JP2000113000A - 記憶媒体に格納されたデ―タ検索方法 - Google Patents

記憶媒体に格納されたデ―タ検索方法

Info

Publication number
JP2000113000A
JP2000113000A JP11285788A JP28578899A JP2000113000A JP 2000113000 A JP2000113000 A JP 2000113000A JP 11285788 A JP11285788 A JP 11285788A JP 28578899 A JP28578899 A JP 28578899A JP 2000113000 A JP2000113000 A JP 2000113000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
user
storage medium
stored
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11285788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000113000A5 (ja
Inventor
Ricky A Steffens
リック・エー・ステファン
Thomas G Wilkins
トーマス・ジー・ウィルキンス
Daniel B Ashbaugh
ダニエル・ビー・アッシュボウ
Michael D Krause
マイケル・ディー・クラウス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JP2000113000A publication Critical patent/JP2000113000A/ja
Publication of JP2000113000A5 publication Critical patent/JP2000113000A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • G06F16/9558Details of hyperlinks; Management of linked annotations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/70Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of video data
    • G06F16/74Browsing; Visualisation therefor
    • G06F16/748Hypervideo
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/93Document management systems
    • G06F16/94Hypermedia
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/912Applications of a database
    • Y10S707/913Multimedia
    • Y10S707/914Video
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/912Applications of a database
    • Y10S707/913Multimedia
    • Y10S707/916Audio
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99931Database or file accessing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99942Manipulating data structure, e.g. compression, compaction, compilation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99943Generating database or data structure, e.g. via user interface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99951File or database maintenance
    • Y10S707/99952Coherency, e.g. same view to multiple users
    • Y10S707/99953Recoverability

