JP2000131266A - pHセンサ―アセンブリ - Google Patents

pHセンサ―アセンブリ

Info

Publication number
JP2000131266A
JP2000131266A JP11295230A JP29523099A JP2000131266A JP 2000131266 A JP2000131266 A JP 2000131266A JP 11295230 A JP11295230 A JP 11295230A JP 29523099 A JP29523099 A JP 29523099A JP 2000131266 A JP2000131266 A JP 2000131266A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive layer
substrate
insulating layer
sensor assembly
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11295230A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen J Edwards
スティーブン・ジェイ・エドワーズ
Stephanie J Mcintyre
ステファニー・ジェイ・マッキンタイア
Brian J Birch
ブライアン・ジェイ・バーチ
Andrew J Bell
アンドリュー・ジェイ・ベル
Martyn J Fall
マーティン・ジェイ・フォール
Jan Groves
ジャン・グローブズ
Diane Holland
ダイアン・ホランド
Robin W Pittson
ロビン・ダブリュー・ピットソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2000131266A publication Critical patent/JP2000131266A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/28Electrolytic cell components
    • G01N27/30Electrodes, e.g. test electrodes; Half-cells
    • G01N27/36Glass electrodes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Electric Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Fluid Adsorption Or Reactions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 安価で製造でき、小さいバッチ間ばらつきで
大量生産でき、理想的には、未熟なオペレータでも使用
することができる、pH値を測定するためのデバイスを
提供する。 【解決手段】 平坦なpHセンサーアセンブリが、第1
の面および第2の面を有する平坦な基板と、基板の第1
の面上に形成された電気伝導性層と、基板から離れた側
の電気伝導性層の面上に形成された、電気伝導性層を覆
う絶縁層と、センサーアセンブリをメーターデバイスに
連結するために電気伝導性層と接続する電気コンタクト
手段とを含み、絶縁層が、pHガラスの複数の粒子が散
在する高抵抗結合剤を含み、幾らかの粒子が、実質的に
被覆されないままであり、絶縁層の表面から上方で部分
的に露出し、絶縁層を通る少なくとも1つの電流パス
が、粒子の点接触によって提供される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体状態のpHセ
ンサーアセンブリに関する。
【0002】
【従来の技術】pH値を測定するために最も広範に使用
される技術は、ガラスpH電極を参照(または比較)電
極と組み合わせて用いることである。常套のpH電極
は、ガラス・シース(sheath)と、塩化カリウムおよび
pH緩衝液からなる溶液を含有する球(またはバルブ
(bulb))とを、浸漬された塩化銀ワイヤーと共に有す
る。この充填溶液は、ガラス・シース内に形成されたp
H検知膜と共に、センサーが浸漬される溶液のpHを測
定するために計測される電位を形成する。生じた電位
は、ガラス膜にわたる電位(測定するpHを示す)と、
内部の参照電極(通常はコートされた銀のワイヤーであ
る)の電位と、外部の参照電極の電位との代数学的合計
である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】常套のガラス球pH電
極は、100μm〜200μmの最大ガラス厚さを有し
得ることが知られている。電極は非常に脆く、製造が困
難である。また、電極を頻繁に較正しなければならな
い。これは、pH測定値を得るために熟練したオペレー
タを要することを意味する。本発明の目的は、安価で製
造でき、小さいバッチ間ばらつきで大量生産できる、p
H値を測定するためのデバイスを提供することにある。
理想的には、このデバイスは、未熟なオペレータでも使
用することができる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、第1の
面および第2の面を有する平坦な基板と、基板の第1の
面上に形成された電気伝導性層と、基板から離れた側の
電気伝導性層の面上に形成された、電気伝導性層を覆う
絶縁層と、センサーアセンブリをメーター(または測
定)デバイスに連結するために電気伝導性層と接続され
る電気コンタクト手段とを含み、絶縁層が、pHガラス
の複数の粒子が散在する高抵抗結合剤を含み、幾らか
(または複数)の粒子が、実質的に被覆されないままで
あり、絶縁層の表面から上方で部分的に露出し、絶縁層
を通る少なくとも1つの電流パスが、粒子の点接触によ
って提供される、平坦なpHセンサーアセンブリが提供
される。
【0005】好ましくは、電気伝導性層と絶縁層との間
に、固体電解質層が設けられる。
【0006】本発明は、更に、pHセンサーアセンブリ
を製造する方法を提供する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明によるセンサーアセンブリ
を、例示によって、添付図面を参照しながら以下に説明
