているが、メイト系に対しても障害検出による緊急制御
信号を加えることにより、系切替えの処理を開始させる
ものである。
The emergency processing circuits 8 and 18 are connected to the bus control circuits 8 and 18 and the cache memory control circuits 9 and 1 by detecting failures such as power-off detection and runaway detection of the processors 1 and 11, respectively.
9 to add an emergency control signal. Although not shown, the system switching process is started by adding an emergency control signal to the mate system by detecting a failure.

【0023】又プロセッサ1,11は、キャッシュメモ
リ2,12に対してコピーバック方式によりデータの読
出し及び書込みを行うものであるが、キャッシュメモリ
制御回路9,19は、定期的又は緊急処理回路8,18
からの緊急制御信号によってキャッシュメモリ2,12
の内容を要求する機能及びメモリ制御回路3,13にキ
ャッシュメモリ2,12からのデータをメインメモリ
4,14に書込む制御信号を送出する機能を備えてい
る。即ち、コヒーレントリードサイクルを発行する機能
を備えている。従って、キャッシュメモリ2,12の内
容が更新された場合、一定期間後に、メインメモリ4,
14に対する書込みが行われて、アクト系システムのキ
ャッシュメモリの内容と、両系のメインメモリ4,14
の内容とが一致される。又バス制御回路5,15は、緊
急処理回路9,19からの緊急制御信号によってローカ
ルバス7,17をキャッシュメモリ2,12からのデー
タ転送に対して優先的に専有権を与える機能を備えてい
る。
The processors 1 and 11 read and write data to and from the cache memories 2 and 12 by a copy-back method. The cache memory control circuits 9 and 19 are provided with a periodic or emergency processing circuit 8. , 18
The emergency control signal from the cache memories 2 and 12
And a function of sending a control signal for writing data from the cache memories 2 and 12 to the main memories 4 and 14 to the memory control circuits 3 and 13. That is, it has a function of issuing a coherent read cycle. Therefore, when the contents of the cache memories 2 and 12 are updated, after a certain period, the main memories 4 and 12 are updated.
14 are written to the contents of the cache memory of the act system and the main memories 4 and 14 of both systems.
Is matched. Further, the bus control circuits 5 and 15 have a function of giving priority to the local buses 7 and 17 for data transfer from the cache memories 2 and 12 by an emergency control signal from the emergency processing circuits 9 and 19. I have.

【0024】図2は本発明の実施の形態のキャッシュメ
モリ制御回路の要部説明図であり、21はバスインタフ
ェース制御部、22はアドレスカウンタ、23は対象ア
ドレス制御レジスタ、24はタイマを示す。このキャッ
シュメモリ制御回路(CMC)9,19は、図1に示す
ようにローカルバス7,17に接続されている。
FIG. 2 is an explanatory view of a main part of a cache memory control circuit according to an embodiment of the present invention. Reference numeral 21 denotes a bus interface control unit, 22 denotes an address counter, 23 denotes a target address control register, and 24 denotes a timer. The cache memory control circuits (CMC) 9, 19 are connected to local buses 7, 17, as shown in FIG.

【0025】又タイマ24は、ローカルバス7,17の
使用状況に悪影響を及ぼさない程度の期間毎に起動信号
を出力するように設定されており、バスインタフェース
制御部21は、タイマ24からの定期的な起動信号又は
緊急処理回路(EMA)8,18からの緊急制御信号に
よって、コヒーレントリードサイクルを発行する。又ア
ドレスカウンタ22は、その時のキャッシュメモリ2,
12のアドレスを生成する。
The timer 24 is set so as to output a start-up signal every period that does not adversely affect the usage status of the local buses 7 and 17. A coherent read cycle is issued by a dynamic start signal or an emergency control signal from the emergency processing circuits (EMAs) 8 and 18. The address counter 22 stores the cache memory 2,
Generate 12 addresses.

【0026】又対象アドレス制御レジスタ23は、コヒ
ーレントサイクル時のアドレス範囲を設定するレジスタ
であり、例えば、0系と1系とのメインメモリ4,14
の内容を常に一致させる必要のある領域は、全領域にわ
たるものではなく、例えば、プログラム等の領域を除く
データ領域として、コヒーレントサイクル時の処理時間
の短縮を図るものである。
The target address control register 23 is a register for setting an address range at the time of a coherent cycle.
The area in which the contents of,,,,,, 常 に, 常 に,, 常 に, 常 に, 常 に, 常 に, 常 に, 常 に, 常 に, 常 に, 常 に, 常 に, で は, で は, で は, に わ た る, で は, デ ー タ, デ ー タ, デ ー タ, デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ デ ー タ 処理 デ ー タ デ ー タ デ ー タ 領域 デ ー タ 処理 デ ー タ 処理, 例 え ば 領域 プ ロ グ ラ ム デ ー タ デ ー タ サ イ ク ル 処理 サ イ ク ル.