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ユーザが現行のオペレーティングシステムに
依存することなく、ファイルの内容をグラフィックスで
見ることができる。 【解決手段】 編成レイアウトにおいて、静止グラフィ
ックス、サウンドおよび映像ファイルタイプのみを選択
してHTMLスクリプトで表示する。他のファイルはす
べて支援ファイルとみなされ、スクリプトから外され
る。そして、ビューに注釈を付け、選択されたファイル
およびHTMLスクリプトをすべて記憶媒体にコピーす
る。また、自動実行ファイルを作成し、記憶媒体がコン
ピュータに挿入されると、記憶媒体が自動的にWWWブ
ラウザを起動可能となる。HTMLスクリプトはフロン
トページおよびビューへのホットリンクに編成される。
発行者の選択によって、各ファイルはHTMLスクリプ
トファイルに編成される。該ビューにおける各ファイル
は、小さなグラフィカルサムネイルと共に提示される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンピュータシステ
ムにおける文書の格納、閲覧、および検索に関し、特
に、現行のホストコンピュータのオペレーティングシス
テムに関係なく、共通のプロトコルによってレビュー(r
eview)および検索を行うことが可能なように、文書の最
初の作成時に文書を要約する技術に関する。
【0002】
【従来の技術】当技術分野の現状は、フロッピーディス
クの使用と非常によく似たCDおよびDVDの使用モデ
ルを必要としている。ユーザが任意のファイルをCDに
コピー、アーカイブ、またはバックアップしたい場合、
かかる機能は、エクスプローラTM等の独占権のあるプ
ログラムまたはDOSコマンドのいずれかを介して、オ
ペレーティングシステムまたはホストコンピュータを通
してアクセスする。ユーザが特定の媒体に何が格納され
ているかを閲覧したい場合、ユーザの有する唯一の選択
肢は、CDのファイルツリー(file trees)を調べて(tra
versing)、DOSコマンドまたはWindowsエクスプロー
ラを使用して記憶媒体を閲覧することである。現在、任
意の記憶媒体を閲覧するためには、ユーザは作成された
ときのホストオペレーティングシステムによって与えら
れたインタフェースを使用しなければならない。これ
は、大部分のコンピュータを利用する初心者または臨時
の利用者にとって最もわかりやすい機構(organizationa
l)のパターンではない。現在DOSおよびWindowsに使
用されている階層ファイルシステムにおいて、複雑に絡
み合うディレクトリ、サブディレクトリ、およびファイ
ル名一覧に、ユーザは困惑してしまう。
【0003】当技術分野の現状では、フロッピーディス
ク等の容量の少ない記憶媒体に取り組んでいるが、情報
を素早く検索するという課題は、CDまたはDVD等の
大容量の記憶媒体を使用する場合に拡張される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】現在のファイルをレビ
ューする方法は、わかりにくく、また扱いにくい。特定
の記憶媒体に何が存在するかを判断する簡単な方法がな
く、ユーザはこの情報を判断するために、非常に低レベ
ルのオペレーティングシステムの機能を使用(go)しな
ければならない。
【0005】原ファイルを作成するために用いたオペレ
ーティングシステムとは異なるオペレーティングシステ
ムを有するコンピュータに記憶媒体が配置された場合、
ユーザはこのデータを閲覧することができず、またユー
ザがその記憶媒体にどのようなファイルが存在するかを
判断することさえできない可能性が高い。ユーザがファ
イル名を判断できると仮定しても、ユーザは依然として
そのファイルがどのような情報を有しているかを判断す
ることができない。
【0006】これらおよび他の目的、特徴、並びに技術
的な利点は、ファイル作成時に各ファイルを要約し、そ
れによってユーザが現行のオペレーティングシステムに
関係なく、いかなる場合にもその内容をグラフィックス
で見ることができるシステムおよび方法によって実現さ
れる。好適には、要約は通常のウェブブラウザとともに
使用可能なHTML等のプロトコルにおいて作成され
る。要約により、テキストおよび/または録音された音
声を用いてスクリプトに注釈(annotation)を追加するこ
ともできる。これらの注釈により、ユーザがデータにア
クセスすることまたはホストコンピュータの専有構造(p
roprietary structure)を使用してファイル構造を調べ
ることを必要とすることなくファイル作成者がファイル
の内容についてのいくらかの説明やエンドユーザを助け
るための指示を与えることができる。
【0007】これにより、任意の種類のインターネット
検索能力を有するユーザが、任意のファイルを共通また
は既知の方法で表示することができるため、ユーザはフ
ァイルを閲覧するために、またはファイルが存在する構
造を探査するために、低レベルの機能に頼る必要がなく
なる。
【0008】段階的操作を有するインタフェースのよう
なウィザードを生成するシステムは、説明を容易にする
ために、HTMLスクリプトすなわちユーティリティで
あると考えることができる。HTMLユーティリティの
各ステップにより、データ発行者(ファイル作成者)
が、記憶媒体の内容をどのように閲覧したいかをカスタ
マイズすることが可能になる。これは、記憶媒体に物理
的にコピーするファイルを選択するだけではなく、発行
者に、記憶媒体のディスプレイに含めるまたは外すファ
イル、および各ファイルを提示するフォーマットを決定
することを可能にすることによって行われる。これによ
って、発行者は「重要度の低い」または「支援」ファイ
ルを隠すことができ、記憶媒体の所期の目的に集中する
ことができる。
【0009】
