JP2000166547A - 新規グルタミナーゼ及びその製造方法 - Google Patents

新規グルタミナーゼ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000166547A
JP2000166547A JP10347127A JP34712798A JP2000166547A JP 2000166547 A JP2000166547 A JP 2000166547A JP 10347127 A JP10347127 A JP 10347127A JP 34712798 A JP34712798 A JP 34712798A JP 2000166547 A JP2000166547 A JP 2000166547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glutaminase
ala
thr
leu
asp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10347127A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriyuki Kitamoto
則行 北本
Shoko Yoshino
庄子 吉野
Homare Ito
誉 伊藤
Takashi Azeyanagi
孝 畔柳
Kayoko Takeda
加代子 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichibiki Co Ltd
Aichi Prefecture
Original Assignee
Ichibiki Co Ltd
Aichi Prefecture
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichibiki Co Ltd, Aichi Prefecture filed Critical Ichibiki Co Ltd
Priority to JP10347127A priority Critical patent/JP2000166547A/ja
Publication of JP2000166547A publication Critical patent/JP2000166547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 新規なグルタミナーゼの提供。 【解決手段】 特定の2種類のうちのいずれかのアミノ
酸配列を有するか、又はそれに対して修飾されたアミノ
酸配列を有するグルタミナーゼ。該グルタミナーゼは、
例えばアスペルギルス属微生物から得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、新規なグルタミナ
ーゼ、該グルタミナーゼをコードする遺伝子系、及び該
グルタミナーゼの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】グルタミナーゼ(Glutaminase)〔EC3.
5. 1. 2〕はグルタミンからグルタミン酸を生成する酵
素であり、特に、麹菌が生成するグルタミナーゼは醤油
や味噌などの醸造中に旨味を高めるなどの重要な役割を
果たしている。(板倉辰六郎 編著、醤油の化学と技
術、p.181、日本醸造協会(1988))また、麹
菌のグルタミナーゼについては精製され、その性質が検
討されている。(T. Yano, M. Ito, K. Tomita, H. Kum
agai, and T. Tochikura, J. Ferment. Technol., 66,
137-143 (1988))しかし、分子生物学的手法を用いたア
プローチは未だされていない。また、このグルタミナー
ゼは、安定pH範囲が狭い、温度安定性が低い、等のた
め、工業的利用の面で限界があった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明は、安
定pH範囲が広く、且つ温度安定性が高い新規なグルタミ
ナーゼを提供しようとするものである。本発明はさら
に、上記のグルタミナーゼの製造方法を提供し、またそ
の手段として、該グルタミナーゼをコードする遺伝子系
を提供するものである。従って本発明は、(A)次の性
質: (1)作用:L−グルタミンに作用してL−グルタミン
酸を生成する; (2)至適pH:至適pHが約8.5である; (3)安定pH範囲:4℃にて24時間インキュベートし
た場合、安定pH範囲はおよそ3〜11である; (4)至適作用温度:pH8.0において測定した場合、
至適作用温度は約50℃である; (5)温度安定性:pH8.0にて30分間インキュベー
トした場合、45℃以下の温度で安定である; (6)分子量:ゲル濾過により測定した場合、分子量は
約73,000である;を有するグルタミナーゼを提供
する。
【0004】本発明はまた、(B)配列番号:2に示す
アミノ酸配列において、アミノ酸34〜703のアミノ
酸配列を有するグルタミナーゼ;配列番号:2に示すア
ミノ酸配列中のアミノ酸番号34〜703のアミノ酸配
列において、1個又は複数個のアミノ酸の欠失、付加及
び/又は置換により修飾されたアミノ酸配列を有し、且
つグルタミナーゼ活性を有する修飾されたグルタミナー
ゼ;配列番号:1に示す塩基配列を有する核酸とストリ
ンジエント条件下でハイブリダイズすることができる核
酸によりコードされているグルタミナーゼ;並びに配列
番号:2に示すアミノ酸配列中のアミノ酸番号34〜7
03のアミノ酸配列に対して70以上%の相同性を有す
るアミノ酸配列を有するグルタミナーゼを提供する。
【0005】本発明はさらに、(C)配列番号:4に示
すアミノ酸配列において、アミノ酸34〜703のアミ
ノ酸配列を有するグルタミナーゼ;配列番号:4に示す
アミノ酸配列中のアミノ酸番号34〜703のアミノ酸
配列において、1個又は複数個のアミノ酸の欠失、付加
及び/又は置換により修飾されたアミノ酸配列を有し、
且つグルタミナーゼ活性を有する修飾されたグルタミナ
ーゼ;配列番号:3に示す塩基配列を有する核酸とスト
リンジエント条件下でハイブリダイズすることができる
核酸によりコードされているグルタミナーゼ;並びに配
列番号:4に示すアミノ酸配列中のアミノ酸番号34〜
703のアミノ酸配列に対して70以上%の相同性を有
するアミノ酸配列を有するグルタミナーゼを提供する。
【0006】本発明はまた、前記(B)に記載のグルタ
ミナーゼをコードするDNA、該DNAを含んで成るベ
クター、及び該ベクターにより形質転換された宿主細胞
を提供する。本発明はまた前記(C)に記載のグルタミ
ナーゼをコードするDNA、該DNAを含んで成るベク
ター、及び該ベクターにより形質転換された宿主細胞を
提供する。本発明はさらに、前記Aに記載のグルタミナ
ーゼの製造方法において、アスペルギルス(Asper
gillus)属に属し、該グルタミナーゼを生産する
ことができる微生物を培養し、培養物からグルタミナー
ゼを採取することを特徴とする方法を提供する。
【0007】前記微生物は、例えば、アスペルギルス・
ソセー(Aspergillus sojae)又はアスペルギルス・オリ
ゼー(Aspergillus oryzae)である。本発明はまた、前
記(B)に記載のグルタミナーゼの製造方法において、
該グルタミナーゼをコードするDNAを含んで成る発現
ベクターにより形質転換された宿主細胞を培養し、該培
養物から、該グルタミナーゼを採取することを特徴とす
る方法を提供する。本発明はさらに、前記(C)に記載
のグルタミナーゼの製造方法において、該グルタミナー
ゼをコードするDNAを含んで成る発現ベクターにより
形質転換された宿主細胞を培養し、該培養物から該グル
タミナーゼを採取することを特徴とする方法を提供す
る。
【0008】
【発明の実施の形態】(1)微生物 本発明の微生物、すなわち、本発明のグルタミナーゼの
発酵生産に利用する微生物、及び本発明のグルタミナー
ゼをコードする遺伝子の分離源としての微生物として
は、本発明のグルタミナーゼを生産することができる微
生物であればよいが、好ましくはアスペルギルス(Asper
gillus)属の微生物であり、さらに好ましくは、アスペ
ルギルス・ソヤー(Aspergillus sojae)又はアスペルギ
ルス・オリゼー(Aspergillus oryzae)である。
【0009】これらの種の具体的な菌株としては、アス
ペルギルス・ソヤー(Aspergillus sojae) BA-104、アス
ペルギルス・オリゼー(Aspergillus oryzae) KBN616 を
挙げることができる。なお、アスペルギルス・ソヤー株
は、醤油や味噌の製造のために広く使用されまた市販さ
れている麹菌を単胞子分離等の常法に従って純化するこ
とにより容易に得られる。また、アスペルギルス・オリ
ゼー株は、清酒用として広く使用されまた市販されてい
る麹菌を単胞子分離等の常法に従って純化することによ
っても容易に得られる。
【0010】(2)グルタミナーゼの精製 本発明のグルタミナーゼは、該グルタミナーゼを生産す
ることができる微生物、好ましくは上に記載した微生物
を常法に従って培養し、そして酵素の精製に用いられる
常法に従って培養物から回収(採取)することができ
る。培養は液体培地でも固体培地でもよく、例えばフス
マの固体培地において培養するのが好ましい。本発明の
グルタミナーゼの発酵生産方法の一例を、アスペルギル
ス・ソヤーBA−104株を使用した場合について、実
施例1に具体的に記載する。
【0011】(3)グルタミナーゼの性質 (a)活性測定法及びユニットの定義 本発明のグルタミナーゼは、L−γ−グルタミニル−p
−ニトロアニリドを基質として使用し、グルタミナーゼ
の作用により遊離するp−ニトロアニリンを比色定量す
ることにより活性測定することができる。
【0012】具体的には、800μlの50mM Tri
s−HCl緩衝液(pH8.0)と、該緩衝液中1mM L
−γ−グルタミル−p−ニトロアニリド溶液200μl
とを試験管に入れ、これを30℃にて3分間予熱した
後、これに200μlの被験酵素液を加えて60分間反
応せしめ、400μlの1M酢酸を添加して反応を停止
せしめ、405nmの吸光度を測定する。盲検として、酵
素液を加えずに同様の操作を行い、反応停止後に酵素液
を加えて、405nmの吸光度を測定する。上記の条件下
で1分間に1μmol のp−ニトロアニリンを生じさせる
酵素量を1ユニットと定義する。
【0013】次に、本発明の酵素の1例として、アスペ
ルギルス・ソヤーBA−104から得られたグルタミナ
ーゼの性質を次に示す。 (b)至適pH 緩衝液900μl(pH5.0 〜7.0 : 25mM Na2HPO4-KH2PO
4 ; pH7.0 〜 9.5 :25mM Tris-HCl ; pH9.5 〜120 : 25
mM Na2B4O7-HaOH)に酵素液100μlを加え、30℃に
て60分間反応せしめ、最高活性を100として、各pH
における相対活性を求める。結果を図1に示す。この結
果から明らかな通り、至適pHは約8.5である。
【0014】(c)pH安定性 250μlの緩衝液(pH1.0 〜5.0 : 25mM HCl-CH3COON
a ; pH5.0 〜7.0 : 25mM Na2HPO4-KH2PO4 ; pH7.0 〜9.
0 : 25mM Tris-HCl;pH10.0 〜12.0 : 25mM Na 2B4P7-Na
OH)に250μlの酵素液を加え、4℃にて24時間イ
ンキュベートし、50mM Tris-HCl (pH8.0)緩衝液中
で(a)に記載したようにして活性を測定し、最高活性
を100として各インキュベーションpHにおける活性の
相対値を求める。結果を図2に示す。この結果から明ら
かな通り、上記の条件下でおよそpH3.0〜11.0に
おいて安定である。
【0015】(d)至適温度 50mM Tris-HCl(pH8.0)緩衝液中で20℃〜60
℃にて活性を測定し、最高値を100として各温度にお
ける相対活性値を求める。結果を図3に示す。この結果
から明らかな通り、至適温度は約50℃であり、40℃
〜50℃において高い活性を示す。
【0016】(e)温度安定性 酵素を50mM Tris-HCl(pH8.0)緩衝液中で20℃
〜60℃にて30分間インキュベートした後、50mM
Tris-HCl(pH8.0)緩衝液中30℃にて活性を測定
し、30分間のインキュベートなしのサンプルを100
として各インキュベーション温度における相対活性値を
求める。結果を図4に示す。この結果から、本発明の酵
素は、上記の条件において、約45℃以下において安定
である。 (f)基質特異性 前記活性測定法(a)に記載した条件下で、反応液に基
質として各種試薬を添加して酵素活性を測定し、L−グ
ルタミンに対する活性を100として相対活性を求めた
結果は次の表1に示す通りである。
【0017】
【表1】
【0018】本酵素はL−グルタミン及びグルタチオン
に対して高い反応性を示し、L−セアニンに対してはL
−グルタミンに比べて約60%の反応性を示すが、D−
グルタミン、L−アスパラギン、D−アスパラギン等に
対しては実質的に反応性を示さない。
【0019】(g)金属イオンの影響 精製した酵素の反応時における金属イオンの影響を調べ
た。本酵素はCu2+で約75%の阻害を受けたほかは、
金属イオンによる阻害はほとんど見られなかった。結果
を次の表に示す。
【0020】
【表2】
【0021】(h)分子量 HPLCによるゲル濾過法(カラム:YMC-Pack Diol-20
0G6mm×300mm;移動相:50mM Tris-HCl(pH7.
