JP2000113231A - 3次元視点設定方法および記録媒体 - Google Patents

3次元視点設定方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2000113231A
JP2000113231A JP10297582A JP29758298A JP2000113231A JP 2000113231 A JP2000113231 A JP 2000113231A JP 10297582 A JP10297582 A JP 10297582A JP 29758298 A JP29758298 A JP 29758298A JP 2000113231 A JP2000113231 A JP 2000113231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
line segment
viewpoint
screen
rotation angle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10297582A
Other languages
English (en)
Inventor
Reiko Dosen
礼子 道仙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP10297582A priority Critical patent/JP2000113231A/ja
Publication of JP2000113231A publication Critical patent/JP2000113231A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 3次元表示された図形と視点との間の位置関
係を直感的に理解できるようにし、視点の設定を容易に
する。 【解決手段】 画面上に3次元グラフを簡略化した図形
1を表示し、図形1を見る視点のY軸方向(上下方向)
の移動を表す矢印2と、視点のX軸方向(左右方向)の
移動を表す矢印3を画面上に表示し、矢印2の一方の端
点(固定点)6を固定し、他方の端点(移動点)5を移
動させることにより、視点をY軸方向に移動させ、矢印
3の一方の端点(固定点)8を固定し、他方の端点(移
動点)7を移動させることにより、視点をX軸方向に移
動させ、移動点6および移動点7の移動量に応じて、図
形1をX軸回り及びY軸回りにそれぞれ回転させて表示
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、3次元視点設定方
法および記録媒体に関し、特に、視点を任意の位置に移
動させ、視点から見た図形を表示させるとき、図形に対
する視点の位置を表示することにより、視点と図形との
位置関係を容易に把握することができるようにした3次
元視点設定方法および記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、3次元グラフ描画を取り扱うソフ
トウェアでは、グラフと仮定した図形(グラフを簡略化
した円柱や立方体等の図形)自体の頂点を、マウスなど
の入力機器を用いて移動させることにより、図形を回転
させたり、X軸回りとY軸回りの角度を、直接数値で入
力することにより、図形を回転させるという手法が用い
られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記手
法では、見る側である利用者自身の図形に対する相対的
な位置が動いてしまうため、表示装置の前にいる利用者
にとっては、自分の視点と図形との位置関係が把握し難
い課題があった。
【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、利用者自身の視点を設定するときに、表示
装置の前から見ている利用者自身の視点を、画面内に図
形とともに表示することにより、図形と視点との間の位
置関係を直感的に把握することができ、視点の設定を容
易に行うことができるようにするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の3次元
視点設定方法は、画面上に3次元表示された図形を、任
意に視点を変えて回転表示させる3次元視点設定方法で
あって、図形のX軸回りの回転角度を表す第1の線分を
画面に表示させ、図形のY軸回りの回転角度を表す第2
の線分を画面に表示させ、第1の線分を移動させること
により、図形のX軸回りの回転角度を設定し、第2の線
分を移動させることにより、図形のY軸回りの回転角度
を設定し、第1の線分および第2の線分により設定され
た図形のX軸回りおよびY軸回りの回転角度に応じて、
図形を回転して表示することを特徴とする。請求項2に
記載の3次元視点設定方法は、画面上に3次元表示され
た図形を、任意に視点を変えて回転表示させる3次元視
点設定方法であって、図形のX軸回りの回転角度を表す
第1の線分を画面に表示させ、図形のY軸回りの回転角
度を表す第2の線分を画面に表示させ、図形を置く視野
の奥行きを表す第3の線分を画面に表示させ、第1の線
分を移動させることにより、図形のX軸回りの回転角度
を設定し、第2の線分を移動させることにより、図形の
Y軸回りの回転角度を設定し、第3の線分の長さを変化
