JP2000151504A - 基地局無線装置及びその制御方法 - Google Patents

基地局無線装置及びその制御方法

Info

Publication number
JP2000151504A
JP2000151504A JP32738398A JP32738398A JP2000151504A JP 2000151504 A JP2000151504 A JP 2000151504A JP 32738398 A JP32738398 A JP 32738398A JP 32738398 A JP32738398 A JP 32738398A JP 2000151504 A JP2000151504 A JP 2000151504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
terminal
station radio
radio apparatus
control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32738398A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kondo
誠司 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP32738398A priority Critical patent/JP2000151504A/ja
Priority to KR1019990051096A priority patent/KR100311341B1/ko
Priority to EP19990122874 priority patent/EP1003296A3/en
Priority to BR9907361A priority patent/BR9907361A/pt
Priority to CNB991239458A priority patent/CN1188952C/zh
Publication of JP2000151504A publication Critical patent/JP2000151504A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/14Relay systems
    • H04B7/15Active relay systems
    • H04B7/155Ground-based stations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/40TPC being performed in particular situations during macro-diversity or soft handoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/48TPC being performed in particular situations during retransmission after error or non-acknowledgment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/143Downlink power control

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信している端末が、障害物等からでてき
て、通信を中継していない基地局無線装置からの信号を
大きなエネルギで受信した場合、今まで通信を中継して
いた基地局無線装置からの信号が受信できなくなり、ハ
ンドオフ手順が失敗に終わり、呼切断することを防ぐ。 【解決手段】 基地局制御装置から送られてくる制御
信号の再送回数を再送回数検出部215で検出する。こ
の検出回数に応じて振幅制御部213を制御し、送信信
号の振幅を徐々に高める。 【効果】 基地局制御装置から端末に送っている制御信
号が端末に届かない時、基地局制御装置から再送された
制御信号の送信電力を前に送信した制御信号の送信電力
より大きくして再度端末に同じ制御信号を送るので、余
分な電力で制御信号を送ることなく、下りの干渉の低減
を図ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は基地局無線装置及び
その制御方法に関し、特に基地局制御装置から送られて
くる制御信号を送信信号として移動端末に送出する基地
局無線装置及びその制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】セルラシステム等の移動通信システムと
して、種々の多元接続方式が採用されている。その中の
1つである符号分割多元接続(Code Divisi
onMultiple Access;以下、CDMA
と呼ぶ)通信方式は、各チャネルに特有の拡散コードを
割り当て、同一搬送周波数の変調波をこの拡散コードで
拡散して送信し、受信側でそれぞれの拡散コードで同期
を取り、所望のチャネルを識別する。
【0003】移動通信システムを代表するCDMA方式
セルラシステム(Cellular system)
は、複数の端末(移動局)と、中継器としての基地局無
線装置(無線基地局)とを備える。このセルラシステム
では、基地局無線装置と端末のチャネル毎に異なる拡散
コードを使用して、他のチャネルとの識別を実現してい
る。このセルラシステムでは、基地局制御装置に、複数
の無線ゾーン毎に配置した基地局無線装置を接続する。
これら基地局無線装置を中継して基地局制御装置と端末
とは通信する。また、通信中の端末がセルラシステムの
無線ゾーン間を移動しても、通信を切れないようにする
ため、ハンドオフを実施し、端末と基地局制御装置の通
信を中継している基地局無線装置を切り替える。
【0004】上述したセルラシステムでは、基地局無線
装置と端末との通信に同一の搬送周波数を使っている。
このため、図8(A)に示されているように基地局制御
装置と通信中の端末300が障害物400の陰からでて
きた場合、図8(B)に示されているように通信を中継
していない基地局無線装置200Bからの信号により、
今まで通信を中継していた基地局無線装置200Aから
の信号が受信できないことが発生する。このため、ソフ
トハンドオフが失敗し、最悪の場合、基地局制御装置と
端末の通信は途絶える。これを呼切断と言う。
【0005】次に、ソフトハンドオフ失敗手順を例に取
って、端末300が基地局無線装置200Aから基地局
無線装置200Bに移動することにより通信を中継する
基地局無線装置が切り替わることを示す図8と、端末が
基地局無線装置200Aから基地局無線装置200Bに
