JP2000165816A - Signal decoding method and device - Google Patents

Signal decoding method and device

Info

Publication number
JP2000165816A
JP2000165816A JP34071398A JP34071398A JP2000165816A JP 2000165816 A JP2000165816 A JP 2000165816A JP 34071398 A JP34071398 A JP 34071398A JP 34071398 A JP34071398 A JP 34071398A JP 2000165816 A JP2000165816 A JP 2000165816A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stream
bit stream
memory
time
vbv
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP34071398A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Katayama
啓 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP34071398A priority Critical patent/JP2000165816A/en
Publication of JP2000165816A publication Critical patent/JP2000165816A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To simultaneously decode a plurality of MPEG-coded bit streams while suppressing the increase in the scale and in the production cost. SOLUTION: A multi-coding data input terminal 81 receives a standard definition SD stream (or MP 'at' HL single high definition HD stream) that is subjected to time division multiplexing with MPEG-coded MP 'at' ML as an input stream 1. A control signal input terminal 82 receives a control signal 2 to distinguish the SD stream subjected to time division multiplexing. A coded data changeover device 3 branches the SD stream subjected to time division multiplexing depending on the control signal 2 and a video buffering verifier VBV memory 5 stores each of the branched SD streams independently. Each of the SD stream stored in the VBV memory 5 is read by a stream changeover device 7 and an expansion decoding means after a variable length decoder 8 applies expansion decoding to the stream.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、例えばいわゆるM
PEG(Moving Picture image coding ExpertsGroup)
符号化により圧縮された圧縮画像信号等を復号する信号
復号方法及び装置に関する。
The present invention relates to a so-called M
PEG (Moving Picture image coding Experts Group)
The present invention relates to a signal decoding method and apparatus for decoding a compressed image signal or the like compressed by encoding.

【0002】[0002]

【従来の技術】MPEG符号化された圧縮画像を復号化
する従来のMPEG画像復号装置の概略構成例を図9に
示す。
2. Description of the Related Art FIG. 9 shows a schematic configuration example of a conventional MPEG image decoding device for decoding a compressed image which has been MPEG-encoded.

【0003】図9において、入力端子99を介して入力
されたMPEG符号化された符号化データのビットスト
リームは、バッファ100に供給されて一定量蓄積され
る。バッファ100は、入力されるMPEG符号化ビッ
トストリームが可変レートである場合に、後段の可変長
復号化器101に一定のデータを供給できるようにする
ために設けられている。
In FIG. 9, a bit stream of MPEG-encoded data input through an input terminal 99 is supplied to a buffer 100 and accumulated in a fixed amount. The buffer 100 is provided so that when the input MPEG encoded bit stream has a variable rate, constant data can be supplied to the variable length decoder 101 at the subsequent stage.

【0004】可変長復号化器101は、バッファ100
に蓄積されている符号化データを読み出し、MPEGに
規定されている方法で各データを復号する。すなわち、
可変長復号化器101では、画像を小区間に区切った単
位であるマクロブロックの符号化情報が復号され、符号
化モード、動きベクトル、量子化情報、及び量子化DC
T係数等が れぞれ分離される。当該可変長復号化器1
01にて復号されたマクロブロックの符号化情報は、さ
らに8×8の小区画ブロックに区切られる。この8×8
の小区画ブロックに区切られた量子化DCT係数は、逆
量子化器102での逆量子化処理にてDCT係数に復元
され、さらに逆DCT器103での逆DCT処理にて画
素空間の画素データに変換される。
[0004] The variable length decoder 101 includes a buffer 100.
Is read out, and each data is decoded by a method specified in MPEG. That is,
The variable-length decoder 101 decodes coding information of a macroblock, which is a unit obtained by dividing an image into small sections, and decodes the coding mode, motion vector, quantization information, and quantization DC.
The T coefficient and the like are separated. The variable length decoder 1
The encoded information of the macroblock decoded in 01 is further divided into 8 × 8 small block blocks. This 8x8
Are restored to DCT coefficients by the inverse quantization process in the inverse quantizer 102, and the pixel data in the pixel space is further restored by the inverse DCT process in the inverse DCT device 103. Is converted to

【0005】加算器104は、逆DCT器103の出力
する画素データと、可変長復号化器101の出力する動
き補償コントロールデータに従って動作する後述の動き
補償予測器105の出力とを加算して最終的な映像デー
タを得る。
[0005] The adder 104 adds the pixel data output from the inverse DCT unit 103 and the output of a motion compensation predictor 105 described later, which operates according to the motion compensation control data output from the variable length decoder 101, and finally adds the result. Video data.

【0006】動き補償予測器105は、可変長復号化器
101の出力する動き補償コントロールデータに従い、
後述する画像メモリ106に格納された所定の画素デー
タに演算処理を施した信号や、無信号を加算器104に
供給する。
[0006] The motion compensation predictor 105 according to the motion compensation control data output from the variable length decoder 101,
A signal obtained by subjecting predetermined pixel data stored in an image memory 106, which will be described later, to arithmetic processing, or a no signal is supplied to the adder 104.

【0007】画像メモリ106は、加算器104の出力
する映像データの中で、MPEG方式でいうところのI
画像(Intra-Picture)及びP画像(Predictive-Pictur
e)のフレーム映像2枚分と、B画像(bidirectionally
-Picture)を出力する際にマクロブロック内のフレーム
画像をフィールド変換する時に使うフィールド映像1枚
分とを保持する画像メモリである。
The image memory 106 stores, in the video data output from the adder 104, an I
Image (Intra-Picture) and P image (Predictive-Pictur)
e) two frame images and a B image (bidirectionally
-Picture) is an image memory for holding one field image used when performing field conversion on a frame image in a macroblock when outputting (Picture).

【0008】この画像メモリ106から出力された映像
データは、出力端子107から出力されると共に、動き
補償予測器105に送られる。
The video data output from the image memory 106 is output from an output terminal 107 and sent to a motion compensation predictor 105.

【0009】[0009]

【発明が解決しようとする課題】以上述べたように、従
来のMPEG画像復号装置では、一つの装置につき一つ
のMPEG符号化されたビットストリームを生成するよ
うになされているため、例えば、複数のMPEG符号化
されたビットストリームを同時に復号するためには、複
数のMPEG画像復号装置が必要になる。
As described above, in the conventional MPEG image decoding apparatus, one MPEG encoded bit stream is generated for one apparatus. In order to simultaneously decode MPEG-encoded bit streams, a plurality of MPEG image decoding devices are required.

【0010】上述のように、複数のMPEG符号化され
たビットストリームを同時に復号する要求に対しては、
複数のMPEG画像復号装置が必要になり、その結果、
MPEG画像復号装置の処理規模が、上記同時に復号す
るビットストリームの数に比例して大きくなり、生産コ
ストが上昇するという問題点がある。
As described above, in response to a request to simultaneously decode a plurality of MPEG encoded bit streams,
Multiple MPEG image decoding devices are required, and as a result,
There is a problem that the processing scale of the MPEG image decoding apparatus increases in proportion to the number of the bit streams to be simultaneously decoded, thereby increasing the production cost.

【0011】そこで、本発明はこのような状況に鑑みて
なされたものであり、複数の例えばMPEG符号化され
たビットストリームを同時に復号するという要求を、規
模の増大と生産コストの上昇を抑えつつ実現可能とす
る、信号復号方法及び装置を提供することを目的とす
る。
Accordingly, the present invention has been made in view of such a situation, and a demand for simultaneously decoding a plurality of bit streams encoded by, for example, MPEG is made while suppressing an increase in scale and an increase in production cost. An object of the present invention is to provide a signal decoding method and apparatus which can be realized.

【0012】[0012]

【課題を解決するための手段】本発明の信号復号方法
は、圧縮符号化された複数のビットストリームが時分割
多重されたビットストリームと、当該複数のビットスト
リームを各々区別するためのコントロール信号とを少な
くとも入力し、時分割多重されたビットストリームをコ
ントロール信号に応じて分割し、各ビットストリームを
それぞれ格納し、格納したビットストリームを時分割に
切り替えて読み出して伸長復号することにより、上述し
た課題を解決する。
According to the signal decoding method of the present invention, a bit stream obtained by time-division multiplexing a plurality of compression-encoded bit streams and a control signal for distinguishing the plurality of bit streams are provided. The above-described problem is obtained by inputting at least a bit stream, dividing the time-division multiplexed bit stream in accordance with the control signal, storing each bit stream, reading out the stored bit stream by switching to time division, and performing decompression decoding. Solve.

【0013】また、本発明の信号復号方法は、時分割多
重されたビットストリームと単一のビットストリームを
切り替えて入力し、時分割多重されたビットストリーム
を入力したときは、それを分割した各ビットストリーム
をそれぞれ独立に格納し、単一のビットストリームを入
力したときは、当該単一のビットストリームを分割した
各データをそれぞれ格納するようにしている。
In the signal decoding method of the present invention, a time-division multiplexed bit stream and a single bit stream are switched and input, and when a time-division multiplexed bit stream is input, each divided The bit streams are stored independently, and when a single bit stream is input, each data obtained by dividing the single bit stream is stored.

【0014】次に、本発明の信号復号装置は、圧縮符号
化された複数のビットストリームが時分割多重されたビ
ットストリームを入力する第1の入力手段と、当該複数
のビットストリームを各々区別するためのコントロール
信号を入力する第2の入力手段と、時分割多重されたビ
ットストリームをコントロール信号に応じて分割する分
割手段と、分割したビットストリームをそれぞれ格納す
る格納手段と、格納手段に格納したビットストリームを
時分割に切り替えて読み出す読み出し手段と、時分割に
読み出されたビットストリームを伸長復号する伸長復号
手段とを有することにより、上述した課題を解決する。
Next, the signal decoding apparatus of the present invention distinguishes each of the plurality of bit streams from the first input means for inputting a bit stream in which a plurality of compression-encoded bit streams are time-division multiplexed. Input means for inputting a control signal for the control, a dividing means for dividing the time-division multiplexed bit stream according to the control signal, a storing means for storing the divided bit streams, and a storing means for storing the divided bit streams. The above-described problem is solved by having a reading unit that switches a bit stream to time division and reads the same, and a decompression decoding unit that decompresses and decodes the bit stream read in a time division manner.

【0015】また、本発明の信号復号装置は、第1の入
力手段には時分割多重されたビットストリームと単一の
ビットストリームを切り替えて入力し、格納手段は複数
の格納領域を独立に確保し、時分割多重されたビットス
トリームを入力したときは、それを分割した各ビットス
トリームを各格納領域にそれぞれ独立に格納し、単一の
ビットストリームを入力したときは、当該単一のビット
ストリームを分割した各データを各格納領域にそれぞれ
格納するようにしている。
In the signal decoding apparatus according to the present invention, the first input means switches and inputs a time-division multiplexed bit stream and a single bit stream, and the storage means secures a plurality of storage areas independently. When a time-division multiplexed bit stream is input, each divided bit stream is stored independently in each storage area, and when a single bit stream is input, the single bit stream is Is stored in each storage area.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施の形態につ
いて、図面を参照しながら説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0017】図1には本発明の信号復号方法及び装置が
適用される一実施の形態としてのMPEG画像復号装置
の概略構成例を示す。
FIG. 1 shows a schematic configuration example of an MPEG image decoding apparatus as an embodiment to which the signal decoding method and apparatus of the present invention is applied.

