JP2000141713A - Ink jet recorder - Google Patents

Ink jet recorder

Info

Publication number
JP2000141713A
JP2000141713A JP32265798A JP32265798A JP2000141713A JP 2000141713 A JP2000141713 A JP 2000141713A JP 32265798 A JP32265798 A JP 32265798A JP 32265798 A JP32265798 A JP 32265798A JP 2000141713 A JP2000141713 A JP 2000141713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording
parts
recording head
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP32265798A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Mitsuhiro Ono
光洋 小野
Takumi Kaneko
卓巳 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32265798A priority Critical patent/JP2000141713A/en
Publication of JP2000141713A publication Critical patent/JP2000141713A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent lowering of image quality which may be caused by clogging in a nozzle due to a mixture mist of a treatment liquid and an ink. SOLUTION: There is disclosed an ink jet recorder wherein a plurality of recording heads are arranged in a main scanning direction and inks of a plurality of colors and a treatment liquid for improving a recording property of the ink are ejected to form an image by moving the recording heads in the main scanning direction. A relative distance between the recording head 102 for ejecting the treatment liquid and the recording head 104 for ejecting the cyan ink which tends to create a mixture mist by being reacted with the treatment liquid is made to be maximum. The recording head 105 for ejecting the magenta ink which secondarily tends to create a mixture mist is disposed with a relative distance to the recording head 102 which is shorter than the above. The relative distance of the recording head 103 for ejecting the yellow ink is further shorter than the above. The recording head 101 for ejecting the black ink is disposed at a position right next to the recording head 102.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体上にイン
ク滴を吐出させて画像を形成するインクジェット記録装
置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an ink jet recording apparatus for forming an image by ejecting ink droplets on a recording medium.

【0002】なお、本発明は紙や布、不織布、OHP用
紙等の記録媒体を用いるインクジェット記録装置の全て
に適用でき、具体的な適用機器としては、例えばプリン
タ装置、複写機、ファクシミリ装置などの事務機器等を
挙げることができる。
The present invention can be applied to all ink jet recording apparatuses using a recording medium such as paper, cloth, nonwoven fabric, OHP paper, and the like. Specific examples of applicable equipment include printers, copiers, and facsimile machines. Office equipment and the like can be mentioned.

【0003】[0003]

【従来の技術】従来、紙、布、プラスチックシート、O
HP用シート等の被記録媒体(以下、メディア)に対し
て記録を行うインクジェット記録装置は、高密度かつ高
速な記録動作が可能であることから、情報処理システム
の出力手段、例えば複写機、ファクシミリ、電子タイプ
ライタ、ワードプロセッサ、ワークステーション等の出
力機器としてのプリンタ、或はパーソナルコンピュー
タ、ホストコンピュータ、光ディスク装置、ビデオ装置
等に具備されるハンディ又は形態型のプリンタとして利
用され、かつ商品化されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, paper, cloth, plastic sheet, O
2. Description of the Related Art An ink jet recording apparatus that performs recording on a recording medium (hereinafter, referred to as a medium) such as an HP sheet can perform a high-density and high-speed recording operation. Therefore, an output unit of an information processing system, for example, a copying machine or a facsimile machine It is used and commercialized as a printer as an output device such as an electronic typewriter, a word processor, a workstation, or a handy or portable printer provided in a personal computer, a host computer, an optical disk device, a video device, and the like. I have.

【0004】さらに昨今では、記録に使用する複数色の
インクを搭載した記録ヘッド用いてフルカラーで画像形
成が可能なプリンタ装置が実用化されている。このよう
なプリンタ装置では、イエロー(Y)、マゼンタ
(M)、シアン(C)の3原色、又はこれらにブラック
(B)を含めた4色に対応する4種類の記録ヘッド及び
インクタンクを搭載している。
Further, recently, a printer device capable of forming a full-color image using a recording head having a plurality of color inks used for recording has been put to practical use. In such a printer, four types of recording heads and ink tanks corresponding to three primary colors of yellow (Y), magenta (M), and cyan (C), or four colors including black (B) are mounted. are doing.

【0005】更に、特開平64−63185号公報で
は、染料を不溶化する無色のインクをインクジェット記
録ヘッドによって記録紙上に付着させる技術が開示され
ている。この方法によれば、無色のインク滴により形成
されるドット径を画像記録用のインクにより形成される
ドット径よりも大きくしているので、画像記録用インク
と無色インクとの着弾位置が互いにずれた場合でも、所
望の特性を満足できるとしている。
Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 64-63185 discloses a technique in which a colorless ink for insolubilizing a dye is deposited on recording paper by an ink jet recording head. According to this method, since the dot diameter formed by the colorless ink droplets is larger than the dot diameter formed by the image recording ink, the landing positions of the image recording ink and the colorless ink are shifted from each other. In this case, desired characteristics can be satisfied.

【0006】更に、特開平7−195823号公報で
は、無色の先駈物質(液体)をインクジェット記録に先
立って記録媒体の表面に付与することにより、特に1パ
スでのカラー記録を可能にしている。
Further, in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 7-195823, a color printing in one pass is made possible by applying a colorless precursor material (liquid) to the surface of a printing medium prior to ink jet printing. .

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】そこで、上述の無職の
インクを用いて、インク中の染料を不溶化することによ
り、カラー記録に適用した際には各色間のインクのにじ
みを防止できる可能性がある。既に本願出願人は、特開
平7−023833号公報において、上記課題を解決
し、染料を不溶化するインクを用いながら、インクの消
費量を極力抑えて低ランニングコストでの記録を実現
し、普通紙上であっても従来より優れた耐水性を示し、
また高濃度の画像を得ることができるインクジェット記
録方法を提案している。
Therefore, by insolubilizing the dye in the ink using the above-mentioned unemployed ink, there is a possibility that the bleeding of the ink between the colors can be prevented when applied to color recording. is there. The applicant of the present application has already disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-023833 a solution to the above-mentioned problem, realizing recording at a low running cost by minimizing the ink consumption while using ink for insolubilizing the dye, and printing on plain paper. Even shows better water resistance than before,
Further, an ink jet recording method capable of obtaining a high-density image has been proposed.

【0008】しかしながら、上述のインクを不溶化する
インク(以下、処理液)を用いる従来のインクジェット
記録装置では、記録用のインク又は処理液を吐出させる
記録ヘッドのノズル列近傍に、記録用のインクと処理液
との混合物(以下、混合ミスト)が付着すると処理液と
インクが接触して反応することにより固着物を生じ、吐
出不良の原因となることがある。特に、長寿命化された
記録ヘッドにおいて、固着物を除去しきれない場合、少
量の固着物でも記録ヘッドの撥水性を著しく悪化させ、
更に固着物を生じ易くさせてしまうこととなる。
However, in the conventional ink jet recording apparatus using the above-mentioned ink for insolubilizing the ink (hereinafter referred to as a processing liquid), the recording ink or the recording ink is provided near the nozzle array of the recording head for discharging the recording ink or the processing liquid. When a mixture with the processing liquid (hereinafter, a mixed mist) adheres, the processing liquid and the ink come into contact with each other and react with each other to form a fixed substance, which may cause a discharge failure. In particular, in the case of a print head having a long life, if the fixed matter cannot be completely removed, even a small amount of the fixed matter significantly deteriorates the water repellency of the recording head,
Further, it is easy to generate a fixed substance.

【0009】これに対し従来は、ノズルもしくはその周
辺における混合ミストの発生を有効に防止し、または混
合ミストを有効に除去できるようにしたインク吐出回復
方法が知られていない。
[0009] On the other hand, there has not been known an ink ejection recovery method which effectively prevents the generation of mixed mist in or around the nozzle or effectively removes the mixed mist.

【0010】更に、インクと処理液との混合による混合
ミストを除去する手段として、適切な間隔で、ワイピン
グや拭き、予備吐出、或は吸引といった回復処理を行う
ことによって、常に記録品位の高い記録を行うことがで
きる可能性があるが、このような回復処理の頻度が高く
なると記録速度の低下を招くことになる。またインクの
組成等に影響される混合ミストの発生率に応じて、最も
凝集性の高いインクを基準に回復処理の頻度を決定する
と、凝集性の低いインクを吐出するノズル列に対する回
復処理は冗長なものとなってしまう。
Further, as a means for removing mixed mist due to mixing of the ink and the processing liquid, a recovery process such as wiping, wiping, preliminary ejection, or suction is performed at appropriate intervals to always provide high-quality recording. May be performed, but if the frequency of such recovery processing increases, the recording speed decreases. In addition, if the frequency of the recovery process is determined based on the ink having the highest cohesion in accordance with the occurrence rate of the mixed mist affected by the composition of the ink, the recovery process for the nozzle array that ejects the ink having the lower cohesion is redundant. It will be something.

【0011】本発明は上記従来例に鑑みてなされたもの
で、混合ミストを生じ易いインクを吐出するノズル列
を、処理液を吐出するノズルから離して配置することに
より、ノズル近傍への混合ミストの付着を防止したイン
クジェット記録装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned conventional example. By arranging a nozzle array for ejecting ink which is liable to cause a mixture mist away from a nozzle for ejecting a processing liquid, a mixture mist near the nozzle is provided. An object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus in which adhesion of ink is prevented.

