JP2000113097A - 画像認識装置,画像認識方法及び記憶媒体 - Google Patents

画像認識装置,画像認識方法及び記憶媒体

Info

Publication number
JP2000113097A
JP2000113097A JP10315624A JP31562498A JP2000113097A JP 2000113097 A JP2000113097 A JP 2000113097A JP 10315624 A JP10315624 A JP 10315624A JP 31562498 A JP31562498 A JP 31562498A JP 2000113097 A JP2000113097 A JP 2000113097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
subject
image
unit
captured
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10315624A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Matsushima
弘幸 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP10315624A priority Critical patent/JP2000113097A/ja
Publication of JP2000113097A publication Critical patent/JP2000113097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】撮像した被写体に関する情報を画面上に表示し
て利用者の利便を図る。 【解決手段】信号処理部5はCCD4から送られた画像
信号の各種処理をして主記憶部22やフロッピーディス
ク等の外部記憶媒体14に格納し、撮像した画像を表示
部6に表示し、各種処理をした画像データを画像認識部
7に送る。画像認識部7は送られた画像データから画像
の特徴量を抽出し、抽出した特徴量によりメモリ9の特
徴情報を検索して被写体を認識し、認識した被写体の情
報を情報検索部8に送る。情報検索部8は送られた被写
体の情報によりメモリ9の被写体を特定する各種情報を
検索し、検索した被写体を特定する情報、例えば被写体
の説明等を読み出し、表示部6に表示された被写体の画
像に合成して表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は撮像装置で撮像し
た被写体を特定する情報を表示する画像認識装置並びに
画像認識方法及び画像認識方法を記憶した記憶媒体に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】被写体を撮像してデジタル画像データに
変換して被写体の画像を表示するデジタルカメラは、デ
ジタル機器とのインタフェースがとりやすく、パソコン
等への入力用に適するとともにデジタル回線により撮像
した画像情報を画質の劣化なしに送信することができる
特徴を有する。このデジタルカメラで撮像した画像を利
用して商品情報を検索する読取装置が、例えば特開平9
−114913号公報に示されている。この読取装置は
バーコードを付けた複数の商品を含む撮影対象をデジタ
ルカメラで撮像し、バーコードに相当するイメージデー
タを抽出してバーコードを認識し、認識したバーコード
データに対応する商品情報を商品データメモリから検索
して表示し、商品管理の作業能率の向上を図るようにし
ている。
【0003】また、移動端末へ情報を提供する方法とし
て、例えば特開平9−130861号公報には、移動端
末のGPSによる位置情報と目的地を携帯電話を通じて
情報サーバに通信すると、情報サーバは移動端末の現在
地と目的地とを含むエリアを決定し、決定したエリアに
対応する位置情報を含むサービス情報をネットワークを
介して送信するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特開平
9−114913号公報に示されているように、被写体
を識別する情報が表示された被写体をデジタルカメラで
撮像すると、その情報を認識できるが、自然物等のよう
に被写体を識別する情報が表示されていない被写体をデ
ジタルカメラで撮像しても、撮像した被写体の詳細な情
報を認識することはできず、デジタルカメラは自然物等
を撮影するためだけの用途にしか利用できなかった。こ
のため撮像した被写体の情報をガイドブックや特開平9