させることにより、図形を置く視野の奥行きを設定し、
第1の線分および第2の線分により設定された図形のX
軸回りおよびY軸回りの回転角度に応じて、図形を回転
させ、第3の線分により設定された図形を置く視野の奥
行きに応じて、図形を拡大または縮小して表示すること
を特徴とする。また、第1の線分は、利用者の視線に対
応し、第1の線分の一方の端点を固定し、他方の端点を
画面上で上下に移動させることにより、視線をX軸回り
に回転させ、視点を設定するようにすることができる。
また、第2の線分は、利用者の視線に対応し、第2の線
分の一方の端点を固定し、他方の端点を画面上で左右に
移動させることにより、視線をY軸回りに回転させ、視
点を設定するようにすることができる。また、第1の線
分の移動量により、図形のX軸回りの回転角度が設定さ
れ、第2の線分の移動量により、図形のY軸回りの回転
角度が設定されるようにすることができる。請求項6に
記載の記録媒体は、請求項1乃至5のいずれかに記載の
3次元視点設定方法を実行可能なプログラムが記録され
ていることを特徴とする。本発明に係る3次元視点設定
方法および記録媒体においては、図形のX軸回りの回転
角度を表す第1の線分を画面に表示させ、図形のY軸回
りの回転角度を表す第2の線分を画面に表示させ、第1
の線分を移動させることにより、図形のX軸回りの回転
角度を設定し、第2の線分を移動させることにより、図
形のY軸回りの回転角度を設定し、第1の線分および第
2の線分により設定された図形のX軸回りおよびY軸回
りの回転角度に応じて、図形を回転して表示する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の3次元視点設定方法は、
項目・要素などのX・Y値を設定することにより、統計
やデータの推移を表すための図形、即ち、一般のグラフ
システムの円グラフ、棒グラフなどを3次元的に表示す
る3次元グラフ描画を取り扱うソフトウェアのユーザイ
ンタフェースに関するものである。即ち、対象となるグ
ラフをどの方向から見ているのかを決めるための視点を
設定するときに、画面上に、2つの矢印を表示し、これ
らの矢印によって、X軸方向及びY軸方向のそれぞれの
回転角度を指定することができるようにする。ここで、
X軸方向とは、利用者を基準としたときの左右方向のこ
とであり、Y軸方向とは、利用者を基準としたときの上
下方向のことである。以下、その概略について説明す
る。
【0007】図1において、図形1は、描画対象のグラ
フの視点を設定するための仮の図形である。仮の図形と
は、実際のグラフを簡略化した、ただの円柱や立方体な
どの図形である。このように、実際のグラフを簡略化し
た仮の図形を用いるのは、実際のグラフを表示して、上
述した矢印を用いて設定したX軸方向及びY軸方向の回
転角に関する設定値をリアルタイムに反映させると、グ
ラフが複雑な場合、描画処理に時間を要し、スムーズな
動きにならないことがあるためである。
【0008】図形1をどの視点から見るのかという設定
を行い、実際の3次元グラフの描画角度に反映させる。
矢印2は、図形1の上下方向の回転角度(X軸周りの回
転角度)を指定し、設定するために用られる。
【0009】利用者が、図示せぬキーボードなどの入力
機器から指示することにより、矢印2をX軸回りに回転
させると、それに同調して、図形1がX軸回りに回転さ
れて表示される。このようにして、利用者は、上下方向
のどの位置から対象となるグラフを見るかを設定するこ
とができる。
【0010】矢印3は、左右方向の回転角度(Y軸周り
の回転角度)を指定し、設定するために用いられる。利
用者が、キーボードなどの入力機器から指示することに
より、矢印3をY軸回りに回転させると、それに同調し
て、図形1がY軸回りに回転されて表示される。このよ
うにして、利用者は、左右方向のどの位置から対象とな
るグラフを見るかを設定することができる。
【0011】このようにして、本発明の3次元視点設定
方法においては、画面上で、視点を任意の位置に移動さ
せることにより、利用者自身の視点を主体にして、利用
者がどの位置から対象となるグラフを見るのかを決定す
ることができる。
【0012】また、X軸方向とY軸方向を別々にシミュ
レーションすることにより、どの角度から対象とするグ
ラフを見ているのかを、利用者が容易に理解することが
できるようにしている。
【0013】次に、本発明の3次元視点設定方法が適用
される第1の実施の形態の処理例について、図1を参照
して説明する。図1は、本発明が適用される3次元視点
設定方法の第1の実施の形態の処理例を説明するための
図であり、例として、3次元グラフの視点角度を設定す
るための設定画面が示されている。
【0014】図1において、図形1は、描画対象となる
3次元グラフの視点を決定するための仮の図形であり、
この図形1に指定された視点角度の設定を反映して、実
際の3次元グラフを描画するようになされている。
【0015】図1の設定画面では、実際には、利用者は
画面の手前にいると仮定して図形1を回転させるが、画
面自体は2次元なので、画面上での利用者4を、画面に
対して向かって右方向から図形1を見ているように表示
し、X軸回りに回転する矢印2を指定する。
【0016】矢印2は、図示せぬキーボード等の入力機
器からの指示によって上下方向に移動する移動点5と、