0)中0.1M NaCl;流速:0.5ml/分;温
度:室温(23℃);注入量:20μl;標準蛋白質:
ウシ血清アルブミン(M.W.66,000)、オバルブミン
(M.W.42,000)、大豆トリプシンインヒビタ
ー(M.W.20,000))において、約73,000の分子量
を示し、Laemmli法による10%ゲル上SDS−
PAGE(標準蛋白質:SDS−PAGスタンダードL
ow(バイオラッド社製))において、約83,000
の分子量を示す。
【0022】上記の本発明の酵素(アスペルギルス・ソ
ヤーBA−104)とT.Yanoら、J.Ferment. Technol.
Vol. 66, p.138 (1988)に記載されているアスペルギル
ス・オリゼーMA−27由来のグルタミナーゼ(細胞内
酵素及び細胞外酵素)とを比較すれば次の表3に示す通
りである。
【0023】
【表3】
【0024】この表から明らかな通り、両者は、分子
量、至適pH、pH安定性、至適温度、温度安定性等の点で
明らかに異り、本発明の酵素は既知酵素に比べて、温度
安定性及びpH安定性の点で優れている。
【0025】配列番号:1に示す塩基配列はアスペルギ
ルス・オリゼーKBN616株のゲノムDNAの塩基配
列であり、塩基番号の845〜847のATG(アミノ
酸番号1のMet)が翻訳開始コドンである可能性があ
り、塩基番号884〜886のATG(アミノ酸番号1
4のMet)が翻訳開始コドンである可能性があり、ま
た塩基番号887〜889のATG(アミノ酸番号15
のMet)が翻訳開始コドンである可能性もある。
【0026】他方、このゲノムDNAを含有する発現ベ
クターによりアスペルギルス・オリゼーKBN616−
39(niaD- ) 株を形質転換し、該導入したゲノム
DNAを発現せしめたところ(実施例3)、その発現生
成物はグルタミナーゼ活性を有し、実施例1において精
製したグルタミナーゼと同じ分子量を示し、この発現生
成物のN−末端配列はAla-Ser-Thr-Phe-Ser-Pro-Ala-Ar
g-Pro-Pro-Ala-Leu (配列番号:5)であり、配列番
号:1及び配列番号:2に示すアミノ酸配列の34位の
アミノ酸(Ala)から下流のアミノ酸配列に相当す
る。
【0027】従って、配列番号:1及び配列番号:2に
記載のアミノ酸配列において、アミノ酸番号34のAl
aから703位のLeuまでがグルタミナーゼの成熟蛋
白質であり、33位のAlaから上流のアミノ酸配列は
シグナル配列である可能性がある。また、配列番号:1
又は配列番号:2のアミノ酸配列において34位のAl
aから703位のLeuまでのアミノ酸配列が、グルタ
ミナーゼ活性のために十分であることがわかる。従っ
て、本発明は、配列番号:1又は配列番号:2におけ
る、少なくとも34位のAlaから703位のLeuま
でのアミノ酸配列を有するグルタミナーゼを提供する。
【0028】しかしながら、ある酵素がその酵素活性を
発揮するには、生来のアミノ酸配列のすべてがそのまま
必要なわけではなく、活性の発現に必須の領域以外の領
域においては、アミノ酸の欠失、付加、置換等によりア
ミノ酸配列が修飾されていても本来の酵素活性を発揮す
ることが知られている。従って本発明は、配列番号:2
に記載のアミノ酸配列における第34位のAlaから第
703位のLeuまでのアミノ酸配列において、1又は
複数個のアミノ酸の欠失、付加及び/又は置換により修
飾されているアミノ酸配列を有し、且つグルタミナーゼ
活性を維持している修飾型グルタミナーゼを提供する。
【0029】上記の修飾の程度は、PCR、部位特定変
異誘発等、周知技術により修飾できる程度であり、且つ
グルタミナーゼ活性を喪失しない範囲である。例えば、
配列番号:2に記載の第34位のAlaから第703位
のLeuまでのアミノ酸配列に対して、70%以上、8
0%以上、85%以上、90%以上、又は95%以上の
相同性を有するものである。従って本発明はまた、配列
番号:2に記載の第34位のAlaから第703位のL
euまでのアミノ酸配列に対して、70%以上、80%
以上、85%以上、90以上、又は95%以上の相同性
を有するアミノ酸配列を有し、且つグルタミナーゼ活性
を維持している修飾型グルタミナーゼを含む。
【0030】一旦、酵素をコードする生来の生来のゲノ
ムDNA又はcDNAがクローニングされれば、該ゲノ
ムDNA特にそのエクソン部分もしくはcDNA、又は
それらの一部分をプローブとして用いることにより、同
じ酵素活性を有する他の蛋白質をコードするDNAを選
択することができる。従って、本発明は、配列番号:1
に示す塩基配列を有する核酸、例えばDNA、特にエク
ソン部分の配列を有する核酸、例えばDNA、例えばゲ
ノムDNA又はcDNA、あるいはそれらの断片、例え
ば好ましくは15塩基以上、さらに好ましくは20塩基
以上、例えば30塩基以上の長さの断片とハイブリダイ
ズすることができる核酸によりコードされており、且つ
グルタミナーゼ活性を有する蛋白質をも提供する。
【0031】上記の場合のハイブリダイゼーション条件
は、例えば、野村慎太郎、稲澤譲治著「脱アイソトープ
実験プロトコール」p.40(秀潤社、1994)に記
載の条件の条件(500mM NaPi緩衝液(pH7.
2),7%SDS,1mM EDTA)である。上記ハイ
ブリダイゼーションによるスクリーニングの対象となる
核酸は特に限定される。例えば合成DNAや、生来のD
NAを前記のごとく修飾したものでもよいが、天然のD
NA、例えば、ゲノムDNAやcDNAのライブラリー
が好ましい。この様なDNAライブラリーは、例えば真
菌類、例えばアスペルギルス属の微生物、例えばアスペ
ルギルス・オリゼー、アスペルギルス・ソヤー、アスペ
ルギルス・ニガー(Aspergillus nige
r)等から、常法に従って調製することができる。ある
いは、そのようなライブラリーは、他の微生物、例えば
細菌、動物細胞、植物細胞等からも調製することができ
る。
【0032】配列番号:3に示す塩基配列はアスペルギ
ルス・ソヤーBA−104株のゲノムDNAの塩基配列
であり、塩基番号690〜692のATG(アミノ酸番
号1のMet)が翻訳開始コドンである可能性があり、
塩基番号729〜731のATG(アミノ酸番号14の
Met)が翻訳開始コドンである可能性があり、さらに
塩基番号732〜734のATG(アミノ酸番号15の
Met)が翻訳開始コドンである可能性もある。
【0033】他方、このゲノムDNAを含有する発現ベ
クターによりアスペルギルス・オリゼーKBN616−
39(niaD- ) 株を形質転換し、該導入したゲノム
DNAを発現せしめたところ(実施例5)、その発現生
成物はグルタミナーゼ活性を有し、実施例1において精
製したグルタミナーゼと同じ分子量を示し、この発現生
成物のN−末端配列はAla-Ser-Thr-Phe-Ser-Pro-Ala-Ar
g-Pro-Pro-Ala-Leu(配列番号:5)であり、配列番号:
3及び配列番号:4に示すアミノ酸配列の34位のアミ
ノ酸(Ala)から下流のアミノ酸配列に相当する。
【0034】従って、配列番号:3及び配列番号:4に
記載のアミノ酸配列において、アミノ酸番号34のAl
aから703位のLeuまでがグルタミナーゼの成熟蛋
白質であり、33位のAlaから上流のアミノ酸配列は
シグナル配列である可能性がある。また、配列番号:3
又は配列番号:4のアミノ酸配列において34位のAl
aから703位のLeuまでのアミノ酸配列が、グルタ
ミナーゼ活性のために十分であることがわかる。
【0035】従って、本発明は、配列番号:3又は配列
番号:4における、少なくとも34位のAlaから70
3位のLeuまでのアミノ酸配列を有するグルタミナー
ゼを提供する。しかしながら、ある酵素がその酵素活性
を発揮するには、生来のアミノ酸配列のすべてがそのま
ま必要なわけではなく、活性の発現に必須の領域以外の
領域においては、アミノ酸の欠失、付加、置換等により
アミノ酸配列が修飾されていても本来の酵素活性を発揮
することが知られている。従って本発明は、配列番号:
4に記載のアミノ酸配列における第34位のAlaから
第703位のLeuまでのアミノ酸配列において、1又
は複数個のアミノ酸の欠失、付加及び/又は置換により
修飾されているアミノ酸配列を有し、且つグルタミナー
ゼ活性を維持している修飾型グルタミナーゼを提供す
る。
【0036】上記の修飾の程度は、PCR、部位特定変
異誘発等、周知技術により修飾できる程度であり、且つ
グルタミナーゼ活性を喪失しない範囲である。例えば、
配列番号:2に記載の第34位のAlaから第703位
のLeuまでのアミノ酸配列に対して、70%以上、8
0%以上、85%以上、90%以上、又は95%以上の
相同性を有するものである。従って本発明はまた、配列
番号:4に記載の第34位のAlaから第703位のL
euまでのアミノ酸配列に対して、70%以上、80%
以上、85%以上、90%以上、又は95%以上の相同
性を有するアミノ酸配列を有し、且つグルタミナーゼ活
性を維持している修飾型グルタミナーゼを含む。
【0037】一旦、酵素をコードする生来の生来のゲノ
ムDNA又はcDNAがクローニングされれば、該ゲノ
ムDNA特にそのエクソン部分もしくはcDNA、又は
それらの一部分をプローブとして用いることにより、同
じ酵素活性を有する他の蛋白質をコードするDNAを選
択することができる。従って、本発明は、配列番号:3
に示す塩基配列を有する核酸、例えばDNA、特にエク
ソン部分の配列を有する核酸、例えばDNA、例えばゲ
ノムDNA又はcDNA、あるいはそれらの断片、例え
ば好ましくは15塩基以上、さらに好ましくは20塩基
以上、例えば30塩基以上の長さの断片とハイブリダイ
ズすることができる核酸によりコードされており、且つ
グルタミナーゼ活性を有する蛋白質をも提供する。
【0038】上記の場合のハイブリダイゼーション条件
は、例えば、野村慎太郎、稲澤譲治著「脱アイソトープ
実験プロトコール」p.40(秀潤社、1994)に記
載の条件の条件(500mM NaPi緩衝液(pH7.