移動した場合の端末での各基地局無線装置からのパイロ
ットチャンネル(Pilot Channel)の受信
エネルギと時間との関係を示す図9と、ソフトハンドオ
フ失敗の手順を示す図10を用いて具体的に説明する。
【0006】図8(A)に示されているように、基地局
無線装置200Aを介して基地局制御装置と通信してい
る端末300が、基地局無線装置200Bに向って移動
した場合、図9に示されているように基地局無線装置2
00Aから送信しているパイロットチャンネルの受信エ
ネルギは徐々に低くなる。一方、基地局無線装置200
Bから送信しているパイロットチャンネルの受信エネル
ギは障害物400により低い受信エネルギとなる。この
場合は、基地局制御装置と端末300との通信は、基地
局無線装置200Aのみによって中継される。
【0007】更に、図8(B)に示されているように、
基地局無線装置200Aを介して基地局制御装置と通信
している端末300が、障害物400を越えると、図9
に示されているように、基地局無線装置200Bから送
信しているパイロットチャンネルの受信エネルギ9B
が、急激に高くなり、しきい値T−ADDを越える(ポ
イントP1)。同時に、基地局無線装置200Aから送
信しているパイロットチャンネルの受信エネルギ9Aが
急激に減衰する。すると、図10に示されているよう
に、端末がパイロットストレングスメジャーメントリポ
ートメッセージ(Pilot Strength Me
asurement Report Message;
以下PSMRメッセージと呼ぶ)を送信する(ステップ
1)。このPSMRメッセージにより、パイロットチャ
ンネルの受信エネルギがしきい値T−ADDを越えてい
る基地局無線装置を報告する。
【0008】このPSMRメッセージにより報告された
基地局無線装置の中で、新たな基地局無線装置がソフト
ハンドオフに追加する候補の基地局無線装置となるので
ある。基地局制御装置は、このPSMRメッセージによ
り、新たにソフトハンドオフに追加する基地局無線装置
200Bに対して、基地局制御装置と端末300の通信
の中継を開始するために、トラフィックチャンネル(T
raffic Channel)起動メッセージを送る
(ステップ2)。基地局制御装置は、新たにソフトハン
ドオフに追加する基地局無線装置200Bから、トラフ
ィックチャンネル起動ACKメッセージを受信する(ス
テップ3)と、端末300に対して、基地局無線装置2
00Bと通信するために必要なパラメータ、例えば拡散
コードを指示するためにハンドオフディレクションメッ
セージ(Handoff Direction Mes
sage;以下HDメッセージ)を、基地局無線装置2
00Aを介して送る(ステップ4)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のシステムにおいては、端末300が、障害物400を
越えることにより、基地局無線装置200Bからの信号
の受信エネルギが急激に大きくなる。すると、基地局無
線装置200Aからの信号に対し、大きな干渉となり、
端末300では、基地局無線装置Aを中継したHDメッ
セージを受信することができなくなる。このため、ハン
ドオフ手順が失敗し、図10中のステップ15及びステ
ップ16のように呼切断になるという欠点がある。
【0010】本発明は上述した従来技術の欠点を解決す
るためになされたものであり、その目的は基地局制御装
置と通信している端末が、障害物等からでてきて、通信
を中継していない基地局無線装置からの信号を大きなエ
ネルギで受信した場合、今まで通信を中継していた基地
局無線装置からの信号が受信できなくなり、ハンドオフ
手順が失敗に終わり、呼切断となっていた問題を防ぐこ
とのできる基地局無線装置及びその制御方法を提供する
ことである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明による基地局無線
装置は、基地局制御装置から送られてくる制御信号を送
信信号として移動端末に送出する基地局無線装置であっ
て、前記基地局制御装置から送られてくる制御信号の再
送回数に応じて前記送信信号の振幅を徐々に高める振幅
制御手段を含むことを特徴とする。また、前記振幅制御
手段は、前記基地局制御装置から送られてくる制御信号
の再送回数を検出する再送回数検出部と、この検出回数
に応じて送信信号の振幅を高める振幅制御部とを含むこ
とを特徴とする。なお、前記再送回数を示す情報は、前
記制御信号に含まれていることを特徴とする。
【0012】本発明による基地局無線装置の制御方法
は、基地局制御装置から送られてくる制御信号を送信信
号として移動端末に送出する基地局無線装置の制御方法
であって、前記基地局制御装置から送られてくる制御信
号の再送回数を検出する再送回数検出ステップと、この
検出回数に応じて送信信号の振幅を高める振幅制御ステ
ップとを含むことを特徴とする。
【0013】要するに本発明による基地局無線装置で
は、基地局無線装置と通信している端末に音声チャネル
上でハンドオフを実施する際に基地局無線装置から送信
する制御信号、例えば、HDメッセージを送信する時
に、再送回数にしたがって徐々送信電力を増加させて送
信している。具体的には、制御信号の再送回数にしたが
って、再送回数が大きくなれば送信電力も大きくする。
【0014】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の一形態につ
いて図面を参照して説明する。なお、以下の説明におい
て参照する各図においては、他の図と同等部分には同一
符号が付されている。
【0015】図1は本発明によるCDMA方式セルラシ
ステムの基地局無線装置の実施の一形態を示すブロック
図である。一般にセルラシステムでは、この様な基地局
無線装置200が、複数の無線ゾーン毎に配置され、上
位局としての基地局制御装置に接続される。端末は、こ
れらの基地局無線装置200を中継して、基地局制御装
置と通信する。
【0016】次に、基地局無線装置200の構成につい
て説明する。基地局無線装置200は、端末からの信号
をアンテナ240を介して受信する受信機250と、受
信機250で復調した信号を復号化した後、上位局の基
地局制御装置に送り、また、基地局制御装置から受信し
た信号を符号化した後、送信機220に送る複数のチャ
ネル制御部210−1,210−2,…,210−n
(nは3以上の整数)と、各チャネル制御部210−i
(i=1〜n)で符号化された信号を加算した後、変調
する送信機220と、送信機220からの信号を増幅す
る共通増幅器230と、アンテナ240とを含んで構成
されている。
【0017】セルラシステムの場合、1つの基地局無線