−130861号公報に示された移動端末を利用して確
認しなければならなかった。
【0005】これに対して例えば旅行先の観光名所にお
いてデジタルカメラで撮像したときに、撮像した画面に
その観光名所に関する情報を表示すると、これまでガイ
ドブックを片手に名所巡りをしていた旅行者にとって非
常に便利な案内役を果たす。また、高山植物等をデジタ
ルカメラで撮像したときに、その名前と説明などが表示
されると、大きな図鑑等を持ち歩かずに撮影した植物等
の情報を詳細に知ることができるとともに撮像した写真
を簡単に整理することができる。このようにデジタルカ
メラで撮像したときに、撮像した被写体の情報をデジタ
ルカメラに表示すると、デジタルカメラの利用価値を非
常に高めることができる。
【0006】この発明はかかる要望に対処するため、撮
像した被写体に関する情報を画面上に表示して利用者の
利便性を向上させることができる画像認識装置並びに画
像認識方法及び画像認識方法を記憶した記憶媒体を提供
することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る画像認識
装置は、画像認識部と情報表示部とを有し、画像認識部
は、撮像手段で撮像したデジタル画像の特徴を抽出して
撮像した被写体を認識し、情報表示部は、認識した被写
体の情報を被写体の画像が表示された表示部に画像とと
もに表示することを特徴とする。
【0008】この発明に係る第2の画像認識装置は、情
報格納記憶部と画像認識部と情報検索部とを有し、情報
格納記憶部は被写体の特徴情報と被写体を特定する各種
情報をあらかじめ記憶し、画像認識部は撮像手段で撮像
したデジタル画像の特徴を抽出し、抽出した特徴により
情報格納記憶部に記憶した被写体の特徴情報を検索して
撮像した被写体を認識し、情報検索部は認識した被写体
により情報格納記憶部に記憶した被写体を特定する各種
情報を検索し、検索した被写体を特定する情報を被写体
の画像が表示された表示部に画像とともに表示すること
を特徴とする。
【0009】上記情報格納記憶部は着脱自在な記録媒体
であることが望ましい。
【0010】この発明に係る第3の画像認識装置は、情
報格納記憶部と情報入力部と画像認識部と情報検索部と
を有し、情報格納記憶部は被写体の特徴情報と被写体を
特定する各種情報及び情報検索処理プログラムを記憶
し、情報入力部は外部のコンピュータから被写体の特徴
情報と被写体を特定する各種情報及び情報検索処理プロ
グラムを入力して情報格納記憶部に記憶した被写体の特
徴情報と被写体を特定する各種情報及び情報検索処理プ
ログラムを書換え、画像認識部は撮像手段で撮像したデ
ジタル画像の特徴を抽出し、抽出した特徴により情報格
納記憶部に記憶した情報検索処理プログラムにより被写
体の特徴情報を検索して撮像した被写体を認識し、情報
検索部は認識した被写体により情報格納記憶部に記憶し
た情報検索処理プログラムにより被写体を特定する各種
情報を検索し、検索した被写体を特定する情報を被写体
の画像が表示された表示部に画像とともに表示すること
を特徴とする。
【0011】上記画像認識部は被写体の特徴情報とGP
S装置から入力する被写体の位置情報により撮像した被
写体を認識すると良い。
【0012】この発明に係る第4の画像認識装置は、撮
像手段と通信手段を有し、撮像手段は撮像したデジタル
画像を表示部に表示し、通信手段は撮像手段で撮像した
デジタル画像をコンピュータに送信し、コンピュータは
送信されたデジタル画像の特徴を抽出して撮像した被写
体を認識し、認識した被写体を特定する情報を検索して
通信手段に送信し、通信手段は送信された被写体を特定
する情報を撮像手段に送り、撮像手段は送られた被写体
を特定する情報を被写体の画像が表示された表示部に画
像とともに表示することを特徴とする。
【0013】上記被写体を特定する情報を被写体の画像
と合成して保存すると良い。
【0014】この発明に係る画像認識方法は、撮像手段
で撮像したデジタル画像の特徴を抽出して撮像した被写
体を認識し、認識した被写体を特定する情報を被写体の
画像が表示された表示部に画像とともに表示し、認識し
た被写体の情報を被写体の画像と合成して保存すること
を特徴とする。
【0015】この発明に係る記録媒体は、撮像手段で撮
像したデジタル画像の特徴を抽出して撮像した被写体を
認識し、認識した被写体を特定する情報を読み出すプロ
グラムを記憶したり、被写体の特徴情報と被写体を特定
する各種情報を記憶したことを特徴とする。
【0016】この発明に係る他の記録媒体は、被写体の
特徴情報と被写体を特定する各種情報と、撮像手段で撮