【0018】この図1に示す本発明実施の形態のMPE
G画像復号装置は、MPEG符号化された複数のビット
ストリームを入力することができる第1の入力手段であ
るストリーム入力部を備え、例えばSD(Standard Def
inition)品位であるいわゆるMP@ML(Main Profil
e at Main Level)のレベル以下の複数のビットストリ
ームを時分割多重してなる入力ストリームを復号する場
合、当該時分割多重された各ビットストリーム毎にVB
V(Video Buffering Verifier)バッファ領域を配分
し、各VBVバッファ領域の出力を時分割で切り替えて
MPEG復号すると共に、当該MPEG復号時における
動き補償予測で使用する参照画像データと表示用の画像
データを蓄積するためのフレームメモリ領域を上記複数
の各ビットストリームの分だけの独立に確保すること
で、同時に複数のビットストリームを復号することを可
能とするものである。なお、以下の説明で、MP@ML
のレベルのビットストリームをSDストリームとし、時
分割多重されたSDストリームを時分割で復号すること
をマルチSDデコードと呼ぶことにする。
The MPE according to the embodiment of the present invention shown in FIG.
The G image decoding apparatus includes a stream input unit, which is a first input unit capable of inputting a plurality of MPEG-encoded bit streams, and includes, for example, an SD (Standard Def.
MPitionML (Main Profil)
e at Main Level), when decoding an input stream obtained by time-division multiplexing a plurality of bit streams, a VB is set for each of the time-division multiplexed bit streams.
V (Video Buffering Verifier) buffer areas are allocated, the output of each VBV buffer area is switched in a time-division manner to perform MPEG decoding, and reference image data and display image data used in motion compensation prediction during the MPEG decoding are transmitted. By independently securing a frame memory area for storing the plurality of bit streams, it is possible to simultaneously decode a plurality of bit streams. In the following description, MP @ ML
A bit stream having a level of? Is set as an SD stream, and decoding of the time-division multiplexed SD stream by time division is referred to as multi-SD decoding.

【0019】また、本発明実施の形態のMPEG画像復
号装置のストリーム入力部には、上記時分割多重された
SDストリームだけでなく、例えばHD(High Definit
ion)品位であるいわゆるMP@HL(Main Profile at
High Level)及びMP@H−1440L(Main Profil
e at High-1440 Level)の単一のビットストリームも入
力可能となされており、したがって、本実施の形態のM
PEG画像復号装置は、上記MP@HLやMP@H−1
440Lの単一ビットストリームを復号することも可能
となっている。なお、以下の説明で、MP@HLやMP
@H−1440LのレベルのビットストリームをHDス
トリームとし、当該HDストリームを復号することをH
Dデコードと呼ぶことにする。
The stream input unit of the MPEG image decoding apparatus according to the embodiment of the present invention includes not only the time-division multiplexed SD stream but also, for example, HD (High Definit
MP @ HL (Main Profile at ion) quality
High Level) and MP @ H-1440L (Main Profil
e at High-1440 Level), and a single bit stream can be input.
The PEG image decoding device uses the MP @ HL or MP @ H-1
It is also possible to decode a single bit stream of 440L. Note that in the following description, MP @ HL and MP
ビ ッ ト The bit stream of the level of H-1440L is defined as an HD stream, and decoding of the HD stream is defined as H
This is called D decoding.

【0020】さらに、本発明実施の形態のMPEG画像
復号装置は、上記マルチSDデコードとHDデコードと
を相互に切り替えることも可能となっている。
Further, the MPEG image decoding apparatus according to the embodiment of the present invention can switch between the multi SD decoding and the HD decoding.

【0021】本発明実施の形態のMPEG画像復号装置
の基本的な動作を以下に説明する。
The basic operation of the MPEG image decoding apparatus according to the embodiment of the present invention will be described below.

【0022】この図1において、例えばマルチSDデコ
ードを行う場合、本実施の形態のMPEG画像復号装置
の上記ストリーム入力部(第1の入力手段)であるマル
チ符号化データ入力端子81には、入力ストリーム1と
して時分割多重されたSDストリームが入力され、第2
の入力手段であるコントロール信号入力端子82には、
後段の符号化データ切り替え器3のスイッチを切り替え
制御するためのコントロール信号2が入力される。
In FIG. 1, for example, when multi SD decoding is performed, an input is provided to a multi-encoded data input terminal 81 which is the stream input section (first input means) of the MPEG image decoding apparatus of the present embodiment. The time-division multiplexed SD stream is input as stream 1,
The control signal input terminal 82 which is an input means of
A control signal 2 for switching and controlling the switch of the encoded data switch 3 at the subsequent stage is input.

【0023】ここで、マルチSDデコードを行う場合の
入力ストリーム1は、複数(例えばnチャンネル分)の
MP@MLのビットストリーム(SDストリーム)が時
分割多重されたものとなり、また、当該マルチSDデコ
ードを行う場合において、入力ストリーム1とコントロ
ール信号2のデータ構造としては、例えば図2に示すよ
うなデータ構造が考えられる。なお、図2の例は、時分
割多重されるSDストリームのチャンネル数を3チャン
ネル(SDストリームS0,S1,S2)とした例を挙
げている。すなわち、マルチSDデコードを行う場合の
入力ストリーム1のデータ構造としては、図2の(A)
に示すように、S0,S1,S2,S0,・・・で示す
各チャンネルのSDストリームが時分割多重されたデー
タ構造を挙げることができる。また、マルチSDデコー
ドを行う場合のコントロール信号2のデータ構造として
は、図2の(B)に示すように、図2の(A)の各チャ
ンネルのSDストリームをそれぞれ識別するためのイン
デックス番号C0,C1,C2,C3,・・・からなる
データ構造を挙げることができる。
Here, the input stream 1 when performing multi-SD decoding is a time-division multiplex of a plurality of (for example, n channels) MP @ ML bit streams (SD streams). When decoding, the data structure of the input stream 1 and the control signal 2 may be, for example, a data structure as shown in FIG. In the example of FIG. 2, the number of channels of the SD stream to be time-division multiplexed is set to three (SD streams S0, S1, S2). That is, the data structure of the input stream 1 when performing multi SD decoding is as shown in FIG.
, A data structure in which the SD stream of each channel indicated by S0, S1, S2, S0,... Is time-division multiplexed. As shown in FIG. 2B, the data structure of the control signal 2 when performing multi-SD decoding is an index number C0 for identifying the SD stream of each channel in FIG. , C1, C2, C3,...

【0024】一方で、HDデコードを行う場合の入力ス
トリーム1は、MP@HL及びMP@H−1440Lの
単一のビットストリーム(HDストリーム)となり、ま
た、コントロール信号2は、固定のコントロール信号と
なる。
On the other hand, when HD decoding is performed, the input stream 1 is a single bit stream (HD stream) of MP @ HL and MP @ H-1440L, and the control signal 2 is a fixed control signal and a fixed control signal. Become.

【0025】符号化データ切り替え器3は、本発明に係
る分割手段として設けられ、上記入力ストリーム1が供
給される共通端子30と、複数(例えばn個)の被切り
替え端子311〜31nとを備えてなるものであり、上記
コントロール信号2に応じて上記複数の被切り替え端子
311〜31nの何れかと上記共通端子30との接続が切
り替え制御されるものである。すなわち、当該符号化デ
ータ切り替え器3では、マルチ符号化データ入力端子8
1に供給された上記入力ストリーム1のビットストリー
ムを、コントロール信号入力端子82からのコントロー
ル信号2に従って分岐(分割)して出力する機能を有す
るものである。なお、符号化データ切り替え器3におけ
る分岐動作(分割動作)の詳細については後述する。
The coded data switch 3 is provided as dividing means according to the present invention, and includes a common terminal 30 to which the input stream 1 is supplied, a plurality of (for example, n) switched terminals 31 1 to 31 n . The connection between any one of the plurality of switched terminals 31 1 to 31 n and the common terminal 30 is controlled to be switched in accordance with the control signal 2. That is, in the coded data switch 3, the multi coded data input terminal 8
1 has a function of branching (dividing) the bit stream of the input stream 1 supplied to 1 according to the control signal 2 from the control signal input terminal 82 and outputting the result. The details of the branch operation (divide operation) in the encoded data switch 3 will be described later.

【0026】VBVメモリ5は、本発明に係る格納手段
として設けられ、いわゆるVBVバッファとして機能す
るものであり、上記符号化データ切り替え器3によって
上記入力ストリーム1から分岐(分割)された各ビット
ストリーム4をそれぞれ独立に格納する。また、VBV
メモリ5に格納されたビットストリームは、後述する可
変長復号化器8から供給されるアドレス制御のためのス
トリーム読み出し制御信号22に従ってビットストリー
ム6として読み出される。なお、VBVメモリ5におけ
るビットストリームの書き込みと読み出しの動作の詳細
については後述する。
The VBV memory 5 is provided as storage means according to the present invention, and functions as a so-called VBV buffer. Each bit stream branched (divided) from the input stream 1 by the coded data switch 3 is provided. 4 are stored independently. Also, VBV
The bit stream stored in the memory 5 is read as a bit stream 6 in accordance with a stream read control signal 22 for address control supplied from a variable length decoder 8 described later. The details of the bit stream writing and reading operations in the VBV memory 5 will be described later.

【0027】ストリーム切り替え器7は、本発明に係る
読み出し手段として設けられ、上記VBVメモリ5に格
納されたビットストリームが供給される複数(例えばn
個)の被切り替え端子701〜70nと、共通端子71と
を備えてなり、後述するスイッチ(SW)制御部19か
らのスイッチ制御信号21に従って上記複数の被切り替
え端子701〜70nの何れかと上記共通端子71との接
続が切り替え制御されるものである。すなわち、当該ス
トリーム切り替え器7は、上記VBVメモリ5から読み
出されたビットストリーム6を、上記スイッチ制御信号
21に従って選択的に出力する機能を有するものであ
る。当該ストリーム切り替え器7において上記スイッチ
制御信号21に従って選択されたビットストリーム6
は、可変長復号化器8以降の構成からなる本発明に係る
伸長復号手段に送られる。なお、ストリーム切り替え器
7における選択出力の動作の詳細については後述する。
The stream switch 7 is provided as a reading means according to the present invention, and a plurality (for example, n) to which the bit stream stored in the VBV memory 5 is supplied.
) Switched terminals 70 1 to 70 n and a common terminal 71, and the plurality of switched terminals 70 1 to 70 n according to a switch control signal 21 from a switch (SW) control unit 19 described later. The connection between one of them and the common terminal 71 is switched and controlled. That is, the stream switch 7 has a function of selectively outputting the bit stream 6 read from the VBV memory 5 according to the switch control signal 21. The bit stream 6 selected by the stream switcher 7 according to the switch control signal 21
Is sent to the decompression decoding means according to the present invention having the configuration after the variable length decoder 8. The details of the operation of the selection output in the stream switcher 7 will be described later.