【0012】また本発明の目的は、記録媒体上に吐出さ
れた処理液上に記録用のインク滴を吐出して高品位の画
像を記録すると共に、記録動作を低下させることなく、
混合ミストを生じ易いインクが処理液上に吐出される迄
の時間間隔を長くしたインクジェット記録装置を提供す
ることにある。
Another object of the present invention is to discharge a recording ink droplet onto a processing liquid discharged onto a recording medium to record a high-quality image, and to reduce the recording operation without lowering the recording operation.
An object of the present invention is to provide an ink jet recording apparatus in which a time interval until ink that easily causes mixed mist is discharged onto a processing liquid is lengthened.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明のインクジェット記録装置は以下のような構成
を備える。即ち、記録ヘッドを記録媒体に対して相対的
に走査させることで画像を形成するインクジェット記録
装置であって、前記記録ヘッドは複数色のインクに対応
する複数のインク吐出部と、前記インクによる記録性を
向上させるための液体を吐出する液体吐出部とが前記走
査方向に並べて配置され、前記液体吐出部と、前記複数
のインク吐出部のそれぞれとの相対距離が、当該各イン
ク吐出部が吐出するインクの種類に応じて決定されてい
ることを特徴とする。
In order to achieve the above object, an ink jet recording apparatus according to the present invention has the following arrangement. That is, an ink jet recording apparatus that forms an image by causing a recording head to relatively scan with respect to a recording medium, wherein the recording head includes a plurality of ink ejection units corresponding to a plurality of color inks and recording using the ink. Liquid ejecting sections for ejecting liquid for improving the liquid ejecting property are arranged side by side in the scanning direction, and the relative distance between the liquid ejecting section and each of the plurality of ink ejecting sections is determined by each of the ink ejecting sections. It is determined according to the type of ink to be used.

【0014】また前記相対距離は、前記液体と前記イン
クとの凝集性に応じて決定されており、前記液体との凝
集性がより高いインクを吐出するインク吐出部との相対
距離を長くなるように配設したことを特徴としている。
Further, the relative distance is determined according to the cohesiveness of the liquid and the ink, and the relative distance to an ink ejecting unit that ejects ink having a higher cohesiveness with the liquid is increased. It is characterized by being arranged in.

【0015】また上記目的を達成するために本発明のイ
ンクジェット記録装置は以下のような構成を備える。即
ち、キャリッジに複数の記録ヘッドを搭載し、前記キャ
リッジを走査させて記録媒体に画像を記録するインクジ
ェット記録装置であって、前記複数の記録ヘッドの内の
第1記録ヘッドはインクによる記録性を向上させるため
の処理液を吐出するための記録ヘッドで、他の複数の第
2記録ヘッドは記録に使用するためのインクを吐出する
ための記録ヘッドであり、前記第1記録ヘッドにより吐
出された処理液と前記第2の記録ヘッドにより吐出され
たインク滴の一方を他方より先に少なくとも一部が重な
るように記録媒体上に吐出して記録する記録手段を有
し、前記第1記録ヘッドと前記他の第2記録ヘッドのそ
れぞれとの間隔は、前記他の記録ヘッドのそれぞれの保
持しているインクの種類に応じて決定されていることを
特徴とする。
Further, in order to achieve the above object, the ink jet recording apparatus of the present invention has the following configuration. That is, an inkjet recording apparatus in which a plurality of recording heads are mounted on a carriage and the carriage is scanned to record an image on a recording medium, wherein a first recording head of the plurality of recording heads has a recording property of ink. A recording head for discharging a processing liquid for improvement, and the other plurality of second recording heads are recording heads for discharging ink for use in recording, and are discharged by the first recording head. Recording means for discharging and recording one of the treatment liquid and the ink droplets discharged by the second recording head onto a recording medium so that at least a part thereof overlaps the other before the other; The interval between each of the other second recording heads is determined according to the type of ink held by each of the other recording heads.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の好適な実施の形態を詳細に説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Preferred embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the accompanying drawings.

【0017】図1は、本実施の形態のインクジェット記
録装置の記録ヘッドの概略構成を説明する図で、黒イン
クを吐出する記録ヘッド101、処理液を吐出させるた
めの記録ヘッド102、黒インクを吐出する記録ヘッド
103、シアンのインクを突出させるための記録ヘッド
104、マゼンタのインクを突出させるための記録ヘッ
ド105、イエローのインクを突出させるための記録ヘ
ッド106が具備されている。ここで記録ヘッド101
の黒インクは処理液の前に吐出されるインクであり、記
録ヘッド102の黒インクは処理液の上に吐出されて画
像形成されるインクである。
FIG. 1 is a diagram for explaining a schematic configuration of a recording head of an ink jet recording apparatus according to the present embodiment. A recording head 101 for discharging a black ink, a recording head 102 for discharging a processing liquid, and a black ink are used. A print head 103 for discharging, a print head 104 for projecting cyan ink, a print head 105 for projecting magenta ink, and a print head 106 for projecting yellow ink are provided. Here, the recording head 101
Is the ink ejected before the processing liquid, and the black ink of the recording head 102 is the ink that is ejected onto the processing liquid to form an image.

【0018】図2(a)〜(d)は、各記録画素に対し
て処理液と、記録用のインクを吐出するプロセスの一例
を説明する図である。
FIGS. 2A to 2D are views for explaining an example of a process for ejecting a processing liquid and recording ink to each recording pixel.

【0019】図2(a)は、例えば2×2画素におい
て、記録ヘッド102により処理液を吐出し、その上に
記録ヘッド104によりシアンインクを、更にその上に
記録ヘッド105によりマゼンタインクをそれぞれ吐出
させて記録を行った結果を示している。この図2(a)
の画像を得るために、まず図2(b)に示すように、記
録ヘッド102により処理液を吐出させる。続いて図2
(c)に示すように、同じ画素上に記録ヘッド104に
よりシアンインクを吐出させ、最後に図2(d)に示す
ように、図2(b),(c)で示したものと同じ画素上
に記録ヘッド105によりマゼンタインクを吐出させ
る。以上により処理液とシアン及びマゼンタインクを用
いた画像の記録処理が終了する。
FIG. 2A shows, for example, in a 2 × 2 pixel, a processing liquid is ejected by a recording head 102, cyan ink is applied by a recording head 104, and magenta ink is applied by a recording head 105. This shows the result of recording by discharging. This FIG. 2 (a)
First, as shown in FIG. 2B, the processing liquid is discharged by the recording head 102 in order to obtain the image of FIG. Then Figure 2
As shown in FIG. 2C, the recording head 104 ejects cyan ink on the same pixel, and finally, as shown in FIG. 2D, the same pixel as that shown in FIGS. 2B and 2C. The recording head 105 ejects magenta ink thereon. Thus, the recording process of the image using the processing liquid and the cyan and magenta inks is completed.

【0020】図3(a)〜(d)は、処理液と記録用の
インクにより記録画素を形成する場合に、処理液が記録
媒体に付着してからインクが記録媒体に付与されるまで
の時間の違いによる混合ミストの発生の違いを説明する
図である。
FIGS. 3 (a) to 3 (d) show the case where a recording liquid is formed from a processing liquid and a recording ink, from when the processing liquid adheres to the recording medium until the ink is applied to the recording medium. It is a figure explaining the difference of generation of the mixed mist by the difference of time.

【0021】図3(a),(b)は、用紙等の記録媒体
300上に処理液301が着弾してからあまり時間をお
かずにインク滴302が着弾したときの模式図である。
この場合、処理液301の記録媒体300への浸透がま
だ十分でないため、記録媒体300上に多くの処理液が
残っている(図3(a))。この状態で処理液301の
上にインク滴302が着弾すると、記録媒体300に残
っている処理液301と、後から着弾したインク滴30
2との混合ミストが多く発生してしまう(図3
(b))。
FIGS. 3A and 3B are schematic diagrams when the processing liquid 301 lands on the recording medium 300 such as paper and the ink droplet 302 lands without much time.
In this case, since the permeation of the processing liquid 301 into the recording medium 300 is not yet sufficient, a large amount of the processing liquid remains on the recording medium 300 (FIG. 3A). When the ink droplet 302 lands on the processing liquid 301 in this state, the processing liquid 301 remaining on the recording medium 300 and the ink droplet 30 that has landed later
2 and a large amount of mist is generated (see FIG. 3).
(B)).

【0022】一方、図3(c),(d)は、処理液30
1が記録媒体300に着弾し、ある程度記録媒体300
に浸透した後、インク滴302が着弾するときの模式図
である。この場合、処理液301の記録媒体300への
浸透がある程度進んでいるため、記録媒体300上に残
っている処理液301は少なくなっている(図3
(c))。この状態で、処理液301の上にインク滴3
02が着弾されると、記録媒体300上に残っている処
理液301と、後から着弾したインク滴302との混合
ミストの発生が大幅に抑制される(図3(d))。
On the other hand, FIGS. 3C and 3D show the processing liquid 30.
1 lands on the recording medium 300 and the recording medium 300
FIG. 7 is a schematic diagram when an ink droplet 302 lands after penetrating into the ink. In this case, since the treatment liquid 301 has penetrated the recording medium 300 to some extent, the treatment liquid 301 remaining on the recording medium 300 is reduced (FIG. 3).
(C)). In this state, the ink droplets 3
When 02 is landed, the generation of mixed mist between the processing liquid 301 remaining on the recording medium 300 and the ink droplet 302 that has landed later is greatly suppressed (FIG. 3D).

【0023】ところで本願発明者によれば、インク滴3
02と処理液301とが各記録ヘッドの吐出口面(フェ
ース面ともいう)で接触して反応を起こすと、その吐出
口面でインクの固着が生じ、その結果、その吐出口から
吐出されるインク滴の吐出方向がヨレて画像劣化を引き
起こしたり、吐出口の目詰まり等によるインク不吐出を
起こすなど、インクジェットプリンタの信頼性に大きな
影響することがわかっている。これは、処理液301と
インク滴302とが反応する凝集性に大きく左右され
る。
According to the present inventor, the ink droplet 3
When the liquid 02 and the processing liquid 301 come into contact with each other on the discharge port surface (also referred to as a face surface) of each recording head to cause a reaction, ink is fixed on the discharge port surface, and as a result, the ink is discharged from the discharge port. It has been found that the ejection direction of ink droplets is distorted to cause image deterioration, and that ink ejection is clogged or the like, resulting in non-ejection of ink, which greatly affects the reliability of an ink jet printer. This largely depends on the cohesiveness of the reaction between the treatment liquid 301 and the ink droplet 302.

【0024】また、処理液301が記録媒体上に定着さ
れてからインク滴の吐出を行うようにすることも可能で
あるが、このようにすると記録時間が短縮できず、また
装置の小型化の妨げとなってしまう。
It is also possible to discharge the ink droplets after the processing liquid 301 is fixed on the recording medium. However, in this case, the recording time cannot be reduced, and the size of the apparatus can be reduced. It will hinder you.