【課題を解決するための手段】マルチメディアビュー(m
ultimedia view)およびドキュメントビュー(document
view)等の予め定義された編成レイアウトがある。予め
定義されたマルチメディアビューは、静止グラフィック
ス、サウンド、および映像ファイルタイプのみを選択し
てHTMLスクリプトで表示される。他のファイルはす
べて支援ファイルとみなされ、スクリプトから外され
る。該プロセスにおける次のステップは、ビュー(view)
に注釈を付けることである。発行者には注釈を記録およ
び/またはタイプする能力が任意に与えられ、これはH
TMLスクリプトに添付される。注釈が保存された後
に、システムは選択されたファイルおよびHTMLスク
リプトをすべて記憶媒体にコピーする。システムはま
た、Windows95およびWindowsNT4.0または他のオ
ペレーティングシステムと共に用いられる自動実行(au
torun)ファイルを作成し、記憶媒体がコンピュータに挿
入されると、記憶媒体が自動的にユーザのWWWブラウ
ザを起動できるようにする。
【0010】HTMLスクリプトは、注釈が表示される
フロントページおよび実際の「ビュー」へのホットリン
ク(hot link)に編成される。発行者がどの編成ビューを
選択したかによって、各ファイルの種類はそれ自体のH
TMLスクリプトファイルに編成される。該ビューにお
ける各ファイルは、実際のファイルへのホットリンクと
しても機能する小さな(約100×100ピクセル)グ
ラフィカルサムネイル(thumbnail)と共に提示される。
【0011】記憶媒体が自動実行を支援するシステムの
ドライブに挿入されると、自動実行は、記憶媒体のHT
MLスクリプトでデフォルトのWWWブラウザを起動す
る。任意のテキストの注釈を有するフロントページが現
れ、任意の音声の注釈が自動的に再生される。ホットリ
ンクにより、発行者がどのようにデータを編成し選択し
たかに基づいて、ユーザはフロントページから記憶媒体
の内容へと移る。記憶媒体の内容表示において、ユーザ
は各ファイルの「サムネイル」の内容プレビューを見る
ことになる。
【0012】
【発明の実施の形態】図1は、コンピュータネットワー
クを示す説明図である。図1に示されるように、本シス
テムは、メモリ102と、CPU103と、ディスプレ
イ104と、CD−ROMメモリまたはDVD−ROM
(図示せず)などの様々なポータブルメモリ(portable
memory)を読み取ることができる記憶媒体読み取り装置
101とを備えるシステム10などの、従来の型のシス
テムにも用いられるものである。必須ではないが、本発
明の技術は、遠隔地のシステムと通信するためにモデム
105またはイーサネット接続(図示せず)などの、モ
デムや他の通信伝送装置と共に使用することができる。
また、この通信はインターネット12を介してもよく、
あるいはLAN、広域ネットワークおよびポイントツー
マルチポイントマイクロ波(point to multipoint micr
owave)等を介して行うことができる。さらに、この通信
は同様のオペレーティングシステム、たとえばDOSオ
ペレーティングシステムを使用してコンピュータ10間
で、またはPC14に関して示されるようにDOSをベ
ースとしたオペレーティングシステムとUNIXをベー
スとしたオペレーティングシステムとの間で、またはコ
ンピュータと電話機13などの電話機との間で行うこと
も可能である。なお、通信接続の一部は、公衆交換電話
網であってもよい。
【0013】図2は、本発明の一実施形態に係る要約部
分を示すフローチャートである。図2において、情報の
生成およびデータが格納される記憶媒体に効果的に格納
される共通ファイルの1つである共通要約ファイル(comm
on abstract file)内の該情報の配置を制御する。しか
し、この情報は、多数のユーザに共通のデータベースに
格納することもでき、また特定の記憶媒体に何が存在す
るかを閲覧したいときに呼び出すこともできる。これ
は、記憶媒体がCD−ROMなど、容易に交換できない
場合に最も有用である。
【0014】ユーザ等によるデータファイルの生成(ス
テップ201)を監視し、ユーザがそのデータを格納す
る準備をしている(ステップ202)とき、または特定
のイベントが発生して該データが格納された後に、ユー
ザは追加データ、たとえば音声ファイル、動画ファイ
ル、別ファイルへのポインタ、および簡潔な要約等を要
求される(ステップ203)。この追加データは、該フ
ァイルが要約されるかどうかについての照会のみである
こともある。ユーザ等との対話によって、該ファイルが
要約されるかを判断する(ステップ204)。要約され
ない場合、元のデータファイルが周知の方法で格納され
る(ステップ207)。
【0015】要約が作成される場合には、要約ファイル
が生成され(ステップ205)、共通要約ファイルに格
納するために所望の情報がフォーマットされ、共通要約
ファイルに格納される(ステップ206)。この共通要
約ファイルは、図3および図4に示すように作成され
る。一実施形態において、ファイルはHTMLで作成さ
れ、ウェブページとしてフォーマットされる。また、フ
ァイルはホットリンクを有することができ、このホット
リンクによって、ユーザが所望のファイルに関連づけら
れたホットリンクを単にクリックするだけで、そのファ
イルを開くことが可能になる。
【0016】図5は、表示ページを示す説明図であ
る。。ホットリンクボタン501はファイル識別502
に関連づけられており、同様に、ファイル識別502は
漸く部分に該当する簡潔な要約503に関連づけられて
いる。要約は、ファイルのテキストから、すなわちファ
イル内容の理解(understanding)から、ユーザが完了し
たファイルの概要(profile)から、ユーザが応答するク
エリによって、またはネットワーク接続上で提供される
情報から生成することができる。ホットリンクボタンは