【0028】可変長復号化器8は、ストリーム切り替え
器7にて選択されて出力されたビットストリーム(符号
化データ)を受け取り、MPEGの規定している方法で
各データを復号(デコード)する。すなわち、可変長復
号化器8では、画像を小区間に区切った単位であるマク
ロブロックの符号化情報が復号され、符号化モード、動
きベクトル、量子化情報、及び量子化DCT係数等がそ
れぞれ分離される。当該可変長復号化器8にて復号され
たマクロブロックの符号化情報は、さらに8×8の小区
間ブロックに区切られ、後段の逆量子化器9に供給され
る。
The variable length decoder 8 receives the bit stream (encoded data) selected and output by the stream switcher 7 and decodes (decodes) each data according to a method defined by MPEG. That is, the variable length decoder 8 decodes coding information of a macroblock, which is a unit obtained by dividing an image into small sections, and separates a coding mode, a motion vector, quantization information, a quantized DCT coefficient, and the like. Is done. The encoded information of the macroblock decoded by the variable length decoder 8 is further divided into 8 × 8 small section blocks and supplied to the inverse quantizer 9 at the subsequent stage.

【0029】逆量子化器9は、8×8に区切られた量子
化DCT係数を逆量子化処理してDCT係数を復元す
る。
The inverse quantizer 9 performs an inverse quantization process on the quantized DCT coefficients divided into 8 × 8 to restore the DCT coefficients.

【0030】IDCT器10は、逆量子化器9の出力す
るDCT係数を逆DCT処理して画素空間の画素データ
に変換する。
The IDCT unit 10 performs an inverse DCT process on the DCT coefficient output from the inverse quantizer 9 to convert the DCT coefficient into pixel data in a pixel space.

【0031】加算器11は、IDCT器10の出力する
画素データと、可変長復号化器8の出力する動き補償コ
ントロールデータ23に従って動作する後述する動き補
償予測器8の出力する予測画像データとを加算して映像
データを得る。この映像データは、上記ストリーム切り
替え器7にて選択されたビットストリーム6を復調した
映像データである。当該加算器11から出力された映像
データは、復調出力切り替え器12に供給される。
The adder 11 converts the pixel data output from the IDCT unit 10 and the predicted image data output from a motion compensation predictor 8 described later, which operates according to the motion compensation control data 23 output from the variable length decoder 8. The image data is obtained by the addition. This video data is video data obtained by demodulating the bit stream 6 selected by the stream switch 7. The video data output from the adder 11 is supplied to a demodulation output switch 12.

【0032】復調出力切り替え器12は、加算器11か
らの映像データが供給される共通端子120と、後段の
複数(例えばn個)の画像メモリ141〜14nにそれぞ
れ接続される複数(n個)の被切り替え端子1211
121nとを備えてなるものであり、上記スイッチ制御
部12からのスイッチ制御信号21によって上記複数の
被切り替え端子1211〜121nの何れかと上記共通端
子120との接続が切り替え制御されるものである。す
なわち、当該復調出力切り替え器12は、上記ストリー
ム切り替え器7の切り替え制御に用いられているものと
同じスイッチ制御信号21に従って、上記加算器11か
らの映像データを上記被切り替え端子1211〜121n
の何れかに分割して出力(画像メモリ141〜14nの何
れかに分割して出力)する機能を有するものである。
The demodulated output switch 12 includes a common terminal 120 to which a video data from the adder 11 is supplied, a plurality (n respectively connected to the image memory 14 1 to 14 n of the subsequent plurality of (for example, n pieces) ) Switched terminals 121 1-
121 n , and the connection between any one of the plurality of switched terminals 121 1 to 121 n and the common terminal 120 is switched by a switch control signal 21 from the switch control unit 12. It is. That is, the demodulation output switch 12 converts the video data from the adder 11 into the switched terminals 121 1 to 121 n according to the same switch control signal 21 used for switching control of the stream switch 7.
And it has a function of dividing and outputting to one of (output by dividing the one of the image memories 14 1 ~14 n).

【0033】ここまでの処理により、上記ストリーム切
り替え器7にて順次選択されたビットストリームは、上
記可変長復号化器8から加算器11までのMPEG復号
手段によって順次復号され、さらに当該復号により順次
得られた各映像データは、上記復調出力切り替え器12
によって各画像メモリ141〜14nの何れかに分割(分
岐)して送られることになる。
By the processing up to this point, the bit stream sequentially selected by the stream switcher 7 is sequentially decoded by the MPEG decoding means from the variable length decoder 8 to the adder 11, and further sequentially by the decoding. Each of the obtained video data is transmitted to the demodulation output switch 12.
It will be sent by dividing (branch) to one of the image memories 14 1 to 14 n by.

【0034】画像メモリ141〜14nは、復調出力切り
替え器12の出力する映像データの中で、MPEG方式
で言うところのI画像及びP画像に相当する映像2枚分
と、B画像を出力する際にマクロブロック内のフレーム
画像をフィールド変換するときに使うフィールド映像1
枚分とを保持する画像メモリであり、それぞれ対応して
設けられている複数(n個)の映像出力端子151〜1
nに対して、最終的に復号された映像データ15を出
力すると共に、MPEG復号における予測参照画像とし
てのI画像及びP画像を映像データ16として画像メモ
リ切り替え器17に供給する。
The image memory 14 1 to 14 n are output in the image data output from the demodulator output switch 12, and the video 2 sheets equivalent to the I picture and P picture as referred to the MPEG system, the B picture Field video 1 used when performing field conversion on a frame image in a macroblock when performing
And a plurality of (n) video output terminals 151 to 1 provided corresponding to each other.
5n , the video data 15 finally decoded is output, and the I image and the P image as prediction reference images in the MPEG decoding are supplied to the image memory switch 17 as video data 16.

【0035】画像メモリ切り替え器17は、上記各画像
メモリ141〜14nからの映像データ16が供給される
複数(例えばn個)の被切り替え端子1711〜171n
と、共通端子170とを備えてなり、スイッチ制御部1
9からのスイッチ制御信号21によって、上記複数の被
切り替え端子1711〜171nの何れかと上記共通端子
170との接続が切り替え制御されるものである。すな
わち、当該画像メモリ切り替え器17は、上記スイッチ
制御信号21に従って、上記画像メモリ141〜14n
ら出力された各映像データを選択して出力する機能を有
するものである。当該画像メモリ切り替え器17にて選
択された映像データは、動き補償予測器18に送られ
る。
The image memory switch 17, the switch terminal 171 1 ~171 n of a plurality (e.g., n) of which the video data 16 from the image memory 14 1 to 14 n are supplied
And a common terminal 170, and the switch control unit 1
The connection control between any one of the plurality of switched terminals 171 1 to 171 n and the common terminal 170 is controlled by the switch control signal 21 from 9. That is, the image memory switch 17 in accordance with the switch control signal 21 has a function for selecting and outputting the video data output from the image memory 14 1 to 14 n. The video data selected by the image memory switch 17 is sent to the motion compensation predictor 18.

【0036】動き補償予測器18は、可変長復号化器8
の出力する動き補償コントロールデコード23の制御に
応じて、上記画像メモリ切り替え器17の出力する画像
データを加算器11に供給する。
The motion compensation predictor 18 includes a variable length decoder 8
The image data output from the image memory switch 17 is supplied to the adder 11 in accordance with the control of the motion compensation control decoder 23 output from.

【0037】スイッチ制御部19は、可変長復号化器8
より供給される可変長復号ステータスデータ20に応じ
て、ストリーム切り替え器7、復調出力切り替え器1
2、画像メモリ切り替え器17の各スイッチを連動して
切り替えるスイッチ制御信号21を出力する。ここで、
これら各スイッチを切り替えるタイミングの決定方法と
しては、例えば、各ビットストリームのデコードをマク
ロブロック単位で完了する毎に切り替える等の方法が考
えられる。
The switch control unit 19 includes the variable length decoder 8
The stream switching unit 7 and the demodulation output switching unit 1 according to the variable length decoding status data 20 supplied from
2. It outputs a switch control signal 21 for switching the switches of the image memory switch 17 in conjunction with each other. here,
As a method of determining the timing of switching these switches, for example, a method of switching each bit stream every time decoding of each bit stream is completed in units of macroblocks can be considered.

【0038】以上が、本実施の形態のMPEG画像復号
装置の基本的な動作である。
The above is the basic operation of the MPEG image decoding apparatus according to the present embodiment.

【0039】次に、本実施の形態のMPEG画像復号装
置において、上記VBVメモリ5のメモリアロケーショ
ンについて説明する。
Next, the memory allocation of the VBV memory 5 in the MPEG image decoding apparatus according to the present embodiment will be described.

【0040】先ず、MPEG画像復号装置において、例
えば上記マルチSDデコードを行う場合は、第1のメモ
リアロケーションとして、VBVメモリ5の記憶領域を
複数のVBVバッファ領域に分割し、各チャンネルのS
Dストリームをそれぞれ対応するVBVバッファ領域に
順次格納して読み出すようなことを行う。
First, in the MPEG image decoding apparatus, for example, when performing the above-mentioned multi SD decoding, the storage area of the VBV memory 5 is divided into a plurality of VBV buffer areas as a first memory allocation,
The D stream is sequentially stored in the corresponding VBV buffer area and read out.

【0041】第1のメモリアロケーションの具体的な例
として、前記図2の(A)に示した3チャンネルのSD
ストリームS0,S1,S2が時分割多重された入力ス
トリーム1をデコードする場合を例に挙げると、図3の
(A)に示すVBVメモリ5の全記憶領域を、図3の
(B)に示すように、例えば前記図2の(A)のSDス
トリームS0が格納されるVBVバッファ領域Va0
と、図2の(A)のSDストリームS1が格納されるV
BVバッファ領域Va1と、図2の(A)のSDストリ
ームS2が格納されるVBVバッファ領域Va2とに分
け、各VBVバッファ領域Va1,Va2,Va3にお
いて、それぞれ対応するチャンネルのSDストリームを
図中記号A0〜ANで示すアクセス順で各メモリ領域に
順次書き込み、その後、当該書き込みの順番に読み出す
ようにする。
As a specific example of the first memory allocation, the three-channel SD shown in FIG.
As an example of decoding the input stream 1 in which the streams S0, S1, and S2 are time-division multiplexed, the entire storage area of the VBV memory 5 shown in FIG. 3A is shown in FIG. Thus, for example, the VBV buffer area Va0 in which the SD stream S0 in FIG.
And V in which the SD stream S1 of FIG.
The BV buffer area Va1 and the VBV buffer area Va2 in which the SD stream S2 of FIG. 2A is stored are divided into the VBV buffer areas Va1, Va2, and Va3. The data is sequentially written into each memory area in the access order indicated by A0 to AN, and then read out in the writing order.

【0042】すなわち、例えば図2の(A)に示したデ
ータ構造の入力ストリーム1をVBVメモリ5に書き込
む際には、最初のSDストリームS0が例えばVBVバ
ッファ領域Va0の先頭のメモリ領域(A0)に書き込
まれ、次のSDストリームS1が例えばVBVバッファ
領域Va1の先頭のメモリ領域(A0)に、その次のS
DストリームS2が例えばVBVバッファ領域Va2の
先頭のメモリ領域(A0)に、以下同様に、次のSDス
トリームS1がVBVバッファ領域Va0の2番目のメ
モリ領域(A1)に、次のSDストリームS1がVBV
バッファ領域Va1の2番目のメモリ領域(A1)に、
その次のSDストリームS2がVBVバッファ領域Va
2の2番目のメモリ領域(A1)に、・・・というよう
な順番で、各チャンネルのSDストリームがそれぞれ対
応するVBVバッファ領域の各先頭のメモリ領域から図
中記号0A〜ANのアクセス順に格納される。
That is, when writing the input stream 1 having the data structure shown in FIG. 2A into the VBV memory 5, for example, the first SD stream S0 is, for example, the first memory area (A0) of the VBV buffer area Va0. And the next SD stream S1 is stored in the first memory area (A0) of the VBV buffer area Va1, for example.
For example, the D stream S2 is stored in the first memory area (A0) of the VBV buffer area Va2, the next SD stream S1 is stored in the second memory area (A1) of the VBV buffer area Va0, and the next SD stream S1 is stored in the second memory area (A1). VBV
In the second memory area (A1) of the buffer area Va1,
The next SD stream S2 is a VBV buffer area Va.
In the second memory area (A1) of No. 2, the SD stream of each channel is stored from the first memory area of the corresponding VBV buffer area to the access order of symbols 0A to AN in FIG. Is done.