2),7%SDS,1mM EDTA)である。上記ハイ
ブリダイゼーションによるスクリーニングの対象となる
核酸は特に限定される。例えば合成DNAや、生来のD
NAを前記のごとく修飾したものでもよいが、天然のD
NA、例えば、ゲノムDNAやcDNAのライブラリー
が好ましい。この様なDNAライブラリーは、例えば真
菌類、例えばアスペルギルス属の微生物、例えばアスペ
ルギルス・オリゼー、アスペルギルス・ソヤー、アスペ
ルギルス・ニガー(Aspergillus niger)等から、常法に
従って調製することができる。あるいは、そのようなラ
イブラリーは、他の微生物、例えば細菌、動物細胞、植
物細胞等からも調製することができる。
【0039】本発明はまた、前記の生来のグルタミナー
ゼ、又はグルタミナーゼ活性を有する蛋白質をコードす
る核酸、特にDNAに関する。典型的には、配列番号:
1又は配列番号:3に示す塩基配列を有するゲノムDN
A、又はそのエクソン部分のみから成るcDNAであ
る。ゲノムDNAのクローニング方法の1例は、実施例
2及び4において具体的に記載する。
【0040】一旦、ゲノムDNAがクローニングされれ
ば、該ゲノムDNA、又はその1部分、特にエクソン部
分のDNAをプローブとして、cDNAライブラリーを
スクリーニングすることにより本発明のグルタミナーゼ
をコードするcDNAを得ることができる。cDNAラ
イブラリーの調製及びプローブハイブリダイゼーション
によるそのスクリーニングは常法に従って行うことがで
きる。cDNAライブラリーは、例えば前記の出発材
料、例えばアスペルギルス属微生物、例えばアスペルギ
ルス・オリゼー、アスペルギルス・ソヤー、アスペルギ
ルス・ニガー、等から調製することができる。
【0041】また、修飾されたグルタミナーゼをコード
するDNAは、生来のゲノムDNA又はcDNAを基礎
とし、部位特定変異誘発、PCR、ランダム変異、ジー
ンシャッフリング等の常法に従って行うことができる。
また、1又は複数個のアミノ酸が欠失した短縮型酵素を
コードするDNAは、生来のDNAに開始コドン及び/
又は終止コドンを導入することによっても得られる。さ
らに、適当な制限酵素により、生来のDNAを切断する
ことによっても得られる。
【0042】本発明はまた、上記のDNAを含んで成る
ベクター、特に発現ベクター、及び該ベクターにより形
質転換された宿主細胞に関する。グルタミナーゼを生産
するための宿主細胞としては、グルタミナーゼをコード
するDNAがゲノムDNAである場合にはスプライシン
グ活性を有する宿主細胞である必要があり、真核性細
胞、例えば真菌類、例えば酵母又は糸状真菌類、又は動
物細胞、さらには植物細胞が使用される。
【0043】酵母としては例えばサッカロミセス(Sa
ccharomyces)属酵母、例えばサッカロミセ
ス・セービシエー(Saccharomyces ce
revisiae)等が挙げられ、糸状真菌類として
は、例えばアスペルギルス属微生物、例えばアスペルギ
ルス・オリゼー、アスペルギルス・ニガー、等が挙げら
れる。動物細胞としては、昆虫細胞、例えばカイコの細
胞、哺乳類培養細胞、例えばCOS細胞等が挙げられ
る。さらに植物細胞を用いることもできる。さらに、グ
ルタミナーゼをコードするDNAがcDNAである場
合、上記の宿主の他に、原核性宿主、例えば細菌宿主を
用いることができる。細菌宿主としては、例えば大腸菌
(Escherichia coli)、バシルス(Bacillus)属細菌、
例えばバシルス・ズブチリス(Bacillus subtilis) 等の
常用の宿主が用いられる。
【0044】発現ベクターは、宿主に応じて発現制御配
列、例えばプロモーター、ターミネーター等を含有する
必要がある。例えば、酵母用のプロモーターとしては解
糖系酵素、遺伝子のプロモーター、Galプロモーター
等が挙げられ、糸状菌用プロモーターとしてはAmyA
プロモーター等が挙げられ、動物細胞用プロモーターと
してはウイルスプロモーター等が用いられる。また、細
菌用プロモーターとしては、ウイルスベクター用プロモ
ーター等が用いられる。宿主としての細胞とそれに適合
するベクター系の使用はすでに常用技術となっており、
本発明においては、それらの既知の発現系を適宜選択し
て使用することができる。
【0045】本発明はまた、本発明のグルタミナーゼの
製造方法を提供する。第1の態様によれば、本発明のグ
ルタミナーゼを生産することができるアスペルギルス属
微生物を培養し、該培養物から、グルタミナーゼを採取
すればよい。このための生産菌としては、アスペルギル
ス・オリゼー、アスペルギルス・ソヤー等が挙げられ、
具体例としてアスペルギルス・オリゼーKBN616株
及びアスペルギルス・ソヤーBA−104株が挙げられ
る。
【0046】グルタミナーゼの製造のための培養は、固
体培地及び液体培地のいずれでもよい。固体培地に培養
する場合には、例えばフスマ等の通気性のよい材料、好
ましくは植物材料に、必要に応じて、リン酸塩等の無機
物、又は米糖等の有機窒素源などを添加し、20℃〜3
5℃、好ましくは約30℃の温度で好気的に培養すれば
よい。また、液体培地に培養する場合には、アスペルギ
ルス属微生物が増殖することができる任意の液体培地を
使用することができる。
【0047】液体培地には、アスペルギルス属微生物が
資化し得る炭素源、例えば澱粉、マルトース、グルコー
ス等を0.1〜10%、好ましくは1〜5%含有せし
め、またアスペルギルス属微生物が資化し得る窒素源、
例えば酵母エキス、マルトエキス(炭素源としても役立
つ)等を、例えば0.1〜5%の濃度で含有せしめるこ
とができる。さらに無機窒素源として、硝酸塩、アンモ
ニウム塩等を例えば0.01%〜2%の濃度で含有せし
めることもできる。無機塩類として、リン酸塩、硫酸
塩、塩化物等の陰イオンと、ナトリウムイオン、カリウ
ムイオン、カルシウムイオン等の陽イオンとを添加する
こともできる。
【0048】液体培養は、通気、撹拌及び/又は振とう
等の手段により好気的条件下で行う。培養温度は約20
〜35℃、好ましくは28℃〜30℃である。本発明の
第二の態様によれば、本発明のグルタミナーゼをコード
するDNAを含んで成る発現プラスミドにより形質転換
された宿主を培養する。宿主としては詳細に前記したも
のを使用し、常法に従って培養、好ましくは液体培養す
ればよい。
【0049】本発明の酵素は菌体外に分泌される。従っ
て、固体培養した場合には、培養物を水又は水性緩衝
液、例えばリン酸緩衝液等により抽出することにより酵
素含有水溶液が得られる。また、液体培養した場合に
は、濾過、遠心分離等の常法に従って菌体を除去するこ
とにより、酵素含有液が得られる。酵素含有液から酵素
を採取、精製するには、酵素の精製のための常法を用い
ればよい。例えば、塩析、ゲル濾過クロマトグラフィ
ー、イオン交換クロマトグラフィー、吸着クロマトグラ
フィー、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)等を
組合せて使用することができる。
【0050】
【実施例】次に、本発明を実施例によりさらに具体的に
説明する。実施例1アスペルギルス・ソヤーBA−104からの
グルタミナーゼの製造 810gのふすまに810mlの50mMリン酸緩衝液(pH
7.2)を加え、121℃、15分間オートクレーブを
かけ、アスペルギルス・ソヤー(Aspergillus sojae)B
A−104を植菌後、30℃、4日間培養した。培養
後、8.2Lの水を加え、4℃で1晩抽出した。濾過
後、1N NaOHでpH4.5に調整し、10mM酢酸ナ
トリウム−塩酸緩衝液(pH4.5)で平衡化したDEAE-S
epharose FF(アマシャム ファルマシア社製)1Lを
加え、濾過後、同緩衝液で洗浄を行い、0.15M N
aClを加えた同緩衝液で溶出した。
【0051】その溶出液に40%飽和になるように硫酸
アンモニウムを加え、40%飽和硫酸アンモニウムを加
えた同緩衝液で平衡化したButyl Toyopearl 650M(30
ψ×190mm、東ソー製)のカラムに供与し、40%か
ら0%までの飽和硫酸アンモニウムのリニアグラジエン
トで溶出した。その活性画分を同緩衝液で透析した後、
同緩衝液で平衡化したDEAE Toyopearl
650M(50ψ×870nm、東ソー製)のカラムに供
与し、0Mから0.3MまでのNaClのリニアグラジ
エントで溶出した。
【0052】その活性画分をPEG20000で濃縮
後、0.2M NaClを加えた50mMリン酸緩衝液
(pH7)で平衡化したSephacryl S−300
HR(15ψ×840mm、アマシャム ファルマシア社
製)のカラムに供与し、その活性画分を得た。10mM酢
酸ナトリウム−塩酸緩衝液(pH4.5)で透析後、DE
AE−8HR(5ψ×50mm、ウォーターズ社製)を用
いたHPLCを使い、同緩衝液中で0Mから0.2Mま
でのNaClのリニアグラジエントで溶出した。その活
性画分を40%飽和になるように硫酸アンモニウムを加
え、Pheny l-5PW(7.5ψ×75mm、東ソー製)を用い
たHPLCを使い、同緩衝液中で40%から0%までの
飽和硫酸アンモニウムのリニアグラジエントで溶出し
た。この活性画分を蒸留水に対して透析後、精製酵素と
した。全精製工程での活性の回収率1.73%、118
0倍に精製した。精製の工程を次の表4に示す。
【0053】
【表4】
【0054】実施例2アスペルギルス・オリゼーKB
N616からのゲノムDNA及びcDNAのクローニン
(1)部分アミノ酸配列の決定 実施例において精製した酵素100μg(0.1%SDS, 1mM
EDTA, 0.125M Tris-HCl, pH6.8 中)をLaemmli
の方法を用いた15%ゲルSDS−PAGEに供与し
た。その上にV8プロテアーゼ(和光純薬社製)0.0
5μg(0.1% SDS, 1mM EDTA, 0.01% BPB, 10%グリセロ
ール、0.125M Tris-HCl, pH6.8中)を加え、室温、3時
間泳動した。その後、PVDF膜にブロティングし、N
末端配列シークエンサー(パーキンエルマー社製ABI
476A)を用いて解析した。その結果、下記の部分
アミノ酸配列が得られた。
【0055】
【化1】
【0056】(2)ゲノムDNAのクローニング (a)プローブの調製 上記の部分配列P1及びP2に基いて、下記のプライマ
ーG1,G2及びG3を設計し、合成した。配列を下に
示す。なお、G3は、P1のアミノ酸配列をコードする
塩基配列(下記右側に示す)の相補配列である。
【0057】
【化2】
【0058】(b)ゲノムのDNAのクローニング及び
全配列の決定 前記の合成DNAプライマーG1とG3を使用し、Ra
ederらの方法(U.Raeder and P. Broda, Lett. App
l. Microb., 1, 17-20 (1985))により作製したアスペ
ルギルス・オリゼーKBN616株の染色体DNAを鋳
型としてPCRで増幅を行った。その後、増幅できたD
NA断片をG2とG3をプライマーとして再度PCR
し、増幅してきた9bp短い702bpのDNA断片(GT
F1)を得、そのDNA断片をpUC118にサブクロ
ーニング後、その配列を決定した。上記GTF1の塩基
配列に基いて、次の配列を有するDNAプライマーを設
計し、合成した。
【0059】
【化3】
【0060】前記のごとく調製したアスペルギルス・オ
リゼーKBN616のゲノムDNAの制限酵素(Sal
I)分解物を鋳型とし、5’側用S1プライマー、5’
側用S2プライマーとSal I Cassette, Cassette Prime
r C1, Cassette Primer C2(宝酒造製)を用いて、LA-P
CR in vitro Cloning kit のプロトコールに従って5’
方向にPCRで伸長増幅した。そして、得られたDNA
断片(GTF2)についてその配列を決定した。
【0061】また、アスペルギルス・オリゼーKBN6
16のゲノムDNAのPstI分解物を鋳型とし、3’
側用S1プライマー、3’側用S2プライマーとPst I
Cassette, Cassette Primer C1, Cassette Primer C2
(宝酒造製)を用いて、LA-PCRin vitro Cloning kit
のプロトコールに従って3’方向にPCRで伸長増幅し
た。そして、得られたDNA断片(GTF3)について
その配列を決定した。決定した配列GTF1,GTF
2,GTF3を統合し、配列番号:1に記載する全ゲノ
ムDNA配列を決定した。
【0062】(c)発現用形質転換体の調製 配列番号:1に示す塩基番号884から3989の下流
にSalIの切断点を導入しながらPCRで増幅するた
めに、下記のプライマー: G4 ATGATGCATTTCCTCTCGTTCT
GTCTGTCG(配列番号:17) G5 GGCGTCGACTAGAGCGGTGTTT
GAGTCCGT(配列番号:18) を調製し、アスペルギルス・オリゼーKBN616のゲ
ノムDNAを鋳型として用いてPCR増幅により、3.
1kbp のEco T221−SalIのDNA断片(g
tmA)を得、その配列を確認した。
【0063】pTF100(N. Kitamoto, et al. Appl.