アイコンに該当するオーディオ部504およびビデオ部
505にも関連づけられており、このオーディオ部50
4は自動的またはユーザの制御下で再生することがで
き、ビデオ部505は同様に、自動的にまたはコマンド
により見ることができる。各タイプのメッセージには2
つ以上のレベルがあり、ユーザは所望のレベルを選択す
ることができる。
【0017】あらゆる場合に利用可能な装置および方法
を用いて、メモリに格納されている内容に関する情報を
システムのユーザに提供する。一実施形態において、C
D−ROMを用いてデータをそれに格納し、該データが
要約されて、該要約がウェブページとして共通要約ファ
イルに該当するHTMLファイルに格納される。そし
て、要約ファイルは、ホストコンピュータのオペレーテ
ィングシステムに関係なく、任意のブラウザで見ること
ができるようになる。ウェブページの要約上のホットリ
ンクボタンにより、ユーザがウェブページからファイル
を開くことができる。オーディオおよびビデオの要約を
加えることが可能であり、ユーザは該要約の作成および
選択に関与することができる。
【0018】図3は、一実施形態に係る表示制御部分を
示すフローチャートである。図3において、システム3
0を実行および制御するアプリケーションは、マイクロ
ソフトエクスプローラである。HTMLファイルが作成
された後(図4)、CDが挿入され、該CDが検出され
る(ステップ301)と、要約ファイルを読み出すため
にユーティリティを呼び出し(ステップ303)、オペ
レーティングシステムがCDを調べ、CDには自動実行
ファイルが書き込まれ、ユーザが有するブラウザ、すな
わちネットスケープ、マイクロソフトエクスプローラ等
に関わりなく、これを識別する。ユーザはユーザによる
問い合わせ(ステップ302)によってブラウザを起動
でき、ディスクに何があるかを表示するためにブラウザ
が用いる情報は、共通言語によって制御され、ホストオ
ペレーティングシステムの制約を受けないHTMLファ
イルにある。
【0019】オペレーションにおいて、現在利用可能な
ホストコンピュータのファイルマネージャは、「ブラウ
ザインタフェース」と呼ばれる新たなユーザインタフェ
ースによって補足される。この目的は、ユーザがファイ
ルを見つけ、調べて(look at)、開くことを容易にする
ことである。ホストコンピュータによっては、2つ以上
のオペレーティングシステムまたは2つ以上の読み出し
制御システムを有することも可能であり、また、要約さ
れた共通ファイルのデータは、いかなるオペレーティン
グシステムにも依存せずに、ユーザによってアクセス可
能である。
【0020】システムはブラウザを使用するため、ファ
イルを調べて、HTMLファイルが存在するかを判断し
(ステップ303)、ファイルが存在すると、ファイル
名が要約としてユーザに表示される(ステップ304)
際に、ファイルの最初の数行を抽出することができる。
これは、たとえばファイル名の右、または画面のどこか
他の場所に表示され(図5に示す)、ファイルの内容を
いくつか示し、これにより、ユーザがファイル名、作成
日、およびユーザの記憶に頼る必要がなくなる。
【0021】このファイルは記憶媒体自体に実際に書き
込まれ、それにより、ユーザが任意のCDを取り、オペ
レーティングシステムに関係なく任意のコンピュータに
入れることができ、ユーザは見慣れたグラフィック表示
を見ることになる。
【0022】システムが自動ファイルを実行して、ホス
トコンピュータでブラウザを探し、それを見つけること
ができない場合には、1つのデフォルトによりユーザを
ファイルマネージャインタフェースに案内(take)するこ
とができるかまたは何もせずに(ここで行われたよう
に)ユーザの入力する命令を待つことができる。
【0023】図4は、一実施形態に係る共通要約ファイ
ル作成を示すフローチャートである。図4において、シ
ステムおよび方法は、ユーザが今日、既存のホストオペ
レーティングシステムを用いて、記憶媒体のディレクト
リ構造を調べる(ステップ401)。ファイルが見つか
ると、システムはHTML(または他の共通言語)によ
って作成されたページの中のオブジェクトとしてそのフ
ァイルを配置する。マウスでクリックすると、ファイル
が開くか、またはユーザが次のディレクトリに行き、そ
のディレクトリにあるファイルを表示することができ
る。たとえば、4つのファイルと1つのディレクトリが
あり、そのディレクトリの中に3つのファイルがあり、
ツリー構造を形成していると想定する。システムは第1
ファイルを調べて、HTMLファイルが存在するかを判
断し(ステップ403)、HTMLファイルが存在しな
い場合には、HTMLファイルを作成する(ステップ4
04)。図3に関して説明したように、ユーザがブラウ
ザを開始すると、ユーザにシーケンスの各ファイルの情
報を提供し(ステップ402)、ブラウザはそのHTM
Lファイルを調べて、HTMLファイルの情報を用い
て、何を表示するかを判断する。次へ、戻る、ロード中
止等を示す標準的なユーザインタフェースが画面の上部
に現れる。ファイル1が現れると、システムはスクリプ
ト言語をそのファイルに配置して(ステップ405)、
ファイルを識別してファイル名と共に表示する。そし
て、システムは第2ファイルを探査し、同じ動作を繰り
返し、第1から第4ファイルを通して続ける。
【0024】ディレクトリが発見され、システムは、ユ
ーザにそれがディレクトリであると知らせるファイルに
スクリプト言語を自動的に配置し、ホットリンクがクリ
ックされる時にユーザが呼び出す動作によって、そのデ
ィレクトリに存在するものを何でも表示する。そして、
システムは次の階層(level)に行き、そのディレクトリ
内にあるファイルを発見し、それらを上述したように配
置する。
【0025】ユーザがファイルのホットリンクをクリッ
クすると、そのファイルと関連づけられたいずれのアプ