【0043】なお、このようなVBVメモリ5への書き
込み動作を実現するため、前段の符号化データ切り替え
器3では、前記図2の(B)に示したコントロール信号
2に従って、最初のSDストリームS0をVBVバッフ
ァ領域Va0に送り、次のSDストリームS1をVBV
バッファ領域Va1に、その次のSDストリームS2を
VBVバッファ領域Va2に、以下同様に、次のSDス
トリームS1をVBVバッファ領域Va0に、次のSD
ストリームS1をVBVバッファ領域Va1に、その次
のSDストリームS2をVBVバッファ領域Va2に送
る、・・・というような分岐動作を行う。
In order to realize such a write operation to the VBV memory 5, the coded data switch 3 in the preceding stage performs the first SD stream S0 in accordance with the control signal 2 shown in FIG. Is sent to the VBV buffer area Va0, and the next SD stream S1 is sent to the VBV buffer area Va0.
The next SD stream S2 is stored in the buffer area Va1, the next SD stream S1 is stored in the VBV buffer area Va0, and the next SD stream S2 is stored in the VBV buffer area Va0.
A branch operation such as sending the stream S1 to the VBV buffer area Va1, sending the next SD stream S2 to the VBV buffer area Va2, and so on is performed.

【0044】また、上述のようにして書き込みが成され
たVBVメモリ5からSDストリームを読み出す際に
は、最初に例えばVBVバッファ領域Va0の先頭のメ
モリ領域(A0)に格納されているSDストリームS0
が読み出され、次に例えばVBVバッファ領域Va1の
先頭のメモリ領域(A0)に格納されているSDストリ
ームS1が読み出され、その次に例えばVBVバッファ
領域Va2の先頭のメモリ領域(A0)に格納されてい
るSDストリームS2が読み出され、以下同様に、次に
VBVバッファ領域Va0の2番目のメモリ領域(A
1)に格納されているSDストリームS1が、次にVB
Vバッファ領域Va1の2番目のメモリ領域(A1)に
格納されているSDストリームS1が、その次にVBV
バッファ領域Va2の2番目のメモリ領域(A1)に格
納されているSDストリームS2が、・・・というよう
に順次、各チャンネルのSDストリームがそれぞれ対応
するVBVバッファ領域の先頭のメモリ領域から図中記
号A0〜ANで示すアクセス順に読み出される。
When reading the SD stream from the VBV memory 5 to which the writing has been performed as described above, first, for example, the SD stream S0 stored in the first memory area (A0) of the VBV buffer area Va0 is used.
Is read out, and then the SD stream S1 stored in, for example, the head memory area (A0) of the VBV buffer area Va1 is read out, and then the SD stream S1 is stored in the head memory area (A0) of the VBV buffer area Va2, for example. The stored SD stream S2 is read, and thereafter, similarly, the second memory area (A) of the VBV buffer area Va0
The SD stream S1 stored in 1) is
The SD stream S1 stored in the second memory area (A1) of the V buffer area Va1 is followed by the VBV
In the figure, the SD streams S2 stored in the second memory area (A1) of the buffer area Va2 are sequentially shifted from the head memory area of the corresponding VBV buffer area to the corresponding SD stream of each channel, as shown in FIG. They are read out in the order of access indicated by symbols A0 to AN.

【0045】なお、このようなVBVメモリ5からの読
み出し動作が行われた場合、後段のストリーム切り替え
器7では、最初にVBVバッファ領域Va0から読み出
されたSDストリームS0を選択し、次にVBVバッフ
ァ領域Va1から読み出されたSDストリームS1を、
その次にVBVバッファ領域Va2から読み出されたS
DストリームS2を、以下同様に、次にVBVバッファ
領域Va0から読み出されたSDストリームS1を、次
にVBVバッファ領域Va1から読み出されたSDスト
リームS1を、その次にVBVバッファ領域Va2から
読み出されたSDストリームS2を選択する、・・・と
いうように選択動作を行う。言い換えれば、この場合、
ストリーム切り替え器7に供給されるスイッチ制御信号
21は、上述のような選択動作を実現するような信号と
なされている。
When such a read operation from the VBV memory 5 is performed, the stream switch 7 at the subsequent stage first selects the SD stream S0 read from the VBV buffer area Va0, and then selects the VBV The SD stream S1 read from the buffer area Va1 is
Next, S read from the VBV buffer area Va2
Similarly, the D stream S2 is read from the SD stream S1 read from the VBV buffer area Va0, the SD stream S1 read from the VBV buffer area Va1, and then from the VBV buffer area Va2. The selection operation is performed in such a manner that the output SD stream S2 is selected. In other words, in this case,
The switch control signal 21 supplied to the stream switch 7 is a signal that realizes the above-described selection operation.

【0046】さらに、後段の可変長復号化器8から加算
器11では、それぞれ供給されたSDストリームを伸長
復号し、その次の復調出力切り替え器12では各伸長復
号された映像データをSDストリームの各チャンネルに
対応させて画像メモリ14〜14に送るようにす
る。これにより、各画像メモリには、各チャンネルのS
Dストリームから復号された映像データがそれぞれ独立
に保持され、また読み出されることになる。
Further, the variable-length decoders 8 to adders 11 at the subsequent stage decompress and decode the supplied SD streams, and the demodulation output switching unit 12 converts the decompressed video data into the SD streams of the SD streams. corresponding to each channel to send to the image memory 14 1 to 14 n and. As a result, the S of each channel is stored in each image memory.
The video data decoded from the D stream is held and read independently.

【0047】上述したような図1のMPEG画像復号装
置によれば、マルチSDデコードを行う場合に、上記第
1のメモリアロケーションを採用することにより、時分
割多重された複数のSDストリームを、同時に復号して
出力することが可能となる。
According to the MPEG image decoding apparatus shown in FIG. 1 as described above, a plurality of time-division multiplexed SD streams can be simultaneously processed by employing the first memory allocation when performing multi-SD decoding. Decoding and outputting are possible.

【0048】一方、図1のMPEG画像復号装置におい
て、例えばHDデコードを行う場合は、上記SDストリ
ームをデコードするよりもデータ処理量が増加し、上記
SDストリームをデコードする場合と比較してVBVバ
ッファとしての必要容量が増加することになる。このた
め、HDデコードを行う場合は、VBVメモリ5の全記
憶容量を使用する。
On the other hand, in the MPEG image decoding apparatus shown in FIG. 1, for example, when HD decoding is performed, the amount of data processing is increased as compared with the case where the SD stream is decoded, and the VBV buffer is compared with the case where the SD stream is decoded. As a result, the required capacity increases. Therefore, when performing HD decoding, the entire storage capacity of the VBV memory 5 is used.

【0049】MPEG画像復号装置においてHDデコー
ドを行う場合のVBVメモリ5のメモリアロケーション
の方式としては、例えば以下の述べる第2のメモリアロ
ケーションのように、VBVメモリ5の全記憶領域を一
つのVBVバッファ領域としてリニアに扱い、一つのH
Dストリームを当該一つのVBVバッファ領域VAに先
頭アドレスから順に格納して読み出すような方式が考え
られる。
As a method of memory allocation of the VBV memory 5 when HD decoding is performed in the MPEG image decoding apparatus, for example, the entire storage area of the VBV memory 5 is stored in one VBV buffer as in a second memory allocation described below. Treat linearly as an area, one H
A method of storing and reading out the D stream in the one VBV buffer area VA sequentially from the head address is conceivable.

【0050】具体的に説明すると、この第2のメモリア
ロケーションによれば、HDストリームをVBVメモリ
5に書き込む際、最初のHDストリームがVBVバッフ
ァ領域VAの先頭メモリ領域(A0)すなわち先頭アド
レスに、次のHDストリームが当該VBVバッファ領域
VAの2番目のメモリ領域(A1)に、その次のHDス
トリームが3番目のメモリ領域(A2)に、・・・とい
うように順次、HDストリームをVBVバッファ領域V
Aの先頭アドレスから順に図中A0〜AMに示すアクセ
ス順で格納するようなことを行う。
More specifically, according to the second memory allocation, when the HD stream is written to the VBV memory 5, the first HD stream is added to the head memory area (A0) of the VBV buffer area VA, that is, the head address. The next HD stream is sequentially stored in the VBV buffer area VA in the second memory area (A1), the next HD stream is stored in the third memory area (A2), and so on. Region V
The data is stored in the order of access indicated by A0 to AM in FIG.

【0051】なお、このようなHDデコード時のVBV
メモリ5への書き込み動作を実現する場合、前段の符号
化データ切り替え器3では、HDストリームを分割して
VBVバッファ領域VAにそのまま順番に送るように動
作する。
It should be noted that VBV at the time of such HD decoding is used.
When the writing operation to the memory 5 is realized, the encoded data switch 3 at the preceding stage operates to divide the HD stream and send the divided HD stream to the VBV buffer area VA as it is.

【0052】また、上述のようにして書き込みがなされ
たVBVメモリ5からHDストリームを読み出す際に
は、最初に例えばVBVバッファ領域VAの先頭のメモ
リ領域(A0)に格納されているHDストリームを読み
出し、次にVBVバッファ領域VAの2番目のメモリ領
域(A1)に格納されているHDストリームを読み出
し、その次は3番目のメモリ領域(A2)に格納されて
いるHDストリームを読み出すように、VBVバッファ
領域VAに格納されたHDストリームをその先頭アドレ
スから順に読み出す。
When reading the HD stream from the VBV memory 5 to which the writing has been performed as described above, first, for example, the HD stream stored in the head memory area (A0) of the VBV buffer area VA is read. Then, the VBV buffer area VA is read in such a manner that the HD stream stored in the second memory area (A1) is read, and then the VBV buffer area VA is read such that the HD stream stored in the third memory area (A2) is read. The HD stream stored in the buffer area VA is read out sequentially from the head address.

【0053】なお、このようなHDデコード時のVBV
メモリ5からの読み出し動作が行われた場合、後段のス
トリーム切り替え器7では、VBVバッファ領域から読
み出されたHDストリームをそのまま可変長復号化器8
に送るように動作する。この場合、可変長復号化器8以
降の動作は従来例と同様になる。
It should be noted that VBV at the time of such HD decoding is used.
When the read operation from the memory 5 is performed, the stream switch 7 at the subsequent stage directly converts the HD stream read from the VBV buffer area into a variable-length decoder 8.
Works to send to. In this case, the operation after the variable length decoder 8 is the same as the conventional example.