Microbiol. Biotechnol., 50, 85-92 (1998)をSal
IとEcoT22Iで切断してアスペルギルス・オリゼ
ーTEF1−α遺伝子プロモーター断片(0.76kbp)
を取り出し、前記のgtmAと接続後、pND300 (N. Kit
amoto, T. Kimura, Y. Kito, K.Ohmiya, N. Tsukagosh
i, Biosci. Biotech. Biochem., 59, 1795-1797 (199
5))のSalIサイトに挿入し、発現用ベクターpTF
GL200を作製した。Kitamotoらの方法(N.
Kitamoto, T. Kimura, Y. Kito, K. Ohmiya,N. Tsukag
oshi, Biosci. Biotech. Biochem., 59, 1795-1797 (19
95)) に従いpTFGL200をAspergillus oryzae KB
N616-39 (niaD- ) 株に形質転換し、形質転換株GL2
0を得た。
【0064】(d)アスペルギルス・オリゼーKBN6
16のグルタミナーゼをコードするcDNAのクローニ
ング 前記形質転換株GL20をGP培地で30℃、3日間振
とう培養、培養菌糸からライフテックオリエンタル社製
TRIZOL試薬を用い、そのプロトコールに従って全
RNAを抽出した。得られた全RNAから、宝酒造製
3’−FullRACE Core SetとEx−T
aqを使用し、上流プライマーにG4を使用し、RT−
PCRを行い、cDNAを得た。このcDNAの塩基配
列を決定し、これと配列番号:1に記載する全ゲノムD
NA配列を比較することにより、イントロンを決定し
た。その結果から配列番号:1及び配列番号:2のアミ
ノ酸配列を決定した。
【0065】実施例3アスペルギルス・オリゼーのグ
ルタミナーゼの発現 前記形質転換株GL20を用いてGP培地(N. Kitamot
o, et al. Appl. Microbiol. Biotechnol., 50, 85-92
(1998))100mlを用い、30℃、10日間静置培養を
行ったところ、9.4ユニット/lのグルタミナーゼ活
性を得た。また、同じ培養液をLaemmliの方法に
基づくSDS−PAGEを行ったところ、精製したグル
タミナーゼと同様の位置にバンドが存在し、同様のグル
タミナーゼの発現が確認できた。また、発現した蛋白質
のN末端アミノ酸配列はAlaSerThrPheSe
rProAlaArgProProAlaLeuであ
り、精製グルタミナーゼと同じであった。
【0066】実施例4.アスペルギルス・ソヤーBA−
104からの全ゲノムDNA配列及びcDNA配列の決
(1)ゲノムDNAのクローニング アスペルギルス・ソヤーBA−104株から、Raed
erらの方法(U. Raeder et. al., Lett. Appl. Micro
b., Vol. 1, p.17-20 (1985))により染色体DNAを調
整し、これを鋳型としてPCR増幅を行った。その場合
のプライマーは前記実施例2(2)(c)記載のG5
(配列番号:18)と下記のG6を使用し行った。 G6 ATTGATCCGGATATAAGATGTC
TGTGATG(配列番号:19) 得られた3.9kbp DNA断片の全DNA配列を決定
し、配列番号:3に記載する全ゲノムDNA配列とし
た。
【0067】(2)発現用形質転換体の調整 配列番号:3に示す塩基番号729から3854の下流
にSalIの切断点を導入しながらPCRで増幅するた
めに、前記実施例2(2)(c)記載のG5(配列番
号:18)と下記のプライマー: G7 ATGATGCATTTCCTCTCGTTTT
GTCTGTCG(配列番号:20) を調整し、前記のアスペルギルス・ソヤーBA−104
のゲノムDNAを鋳型として用いてPCR増幅により、
3.1kbp のEcoT22I−SalIのDNA断片を
得た。
【0068】このDNA断片を前記実施例2(2)
(c)記載の方法と全く同じ方法でアスペルギルス・ソ
ヤーBA−104のグルタミナーゼの発現用ベクターp
TFGL201を構築し、Kitamotoらの方法(N. Kitamo
to, Y. Kito, K. Ohmiya, N. Tsukagoshi., Biosci. Bi
otech. Biochem., 59, 1795-1797 (1995))に従い、pT
FGL201をアスペルギルス・オリゼーKBN616
−39(niaD- )株に形質転換し、形質転換株22
−30を得た。
【0069】(3)アスペルギルス・ソヤーBA−10
4のグルタミナーゼをコードするcDNAクローニング 前記形質転換株22−30をGP培地で30℃、3日間
振とう培養、培養菌糸からライフテックオリエンタル社
製TRIZOL試薬を用い、そのプロトコールに従っ
て、全DNAを抽出した。得られた全RNAから、宝酒
造製3’FullRACE Core SetとEx−
Taqを使用し、上流プライマーにG7を使用し、RT
−PCRを行い、cDNAを得た。このcDNAの塩基
配列を決定し、これと配列番号:3に記載する全ゲノム
DNA配列を比較することにより、イントロンを決定し
た。その結果から配列番号:3及び配列番号:4のアミ
ノ酸配列を決定した。
【0070】実施例5アスペルギルス・ソヤーBA−
104のグルタミナーゼ発現 22−30株を用いてGP培地(N. Kitamoto, et al.
Appl. Microbiol. Biotechnol., 50, 85-92 (1998)) 1
00mlを用い、30℃、9日間静置培養を行ったとこ
ろ、7.3ユニット/lのグルタミナーゼ活性を得た。
また、同じ培養液をLaemmliの方法に基づくSD
S−PAGEを行ったところ、精製したグルタミナーゼ
と同様の位置にバンドが存在し、同様のグルタミナーゼ
の発現が確認できた。また、発現した蛋白質のN末端ア
ミノ酸配列はAla-Ser-Thr-Phe-Ser-Pro-Ala-Arg-Pro-Pr
o-Ala-Leu-であり、精製グルタミナーゼと同じであっ
た。
【0071】
【配列表】 SEQUENCE LISTING 〈110〉 〈120〉Novel glutaminase and process for puroduction there of 〈160〉 〈210〉1 〈211〉3431 〈212〉DNA 〈213〉Aspergillus oryzae KBN616 〈220〉 〈221〉CDS 〈222〉(894)…(1080)、(1096)…(1451)、(151 0)…(1954)、(2009)…(2596)、(2647)…(2847 )、(2594)…(3037)、(3093)…(3228)、(3275) …(3341) 〈221〉intron 〈222〉(1081)…(1095)、(1452)…(1509)、(19 55)…(2008)、(2597)…(2646)、(2848)…(289 3)、(3038)…(3092)、(3229)…(3274) 〈223〉Genomic DNA coding for glutaminase derived from Aspergillus or yzae KBN616 〈400〉1 gtcgacacat ctgcgacgcg aatcgtccca gtcgacccca tcccagttga tgcagtagct 60 cggctaccgg aagagattta ttcttagtcc cttgttggga ttgggattca ccctcgcttc 120 tgtttctcac cgtatttata tcgcgcaatg agattgatcc ggatataaga tgtctgtgat 180 gcactctttc tcacgcaccg aggtaatcaa tatcatatgc tttcccctca tatcactgcc 240 gaaaagacta actcggtcta ccccatagtc accagccact agcgcttctt gggcctctcc 300 ttgtttgctc aggtggatct aaagccaaga ctatcatggt ttagtgtcgg gttgtcttca 360 ttagatcgtc tgcagcccca gagtgtatcg gcttaggact ggtcgagccc gacgcggcta 420 aggataaggt acatactccc actctatcga cccttgcttg ttaatctccg atcttgtctc 480 ctgtccaatt gtcgggcttc tcctggaatt ccaggtttct ttcacctgtc gggcagccgg 540 atcgaggccg catgaattgc tcccccacag agactgacag gtcaggcgat attgggggag 600 tcacaatcat gcgcgccccc attccgcatt ccgtttctcg accctcatgc agcgtgctaa 660 acttccatag tccctcctga attgtctgcc ctgccctccg gtatgcgggc tggaccaact 720 atataagtgt gcctaacatt ccttcagcat tcttcaggcc cacattctcg ggggcacgtt 780 ttttggcgga tctcgatcct actctttcat tctttgaaga aacctggaat tattacgtgt 840 ataa atg aag gat gta ccc tgt gtg aat ccc tca ata cgg atc atg atg 889 Met Lys Asp Val Pro Cys Val Asn Pro Ser Ile Arg Ile Met Met 5 10 15 cat ttc ctc tcg ttc tgt ctg tcg gtg gcc tcc ctg gtg tct tac gcc 937 His Phe Leu Ser Phe Cys Leu Ser Val Ala Ser Leu Val Ser Tyr Ala 20 25 30 gga gct gcg tca aca ttc tcc cct gcg agg cca ccc gcc ctg ccc ttg 985 Gly Ala Ala Ser Thr Phe Ser Pro Ala Arg Pro Pro Ala Leu Pro Leu 35 40 45 gct gtc aaa tcg ccg tac ttg agc aca tgg ctc tct gcg ggc aca gat 1033 Ala Val Lys Ser Pro Tyr Leu Ser Thr Trp Leu Ser Ala Gly Thr Asp 50 55 60 ggc ggt aat gga ggg tac ctg gcc ggc caa tgg cct acc ttc tgg tt 1080 Gly Gly Asn Gly Gly Tyr Leu Ala Gly Gln Trp Pro Thr Phe Trp Ph 65 70 75 gtgagtagtc ccgagctgta gaaatgaaga catccatctt gatgtacatt ggctaaacca 1189 cgtccctcgt ggcag c ggc cag gtg acc ggc tgg gcg ggt cag atc cgg e Gly Gln Val Thr Gly Trp Ala Gly Gln Ile Arg 80 85 90 gtc gat aat tcg acc tac aca tgg atg ggg gcg atc cct aac acc cct 1237 Val Asp Asn Ser Thr Tyr Thr Trp Met Gly Ala Ile Pro Asn Thr Pro 95 100 105 acg gtg aac cag aca tcc ttc gag tac acc tcg acg tcg agc gtg ttc 1285 Thr Val Asn Gln Thr Ser Phe Glu Tyr Thr Ser Thr Ser Ser Val Phe 110 115 120 acg atg cgt gtt ggg gat atg gtg gaa atg aaa gtg aaa ttc ctg tcc 1333 Thr Met Arg Val Gly Asp Met Val Glu Met Lys Val Lys Phe Leu Ser 125 130 135 cct atc aca cca gat gat ctc cgg aga cag tcg ctt gtg ttt tcc tat 1381 Pro Ile Thr Pro Asp Asp Leu Arg Arg Gln Ser Leu Val Phe Ser Tyr 140 145 150 ctg gac gta gat gtc gaa tcg atc gac ggc aaa gcg cat gac ata cag 1429 Leu Asp Val Asp Val Glu Ser Ile Asp Gly Lys Ala His Asp Ile Gln 155 160 165 170 gtg tac gca gac att tca gca g gtaagcaaga cgacaaccca cctggaacag 1481 Val Tyr Ala Asp Ile Ser Ala G 175 tgcgaatatc catctaaccg ggtcttag aa tgg gcg tcc ggg gac cga aac 1534 lu Trp Ala Ser Gly Asp Arg Asn 180 185 gcc att gcg cag tgg gac tat ggt gtc aca gat gat ggc gtt gcc tat 1582 Ala Ile Ala Gln Trp Asp Tyr Gly Val Thr Asp Asp Gly Val Ala Tyr 190 195 200 cac aag gtt tac cgc caa acg cag ctg ctg ttt tcc gaa aac act gag 1630 His Lys Val Tyr Arg Gln Thr Gln Leu Leu Phe Ser Glu Asn Thr Glu 205 210 215 cag gcc gaa tgg ggc gag tgg tac tgg gcc aca gac gac caa gat ggt 1678 Glu Ala Glu Trp Gly Glu Trp Tyr Trp Ala Thr Asp Asp Gln Asp Gly 220 225 230 ctg agc tac cag tcc gga ccg gat gtt gat gtg cga ggg gca ttc gca 1726 Leu Ser Tyr Gln Ser Gly Pro Asp Val Asp Val Arg Gly Ala Phe Ala 235 240 245 aag aac gga aag ttg gcg aat tcg gat gat aaa aat tat cgt gca atc 1774 Lys Asn Gly Lys Leu Ala Asn Ser Asp Asp Lys Asn Tyr Arg Ala Ile 250 255 260 265 tcg acc aat tgg ccc gtg ttt gcc ttc tcc cgc gat ctt ggc tcg gtg 1822 Ser Thr Asn Trp Pro Val Phe Ala Phe Ser Arg Asp Leu Gly Ser Val 270 275 280 aag acg tct gct ggc acg tta ttc tcc att ggc ctt gcg cag gac agt 1870 Lys Thr Ser Ala Gly Thr Leu Phe Ser Ile Gly Leu ala Gln Asp Ser 285 290 295 gcc ata cag tac agt ggg aaa cct gaa ggg aca act gtg atg cct tca 1918 Ala Ile Gln Tyr Ser Gly Lys Pro Glu Gly Thr Thr Val Met Pro Ser 300 305 310 ctc tgg aag agc tac ttc agc act gcg act gct gcg gtaagtggcc 1964 Leu Trp Lys Ser Tyr Phe Ser Thr Ala Thr Ala Ala 315 320 325 cactgctgtt tcggacctag aacataatct gaccatctat gtag ctt gag ttc ttc 2020 Leu Glu Phe Phe cat cat gat tat gct gct gca gct gca cta tcg aag gat ctc gat gac 2068 