像したデジタル画像の特徴を抽出し、抽出した特徴と被
写体の特徴情報から撮像した被写体を特定する情報を認
識し、認識した被写体を特定する情報を読み出すプログ
ラムとを記憶したことを特徴とする。
【0017】
【発明の実施の形態】この発明のデジタルカメラは、撮
影レンズと絞りとCCDと信号処理部と液晶パネルから
なる表示部と画像認識部と情報検索部及びメモリを有す
る。メモリには被写体の特徴情報と被写体を特定する各
種情報が格納されている。
【0018】このデジタルカメラで被写体を撮像すると
き、撮影レンズに入射した被写体からの光は絞りで光量
が調節されてCCDに結像する。CCDに結像した画像
は画素毎に光量に応じて画像信号に変換されて信号処理
部に順次送られる。信号処理部は送られた画像信号の各
種処理をして内蔵するフラッシュメモリ等の主記憶部や
フロッピーディスク等の外部記憶媒体に格納し、撮像し
た画像を表示部に表示するとともに、各種処理をした画
像データを画像認識部に送る。画像認識部は送られた画
像データから画像の特徴量を抽出し、抽出した特徴量に
よりメモリの特徴情報を検索して被写体を認識し、認識
した被写体の情報を情報検索部に送る。情報検索部は送
られた被写体の情報によりメモリの被写体を特定する各
種情報を検索し、検索した被写体を特定する情報、例え
ば被写体の説明等を読み出し、表示部に表示された被写
体の画像に合成して表示する。
【0019】
【実施例】図1はこの発明の一実施例の構成を示すブロ
ック図である。図に示すように、デジタルカメラ1は撮
影レンズ2と絞り3とCCD4と信号処理部5と液晶パ
ネルからなる表示部6と画像認識部7と情報検索部8と
主記憶部22及びメモリ9を有する。メモリ9には被写
体の特徴情報を記憶した特徴情報格納部12と被写体を
特定する各種情報を記憶した情報格納部13を有する。
画像認識部7は信号処理部5から送られる画像データに
より撮像した被写体を識別するものであり、特徴抽出部
10と被写体識別部11を有する。特徴抽出部10は信
号処理部5から送られる画像データから撮像した被写体
の特徴を抽出する。被写体識別部11は抽出した被写体
の特徴とメモリ9の特徴情報格納部12に記憶した特徴
情報と比較して被写体を識別する。情報検索部8は被写
体の識別情報により情報格納部13を検索して被写体を
特定する情報を読み出し表示部6に表示する。
【0020】このデジタルカメラ1で被写体を撮像する
とき、撮影レンズ2に入射した被写体からの光は絞り3
で光量が調節されてCCD4に結像する。CCD4に結
像した画像は画素毎に光量に応じて画像信号に変換され
て一定時間毎に信号処理部5に順次送られる。信号処理
部5は送られた画像信号のノイズ成分等を除去して増幅
した後、アナログ信号からデジタル信号に変換し、デジ
タル信号に変換された画像信号をRGB信号や輝度信号
に変換してガンマ補正や圧縮等の画像処理をして、フラ
ッシュメモリ等からなる主記憶部22や外部記憶媒体1
4のフロッピーディスク等に格納し、撮像した画像を表
示部6に表示するとともに各種処理をした画像データを
画像認識部7に送る。
【0021】この画像認識部7で被写体を認識し、情報
検索部8で認識した被写体を特定する情報を表示部6に
表示するときの処理を、図2のフローチャートを参照し
て説明する。
【0022】被写体を撮像しているときに、画像認識部
7に信号処理部5から画像データが送られると(ステッ
プS1)、特徴抽出部10は送られた画像データから画
像の特徴量を抽出して被写体識別部11に送る(ステッ
プS2)。被写体識別部11は送られた特徴量によりメ
モリ9の特徴情報格納部12を検索して(ステップS
3)、送られた特徴量に対してあらかじめ定めた閾値以
内の特徴情報が特徴情報格納部12に格納されているか
どうかを判定し(ステップS4)、閾値以内の特徴情報
が格納されているときは、その特徴情報により被写体を
認識し、認識した被写体の情報、例えば名称等を情報検
索部8に送る(ステップS5)。情報検索部8は送られ
た被写体の情報によりメモリ9の情報格納部13を検索
し(ステップS6)、検索した被写体を特定する情報例
えば被写体の説明等を読み出し、表示部6に表示された
被写体の画像に合成して表示する(ステップS7)。ま
た、被写体識別部11で送られた特徴量によりメモリ9
の特徴情報格納部12を検索したときに、閾値以内の特
徴情報が格納されていないときは(ステップS4)、被
写体が認識できないことを情報検索部8に送る。情報検
索部8は被写体が認識できない旨の信号を受けると、被
写体を特定する情報が無いことを示すメッセージを表示
部6に送り、被写体の画像に合成して表示するとともに