【0054】ところで、本発明実施の形態のMPEG画
像復号装置は、上記マルチSDデコードとHDデコード
とを相互に切り替えることも可能であるが、この場合、
上述した第1のメモリアロケーションと第2のメモリア
ロケーションとを相互に切り替えることになり、したが
って、当該相互切り替え時には第1のメモリアロケーシ
ョンから第2のメモリアロケーション、或いは第2のメ
モリアロケーションから第1のメモリアロケーションへ
の初期化動作が必要となる。
The MPEG image decoding apparatus according to the embodiment of the present invention can switch between the multi-SD decoding and the HD decoding, but in this case,
The first memory allocation and the second memory allocation described above are switched between each other. Therefore, at the time of the mutual switching, the first memory allocation is switched to the second memory allocation, or the second memory allocation is switched to the first memory allocation. An initialization operation to memory allocation is required.

【0055】例えば、図3の(A)及び図4の(A)に
示す記憶領域を有するVBVメモリ5を使用し、図3の
(B)及び図4の(B)に示すようなマルチSDデコー
ド時の第1のメモリアロケーションの状態から、例えば
図4の(C)に示す時刻t0にてHDデコードに切り替
えて第2のメモリアロケーションを行うようにしたとす
る。なお、以下の各図中のtは、VBVメモリ5への書
き込み或いは読み出しの1アクセスに要する時間に相当
する。
For example, using the VBV memory 5 having the storage areas shown in FIGS. 3A and 4A, a multi SD card as shown in FIGS. 3B and 4B is used. It is assumed that the state of the first memory allocation at the time of decoding is switched to HD decoding at time t0 shown in FIG. 4C, for example, and the second memory allocation is performed. Note that t in each of the following drawings corresponds to the time required for one write or read access to the VBV memory 5.

【0056】この場合、VBVメモリ5では、当該図4
の(C)に示す時刻t0の切り替え直後から、前述の第
2のメモリアロケーションに設定され、VBVメモリ5
の全記憶領域が前記VBVバッファ領域VAとなってリ
ニアに使用されることになる。すなわち、図4の(C)
の時刻t0以降は、VBVメモリ5の先頭アドレスから
順にデータが書き込まれることになる。したがって、時
刻t0から例えば時刻t2まで経過した場合(A0〜A
2までのアクセスが行われた場合)、図4の(D)に示
すようにVBVメモリ5には先頭から3番目までのメモ
リ領域(A0〜A2)にデータが書き込まれることにな
る。さらに、時刻t0から例えば時刻t5まで経過した
場合(A0〜A5までのアクセスが行われた場合)、図
4の(E)に示すようにVBVメモリ5には先頭から6
番目までのメモリ領域(A0〜A5)にデータが書き込
まれ、また、時刻t0から例えば時刻t11まで経過し
た場合(A0〜A11までのアクセスが行われた場
合)、図4の(F)に示すようにVBVメモリ5には先
頭から12番目までのメモリ領域(A0〜A11)にデ
ータが書き込まれることになる。
In this case, in the VBV memory 5, FIG.
Immediately after the switching at the time t0 shown in (C), the second memory allocation is set and the VBV memory 5
Is used linearly as the VBV buffer area VA. That is, FIG.
After time t0, data is written sequentially from the head address of the VBV memory 5. Therefore, when time elapses from time t0 to time t2 (A0 to A
2 is performed), data is written in the VBV memory 5 in the third to third memory areas (A0 to A2) as shown in FIG. 4D. Further, when a time elapses from time t0 to, for example, time t5 (when access from A0 to A5 is performed), as shown in (E) of FIG.
When data is written in the memory areas up to the first memory area (A0 to A5) and, for example, time t11 has elapsed from time t0 (access to A0 to A11 has been performed), FIG. As described above, data is written in the VBV memory 5 in the twelfth memory area (A0 to A11) from the head.

【0057】ここで、マルチSDデコードからHDデコ
ードへの切り替えを行うようにした場合でも、VBVメ
モリ5に格納された各SDストリームを全てデコードす
るためには、図4の(C)に示した時刻t0の時点で各
VBVバッファ領域Va0〜Va2に格納されていた全
てのSDストリームのデータを読み出す必要がある。
Here, even when switching from the multi SD decoding to the HD decoding is performed, in order to decode all the SD streams stored in the VBV memory 5, as shown in FIG. At time t0, it is necessary to read out the data of all SD streams stored in each of the VBV buffer areas Va0 to Va2.

【0058】例えば、VBVメモリ5の先頭アドレスか
ら順番にHDストリームのデータの書き込みが開始され
た場合、例えば同時に各VBVバッファ領域Va0〜V
a2からSDストリームのデータを交互に読み出すよう
にすれば、時刻t3まではデコード前のSDストリーム
が上書きされてしまうことはない。しかし、時刻t4以
降は、デコード前のSDストリームのデータをHDスト
リームのデータで上書きしてしまい、未だデコードされ
ていないSDストリームのデータが消されてしまうよう
な事態が発生してしまう。
For example, when the writing of the data of the HD stream is started sequentially from the head address of the VBV memory 5, for example, each of the VBV buffer areas Va0 to V
If the data of the SD stream is alternately read from a2, the SD stream before decoding will not be overwritten until time t3. However, after time t4, the data of the SD stream before decoding is overwritten with the data of the HD stream, and a situation occurs in which the data of the SD stream that has not been decoded is erased.

【0059】逆に、例えば図3の(A)及び図5の
(A)に示す記憶領域を有するVBVメモリ5を使用
し、図5の(B)に示すようなHDデコード時の第2の
メモリアロケーションの状態から、例えば図5の(C)
に示す時刻t0にてマルチSDデコードに切り替えて第
1のメモリアロケーションを行うようにしたとする。
Conversely, for example, the VBV memory 5 having the storage areas shown in FIG. 3A and FIG. 5A is used, and the second decoding at the time of HD decoding as shown in FIG. From the state of the memory allocation, for example, FIG.
It is assumed that the switching to the multi SD decoding is performed at time t0 shown in FIG.

【0060】この場合、VBVメモリ5では、当該図5
の(C)に示す時刻t0の切り替え直後から、前述の第
1のメモリアロケーションに設定され、VBVメモリ5
は前記VBVバッファ領域Va0〜Va2に分けられて
交互に使用されることになる。すなわち、図5の(C)
の時刻t0以降は、VBVメモリ5の各VBVバッファ
領域Va0〜Va2のそれぞれ先頭のメモリ領域から図
中の記号A0〜ANに示すアクセス順で交互にデータが
書き込まれることになる。したがって、時刻t0から例
えば時刻t2まで経過した場合(各VBVバッファ領域
にA0のアクセスが行われた場合)、図5の(D)に示
すようにVBVメモリ5にはVBVバッファ領域Va0
の先頭のメモリ領域(A0)とVBVバッファ領域Va
1の先頭のメモリ領域(A0)とVBVバッファ領域V
a2の先頭のメモリ領域(A0)にデータが書き込まれ
ることになる。さらに、時刻t0から例えば時刻t5ま
で経過した場合(各VBVバッファ領域にA0,A1の
アクセスが行われた場合)、図5の(E)に示すように
VBVメモリ5にはVBVバッファ領域Va0の先頭及
び2番目のメモリ領域(A0,A1)とVBVバッファ
領域Va1の先頭及び2番目のメモリ領域(A0,A
1)とVBVバッファ領域Va2の先頭及び2番目のメ
モリ領域(A0,A1)にデータが書き込まれ、また、
時刻t0から例えば時刻t11まで経過した場合(各V
BVバッファ領域にA0〜A3のアクセスが行われた場
合)、図5の(F)に示すようにVBVメモリ5にはV
BVバッファ領域Va0の先頭から4番目までのメモリ
領域(A0〜A3)とVBVバッファ領域Va1の先頭
から4番目までのメモリ領域(A0〜A3)とVBVバ
ッファ領域Va2の先頭から4番目までのメモリ領域
(A0〜A3)にデータが書き込まれることになる。
In this case, the VBV memory 5
Immediately after the switching at the time t0 shown in (C), the first memory allocation is set and the VBV memory 5 is set.
Are divided and used alternately in the VBV buffer areas Va0 to Va2. That is, FIG.
After time t0, data is written alternately from the first memory area of each of the VBV buffer areas Va0 to Va2 of the VBV memory 5 in the access order indicated by the symbols A0 to AN in the drawing. Therefore, when, for example, time t2 has elapsed from time t0 (when each VBV buffer area has been accessed by A0), the VBV buffer area Va0 is stored in the VBV memory 5 as shown in FIG.
Memory area (A0) and VBV buffer area Va
1 memory area (A0) and VBV buffer area V
Data will be written to the first memory area (A0) of a2. Further, when e.g., time t5 has elapsed from time t0 (when A0 and A1 are accessed in each VBV buffer area), the VBV buffer area Va0 is stored in the VBV memory 5 as shown in FIG. The first and second memory areas (A0, A1) and the first and second memory areas (A0, A1) of the VBV buffer area Va1
1) and data are written to the first and second memory areas (A0, A1) of the VBV buffer area Va2,
For example, when a time elapses from time t0 to time t11 (each V
In the case where A0 to A3 are accessed in the BV buffer area), as shown in FIG.
The fourth to fourth memory areas (A0 to A3) of the BV buffer area Va0, the fourth to fourth memory areas (A0 to A3) of the VBV buffer area Va1, and the fourth to fourth memories of the VBV buffer area Va2. Data is written to the areas (A0 to A3).

【0061】ここで、HDデコードからマルチSDデコ
ードへの切り替えを行うようにした場合でも、VBVメ
モリ5に格納されたHDストリームを全てデコードする
ためには、図5の(C)に示した時刻t0の時点でVB
Vバッファ領域VAに格納されていた全てのHDストリ
ームのデータを読み出す必要がある。
Here, even when switching from HD decoding to multi-SD decoding is performed, in order to decode all HD streams stored in the VBV memory 5, the time shown in FIG. VB at time t0
It is necessary to read all HD stream data stored in the V buffer area VA.

【0062】しかし、時刻t0以降、SDストリームの
データの書き込みが開始された場合、HDストリームの
データはVBVメモリ5の各メモリ領域の上(先頭アド
レス)から順番に読み出されるため、例えば図5の
(D)や(E)の時刻t2やt5において、未だデコー
ドされていないHDストリームのデータがSDストリー
ムのデータによって上書きしてしまい、デコード前のH
Dストリームのデータが消されてしまうような事態が発
生してしまう。
However, when the writing of the data of the SD stream is started after the time t0, the data of the HD stream is sequentially read from each memory area of the VBV memory 5 (start address). At times t2 and t5 in (D) and (E), the data of the HD stream that has not been decoded is overwritten by the data of the SD stream,
A situation occurs in which the data of the D stream is erased.

【0063】以上のことより、HDデコードの場合のメ
モリアロケーションとして、VBVメモリ5の全記憶容
量をリニアに使用するような第2のメモリアロケーショ
ンを採用すると、例えばSDマルチデコードとHDデコ
ードとを相互に切り替える際に、必ず復号映像信号が途
切れるという問題がある。
As described above, if the second memory allocation that linearly uses the entire storage capacity of the VBV memory 5 is adopted as the memory allocation in the case of HD decoding, for example, the SD multi-decoding and the HD decoding can be mutually performed. There is a problem that the decoded video signal is always interrupted when switching to.