装置に複数の端末が接続されるので、基地局無線装置2
00には、複数のチャネル制御部210−iが設けられ
ている。これら複数のチャネル制御部210−iは、全
て同じ構成である。ここでは、チャネル制御部210−
1の内部構成について説明する。
【0018】チャネル制御部210−1は、基地局無線
装置200を中継して基地局制御装置から端末に送る信
号を符号化する符号化部211と、符号化部211から
の信号の振幅値を制御して送信電力を制御する振幅制御
部213と、基地局制御装置から端末に送る信号が、音
声信号か制御信号かを識別する制御信号検出部212
と、基地局制御装置から端末に送る制御信号の再送回数
により送信信号の振幅値を決める再送回数検出部215
と、受信機250で受信した端末からの信号を復号化し
基地局制御装置に送る復号化部214とを含んで構成さ
れている。再送回数検出部215は、振幅制御部213
に対して振幅値2150を指定する機能を有する。
【0019】かかる構成において、図示せぬ基地局制御
装置から端末に送る信号が音声信号の場合、その音声信
号は、符号化部211で符号化され、振幅制御部213
に送られる。振幅制御部213では、再送回数検出部2
15により送信する信号の振幅値が制御される。基地局
制御装置から端末に送る信号が音声信号の場合は、予め
設定された音声信号用の振幅となるように音声信号を送
信機220に送る。送信機220に送られた信号は、変
調された後、共通増幅器230、アンテナ240を介し
て端末へ送信される。
【0020】一方、図示せぬ基地局制御装置から端末に
送る信号が制御信号の場合、その制御信号は、制御信号
検出部212で制御信号と識別される。そして、更に再
送回数検出部215において、基地局制御装置から基地
局無線装置に送る信号の再送回数通知部から再送回数を
得る。
【0021】図2には、基地局無線装置と基地局制御装
置との間の信号フォーマットが示されている。同図を参
照すると、基地局無線装置と基地局制御装置との間の信
号はは、制御信号であるかどうかを識別するための制御
信号識別部2aと、その信号の再送回数を示す再送回数
通知部2bと、送信すべきデータ部分であるデータ部2
cとから構成されている。再送回数通知部2bが示す再
送回数は、図示せぬ基地局制御装置側において認識でき
るものである。具体的には、基地局制御装置内に設けら
れているタイマ及びカウンタによって再送回数を知るこ
とができる。すなわち、基地局制御装置内のタイマがタ
イムアップした場合に同じ信号を再送し、この再送する
回数をカウンタでカウントするのである。そして、この
カウント値を再送回数通知部2bによって通知するので
ある。
【0022】そして、再送回数が“0”ならば、音声信
号と同じ振幅値を、振幅制御部213に設定する。再送
回数が“1”ならば、音声信号の振幅値より大きな値
を、振幅制御部213に設定する。さらに、再送回数が
“2”ならば、さらに大きな振幅値を、振幅制御部21
3に設定する。具体的には、振幅制御部212に対して
音声信号用の振幅値より大きい振幅値、例えば平方根2
(約1.4倍)を掛けた振幅値を設定する。送信回数検
出部215が、再送回数にしたがった振幅値を振幅制御
部213に設定するのと同時に符号化部211で符号化
され、振幅制御部213に送られる。振幅制御部213
では、制御信号用の振幅となるように制御信号を送信部
220に送る。送信機220に送られた信号は、変調さ
れた後、共通増幅器230、アンテナ240を介して端
末へ送信される。
【0023】次に、CDMA方式セルラシステム固有の
ソフトハンドオフ時における、本発明による基地局無線
装置200の動作について、本発明の実施例におけるC
DMA方式セルラシステムの基地局無線装置の構成を示
す図1と、端末が基地局無線装置200Aから基地局無
線装置200Bに移動することにより通信を中継する基
地局無線装置が切り替わることを示す図3と、端末が基
地局無線装置200Aから基地局無線装置200Bに移
動した場合における端末での各基地局無線装置からのパ
イロットチャンネルの受信エネルギと時間との関係を示
す図4と、ソフトハンドオフの手順を示す図5、図6を
用いて説明する。
【0024】基地局無線装置200Aを介して基地局制
御装置と通信している端末300が、基地局無線装置2
00Bに向って移動した場合、図4に示されているよう
に基地局無線装置200Aから送信しているパイロット
チャンネルの受信エネルギは徐々に低くなる。一方、基
地局無線装置200Bから送信しているパイロットチャ
ンネルの受信エネルギは徐々に高くなる。
【0025】CDMA方式セルラシステムを代表するT
IA(Telecommunications Ind
ustry Association),EIA(El
ectronic Industries Assoc
iation),IS−95の刊行物に記載されている
セルラシステムでは、ある基地局無線装置から送信して
いるパイロットチャンネルの受信エネルギがしきい値T
−ADDを越えた場合、しきい値T−ADDを越えた基
地局無線装置を新たに通信を中継する局に追加する。こ
れをソフトハンドオフに追加すると言う。一方、通信を
中継していたある基地局無線装置から送信しているパイ
ロットチャンネルの受信エネルギがしきい値T−DRO
Pを下回った場合、しきい値T−DROPを下回った基
地局無線装置は通信を中継する局から除外する。これを
ソフトハンドオフから削除すると言う。
【0026】図3(A)に示されているような基地局無
線装置200Aを介して基地局制御装置と通信している
端末300が、基地局無線装置200Bに向って移動し
ていくと、まず、図4に示されているように、基地局無
線装置200Bから送信しているパイロットチャンネル
の受信エネルギ4Bが、しきい値T−ADDを越える
(ポイントP1)。
【0027】すると、図5に示されているように、端末
がPSMRメッセージを送信する(ステップ1)。この
PSMRメッセージにより、パイロットチャンネルの受
信エネルギがしきい値T−ADDを越えている基地局無
線装置を報告する。
【0028】このPSMRメッセージにより報告された
基地局無線装置の中で、新たな基地局無線装置がソフト
ハンドオフに追加する候補の基地局無線装置となるので
ある。基地局制御装置は、このPSMRメッセージによ
り、新たにソフトハンドオフに追加する基地局無線装置
200Bに対して、基地局制御装置と端末の通信の中継
を開始するために、トラフィックチャンネル起動メッセ
ージを送る(ステップ2)。基地局制御装置は、新たに
ソフトハンドオフに追加する基地局無線装置200Bか
ら、トラフィックチャンネル起動ACKメッセージを受
信する(ステップ3)と、端末300に対して、基地局