リケーションを使用して、該ファイルが開く。1つのフ
ァイルが作業用ファイルに該当する.DOCファイルである
場合、.DOCファイルについてそのファイルを開く。シス
テムはまずWordを起動し、Word中のファイルを開く。Ex
celファイルまたはLotus1-2-3ファイルである場合、そ
のファイルをロードする前に適切なアプリケーションを
起動する。これは、どのファイル拡張子がどのアプリケ
ーションと関連づけられているかを登録し、該ファイル
拡張子を使用して、アプリケーション、および適切であ
る場合にはその特定のバージョンを指定することによっ
て、オペレーティングシステムにおいて達成される。
【0026】データを格納する目的は、データが一旦格
納されると、かなり長い間それを読み出すことができる
からである。従来技術で生じるある1つの問題は、ユー
ザがより進歩したオペレーティングシステムにグレード
アップすることにより、ファイルがより旧式のオペレー
ティングシステムで作成された場合に、時々、より進歩
したオペレーティングシステムを介してファイルが読み
出せなくなることである。本業界では、HTMLが大抵
のオペレーティングシステムよりも長命であると考えて
いる。
【0027】なお、システムではユーザが自身のファイ
ルに注釈をすることができ、注釈は、ホットリンク表示
において使用することができる。ユーザが有する1つの
オプションは、オーディオ再生領域まで線を引き(draw
the lines)、ホットリンクで再生するようオーディオを
格納することである。
【0028】本発明およびその利点を詳細に説明してき
たが、本明細書において、添付の特許請求の範囲によっ
て定義される本発明の精神および範囲から逸脱せずに、
様々な変更、置換、代替を行うことができることが理解
されるはずである。また、以上の本実施形態の説明は、
本発明を制限するものではない。
【0029】以下に本発明の実施の形態を要約する。 1.記憶媒体に格納されたデータを検索する方法であっ
て、前記記憶媒体に格納されるデータファイルを生成す
る生成ステップ(201)と、前記記憶媒体に含まれる
ファイルに格納するために、前記生成されたデータファ
イルの一部を要約する要約ステップ(204,205)
と、生成された他のデータファイルの要約部分に関連し
て前記要約部分を格納する格納ステップ(206)と、
を有する記憶媒体に格納されたデータ検索方法。
【0030】2.前記格納ステップは、前記要約部分を
共通ファイル(404)に配置する配置ステップ(3
0)を備える上記1記載の記憶媒体に格納されたデータ
検索方法。
【0031】3.前記共通ファイル(404)は、前記
生成されたデータファイルと同じ記憶媒体に格納される
上記2記載の記憶媒体に格納されたデータ検索方法。
【0032】4.前記記憶媒体の内容を判断することが
望ましい場合にはいつでも、前記格納された要約部分
(503)をディスプレイ(104)に読み出す読み出
しステップをさらに備える上記1記載の記憶媒体に格納
されたデータ検索方法。
【0033】5.前記要約ステップは、前記生成された
データファイルの一部をコピーするコピーステップ(2
05)を備える上記1記載の記憶媒体に格納されたデー
タ検索方法。
【0034】6.前記方法はさらに、前記記憶媒体の内
容を判断することが望ましい場合にはいつでも、前記格
納された要約部分をユーザに提供する提供ステップ(3
04)を備える上記1記載の記憶媒体に格納されたデー
タ検索方法。
【0035】7.前記ディスプレイは、前記格納された
関連ファイルおよび前記格納されたデータファイルの前
記部分の前記コピーを識別するアイコン(504,50
5)を備える上記4記載の記憶媒体に格納されたデータ
検索方法。
【0036】8.前記提供ステップは、現在制御してい
るオペレーティングシステムに依存せずに動作する上記
6記載の記憶媒体に格納されたデータ検索方法。
【0037】9.記憶媒体においてデータを制御するシ
ステムであって、前記記憶媒体に含まれているファイル
に格納されたデータの一部を要約する手段(205)
と、格納された他のデータファイルの要約部分と関連す
る前記要約部分を格納する手段(403,404,40
5)と、を備える記憶媒体においてデータを制御するシ
ステム。
【0038】10.前記記憶媒体の内容を判断すること
が望ましい場合にはいつでも、前記格納された要約部分
をディスプレイに読み込む手段(103,104,40
2)をさらに備える上記9記載の記憶媒体においてデー
タを制御するシステム。
【0039】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、ユーザが現行のオペレーティングシステムに
関係なく、いかなる場合にもその内容をグラフィックス
で見ることができる
【図面の簡単な説明】
【図1】コンピュータネットワークを示す図である。
【図2】一実施形態に係る要約部分を示すフローチャー
トである。
【図3】一実施形態に係る表示制御部分を示すフローチ
ャートである。
【図4】一実施形態に係る共通要約ファイル作成を示す
フローチャートである。
【図5】一実施形態に係る表示ページを示す説明図であ
る。
【符号の説明】
10 DOS 12 インターネット 14 UNIX 102 メモリ 103 CPU 104 ディスプレイ 105 モデム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス・ジー・ウィルキンス アメリカ合衆国 カリフォルニア州,サ ン・フランシスコ,ナンバー202,ゲレ ラ・ストリート 1273 (72)発明者 ダニエル・ビー・アッシュボウ アメリカ合衆国 コロラド州,ラブラン ド,ディーン・サークル 264 (72)発明者 マイケル・ディー・クラウス アメリカ合衆国 コロラド州,ラブラン ド,ウエスト・45ティーエイチ・ストリー ト 1399