する。
【0008】図1を参照して、基板2の上に電気伝導層
4が付着(または蒸着)されている。伝導性層4は、イ
ンジウムまたは金などの軟質材料または軟金属から形成
されている。固体電解質イオン伝導性層12が、電気伝
導性層の一部の上に付着されている。軟い絶縁材料から
なる層6が、固体伝導性層の上に蒸着されている。絶縁
層の厚さは、約200μの範囲である。
【0009】絶縁層6は、pHガラスの粒子10が混合
されている高抵抗の結合剤(またはバインダー)を含
む。粒子10は、5μm〜150μm、好ましくは10
μmの長さ寸法(linear dimension)を有する。結合剤
の内部のガラス粒子10の量は、粒子10の被覆されて
いない部分の上層が、絶縁層6の表面から上方で露出し
ていることを確保するのに十分でなければならない。こ
れは、被覆されていない粒子が、水性サンプルと接触し
たときに水和した膨潤層を形成して、pHに依存するポ
テンシャル・プロセスを起こし得るのを確保するためで
ある。加えて、絶縁層を通る少なくとも1つの電流パス
が、粒子の点から点への接触によって提供されなければ
ならない。結合剤に対するガラスの割合は、60〜85
%が好ましい範囲である。この範囲は、絶縁層6の表面
において部分的に覆われていない粒子が現われ得るのに
適切なアスペクト比をもたらす。
【0010】適切な絶縁誘電体22が、窓14を除くセ
ンサー表面の上に付着されている。この窓14を通し
て、pH検知面の一部が露出している。
【0011】図1は概略に過ぎず、粒子10が上述のよ
うに接触していることが理解されるであろう。
【0012】電気コンタクトが、メーターデバイス18
との接触またはコンタクトのために電気伝導性層4と連
結して設けられる。
【0013】図2は、使用時のアセンブリを示す。この
センサーアセンブリ20は、サンプル16に浸漬されて
いる。窓14と比較電極24とからの信号が、pHメー
ターデバイス18に供給される。
【0014】ガラス粒子を含む結合剤は、平坦な基板上
で被覆される。基板は任意の既知の方法、例えば成形に
よって作製され得る。基板は、アルミナ、フォーステラ
イト、ジルコニア、または被覆鋼からなっていてよい。
基板の好ましい厚さは、0.1mm〜2mmである。ま
た、硬化されていない結合剤マトリクスが、適切な固体
伝導体電極の上または上全体に、あるパターンで付着さ
れてよい。これらの電極は、それ自身が、あるパターン
で適切な固体基板上に付着されてよい。結合剤が一旦硬
化されると、適切な誘電体材料からなる保護上層が、窓
を除く全面に蒸着され得る。この窓14を通して、pH
感知物質の一部が露出している。適切な方法は、スクリ
ーン印刷であろう。
【0015】
【発明の効果】本発明によるセンサーは、常套のガラス
球pH電極よりもはるかに安価で製造できる。本発明の
センサーは、大量生産可能で、製造工程において較正可
能である。従って、本発明のセンサーは、使用がはるか
に簡単で、未熟なオペレータでも使用することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による平坦なpHセンサーアセンブリ
の好ましい実施態様の概略図である。
【図2】 pHセンサーを測定デバイスと関連して示
す。
【符号の説明】
2 基板 4 電気伝導性層 6 絶縁層 10 pHガラスの粒子 12 イオン伝導性層 14 窓 16 サンプル 18 メーターデバイス 20 センサーアセンブリ 22 誘電体 24 参照電極
フロントページの続き (72)発明者 ステファニー・ジェイ・マッキンタイア イギリス、エイチエイ5・3アールエル、 ミドルセックス、ピナー、オールベリー・ ドライブ69番 (72)発明者 ブライアン・ジェイ・バーチ イギリス、エヌエヌ9・6エイダブリュ ー、ノーサンプトンシャー、チェルブスト ン、ダッチー・クロース14番 (72)発明者 アンドリュー・ジェイ・ベル イギリス、エルエイ11・6ビーエックス、 カンブリア、グレインジ−オーバー−サン ズ、アッシュマウント・ロード、ラ・サラ ス (72)発明者 マーティン・ジェイ・フォール イギリス、シーオー9・4ピーディ、エセ ックス、ハルステッド、スタンボーン、ス ラウ・ファーム (72)発明者 ジャン・グローブズ イギリス、シーエム3・1キューエフ、エ セックス、チェルムズフォード、グレイ ト・リーズ、ウィローズ・グリーン、ミル チ・ヒル・レイン、ザ・グレン (72)発明者 ダイアン・ホランド イギリス、シーブイ22・9エイチアール、 ニア・ラグビー、ストレットン・オン・ダ ンズモア、プロット・レイン、ザ・プロッ ト (72)発明者 ロビン・ダブリュー・ピットソン イギリス、ジーエル15・6アールティ、グ ロスターシャー、リドニー、セント・ブラ イアブルズ・コモン、ザ・ホームステュー ド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の面および第2の面を有する平坦な
    基板と、基板の第1の面上に形成された電気伝導性層
    と、基板から離れた側の電気伝導性層の面上に形成され
    た、電気伝導性層を覆う絶縁層と、センサーアセンブリ
    をメーターデバイスに連結するために電気伝導性層と接
    続する電気コンタクト手段とを含み、絶縁層が、pHガ
    ラスの複数の粒子が散在する高抵抗結合剤を含み、幾ら
    かの粒子が、実質的に被覆されないままであり、絶縁層
    の表面から上方で部分的に露出し、絶縁層を通る少なく
    とも1つの電流パスが、粒子の点接触によって提供され
    る、平坦なpHセンサーアセンブリ。
JP11295230A 1998-10-22 1999-10-18 pHセンサ―アセンブリ Pending JP2000131266A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9823011.3A GB9823011D0 (en) 1998-10-22 1998-10-22 Ph sensor assembly
GB9823011 1998-10-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000131266A true JP2000131266A (ja) 2000-05-12

