JP2000146102A - 貫流ボイラの炉内炉底構造 - Google Patents

貫流ボイラの炉内炉底構造

Info

Publication number
JP2000146102A
JP2000146102A JP10341067A JP34106798A JP2000146102A JP 2000146102 A JP2000146102 A JP 2000146102A JP 10341067 A JP10341067 A JP 10341067A JP 34106798 A JP34106798 A JP 34106798A JP 2000146102 A JP2000146102 A JP 2000146102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
header
boiler
lower header
combustion chamber
inner diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10341067A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoki Obata
直樹 小畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAMSON CO Ltd
Original Assignee
SAMSON CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAMSON CO Ltd filed Critical SAMSON CO Ltd
Priority to JP10341067A priority Critical patent/JP2000146102A/ja
Publication of JP2000146102A publication Critical patent/JP2000146102A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ボイラを小型化することにより減少する伝熱
面積を補い、十分な能力を保ったままで小型化を可能と
するボイラを提供する。 【解決手段】 上部に環状の上部管寄せ2、下部にも環
状の下部管寄せ3を設け、上下の管寄せ間を多数の垂直
水管4で連結して缶体を構成し、水管4で囲まれた缶体
中心部分を燃焼室8としている多管式貫流ボイラにおい
て、下部管寄せ3の上面部分には耐火材を設けずに、下
部管寄せの上面が直接燃焼室8に面するようにしてお
き、下部管寄せの内径Aを上部管寄せの内径Bよりも大
きくする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は貫流ボイラの炉内炉底構
造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】上部に環状の上部管寄せ、下部にも環状
の下部管寄せを設け、上下の管寄せ間を多数の垂直水管
で連結して缶体を構成し、水管で囲まれた缶体中心部分
を燃焼室としている多管式貫流ボイラがある。該ボイラ
は、燃焼室の上部にバーナを設けておき、上部より下向
きに火炎を発生させることで燃焼室内に面した水管を加
熱し、水管内で蒸気を発生させている。上下の管寄せの
燃焼室に面した部分は耐火材で覆われていた。
【0003】該ボイラにおいても小型化することが望ま
れているが、小型化すると伝熱面積の減少を招き、十分
な能力を得ることができなくなるという問題があり、伝
熱面積の確保と小型化を両立させることができなかっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、ボイラを小型化することにより減少する伝
熱面積を補い、十分な能力を保ったままで小型化を可能
とするボイラを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上部に環状の上部管寄
せ、下部にも環状の下部管寄せを設け、上下の管寄せ間
を多数の垂直水管で連結して缶体を構成し、水管で囲ま
れた缶体中心部分を燃焼室としている多管式貫流ボイラ
において、下部管寄せの上面部分には耐火材を設けず
に、下部管寄せの上面が直接燃焼室に面するようにして
おき、下部管寄せの内径を上部管寄せの内径と同等また
はより大きくする。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図面を用いて
説明する。図1は本発明を実施しているボイラの一部断
面構成図、図2は上部管寄せと下部管寄せの断面斜視図
である。ボイラの缶体は、上部に設けた環状の上部管寄
せ2と、下部に設けた環状の下部管寄せ3および、上部
管寄せ2と下部管寄せ3の間を結ぶ2列の垂直な水管4
からなる。水管4は上下の管寄せに沿って環状に配置し
ており、水管4で囲まれた中心部分を燃焼室8とし、ボ
イラの上部にはバーナ5を設けておく。上部管寄せ2に
は、蒸気取出用連絡管を接続し、蒸気取出用連絡管の他
端は気水分離器6に接続する。気水分離器6は上部に蒸
気取り出し管、下部に降水管を接続しており、降水管は
下部管寄せ3に接続している。
【0007】上部管寄せ2と下部管寄せ3は垂直断面が
略長方形であって、環状の構造をした管寄せであり、下
部管寄せ3内の略長方形断面の水平方向内径をA、上部
管寄せ2内の略長方形断面の水平方向内径をBとした場
合、内径Aを内径Bよりも大きくしておく。下部管寄せ
外側面外周側の直径であるCと、上部管寄せ外側面外周
側の直径であるDは同じ大きさであるため、下部管寄せ
3の内径Aを大きくすると、下部管寄せ外側面内周側の
直径であるEは、上部管寄せ外側面内周側の直径である
Fより小さくなる。上部管寄せ2と燃焼室8の間は、耐
火材7によって断熱しておくが、下部管寄せ3の上面部
分には耐火材を設けず、下部管寄せ3の上面が直接燃焼
室8に面するようにしておき、下部管寄せ3中心の空間
部分には耐火材7を充填しておく。
【0008】環状に並べた水管4は、隣接する水管の間
を閉塞用フィン1で閉塞しており、内側の水管列は水管
下端部に燃焼ガス通路、外側の水管列は水管上端部に燃
焼ガス通路を設けておき、内外水管列の間を燃焼ガスが
通るようにしておく。
【0009】ボイラの燃焼を行うと、バーナ5で発生さ
せた火炎の熱が水管4を加熱し、水管4の内部で缶水の
加熱が行われる。加熱により、水管4内で蒸気が発生
し、蒸気は缶水の一部とともに上部管寄せ2を通って気
水分離器6へ送られ、気水分離器6にて蒸気と缶水に分
離して、蒸気のみが取り出され、分離された缶水は下部
管寄せ3へ戻される。
【0010】火炎によって発生した高温の燃焼ガスは、
燃焼室8に面した水管4を加熱した後でボイラ炉内底部
へ達し、内側水管列の下端部より内外水管列の間に入
り、外側水管列の上端部を通って排出される。燃焼室8
内の燃焼ガスは一旦ボイラ炉内底部に集合させる構造で
あり、下部管寄せ3の燃焼室8に面した部分も加熱する
ため、下部管寄せ3内の缶水も加熱される。下部管寄せ
3は内径を大きくしているため、下部管寄せ3の上面の
面積が大きくなっており、下部管寄せ3の上面も熱の吸
収を行う伝熱面となるため、伝熱面積が通常より大きく
なる。下部管寄せ3の上面が伝熱面となるため、ボイラ
の小型化によって減少する水管部分の伝熱面積を、下部
管寄せ3によって補うということができるようになる。
【0011】下部管寄せ3の内径が大きくなると、下部
管寄せ3の強度が問題となるが、下部管寄せ3は中心部
分に空間を設けた環状の構造であるため、下部管寄せ3
は内側と外側の両方から支えられることとなり、強度を
高めることができる。上部管寄せ2および下部管寄せ3
の形状は、上記実施例のような角形でなければならない
ものではなく、半丸形や円形のものであってもよい。
【0012】
【発明の効果】本発明を実施することで、ボイラを大き
くすることなく伝熱面積を増加させることができ、伝熱
面積が増加したためボイラをより小型化することが可能
となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例でのボイラの構成図
【図2】 本発明の一実施例での上部管寄せと下部管寄
せの断面斜視図
【符号の説明】
1 閉塞用フィン 2 上部管寄せ 3 下部管寄せ 4 水管 5 バーナ 6 気水分離器 7 耐火材 8 燃焼室