【0064】そこで、本発明実施の形態では、HDデコ
ードの場合のメモリアロケーションとして、以下に示す
第3のメモリアロケーションを採用する。
Therefore, in the embodiment of the present invention, the following third memory allocation is adopted as the memory allocation for HD decoding.

【0065】当該第3のメモリアロケーションでは、図
6に示すように、HDデコード時において、図6の
(A)に示すVBVメモリ5の全記憶領域を、前記第2
のメモリアロケーションのようにリニアに使用するので
はなく、図6の(B)に示す第1のメモリアロケーショ
ン時のVBVメモリ領域の関係を維持したまま、図6の
(C)に示すように、各VBVメモリ領域に対してイン
ターリーブしてアクセスする方式を採用する。
In the third memory allocation, as shown in FIG. 6, during HD decoding, the entire storage area of the VBV memory 5 shown in FIG.
6B, while maintaining the relationship of the VBV memory area at the time of the first memory allocation shown in FIG. 6B, as shown in FIG. A method of interleaving and accessing each VBV memory area is adopted.

【0066】すなわち、HDデコードを行う場合は、図
6の(A)に示すVBVメモリ5の全記憶領域を、図6
の(C)に示すようにVBVバッファ領域Va0〜Va
2に分けて使用する。但し、この第3のメモリアロケー
ションの場合、各VBVバッファ領域Va1,Va1,
Va2に対するHDストリームのデータの書き込みと読
み出しは、インターリーブするようなことを行う。すな
わち、図6の(C)の図中A0〜AMに示すアクセス順
で、各VBVバッファ領域Va1,Va2,Va3に対
するHDストリームのデータの書き込みと読み出しを行
う。
That is, when HD decoding is performed, the entire storage area of the VBV memory 5 shown in FIG.
(C), the VBV buffer areas Va0 to Va
Use in two parts. However, in the case of the third memory allocation, each VBV buffer area Va1, Va1,
Writing and reading of HD stream data to and from Va2 are performed in an interleaving manner. That is, writing and reading of HD stream data to and from each of the VBV buffer areas Va1, Va2, and Va3 are performed in the access order indicated by A0 to AM in FIG. 6C.

【0067】より具体的に説明すると、当該第3のメモ
リアロケーションにおいて、HDストリームのデータを
VBVメモリ5に書き込む場合、最初のアクセスA0で
はVBVバッファ領域Va0の先頭のメモリ領域にデー
タを書き込み、次のアクセスA1ではVBVバッファ領
域Va1の先頭のメモリ領域に、その次のアクセスA2
ではVBVバッファ領域Va2の先頭のメモリ領域に、
以下同様に、次のアクセスA3ではVBVバッファ領域
Va0の2番目のメモリ領域に、次のアクセスA4では
VBVバッファ領域Va1の2番目のメモリ領域に、そ
の次のアクセスA5ではVBVバッファ領域Va2の2
番目のメモリ領域に、・・・というようなアクセス順番
で、HDストリームのデータをそれぞれ対応するVBV
バッファ領域の先頭メモリ領域から順に格納する。
More specifically, when writing HD stream data to the VBV memory 5 in the third memory allocation, at the first access A0, data is written to the head memory area of the VBV buffer area Va0, In the access A1, the next access A2 is stored in the first memory area of the VBV buffer area Va1.
In the first memory area of the VBV buffer area Va2,
Similarly, in the next access A3, in the second memory area of the VBV buffer area Va0 in the next access A4, in the second memory area of the VBV buffer area Va1 in the next access A4, and in the second memory A2 of the VBV buffer area Va2 in the next access A5.
In the third memory area, the HD stream data is stored in the corresponding VBV
The data is stored in order from the head memory area of the buffer area.

【0068】なお、このようなVBVメモリ5への書き
込み動作を実現するため、前段の符号化データ切り替え
器3では、最初のHDストリームをVBVバッファ領域
Va0に送り、次のHDストリームをVBVバッファ領
域Va1に、その次のHDストリームをVBVバッファ
領域Va2に、以下同様に、次のHDストリームをVB
Vバッファ領域Va0に、次のHDストリームをVBV
バッファ領域Va1に、その次のHDストリームをVB
Vバッファ領域Va2に送る、・・・というような分岐
動作を行う。言い換えれば、この場合の符号化データ切
り替え器3に供給されるコントロール信号2は、上述し
たような分岐動作を実現するための固定のコントロール
信号となされる。
In order to realize such a write operation to the VBV memory 5, the preceding encoded data switch 3 sends the first HD stream to the VBV buffer area Va 0 and sends the next HD stream to the VBV buffer area. Va1, the next HD stream in the VBV buffer area Va2, and similarly, the next HD stream in the VBV buffer area Va2.
In the V buffer area Va0, the next HD stream is
In the buffer area Va1, the next HD stream is
A branch operation such as sending to the V buffer area Va2 is performed. In other words, the control signal 2 supplied to the encoded data switch 3 in this case is a fixed control signal for realizing the above-described branch operation.

【0069】また、上述のようにして書き込みが成され
たVBVメモリ5からHDストリームを読み出す場合、
最初のアクセスA0ではVBVバッファ領域Va0の先
頭メモリ領域に格納されているデータが読み出され、次
のアクセスA1ではVBVバッファ領域Va1の先頭メ
モリ領域に格納されているデータが読み出され、その次
のアクセスA2ではVBVバッファ領域Va2の先頭メ
モリ領域に格納されているデータが読み出され、以下同
様に、次のアクセスA3ではVBVバッファ領域Va0
の2番目のメモリ領域に格納されているデータが、次の
アクセスA4ではVBVバッファ領域Va1の2番目の
メモリ領域に格納されているデータが、その次のアクセ
スA5ではVBVバッファ領域Va2の2番目のメモリ
領域に格納されているデータが、・・・というような順
番で、HDストリームのデータがそれぞれ対応するVB
Vバッファ領域の先頭メモリ領域から順に読み出され
る。
When reading an HD stream from the VBV memory 5 to which writing has been performed as described above,
In the first access A0, the data stored in the head memory area of the VBV buffer area Va0 is read. In the next access A1, the data stored in the head memory area of the VBV buffer area Va1 is read. In the access A2, the data stored in the head memory area of the VBV buffer area Va2 is read. Similarly, in the next access A3, the VBV buffer area Va0 is read.
The data stored in the second memory area of the VBV buffer area Va1 in the next access A4 is the data stored in the second memory area of the VBV buffer area Va2 in the next access A4, and the data stored in the second memory area of the VBV buffer area Va2 in the next access A5. Are stored in the memory area of the HD stream in the order of...
The data is sequentially read from the head memory area of the V buffer area.

【0070】なお、このようなVBVメモリ5からの読
み出し動作が行われた場合、後段のストリーム切り替え
器7では、最初にVBVバッファ領域Va0から読み出
されたHDストリームを選択し、次にVBVバッファ領
域Va1から読み出されたHDストリームを、その次に
VBVバッファ領域Va2から読み出されたHDストリ
ームを、以下同様に、次にVBVバッファ領域Va0か
ら読み出されたHDストリームを、次にVBVバッファ
領域Va1から読み出されたHDストリームを、その次
にVBVバッファ領域Va2から読み出されたHDスト
リームS2を選択する、・・・というように選択動作を
行う。言い換えれば、この場合のストリーム切り替え器
7に供給されるスイッチ制御信号21は、上述したよう
な選択動作を実現するための信号となされる。
When such a read operation from the VBV memory 5 is performed, the stream switch 7 at the subsequent stage first selects the HD stream read from the VBV buffer area Va0, and then selects the HD stream read from the VBV buffer area Va0. The HD stream read from the area Va1, the HD stream read from the VBV buffer area Va2, the HD stream read from the VBV buffer area Va0, and the VBV buffer A selection operation is performed such as selecting the HD stream read from the area Va1, followed by the HD stream S2 read from the VBV buffer area Va2, and so on. In other words, the switch control signal 21 supplied to the stream switch 7 in this case is a signal for implementing the above-described selection operation.

【0071】次に、上述した第1のメモリアロケーショ
ンと第3のメモリアロケーションを相互に切り替える場
合のVBVメモリ5の動作を以下に説明する。
Next, the operation of the VBV memory 5 when switching between the first memory allocation and the third memory allocation will be described below.

【0072】先ず、図7の(A)に示す記憶領域を有す
るVBVメモリ5を使用し、図7の(B)に示すような
マルチSDデコード時の第1のメモリアロケーションの
状態から、図7の(C)に示す時刻t0にてHDデコー
ドに切り替えて第3のメモリアロケーションを行うよう
にした場合の動作を説明する。
First, the VBV memory 5 having the storage area shown in FIG. 7A is used, and the state of the first memory allocation at the time of multi-SD decoding as shown in FIG. The operation when switching to HD decoding and performing third memory allocation at time t0 shown in FIG.

【0073】この場合、VBVメモリ5では、当該図7
の(C)に示す時刻t0の切り替え直後から、前述の第
3のメモリアロケーションに設定され、VBVメモリ5
に対するアクセスが前記図6の(C)のアクセス順に設
定される。したがって、例えば時刻t0で切り替えマル
チSDデコードからHDデコードに切り替えられると、
最初のアクセスA0により、HDストリームのデータは
図7の(C)に示すVBVバッファ領域Va0の先頭メ
モリ領域に書き込まれることになる。次に、時刻t1で
は、アクセスA1により、図7の(D)に示すVBVバ
ッファ領域Va1の先頭メモリ領域にHDストリームの
データが書き込まれ、さらに、時刻t2では、アクセス
A2により、図7の(E)に示すVBVバッファ領域V
a2の先頭メモリ領域にHDストリームのデータが書き
込まれることになる。さらに、時刻t10まで進み、ア
クセスA10までの書き込みが行われると、図7の
(F)に示すように、VBVメモリ5にはVBVバッフ
ァ領域Va0の先頭から4番目までのメモリ領域にHD
ストリームのデータが書き込まれ、VBVバッファ領域
Va1の先頭から4番目までのメモリ領域に、VBVバ
ッファ領域Va2の先頭から3番目までのメモリ領域に
HDストリームのデータが格納されることになる。
In this case, in the VBV memory 5, FIG.
Immediately after the switching of the time t0 shown in (C), the third memory allocation is set and the VBV memory 5 is set.
Are set in the order of access shown in FIG. Therefore, for example, at time t0, when switching from multi SD decoding to HD decoding is performed,
By the first access A0, the data of the HD stream is written to the head memory area of the VBV buffer area Va0 shown in FIG. 7C. Next, at time t1, the access A1 writes the data of the HD stream into the head memory area of the VBV buffer area Va1 shown in FIG. 7D, and at time t2, the access A2 causes ((A) in FIG. 7). VBV buffer area V shown in E)
HD stream data is written to the head memory area of a2. Further, when the process proceeds to time t10 and the writing up to the access A10 is performed, as shown in FIG. 7F, the HDB is stored in the VBV memory 5 in the fourth to fourth memory areas of the VBV buffer area Va0.
The stream data is written, and the HD stream data is stored in the first to third memory areas of the VBV buffer area Va2 in the first to fourth memory areas of the VBV buffer area Va1.