Family

ID=10840993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11295230A Pending JP2000131266A (ja) 1998-10-22 1999-10-18 pHセンサ―アセンブリ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0995987A3 (ja)
JP (1) JP2000131266A (ja)
GB (1) GB9823011D0 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101115694B1 (ko) 2009-01-19 2012-03-06 경북대학교 산학협력단 유리 pH 센서를 이용한 pH 측정 시스템

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3607710A (en) * 1969-02-14 1971-09-21 Perkin Elmer Corp Seal for ion-selective electrode
US4052285A (en) * 1975-03-20 1977-10-04 National Research Development Corporation Ion selective electrodes
US4133735A (en) * 1977-09-27 1979-01-09 The Board Of Regents Of The University Of Washington Ion-sensitive electrode and processes for making the same
US4282079A (en) * 1980-02-13 1981-08-04 Eastman Kodak Company Planar glass ion-selective electrode
DE3789491T2 (de) * 1986-11-27 1994-10-20 Horiba Ltd Plattenförmige Glaselektrode.
DK163944C (da) * 1990-02-07 1992-09-21 Radiometer As Glaselektrode og anvendelse af denne

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101115694B1 (ko) 2009-01-19 2012-03-06 경북대학교 산학협력단 유리 pH 센서를 이용한 pH 측정 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
EP0995987A3 (en) 2001-11-21
GB9823011D0 (en) 1998-12-16
EP0995987A2 (en) 2000-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4889612A (en) Ion-selective electrode having a non-metal sensing element
US6004442A (en) Analyte-selective sensor
US4583296A (en) Electrical inclination sensor and method for its manufacture
US3056935A (en) Feeler element for a humidostat
TW201816396A (zh) 平面型溶氧感測電極及其製法
US4211623A (en) Halide electrode
US8231769B2 (en) Electrode and single-rod measuring chain for determining electrochemical potentials
US4464647A (en) Humidity sensor made of metal oxide
US5316649A (en) High frequency reference electrode
JP2000131266A (ja) pHセンサ―アセンブリ
CN110361430B (zh) 用于电位传感器的传感元件
US4280115A (en) Humidity sensor
US3919067A (en) Voltammetric oxygen sensor
CN112595763A (zh) 用于水体中重金属离子检测的化学修饰电极阵列传感器
US4469626A (en) Composition and method for forming a thick film oxygen sensing element
US3824170A (en) Ion selective electrode comprising cuprous sulfide and method of making said electrode
JP2000131265A (ja) pHセンサ―アセンブリ
US4549953A (en) Ion-selective electrodes
JPH0470584B2 (ja)
JPS59176662A (ja) 半導体センサ
JPS63169545A (ja) 電気伝導度測定用端子
CN112415064B (zh) 制造用于电位传感器的传感器元件的方法
JPS60501327A (ja) 湿度センサ−
JP2020063916A (ja) 溶液性質検出用センサ
EP0126452A2 (en) Electrochemical cell