【0025】本発明の実施の形態は、以上の点に着目し
てなされたものであって、インクの種類に応じて、記録
ヘッド(各色のインクを吐出するノズル)の配置位置を
異ならせることにより、信頼性の高い画像記録を長期間
に亙り確保することを目的とする。
The embodiment of the present invention has been made by paying attention to the above points, and the position of the recording head (nozzles for ejecting ink of each color) is changed according to the type of ink. Accordingly, an object of the present invention is to secure highly reliable image recording for a long period of time.

【0026】次に具体的な実施の形態を用いてさらに詳
細に説明する。
Next, the present invention will be described in more detail with reference to specific embodiments.

【0027】[実施の形態1]まず実施の形態1につい
て説明する。
[First Embodiment] First, a first embodiment will be described.

【0028】まず、本実施の形態1で用いたインクと処
理液の成分を示す。 (黒インク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 IJA260(10%水溶液) 9.5 重量部 Project Fast Black2 (10%水溶液) 36.5 重量部 Daiwa Yellow 330EP 0.27重量部 Direct Blue 199 (10%水溶液) 7.2 重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 水 18.86重量部 硫酸アンモニウム 0.45重量部 NaOH 0.72重量部 (イエローインク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 IJA260(10%水溶液) 9.5 重量部 Project Fast Yellow2(10%水溶液) 43.48重量部 水 17.55重量部 アセチレノールEH 0.1 重量部 トリエタノールアミン 0.74重量部 4N−水酸化リチウム 1.88重量部 硫酸アンモニウム 0.25重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 (マゼンタインク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 Project Fast Magent2(10%水溶液) 45 重量部 硫酸アンモニウム 0.27重量部 水 26.35重量部 アセチレノールEH 0.1 重量部 10%-LiOH 0.92重量部 トリエタノールアミン 0.86重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 (シアンインク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 Dlrect Blue 199(10%水溶液) 28 重量部 アセチレノールEH 0.1 重量部 水 45.4 重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 (処理液) グリセリン 7 重量部 ジエチレングリコール 5 重量部 PAA-1L-15B(15%水溶液) 24 重量部 酢酸 3.51重量部 塩化ベンザルコニウム 1.92重量部 TEGMB 0.95重量部 水 57.62重量部 ここで、インクと処理液の凝集性が高いほど混合ミスト
が発生し、この混合ミストが記録ノズルに悪影響を及ぼ
すことから、インクと処理液との凝集性を調べると、シ
アンインクの凝集性が他のインクに比べて高くなってい
る。処理液との凝集性の低い順に列挙すると、ブラック
インク、イエローインク、マゼンタインク、シアンイン
クの順であった。尚、本実施の形態1で用いたインクで
は、処理液とインクの凝集性は、そのpHが大きく寄与
している。ここでブラックインクのpHは約“10.
5”、イエローインクのpHは約“10.0”、マゼン
タインクのpHは約“9.5”、シアンインクのpHは
約“9.0”、そして処理液のpHは約“7.5”であ
る。
First, the components of the ink and the processing liquid used in the first embodiment will be described. (Black ink) Glycerin 7.5 parts by weight Thiodiglycol 7.5 parts by weight Urea 7.5 parts by weight IJA260 (10% aqueous solution) 9.5 parts by weight Project Fast Black2 (10% aqueous solution) 36.5 parts by weight Daiwa Yellow 330EP 0.27 parts by weight Direct Blue 199 (10% aqueous solution) 7.2 parts by weight Isopropyl alcohol 4 parts by weight Water 18.86 parts by weight Ammonium sulfate 0.45 parts by weight NaOH 0.72 parts by weight (yellow ink) Glycerin 7.5 Parts by weight Thiodiglycol 7.5 parts by weight Urea 7.5 parts by weight IJA260 (10% aqueous solution) 9.5 parts by weight Project Fast Yellow2 (10% aqueous solution) 43.48 parts by weight Water 17.55 parts by weight Acetyleneol EH 1 part by weight triethanolamine 0.74 parts by weight 4N-lithium hydroxide 1.88 parts by weight ammonium sulfate 0.25 parts by weight isopropyl alcohol Coal 4 parts by weight (magenta ink) Glycerin 7.5 parts by weight Thiodiglycol 7.5 parts by weight Urea 7.5 parts by weight Project Fast Magent2 (10% aqueous solution) 45 parts by weight Ammonium sulfate 0.27 parts by weight Water 26.35 parts by weight Parts acetylenol EH 0.1 parts by weight 10% -LiOH 0.92 parts by weight triethanolamine 0.86 parts by weight isopropyl alcohol 4 parts by weight (cyan ink) glycerin 7.5 parts by weight thiodiglycol 7.5 parts by weight urea 7 5.5 parts by weight Dlrect Blue 199 (10% aqueous solution) 28 parts by weight Acetylenol EH 0.1 parts by weight Water 45.4 parts by weight Isopropyl alcohol 4 parts by weight (treatment liquid) Glycerin 7 parts by weight Diethylene glycol 5 parts by weight PAA-1L-15B (15% aqueous solution) 24 parts by weight Acetic acid 3.51 parts by weight Benzalkonium chloride 1.92 Parts by weight TEGMB 0.95 parts by weight Water 57.62 parts by weight Here, the higher the cohesiveness of the ink and the processing liquid, the more mixed mist is generated, and this mixed mist adversely affects the recording nozzle. Examining the cohesiveness of the cyan ink, the cohesiveness of the cyan ink is higher than that of the other inks. The black ink, the yellow ink, the magenta ink, and the cyan ink were listed in ascending order of cohesion with the processing liquid. In the ink used in the first embodiment, the pH greatly contributes to the cohesiveness between the treatment liquid and the ink. Here, the pH of the black ink is about “10.
5 ", the pH of the yellow ink is about" 10.0 ", the pH of the magenta ink is about" 9.5 ", the pH of the cyan ink is about" 9.0 ", and the pH of the processing liquid is about" 7.5 ". ".

【0029】そこで本実施の形態1では、図1に示すよ
うに、処理液との凝集性の最も高いシアンインクを吐出
させるための記録ヘッド104を、処理液を吐出するた
めの記録ヘッド102から最も離れた位置、換言する
と、処理液が吐出されてからもっとも時間間隔を置い
て、その処理液上にインク滴が吐出されるような位置に
配置する。その次に処理液との凝集性の高いマゼンタイ
ンクを吐出させるための記録ヘッド105を、処理液を
吐出するための記録ヘッド102から記録ヘッド104
の次に近い位置に配置する。次に処理液との凝集性の高
いイエローインクを吐出させるための記録ヘッド106
を、処理液を吐出するための記録ヘッド102から記録
ヘッド105から次に近い位置に配置する。そして最後
に処理液との凝集性の最も低いブラックインクを吐出さ
せるための記録ヘッド101,102を、処理液を吐出
するための記録ヘッド102から最も近い位置に配置す
る。
Therefore, in the first embodiment, as shown in FIG. 1, the recording head 104 for discharging the cyan ink having the highest cohesiveness with the processing liquid is changed from the recording head 102 for discharging the processing liquid. It is arranged at the farthest position, in other words, at the position where the ink droplets are discharged onto the processing liquid at the longest time interval after the processing liquid is discharged. Next, the recording head 105 for ejecting the magenta ink having high cohesion with the processing liquid is changed from the recording head 102 for ejecting the processing liquid to the recording head 104.
To the next closest position. Next, the recording head 106 for discharging yellow ink having high cohesion with the processing liquid
Is disposed at a position next to the recording head 105 from the recording head 102 for discharging the processing liquid. Finally, the print heads 101 and 102 for ejecting the black ink having the lowest cohesiveness with the processing liquid are arranged at positions closest to the print head 102 for ejecting the processing liquid.

【0030】図4は、本発明の実施の形態のインクジェ
ット記録装置の一例(インクジェットプリンタ)の概略
的構成を説明する図である。
FIG. 4 is a view for explaining a schematic configuration of an example (ink jet printer) of the ink jet recording apparatus according to the embodiment of the present invention.

【0031】このプリンタは、図1に示すように、処理
液を吐出させるための記録ヘッド102、黒インクを吐
出させるための記録ヘッド101,103、イエローの
インクを突出させるための記録ヘッド106、マゼンタ
のインクを突出させるための記録ヘッド105、シアン
のインクを突出させるための記録ヘッド104を有して
おり、これら記録ヘッドを搭載したキャリッジ2と、プ
リンタ本体から電気信号を記録ヘッドに送るためのフレ
キシブルケーブル3と、回復手段を有するキャップユニ
ット4と、記録部材(記録用紙等)7を給紙するための
給紙トレイ8等を有している。
As shown in FIG. 1, the printer includes a recording head 102 for discharging a processing liquid, recording heads 101 and 103 for discharging black ink, a recording head 106 for projecting yellow ink, It has a recording head 105 for ejecting magenta ink and a recording head 104 for ejecting cyan ink. The carriage 2 on which these recording heads are mounted, and for sending an electric signal from the printer body to the recording head. , A cap unit 4 having recovery means, a paper feed tray 8 for feeding a recording member (recording paper or the like) 7, and the like.

【0032】また、キャップユニット4は、記録ヘッド
101,102,103,104,105,106に対
応したキャップ部材501,502,503,504,
505,506と、ゴム等の部材で構成され、記録ヘッ
ド102に対応したワイパーグレード602と、記録ヘ
ッド101,103,106、105、104のそれぞ
れに対応したワイパーブレード601,603,10
6,105,104とを具備している。
The cap unit 4 includes cap members 501, 502, 503, 504 and 504 corresponding to the recording heads 101, 102, 103, 104, 105 and 106.
505, 506, a member such as rubber, and the like, and a wiper grade 602 corresponding to the recording head 102, and wiper blades 601, 603, 10 corresponding to the recording heads 101, 103, 106, 105, and 104, respectively.
6, 105, and 104.