【0074】ここで、当該マルチSDデコードからHD
デコードへの切り替えの場合において、HDデコード時
に第3のメモリアロケーションを採用すれば、VBVメ
モリ5の各VBVバッファ領域Va0〜Va2にHDス
トリームのデータの書き込みが行われたとしても、同時
に第1のメモリアロケーションにより各VBVバッファ
領域Va0〜Va2からSDストリームのデータが交互
に読み出されることで、デコード前のSDストリームが
HDストリームにより上書きされてしまうことはない。
したがって、マルチSDデコードからHDデコードへの
切り替えを行った場合でも、VBVメモリ5に格納され
ているSDストリームを全てデコードすることが可能と
なり、当該切り替え時に復号映像信号が途切れるという
問題は発生しない。
Here, from the multi SD decoding, the HD
In the case of switching to decoding, if the third memory allocation is adopted at the time of HD decoding, even if data of the HD stream is written to each of the VBV buffer areas Va0 to Va2 of the VBV memory 5, the first memory allocation is performed at the same time. Since the data of the SD stream is alternately read from each of the VBV buffer areas Va0 to Va2 by the memory allocation, the SD stream before decoding is not overwritten by the HD stream.
Therefore, even when switching from multi SD decoding to HD decoding is performed, all SD streams stored in the VBV memory 5 can be decoded, and the problem that the decoded video signal is interrupted at the time of the switching does not occur.

【0075】次に、図8の(A)に示す記憶領域を有す
るVBVメモリ5を使用し、図8の(B)に示すような
HDデコード時の第3のメモリアロケーションの状態か
ら、HDデコードに切り替えて第1のメモリアロケーシ
ョンを行うようにした場合の動作を説明する。
Next, the VBV memory 5 having the storage area shown in FIG. 8A is used, and the HD decoding is started from the third memory allocation state at the time of HD decoding as shown in FIG. 8B. The operation in the case where the first memory allocation is performed by switching to the first memory allocation will be described.

【0076】この場合、VBVメモリ5では、HDデコ
ードからマルチSDデコードへの切り替え直後から、前
述の第1のメモリアロケーションに設定され、VBVメ
モリ5に対するアクセスが前記図3の(B)に示したア
クセス順に設定される。したがって、例えば時刻t2だ
け経過した後(各VBVバッファ領域にてA0のアクセ
スが行われた後)は、図3の(C)に示すように、VB
Vバッファ領域Va0〜Va2のそれぞれ先頭のメモリ
領域(A0)にSDストリームのデータが格納されるこ
とになる。その後、例えば時刻t5(各VBVバッファ
領域にてA0,A1のアクセスが行われた後)では、図
3の(D)に示すように、VBVバッファ領域Va0〜
Va2のそれぞれ先頭及び2番目のメモリ領域(A0,
A1)にSDストリームのデータが格納され、また例え
ば時刻t8(各VBVバッファ領域にてA0〜A2のア
クセスが行われた後)では、図3の(E)に示すよう
に、VBVバッファ領域Va0〜Va2のそれぞれ先頭
〜3番目のメモリ領域(A0,A1,A2)にSDスト
リームのデータが格納され、さらに例えば時刻t11
(各VBVバッファ領域にてA0〜A3のアクセスが行
われた後)では、図3の(F)に示すように、VBVバ
ッファ領域Va0〜Va2のそれぞれ先頭〜4番目のメ
モリ領域(A0,A1,A2,A3)にSDストリーム
のデータが格納されることになる。
In this case, in the VBV memory 5, immediately after switching from HD decoding to multi SD decoding, the first memory allocation is set, and access to the VBV memory 5 is shown in FIG. They are set in the order of access. Therefore, for example, after elapse of time t2 (after access to A0 is performed in each VBV buffer area), as shown in FIG.
The data of the SD stream is stored in the first memory area (A0) of each of the V buffer areas Va0 to Va2. Thereafter, for example, at time t5 (after the access of A0 and A1 is performed in each VBV buffer area), as shown in FIG.
The first and second memory areas of Va2 (A0,
A1) stores the data of the SD stream. For example, at time t8 (after the access of A0 to A2 is performed in each VBV buffer area), as shown in FIG. 3E, the VBV buffer area Va0 The data of the SD stream is stored in the first to third memory areas (A0, A1, A2) of the first to third Va2.
In (after the access of A0 to A3 in each VBV buffer area), as shown in FIG. 3F, the first to fourth memory areas (A0, A1) of the VBV buffer areas Va0 to Va2, respectively. , A2, A3) store the data of the SD stream.

【0077】このHDデコードからマルチSDデコード
への切り替えの場合も、HDストリームについて第3の
メモリアロケーションを採用することで、VBVメモリ
5の各VBVバッファ領域Va0〜Va2に第1のメモ
リアロケーションによってSDストリームのデータの書
き込みが行われたとしても、同時に第3のメモリアロケ
ーションにより各VBVバッファ領域Va0〜Va2か
らHDストリームのデータが交互に読み出されること
で、デコード前のHDストリームがSDストリームによ
り上書きされてしまうことはない。したがって、HDデ
コードからマルチSDデコードへの切り替えを行った場
合でも、VBVメモリ5に格納されているHDストリー
ムを全てデコードすることが可能となり、当該切り替え
時に復号映像信号が途切れるという問題は発生しない。
Also in the case of switching from the HD decoding to the multi SD decoding, the third memory allocation is adopted for the HD stream, so that each of the VBV buffer areas Va0 to Va2 of the VBV memory 5 is stored in the SD memory by the first memory allocation. Even if the data of the stream is written, the HD stream data before decoding is overwritten by the SD stream by reading the HD stream data alternately from the VBV buffer areas Va0 to Va2 by the third memory allocation at the same time. It won't. Therefore, even when switching from HD decoding to multi-SD decoding is performed, it is possible to decode all HD streams stored in the VBV memory 5, and there is no problem that the decoded video signal is interrupted at the time of the switching.

【0078】なお、上述したブロック単位とは、固定の
任意データ長であり、例えば8バイトや64バイト、2
56バイト等が考えられる。
The above-mentioned block unit is a fixed arbitrary data length, for example, 8 bytes or 64 bytes,
56 bytes or the like can be considered.

【0079】以上の処理過程を経て、本発明によるMP
EG画像復号装置は、複数ストリームを復号する状態
と、単一のストリームを復号する状態との遷移に関し、
全く映像が途切れることなく、シームレスに繋ぐことが
可能となる。
Through the above processing steps, the MP according to the present invention
The EG image decoding device relates to a transition between a state of decoding a plurality of streams and a state of decoding a single stream,
Video can be seamlessly connected without interruption.

【0080】すなわち、上述した本発明実施の形態のM
PEG画像復号装置によれば、MP@MLの複数のMP
EG符号化されたビットストリーム(SDストリーム)
を同時に復号(マルチSDデコード)して出力すること
ができ、また、マルチSDデコードをしている状態と、
単一のMP@HL及びMP@H−1440LのMPEG
符号化ビットストリーム(HDストリーム)をデコード
(HDデコード)している状態との切り替えをする際に
おいても、VBVメモリ5を初期化する必要がないため
にシームレスな切り替えが可能となる。
That is, M of the above-described embodiment of the present invention
According to the PEG image decoding device, a plurality of MPs of MP @ ML
EG encoded bit stream (SD stream)
Can be simultaneously decoded (multi-SD decoding) and output.
Single MP @ HL and MP @ H-1440L MPEG
Even when switching to a state in which the coded bit stream (HD stream) is being decoded (HD decoded), seamless switching is possible because there is no need to initialize the VBV memory 5.

【0081】[0081]

【発明の効果】以上の説明で明らかなように、本発明の
信号復号方法及び装置においては、圧縮符号化された複
数のビットストリームが時分割多重されたビットストリ
ームを、当該複数のビットストリームを各々区別するた
めのコントロール信号に応じて分割し、各ビットストリ
ームをそれぞれ格納し、その格納したビットストリーム
を時分割に切り替えて読み出して伸長復号することによ
り、例えば複数のMPEG符号化等によるビットストリ
ームを同時に復号するという要求を、規模の増大と生産
コストの上昇を抑えつつ実現可能である。
As is apparent from the above description, in the signal decoding method and apparatus according to the present invention, a bit stream obtained by time-division multiplexing a plurality of compression-encoded bit streams is converted into a plurality of bit streams. Each bit stream is divided according to a control signal for distinction, each bit stream is stored, and the stored bit stream is switched to time division to be read out and decompressed and decoded. Can be simultaneously realized while suppressing an increase in scale and an increase in production cost.

【0082】また、本発明の信号復号方法及び装置にお
いては、時分割多重されたビットストリームと単一のビ
ットストリームを切り替えて入力し、時分割多重された
ビットストリームを入力したときは、それを分割した各
ビットストリームをそれぞれ独立に格納し、単一のビッ
トストリームを入力したときは、当該単一のビットスト
リームを分割した各データをそれぞれ格納することによ
り、例えば複数のMPEG符号化等によるビットストリ
ームと、その複数のビットストリームが消費するVBV
容量と同程度の領域を消費する単一のビットストリーム
とを、シームレスに相互切り替えが可能となる。
In the signal decoding method and apparatus of the present invention, a time-division multiplexed bit stream and a single bit stream are switched and input, and when a time-division multiplexed bit stream is input, the When each divided bit stream is stored independently, and when a single bit stream is input, each data obtained by dividing the single bit stream is stored. Stream and VBV consumed by the bit streams
It is possible to seamlessly switch between a single bit stream consuming the same area as the capacity.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施の形態のMPEG画像復号装置
の概略構成を示すブロック回路図である。
FIG. 1 is a block circuit diagram illustrating a schematic configuration of an MPEG image decoding device according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明実施の形態における時分割多重されたS
Dストリームとコントロール信号のデータ形式の説明に
用いる図である。
FIG. 2 shows time-division multiplexed S in the embodiment of the present invention.
FIG. 4 is a diagram used to explain a data format of a D stream and a control signal.

【図3】第1,第2のメモリアロケーションの説明に用
いる図である。
FIG. 3 is a diagram used to explain first and second memory allocations;

【図4】第1のメモリアロケーションを使用するマルチ
SDデコードから、第2のメモリアロケーションを使用
するHDデコードへ切り替えた時の、VBVメモリの内
容の遷移についての説明に用いる図である。
FIG. 4 is a diagram used to explain transition of the contents of a VBV memory when switching from multi SD decoding using a first memory allocation to HD decoding using a second memory allocation;

【図5】第2のメモリアロケーションを使用するHDデ
コードから、第1のメモリアロケーションを使用するマ
ルチSDデコードへ切り替えた時の、VBVメモリの内
容の遷移についての説明に用いる図である。
FIG. 5 is a diagram used to describe transition of contents of a VBV memory when switching from HD decoding using the second memory allocation to multi-SD decoding using the first memory allocation.

【図6】第1,第3のメモリアロケーションの説明に用
いる図である。
FIG. 6 is a diagram used to explain first and third memory allocations;

【図7】第1のメモリアロケーションを使用するマルチ
SDデコードから、第3のメモリアロケーションを使用
するHDデコードへ切り替えた時の、VBVメモリの内
容の遷移についての説明に用いる図である。
FIG. 7 is a diagram used to describe transition of the contents of a VBV memory when switching from multi SD decoding using a first memory allocation to HD decoding using a third memory allocation.

【図8】第3のメモリアロケーションを使用するHDデ
コードから、第1のメモリアロケーションを使用するマ
ルチSDデコードへ切り替えた時の、VBVメモリの内
容の遷移についての説明に用いる図である。
FIG. 8 is a diagram used to explain the transition of the contents of the VBV memory when switching from HD decoding using the third memory allocation to multi-SD decoding using the first memory allocation.