【0027】図3は本発明の実施の形態のデータ要求シ
ーケンス説明図であり、BA,CMC,MPU,MM
C,MMは、図1に於けるバス制御回路(BA)5,1
5、キャッシュメモリ制御回路(CMC)9,19、プ
ロセッサ(MPU)1,11、メモリ制御回路(MM
C)3,13、メインメモリ(MM)4,14を示し、
キッシュメモリに対するヒット時と非ヒット時について
示す。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a data request sequence according to the embodiment of the present invention, in which BA, CMC, MPU, MM
C and MM are bus control circuits (BA) 5, 1 in FIG.
5, cache memory control circuits (CMC) 9, 19, processors (MPU) 1, 11, memory control circuit (MM
C) 3, 13 and main memories (MM) 4, 14;
The case of hit and the case of non-hit for the Kish memory will be described.

【0028】キャッシュメモリ制御回路(CMC)9,
19は、タイマ24による定期的な起動信号或いは緊急
処理回路(EMA)8,18からの電源断検出等による
緊急制御信号によってバス制御回路BAにバス要求を送
出する。
The cache memory control circuit (CMC) 9,
Reference numeral 19 sends a bus request to the bus control circuit BA by a periodic start signal from the timer 24 or an emergency control signal from the emergency processing circuits (EMAs) 8 and 18 based on detection of power-off.

【0029】バス制御回路BAは、キャッシュメモリ制
御回路CMCからのバス要求によってローカルバスの使
用許可を優先的に与える。ローカルバス7,17の使用
許可によって、キャッシュメモリ制御回路CMCは、メ
モリ空間として定義されているアドレスに対してコヒー
レントリードサイクルCRを発行する。プロセッサMP
Uは、このコヒーレントリードサイクルCRによるアド
レスがキャッシュメモリ(CM)2,12にヒットして
いると、メモリインヒビット信号MMINHを出力し、
キャッシュメモリ2,12のデータをローカルバス7,
17上に送出する。
The bus control circuit BA preferentially gives permission to use the local bus in response to a bus request from the cache memory control circuit CMC. By permitting use of the local buses 7, 17, the cache memory control circuit CMC issues a coherent read cycle CR to an address defined as a memory space. Processor MP
U outputs a memory inhibit signal MMINH when an address in the coherent read cycle CR hits the cache memories (CM) 2 and 12;
The data in the cache memories 2 and 12 are transferred to the local bus 7 and
17 on.

【0030】メモリ制御回路MMCは、メモリインヒビ
ット信号MMINHによりメインメモリMMに対するア
クセスを禁止し、ローカルバス7,17上のキャッシュ
メモリ2,12からのデータをメインメモリMMに書込
む共に、その時の書込アドレスと書込データとをスヌー
プし、メイト系のメモリ制御回路MMCに交差バス10
を介して転送する。メイト系のメモリ制御回路MMC
は、交差バス10を介して転送されたデータをメインメ
モリMMに書込むもので、それによって、キャッシュメ
モリ2,12の内容は、両系のメインメモリ(MM)
4,14に書込まれることになる。又メモリ制御回路M
MCは、メインメモリMMに対してデータの書込みが終
了すると、バス制御回路BAに終了信号を送出し、コヒ
ーレントリードサイクルを終了する。
The memory control circuit MMC prohibits access to the main memory MM by the memory inhibit signal MMINH, writes data from the cache memories 2 and 12 on the local buses 7 and 17 into the main memory MM, and writes the data at that time. Of the write address and the write data, and a cross bus 10
To transfer through. Mate memory control circuit MMC
Writes the data transferred via the cross bus 10 into the main memory MM, whereby the contents of the cache memories 2 and 12 are stored in the main memory (MM) of both systems.
4, 14 will be written. Memory control circuit M
When the data writing to the main memory MM is completed, the MC sends an end signal to the bus control circuit BA, and ends the coherent read cycle.