His His Asp Tyr Ala Ala Ala Ala Ala Leu Ser Lys Asp Leu Asp Asp 330 335 340 345 cgg ata tcc aag gat tcc att gat gcc gct ggc cag gac tac ctg aca 2116 Arg Ile Ser Lys Asp Ser Ile Asp Ala Ala Gly Gln Asp Tyr Leu Thr 350 355 360 atc acc tcc ctc acg gtc cgt caa gtc ttt gct gcc gtg caa ttg acc 2164 Ile Thr Ser Leu Thr Val Arg Gln Val Phe Ala Ala Val Gln Leu Thr 365 370 375 ggc acg ccc gag gac ccc tac atc ttc atg aag gag atc tcg tcc aat 2212 Gly Thr Pro Glu Asp Pro Tyr Ile Phe Met Lys Glu Ile Ser Ser Asn 380 385 390 ggc aac atg aac act gtg gac gtc atc ttc ccc gct cac ccg atc ttt 2260 Gly Asn Met Asn Thr Val Asp Val Ile Phe Pro Ala His Pro Ile Phe 395 400 405 ttg tac acc aat ccc gag ctc ctc aaa ctg att ctg aag cca atc tat 2308 Leu Tyr Thr Asn Pro Glu Leu Leu Lys Leu Ile Leu Lys Pro Ile Tyr 410 415 420 425 gag att caa gag aac gga aag tat ccc aac aca tac gcc atg cac gat 2356 Glu Ile Gln Glu Asn Gly Lys Tyr Pro Asn Thr Tyr Ala Met His Asp 430 435 440 att gga acc cac tac ccg aac gcc acg ggc cat cct aag ggc gac gac 2404 Ile Gly Thr His Tyr Pro Asn Ala Thr Gly His Pro Lys Gly Asp Asp 445 450 455 gag aaa atg cca ctc gag gag tgt gga aac atg gtt atc atg gcc ctt 2452 Glu Lys Met Pro Leu Glu Glu Cys Gly Asn Met Val Ile Met Ala Leu 460 465 470 gcc tac gcc cag aag gcc aag gac aac gac tat ctt tca cag cac tat 2500 Ala Tyr Ala Gln Lys Ala Lys Asp Asn Asp Tyr Leu Ser Gln His Tyr 475 480 485 ccc atc ctc aac aaa tgg aca aca tac ctc gtc gag gat tct att tac 2548 Pro Ile Leu Asn Lys Trp Thr Thr Tyr Leu Val Glu Asp Ser Ile Tyr 490 495 500 505 ccg gcg aac cag atc tct acg gat gac ttt gct ggc tcg cta gc 2596 Pro Ala Asn Gln Ile Ser Thr Asp Asp Phe Ala Gly Ser Leu Al 510 515 gtaagtgata tacatacacg acacaggcgg tgatactaat agtatgtacag a aac 2650 a Asn cag acc aac ctg gca ttg aag gga atc att gga atc cag gca atg gct 2698 Gln Thr Asn Leu Ala Leu Lys Gly Ile Ile Gly Ile Gln Ala Met Ala 525 530 535 gtg atc agc aat acg aca gga cac ccg gac gat gcc tcc aac cac tcc 2746 Val Ile Ser Asn Thr Thr Gly His Pro Asp Asp Ala Ser Asn His Ser 540 545 550 agc att gcc aag gac tac atc gcg agg tgg cag aca cta ggc gta gct 2794 Ser Ile Ala Lys Asp Tyr Ile Ala Arg Trp Gln Thr Leu Gly Val Ala 555 560 565 cac gat gcc aat cct ccg cat aca acg ctg tcg tac gga gcg aac gag 2840 His Asp Ala Asn Pro Pro His Thr Thr Leu Ser Tyr Gly Ala Asn Glu 570 575 580 585 act cat g gtcagttagc cgctccgggt gcacttataa tactgacttt ctccag gg 2895 Thr His G ly ctt ctg tac aat ctg tat gcg gat cgt gaa ttg ggc ttg aac ttg gtt 2943 Leu Leu Tyr Asn Leu Tyr Ala Asp Arg Glu Leu Gly Leu Asn Leu Val 590 595 600 cct cag tcg gtc tat gac atg caa aac acc ttc tat ccg acg gtg aag 2991 Pro Gln Ser Val Tyr Asp Met Gln Asn Thr Phe Tyr Pro Thr Val Lys 605 610 615 620 gag aag tat gga gtg ccg ctc gat act cga cac gtg tac act aag g 3037 Glu Lys Tyr Gly Val Pro Leu Asp Thr Arg His Val Tyr Thr Lys A 625 630 635 gtaagctcga tatgttcttt ctaatgtttg acattgaata ttgacttgtc cccag cg 3094 la gat tgg gag ctt ttc aca gct gcg gtt gcg tcg gag agt gtc cga gac 3142 Asp Trp Glu Leu Phe Thr Ala Ala Val Ala Ser Glu Ser Val Arg Asp 640 645 650 atg ttc cac cag gcg ctc gcg acg tgg atc aac gag aca ccg acc aac 3190 Met Phe His Gln Ala Leu Ala Thr Trp Ile Asn Glu Thr Pro Thr Asn 655 660 665 cgt gcc ttt acg gat ctc tat gat acc caa act gga aa gtaagtgttt 3238 Arg Ala Phe Thr Asp Leu Tyr Asp Thr Gln Thr Gly As 670 675 680 gccaaggggc tgcttgggcc ttgctgacca atatag t tat ccg gcg ggc att 3290 n Tyr Pro Ala Gly Ile 685 acg ttc att gcg cgg ccc gtc atg ggt ggt gcc ttt gcg ttg tta att 3338 Thr Phe Ile Ala Arg Pro Val Met Gly Gly Ala Phe Ala Leu Leu Ile 690 695 700 ctc tag agtcgtttca ttgtatattg attttattcg cttctgggcg cgagtggaga 3394 Leu cacttgctta ctttgtttcc aattttatta ttaccgtggc tatgggacca gattgaccgt 3454 tgttaatagc gtacctcata catagcattt ttattctgca aatagtgttg ttgtatttgg 3514 gtctccaata ataatgcgtt cgtagacgat gctccaaagg aactatctgg tctgcaagct 3574 gcttatatca agcatatata aagatctacg tatccagtcg tgcttatcca agtggctctg 3634 gccatctacc gcagatcgta agtggactcg accgagccat cccacgcatc aaaagcgcga 3694 ataagatcta caaagtcagc aatcatactc ctcgcaacct ttgataaagc agagaaagag 3754 aggaaaaaga acataccata atacaaagcc atcgcctcca aatgcacatc aaccgcgacc 3814 ctctcatcaa ccgtatgaat attcaacgcc cccccagccc ttgacggact ccaccgataa 3874 atattcctcg acaaattcca ataaaacctc gtgtcagtat tccccgtcat gatatcccca 3934 ctcaccacca ccgtcttgcc cttcaaactg ggcacggact caaacaccgc tctagcgacg 3994 ccggcaaacc gcgtccaaac cgcatcctcg cccgtccccg tcggactcac cggcgccggc 4054 gacacgatcc gctcaacgtc gagatcgtca aatggttcac cttcccttcc tcctccttct 4114 tgttctccgg gaacgcagct aacgtgagat taaacttctc cacaatgggc gacacaatcc 4174 gcacagcccg atccatgact tcttccgggg tttggtgcaa cgcaacccgg tagttcacga 4234 tcgcttcgat atgttccggg agtgcgttcg tcttgacccc gccgtggaag agatcggctg 4294 cttgcgaggt ctgcag 4310
【0072】 〈210〉2 〈211〉703 〈212〉PRT 〈213〉Aspergillus orizae KBN616 〈214〉Amino acid sequence of glutaminase of Aspergillus oryzae KBN61 6 〈402〉2 Met Lys Asp Val Pro Cys Val Asn Pro Ser Ile Arg Ile Met Met His 5 10 15 Phe Leu Ser Phe Cys Leu Ser Val Ala Ser Leu Val Ser Tyr Ala Gly 20 25 30 Ala Ala Ser Thr Phe Ser Pro Ala Arg Pro Pro Ala Leu Pro Leu Ala 35 40 45 Val Lys Ser Pro Tyr Leu Ser Thr Trp Leu Ser Ala Gly Thr Asp Gly 50 55 60 Gly Asn Gly Gly Tyr Leu Ala Gly Gln Trp Pro Thr Phe Trp Phe Gly 65 70 75 80 Gln Val Thr Gly Trp Ala Gly Gln Ile Arg Val Asp Asn Ser Thr Tyr 85 90 95 Thr Trp Met Gly Ala Ile Pro Asn Thr Pro Thr Val Asn Gln Thr Ser 100 105 110 Phe Glu Tyr Thr Ser Thr Ser Ser Val Phe Thr Met Arg Val Gly Asp 115 120 125 Met Val Glu Met Lys Val Lys Phe Leu Ser Pro Ile Thr Pro Asp Asp 130 135 140 Leu Arg Arg Gln Ser Leu Val Phe Ser Tyr Leu Asp Val Asp Val Glu 145 150 155 160 Ser Ile Asp Gly Lys Ala His Asp Ile Gln Val Tyr Ala Asp Ile Ser 165 170 175 Ala Glu Trp Ala Ser Gly Asp Arg Asn Ala Ile Ala Gln Trp Asp Tyr 180 185 190 Gly Val Thr Asp Asp Gly Val Ala Tyr His Lys Val Tyr Arg Gln Thr 195 200 205 Gln Leu Leu Phe Ser Glu Asn Thr Glu Glu Ala Glu Trp Gly Glu Trp 210 215 220 Tyr Trp Ala Thr Asp Asp Gln Asp Gly Leu Ser Tyr Gln Ser Gly Pro 225 230 235 240 Asp Val Asp Val Arg Gly Ala Phe Ala Lys Asn Gly Lys Leu Ala Asn 245 250 255 Ser Asp Asp Lys Asn Tyr Arg Ala Ile Ser Thr Asn Trp Pro Val Phe 260 265 270 Ala Phe Ser Arg Asp Leu Gly Ser Val Lys Thr Ser Ala Gly Thr Leu 275 280 285 Phe Ser Ile Gly Leu Ala Gln Asp Ser Ala Ile Gln Tyr Ser Gly Lys 290 295 300 Pro Glu Gly Thr Thr Val Met Pro Ser Leu Trp Lys Ser Tyr Phe Ser 305 310 315 320 Thr Ala Thr Ala Ala Leu Glu Phe Phe His His Asp Tyr Ala Ala Ala 325 330 335 Ala Ala Leu Ser Lys Asp Leu Asp Asp Arg Ile Ser Lys Asp Ser Ile 340 345 350 Asp Ala Ala Gly Gln Asp Tyr Leu Thr Ile Thr Ser Leu Thr Val Arg 355 360 365 Gln Val Phe Ala Ala Val Gln Leu Thr Gly Thr Pro Glu Asp Pro Tyr 370 375 380 Ile Phe Met Lys Glu Ile Ser Ser Asn Gly Asn Met Asn Thr Val Asp 385 390 395 400 Val Ile Phe Pro Ala His Pro Ile Phe Leu Tyr Thr Asn Pro Glu Leu 405 410 415 Leu Lys Leu Ile Leu Lys Pro Ile Tyr Glu Ile Gln Glu Asn Gly Lys 420 425 430 Tyr Pro Asn Thr Tyr Ala Met His Asp Ile Gly Thr His Tyr Pro Asn 435 440 445 Ala Thr Gly His Pro Lys Gly Asp Asp Glu Lys Met Pro Leu Glu Glu 450 455 460 Cys Gly Asn Met Val Ile Met Ala Leu Ala Tyr Ala Gln Lys Ala Lys 465 470 475 480 Asp Asn Asp Tyr Leu Ser Gln His Tyr Pro Ile Leu Asn Lys Trp Thr 485 490 495 Thr Tyr Leu Val Glu Asp Ser Ile Tyr Pro Ala Asn Gln Ile Ser Thr 500 505 510 Asp Asp Phe Ala Gly Ser Leu Ala Asn Gln Thr Asn Leu Ala Leu Lys 515 520 525 Gly Ile Ile Gly Ile Gln Ala Met Ala Val Ile Ser Asn Thr Thr Gly 530 535 540 His Pro Asp Asp Ala Ser Asn His Ser Ser Ile Ala Lys Asp Tyr Ile 545 550 555 560 Ala Arg Trp Gln Thr Leu Gly Val Ala His Asp Ala Asn Pro Pro His 565 570 575 Thr Thr Leu Ser Tyr Gly Ala Asn Glu Thr His Gly Leu Leu Tyr Asn 580 585 590 Leu Tyr Ala Asp Arg Glu Leu Gly Leu Asn Leu Val Pro Gln Ser Val 595 600 605 Tyr Asp Met Gln Asn Thr Phe Tyr Pro Thr Val Lys Glu Lys Tyr Gly 610 615 620 Val Pro Leu Asp Thr Arg His Val Tyr Thr Lys Ala Asp Trp Glu Leu 625 630 635 640 Phe Thr Ala Ala Val Ala Ser Glu Ser Val Arg Asp Met Phe His Gln 645 650 655 Ala Leu Ala Thr Trp Ile Asn Glu Thr Pro Thr Asn Arg Ala Phe Thr 660 665 670 Asp Leu Tyr Asp Thr Gln Thr Gly Asn Tyr Pro Ala Gly Ile Thr Phe 675 680 685 Ile Ala Arg Pro Val Met Gly Gly Ala Phe Ala Leu Leu Ile Leu 690 695 700