【0033】このような構成を備えるプリンタにおい
て、記録ヘッド101、102、103、106、10
5、104を記録部材7の搬送方向Aと略直交する方向
(主走査方向)Bにシリアルにスキャンさせ、それら記
録ヘッドのノズル数に対応した幅の記録を行う。そし
て、1走査による記録(バンド分)が終了すると、記録
媒体7を副走査方向に、その記録幅(バンド幅)に略等
しい送り量で間欠的に搬送するものである。
In the printer having such a configuration, the recording heads 101, 102, 103, 106, 10
5, 104 are serially scanned in a direction (main scanning direction) B substantially orthogonal to the conveying direction A of the recording member 7, and recording is performed with a width corresponding to the number of nozzles of the recording head. When printing (band) for one scan is completed, the printing medium 7 is intermittently conveyed in the sub-scanning direction by a feed amount substantially equal to the printing width (band width).

【0034】ここで、記録ヘッド101、102、10
3、106、105、104はそれぞれ256個のノズ
ルを1インチ当たり600個の密度(600dpi)で
有しており、各ノズルからは、約20ngの処理液又は
インクが吐出される。従って、副走査方向の記録密度は
600dpi(ドット/インチ)であり、それに伴い主
走査方向の記録密度も600dpiで記録されるように
構成されている。
Here, the recording heads 101, 102, 10
Each of 3, 106, 105, and 104 has 256 nozzles at a density of 600 nozzles per inch (600 dpi), and about 20 ng of the processing liquid or ink is ejected from each nozzle. Accordingly, the recording density in the sub-scanning direction is 600 dpi (dot / inch), and accordingly, the recording density in the main scanning direction is also recorded at 600 dpi.

【0035】ここで、各記録ヘッドの間隔は、1[イン
チ]である。従って、処理液を吐出する記録ヘッド10
2と、ブラックインクを吐出する記録ヘッド103、イ
エローインクを吐出する記録ヘッド106、マゼンタイ
ンクを吐出する記録ヘッド105、そしてシアンインク
を吐出する記録ヘッド104との間隔は、それぞれ1
[インチ]、2[インチ]、3[インチ]、そして4[インチ]
である。そしてキャリッジ2の主走査の移動速度を1
5.0[インチ/秒]とすると、処理液が吐出されてから
ブラックインクが吐出されるまでの時間は約0.07
[秒]、イエローインクが吐出されるまでは約0.13
[秒]、マゼンタインクが吐出されるまでは約0.20
[秒]、そしてシアンインクが吐出されるまでは約0.2
7[秒]である。この時の混合ミストの付着具合は、イン
クの凝集性の差に拘わらず、全ての記録ヘッドにおいて
一様に少なかった。
Here, the interval between the recording heads is 1 inch. Therefore, the recording head 10 that discharges the processing liquid
The distance between the recording head 103 for ejecting black ink, the recording head 106 for ejecting yellow ink, the recording head 105 for ejecting magenta ink, and the recording head 104 for ejecting cyan ink is 1 each.
[Inch], 2 [inch], 3 [inch], and 4 [inch]
It is. Then, the moving speed of the main scanning of the carriage 2 is set to 1
Assuming that 5.0 [inch / sec], the time from the discharge of the processing liquid to the discharge of the black ink is about 0.07.
[Second], about 0.13 until yellow ink is ejected
[Seconds], about 0.20 before magenta ink is ejected
[Sec], and about 0.2 until cyan ink is ejected
7 [seconds]. At this time, the degree of adhesion of the mixed mist was uniformly small in all the recording heads regardless of the difference in the cohesiveness of the ink.

【0036】このような構成により、凝集性の高いシア
ンインクと処理液との混合ミストの発生を最小限に抑え
ることが可能となり、信頼性の高い記録動作を長期間確
保できた。
With such a configuration, it is possible to minimize the generation of the mist of the mixture of the cyan ink having a high cohesiveness and the processing liquid, and it is possible to secure a highly reliable recording operation for a long time.

【0037】また、本実施の形態1では、各ノズル列が
それぞれ独立した記録ヘッドに設けられる構成とした
が、本発明はこれに限定されるものでなく、1つの記録
ヘッドに複数のノズル列を配する場合にも、同じ思想が
適用できる。
In the first embodiment, each nozzle row is provided on an independent print head. However, the present invention is not limited to this, and a plurality of nozzle rows may be provided on one print head. The same idea can be applied when arranging.

【0038】このような構成により、記録ヘッドの形態
に拘わらず、処理液とインクの混合ミストの発生を最小
限に抑えることが可能となり、信頼性の高い記録動作を
長期間確保できた。
With such a configuration, it is possible to minimize the generation of the mist of the mixture of the processing liquid and the ink, regardless of the form of the recording head, and to secure a highly reliable recording operation for a long time.

【0039】[実施の形態2]次に、本発明の実施の形
態2について説明する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0040】本実施の形態2では、使用するシアンイン
クの組成を異ならせることにより、インクを吐出するノ
ズルの配置を変更したものである。
In the second embodiment, the arrangement of the nozzles for discharging the ink is changed by changing the composition of the cyan ink to be used.

【0041】本実施の形態2で用いたインクと処理液の
成分を以下に示す。 (黒インク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 IJA260(10%水溶液) 9.5 重量部 Project Fast Black2 (10%水溶液) 36.5 重量部 Daiwa Yellow 330EP 0.27重量部 Direct Blue 199 (10%水溶液) 7.2 重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 水 18.86重量部 硫酸アンモニウム 0.45重量部 NaOH 0.72重量部 (イエローインク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 IJA260(10%水溶液) 9.5 重量部 Project Fast Yellow2(10%水溶液) 43.48重量部 水 17.55重量部 アセチレノールEH 0.1 重量部 トリエタノールアミン 0.74重量部 4N- 水酸化リチウム 1.88重量部 硫酸アンモニウム 0.25重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 (マゼンタインク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 Project Fast Magenta2(10%水溶液) 45 重量部 硫酸アンモニウム 0.27重量部 水 26.35重量部 アセチレノールEH 0.1 重量部 10%-LiOH 0.92重量部 トリエタノールアミン 0.86重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 (シアンインク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 Project Fast Cyan2(10%水溶液) 28 重量部 アセチレノールEH 0.1 重量部 水 43.1 重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 10%-LiOH 2.0 重量部 硫酸アンモニウム 0.3 重量部 (処理液) グリセリン 7 重量部 ジエチレングリコール 5 重量部 PAA-1L-15B(15%水溶液) 24 重量部 酢酸 3.51重量部 塩化ベンザルコニウム 1.92重量部 TEGMB 0.95重量部 水 57.62重量部 ここで、インクと処理液の凝集性が高いほど混合ミスト
が発生し易く、この混合ミストが記録ノズルに悪影響を
及ぼす。ここで処理液との凝集性の低い順に列挙する
と、ブラックインク、シアンインク、イエローインク、
マゼンタインクの順であった。しかし、シアンインクの
pHは約9.0、、ブラックインクインクのpHは約1
0.5、マゼンタインクのpHは約9.5、イエローイ
ンクのpHは約10.0、処理液のpHは約7.5とな
っており、処理液とインクの凝集性は、インクのpHの
みによって一意に決定されるものではないことが分か
る。
The components of the ink and the processing liquid used in the second embodiment are shown below. (Black ink) Glycerin 7.5 parts by weight Thiodiglycol 7.5 parts by weight Urea 7.5 parts by weight IJA260 (10% aqueous solution) 9.5 parts by weight Project Fast Black2 (10% aqueous solution) 36.5 parts by weight Daiwa Yellow 330EP 0.27 parts by weight Direct Blue 199 (10% aqueous solution) 7.2 parts by weight Isopropyl alcohol 4 parts by weight Water 18.86 parts by weight Ammonium sulfate 0.45 parts by weight NaOH 0.72 parts by weight (yellow ink) Glycerin 7.5 Parts by weight Thiodiglycol 7.5 parts by weight Urea 7.5 parts by weight IJA260 (10% aqueous solution) 9.5 parts by weight Project Fast Yellow2 (10% aqueous solution) 43.48 parts by weight Water 17.55 parts by weight Acetyleneol EH 1 part by weight triethanolamine 0.74 parts by weight 4N-lithium hydroxide 1.88 parts by weight ammonium sulfate 0.25 parts by weight isopropyl alcohol Coal 4 parts by weight (magenta ink) glycerin 7.5 parts by weight thiodiglycol 7.5 parts by weight urea 7.5 parts by weight Project Fast Magenta2 (10% aqueous solution) 45 parts by weight ammonium sulfate 0.27 parts by weight water 26.35 parts by weight Parts acetylenol EH 0.1 parts by weight 10% -LiOH 0.92 parts by weight triethanolamine 0.86 parts by weight isopropyl alcohol 4 parts by weight (cyan ink) glycerin 7.5 parts by weight thiodiglycol 7.5 parts by weight urea 7 5.5 parts by weight Project Fast Cyan2 (10% aqueous solution) 28 parts by weight Acetylene EH 0.1 parts by weight Water 43.1 parts by weight Isopropyl alcohol 4 parts by weight 10% -LiOH 2.0 parts by weight Ammonium sulfate 0.3 parts by weight (treatment) Liquid) glycerin 7 parts by weight diethylene glycol 5 parts by weight PAA-1L-15B (15% aqueous solution) 24 weight Parts Acetic acid 3.51 parts by weight Benzalkonium chloride 1.92 parts by weight TEGMB 0.95 parts by weight Water 57.62 parts by weight Here, the higher the cohesiveness of the ink and the treatment liquid, the more easily a mist mixture is generated. Mist adversely affects the recording nozzle. Here, when listed in ascending order of cohesion with the processing liquid, black ink, cyan ink, yellow ink,
The order was magenta ink. However, the pH of the cyan ink is about 9.0, and the pH of the black ink is about 1
0.5, the pH of the magenta ink is about 9.5, the pH of the yellow ink is about 10.0, the pH of the processing liquid is about 7.5, and the cohesiveness between the processing liquid and the ink is the pH of the ink. It can be seen that they are not uniquely determined only by this.