【0031】前述の動作は、キャッシュ・ヒット時とし
て示すものであり、又コヒーレントリードサイクルCR
の発行時のアドレスが、キャッシュメモリ(CM)2,
12にヒットしない場合、キャッシュ非ヒット時として
示すように、メインメモリMMの内容はキャッシュメモ
リの内容に従って更新されている状態であるから、プロ
セッサMPUはキャッシュメモリCMのデータの読出し
を行わない。又メモリ制御回路MMCはバス制御回路B
Aに終了信号を送出して、コヒーレントリードサイクル
を終了する。
The above operation is shown as a cache hit, and the coherent read cycle CR
Of the cache memory (CM) 2,
When the cache memory 12 does not hit, the processor MPU does not read data from the cache memory CM because the content of the main memory MM is updated according to the content of the cache memory, as shown as a non-cache hit. The memory control circuit MMC is a bus control circuit B
A is sent to A to end the coherent read cycle.

【0032】従って、定期的にキャッシュメモリCMの
内容に従ってメインメモリMMの内容が更新され、且つ
両系のメインメモリMMの内容が一致するように制御さ
れているから、系切替えを容易に行うことができる。又
電源断等の緊急制御の場合に於いては、ローカルバスの
優先使用によってキャッシュメモリの内容をメインメモ
リMMに書込むと共にメイト系のメインメモリMMに対
しても書込むことができるから、系切替えを容易に行う
ことができる。
Therefore, the contents of the main memory MM are periodically updated in accordance with the contents of the cache memory CM, and the contents of the main memories MM of both systems are controlled so as to be identical. Can be. Also, in the case of emergency control such as power-off, the contents of the cache memory can be written to the main memory MM and the mate main memory MM by preferential use of the local bus. Switching can be easily performed.

【0033】又0系システムと1系システムとは、それ
ぞれマルチプロセッサ構成とすることも可能であり、そ
の場合のマルチプロセッサMPU対応にキャッシュメモ
リCMを備え、それぞれのキャッシュメモリCM対応に
キャッシュメモリ制御回路CMCを設けてローカルバス
に接続し、同一のローカルバスに対してそれぞれ異なる
タイミングでコヒーレントリードサイクルを発行して、
メインメモリMMに対して、更新したデータを書込むこ
とにより、マルチプロセッサ構成の二重化システムに於
いても、両系のメインメモリMMの内容を一致させ、障
害発生時に於いても、容易に系切替えを行うようにする
ことができる。
The 0-system and the 1-system can also have a multiprocessor configuration. In this case, a cache memory CM is provided for the multiprocessor MPU, and a cache memory control is provided for each cache memory CM. A circuit CMC is provided and connected to a local bus, and coherent read cycles are issued at different timings to the same local bus, respectively.
By writing the updated data to the main memory MM, the contents of the main memories MM of both systems can be matched even in a redundant system with a multiprocessor configuration, and the system can be easily switched even when a failure occurs. Can be done.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上説明したように、本発明は、キャッ
シュメモリ(CM)2,12を有するプロセッサ(MP
U)1,11を含む0系システムと1系システムとから
なる二重化システム及びそのメモリ制御方法に関するも
ので、定期的にキャッシュメモリ2,12の内容を読出
してメインメモリ(MM)4,14に書込むコヒーレン
トリードサイクルを発行するキャッシュメモリ制御回路
(CMC)9,19をローカルバス7,17に接続し
て、コピーバック方式に於けるキャッシュメモリ2,1
2とメインメモリ4,14との内容を一定期間毎に一致
するように制御すると共に、緊急処理回路(EMA)
8,18により電源断やプロセッサ暴走等を検出した場
合に、ローカルバス7,17を優先的に使用してコヒー
レントリードサイクルを実行し、アクト系システムから
スタンバイ系システムへキャッシュメモリの内容を引き
継ぐことができるように、メインメモリ4,14に書込
むことができる。
As described above, the present invention relates to a processor (MP) having cache memories (CMs) 2 and 12.
U) The present invention relates to a redundant system composed of a system 0 and a system 1 including systems 1 and 11, and a memory control method therefor. The contents of the cache memories 2 and 12 are periodically read out and stored in the main memories (MM) 4 and 14. Cache memory control circuits (CMCs) 9 and 19 for issuing a coherent read cycle to be written are connected to local buses 7 and 17 and cache memories 2 and 1 in a copy-back system.
2 and the contents of the main memories 4 and 14 so as to match each other at regular intervals, and an emergency processing circuit (EMA).
When a power-down or a runaway of the processor is detected by 8 or 18, a coherent read cycle is executed by preferentially using the local buses 7 and 17, and the contents of the cache memory are taken over from the act system to the standby system. Can be written to the main memories 4 and 14.