外部記憶媒体14に格納する(ステップS8)。
【0023】このようにメモリ9に被写体の各種情報を
記憶しておき、撮像した画像の説明等の画像を特定する
情報を画像とともに表示するから、例えば観光地や遊園
地等における建築物や名所等の情報をメモリ9に記憶し
たデジタルカメラ1を利用者に貸すことにより、建築物
や名所の画像を撮像しながら、その説明等を確認するこ
とができる。
【0024】上記実施例はデジタルカメラ1のメモリ9
にあらかじめ被写体の各種情報を記憶させておいた場合
について説明したが、被写体の各種情報をCD−ROM
等の外部記憶媒体に格納しておき、外部記憶媒体からの
情報により被写体を認識して、被写体を特定する各種情
報を表示するようにしても良い。
【0025】図3はCD−ROM等の外部記憶媒体から
被写体の情報を読み出す実施例の構成を示すブロック図
である。図に示すようにデジタルカメラ1aにはCD−
ROM等の外部記憶媒体16からの各種情報を読み出し
て出力する外部記憶媒体入出力部15を有する。外部記
憶媒体16には被写体の各種情報、例えば高山植物の特
徴情報とその説明等の情報を示した図鑑の内容を格納し
ておく。この外部記憶媒体16をデジタルカメラ1aの
外部記憶媒体入出力部15に装着して、登山の途中に見
つけた高山植物をデジタルカメラ1aで撮像する。撮像
した高山植物の画像データが信号処理部5から画像認識
部7に送られ、特徴抽出部10で画像データから高山植
物の特徴量を抽出すると、被写体識別部11は抽出した
特徴量により外部記憶媒体入出力部15を介して外部記
憶媒体16を検索して撮像した高山植物を認識し、認識
した情報を情報検索部8に送る。情報検索部8は送られ
た高山植物の情報により外部記憶媒体16を検索し、撮
像した高山植物の名前と分類や各種説明を読み出し、表
示部6に表示された高山植物の画像に合成して表示す
る。
【0026】このようにCD−ROM等の外部記憶媒体
16に格納した情報により被写体を認識して、それを特
定する説明等の情報を被写体の画像とともに表示するか
ら、CD−ROM等の外部記憶媒体16を取り替えるこ
とにより、各種の被写体の説明等を表示することがで
き、任意の用途に適用することができる。
【0027】上記実施例は被写体の各種情報をCD−R
OM等の外部記憶媒体16から入力する場合について説
明したが、図4のブロック図に示すように、デジタルカ
メラ1bに通信制御部17とモデム18を設け、携帯電
話機19や外部のコンピュータを利用して被写体の各種
情報や情報検索処理プログラムをあらかじめ入力し、入
力した被写体の各種情報をメモリ9に入力して格納し、
入力した情報検索処理プログラムにより情報検索部8で
情報の検索や処理を行うようにしたり、図5のブロック
図に示すように、デジタルカメラ1cの被写体識別部1
1でメモリ9の特徴情報格納部12に記憶した被写体の
特徴情報とカーナビゲーション等に利用されるGPS装
置20から得た被写体の位置情報から撮像した被写体を
認識するようにしても良い。このように被写体の位置情
報も利用して被写体を認識することにより、被写体の認
識精度をより向上することができる。
【0028】また、上記各実施例はデジタルカメラ1で
被写体を認識して、認識した被写体を特定する各種情報
を画像に合成して表示する場合について説明したが、撮
像した被写体の画像データを携帯電話等の通信手段によ
りパソコン等に送り、パソコン等で撮像した被写体を認
識し、認識した被写体を特定する各種情報を検索して通
信手段を介してデジタルカメラ1に送り返して、撮像し
た画像とともに合成して表示するようにしても良い。
【0029】この場合の実施例を図6のブロック図を参
照して説明する。図に示すように、デジタルカメラ1d
は撮影レンズ2と絞り3とCCD4と信号処理部5と表
示部6と携帯電話や赤外線送受信機等の通信手段21を
有し、撮像した被写体の画像データを主記憶部22やフ
ロッピディスク等の外部記憶媒体14に格納するととも
に撮像した画像を表示部6に表示する。通信手段21は
無線によりコンピュータ30と各種情報やデータを授受
する。コンピュータ30はデジタルカメラ1eとの情報
を授受する通信インタフェース31とCPU32とメモ
リ33と表示部34及び記録媒体例えばCD−ROM3
6を駆動して、CD−ROM36に記録された各種情報
を読み取る記録媒体用ドライバ35を有する。CD−R
OM36には、デジタルカメラ1dで撮像した被写体の
特徴情報や被写体を特定する各種の被写体情報が格納さ
れている。例えばタイトルが観光地「京都」のCD−R
OM36には、京都の風景や建築物の特徴情報と風景や