無線装置200Bと通信するために必要なパラメータ、
例えば拡散コードを指示するために第1回目のHDメッ
セージを、基地局無線装置200Aを中継して送る(ス
テップ4)。
【0029】この時、図1に示されている基地局無線装
置200Aの制御信号検出部212では、基地局制御装
置から端末に送る信号が制御信号であると識別する。次
に、再送回数検出部215において、HDメッセージの
再送回数を調べる。この場合は、第1回目のHDメッセ
ージであるので再送回数は0となっている。したがっ
て、振幅制御部213に対して音声信号用の振幅値と同
じ振幅値を設定する。すると、HDメッセージは、音声
信号と同じエネルギでアンテナ240から送信される。
基地局無線装置200AからのHDメッセージを受信し
た端末は、指示されたパラメータを設定した後、ハンド
オフ完了メッセージ(Handoff Complet
ion Message)を送信する。端末から送信さ
れたハンドオフ完了メッセージは、既に通信を中継して
いた基地局無線装置200A(ステップ5)と、新たに
通信の中継を開始した基地局無線装置200B(ステッ
プ6)の両方、あるいはいずれか一方で受信することが
できる。この時、基地局制御装置では、確からしい信号
を選択する。
【0030】基地局制御装置で、このハンドオフ完了メ
ッセージを受信することでソフトハンドオフの追加手順
は終了し、基地局無線装置200Aと基地局無線装置2
00Bを中継局としたソフトハンドオフ状態となる(ス
テップ7)。
【0031】しかし、端末が、基地局無線装置200A
からの第1回目のHDメッセージを受信できなかった場
合は、図6に示されているように、端末は、ハンドオフ
完了メッセージを送信しないので、基地局制御装置で
は、ハンドオフ完了メッセージを受信することができず
ソフトハンドオフの追加手順は終了しない。そこで、基
地局制御装置から端末に対して、再度同じHDメッセー
ジを送信する(ステップ4−1)。
【0032】すると、図1に示されている基地局無線装
置200Aの制御信号検出部212では、再び、基地局
制御装置から端末に送る信号が制御信号であると識別す
る。次に、再送回数検出部215において、ハンドオフ
完了メッセージの再送回数を調べる。この場合は、第2
回目のHDメッセージであるので再送回数は1となる。
したがって、振幅制御部213に対して音声信号用の振
幅値より大きい振幅値を設定する。例えば、平方根2を
掛けた振幅値を設定する。すると、HDメッセージは、
音声信号の2倍のエネルギでアンテナ240から送信さ
れる。
【0033】次に、図3(B)に示されているような基
地局無線装置200Aと基地局無線装置200Bが基地
局制御装置との通信を中継している端末300が、更
に、基地局無線装置200Bに向って移動した場合につ
いて説明する。この時、図4に示されているように、基
地局無線装置200Aから送信しているパイロットチャ
ンネルの受信エネルギ4Aは徐々に低くなり、しきい値
T−DROPを下回る(ポイントP2)。
【0034】すると、図5に示されているように、端末
がPSMRメッセージを送信する。端末から送信された
PSMRメッセージは、基地局無線装置200A(ステ
ップ8)と、基地局無線装置200B(ステップ9)の
両方、あるいはいずれか一方で受信することができる。
この時、基地局制御装置では、確からしい信号を選択す
る。このPSMRメッセージにより、パイロットチャン
ネルの受信エネルギがしきい値T−DROPを下回った
基地局無線装置を報告される。このPSMRメッセージ
により報告された基地局無線装置の中で、しきい値T−
DROPを下回った基地局無線装置がソフトハンドオフ
から削除する候補の基地局無線装置となるのである。
【0035】基地局制御装置は、端末300に対して、
基地局無線装置200Aを中継局から削除することを通
知するためにHDメッセージを、基地局無線装置200
A(ステップ10)と基地局無線装置200B(ステッ
プ11)を中継して送る。
【0036】この時、図1に示す基地局無線装置200
Aの制御信号検出部212では、基地局制御装置から端
末に送る信号が制御信号であると識別する。次に、再送
回数検出部215において、HDメッセージの再送回数
を調べる。この場合は、第1回目のHDメッセージであ
るので再送回数は0となっている。したがって、振幅制
御部213に対して音声信号用の振幅値と同じ振幅値を
設定する。すると、HDメッセージは、音声信号と同じ
エネルギでアンテナ240から送信される。
【0037】HDメッセージが再送回数「1」の場合
は、ソフトハンドオフの追加手順と同様に、再送回数検
出部215が、振幅制御部213に対して音声信号用の
振幅値より大きい振幅値を設定する。例えば、平方根2
を掛けた振幅値を設定する。すると、HDメッセージ
は、音声信号の2倍のエネルギでアンテナ240から送
信される。HDメッセージを受信した端末は、基地局無
線装置200Aを中継局から削除するためのパラメータ
を設定した後、ハンドオフ完了メッセージを送信する。
端末から送信されたハンドオフ完了メッセージは、基地
局無線装置200A(ステップ12)と、基地局無線装
置200B(ステップ13)の両方、あるいはいずれか
一方で受信することができる。この時、基地局制御装置
では、確からしい信号を選択する。
【0038】最後に、ハンドオフ完了メッセージを受信
した基地局制御装置は、このPSMRメッセージによ
り、ソフトハンドオフから削除する基地局無線装置20
0Aに対して、基地局制御装置と端末の通信の中継を終
了させるために、トラフィックチャンネル解放メッセー
ジを送る(ステップ14)。基地局制御装置は、ソフト
ハンドオフから削除する基地局無線装置200Aから、
トラフィックチャンネル解放ACKメッセージを受信す
る(ステップ15)ことでソフトハンドオフの削除手順
は終了し、基地局無線装置200Bのみを中継局とした
通信状態となる(ステップ16)。図3(C)に示され
ているように、基地局制御装置と端末300との通信を
基地局無線装置200Bのみが中継することになる。
【0039】図6におけるステップ5以降は、図5の場
合と同様であるので、説明を省略する。
【0040】ここで、図1中の振幅制御部213の内部
構成例について図7を参照して説明する。振幅制御部2
13は、再送回数検出部から指定される振幅値2150
にしたがってスイッチSW1,SW2,SW3をオンオ
フする振幅値設定部213−1と、負荷部213−2及
び213−3と、これら負荷部213−2及び213−
3の値に応じて入力信号を増幅する増幅部213−4と
を含んで構成されている。
【0041】負荷部213−2の一端は、増幅部213