【0042】そこで本実施の形態2では、図5に示すよ
うに、処理液との凝集性の最も低いインクの種類順、つ
まり、処理液を吐出する記録ヘッド102から近い順に
ブラックインク用記録ヘッド101,103、シアンイ
ンク用記録ヘッド104、イエローインク用記録ヘッド
106、マゼンタインク用記録ヘッド105の順に配設
する。これら記録ヘッド101、102、103、10
4、106、105はそれぞれ256個のノズルを1イ
ンチ当たり600個の密度で有しており、1回のインク
吐出により、各ノズルから約20ngの処理液又はイン
ク滴が吐出される。従って、副走査方向の記録密度は6
00dpiであり、それに伴い、主走査方向の記録密度
も600dpiで記録されるように構成されている。
In the second embodiment, as shown in FIG. 5, a black ink recording head is arranged in the order of the type of ink having the lowest cohesiveness with the processing liquid, that is, in the order closer to the recording head 102 which discharges the processing liquid. 101, 103, a recording head 104 for cyan ink, a recording head 106 for yellow ink, and a recording head 105 for magenta ink. These recording heads 101, 102, 103, 10
Each of 4, 106 and 105 has 256 nozzles at a density of 600 nozzles per inch, and about 20 ng of the processing liquid or ink droplet is discharged from each nozzle by one ink discharge. Therefore, the recording density in the sub-scanning direction is 6
00 dpi, and the recording density in the main scanning direction is also recorded at 600 dpi accordingly.

【0043】ここで、各記録ヘッドの間隔は1[インチ]
である。従って、処理液を吐出する記録ヘッド102
と、ブラックインクを吐出する記録ヘッド103、シア
ンインクを吐出する記録ヘッド104、イエローインク
を吐出する記録ヘッド106、そして一番遠いマゼンタ
インクを吐出する記録ヘッド105との間隔は、それぞ
れ1[インチ]、2[インチ]、3[インチ]、そして4[イ
ンチ]である。ここで、キャリッジ2の主走査方向の移
動速度を15.0[インチ/秒]とすると、記録ヘッド1
02から処理液が吐出されてからブラックインクが吐出
されるまで約0.07[秒]を要し、記録ヘッド104に
よりシアンインクが吐出されるまでは約0.13[秒]を
要する。更に、記録ヘッド106によりイエローインク
が吐出されるまでは約0.20[秒]を要し、記録ヘッド
105によりマゼンタインクが吐出されるまで約0.2
7[秒]を要する。この時の混合ミストの付着具合は、イ
ンクの凝集性の差に拘わらず、全ての記録ヘッドにおい
て一様に少なかった。
Here, the interval between the recording heads is 1 [inch].
It is. Therefore, the recording head 102 that discharges the processing liquid
The distance between the recording head 103 for ejecting black ink, the recording head 104 for ejecting cyan ink, the recording head 106 for ejecting yellow ink, and the recording head 105 for ejecting the farthest magenta ink is 1 inch. ], 2 [inch], 3 [inch], and 4 [inch]. Here, assuming that the moving speed of the carriage 2 in the main scanning direction is 15.0 [inch / sec], the recording head 1
It takes about 0.07 [sec] from the ejection of the processing liquid from 02 to the ejection of the black ink, and about 0.13 [sec] from the ejection of the cyan ink by the recording head 104. Further, it takes about 0.20 [second] until the recording head 106 discharges the yellow ink, and about 0.20 [second] until the recording head 105 discharges the magenta ink.
It takes 7 seconds. At this time, the degree of adhesion of the mixed mist was uniformly small in all the recording heads regardless of the difference in the cohesiveness of the ink.

【0044】このような構成により、凝集性の高いイン
クと処理液との混合ミストの発生を最小限に抑えること
が可能となり、信頼性の高い記録動作を長期間確保する
ことができた。
With such a configuration, it is possible to minimize the generation of mixed mist of the highly cohesive ink and the processing liquid, and to secure a highly reliable recording operation for a long time.

【0045】また、本実施の形態2は、ノズル列毎に独
立の記録ヘッドを持つ構成としたが、1つの記録ヘッド
が任意の複数のノズル列を持つような構成にしてもよ
い。
Although the second embodiment has a configuration in which an independent recording head is provided for each nozzle row, a configuration in which one recording head has an arbitrary plurality of nozzle rows may be employed.

【0046】[実施の形態3]次に、本発明の実施野形
態3について説明する。この実施の形態3では、使用す
るインク組成と使用する記録ヘッド数を異ならせたもの
である。
[Third Embodiment] Next, a third embodiment of the present invention will be described. In the third embodiment, the ink composition used and the number of recording heads used are different.

【0047】まず、本実施野形態3で用いたインクと処
理液の成分を説明する。 (黒インク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 IJA260(10%水溶液) 9.5 重量部 Project Fast Black2 (10%水溶液) 36.5 重量部 Daiwa Yellow 330EP 0.27重量部 Direct Blue 199 (10%水溶液) 7.2 重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 水 19.22重量部 硫酸アンモニウム 0.45重量部 NaOH 0.36重量部 (イエローインク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 IJA260(10%水溶液) 9.5 重量部 Project Fast Yellow2(10%水溶液) 43.48重量部 水 19.68重量部 アセチレノールEH 0.1 重量部 トリエタノールアミン 0.74重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 (マゼンタインク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 Project Fast Magenta2(10%水溶液) 45 重量部 硫酸アンモニウム 0.27重量部 水 27.27重量部 アセチレノールEH 0.1 重量部 トリエタノールアミン 0.86重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 (シアンインク) グリセリン 7.5 重量部 チオジグリコール 7.5 重量部 尿素 7.5 重量部 Direct Blue 199(10%水溶液) 28 重量部 アセチレノールEH 0.1 重量部 水 43.1 重量部 イソプロピルアルコール 4 重量部 10%-LiOH 2.0 重量部 硫酸アンモニウム 0.3 重量部 (処理液) グリセリン 7 重量部 ジエチレングリコール 5 重量部 PAA-1L-15B(15%水溶液) 24 重量部 酢酸 3.51重量部 塩化ベンザルコニウム 1.92重量部 TEGMB 0.95重量部 水 57.62重量部 ここで、インクと処理液の凝集性が高いほど混合ミスト
が発生し易く、この混合ミストが記録ノズルに悪影響を
及ぼす。従って、インクと処理液との凝集性を調べ、処
理液との凝集性の低い順に列挙すると、シアンインク、
ブラックインク、イエローインク、マゼンタインクの順
であった。なお、本実施の形態3で用いたインクは、処
理液とインクの凝集性はそのpHが大きく寄与してい
る。ここでシアンインクのpHは約10.0、ブラック
インクのpHは約10、イエローインクのpHは約9.
0、マゼンタインクのpHは約8.0、処理液のpHは
約7.6である。
First, the components of the ink and the processing liquid used in the third embodiment will be described. (Black ink) Glycerin 7.5 parts by weight Thiodiglycol 7.5 parts by weight Urea 7.5 parts by weight IJA260 (10% aqueous solution) 9.5 parts by weight Project Fast Black2 (10% aqueous solution) 36.5 parts by weight Daiwa Yellow 330EP 0.27 parts by weight Direct Blue 199 (10% aqueous solution) 7.2 parts by weight Isopropyl alcohol 4 parts by weight Water 19.22 parts by weight Ammonium sulfate 0.45 parts by weight NaOH 0.36 parts by weight (yellow ink) Glycerin 7.5 Parts by weight thiodiglycol 7.5 parts by weight urea 7.5 parts by weight IJA260 (10% aqueous solution) 9.5 parts by weight Project Fast Yellow2 (10% aqueous solution) 43.48 parts by weight water 19.68 parts by weight acetylenol EH 1 part by weight triethanolamine 0.74 parts by weight isopropyl alcohol 4 parts by weight (magenta ink) glycerin 7.5 parts by weight thio Diglycol 7.5 parts by weight Urea 7.5 parts by weight Project Fast Magenta2 (10% aqueous solution) 45 parts by weight Ammonium sulfate 0.27 parts by weight Water 27.27 parts by weight Acetylenol EH 0.1 parts by weight Triethanolamine 0.86 parts by weight Parts isopropyl alcohol 4 parts by weight (cyan ink) glycerin 7.5 parts by weight thiodiglycol 7.5 parts by weight urea 7.5 parts by weight Direct Blue 199 (10% aqueous solution) 28 parts by weight acetylenol EH 0.1 parts by weight water 43 2.1 parts by weight Isopropyl alcohol 4 parts by weight 10% -LiOH 2.0 parts by weight Ammonium sulfate 0.3 parts by weight (treatment liquid) Glycerin 7 parts by weight Diethylene glycol 5 parts by weight PAA-1L-15B (15% aqueous solution) 24 parts by weight acetic acid 3.51 parts by weight benzalkonium chloride 1.92 parts by weight TEGMB 0.95 parts by weight water 57. 2 parts by weight Here, easily mixed mist generating higher cohesion of the ink and the treatment liquid, the mixed mist adversely affects the printing nozzle. Therefore, the cohesiveness of the ink and the processing liquid is examined, and when the cohesiveness with the processing liquid is listed in ascending order, cyan ink,
The order was black ink, yellow ink, and magenta ink. In the ink used in the third embodiment, the pH greatly contributes to the cohesiveness between the processing liquid and the ink. Here, the pH of the cyan ink is about 10.0, the pH of the black ink is about 10, and the pH of the yellow ink is about 9.
0, the pH of the magenta ink is about 8.0, and the pH of the treatment liquid is about 7.6.