【0073】 〈210〉3 〈211〉3854 〈212〉DNA 〈213〉Aspergillus sojae BA-104 〈220〉 〈221〉CDS 〈222〉(690)…(925)、(1001)…(1296)、(1355 )…(1797)、(1852)…(2435)、(2486)…(2685) 、(2735)…(2879)、(2935)…(3070)、(3117)… (3183) 〈221〉intron 〈222〉(925)…(1000)、(1297)…(1354)、(179 8)…(1851)、(2436)…(2485)、(2686)…(2734 )、(2880)…(2934)、(3071)…(3116) 〈223〉Genomic DNA coding for glutaminase derived from Aspergillus so jae BA-104 〈400〉3 gatccggata taagatgtct gtgatgctct ctttctcgcg caccgaggta atcaatgtca 60 tatgctttcc cctcatatca ctgccgaaaa gactaactcg gtctacccca tagtcaccag 120 ccactagcgc ttcttgggcc tctccttgtt tgctcaggtg gatctaaagc caagactatc 180 atggtttagt gtcgggttgt cttcattaga tcgcctgcag ccccagagta tatcggccta 240 ggactggtcg agcccggagc ggctaaggat aaggtacata ctcccagtcc gtcgaccctt 300 gcttgttaat ctccgatctt gtctcctgtc caattgtcgg gcttctcctg gaattccgtg 360 tttctttcac ctgtcgggca ggcggatcga ggccgcatga attgcttccc cacagagact 420 ggcaggtcag gcgatattgg gggagtcaca atcatgcgcg cccccattcc gcattccgtt 480 tctagaccct catgcagcgt gctaaacttc catagtccct cctgaattgt ctaccctgcc 540 ctccggtatg cgggctggac caactatata agtgtgccta acattccttc agcattcttc 600 aggcccacat tctcggtggc acgtttttcg gcggatttcg atcctactct ttcattcttt 660 gaagaaatct ggaattatta cgtgtataa atg aag gat gta ccc tgt gtg aat 713 Met Lys Asp Val Pro Cys Val Asn 5 ccc tca ata cgg atc atg 731 Pro Ser Ile Arg Ile Met 10 atg cat ttc ctc tcg ttt tgt ctg tcg gtg gcc tcc ctg gtc tct tac 779 Met His Phe Leu Ser Phe Cys Leu Ser Val Ala Ser Leu Val Ser Tyr 15 20 25 30 gcg gga gct gcg tca acc ttc tcc cct gcg agg cca ccc gcc ctg ccc 827 Ala Gly Ala Ala Ser Thr Phe Ser Pro Ala Arg Pro Pro Ala Leu Pro 35 40 45 ttg gct gtc aag tcg ccg tac ttg agc aca tgg ctc tct gcg ggc acg 875 Leu Ala Val Lys Ser Pro Tyr Leu Ser Thr Trp Leu Ser Ala Gly Thr 50 55 60 gat ggc ggt aat gga ggg tac ctg gcc ggc caa tgg cct acc ttc tgg 923 Asp Gly Gly Asn Gly Gly Tyr Leu Ala Gly Gln Trp Pro Thr Phe Trp 65 70 75 tt gtgagtagtc ccgtgctgta gaaatgaaga catccaactt ggtgtacatt 975 Ph ggctaaacca cgttcctggt ggcag c ggc cag gtg acc ggc tgg gct ggt cag 1028 e Gly Gln Val Thr Gly Trp Ala Gly Gln 80 85 atc cgg gtc gat aat tcg acc tac aca tgg atg ggg gcg atc cct aac 1076 Ile Arg Val Asp Asn Ser Thr Tyr Thr Trp Met Gly Ala Ile Pro Asn 90 95 100 acc cct acg gtg aac cag aca tcc ttc gag tac acc tcg acg tcg agc 1124 Thr Pro Thr Val Asn Gln Thr Ser Phe Glu Tyr Thr Ser Thr Ser Ser 105 110 115 120 gtg ttc acg atg cgt gtt ggg gat atg gtg gaa atg aaa gtg aaa ttc 1172 Val Phe Thr Met Arg Val Gly Asp Met Val Glu Met Lys Val Lys Phe 125 130 135 ctt tcc cct atc aca cca gat gat ctc cgg aga cag tcg ctt gtg ttt 1220 Leu Ser Pro Ile Thr Pro Asp Asp Leu Arg Arg Gln Ser Leu Val Phe 140 145 150 tcc tat ctg gac gta gat gtc gaa tcg atc gac ggc aaa gcg cat gac 1268 Ser Tyr Leu Asp Val Asp Val Glu Ser Ile Asp Gly Lys Ala His Asp 155 160 165 ata cag gtg tac gca gac ata tca gca g gtaagcaaga tgacgaacca 1316 Ile Gln Val Tyr Ala Asp Ile Ser Ala G 170 175 cctggaacag tgcgaatatc catctaaccg ggccttag ag tgg gtg tcc ggg gac 1371 lu Trp Val Ser Gly Asp 180 cga aat gcc att gcg cag tgg gac tat ggt gtc acg gat gat ggc gtc 1419 Arg Asn Ala Ile Ala Gln Trp Asp Tyr Gly Val Thr Asp Asp Gly Val 185 190 195 gcc tat cac aag gtt tac cgc caa acg caa ctg ctg ttc tcc gag aac 1467 Ala Tyr His Lys Val Tyr Arg Gln Thr Gln Leu Leu Phe Ser Glu Asn 200 205 210 215 act gaa cag gcc gaa tgg ggc gag tgg tac tgg gca aca gac gac caa 1515 Thr Glu Gln Ala Glu Trp Gly Glu Trp Tyr Trp Ala Thr Asp Asp Gln 220 225 230 gat ggt ctg acc tac cag tcc gga ccg gat gtt gat gtg cgc ggg gca 1563 Asp Gly Leu Thr Tyr Gln Ser Gly Pro Asp Val Asp Val Arg Gly Ala 235 240 245 ttc gca aag aac gga aag ttg gtg aat tct gat gat aaa aat tac cgt 1611 Phe Ala Lys Asn Gly Lys Leu Val Asn Ser Asp Asp Lys Asn Tyr Arg 250 255 260 gca atc tcg acc aat tgg cct gtg ttt gcc ttc tcc cgc gac ctt ggc 1659 Ala Ile Ser Thr Asn Trp Pro Val Phe Ala Phe Ser Arg Asp Leu Gly 265 270 275 acg gtg aag acg tct gct ggc acg tta ttc tcc att ggc ctt gcg cag 1707 Thr Val Lys Thr Ser Ala Gly Thr Leu Phe Ser Ile Gly Leu Ala Gln 280 285 290 295 gac agt gcc att cag tac agt ggg aaa gct gaa gga aca acc gtg atg 1755 Asp Ser Ala Ile Gln Tyr Ser Gly Lys Ala Glu Gly Thr Thr Val Met 300 305 310 cct tca ctc tgg aag agc tat ttc agc act gcg act gct gcg 1797 Pro Ser Leu Trp Lys Ser Tyr Phe Ser Thr Ala Thr Ala Ala 315 320 325 gtgagtgatc cactgttatt tcggacctag aacataatct gacaatccat gtag ctt 1854 Leu gag ttc ttc cat cat gat tat gct gct gct gca gca cta tcg aag gat 1902 Glu Phe Phe His His Asp Tyr Ala Ala Ala Ala Ala Leu Ser Lys Asp 330 335 340 ctc gat gac cgg ata tcc aag gat tcc att gat gcc gcc ggc cag gac 1950 Leu Asp Asp Arg Ile Ser Lys Asp Ser Ile Asp Ala Ala Gly Gln Asp 345 350 355 tac ttg aca atc acc tcc ctt acg gtt cgt caa gtc ttt gct gca gtg 1998 Tyr Leu Thr Ile Thr Ser Leu Thr Val Arg Gln Val Phe Ala Ala Val 360 365 370 caa ttg acc ggg acg ccc gag gac ccc tac atc ttc atg aag gaa atc 2046 Gln Leu Thr Gly Thr Pro Glu Asp Pro Tyr Ile Phe Met Lys Glu Ile 375 380 385 390 tcg tct aat ggc aac atg aac act gtg gac gtc atc ttc ccc gct cac 2094 Ser Ser Asn Gly Asn Met Asn Thr Val Asp Val Ile Phe Pro Ala His 395 400 405 ccg atc ttt ttg tac acc aat ccc gag ctc ctc aaa ctg att ctg aag 2142 Pro Ile Phe Leu Tyr Thr Asn Pro Glu Leu Leu Lys Leu Ile Leu Lys 410 415 420 cca atc ttt gag att caa gag aac gga aag tat ccc aac aca tac gcc 2190 Pro Ile Phe Glu Ile Gln Glu Asn Gly Lys Tyr Pro Asn Thr Tyr Ala 425 430 435 atg cac gat att gga acc cac tac ccg aat gcc acc ggt tat cct aag 2238 Met His Asp Ile Gly Thr His Tyr Pro Asn Ala Thr Gly Tyr Pro Lys 440 445 450 ggc gac gac gag aaa atg cca ctc gag gag tgt gga aac atg gtt atc 2286 Gly Asp Asp Glu Lys Met Pro Leu Glu Glu Cys Gly Asn Met Val Ile 455 460 465 470 atg gcc ctt gcc tac gcc cag aag gct aag gac aac gac tat ctc tca 2334 Met Ala Leu Ala Tyr Ala Gln Lys Ala Lys Asp Asn Asp Tyr Leu Ser 475 480 485 cag cac tat ccc atc ctc gaa aaa tgg aca aca tac ctc gtg gag gat 2382 Gln His Tyr Pro Ile Leu Glu Lys Trp Thr Thr Tyr Leu Val Glu Asp 490 495 500 tct att tac ccg gcg aac cag atc tct acg gat gac ttt gct ggc tcg 2430 Ser Ile Tyr Pro Ala Asn Gln Ile Ser Thr Asp Asp Phe Ala Gly Ser 505 510 515 cta gc gtaagtgata tacatgcacg agacaggcgt tgatactaat agtatgtacag a 2486 Leu Al a aac cag acc aac ctg gca tta aag gga atc att gga atc cag gca atg 2534 Asn Gln Thr Asn Leu Ala Leu Lys Gly Ile Ile Gly Ile Gln Ala Met 525 530 535 gct gtg atc agc aat acg aca gga cac ccg gac gat gcg tct aac cac 2582 Ala Val Ile Ser Asn Thr Thr Gly His Pro Asp Asp Ala Ser Asn His 540 545 550 tcc agc att gcc aag gac tac atc gcg agg tgg cag aca cta ggc gta 2630 Ser Ser Ile Ala Lys Asp Tyr Ile Ala Arg Trp Gln Thr Leu Gly