固定点6をつないだ線分として画面上に表示される。入
力機器を操作することにより、移動点5を上下に移動さ
せ、矢印2を固定点6を中心として画面上で回転させる
ことにより、利用者が、上下方向のどの位置から対象と
なるグラフを見るのかを設定することができる。矢印2
が画面上で回転されるのに伴って、図形1は、実際の利
用者を基準としたX軸方向(紙面に向かって左右方向)
の回りに回転して表示される。
【0017】矢印3は、入力機器からの指示によって左
右方向に移動する移動点7と、固定点8をつないだ線分
として画面上に表示される。入力機器を操作することに
より、移動点7を左右に移動させ、矢印3を固定点8を
中心として画面上で回転させることにより、利用者が、
左右方向のどの位置から対象となるグラフを見るのかを
設定することができる。矢印3が画面上で回転されるの
に伴って、図形1は、Y軸方向(紙面に向かって上下方
向)の回りに回転して表示される。
【0018】矢印2による図形1のX軸方向の回転角の
指定、及び、矢印3による図形1のY軸方向の回転角の
指定は、どちらを先に行うことも可能である。例えば、
最初に、矢印2を用いて、X軸回りの回転角を指定し、
図形1をX軸回りに回転させた後、次に、矢印3を用い
て、Y軸回りの回転角を指定し、X軸回りに回転された
図形1に対して、Y軸回りの回転を加えることができ
る。同様に、最初に、矢印3を用いて、Y軸回りの回転
角を指定し、図形1をY軸回りに回転させた後、次に、
矢印2を用いて、X軸回りの回転角を指定し、Y軸回り
に回転された図形1に対して、X軸回りの回転を加える
ことができる。
【0019】なお、矢印2及び矢印3を操作するための
入力機器は、マウスやキーボード等により構成されてい
るものとする。入力機器の構成や動作は、本発明とは直
接関係しないので、その詳細な説明は省略する。
【0020】次に、本発明の3次元視点設定方法の他の
実施の形態の処理例について説明する。図2は、本発明
の3次元視点設定方法の他の実施の形態の処理例を説明
するための図であり、例として、3次元グラフの視点角
度を設定するための設定画面が示されている。
【0021】第2の実施の形態は、その基本的な処理
は、上述した第1の実施の形態の場合と同様であるが、
グラフを3次元表示させる要素として、X軸回り及びY
軸回りの回転角度の他に、さらに奥行きという要素を指
定することができるようになされている。
【0022】図1に示した第1の実施の形態において
は、グラフを見る視点を設定するために、X軸回りとY
軸回りの回転角度をそれぞれ指定し、グラフを置く視野
の奥行き(奥行きについては後述する)は固定としてい
たが、これに奥行きという要素を加え、奥行きを指定す
ることができるようになされている。図2は、X軸周り
とY軸周りの回転角度に加えて、奥行きを指定すること
ができる設定画面の例を示している。
【0023】図2において、矢印9は、グラフを置く視
野の奥行きを表している。即ち、利用者の視点と仮定し
た位置から、視線が及ぶ奥行き方向の限界点(後述する
消失点11)までの距離を表している。従って、グラフ
を置く位置が固定の場合、矢印9が短いとき、消失点1
1が比較的、視点に近いことになる。このため、グラフ
を置く位置が、相対的に消失点11に近い(視点から遠
い)こととなり、図形1は比較的小さく表示されること
になる。一方、矢印9が長いとき、消失点11が比較的
視点から遠いことになる。このため、グラフを置く位置
が、相対的に消失点11から遠い(視点に近い)ことと
なり、図形1は比較的大きく表示されることになる。
【0024】移動点10は、入力機器からの指示によ
り、消失点11に向かって移動させたり、消失点11か
ら遠ざかるように移動させることができ、矢印9は、移
動点10と消失点11をつないだ線分として表示され
る。ここで、消失点11とは、遠近法で描画する場合の
視線の及ぶ範囲の、奥行き方向の限界点のことである。
【0025】入力機器を操作して移動点10を消失点1
1に近づけるように移動させ、矢印9の長さを短くする
と、矢印9の長さが短くなるのに伴って、図形1は小さ
く表示される。逆に、移動点10を消失点11から遠ざ
かるように移動させ、矢印9の長さを長くすると、矢印
9の長さが長くなるのに伴って、図形1は大きく表示さ
れる。このようにして、対象となるグラフを置く視野の
奥行きを設定することができ、実際のグラフが利用者か
らどれだけ離れて見えるかというイメージを、図形1を
用いて確認することができる。
【0026】矢印2、矢印3、及び矢印9の指定は、ど
れを先に行ってもよく、いずれかを指定して図形1を回
転(又は変形)させた結果に対して、他の指定を順次行
うことにより、X軸回りの回転角度、Y軸回りの回転角
度、及び奥行きという各要素のうちの所定のものを適
宜、ランダムな順序で、図形1に対して加えることがで
き、その結果としての図形1を画面に表示させることが
できる。
【0027】以上説明したように、上記各実施の形態に
おいては、以下のような効果を奏する。第1の効果は、
利用者自身の視点を設定するときに、表示装置の前から
見ている利用者の位置を主体にして、視点を表す矢印を
表示し、その移動に伴って、対象となるグラフを回転さ
せることにより、利用者にとって主観的に、グラフの回
転角度を決定することができることである。
【0028】第2の効果は、X軸回りの回転角とY軸回
