JP2000174866A - 表示文字拡大装置および携帯型通信装置 - Google Patents

表示文字拡大装置および携帯型通信装置

Info

Publication number
JP2000174866A
JP2000174866A JP10349924A JP34992498A JP2000174866A JP 2000174866 A JP2000174866 A JP 2000174866A JP 10349924 A JP10349924 A JP 10349924A JP 34992498 A JP34992498 A JP 34992498A JP 2000174866 A JP2000174866 A JP 2000174866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
convex lens
display screen
portable communication
display
communication unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10349924A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Misawa
▲隆▼ 三澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
COURIR JAPON KK
Original Assignee
COURIR JAPON KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by COURIR JAPON KK filed Critical COURIR JAPON KK
Priority to JP10349924A priority Critical patent/JP2000174866A/ja
Publication of JP2000174866A publication Critical patent/JP2000174866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 小型化された表示画面が小さくなった携帯型
通信装置においても、見やすい表示を実現する。 【解決手段】 携帯電話11、PHS、ボケットベル等
の携帯型通信装置であって、表示画面に凸レンズが固着
した携帯型通信装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話、PHS
(Personal Handy PhoneSyst
ym)、ボケットベル等の携帯型通信装置における、表
示画面の視認性の改善に関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話、PHS、ポケットベル等の携
帯型通信装置においては、小型軽量化が図られている。
小型軽量化に伴い表示画面も小さくなってもおり、視覚
の悪い人間、例えば老人等にとっては見にくく使い勝手
が悪いという問題があったが、従来はこれに対する格段
の対策は取られていなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、小型化され
表示画面が小さくなった携帯型通信装置においても、見
やすい表示を実現することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の表示文字拡大装
置は、携帯電話、PHS、ポケットベル等の携帯型通信
装置における表示画面に対して固着され、凸レンズから
なることを特徴とする。本発明の携帯型通信装置は、携
帯電話、PHS、ボケットベル等の携帯型通信装置であ
って、表示画面に凸レンズが固着されていることを特徴
とする。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の凸レンズ(表面
拡大装置)の実施例を示す下面から見た斜視図である。
凸レンズ31はプラスチック成形体、ガラスなどからな
る凸レンズであり、裏面の長手側両側に粘着剤層33を
有し携帯型通信装置本体に対して、当初(販売時)から
脱離自在に装着することもできるし、本発明の凸レンズ
31を別個に販売し、需要者がオプションとして任意に
購入し、選択使用することもできる。
【0006】図2は、携帯電話11の表示画面13に対
して本発明の凸レンズ31を装着した状態を示す。凸レ
ンズ31の装着により表示画面13の表示内容が明瞭に
肉視でき、一般の方においても、また、老人ぁるいは視
覚障害者にとっても手軽で便利、かつ安価な製品であ
る。
【0007】図3は、ポケットべルに対して応用した実
施例である。ポケットベル21の表示面23のい上面に
対して、本発明の凸レンズ31が装着されている。図4
は、本発明の凸レンズ(表示文字拡大装置)の他の実施
例を示す図面であり、(A)が上面図、(B)が長手方
向の側面図、(C)が短手方向の側面図を示す。
【0008】図1〜3に示した実施例では、凸レンズ3
1長手方向側壁がほぼ垂直に立ち上がっていたが、図4
に示した実施例では、特に(B)に見られるように長手
方向に上方に向かって広がっている。これにより、視野
が広がり、表示画面13,23の縁部の視認性が良好と
なる。
【0009】
【発明の効果】本発明によれば、小型化された表示画面
が小さくなった携帯型通信装置においても、見やすい表
示を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の表示拡大装置の実施例を示す
斜視図であり、透明な該装置を裏面底部から図示してい
る。
【図2】図2は、本発明の表示拡大装置を、携帯用電話
に装着した状態を示す斜視図である。
【図3】図3は、本発明の表示拡大装置を、ポケットベ
ルに装着した状態を示す斜視図である。
【図4】図4は、本発明の表示拡大装置の他の実施例を
示す3面図ある。
【符号の説明】
11 携帯用電話 13 表示画面 21 ポケットベル 23 表示画面 31 凸レンズ 33 粘着剤層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 H04B 7/26 U