Val 555 560 565 gct cac gat gcc aat cct ccg cat acg aca ctg tcg tac gga gcg aac 2678 Ala His Asp Ala Asn Pro Pro His Thr Thr Leu Ser Tyr Gly Ala Asn 570 575 580 gag act cat g gtcagttggc cgctccgggt acacttatag tactgacttt ctccag 2734 Glu Thr His G 585 gg ctt ctg tac aat ctg tac gcg gat cgt gaa ttg ggc ttg aac ttg 2782 ly Leu Leu Tyr Asn Leu Tyr Ala Asp Arg Glu Leu Gly Leu Asn Leu 590 595 600 gtt cct cag tca gtc tat gac atg caa aac acc ttt tat ccg acg gtg 2830 Val Pro Gln Ser Val Tyr Asp Met Gln Asn Thr Phe Tyr Pro Thr Val 605 610 615 aag gag acg tat gga gtg ccg ctt gat act cga cat gtg tac act aag 2878 Lys Glu Thr Tyr Gly Val Pro Leu Asp Thr Arg His Val Tyr Thr Lys 620 625 630 635 g gtaagttcaa tatgttcttt ctgatgtttg aaattgaata ttgactggtc cccag cg 2936 A la gat tgg gag ctt ttc aca gcc gcg att gcg tcg gag agc gtc cga gac 2984 Asp Trp Glu Leu Phe Thr Ala Ala Ile Ala Ser Glu Ser Val Arg Asp 640 645 650 atg ttc cac aag gcg ctt gcg acg tgg atc aac gag acc ccg acc aac 3032 Met Phe His Lys Ala Leu Ala Thr Trp Ile Asn Glu Thr Pro Thr Asn 655 660 665 cgt gcc ttt acg gat ctc tat gat acc caa act gga aa gtaagtgttt 3080 Arg Ala Phe Thr Asp Leu Tyr Asp Thr Gln Thr Gly As 670 675 680 gccgacgggc tgcttgggcc ttgctgacca atatag t tat ccg gcg ggc att 3132 n Tyr Pro Ala Gly Ile 685 acg ttc att gcg cgg ccc gtc atg ggt ggt gcc ttt gcg ttg tta att 3180 Thr Phe Ile Ala Arg Pro Val Met Gly Gly Ala Phe Ala Leu Leu Ile 690 695 700 ctc tag agttgtttca ttgtatattt gattttattc gcttctgggc gcgagtggag 3236 Leu acacttgctt actttgattc taattttatt attaccatgg ctatgagacc aaattgaccg 3296 ttgttaatag cgtacctcat atatagcatt tttattctgc aaatacacag tgttattgta 3356 tttgggtctt tgataataat gtgttcgtag acgatgctcg aaaggaacta tctggtctgc 3416 aagctgcttc taccaagcat atatcaagat ctacgcatcc agtcgtgctt atccatgtgg 3476 ctctgaccat ctaccgcaga tcgtaagagg actcgaccga gccatcccac gcatcaaaag 3536 cgcgaataag atctaccaaa gtcagcaatc atactcttta caaaccccga caaagaagag 3596 agagaaaggg gaaaaaagaa aaagaaaaag aacataccat aatacaaagc catcgcctcc 3656 aaatgcacat caacagcgac cctctcatca accgtatgaa tattcaacgc tcctccagcc 3716 cgcgacggac tccaccgata gatattcctc gacaaattcc aataaaacct ggtatcagta 3776 ttgcccgtca tgatatcccc actcaccacc accgtcttgc ccttcaaact cggcacggac 3836 tcaaacaccg ctctagtc 3854
【0074】 〈210〉4 〈211〉703 〈212〉PRT 〈213〉Aspergillus sojae BA−104 〈223〉Amino acid sequence coding for glutaminase of Aspergillus soja e BA-104 〈400〉4 Met Lys Asp Val Pro Cys Val Asn Pro Ser Ile Arg Ile Met Met His 5 10 15 Phe Leu Ser Phe Cys Leu Ser Val Ala Ser Leu Val Ser Tyr Ala Gly 20 25 30 Ala Ala Ser Thr Phe Ser Pro Ala Arg Pro Pro Ala Leu Pro Leu Ala 35 40 45 Val Lys Ser Pro Tyr Leu Ser Thr Trp Leu Ser Ala Gly Thr Asp Gly 50 55 60 Gly Asn Gly Gly Tyr Leu Ala Gly Gln Trp Pro Thr Phe Trp Phe Gly 65 70 75 80 Gln Val Thr Gly Trp Ala Gly Gln Ile Arg Val Asp Asn Ser Thr Tyr 85 90 95 Thr Trp Met Gly Ala Ile Pro Asn Thr Pro Thr Val Asn Gln Thr Ser 100 105 110 Phe Glu Tyr Thr Ser Thr Ser Ser Val Phe Thr Met Arg Val Gly Asp 115 120 125 Met Val Glu Met Lys Val Lys Phe Leu Ser Pro Ile Thr Pro Asp Asp 130 135 140 Leu Arg Arg Gln Ser Leu Val Phe Ser Tyr Leu Asp Val Asp Val Glu 145 150 155 160 Ser Ile Asp Gly Lys Ala His Asp Ile Gln Val Tyr Ala Asp Ile Ser 165 170 175 Ala Glu Trp Val Ser Gly Asp Arg Asn Ala Ile Ala Gln Trp Asp Tyr 180 185 190 Gly Val Thr Asp Asp Gly Val Ala Tyr His Lys Val Tyr Arg Gln Thr 195 200 205 Gln Leu Leu Phe Ser Glu Asn Thr Glu Gln Ala Glu Trp Gly Glu Trp 210 215 220 Tyr Trp Ala Thr Asp Asp Gln Asp Gly Leu Thr Tyr Gln Ser Gly Pro 225 230 235 240 Asp Val Asp Val Arg Gly Ala Phe Ala Lys Asn Gly Lys Leu Val Asn 245 250 255 Ser Asp Asp Lys Asn Tyr Arg Ala Ile Ser Thr Asn Trp Pro Val Phe 260 265 270 Ala Phe Ser Arg Asp Leu Gly Thr Val Lys Thr Ser Ala Gly Thr Leu 275 280 285 Phe Ser Ile Gly Leu Ala Gln Asp Ser Ala Ile Gln Tyr Ser Gly Lys 290 295 300 Ala Glu Gly Thr Thr Val Met Pro Ser Leu Trp Lys Ser Tyr Phe Ser 305 310 315 320 Thr Ala Thr Ala Ala Leu Glu Phe Phe His His Asp Tyr Ala Ala Ala 325 330 335 Ala Ala Leu Ser Lys Asp Leu Asp Asp Arg Ile Ser Lys Asp Ser Ile 340 345 350 Asp Ala Ala Gly Gln Asp Tyr Leu Thr Ile Thr Ser Leu Thr Val Arg 355 360 365 Gln Val Phe Ala Ala Val Gln Leu Thr Gly Thr Pro Glu Asp Pro Tyr 370 375 380 Ile Phe Met Lys Glu Ile Ser Ser Asn Gly Asn Met Asn Thr Val Asp 385 390 395 400 Val Ile Phe Pro Ala His Pro Ile Phe Leu Tyr Thr Asn Pro Glu Leu 405 410 415 Leu Lys Leu Ile Leu Lys Pro Ile Phe Glu Ile Gln Glu Asn Gly Lys 420 425 430 Tyr Pro Asn Thr Tyr Ala Met His Asp Ile Gly Thr His Tyr Pro Asn 435 440 445 Ala Thr Gly Tyr Pro Lys Gly Asp Asp Glu Lys Met Pro Leu Glu Glu 450 455 460 Cys Gly Asn Met Val Ile Met Ala Leu Ala Tyr Ala Gln Lys Ala Lys 465 470 475 480 Asp Asn Asp Tyr Leu Ser Gln His Tyr Pro Ile Leu Glu Lys Trp Thr 485 490 495 Thr Tyr Leu Val Glu Asp Ser Ile Tyr Pro Ala Asn Gln Ile Ser Thr 500 505 510 Asp Asp Phe Ala Gly Ser Leu Ala Asn Gln Thr Asn Leu Ala Leu Lys 515 520 525 Gly Ile Ile Gly Ile Gln Ala Met Ala Val Ile Ser Asn Thr Thr Gly 530 535 540 His Pro Asp Asp Ala Ser Asn His Ser Ser Ile Ala Lys Asp Tyr Ile 545 550 555 560 Ala Arg Trp Gln Thr Leu Gly Val Ala His Asp Ala Asn Pro Pro His 565 570 575 Thr Thr Leu Ser Tyr Gly Ala Asn Glu Thr His Gly Leu Leu Tyr Asn 580 585 590 Leu Tyr Ala Asp Arg Glu Leu Gly Leu Asn Leu Val Pro Gln Ser Val 595 600 605 Tyr Asp Met Gln Asn Thr Phe Tyr Pro Thr Val Lys Glu Thr Tyr Gly 610 615 620 Val Pro Leu Asp Thr Arg His Val Tyr Thr Lys Ala Asp Trp Glu Leu 625 630 635 640 Phe Thr Ala Ala Ile Ala Ser Glu Ser Val Arg Asp Met Phe His Lys 645 650 655 Ala Leu Ala Thr Trp Ile Asn Glu Thr Pro Thr Asn Arg Ala Phe Thr 660 665 670 Asp Leu Tyr Asp Thr Gln Thr Gly Asn Tyr Pro Ala Gly Ile Thr Phe 675 680 685 Ile Ala Arg Pro Val Met Gly Gly Ala Phe Ala Leu Leu Ile Leu 690 695 700
【0075】 〈210〉5 〈211〉12 〈212〉PRT 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉N-terminal sequence of Aspergillus oryzae and Aspergillus soja e glutaminase 〈400〉5 Ala Ser Thr Phe Ser Pro Ala Arg Pro Pro Ala Leu 5 10
【0076】 〈210〉6 〈211〉12 〈212〉PRT 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Partial sequence of A. oryzae glutaminase 〈400〉6 Asn Gly Lys Tyr Pro Asn Thr Tyr Ala Met His Asp 5 10
【0077】 〈210〉7 〈211〉11 〈212〉PRT 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈221〉Unsure 〈222〉1,4,6 〈223〉Partial sequence of A. oryzae glutaminase 〈400〉7 Xaa Gly Glu Xaa Tyr Xaa Ala Thr Asp Asp Gln 5 10
【0078】 〈210〉8 〈211〉30 〈212〉PRT 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Partial sequence of A. oryzae glutaminase 〈400〉8 Thr Tyr Gly Val Pro Leu Asp Thr Arg His Val Tyr Thr Lys Ala Asp 5 10 15 Trp Glu Leu Phe Thr Ala Ala Ile Ala Ser Glu Ser Val Arg 20 25 30
【0079】 〈210〉9 〈211〉20 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉primer 〈400〉9 ggy gar tgy tay tgy gcy ac 20 Gly Glu Xaa Tyr Xaa Ala Thr 5
【0080】 〈210〉10 〈211〉20 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉primer 〈400〉10 tay tgy gcy acy gay gay ca 20 Tyr Xaa Ala Thr Asp Asp Gln 5
【0081】 〈210〉11 〈211〉20 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉primer 〈400〉11 tgs atr gcr tar gtr ttr gg 20 5
【0082】 〈210〉12 〈211〉20 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉 〈400〉12 ccy aay acy tay gcy aty ca 20 Pro Asn Thr Tyr Ala Met His 5
【0083】 〈210〉13 〈211〉30 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Primer 〈400〉13 accgtgaggg aggtgattgt caggtagtcc 30
【0084】 〈210〉14 〈211〉30 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Primer 〈400〉14 gagaataacg tgccagcaga cgtcttcacc 30