−4の反転入力に接続され、更に負荷部213−3にも
接続されている。この負荷部213−2は、本例では1
KΩの抵抗値を有するものとする。
【0042】また、負荷部213−3は、4つの抵抗器
R1,R2,R3,R4を含んで構成されているものと
する。そして、これら4つの抵抗器R1〜R4が直列に
接続され、抵抗器R2,R3,R4の夫々の両端を短絡
するためのスイッチが上述したスイッチSW1,SW
2,SW3である。なお、抵抗器R1は1KΩ、抵抗器
R2は0.4KΩ、抵抗器R3は0.6KΩであるもの
とする。
【0043】増幅部213−4における増幅値は、負荷
部213−2による抵抗値に対する負荷部213−3に
よる抵抗値の比によって決まる。例えば、振幅値に平方
根2を乗算する場合には、振幅値設定部213−1のス
イッチSW1をオフ、スイッチSW2及びSW3をオン
にする。すると、負荷部213−3は、1.4KΩとな
り、増幅部213−4の増幅値は1.4倍になる。
【0044】また、振幅値を2倍にするときは、振幅値
設定部213−1のスイッチSW1及びSW2をオフ、
スイッチSW3をオンにする。すると、負荷部213−
3は、2.0KΩとなり、増幅部213−4の増幅値
は、2.0倍になる。
【0045】要するに振幅制御部213は、直列接続さ
れた抵抗器群である負荷部213−3と、この抵抗器群
を構成する各抵抗器R1〜R4に対応して設けられ対応
する抵抗器の両端を短絡するスイッチSW1〜SW3か
らなるスイッチ群と、その抵抗器群による抵抗値を帰還
抵抗とする反転増幅器である増幅部213−4とを含ん
で構成されており、検出された再送回数に対応する振幅
値2150に応じてスイッチ群を構成する各スイッチS
W1〜SW3のオンオフ制御を行っているのである。こ
のように、振幅値に応じて各スイッチをオンオフ制御す
ることによって、増幅値が前回よりも大になるように制
御することができるのである。
【0046】ところで、上述した基地局無線装置におい
ては、基地局制御装置から送られてくる制御信号を送信
信号として移動端末に送出する基地局無線装置の制御方
法に特徴点がある。そして、その制御方法は、基地局制
御装置から送られてくる制御信号の再送回数を検出する
再送回数検出ステップと、この検出回数に応じて送信信
号の振幅を高める振幅制御ステップとを含んでいるので
ある。そして、再送回数を示す情報は、基地局制御装置
から送られてくる制御信号に含まれているのである。
【0047】以上のように、基地局制御装置から端末に
送っている制御信号が端末に届かない時、基地局制御装
置から再送された制御信号の送信電力を前に送信した制
御信号の送信電力より大きくして、再度、端末に同じ制
御信号を送るので、基地局制御装置と通信している端末
が、障害物等からでてきて、通信を中継していない基地
局無線装置からの信号を大きなエネルギで受信した場
合、今まで通信を中継していた基地局無線装置からの信
号が受信できなくなり、ハンドオフ手順が失敗に終わ
り、呼切断となっていた問題を解決できるのである。こ
れにより、余分な電力で制御信号を送ることなく、下り
の干渉の低減を図ることができ、加入者容量の増加が見
込まれるのである。
【0048】なお、上述した実施例では、基地局制御装
置から端末へ送信する制御信号を取り上げて説明した
が、端末から基地局制御装置に送る制御信号について本
発明が適用できることは明らかである。
【0049】請求項の記載に関連して本発明は更に次の
態様をとりうる。
【0050】(1)前記振幅制御手段は、直列接続され
た抵抗器群と、この抵抗器群を構成する各抵抗器に対応
して設けられ対応する抵抗器の両端を短絡するスイッチ
からなるスイッチ群と、前記抵抗器群による抵抗値を帰
還抵抗とする反転増幅器とを含み、前記再送回数に応じ
て前記スイッチ群を構成する各スイッチのオンオフ制御
を行うようにしたことを特徴とする請求項1〜3のいず
れかに記載の基地局無線装置。
【0051】(2)基地局制御装置から送られてくる制
御信号を送信信号として移動端末に送出する基地局無線
装置の制御方法であって、前記基地局制御装置から送ら
れてくる制御信号の再送回数を検出し、この検出回数に
応じて送信信号の振幅を高めることを特徴とする基地局
無線装置の制御方法。
【0052】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、基地局制
御装置から端末に送っている制御信号が端末に届かない
時、基地局制御装置から再送された制御信号の送信電力
を前に送信した制御信号の送信電力より大きくして、再
度、端末に同じ制御信号を送ることにより、基地局制御
装置と通信している端末が、障害物等からでてきて、通
信を中継していない基地局無線装置からの信号を大きな
エネルギで受信した場合、今まで通信を中継していた基
地局無線装置からの信号が受信できなくなり、ハンドオ
フ手順が失敗に終わり、呼切断となっていた問題を防ぐ
ことができるという効果がある。これにより、余分な電
力で制御信号を送ることなく、下りの干渉の低減を図る
ことができ、加入者容量の増加が見込まれるという効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態による基地局無線装置の構成
図である。
【図2】本発明の実施形態による基地局無線装置と基地
局制御装置との間の信号フォーマットを示す図である。
【図3】端末が基地局無線装置200Aから基地局無線
装置200Bに移動する時、通信を中継する基地局無線
装置を示したシステム構成図であり、(A)は一方の基
地局無線装置のみで中継した場合、(B)は両方の基地
局無線装置で中継した場合、(C)は他方の基地局無線
装置のみで中継した場合を夫々示す。
【図4】端末が基地局無線装置200Aから基地局無線
装置200Bに移動する時、端末での各基地局無線装置
からのパイロットチャンネルの受信エネルギを示した図
である。
【図5】ソフトハンドオフ手順を示すシーケンス図であ
る。
【図6】ソフトハンドオフ手順において、再度同じメッ
セージを送信する状態を示すシーケンス図である。
【図7】図1中の振幅制御部の内部構成例を示す図であ
る。
【図8】端末が基地局無線装置200Aから基地局無線
装置200Bに移動する時、通信を中継する基地局無線
装置を示すシステム構成図であり、(A)は一方の基地
局無線装置のみで中継した場合、(B)は移動端末が障
害物を越えた場合を夫々示す。
【図9】端末が基地局無線装置200Aから基地局無線
装置200Bに移動する時端末での各基地局無線装置か
らのパイロットチャンネルの受信エネルギを示す図であ
る。
【図10】ソフトハンドオフ失敗手順を示すシーケンス
図である。
【符号の説明】