建築物を説明する各種情報が格納されている。メモリ3
3にはデジタルカメラ1dから送られる画像データから
撮像した被写体の特徴を抽出し、抽出した被写体の特徴
をCD−ROM36に記憶した特徴情報と比較して被写
体を識別し、被写体の識別情報によりCD−ROM36
を検索して被写体を特定する情報を読み出す認識プログ
ラムがあらかじめ格納してある。
【0030】上記のように構成されたデジタルカメラ1
dで被写体を撮像したときの処理を図7のフローチャー
トを参照して説明する。
【0031】デジタルカメラ1dで被写体を撮像し、撮
像した画像を表示部6に表示するとともに主記憶部22
や外部記憶媒体14に記憶させたとき(ステップS1
1)、ユーザがデジタルカメラ1dのスイッチやボタン
を押したり、表示部6に表示されたメニューよりカーソ
ルキー等で情報表示を選択すると、主記憶部22や外部
記憶媒体14に記憶した画像データを信号処理部5で読
み出して、通信手段21を介してコンピュータ30の通
信インタフェース31に送信する(ステップS12,S
13)。通信インタフェース31は受信した画像データ
をメモリ33に記憶させる。この状態でCPU32はメ
モリ33にあらかじめ格納してある認識プログラムによ
り受信した画像データから撮像した画像の特徴量を抽出
し(ステップS14)、抽出した特徴量によりCD−R
OM36の特徴情報を検索して、抽出した特徴量に対し
てあらかじめ定めた閾値以内の特徴情報が格納されてい
るかどうかを判定する(ステップS15,S16)。こ
の判定の結果、閾値以内の特徴情報が格納されていると
きは、その特徴情報により被写体を認識し(ステップS
17)、認識した被写体の情報によりCD−ROM36
の被写体情報を検索し(ステップS18)、検索した被
写体を特定する情報、例えば被写体の説明等を読み出
し、被写体の説明等の情報を通信インタフェース31を
介してデジタルカメラ1dに送信する(ステップS1
9)。また、CPU32は抽出した特徴量によりCD−
ROM36の特徴情報を検索したときに、閾値以内の特
徴情報が格納されていないときは(ステップS16)、
被写体を特定する情報が無いことを示すメッセージを通
信インタフェース31を介してデジタルカメラ1dに送
信する(ステップS20)。デジタルカメラ1dの通信
手段21は送られた被写体の説明や被写体を特定する情
報が無いことを示すメッセージを画像が表示されている
表示部6に書き込んで表示し外部記憶媒体14に格納す
る(ステップS21)。
【0032】このようにして簡単な構成で多くのメモリ
等を使用していないデジタルカメラ1dで被写体を撮像
したときに、その情報を表示することができる。また、
遠隔制御によりCD−ROM36やハードディスク等を
交換することにより任意の場所や状況を撮像したとき
に、その説明等を画像とともに表示することができる。
【0033】上記実施例はコンピュータ30のメモリ3
3に、デジタルカメラ1dから送られる画像データから
撮像した被写体の特徴を抽出し、被写体の特徴から被写
体を識別して被写体を特定する説明等の情報を読み出す
認識プログラムをあらかじめ格納した場合について説明
したが、この認識プログラムをCD−ROM36に格納
しておいても良い。
【0034】
【発明の効果】この発明は以上説明したように、撮像手
段で撮像したデジタル画像の特徴を抽出して撮像した被
写体を認識し、情報表示部は認識した被写体の情報を被
写体の画像が表示された表示部に画像とともに表示する
ようにしたため、撮像手段で被写体を撮像しながら、撮
像した被写体の説明等を確認することができ、デジタル
カメラ等の撮像手段の利用価値を高めることができる。
【0035】また、撮像手段に被写体の特徴情報と被写
体を特定する各種情報をあらかじめ記憶しておくことに
より、任意の場所で撮像した被写体の情報を迅速に表示
することができる。
【0036】さらに、被写体の特徴情報と被写体を特定
する各種情報を着脱自在な記録媒体に格納したり、被写
体の特徴情報と被写体を特定する各種情報や情報検索処
理プログラムを外部のコンピュータから得ることによ
り、いろいろな対象に対して対応することができる。
【0037】また、被写体の位置情報を加味して撮像し
た被写体を認識することにより、被写体の認識率をより
高めることができる。
【0038】また、撮像手段は撮像したデジタル画像を
外部のコンピュータに送信し、コンピュータにより撮像
した被写体を認識し、認識した被写体を特定する情報を
抽出して撮像手段に送信することにより、撮像手段の構
成を簡略化することができるとともに、簡単な構成の撮