【図9】従来技術によるMPEG画像復号装置の概略構
成を示すブロック回路図である。
FIG. 9 is a block circuit diagram illustrating a schematic configuration of an MPEG image decoding device according to a conventional technique.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

81 マルチ符号化データ入力端子、 82 コントロ
ール信号入力端子、3 符号化データ切り替え器、 5
VBVメモリ、 7 ストリーム切り替え器、 8
可変長符号化器、 9 逆量子化器、 10 IDCT
器、 11加算器、 12 復調出力切り替え器、 1
4 画像メモリ、 17 画像メモリ切り替え器、 1
8 動き補償予測器、 19 スイッチ制御部、 20
可変長復号ステータスデータ、 21 スイッチ制御
信号、 22 ストリーム読み出し制御信号、 23
動き補償コントロールデータ、 90 映像出力端子
81 multi-coded data input terminal, 82 control signal input terminal, 3 coded data switcher, 5
VBV memory, 7 stream switcher, 8
Variable length encoder, 9 inverse quantizer, 10 IDCT
Device, 11 adder, 12 demodulation output switching device, 1
4 image memory, 17 image memory switcher, 1
8 motion compensation predictor, 19 switch controller, 20
Variable length decoding status data, 21 switch control signal, 22 stream read control signal, 23
Motion compensation control data, 90 video output terminal

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5C053 FA20 GA11 GB05 GB22 GB26 GB30 GB32 GB38 HA29 HA33 KA04 KA24 LA06 5C059 KK07 KK12 MA00 MA05 MA14 MA23 MC11 ME01 RA06 RB01 SS02 UA33 UA34 UA35 UA36 5J064 AA04 AA05 BA09 BA15 BB03 BC01 BC02 BC08 BC25 BD02 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page F term (reference) 5C053 FA20 GA11 GB05 GB22 GB26 GB30 GB32 GB38 HA29 HA33 KA04 KA24 LA06 5C059 KK07 KK12 MA00 MA05 MA14 MA23 MC11 ME01 RA06 RB01 SS02 UA33 UA34 UA35 UA36 5J064 AA04 BA0203 BC08 BC25 BD02

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 圧縮符号化された複数のビットストリー
ムが一つのデータバスに時分割多重されたビットストリ
ームと、当該時分割多重された複数のビットストリーム
を各々区別するためのコントロール信号とを少なくとも
入力し、 上記時分割多重されたビットストリームを上記コントロ
ール信号に応じて分割し、 上記分割したビットストリームをそれぞれ格納し、 上記格納したビットストリームを時分割に切り替えて読
み出し、 上記時分割に読み出されたビットストリームを伸長復号
することを特徴とする信号復号方法。
At least a bit stream in which a plurality of compression-encoded bit streams are time-division multiplexed on one data bus and a control signal for distinguishing each of the plurality of time-division multiplexed bit streams are included. Input, divide the time-division multiplexed bit stream according to the control signal, store the divided bit streams, read out the stored bit stream by switching to time division, and read in the time division A signal decoding method characterized by expanding and decoding the bit stream obtained.
【請求項2】 上記時分割多重されたビットストリーム
と単一のビットストリームを切り替えて入力し、 上記時分割多重されたビットストリームを入力したとき
は、当該時分割多重されたビットストリームを分割した
各ビットストリームをそれぞれ独立に格納し、 上記単一のビットストリームを入力したときは、当該単
一のビットストリームを分割した各データをそれぞれ格
納することを特徴とする請求項1記載の信号復号方法。
2. When the time-division multiplexed bit stream and a single bit stream are switched and input, and when the time-division multiplexed bit stream is input, the time-division multiplexed bit stream is divided. 2. The signal decoding method according to claim 1, wherein each bit stream is stored independently, and when the single bit stream is input, each data obtained by dividing the single bit stream is stored. .
【請求項3】 上記複数のビットストリームとはMPE
G2符号化で定義するMP@ML以下の階層のビットス
トリームを指し、上記単一ビットストリームとはMPE
G2符号化で定義するところのMP@H−1440L及
びMP@HLを示すことを特徴とする請求項2記載の信
号復号方法。
3. The plurality of bit streams are MPE
A bit stream of a layer below MP @ ML defined by G2 encoding, and the single bit stream is MPE
3. The signal decoding method according to claim 2, wherein MP @ H-1440L and MP @ HL defined by G2 encoding are indicated.
【請求項4】 上記伸長復号時には、上記複数のストリ
ームを伸長復号した各復号信号を独立に保持することを
特徴とする請求項1の信号復号方法。
4. The signal decoding method according to claim 1, wherein, at the time of said decompression decoding, each decoded signal obtained by decompressing said plurality of streams is independently held.
【請求項5】 圧縮符号化された複数のビットストリー
ムが一つのデータバスに時分割多重されたビットストリ
ームを入力する第1の入力手段と、 当該時分割多重された複数のビットストリームを各々区
別するためのコントロール信号を入力する第2の入力手
段と、 上記時分割多重されたビットストリームを上記コントロ
ール信号に応じて分割する分割手段と、 上記分割したビットストリームをそれぞれ格納する格納
手段と、 上記格納手段に格納したビットストリームを時分割に切
り替えて読み出す読み出し手段と、 上記時分割に読み出されたビットストリームを伸長復号
する伸長復号手段とを有することを特徴とする信号復号
装置。
5. A first input means for inputting a bit stream in which a plurality of compression-encoded bit streams are time-division multiplexed to one data bus, and distinguishing each of the plurality of time-division multiplexed bit streams. Second input means for inputting a control signal for performing the control, a dividing means for dividing the time-division multiplexed bit stream according to the control signal, a storage means for storing the divided bit streams, respectively, A signal decoding apparatus comprising: a reading unit that switches a bit stream stored in a storage unit to time division and reads the same; and a decompression decoding unit that decompresses and decodes the bit stream read in a time division manner.
【請求項6】 上記第1の入力手段には、上記時分割多
重されたビットストリームと単一のビットストリームを
切り替えて入力し、 上記格納手段は複数の格納領域を独立に確保し、 上記時分割多重されたビットストリームを入力したとき
は、当該時分割多重されたビットストリームを分割した
各ビットストリームを、上記格納手段の各格納領域にそ
れぞれ独立に格納し、 上記単一のビットストリームを入力したときは、当該単
一のビットストリームを分割した各データを、上記格納
手段の各格納領域にそれぞれ格納することを特徴とする
請求項5記載の信号復号装置。
6. The first input means switches and inputs the time-division multiplexed bit stream and a single bit stream, and the storage means secures a plurality of storage areas independently. When a division multiplexed bit stream is input, each bit stream obtained by dividing the time division multiplexed bit stream is stored independently in each storage area of the storage unit, and the single bit stream is input. 6. The signal decoding apparatus according to claim 5, wherein when the data is divided, each data obtained by dividing the single bit stream is stored in each storage area of the storage unit.
【請求項7】 上記複数のビットストリームとはMPE
G2符号化で定義するMP@ML以下の階層のビットス
トリームを指し、上記単一ビットストリームとはMPE
G2符号化で定義するところのMP@H−1440L及
びMP@HLを示すことを特徴とする請求項6記載の信
号復号方法。
7. The plurality of bit streams are MPE
A bit stream of a layer below MP @ ML defined by G2 coding, and the single bit stream is MPE
7. The signal decoding method according to claim 6, wherein MP @ H-1440L and MP @ HL defined by G2 encoding are indicated.
【請求項8】 上記伸長復号手段は、上記複数のストリ
ームを伸長復号した各復号信号を独立に保持する保持手
段を備えることを特徴とする請求項5の信号復号装置。
8. The signal decoding apparatus according to claim 5, wherein said decompression decoding means includes holding means for independently holding each decoded signal obtained by decompressing and decoding said plurality of streams.
JP34071398A 1998-11-30 1998-11-30 Signal decoding method and device Pending JP2000165816A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34071398A JP2000165816A (en) 1998-11-30 1998-11-30 Signal decoding method and device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34071398A JP2000165816A (en) 1998-11-30 1998-11-30 Signal decoding method and device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000165816A true JP2000165816A (en) 2000-06-16

Family

ID=18339612

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34071398A Pending JP2000165816A (en) 1998-11-30 1998-11-30 Signal decoding method and device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000165816A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002054776A1 (en) * 2001-01-03 2002-07-11 Nokia Corporation Switching between bit-streams in video transmission
US6871315B2 (en) 2000-07-19 2005-03-22 Nec Corporation Decoding circuit and decoding method thereof
WO2006120778A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal reproducing device
US7327789B2 (en) 2001-08-06 2008-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Decoding apparatus, decoding method, decoding program, and decoding program storage medium
US7693220B2 (en) 2002-01-03 2010-04-06 Nokia Corporation Transmission of video information
JP2012135012A (en) * 2001-04-24 2012-07-12 Thomson Licensing Data processing method and video transmitting method
US8259123B2 (en) 2007-06-07 2012-09-04 Yamaha Corporation Image processing apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6871315B2 (en) 2000-07-19 2005-03-22 Nec Corporation Decoding circuit and decoding method thereof
WO2002054776A1 (en) * 2001-01-03 2002-07-11 Nokia Corporation Switching between bit-streams in video transmission
JP2012135012A (en) * 2001-04-24 2012-07-12 Thomson Licensing Data processing method and video transmitting method
US7327789B2 (en) 2001-08-06 2008-02-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Decoding apparatus, decoding method, decoding program, and decoding program storage medium
US7693220B2 (en) 2002-01-03 2010-04-06 Nokia Corporation Transmission of video information
WO2006120778A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal reproducing device
US8259123B2 (en) 2007-06-07 2012-09-04 Yamaha Corporation Image processing apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014178A (en) Receiver having analog and digital video modes and receiving method thereof
KR100504471B1 (en) Video decoding system
US6091458A (en) Receiver having analog and digital video modes and receiving method thereof
CN1302512A (en) Variable length decoder for decoding digitally encoded video signals
JP2003299103A (en) Moving picture encoding and decoding processes and devices thereof
US20080232461A1 (en) Multi-Decoder and Method
WO2004059985A1 (en) Encoding dynamic graphic content views
JP2611637B2 (en) Image compression / decompression device
US6271774B1 (en) Picture data processor, picture data decoder and picture data encoder, and methods thereof
JP2000165816A (en) Signal decoding method and device
US7421026B2 (en) Multiplexing video decoding apparatus and method
JP4010617B2 (en) Image decoding apparatus and image decoding method
JPH10145237A (en) Compressed data decoding device
JP4433319B2 (en) Signal reproduction device
KR100213056B1 (en) Receiver having analog and digital video mode and receiving method thereof
US20030123555A1 (en) Video decoding system and memory interface apparatus
JP3406255B2 (en) Image decoding apparatus and method
JP2000228759A (en) Hd/sd compatible decoder
US20090016437A1 (en) Information processing apparatus
JPH1127662A (en) Image coder
KR100244229B1 (en) Memory redistributing method of an mpeg decoder
JPH1023415A (en) Method and device for encoding and decoding picture
JPH09307899A (en) Variable length decoder
JPH11341489A (en) Image decoder and its method
JPH08130715A (en) Picture reproducing device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070417