【0048】そこで本実施の形態3では、図6に示すよ
うな記録ヘッドの配置とした。即ち、処理液との凝集性
の最も高いマゼンタインクを吐出させるための記録ヘッ
ド105を処理液を吐出するための記録ヘッド102か
ら最も遠い位置、換言すると、処理液が吐出されてから
最も長い時間間隔を置いてインクが吐出される位置に配
置する。次に、処理液との凝集性の高いイエローインク
を吐出させるための記録ヘッド106を記録ヘッド10
5の次に、記録ヘッド102に方に配置する。次に、処
理液との凝集性の高いブラックインクを吐出させるため
の記録ヘッド101を記録ヘッド104の次に記録ヘッ
ド102に近く配置する。最後に処理液との凝集性の最
も低いシアンインクを吐出させるための記録ヘッド10
4を、処理液を吐出するための記録ヘッド102に最も
近い位置に配置する。
Therefore, in the third embodiment, the recording heads are arranged as shown in FIG. That is, the print head 105 for ejecting the magenta ink having the highest cohesiveness with the processing liquid is positioned farthest from the print head 102 for ejecting the processing liquid, in other words, the longest time since the processing liquid is ejected. It is arranged at a position where ink is ejected at intervals. Next, the recording head 106 for discharging the yellow ink having high cohesion with the processing liquid is connected to the recording head 10.
After 5, the print head 102 is disposed. Next, the recording head 101 for ejecting the black ink having high cohesion with the processing liquid is disposed next to the recording head 102 next to the recording head 104. Finally, the recording head 10 for discharging the cyan ink having the lowest cohesiveness with the processing liquid
4 is disposed at a position closest to the recording head 102 for discharging the processing liquid.

【0049】本実施の形態3では、ブラックインクを吐
出する記録ヘッド101を1つだけ備える点で、前述の
実施の形態1、2におけるインクジェット記録装置とは
構成が異なっている。
The third embodiment differs from the ink jet recording apparatuses of the first and second embodiments in that only one recording head 101 for discharging black ink is provided.

【0050】図7は、本実施の形態3に係るインクジェ
ット記録装置の一例(インクジェットプリンタ)の概略
的構成を説明するための図である。
FIG. 7 is a diagram for explaining a schematic configuration of an example (ink jet printer) of the ink jet recording apparatus according to the third embodiment.

【0051】このプリンタは、図6に示すように、処理
液を吐出させるための記録ヘッド102、シアンのイン
クを突出させるための記録ヘッド104、黒インクを吐
出させるための記録ヘッド101、イエローのインクを
突出させるための記録ヘッド106、マゼンタのインク
を突出させるための記録ヘッド105を有しており、こ
れらを搭載したキャリッジ2と、プリンタ本体から電気
信号を、これら記録ヘッドに送るためのフレキシブルケ
ーブル3と、回復手段を有するキャップユニット4と、
記録部材7を給紙するための給紙トレイ8等を有する。
また、キャップユニット4は、記録ヘッド102、10
4、101、106、105、に対応したキャップ部材
502,504,501,506,505と、ゴム等の
部材で形成され、記録ヘッド102に対応したワイパー
ブレード602と、記録ヘッド104、101、10
6、105のそれぞれに対応したワイパーブレード60
4,601,606,605とを具備している。
As shown in FIG. 6, this printer has a recording head 102 for ejecting a processing liquid, a recording head 104 for ejecting cyan ink, a recording head 101 for ejecting black ink, and a yellow recording head. It has a recording head 106 for ejecting ink and a recording head 105 for ejecting magenta ink, and a carriage 2 on which these are mounted, and a flexible unit for sending electric signals from the printer body to these recording heads. A cable 3, a cap unit 4 having recovery means,
It has a paper feed tray 8 for feeding the recording member 7 and the like.
Further, the cap unit 4 includes the recording heads 102, 10
4, 101, 106, and 105, cap members 502, 504, 501, 506, and 505, a wiper blade 602 corresponding to the recording head 102, and a recording head 104, 101, 10
Wiper blade 60 corresponding to each of 6, 105
4,601,606,605.

【0052】このような構成を有するインクジェットプ
リンタは、記録ヘッド102、104、101、10
6、105を記録部材7の搬送方向Aと略直交する方向
(主走査方向)Bにシリアルスキャンさせて、各記録ヘ
ッドのノズル数に対応した幅の記録を行う。そして、1
晩度の記録が終了すると、記録材7をその記録幅(バン
ド幅)に等しい送り量で間欠的に搬送するものである。
The ink-jet printer having such a configuration includes the recording heads 102, 104, 101, 10
6 and 105 are serially scanned in a direction (main scanning direction) B substantially orthogonal to the conveying direction A of the recording member 7 to perform recording with a width corresponding to the number of nozzles of each recording head. And 1
When the late recording is completed, the recording material 7 is intermittently conveyed by a feed amount equal to the recording width (band width).

【0053】ここで、記録ヘッド102、104、10
1、106、105はそれぞれ256個のノズルを1イ
ンチ当たり600個の密度で有しており、1回のインク
吐出により各ノズルから約20ngの処理液又はインク
が吐出される。従って、副走査方向の記録密度は600
dpiであり、それに伴い主走査方向の記録密度も60
0dpiとなるように構成されている。
Here, the recording heads 102, 104, 10
Each of the nozzles 1, 106, and 105 has 256 nozzles at a density of 600 nozzles per inch, and about 20 ng of the processing liquid or ink is ejected from each nozzle by one ink ejection. Therefore, the recording density in the sub-scanning direction is 600
and the recording density in the main scanning direction is also 60
It is configured to be 0 dpi.

【0054】ここで、各記録ヘッドの間隔は、1[イン
チ]である。このため、処理液を吐出する記録ヘッド1
02と、シアンインクを吐出する記録ヘッド104、ブ
ラックインクを吐出する記録ヘッド101、イエローイ
ンクを吐出する記録ヘッド106、及びマゼンタインク
を吐出する記録ヘッド105との間隔は、それぞれ1
[インチ]、2[インチ]、3[インチ]、そして4[インチ]
である。いまここで、キャリッジ2の主走査の速さを1
5.0[インチ/秒]とすると、記録ヘッド102から処
理液が吐出されてから記録ヘッド104からシアンイン
クが吐出されるまでの時間は約0.07[秒]、記録ヘッ
ド101からブラックインクが吐出されるまでは約0.
13[秒]、記録ヘッド106からイエローインクが吐出
されるまでは約0.20[秒]、そして記録ヘッド105
からマゼンタインクが吐出されるまでは約0.27[秒]
である。この時の混合ミストの付着具合は、インクの凝
集性の差に拘わらず、全ての記録ヘッドにおいて一様に
少なかった。
Here, the interval between the recording heads is 1 inch. Therefore, the recording head 1 that discharges the processing liquid
02, a recording head 104 that discharges cyan ink, a recording head 101 that discharges black ink, a recording head 106 that discharges yellow ink, and a recording head 105 that discharges magenta ink are each 1
[Inch], 2 [inch], 3 [inch], and 4 [inch]
It is. Here, the main scanning speed of the carriage 2 is set to 1
Assuming that 5.0 [inch / sec], the time from the ejection of the processing liquid from the recording head 102 to the ejection of the cyan ink from the recording head 104 is about 0.07 [sec], and the black ink from the recording head 101 Until about 0.1 is discharged.
13 seconds, about 0.20 seconds until the yellow ink is ejected from the print head 106, and the print head 105
About 0.27 [sec] until magenta ink is ejected from
It is. At this time, the degree of adhesion of the mixed mist was uniformly small in all the recording heads regardless of the difference in the cohesiveness of the ink.

【0055】このような構成により、凝集性の高いイン
クと処理液との混合ミストの発生を最小限に抑えること
が可能となり、信頼性の高い記録動作を長期間確保する
ことができた。
With such a configuration, it is possible to minimize the generation of the mist of the mixture of the highly cohesive ink and the processing liquid, and it is possible to secure a highly reliable recording operation for a long period of time.

【0056】また、本実施の形態3では、ノズル列毎に
独立の記録ヘッドを持つ構成としたが、1つの記録ヘッ
ドに任意の複数のノズルを有するような構成の場合にも
適用できる。
In the third embodiment, an independent recording head is provided for each nozzle row. However, the present invention can be applied to a configuration in which one recording head has an arbitrary plurality of nozzles.

【0057】このような構成を採ることにより、凝集性
の差に拘わらず処理液とインクの混合ミストの発生を最
小限に抑えることが可能となり、信頼性の高い記録動作
を長期間確保できた。
By adopting such a configuration, it is possible to minimize the generation of the mist of the mixture of the processing liquid and the ink irrespective of the difference in the cohesiveness, and a highly reliable recording operation can be secured for a long time. .

【0058】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ,インタフェイス機器,リーダ,プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機,ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine, a facsimile machine) comprising one device Device).

【0059】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体を、システムあるいは装置に供給し、そ
のシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPU
やMPU)が記憶媒体に格納されたプログラムコードを
読出し実行することによっても達成される。
Another object of the present invention is to provide a storage medium storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or apparatus, and to provide a computer (or CPU) of the system or apparatus.
Or MPU) reads and executes the program code stored in the storage medium.

【0060】この場合、記憶媒体から読出されたプログ
ラムコード自体が前述した実施形態の機能を実現するこ
とになり、そのプログラムコードを記憶した記憶媒体は
本発明を構成することになる。
In this case, the program code itself read from the storage medium realizes the function of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention.

【0061】プログラムコードを供給するための記憶媒
体としては、例えば、フロッピディスク,ハードディス
ク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD
−R,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROMな
どを用いることができる。
As a storage medium for supplying the program code, for example, a floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a ROM, or the like can be used.

【0062】また、コンピュータが読出したプログラム
コードを実行することにより、前述した実施形態の機能
が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示
に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレ
ーティングシステム)などが実際の処理の一部または全
部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が
実現される場合も含まれる。
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiment are realized, but also the OS (Operating System) running on the computer based on the instruction of the program code. ) Performs part or all of the actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.

【0063】さらに、記憶媒体から読出されたプログラ
ムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボード
やコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わる
メモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示に
基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わ
るCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれる。
Further, after the program code read from the storage medium is written into a memory provided in a function expansion board inserted into the computer or a function expansion unit connected to the computer, based on the instruction of the program code, The case where the CPU of the function expansion board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing, and the function of the above-described embodiment is realized by the processing.