像手段で被写体を特定する情報を被写体の画像とともに
表示することができる。
【0039】また、撮像手段で撮像したデジタル画像の
特徴を抽出して撮像した被写体を認識し、認識した被写
体の情報を読み出すプログラムや、被写体の特徴情報と
被写体を特定する各種情報を記憶媒体に記憶させておく
ことにより、各種の被写体に対する情報を画像とともに
簡単に表示させることができ、いろいろな対象に対して
対応することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の構成を示すブロック図であ
る。
【図2】上記実施例の処理を示すフローチャートであ
る。
【図3】第2の実施例の構成を示すブロック図である。
【図4】第3の実施例の構成を示すブロック図である。
【図5】第4の実施例の構成を示すブロック図である。
【図6】第5の実施例の構成を示すブロック図である。
【図7】第5の実施例の処理を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1 デジタルカメラ 2 撮影レンズ 3 絞り 4 CCD 5 信号処理部 6 表示部 7 画像認識部 8 情報検索部 9 メモリ 10 特徴抽出部 11 被写体識別部 12 特徴情報格納部 13 情報格納部 14 外部記憶媒体 22 主記憶部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像認識部と情報表示部とを有し、画像
    認識部は撮像手段で撮像したデジタル画像の特徴を抽出
    して撮像した被写体を認識し、情報表示部は認識した被
    写体の情報を被写体の画像が表示された表示部に画像と
    ともに表示することを特徴とする画像認識装置。
  2. 【請求項2】 情報格納記憶部と画像認識部と情報検索
    部とを有し、情報格納記憶部は被写体の特徴情報と被写
    体を特定する各種情報をあらかじめ記憶し、画像認識部
    は撮像手段で撮像したデジタル画像の特徴を抽出し、抽
    出した特徴により情報格納記憶部に記憶した被写体の特
    徴情報を検索して撮像した被写体を認識し、情報検索部
    は認識した被写体により情報格納記憶部に記憶した被写
    体を特定する各種情報を検索し、検索した被写体を特定
    する情報を被写体の画像が表示された表示部に画像とと
    もに表示することを特徴とする画像認識装置。
  3. 【請求項3】 上記情報格納記憶部は着脱自在な記録媒
    体である請求項2記載の画像認識装置。
  4. 【請求項4】情報格納記憶部と情報入力部と画像認識部
    と情報検索部とを有し、情報格納記憶部は被写体の特徴
    情報と被写体を特定する各種情報及び情報検索処理プロ
    グラムを記憶し、情報入力部は外部のコンピュータから
    被写体の特徴情報と被写体を特定する各種情報及び情報
    検索処理プログラムを入力して情報格納記憶部に記憶し
    た被写体の特徴情報と被写体を特定する各種情報及び情
    報検索処理プログラムを書換え、画像認識部は撮像手段
    で撮像したデジタル画像の特徴を抽出し、抽出した特徴
    により情報格納記憶部に記憶した情報検索処理プログラ
    ムにより被写体の特徴情報を検索して撮像した被写体を
    認識し、情報検索部は認識した被写体により情報格納記
    憶部に記憶した情報検索処理プログラムにより被写体を
    特定する各種情報を検索し、検索した被写体を特定する
    情報を被写体の画像が表示された表示部に画像とともに
    表示することを特徴とする画像認識装置。
  5. 【請求項5】 上記画像認識部は被写体の特徴情報とG
    PS装置から入力する被写体の位置情報により撮像した
    被写体を認識する請求項1,2,3又は4記載の画像認
    識装置。
  6. 【請求項6】 撮像手段と通信手段を有し、撮像手段は
    撮像したデジタル画像を表示部に表示し、通信手段は撮
    像手段で撮像したデジタル画像をコンピュータに送信
    し、コンピュータは送信されたデジタル画像の特徴を抽
    出して撮像した被写体を認識し、認識した被写体を特定
    する情報を検索して通信手段に送信し、通信手段は送信
    された被写体を特定する情報を撮像手段に送り、撮像手
    段は送られた被写体を特定する情報を被写体の画像が表
    示された表示部に画像とともに表示することを特徴とす
    る画像認識装置。
  7. 【請求項7】 上記被写体を特定する情報を被写体の画
    像と合成して保存する請求項1乃至6のいずれかに記載