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】記憶媒体に格納されたデータを検索する方
    法であって、 前記記憶媒体に格納されるデータファイルを生成する生
    成ステップ(201)と、 前記記憶媒体に含まれるファイルに格納するために、前
    記生成されたデータファイルの一部を要約する要約ステ
    ップ(204,205)と、 生成された他のデータファイルの要約部分に関連して前
    記要約部分を格納する格納ステップ(206)と、を有
    することを特徴とする記憶媒体に格納されたデータ検索
    方法。
JP11285788A 1998-10-08 1999-10-06 記憶媒体に格納されたデ―タ検索方法 Pending JP2000113000A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/168,763 US6768996B1 (en) 1998-10-08 1998-10-08 System and method for retrieving an abstracted portion of a file without regard to the operating system of the current host computer
US09/168763 1998-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000113000A true JP2000113000A (ja) 2000-04-21
JP2000113000A5 JP2000113000A5 (ja) 2006-09-14

Family

ID=22612830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11285788A Pending JP2000113000A (ja) 1998-10-08 1999-10-06 記憶媒体に格納されたデ―タ検索方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6768996B1 (ja)
EP (1) EP0992920A3 (ja)
JP (1) JP2000113000A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067233A (ja) * 1999-06-22 2001-03-16 Xy:Kk コンピュータ読み取り可能な記録媒体及びディジタル資料データの記録媒体書き込み方法並びにディジタル資料データの記録媒体上における表示方法
WO2007063794A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Pioneer Corporation 情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2013097499A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Brother Ind Ltd 電子機器、電子機器のファイル処理プログラム、電子機器のファイル処理方法、及び電子機器システム