【0035】又その場合のメモリエリアを、キャッシュ
メモリ制御回路9,19の対象アドレス制御レジスタ2
3(図2参照)等によって設定することにより、系切替
えに於いて必要とするデータのみの転送を可能とし、無
駄な処理を省略することも可能となる。
The memory area in that case is stored in the target address control register 2 of the cache memory control circuits 9 and 19.
3 (see FIG. 2) and the like, it is possible to transfer only the data necessary for system switching, and it is also possible to omit unnecessary processing.

【0036】従って、コピーバック方式に於いても、ア
クト系のキャッシュメモリの内容を更新した後、少なく
とも一定期間後にはメインメモリに更新内容を書込むこ
とができるから、たとえ、瞬間的にアクト系システムが
ダウンした場合でも、スタンバイ系システムはメインメ
モリの内容を用いて処理の再開が可能となり、システム
の信頼性が大幅に向上する利点がある。
Therefore, even in the copy-back method, after updating the contents of the act-based cache memory, the updated contents can be written to the main memory at least after a certain period of time. Even if the system goes down, the standby system can resume processing using the contents of the main memory, and has the advantage of greatly improving the reliability of the system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態の説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram of an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の実施の形態のキャッシュメモリ制御回
路の説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram of a cache memory control circuit according to an embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態のデータ要求シーケンス説
明図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a data request sequence according to the embodiment of this invention.

【図4】従来例の説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of a conventional example.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1,11 プロセッサ(MPU) 2,12 キャッシュメモリ(CM) 3,13 メモリ制御回路(MMC) 4,14 メインメモリ(MM) 5,15 バス制御回路(BA) 6,16 入出力制御装置(IOC) 7,17 ローカルバス 8,18 緊急処理回路(EMA) 9,19 キャッシュメモリ制御回路(CMC) 10 交差バス 1,11 Processor (MPU) 2,12 Cache memory (CM) 3,13 Memory control circuit (MMC) 4,14 Main memory (MM) 5,15 Bus control circuit (BA) 6,16 I / O controller (IOC) ) 7,17 Local bus 8,18 Emergency processing circuit (EMA) 9,19 Cache memory control circuit (CMC) 10 Cross bus

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 キャッシュメモリを有するプロセッサ
と、該プロセッサを接続したローカルバスの競合制御を
行うバス制御回路と、前記ローカルバスに接続したメモ
リ制御回路と、該メモリ制御回路によってデータの書込
み及び読出しを行うメインメモリとを含む0系システム
と1系システムとを有し、前記メモリ制御回路間を交差
バスにより接続した二重化システムに於いて、 前記ローカルバスに接続し、定期的に前記キャッシュメ
モリの内容を読出して前記メインメモリに書込むコヒー
レントリードサイクルを発行するキャッシュメモリ制御
回路を備えたことを特徴とする二重化システム。
1. A processor having a cache memory, a bus control circuit for controlling competition of a local bus connected to the processor, a memory control circuit connected to the local bus, and writing and reading of data by the memory control circuit In a redundant system having a 0-system and a 1-system including a main memory for performing the following operations, the memory control circuits are connected to each other by a cross bus. A redundant system comprising a cache memory control circuit for issuing a coherent read cycle for reading out contents and writing the read out contents to the main memory.
【請求項2】 前記キャッシュメモリ制御回路は、緊急
処理回路による電源断やプロセッサ暴走等の検出による
緊急制御信号によって、前記バス制御回路にローカルバ
スの使用要求を送出し、且つ前記プロセッサに対してキ
ャッシュメモリのデータ要求を行う構成を備えたことを
特徴とする請求項1記載の二重化システム。
2. The cache memory control circuit sends a local bus use request to the bus control circuit in response to an emergency control signal based on detection of a power failure by an emergency processing circuit or a runaway of a processor, and sends the request to the processor. 2. The duplex system according to claim 1, further comprising a configuration for requesting data from a cache memory.
【請求項3】 前記キャッシュメモリ制御回路は、前記
コヒーレントリードサイクル発行時に、アクト系とスタ
ンバイ系との両系に関連するメモリエリアを設定し、該
設定されたメモリエリアについてのデータの転送を行う
構成を備えたことを特徴とする請求項1記載の二重化シ
ステム。
3. The cache memory control circuit sets a memory area related to both an act system and a standby system when the coherent read cycle is issued, and transfers data for the set memory area. The duplex system according to claim 1, further comprising a configuration.
【請求項4】 前記バス制御回路は、前記緊急処理回路
からの緊急制御信号を基に、ローカルバスの使用許可を
優先的に与える構成を備えたことを特徴とする請求項1
乃至3の何れか1項記載の二重化システム。
4. The bus control circuit according to claim 1, wherein said bus control circuit is configured to give priority to use of a local bus based on an emergency control signal from said emergency processing circuit.
The duplex system according to any one of claims 1 to 3.
【請求項5】 キャッシュメモリを有するプロセッサ
と、該プロセッサを接続したローカルバスの競合制御を
行うバス制御回路と、前記ローカルバスに接続したメモ
リ制御回路と、該メモリ制御回路によってデータの書込
み及び読出しを行うメインメモリとを含む0系システム
と1系システムとの前記メモリ制御回路間を交差バスに
より接続した二重化システムに於けるメモリ制御方法に
於いて、前記キャッシュメモリ制御回路から定期的に前
記キャッシュメモリの内容を前記メインメモリに書込む
コヒーレントリードサイクルを発行し、前記0系システ
ムと1系システムとの前記メインメモリの内容を一致さ
せる過程を含むことを特徴とするメモリ制御方法。
5. A processor having a cache memory, a bus control circuit for controlling competition of a local bus connected to the processor, a memory control circuit connected to the local bus, and writing and reading of data by the memory control circuit. A memory control method in a duplicated system in which the memory control circuits of the 0-system and the 1-system including a main memory for performing A memory control method, comprising: issuing a coherent read cycle for writing the contents of a memory to the main memory, and matching the contents of the main memories of the 0-system and the 1-system.
【請求項6】 前記緊急処理回路からの緊急制御信号に
よって前記ローカルバスを優先的に使用して、前記コヒ
ーレントリードサイクルを実行し、前記0系システムと
1系システムとの前記メインメモリの内容を一致させる
過程を含むことを特徴とする請求項5記載のメモリ制御
方法。
6. The coherent read cycle is executed by preferentially using the local bus in response to an emergency control signal from the emergency processing circuit, and the contents of the main memory of the 0-system and the 1-system are stored. 6. The method according to claim 5, further comprising the step of matching.
JP10361588A 1998-12-18 1998-12-18 Duplex system and memory control method Withdrawn JP2000181738A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361588A JP2000181738A (en) 1998-12-18 1998-12-18 Duplex system and memory control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10361588A JP2000181738A (en) 1998-12-18 1998-12-18 Duplex system and memory control method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000181738A true JP2000181738A (en) 2000-06-30