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話、PHS、ポケットベル等の携
    帯型通信装置における表示画面に対して固着され、凸レ
    ンズからなることを特徴とする表示文字拡大装置。
  2. 【請求項2】 携帯型通信装置の表示画面に対して着脱
    自在した請求項1に記載の表示文字拡大装置。
  3. 【請求項3】 携帯電話、PHS、ボケットベル等の携
    帯型通信装置であって、表示画面に凸レンズが固着され
    ていることを特徴とする携帯型通信装置。
  4. 【請求項4】 前記凸レンズが着脱自在に固着されてい
    る請求項3に記載の携帯型通信装置。
JP10349924A 1998-12-09 1998-12-09 表示文字拡大装置および携帯型通信装置 Pending JP2000174866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349924A JP2000174866A (ja) 1998-12-09 1998-12-09 表示文字拡大装置および携帯型通信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10349924A JP2000174866A (ja) 1998-12-09 1998-12-09 表示文字拡大装置および携帯型通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000174866A true JP2000174866A (ja) 2000-06-23

Family

ID=18407036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10349924A Pending JP2000174866A (ja) 1998-12-09 1998-12-09 表示文字拡大装置および携帯型通信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000174866A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003009049A1 (es) * 2001-07-19 2003-01-30 Antonio Armesto Nozal Lente adhesiva para pantallas de telefonos
GB2402229A (en) * 2003-05-30 2004-12-01 Robin Benjamin Ford Removably attachable magnification lens
KR100739220B1 (ko) * 2002-06-17 2007-07-18 주식회사 다안전자 확대창을 포함한 액정표시장치를 갖는 휴대용 단말장치
WO2018178858A1 (fr) * 2017-03-27 2018-10-04 Fgp Capital Sa Dispositif de lecture d'un appareil a glace ou ecran

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003009049A1 (es) * 2001-07-19 2003-01-30 Antonio Armesto Nozal Lente adhesiva para pantallas de telefonos
KR100739220B1 (ko) * 2002-06-17 2007-07-18 주식회사 다안전자 확대창을 포함한 액정표시장치를 갖는 휴대용 단말장치
GB2402229A (en) * 2003-05-30 2004-12-01 Robin Benjamin Ford Removably attachable magnification lens
WO2018178858A1 (fr) * 2017-03-27 2018-10-04 Fgp Capital Sa Dispositif de lecture d'un appareil a glace ou ecran
JP2020515853A (ja) * 2017-03-27 2020-05-28 エフジーピー キャピタル エスアー クリスタルガラス又はスクリーンを備えた装置のための読取り装置
JP7118995B2 (ja) 2017-03-27 2022-08-16 エフジーピー キャピタル エスアー クリスタルガラス又はスクリーンを備えた装置のための読取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2003036452A1 (fr) Dispositif servant a afficher une information d'image
EP1398959A3 (en) Hotkey function in digital camera user interface
US20070279853A1 (en) Protective cover for display screen of electronic device and electronic device combined with such protective cover
GB0123352D0 (en) Image display
JP2000174866A (ja) 表示文字拡大装置および携帯型通信装置
KR20150003379U (ko) 핸드폰용 흡착식 거치대
EP1408400A3 (en) Touch-pad for use on a portable electronic device
JP3896740B2 (ja) 携帯電話機
US6012176A (en) Visor supported display system
KR101338217B1 (ko) 휴대형 전자기기의 지지대
EP1379057A3 (en) Information equipment with a function to display a stereoscopic image
KR20150090973A (ko) 돋보기를 갖는 플립형 휴대폰 케이스
JP3213759U (ja) 眼鏡ケース付携帯電話端末、眼鏡ケース付携帯電話端末用カバーおよび眼鏡ケース
KR200399925Y1 (ko) 휴대용 크리너 악세사리
KR101034107B1 (ko) 휴대용 단말기의 받침장치
KR200413029Y1 (ko) 다기능 휴대폰 액세서리
JP3161639U (ja) 携帯ストラップ用アクセサリ
JP3146228U (ja) クリーナー付き反射ルーペ
JP3074808U (ja) 携帯電話機用の拡大表示装置及びこれを用いた携帯電話機
KR101538265B1 (ko) 돋보기를 갖는 휴대폰 케이스
CN209748631U (zh) 一种用于手机的卡套支架
JP2002368854A (ja) 携帯電話機のディスプレー拡大器具
JP3074064U (ja) 携帯電話機用の拡大表示装置及びこれを用いた携帯電話機
KR200343652Y1 (ko) 다목적 거울
JP2002271457A (ja) 画面を鏡としても使えるハーフミラー使用の携帯機器