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0221464D0 (en) * 2002-09-16 2002-10-23 Cambridge Internetworking Ltd Network interface and protocol
GB0304807D0 (en) * 2003-03-03 2003-04-09 Cambridge Internetworking Ltd Data protocol
GB0404696D0 (en) 2004-03-02 2004-04-07 Level 5 Networks Ltd Dual driver interface
AU2005223652B2 (en) * 2004-03-18 2011-01-27 Andrew Peter Liebman A novel media file access and storage solution for multi-workstation/multi-platform non-linear video editing systems
WO2009129252A2 (en) * 2008-04-14 2009-10-22 Andrew Liebman A novel media file for multi-platform non-linear video editing systems
GB0408876D0 (en) 2004-04-21 2004-05-26 Level 5 Networks Ltd User-level stack
GB0408868D0 (en) 2004-04-21 2004-05-26 Level 5 Networks Ltd Checking data integrity
GB0505300D0 (en) * 2005-03-15 2005-04-20 Level 5 Networks Ltd Transmitting data
GB0505297D0 (en) 2005-03-15 2005-04-20 Level 5 Networks Ltd Redirecting instructions
GB0506403D0 (en) 2005-03-30 2005-05-04 Level 5 Networks Ltd Routing tables
EP3217285B1 (en) 2005-03-10 2021-04-28 Xilinx, Inc. Transmitting data
US7634584B2 (en) 2005-04-27 2009-12-15 Solarflare Communications, Inc. Packet validation in virtual network interface architecture
WO2006134373A2 (en) 2005-06-15 2006-12-21 Solarflare Communications Incorporated Reception according to a data transfer protocol of data directed to any of a plurality of destination entities
US7984180B2 (en) 2005-10-20 2011-07-19 Solarflare Communications, Inc. Hashing algorithm for network receive filtering
GB0600417D0 (en) 2006-01-10 2006-02-15 Level 5 Networks Inc Virtualisation support
US8116312B2 (en) 2006-02-08 2012-02-14 Solarflare Communications, Inc. Method and apparatus for multicast packet reception
US9948533B2 (en) 2006-07-10 2018-04-17 Solarflare Communitations, Inc. Interrupt management
US9686117B2 (en) 2006-07-10 2017-06-20 Solarflare Communications, Inc. Chimney onload implementation of network protocol stack
EP2645674B1 (en) * 2006-07-10 2020-09-02 Xilinx, Inc. Interrupt management
GB0621774D0 (en) * 2006-11-01 2006-12-13 Level 5 Networks Inc Driver level segmentation
GB0723422D0 (en) * 2007-11-29 2008-01-09 Level 5 Networks Inc Virtualised receive side scaling
GB0802126D0 (en) * 2008-02-05 2008-03-12 Level 5 Networks Inc Scalable sockets
CN102132269A (zh) * 2008-06-19 2011-07-20 安德鲁·利布曼 用于多工作站/多平台非线性视频编辑系统的新颖媒体文件访问和存储解决方案
GB0823162D0 (en) * 2008-12-18 2009-01-28 Solarflare Communications Inc Virtualised Interface Functions
US9256560B2 (en) * 2009-07-29 2016-02-09 Solarflare Communications, Inc. Controller integration
US9210140B2 (en) 2009-08-19 2015-12-08 Solarflare Communications, Inc. Remote functionality selection
EP2309680B1 (en) * 2009-10-08 2017-07-19 Solarflare Communications Inc Switching API
US8743877B2 (en) 2009-12-21 2014-06-03 Steven L. Pope Header processing engine
US8996644B2 (en) 2010-12-09 2015-03-31 Solarflare Communications, Inc. Encapsulated accelerator
US9600429B2 (en) 2010-12-09 2017-03-21 Solarflare Communications, Inc. Encapsulated accelerator
US10873613B2 (en) 2010-12-09 2020-12-22 Xilinx, Inc. TCP processing for devices
US9674318B2 (en) 2010-12-09 2017-06-06 Solarflare Communications, Inc. TCP processing for devices
US9258390B2 (en) 2011-07-29 2016-02-09 Solarflare Communications, Inc. Reducing network latency
US9008113B2 (en) 2010-12-20 2015-04-14 Solarflare Communications, Inc. Mapped FIFO buffering
US9384071B2 (en) 2011-03-31 2016-07-05 Solarflare Communications, Inc. Epoll optimisations
WO2012139008A1 (en) 2011-04-08 2012-10-11 Andrew Liebman Systems, computer readable storage media, and computer implemented methods for project sharing
US8763018B2 (en) 2011-08-22 2014-06-24 Solarflare Communications, Inc. Modifying application behaviour
EP2574000B1 (en) 2011-09-22 2020-04-08 Xilinx, Inc. Message acceleration
US9391840B2 (en) 2012-05-02 2016-07-12 Solarflare Communications, Inc. Avoiding delayed data
US9391841B2 (en) 2012-07-03 2016-07-12 Solarflare Communications, Inc. Fast linkup arbitration
US10505747B2 (en) 2012-10-16 2019-12-10 Solarflare Communications, Inc. Feed processing
US10742604B2 (en) 2013-04-08 2020-08-11 Xilinx, Inc. Locked down network interface
US9426124B2 (en) 2013-04-08 2016-08-23 Solarflare Communications, Inc. Locked down network interface
EP2809033B1 (en) 2013-05-30 2018-03-21 Solarflare Communications Inc Packet capture in a network
US10394751B2 (en) 2013-11-06 2019-08-27 Solarflare Communications, Inc. Programmed input/output mode

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08212328A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Omron Corp データ管理装置およびデータ管理方法
JPH0981760A (ja) * 1995-09-11 1997-03-28 Fujitsu Ltd 注釈管理装置

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2783558B2 (ja) * 1988-09-30 1998-08-06 株式会社東芝 要約生成方法および要約生成装置
US5050071A (en) * 1988-11-04 1991-09-17 Harris Edward S Text retrieval method for texts created by external application programs
US5257365A (en) * 1990-03-16 1993-10-26 Powers Frederick A Database system with multi-dimensional summary search tree nodes for reducing the necessity to access records
JPH0418673A (ja) * 1990-05-11 1992-01-22 Hitachi Ltd テキスト情報抽出方法および装置
US5313631A (en) * 1991-05-21 1994-05-17 Hewlett-Packard Company Dual threshold system for immediate or delayed scheduled migration of computer data files
US5361357A (en) * 1992-04-02 1994-11-01 Cadence Design Systems, Inc. Method and apparatus for optimizing computer file compilation
US5732266A (en) * 1994-09-02 1998-03-24 Compaq Computer Corporation Storage medium storing application programs and application initialization files and automatic launching of computer applications stored on the storage medium
US5590331A (en) * 1994-12-23 1996-12-31 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for generating platform-standard object files containing machine-independent code
EP0807291B1 (en) * 1995-01-23 2000-01-05 BRITISH TELECOMMUNICATIONS public limited company Methods and/or systems for accessing information
US5708825A (en) * 1995-05-26 1998-01-13 Iconovex Corporation Automatic summary page creation and hyperlink generation
US5905979A (en) * 1996-07-02 1999-05-18 Electronic Data Systems Corporation Abstract manager system and method for managing an abstract database
US5802520A (en) * 1996-09-16 1998-09-01 Software Builders International, L.L.C. System and method for manipulating compressed files
US5933631A (en) * 1997-03-17 1999-08-03 International Business Machines Corporation Dynamic boot filesystem selection
US5963969A (en) * 1997-05-08 1999-10-05 William A. Tidwell Document abstraction system and method thereof
US5937418A (en) * 1997-07-01 1999-08-10 Icon Cmt Corp. Automatic wire copy data feed distribution system
US6044387A (en) * 1997-09-10 2000-03-28 Microsoft Corporation Single command editing of multiple files
US5983221A (en) * 1998-01-13 1999-11-09 Wordstream, Inc. Method and apparatus for improved document searching
US6356921B1 (en) * 1998-06-20 2002-03-12 International Business Machines Corporation Framework for progressive hierarchial and adaptive delivery rich media presentations and associated meta data
US6360236B1 (en) * 1998-08-31 2002-03-19 Cubus Corporation Computer product for integrated document development
US6519597B1 (en) * 1998-10-08 2003-02-11 International Business Machines Corporation Method and apparatus for indexing structured documents with rich data types