2a 制御信号識別部 2b 再送回数通知部 2c データ部 200A、200B 基地局無線装置 210−1〜210−n チャネル制御部 211 符号化部 212 制御信号検出部 213 振幅制御部 214 復号化部 215 再送回数検出部 220 送信機 230 共通増幅器 240 アンテナ 250 受信機

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局制御装置から送られてくる制御信
    号を送信信号として移動端末に送出する基地局無線装置
    であって、前記基地局制御装置から送られてくる制御信
    号の再送回数に応じて前記送信信号の振幅を徐々に高め
    る振幅制御手段を含むことを特徴とする基地局無線装
    置。
  2. 【請求項2】 前記振幅制御手段は、前記基地局制御装
    置から送られてくる制御信号の再送回数を検出する再送
    回数検出部と、この検出回数に応じて送信信号の振幅を
    高める振幅制御部とを含むことを特徴とする請求項1記
    載の基地局無線装置。
  3. 【請求項3】 前記再送回数を示す情報は、前記制御信
    号に含まれていることを特徴とする請求項1又は2記載
    の基地局無線装置。
  4. 【請求項4】 前記振幅制御手段は、前記制御装置から
    送られてくる制御信号が再送される都度、前回送信した
    際の振幅よりも大なる振幅で送信信号を送出することを
    特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の基地局無線
    装置。
  5. 【請求項5】 基地局制御装置から送られてくる制御信
    号を送信信号として移動端末に送出する基地局無線装置
    の制御方法であって、前記基地局制御装置から送られて
    くる制御信号の再送回数を検出する再送回数検出ステッ
    プと、この検出回数に応じて送信信号の振幅を高める振
    幅制御ステップとを含むことを特徴とする基地局無線装
    置の制御方法。
  6. 【請求項6】 前記再送回数を示す情報は、前記制御信
    号に含まれていることを特徴とする請求項5記載の基地
    局無線装置の制御方法。
JP32738398A 1998-11-18 1998-11-18 基地局無線装置及びその制御方法 Pending JP2000151504A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32738398A JP2000151504A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 基地局無線装置及びその制御方法
KR1019990051096A KR100311341B1 (ko) 1998-11-18 1999-11-17 핸드오프를 서서히 실행할 수 있는 기지국 제어방법 및시스템
EP19990122874 EP1003296A3 (en) 1998-11-18 1999-11-17 Base station power control method and system capable of smoothly executing handoff
BR9907361A BR9907361A (pt) 1998-11-18 1999-11-18 Dispositivo de radiocomunicação de estação base e método para controle e execução de handoff uniforme na mesma
CNB991239458A CN1188952C (zh) 1998-11-18 1999-11-18 一种能够顺利的进行切换的基站控制系统及其方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32738398A JP2000151504A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 基地局無線装置及びその制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000151504A true JP2000151504A (ja) 2000-05-30

Family

ID=18198542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32738398A Pending JP2000151504A (ja) 1998-11-18 1998-11-18 基地局無線装置及びその制御方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1003296A3 (ja)
JP (1) JP2000151504A (ja)
KR (1) KR100311341B1 (ja)
CN (1) CN1188952C (ja)
BR (1) BR9907361A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003061171A1 (fr) * 2002-01-17 2003-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de transmission radio, dispositif de reception radio et procede de transmission radio
WO2004019533A1 (ja) * 2002-08-23 2004-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cdma送信装置及びcdma送信方法
US7203182B2 (en) 2000-11-17 2007-04-10 Lg Electronics Inc. Method of link adaptation of blind type using acknowledgements in ARQ system
WO2007125593A1 (ja) * 2006-04-28 2007-11-08 Panasonic Corporation 通信端末装置及びハンドオーバ方法
JP2009089203A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Panasonic Corp 無線装置および無線通信システム
US7567781B2 (en) 2001-01-05 2009-07-28 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for power level adjustment in a wireless communication system