【0064】本発明は、特にインクジェット記録方式の
中でも、インク吐出を行わせるために利用されるエネル
ギーとして熱エネルギーを発生する手段(例えば電気熱
変換体やレーザ光等)を備え、前記熱エネルギーにより
インクの状態変化を生起させる方式のプリント装置につ
いて説明したが、かかる方式によれば記録の高密度化、
高精細化が達成できる。
The present invention includes a means (for example, an electrothermal converter or a laser beam) for generating thermal energy as energy used for performing ink ejection, particularly in an ink jet recording system. The printing apparatus of the type that causes a change in the state of the ink has been described.
High definition can be achieved.

【0065】その代表的な構成や原理については、例え
ば、米国特許第4723129号明細書、同第4740
796号明細書に開示されている基本的な原理を用いて
行うものが好ましい。この方式はいわゆるオンデマンド
型、コンティニュアス型のいずれにも適用可能である
が、特に、オンデマンド型の場合には、液体(インク)
が保持されているシートや液路に対応して配置されてい
る電気熱変換体に、記録情報に対応していて核沸騰を越
える急速な温度上昇を与える少なくとも1つの駆動信号
を印加することによって、電気熱変換体に熱エネルギー
を発生せしめ、記録ヘッドの熱作用面に膜沸騰を生じさ
せて、結果的にこの駆動信号に1対1で対応した液体
(インク)内の気泡を形成できるので有効である。この
気泡の成長、収縮により吐出用開口を介して液体(イン
ク)を吐出させて、少なくとも1つの滴を形成する。こ
の駆動信号をパルス形状をすると、即時適切に気泡の成
長収縮が行われるので、特に応答性に優れた液体(イン
ク)の吐出が達成でき、より好ましい。
The typical structure and principle are described in, for example, US Pat. Nos. 4,723,129 and 4,740.
It is preferable to use the basic principle disclosed in the specification of Japanese Patent No. 796. This method can be applied to both the so-called on-demand type and the continuous type.
By applying at least one drive signal corresponding to the recorded information and providing a rapid temperature rise exceeding the nucleate boiling to an electrothermal transducer arranged corresponding to the sheet or the liquid path holding the Since thermal energy is generated in the electrothermal transducer and film boiling occurs on the heat-acting surface of the recording head, bubbles in the liquid (ink) corresponding to this drive signal on a one-to-one basis can be formed. It is valid. By discharging the liquid (ink) through the discharge opening by the growth and contraction of the bubble, at least one droplet is formed. When the drive signal is formed into a pulse shape, the growth and shrinkage of the bubble are performed immediately and appropriately, so that the ejection of the liquid (ink) having particularly excellent responsiveness can be achieved, which is more preferable.

【0066】このパルス形状の駆動信号としては、米国
特許第4463359号明細書、同第4345262号
明細書に記載されているようなものが適している。な
お、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特許
第4313124号明細書に記載されている条件を採用
すると、さらに優れた記録を行うことができる。
As the pulse-shaped drive signal, those described in US Pat. Nos. 4,463,359 and 4,345,262 are suitable. Further, if the conditions described in US Pat. No. 4,313,124 relating to the temperature rise rate of the heat acting surface are adopted, more excellent recording can be performed.

【0067】記録ヘッドの構成としては、上述の各明細
書に開示されているような吐出口、液路、電気熱変換体
の組み合わせ構成(直線状液流路または直角液流路)の
他に熱作用面が屈曲する領域に配置されている構成を開
示する米国特許第4558333号明細書、米国特許第
4459600号明細書を用いた構成も本発明に含まれ
るものである。加えて、複数の電気熱変換体に対して、
共通するスロットを電気熱変換体の吐出部とする構成を
開示する特開昭59−123670号公報や熱エネルギ
ーの圧力波を吸収する開孔を吐出部に対応させる構成を
開示する特開昭59−138461号公報に基づいた構
成としても良い。
As the configuration of the recording head, in addition to the combination of a discharge port, a liquid path, and an electrothermal converter (a linear liquid flow path or a right-angled liquid flow path) as disclosed in the above-mentioned respective specifications, A configuration using U.S. Pat. No. 4,558,333 or U.S. Pat. No. 4,459,600, which discloses a configuration in which a heat acting surface is arranged in a bent region, is also included in the present invention. In addition, for multiple electrothermal transducers,
JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which a common slot is used as a discharge portion of an electrothermal converter, and JP-A-59-123670 which discloses a configuration in which an opening for absorbing a pressure wave of thermal energy corresponds to a discharge portion. It is good also as composition based on -138461 gazette.

【0068】さらに、記録装置が記録できる最大記録媒
体の幅に対応した長さを有するフルラインタイプの記録
ヘッドとしては、上述した明細書に開示されているよう
な複数記録ヘッドの組み合わせによってその長さを満た
す構成や、一体的に形成された1個の記録ヘッドとして
の構成のいずれでもよい。
Further, as a full-line type recording head having a length corresponding to the width of the maximum recording medium that can be recorded by the recording apparatus, the length is determined by combining a plurality of recording heads as disclosed in the above specification. This may be either a configuration satisfying the above requirements or a configuration as a single recording head formed integrally.

【0069】加えて、装置本体に装着されることで、装
置本体との電気的な接続や装置本体からのインクの供給
が可能になる交換自在のチップタイプの記録ヘッド、あ
るいは記録ヘッド自体に一体的にインクタンクが設けら
れたカートリッジタイプの記録ヘッドを用いてもよい。
In addition, the recording head is replaceable with a print head of a replaceable chip type, which can be electrically connected to the main body of the apparatus or supplied with ink from the main body of the apparatus, or integrated with the recording head itself. Alternatively, a cartridge type recording head provided with an ink tank may be used.

【0070】また、本発明の記録装置の構成として設け
られる、記録ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助
手段等を付加することは本発明の効果を一層安定にでき
るので好ましいものである。これらを具体的に挙げれ
ば、記録ヘッドに対してのキャッピング手段、クリーニ
ング手段、加圧あるいは吸引手段、電気熱変換体あるい
はこれとは別の加熱素子あるいはこれらの組み合わせに
よる予備加熱手段、記録とは別の吐出を行う予備吐出モ
ードを行うことも安定した記録を行うために有効であ
る。
It is preferable to add recovery means for the printhead, preliminary auxiliary means, and the like provided as components of the printing apparatus of the present invention since the effects of the present invention can be further stabilized. . If these are specifically mentioned, capping means for the recording head, cleaning means, pressurizing or suction means, preheating means using an electrothermal transducer or another heating element or a combination thereof, and printing Performing a preliminary ejection mode for performing another ejection is also effective for performing stable printing.

【0071】以上説明した本発明の実施の形態において
は、インクを液体として説明しているが、室温やそれ以
下で固化するインクであっても、室温で軟化もしくは液
化するものを用いても良く、あるいはインクジェット方
式ではインク自体を30°C以上70°C以下の範囲内
で温度調整を行ってインクの粘性を安定吐出範囲にある
ように温度制御するものが一般的であるから、使用記録
信号付与時にインクが液状をなすものであればよい。
In the embodiment of the present invention described above, the ink is described as a liquid. However, an ink which solidifies at room temperature or lower, or an ink which softens or liquefies at room temperature may be used. Or, in the ink jet system, the temperature of the ink itself is controlled within the range of 30 ° C. or more and 70 ° C. or less to control the temperature so that the viscosity of the ink is in the stable ejection range. What is necessary is for the ink to be in a liquid state at the time of application.

【0072】加えて、積極的に熱エネルギーによる昇温
をインクの固形状態から液体状態への状態変化のエネル
ギーとして使用せしめることで積極的に防止するため、
またはインクの蒸発を防止するため、放置状態で固化し
加熱によって液化するインクを用いても良い。いずれに
しても熱エネルギーの記録信号に応じた付与によってイ
ンクが液化し、液状インクが吐出されるものや、記録媒
体に到達する時点では既に固化し始めるもの等のよう
な、熱エネルギーの付与によって初めて液化する性質の
インクを使用する場合も本発明は適用可能である。この
ような場合インクは、特開昭54−56847号公報あ
るいは特開昭60−71260号公報に記載されるよう
な、多孔質シート凹部または貫通孔に液状または固形物
として保持された状態で、電気熱変換体に対して対向す
るような形態としてもよい。本発明においては、上述し
た各インクに対して最も有効なものは、上述した膜沸騰
方式を実行するものである。
In addition, in order to positively prevent the temperature rise due to thermal energy as energy for changing the state of the ink from the solid state to the liquid state,
Alternatively, in order to prevent evaporation of the ink, an ink which solidifies in a standing state and liquefies by heating may be used. In any case, the application of heat energy causes the ink to be liquefied by application of the heat energy according to the recording signal and the liquid ink to be ejected, or to start to solidify when reaching the recording medium. The present invention is also applicable to a case where an ink having a property of liquefying for the first time is used. In such a case, as described in JP-A-54-56847 or JP-A-60-71260, the ink is held in a liquid state or a solid state in the concave portion or through hole of the porous sheet. It is good also as a form which opposes an electrothermal transducer. In the present invention, the most effective one for each of the above-mentioned inks is to execute the above-mentioned film boiling method.

【0073】さらに加えて、本発明に係る記録装置の形
態としては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力
端末として一体または別体に設けられるものの他、リー
ダ等と組み合わせた複写装置、さらには送受信機能を有
するファクシミリ装置の形態を取るものであっても良
い。
In addition to the above, the recording apparatus according to the present invention may be provided not only as an image output terminal of an information processing apparatus such as a computer but also integrally or separately provided, a copying apparatus combined with a reader or the like, and a transmission / reception apparatus. It may take the form of a facsimile machine having functions.

【0074】以上説明したように本実施の形態によれ
ば、記録ヘッドに付着する混合ミストが凝集することを
最小限に抑え、記録の信頼性を高く保つことができる。
As described above, according to the present embodiment, the aggregation of the mixed mist adhering to the recording head can be minimized, and the recording reliability can be kept high.