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08212328A (ja) * 1995-02-06 1996-08-20 Omron Corp データ管理装置およびデータ管理方法
JPH0981760A (ja) * 1995-09-11 1997-03-28 Fujitsu Ltd 注釈管理装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001067233A (ja) * 1999-06-22 2001-03-16 Xy:Kk コンピュータ読み取り可能な記録媒体及びディジタル資料データの記録媒体書き込み方法並びにディジタル資料データの記録媒体上における表示方法
WO2007063794A1 (ja) * 2005-11-30 2007-06-07 Pioneer Corporation 情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JPWO2007063794A1 (ja) * 2005-11-30 2009-05-07 パイオニア株式会社 情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP4651680B2 (ja) * 2005-11-30 2011-03-16 パイオニア株式会社 情報再生装置及び方法、並びにコンピュータプログラム
JP2013097499A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Brother Ind Ltd 電子機器、電子機器のファイル処理プログラム、電子機器のファイル処理方法、及び電子機器システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0992920A2 (en) 2000-04-12
EP0992920A3 (en) 2005-08-31
US6768996B1 (en) 2004-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000113000A (ja) 記憶媒体に格納されたデ―タ検索方法
JP4568397B2 (ja) データを旧媒体から新媒体に転送して指標付けする方法及び装置
US7107275B2 (en) Edit command delegation program for editing electronic files
US20070022117A1 (en) Accessing file system snapshots directly within a file system directory
US6519612B1 (en) Internet storage manipulation and navigation system
US6832350B1 (en) Organizing and categorizing hypertext document bookmarks by mutual affinity based on predetermined affinity criteria
US6476827B1 (en) Method and apparatus for creating and maintaining a scrapbook of information pages
US7188319B2 (en) Displaying graphical information and user selected properties on a computer interface
US6665842B2 (en) Adaptive font sizes for network browsing
US7296230B2 (en) Linked contents browsing support device, linked contents continuous browsing support device, and method and program therefor, and recording medium therewith
US6314439B1 (en) Computer system, program product and method of creating aliases and accessing storage locations in a computer system with same
KR100991027B1 (ko) 파일 시스템 셸
JPH05204989A (ja) 包括的なリンクを与える方法及びデータ処理装置
JP2001060205A (ja) ドキュメント表示方法、コンピュータプログラム製品及びドキュメント表示装置
RU2369896C2 (ru) Система и способ для представления элементов пользователю с использованием контекстного представления
JP4279452B2 (ja) 1つの記憶媒体の名称空間を別の記憶媒体の名称空間に移植する場合に既定のアクションを実行するシステムおよび方法
US6727923B1 (en) Creation and manipulation of internet location objects in a graphical user interface environment
JP3628528B2 (ja) 検索支援装置及び方法並びにその装置での処理をコンピュータにて行なわせるためのプログラムを格納した記録媒体
JP2005301853A (ja) 情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラムおよび記録媒体
US5764983A (en) Method and system for efficiently creating a new file associated with an application program
KR100819702B1 (ko) 게임 노출 방법 및 시스템
US20020147796A1 (en) Method for saving a network address
JP2002196966A (ja) ステージ書込み媒体のためのオペレーティングシステムのユーザインターフェース
JP2003223345A (ja) ファイル表示装置
US7660821B2 (en) Data storage system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060724

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090907

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100304

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100319

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20100416

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20111031

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111101

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120116

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120119

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120820