【0085】 〈210〉15 〈211〉30 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Primer 〈400〉15 tgccatacag tacgatggga aacctgaagg 30
【0086】 〈210〉16 〈211〉31 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Primer 〈400〉16 aggactacct gacaatcacc tccctcacgg t 31
【0087】 〈210〉17 〈211〉30 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Primer 〈400〉17 atgatgcatt tcctctcgtt ctgtctgtcg 30
【0088】 〈210〉18 〈211〉30 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Primer 〈400〉18 ggcgtcgact agagcggtgt ttgagtccgt 30
【0089】 〈210〉19 〈211〉29 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Primer 〈400〉19 attgatccgg atataagatg tctgtgatg 29
【0090】 〈210〉20 〈211〉30 〈212〉DNA 〈213〉Artificial Sequence 〈220〉 〈223〉Primer 〈400〉20 atgatgcatt tcctctcgtt ttgtctgtcg 30
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明のグルタミナーゼの至適pHを示す
グラフである。
【図2】図2は本発明のグルタミナーゼのpH安定性を示
すグラフである。
【図3】図3は本発明のグルタミナーゼの至適温度を示
すグラフである。
【図4】図4は本発明のグルタミナーゼの温度安定性を
示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) (C12N 9/80 C12R 1:69) (C12N 1/15 C12R 1:69) (C12N 15/09 ZNA C12R 1:66) (C12N 15/09 ZNA C12R 1:69) (72)発明者 北本 則行 愛知県名古屋市守山区大字下志段味字風越 1931番地の1 (72)発明者 吉野 庄子 愛知県名古屋市守山区金屋二丁目280番地 (72)発明者 伊藤 誉 愛知県豊橋市東小鷹野3−15−9 シティ ハイツ明105 (72)発明者 畔柳 孝 愛知県豊橋市中岩田2−4−21 ハイカム ール中岩田B−102 (72)発明者 竹田 加代子 愛知県海部郡美和町北苅上深坪57 Fターム(参考) 4B024 AA05 BA11 CA04 DA11 HA01 4B050 CC03 DD03 FF09E FF11E FF12E LL02 4B065 AA60X AA60Y AA63X AA63Y AB01 CA31 CA42

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の性質: (1)作用:L−グルタミンに作用してL−グルタミン
    酸を生成する; (2)至適pH:至適pHが約8.5である; (3)安定pH範囲:4℃にて24時間インキュベートし
    た場合、安定pH範囲はおよそ3〜11である; (4)至適作用温度:pH8.0において測定した場合、
    至適作用温度は約50℃である; (5)温度安定性:pH8.0にて30分間インキュベー
    トした場合、45℃以下の温度で安定である; (6)分子量:ゲル濾過により測定した場合、分子量は
    約73,000である;を有するグルタミナーゼ。
  2. 【請求項2】 配列番号:2に示すアミノ酸配列におい
    て、アミノ酸34〜703のアミノ酸配列を有するグル
    タミナーゼ。
  3. 【請求項3】 配列番号:2に示すアミノ酸配列中のア
    ミノ酸番号34〜703のアミノ酸配列において、1個
    又は複数個のアミノ酸の欠失、付加及び/又は置換によ
    り修飾されたアミノ酸配列を有し、且つグルタミナーゼ
    活性を有する修飾されたグルタミナーゼ。
  4. 【請求項4】 配列番号:1に示す塩基配列を有する核
    酸とストリンジエント条件下でハイブリダイズすること
    ができる核酸によりコードされているグルタミナーゼ。
  5. 【請求項5】 配列番号:2に示すアミノ酸配列中のア
    ミノ酸番号34〜703のアミノ酸配列に対して70以
    上%の相同性を有するアミノ酸配列を有するグルタミナ
    ーゼ。
  6. 【請求項6】 配列番号:4に示すアミノ酸配列におい
    て、アミノ酸34〜703のアミノ酸配列を有するグル
    タミナーゼ。
  7. 【請求項7】 配列番号:4に示すアミノ酸配列中のア
    ミノ酸番号34〜703のアミノ酸配列において、1個
    又は複数個のアミノ酸の欠失、付加及び/又は置換によ
    り修飾されたアミノ酸配列を有し、且つグルタミナーゼ
    活性を有する修飾されたグルタミナーゼ。
  8. 【請求項8】 配列番号:3に示す塩基配列を有する核
    酸とストリンジエント条件下でハイブリダイズすること
    ができる核酸によりコードされているグルタミナーゼ。
  9. 【請求項9】 配列番号:4に示すアミノ酸配列中のア
    ミノ酸番号34〜703のアミノ酸配列に対して70以
    上%の相同性を有するアミノ酸配列を有するグルタミナ
    ーゼ。
  10. 【請求項10】 請求項2〜5のいずれか1項に記載の
    グルタミナーゼをコードするDNA。
  11. 【請求項11】 イントロンを含んで成る請求項10に
    記載のDNA。
  12. 【請求項12】 ゲノムDNAである請求項11に記載
    のDNA。
  13. 【請求項13】 請求項6〜9のいずれか1項に記載の
    グルタミナーゼをコードするDNA。
  14. 【請求項14】 イントロンを含んで成る請求項13に
    記載のDNA。
  15. 【請求項15】 ゲノムDNAである請求項14に記載
    のDNA。
  16. 【請求項16】 請求項10〜12のいずれか1項に記
    載のDNAを含んで成るベクター。
  17. 【請求項17】 請求項13〜15のいずれか1項に記
    載のDNAを含んで成るベクター。
  18. 【請求項18】 請求項16に記載のベクターにより形
    質転換された宿主細胞。
  19. 【請求項19】 請求項17に記載のベクターにより形
    質転換された宿主細胞。
  20. 【請求項20】 請求項1に記載のグルタミナーゼの製
    造方法において、アスペルギルス(Aspergill
    us)属に属し、該グルタミナーゼを生産することがで
    きる微生物を培養し、培養物からグルタミナーゼを採取
    することを特徴とする方法。
  21. 【請求項21】 前記微生物が、アスペルギルス・ソセ
    ー(Aspergillus sojae)又はアスペ
    ルギルス・オリゼー(Aspergillus ory
    zae)である、請求項20に記載の方法。
  22. 【請求項22】 請求項2〜5のいずれか1項に記載の
    グルタミナーゼの製造方法において、該グルタミナーゼ
    をコードするDNAを含んで成る発現ベクターにより形
    質転換された宿主細胞を培養し、該培養物から、該グル
    タミナーゼを採取することを特徴とする方法。
  23. 【請求項23】 請求項6〜9のいずれか1項に記載の
    グルタミナーゼの製造方法において、該グルタミナーゼ
    をコードするDNAを含んで成る発現ベクターにより形
    質転換された宿主細胞を培養し、該培養物から該グルタ
    ミナーゼを採取することを特徴とする方法。
JP10347127A 1998-12-07 1998-12-07 新規グルタミナーゼ及びその製造方法 Pending JP2000166547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10347127A JP2000166547A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 新規グルタミナーゼ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10347127A JP2000166547A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 新規グルタミナーゼ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000166547A true JP2000166547A (ja) 2000-06-20

Family

ID=18388099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10347127A Pending JP2000166547A (ja) 1998-12-07 1998-12-07 新規グルタミナーゼ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000166547A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218986A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Aichi Prefecture 新規グルタミナーゼ及びその製造方法
US7186540B2 (en) 2001-12-27 2007-03-06 National Institute of Advanced Indusrtial Science and Technology Thermostable glutaminase and thermostable glutaminase gene
JP7412753B2 (ja) 2019-06-27 2024-01-15 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 α-リノレン酸産生能が向上した微生物またはその培養物

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002218986A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Aichi Prefecture 新規グルタミナーゼ及びその製造方法
JP4651203B2 (ja) * 2001-01-26 2011-03-16 愛知県 新規グルタミナーゼ及びその製造方法
US7186540B2 (en) 2001-12-27 2007-03-06 National Institute of Advanced Indusrtial Science and Technology Thermostable glutaminase and thermostable glutaminase gene
JP7412753B2 (ja) 2019-06-27 2024-01-15 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 α-リノレン酸産生能が向上した微生物またはその培養物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2040707C (en) Cephalosporin acetylhydrolase gene and protein encoded by said gene
Suzuki et al. Amino acid residues stabilizing a Bacillus α-amylase against irreversible thermoinactivation
Arand et al. Cloning and molecular characterization of a soluble epoxide hydrolase from Aspergillus niger that is related to mammalian microsomal epoxide hydrolase
Tanizawa et al. Cloning and sequencing of phenylethylamine oxidase from Arthrobacter globiformis and implication of Tyr-382 as the precursor to its covalently bound quinone cofactor
EP0790310B1 (en) Nitrile hydratase, derivatives thereof and methods of producing compounds
JPH06217770A (ja) プルラナーゼ、それを生産する微生物、そのプルラナーゼの調製方法及び使用
EP4006149A1 (en) Mutant glucose oxidase (god) having improved thermal stability and gene and application thereof
JPH07327685A (ja) 超耐熱性β−ガラクトシダーゼ遺伝子
US5114853A (en) Recombinant dna, transformant containing said dna, and process for preparing heat-stable glucose dehydrogenase by use of said transformant
US5705379A (en) Nucleotide sequences encoding a thermostable alkaline protease
JP2007143405A (ja) カタラーゼb遺伝子およびカタラーゼbタンパク質
Lebbink et al. β-Glucosidase CelB from Pyrococcus furiosus: production by Escherichia coli, purification, and in vitro evolution
JP2000166547A (ja) 新規グルタミナーゼ及びその製造方法
Nakagawa et al. Isozymes of methanol oxidase in a methanol-utilizing yeast, Pichia methanolica IAM 12901
JP4216719B2 (ja) ハロゲン化合物耐性新規ギ酸脱水素酵素及びその製造方法
CN113755473B (zh) 分泌表达量提高的葡萄糖淀粉酶突变体m5及其基因和应用
CN115960873A (zh) 一种蛋白质谷氨酰胺酶及其应用
JP2971218B2 (ja) ウリカーゼ遺伝子およびウリカーゼの製造法
JP4651203B2 (ja) 新規グルタミナーゼ及びその製造方法
CA1308373C (en) Cloning of the gene coding the isoamylase enzyme and its use in the production of said enzyme or the like
WO2007099994A1 (ja) 新規カルボニル還元酵素、その遺伝子、ベクター、形質転換体、およびそれらを利用した光学活性アルコールの製造方法
Li et al. Cloning and expression of β-glucosidase from Flavobacterium meningosepticum: A new member of family B β-glucosidase
Battchikova et al. Aspartate Aminotransferase from an Alkalophilic Bacilus Contains an Additional 20-Amino Acid Extension at Its Functionally Important N-Terminus
JPH0889255A (ja) 新規なクレアチンアミジノハイドロラーゼ遺伝子、新規な組み換え体dna及びクレアチンアミジノハイドロラーゼの製造法
JPH09505989A (ja) 菌類からのα‐1,4‐グルカンリアーゼ、その精製、遺伝子クローニングおよび微生物での発現