    の画像認識装置。
  8. 【請求項8】 撮像手段で撮像したデジタル画像の特徴
    を抽出して撮像した被写体を認識し、認識した被写体を
    特定する情報を被写体の画像が表示された表示部に画像
    とともに表示することを特徴とする画像認識方法。
  9. 【請求項9】 上記認識した被写体の情報を被写体の画
    像と合成して保存する請求項8記載の画像認識方法。
  10. 【請求項10】 撮像手段で撮像したデジタル画像の特
    徴を抽出して撮像した被写体を認識し、認識した被写体
    を特定する情報を読み出すプログラムを記憶したことを
    特徴とする記憶媒体。
  11. 【請求項11】 被写体の特徴情報と被写体を特定する
    各種情報を記憶したことを特徴とする記憶媒体。
  12. 【請求項12】 被写体の特徴情報と被写体を特定する
    各種情報と、撮像手段で撮像したデジタル画像の特徴を
    抽出し、抽出した特徴と被写体の特徴情報から撮像した
    被写体を特定する情報を認識し、認識した被写体を特定
    する情報を読み出すプログラムとを記憶したことを特徴
    とする記憶媒体。
JP10315624A 1998-08-04 1998-11-06 画像認識装置,画像認識方法及び記憶媒体 Pending JP2000113097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10315624A JP2000113097A (ja) 1998-08-04 1998-11-06 画像認識装置,画像認識方法及び記憶媒体

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21996698 1998-08-04
JP10-219966 1998-08-04
JP10315624A JP2000113097A (ja) 1998-08-04 1998-11-06 画像認識装置,画像認識方法及び記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000113097A true JP2000113097A (ja) 2000-04-21

Family

ID=26523435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10315624A Pending JP2000113097A (ja) 1998-08-04 1998-11-06 画像認識装置,画像認識方法及び記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000113097A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006155170A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Olympus Corp 情報配信方法、情報配信装置、情報端末装置、及び情報配信システム
JP2008011087A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Canon Inc 撮像装置
JP2008176396A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Yafoo Japan Corp 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
JP2012044698A (ja) * 2011-10-14 2012-03-01 Canon Inc 画像再生装置及びその制御方法
US8379990B2 (en) 2006-05-10 2013-02-19 Nikon Corporation Object recognition apparatus, computer readable medium storing object recognition program, and image retrieval service providing method
JP2013225899A (ja) * 2013-06-17 2013-10-31 Canon Inc 画像再生装置