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上部に環状の上部管寄せ、下部にも環状の
    下部管寄せを設け、上下の管寄せ間を多数の垂直水管で
    連結して缶体を構成し、水管で囲まれた缶体中心部分を
    燃焼室としている多管式貫流ボイラにおいて、下部管寄
    せの上面部分には耐火材を設けずに、燃焼室内の熱が下
    部管寄せの上面に直接達するようにしておき、下部管寄
    せの内径を上部管寄せの内径と同等またはより大きくし
    たものであることを特徴とする貫流ボイラの炉内炉底構
    造。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の貫流ボイラの炉内炉底
    構造において、炉底中心部分である環状下部管寄せ中心
    の空間部分に耐火材を充填したことを特徴とする貫流ボ
    イラの炉内炉底構造。
JP10341067A 1998-11-13 1998-11-13 貫流ボイラの炉内炉底構造 Pending JP2000146102A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10341067A JP2000146102A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 貫流ボイラの炉内炉底構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10341067A JP2000146102A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 貫流ボイラの炉内炉底構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000146102A true JP2000146102A (ja) 2000-05-26

Family

ID=18342947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10341067A Pending JP2000146102A (ja) 1998-11-13 1998-11-13 貫流ボイラの炉内炉底構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000146102A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08500426A (ja) 蒸気発生器
JP4946594B2 (ja) ボイラ
JP4952373B2 (ja) ボイラ
US3918410A (en) Boiler for heating of water and generating of steam
JP5119720B2 (ja) ボイラ
JP2000146102A (ja) 貫流ボイラの炉内炉底構造
US1766989A (en) Steam generator
KR101529110B1 (ko) 보일러
RU2327083C1 (ru) Водогрейный котел
JP5050631B2 (ja) ボイラ
JP4405652B2 (ja) 燃焼ガス通路に水平な熱吸収用フィンを設けたボイラ
CN219510761U (zh) 二次受热蒸汽发生器
JP3666777B2 (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを設けたボイラ
WO2020104534A1 (en) Mushroom head primary air nozzle for cold cyclone cfbc boiler
JPS6319682Y2 (ja)
SU1758351A1 (ru) Водогрейный котел
CN116221693A (zh) 二次受热蒸汽发生器
JP2000329305A (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを持ったボイラ
JP3007836B2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JP2000065308A (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを持った多管式貫流ボイラ
US2655137A (en) Upright boiler
JPS58187737A (ja) 真空式温水器
JPS618502A (ja) 多管式貫流ボイラ−の燃焼室構造
JPH10220701A (ja) 燃焼ガス流に対し交差する熱吸収用フィンを持った多管式貫流ボイラ
JPS62106203A (ja) 水管ボイラ−