Family

ID=18474192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10361588A Withdrawn JP2000181738A (en) 1998-12-18 1998-12-18 Duplex system and memory control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000181738A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009505179A (en) * 2005-08-08 2009-02-05 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Method and apparatus for determining a start state by marking a register in a computer system having at least two execution units
JP2009175879A (en) * 2008-01-22 2009-08-06 Nec Corp Duplex system and memory copy method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009505179A (en) * 2005-08-08 2009-02-05 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング Method and apparatus for determining a start state by marking a register in a computer system having at least two execution units
JP2009175879A (en) * 2008-01-22 2009-08-06 Nec Corp Duplex system and memory copy method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2916420B2 (en) Checkpoint processing acceleration device and data processing method
US5353415A (en) Method and apparatus for concurrency of bus operations
US6148416A (en) Memory update history storing apparatus and method for restoring contents of memory
JPH0680499B2 (en) Cache control system and method for multiprocessor system
JP2004326798A (en) Multiprocessor data processing system
JP2003316753A (en) Multi-processor device
JPH10154100A (en) Information processing system, device and its controlling method
JPH1031625A (en) Write back buffer for improved copy back performance in multiprocessor system
WO2000038077A1 (en) Cache device and control method
JPH03163640A (en) Multi-processor system and cache memory used therefor
JP2000181738A (en) Duplex system and memory control method
JP2005128963A (en) Storage control device and control system capable of dma transfer
JPH0511337B2 (en)
JP2000347933A (en) Bus bridge, device and method for controlling cache coherence, processor unit and multiprocessor system
JPH0895861A (en) Electronic computer with cache memory
JPH0744459A (en) Cache control method and cache controller
JP2000082012A (en) Data consistency assurance method
JP3083786B2 (en) Memory update history storage device and memory update history storage method
JPH06282528A (en) Method and system for transfer of data
JPH06309231A (en) Cache memory control method
JP3348420B2 (en) Information processing device with memory copy function
JPH04305746A (en) Cache memory control device
JP2002342162A (en) Method for controlling memory access and host bridge
JPH0816475A (en) Multiprocessor system
JP2751880B2 (en) Information processing device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060307