WO2022201826A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 ソニーグループ株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及び、情報処理装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006155170A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Olympus Corp 情報配信方法、情報配信装置、情報端末装置、及び情報配信システム
US8379990B2 (en) 2006-05-10 2013-02-19 Nikon Corporation Object recognition apparatus, computer readable medium storing object recognition program, and image retrieval service providing method
JP2008011087A (ja) * 2006-06-28 2008-01-17 Canon Inc 撮像装置
JP2008176396A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Yafoo Japan Corp 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
JP4746568B2 (ja) * 2007-01-16 2011-08-10 ヤフー株式会社 情報提供装置、情報提供方法、及びプログラム
JP2012044698A (ja) * 2011-10-14 2012-03-01 Canon Inc 画像再生装置及びその制御方法
JP2013225899A (ja) * 2013-06-17 2013-10-31 Canon Inc 画像再生装置
WO2022201826A1 (ja) * 2021-03-26 2022-09-29 ソニーグループ株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及び、情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8411908B2 (en) Imaging apparatus, control method, and recording medium thereof
US20080152197A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
JP4366601B2 (ja) タイムシフト画像配信システム、タイムシフト画像配信方法、タイムシフト画像要求装置および画像サーバ
JP5218989B2 (ja) 通信端末装置、及び、プログラム
JP4552632B2 (ja) 携帯機器
US7468747B2 (en) Image management system to obtain images of persons with open eyes
KR101778135B1 (ko) 오브젝트 정보 제공방법 및 이를 적용한 촬영장치
US8194156B2 (en) EXIF object coordinates
KR20110046393A (ko) 촬상 장치, 화상 표시 장치와 전자 카메라
KR20100102530A (ko) 인물의 촬영에 적합한 촬상 장치
JP2006165822A (ja) 電子カメラおよびプログラム
KR20120126529A (ko) 촬영정보를 이용한 사용자 간 연관성 분석방법 및 시스템
JP2007266902A (ja) カメラ
JP2011257868A (ja) 画像サーバ、撮像装置および制御プログラム
JP2000113097A (ja) 画像認識装置,画像認識方法及び記憶媒体
KR20060058323A (ko) 촬영장소 표시를 위한 이동통신 단말기의 사진촬영시스템및 그 방법
JP2008269411A (ja) 画像キーワード編集システム、画像キーワード提供サーバおよび画像キーワード編集装置
JP2003069935A (ja) 画像データの分類保存方法
JP2009087004A (ja) 画像検索装置、画像検索方法
JPH10336576A (ja) 画像記録システム
JP6089515B2 (ja) 画像加工装置、画像加工方法、及びプログラム
JP5253595B2 (ja) 撮影システム及び撮影装置
KR101619091B1 (ko) 영상 전송 방법 및 이를 적용한 촬영장치
JP4900894B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム及び画像処理方法
JP5218987B2 (ja) 端末装置及びプログラム