JP2009177821A (ja) * 2000-12-05 2009-08-06 Qualcomm Inc 無線通信システムにおけるパワーレベル調節のための方法および装置。
WO2009139442A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 シャープ株式会社 通信装置、通信システム、受信方法及び通信方法
US7746762B2 (en) 2002-11-18 2010-06-29 Panasonic Corporation Transmitting apparatus and transmitting method
US7945266B2 (en) 2000-12-05 2011-05-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for call recovery in a wireless communication system
JP2012204974A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Hitachi Ltd 無線通信システム、基地局装置及び無線通信方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7082303B2 (en) * 2001-06-12 2006-07-25 Motorola, Inc. Method for supporting rescue channels in a communications system
KR20030060200A (ko) * 2002-01-07 2003-07-16 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 호 연결 실패율을 감소시키는 방법
DE10321207B3 (de) * 2003-05-12 2005-02-17 Siemens Ag Verfahren zur Steuerung der Sendeleistung einer sendenden Station eines Funkkommunikationssystems sowie sendende Station, empfangende Station und Funkkomunikationssystem
CN1667990B (zh) * 2004-03-10 2011-01-05 华为技术有限公司 一种减少相邻蜂窝小区间干扰的方法
CN102111818A (zh) * 2009-12-29 2011-06-29 中兴通讯股份有限公司 一种无线接入网的切换控制方法和接入网

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0565507A3 (en) * 1992-04-10 1994-11-30 Ericsson Ge Mobile Communicat Power control for random access call set-up in a mobile telephone system
US5613228A (en) * 1992-07-06 1997-03-18 Micron Technology, Inc. Gain adjustment method in two-way communication systems
US6088590A (en) * 1993-11-01 2000-07-11 Omnipoint Corporation Method and system for mobile controlled handoff and link maintenance in spread spectrum communication
US5920550A (en) * 1996-10-11 1999-07-06 Motorola, Inc. System, method, and apparatus for soft handoff

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7203182B2 (en) 2000-11-17 2007-04-10 Lg Electronics Inc. Method of link adaptation of blind type using acknowledgements in ARQ system
US7945266B2 (en) 2000-12-05 2011-05-17 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for call recovery in a wireless communication system
JP2013118691A (ja) * 2000-12-05 2013-06-13 Qualcomm Inc 無線通信システムにおけるパワーレベル調節のための方法および装置
JP2015015761A (ja) * 2000-12-05 2015-01-22 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 無線通信システムにおけるパワーレベル調節のための方法および装置
JP2009177821A (ja) * 2000-12-05 2009-08-06 Qualcomm Inc 無線通信システムにおけるパワーレベル調節のための方法および装置。
US7567781B2 (en) 2001-01-05 2009-07-28 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for power level adjustment in a wireless communication system
US7263084B2 (en) 2002-01-17 2007-08-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Radio transmitting apparatus, radio receiving apparatus and radio transmitting method
WO2003061171A1 (fr) * 2002-01-17 2003-07-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dispositif de transmission radio, dispositif de reception radio et procede de transmission radio