りの回転角を別々に設定して表示することにより、どの
位置から対象とするグラフを見ているかということを、
利用者が直感的に、かつ容易に理解できるようにするこ
とが可能なことである。
【0029】なお、上記実施の形態においては、設定画
面では、実際のグラフの代わりに、グラフを簡略化した
図形を表示させるようにしたが、実際のグラフを表示さ
せるようにしてもよい。
【0030】また、上記実施の形態においては、グラフ
を表示させ、その視点を設定する場合について説明した
が、その他の3次元図形を表示させ、その視点を設定す
る場合にも本発明を適用することができる。
【0031】
【発明の効果】以上の如く、本発明に係る3次元視点設
定方法および記録媒体によれば、図形のX軸回りの回転
角度を表す第1の線分を画面に表示させ、図形のY軸回
りの回転角度を表す第2の線分を画面に表示させ、第1
の線分を移動させることにより、図形のX軸回りの回転
角度を設定し、第2の線分を移動させることにより、図
形のY軸回りの回転角度を設定し、第1の線分および第
2の線分により設定された図形のX軸回りおよびY軸回
りの回転角度に応じて、図形を回転して表示するように
したので、対象とする図形と視点との位置関係、即ち、
図形をどの角度から見ているのかということを直感的に
理解することができ、視点の設定を容易に行うことが可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の3次元グラフ表示方法が適用される第
1の実施の形態の処理例を説明するための図である。
【図2】本発明の3次元グラフ表示方法が適用される第
2の実施の形態の処理例を説明するための図である。
【符号の説明】
1 図形 2,3,9 矢印 4 利用者 5,7,10 移動点 6,8 固定点 11 消失点

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画面上に3次元表示された図形を、任意
    に視点を変えて回転表示させる3次元視点設定方法であ
    って、 前記図形のX軸回りの回転角度を表す第1の線分を前記
    画面に表示させ、 前記図形のY軸回りの回転角度を表す第2の線分を前記
    画面に表示させ、 前記第1の線分を移動させることにより、前記図形のX
    軸回りの回転角度を設定し、 前記第2の線分を移動させることにより、前記図形のY
    軸回りの回転角度を設定し、 前記第1の線分および前記第2の線分により設定された
    前記図形のX軸回りおよびY軸回りの回転角度に応じ
    て、前記図形を回転して表示することを特徴とする3次
    元視点設定方法。
  2. 【請求項2】 画面上に3次元表示された図形を、任意
    に視点を変えて回転表示させる3次元視点設定方法であ
    って、 前記図形のX軸回りの回転角度を表す第1の線分を前記
    画面に表示させ、 前記図形のY軸回りの回転角度を表す第2の線分を前記
    画面に表示させ、 前記図形を置く視野の奥行きを表す第3の線分を前記画
    面に表示させ、 前記第1の線分を移動させることにより、前記図形のX
    軸回りの回転角度を設定し、 前記第2の線分を移動させることにより、前記図形のY
    軸回りの回転角度を設定し、 前記第3の線分の長さを変化させることにより、前記図
    形を置く視野の奥行きを設定し、 前記第1の線分および前記第2の線分により設定された
    前記図形のX軸回りおよびY軸回りの回転角度に応じ
    て、前記図形を回転させ、前記第3の線分により設定さ
    れた前記図形を置く視野の奥行きに応じて、前記図形を
    拡大または縮小して表示することを特徴とする3次元視
    点設定方法。
  3. 【請求項3】 前記第1の線分は、利用者の視線に対応
    し、前記第1の線分の一方の端点を固定し、他方の端点
    を画面上で上下に移動させることにより、前記視線をX
    軸回りに回転させ、視点を設定することを特徴とする請
    求項1または2に記載の3次元視点設定方法。
  4. 【請求項4】 前記第2の線分は、利用者の視線に対応
    し、前記第2の線分の一方の端点を固定し、他方の端点
    を画面上で左右に移動させることにより、前記視線をY
    軸回りに回転させ、視点を設定することを特徴とする請
    求項1または2に記載の3次元視点設定方法。
  5. 【請求項5】 前記第1の線分の移動量により、前記図
    形のX軸回りの回転角度が設定され、 前記第2の線分の移動量により、前記図形のY軸回りの
    回転角度が設定されることを特徴とする請求項1または
    2に記載の3次元視点設定方法。
  6. 【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかに記載の3次
    元視点設定方法を実行可能なプログラムが記録されてい
    る記録媒体。