【0075】また、記録動作や拭き、吸引といった回復
動作による記録速度の低下を防ぐことも可能となる。
Further, it is possible to prevent a decrease in the recording speed due to a recording operation, a recovery operation such as wiping or suctioning.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、混
合ミストを生じ易いインクを吐出するノズル列を、処理
液を吐出するノズルから離して配置することにより、ノ
ズル近傍への混合ミストの付着を防止できるという効果
がある。
As described above, according to the present invention, by disposing the nozzle row for ejecting the ink that easily causes the mixing mist away from the nozzle for ejecting the processing liquid, the mixing mist can be brought close to the nozzle. There is an effect that adhesion can be prevented.

【0077】また本発明によれば、記録媒体上に吐出さ
れた処理液上に記録用のインク滴を吐出して高品位の画
像を記録すると共に、記録動作を低下させることなく、
混合ミストを生じ易いインクが処理液上に吐出される迄
の時間間隔を長くできるという効果がある。
Further, according to the present invention, a high-quality image is recorded by discharging recording ink droplets onto the processing liquid discharged onto the recording medium, and the recording operation is not reduced.
There is an effect that the time interval until the ink that easily causes the mixed mist is discharged onto the processing liquid can be lengthened.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1の記録ヘッドの配置を説
明する図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating an arrangement of a recording head according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本実施の形態における記録ドットの付与を説明
する図である。
FIG. 2 is a diagram illustrating the provision of recording dots in the present embodiment.

【図3】処理液上位にインク滴を吐出することにより生
じる小液滴の跳ね返りを説明する図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating the rebound of small droplets caused by ejecting ink droplets on a processing liquid.

【図4】本実施の形態1の記録ヘッドを搭載したインク
ジェットプリンタの概略図である。
FIG. 4 is a schematic view of an ink jet printer equipped with the recording head according to the first embodiment.

【図5】本発明の実施の形態2の記録ヘッドの配置を説
明する図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating an arrangement of a recording head according to a second embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態3の記録ヘッドの配置を説
明する図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating an arrangement of a recording head according to a third embodiment of the present invention.

【図7】本実施の形態3の記録ヘッドを搭載したインク
ジェットプリンタの概略図である。
FIG. 7 is a schematic diagram of an ink jet printer equipped with the recording head according to the third embodiment.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2C056 EA05 EA11 EA14 EE17 FA03 FA10 HA07 HA42 2C057 AF27 AF72 AG14 AG46 AH01 AN01 BA03 BA13  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page F term (reference) 2C056 EA05 EA11 EA14 EE17 FA03 FA10 HA07 HA42 2C057 AF27 AF72 AG14 AG46 AH01 AN01 BA03 BA13

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 記録ヘッドを記録媒体に対して相対的に
走査させることで画像を形成するインクジェット記録装
置であって、 前記記録ヘッドは複数色のインクに対応する複数のイン
ク吐出部と、前記インクによる記録性を向上させるため
の液体を吐出する液体吐出部とが前記走査方向に並べて
配置され、 前記液体吐出部と、前記複数のインク吐出部のそれぞれ
との相対距離が、当該各インク吐出部が吐出するインク
の種類に応じて決定されていることを特徴とするインク
ジェット記録装置。
1. An ink jet recording apparatus that forms an image by causing a recording head to scan relative to a recording medium, wherein the recording head includes a plurality of ink ejection units corresponding to a plurality of color inks, A liquid ejecting unit for ejecting a liquid for improving the recording performance with ink is arranged in the scanning direction, and a relative distance between the liquid ejecting unit and each of the plurality of ink ejecting units is determined by the ink ejecting unit. An ink jet recording apparatus characterized in that the ink jet recording apparatus is determined according to the type of ink ejected by the unit.
【請求項2】 前記相対距離は、前記液体と前記インク
との凝集性に応じて決定されていることを特徴とする請
求項1に記載のインクジェット記録装置。
2. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the relative distance is determined according to the cohesion between the liquid and the ink.
【請求項3】 前記液体との凝集性がより高いインクを
吐出するインク吐出部との相対距離を長くなるように配
設したことを特徴とする請求項2に記載のインクジェッ
ト記録装置。
3. The ink jet recording apparatus according to claim 2, wherein the ink jet recording apparatus is arranged so that the relative distance between the ink jetting section and the ink jetting section for jetting the ink having higher cohesiveness with the liquid becomes longer.
【請求項4】 前記相対距離は、前記インクのpHに応
じて決定されることを特徴とする請求項1に記載のイン
クジェット記録装置。
4. The ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein the relative distance is determined according to a pH of the ink.
【請求項5】 前記インクのpHがより低いインクを吐
出するインク吐出部の相対距離が長くなるように配設し
たことを特徴とする請求項4に記載のインクジェット記
録装置。
5. The ink jet recording apparatus according to claim 4, wherein the relative distance between the ink discharge units for discharging the ink having a lower pH is longer.
【請求項6】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利用
してインクを吐出する記録ヘッドであって、インクに与
える熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換体
を備えていることを特徴とする請求項1乃至5のいずれ
か1項に記載のインクジェット記録装置。
6. The recording head according to claim 1, wherein the recording head ejects ink by using thermal energy, and includes a thermal energy converter for generating thermal energy to be applied to the ink. Item 6. An ink jet recording apparatus according to any one of items 1 to 5.
【請求項7】 キャリッジに複数の記録ヘッドを搭載
し、前記キャリッジを走査させて記録媒体に画像を記録
するインクジェット記録装置であって、 前記複数の記録ヘッドの内の第1記録ヘッドはインクに
よる記録性を向上させるための処理液を吐出するための
記録ヘッドで、他の複数の第2記録ヘッドは記録に使用
するためのインクを吐出するための記録ヘッドであり、 前記第1記録ヘッドにより吐出された処理液と前記第2
の記録ヘッドにより吐出されたインク滴の一方を他方よ
り先に少なくとも一部が重なるように記録媒体上に吐出
して記録する記録手段を有し、 前記第1記録ヘッドと前記他の第2記録ヘッドのそれぞ
れとの間隔は、前記他の記録ヘッドのそれぞれの保持し
ているインクの種類に応じて決定されていることを特徴
とするインクジェット記録装置。
7. An ink jet recording apparatus which mounts a plurality of recording heads on a carriage and scans the carriage to record an image on a recording medium, wherein a first recording head among the plurality of recording heads is made of ink. A plurality of second recording heads for ejecting ink for use in recording, wherein the plurality of second recording heads are recording heads for ejecting a processing liquid for improving recording properties; The discharged processing liquid and the second
Recording means for discharging and recording on a recording medium one of the ink droplets discharged by the recording head so that at least a part thereof overlaps the other before the other, and the first recording head and the other second recording An ink jet recording apparatus according to claim 1, wherein an interval between each of the heads is determined according to a type of ink held by each of the other recording heads.
【請求項8】 前記記録ヘッドは、熱エネルギーを利用
してインクを吐出する記録ヘッドであって、インクに与
える熱エネルギーを発生するための熱エネルギー変換体
を備えていることを特徴とする請求項7に記載のインク
ジェット記録装置。
8. The printing head according to claim 1, wherein the printing head uses thermal energy to eject ink, and includes a thermal energy converter for generating thermal energy to be applied to the ink. Item 8. An ink jet recording apparatus according to item 7.
JP32265798A 1998-11-12 1998-11-12 Ink jet recorder Withdrawn JP2000141713A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32265798A JP2000141713A (en) 1998-11-12 1998-11-12 Ink jet recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32265798A JP2000141713A (en) 1998-11-12 1998-11-12 Ink jet recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000141713A true JP2000141713A (en) 2000-05-23

Family

ID=18146152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32265798A Withdrawn JP2000141713A (en) 1998-11-12 1998-11-12 Ink jet recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000141713A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7823997B2 (en) 2007-10-09 2010-11-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Droplet ejection device
JP2020019180A (en) * 2018-07-31 2020-02-06 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method, inkjet recording device and inkjet head

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7823997B2 (en) 2007-10-09 2010-11-02 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Droplet ejection device
JP2020019180A (en) * 2018-07-31 2020-02-06 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method, inkjet recording device and inkjet head
JP7139758B2 (en) 2018-07-31 2022-09-21 セイコーエプソン株式会社 Inkjet recording method, inkjet recording apparatus and inkjet head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09267487A (en) Ink tank for recording head, recording head cartridge, and recorder using the recording head
JPH11240165A (en) Ink-jet recording apparatus and method for recovering discharge of recording head
JPH0725026A (en) Ink jet recorder
JP2002166536A (en) Ink jet recorder
JPH10226057A (en) Ink-jet recording apparatus
US6755506B2 (en) Ink jet print head and ink jet printing apparatus
JP3507324B2 (en) Inkjet recording apparatus, recovery processing method, and storage medium storing recovery processing control program
EP0936070A2 (en) Liquid ejecting method and liquid ejecting head
JP2002205390A (en) Ink jet recorder and preliminary ejection control method
JP3308752B2 (en) Ink jet recording device
JP2000141713A (en) Ink jet recorder
JP2002361895A (en) Recorder and its controlling method
US6126282A (en) Ink-jet recording apparatus and method thereof
JP3554110B2 (en) Ink jet recording device
JP3667071B2 (en) Ink jet recording apparatus and recording processing liquid print data generation method
JP3160425B2 (en) Recording head recovery method for ink jet recording apparatus
JP2001138554A (en) Ink jet recording method and ink jet recorder
JPH09277507A (en) Method for ink-jet recording and apparatus for ink-jet recording
JP3205440B2 (en) Ink jet recording device
JPH0781091A (en) Recording apparatus and data processing apparatus equipped therewith
JP2000015835A (en) Ink jet printer and printing method
JPH06305159A (en) Ink jet recording apparatus
JPH06183016A (en) Ink jet recorder
JP2001063060A (en) Ink jet recording head and ink jet recorder
JP2004001416A (en) Inkjet recorder and method of inkjet recording

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20060207