US7729390B2 (en) 2002-08-23 2010-06-01 Panasonic Corporation Code division multiple access transmitting apparatus having plural spreading sections that perform spreading processing separately for a retransmission signal using different spreading codes
JP2004088268A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd Cdma送信装置、ofdm−cdma送信装置、cdma送信方法及びofdm−cdma送信方法
WO2004019533A1 (ja) * 2002-08-23 2004-03-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cdma送信装置及びcdma送信方法
US7746762B2 (en) 2002-11-18 2010-06-29 Panasonic Corporation Transmitting apparatus and transmitting method
WO2007125593A1 (ja) * 2006-04-28 2007-11-08 Panasonic Corporation 通信端末装置及びハンドオーバ方法
JP4772113B2 (ja) * 2006-04-28 2011-09-14 パナソニック株式会社 通信端末装置及びハンドオーバ方法
JP2009089203A (ja) * 2007-10-02 2009-04-23 Panasonic Corp 無線装置および無線通信システム
JPWO2009139442A1 (ja) * 2008-05-15 2011-09-22 シャープ株式会社 通信装置、通信システム、受信方法及び通信方法
WO2009139442A1 (ja) * 2008-05-15 2009-11-19 シャープ株式会社 通信装置、通信システム、受信方法及び通信方法
JP2012204974A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Hitachi Ltd 無線通信システム、基地局装置及び無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR100311341B1 (ko) 2001-11-05
EP1003296A3 (en) 2003-03-19
BR9907361A (pt) 2000-10-17
EP1003296A2 (en) 2000-05-24
KR20000035536A (ko) 2000-06-26
CN1261224A (zh) 2000-07-26
CN1188952C (zh) 2005-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000151504A (ja) 基地局無線装置及びその制御方法
US6961570B2 (en) Handling of a wireless device re-entering a service area
JP4039844B2 (ja) 通信網及び通信方法
JP3776942B2 (ja) 移動局装置
US7187930B2 (en) Retry limits for connection rescue procedures in telecommunication systems
US6256501B1 (en) Cellular mobile telecommunications system for controlling a hand-off by a mobile station
US6333921B1 (en) Method and apparatus for group calls in a wireless CDMA system based on dedicated codes
KR20000022773A (ko) 무선 네트워크에서 시스템 억세스 아이들 핸드오프 수행중소프트 핸드오프를 셋업하는 장치 및 그 방법
JPH10215281A (ja) メッセージを伝送できる無線リレーを有するワイアレスコンピュータネットワーク
JP2984653B1 (ja) Cdma方式セルラシステムの基地局無線装置
WO2009111157A1 (en) Method to scan for critical transmissions while transmitting on a conventional time division multiple access channel
RU2003120072A (ru) Способ и устройство для восстановления вызова в системе беспроводной связи
US20060193276A1 (en) Radio communication system, base station control equipment, radio terminal, and radio communication method
JP2007208762A (ja) 基地局
EP1299958B1 (en) Method and apparatus for distributing processing load for decoding paging messages in a radio communication system
EP0406905A2 (en) Dual donor booster system
WO2001099294A2 (en) Method of registration in a communication system
KR100677460B1 (ko) 이동 단말기의 핸드오버 트리거링 방법
EP0574455A4 (ja)
JPH07508381A (ja) ハンドオフコマンド送信の間の電力レベル増大
KR100311326B1 (ko) 선택호출송수신기및그것을재등록하는방법
CN101127935A (zh) 移动通信系统及通信分支设定方法
GB2417862A (en) Mobile telecommunications system with ARQ mechanism located in link layer
JPH0234046A (ja) 無線電話システム
JPS6094545A (ja) 移動無線通信方式