JP10297582A 1998-10-06 1998-10-06 3次元視点設定方法および記録媒体 Pending JP2000113231A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10297582A JP2000113231A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 3次元視点設定方法および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10297582A JP2000113231A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 3次元視点設定方法および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000113231A true JP2000113231A (ja) 2000-04-21

Family

ID=17848428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10297582A Pending JP2000113231A (ja) 1998-10-06 1998-10-06 3次元視点設定方法および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000113231A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101305130B1 (ko) 2011-07-26 2013-09-12 현대자동차주식회사 폐차 잔재물의 폴리우레탄 폼 및 섬유 선별 장치
KR101396742B1 (ko) 2012-10-16 2014-05-19 구대희 단말기 및 이를 이용한 가상 입체영역 제어 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101305130B1 (ko) 2011-07-26 2013-09-12 현대자동차주식회사 폐차 잔재물의 폴리우레탄 폼 및 섬유 선별 장치
KR101396742B1 (ko) 2012-10-16 2014-05-19 구대희 단말기 및 이를 이용한 가상 입체영역 제어 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4115188B2 (ja) 仮想空間描画表示装置
US9035944B2 (en) 3-D model view manipulation apparatus
US5623583A (en) Three-dimensional model cross-section instruction system
TW200926055A (en) Image processing device, image processing method, and information recording medium
US20060244745A1 (en) Computerized method and computer system for positioning a pointer
JP2006039872A (ja) 情報処理方法及び情報処理装置
US11361518B2 (en) Efficiency enhancements to construction of virtual reality environments
JPH0765204A (ja) 形状表示装置および形状表示方法
JP4447896B2 (ja) 画像処理装置および方法
JP2000113231A (ja) 3次元視点設定方法および記録媒体
JP3413145B2 (ja) 仮想空間の編集方法及び仮想空間の編集装置
JP6357412B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP3672352B2 (ja) 3次元立体配置編集方法及び3次元立体配置編集装置
US6377256B1 (en) Assisted camera orientation and positioning during object manipulation in a three-dimensional scene
JPH08249500A (ja) 3次元図形の表示方法
WO2024042763A1 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、およびプログラム
JPH11175758A (ja) 立体表示方法および装置
US20030107567A1 (en) Oriented three-dimensional editing glyphs
JP2006065794A (ja) 3次元形状表示装置、3次元形状表示方法及びその方法をコンピュータで実行させるプログラム
JP4310909B2 (ja) 画像処理装置
EP1720090B1 (en) Computerized method and computer system for positioning a pointer
JP2007280014A (ja) 表示パラメータ入力装置
JPH08297750A (ja) 3次元図形の表示状態変更方法および3次元図形表示装置
Noble et al. Improving interactivity within a virtual sculpting environment
Sudarsanam et al. Intuitive tools for camera manipulation