JP2000107439A - Game device, and information recording medium - Google Patents

Game device, and information recording medium

Info

Publication number
JP2000107439A
JP2000107439A JP10296071A JP29607198A JP2000107439A JP 2000107439 A JP2000107439 A JP 2000107439A JP 10296071 A JP10296071 A JP 10296071A JP 29607198 A JP29607198 A JP 29607198A JP 2000107439 A JP2000107439 A JP 2000107439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
player
players
play
over
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10296071A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000107439A5 (en
JP4052742B2 (en
Inventor
Yutaka Kamie
豊 神江
Mitsugi Makino
貢 牧野
Yosuke Kuroda
陽介 黒田
Yasumitsu Onishi
康満 大西
Kentaro Arai
賢太郎 荒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Namco Ltd
Original Assignee
Namco Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Namco Ltd filed Critical Namco Ltd
Priority to JP29607198A priority Critical patent/JP4052742B2/en
Publication of JP2000107439A publication Critical patent/JP2000107439A/en
Publication of JP2000107439A5 publication Critical patent/JP2000107439A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4052742B2 publication Critical patent/JP4052742B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a game device and an information recording medium by which a continuous play of players under a multi-player mode can be urged. SOLUTION: When a game is over with different timings of players 1 and 2, a service life is not imparted, and when the game is over at the same time, the service life is imparted to the player 1 or 2, and the play of the game is continued. The service life is imparted to a player whose game result is inferior, and the service life is imparted to a player whose game result is superior as well by a specified probability. The player to whom the service life has not been imparted can continuously play by throwing in a coin, and an invitation display 40 to urge the throwing-in of a coin and a continuous play is performed. When the life numbers of a plurality of players simultaneously become zero, when the game of the other player is over before a specified period of time has passed since the game of the player 1 has been over, and when a status value of the other player is approx. zero when a status value of the player 1 becomes zero, it is judged that the games are simultaneously over.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、複数のプレーヤが
ゲームプレイできるマルチプレーヤ型ゲームのためのゲ
ーム装置及び情報記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a game apparatus and an information storage medium for a multi-player game in which a plurality of players can play a game.

【0002】[0002]

【背景技術及び発明が解決しようとする課題】従来よ
り、複数のプレーヤがゲームプレイを楽しむことができ
るマルチプレーヤ型ゲームのためのゲーム装置が開発、
実用化されている。このゲーム装置によれば、プレーヤ
は、他のプレーヤとの対戦プレイや協力プレイを楽しむ
ことができるため、プレーヤの人気を博している。
2. Description of the Related Art Conventionally, a game apparatus for a multi-player type game in which a plurality of players can enjoy game play has been developed.
Has been put to practical use. According to this game device, a player can enjoy a battle play and a cooperative play with another player, and thus the player has gained popularity.

【0003】さて、このようなゲーム装置では、複数の
プレーヤが同時にコイン(広義には代価)を投入した場
合にはマルチプレーヤモードになるのに対して、1人の
プレーヤのみがコインを投入した場合にはシングルプレ
ーヤモードになるのが一般的である。そして、シングル
プレーヤモードでは、マルチプレーヤモードに比べて、
よりゲーム技量が熟練したプレーヤがプレイする。更
に、シングルプレーヤモードではプレーヤのプレイが緻
密且つ戦略的になるのに対して、マルチプレーヤモード
では、プレーヤのプレイが粗雑になる。このため、プレ
ーヤのゲーム装置占有時間が同一である場合には、マル
チプレーヤモードの方がシングルプレーヤモードよりも
ゲーム装置の稼働率(代価の回収率)が高い。従って、
ゲーム装置の稼働率の向上のためには、マルチプレーヤ
モードを選択したプレーヤに、より長時間プレイしても
らえるようなサービスの提供が望まれる。
In such a game device, when a plurality of players insert coins (price in a broad sense) at the same time, a multiplayer mode is set, whereas only one player inserts coins. In such a case, it is general that a single player mode is set. And in the single player mode, compared to the multi player mode,
Players with more skill in game play. Further, in the single player mode, the player's play becomes precise and strategic, whereas in the multi-player mode, the player's play becomes coarse. For this reason, when the game device occupation times of the players are the same, the operation rate of the game device (recovery rate) is higher in the multi-player mode than in the single player mode. Therefore,
In order to improve the operating rate of the game device, it is desired to provide a service that allows a player who has selected the multi-player mode to play for a longer time.

【0004】また、マルチプレーヤモードでは、一方の
プレーヤのみがゲームオーバーになった場合には、その
一方のプレーヤは、コインを再度投入してプレイを継続
(コンティニュー)する傾向にある。しかしながら、両
方のプレーヤが共にゲームオーバーになった場合には、
これらのプレーヤはプレイを継続しない傾向にあること
も判明した。
[0004] In the multi-player mode, if only one of the players is over the game, the other player tends to insert coins again and continue playing (continue). However, if both players are over the game,
It has also been found that these players tend not to continue playing.

【0005】本発明は、以上のような課題に鑑みてなさ
れたものであり、その目的とするところは、マルチプレ
ーヤモードでのプレーヤの継続プレイを促すことができ
るゲーム装置及び情報記憶媒体を提供することにある。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above problems, and has as its object to provide a game apparatus and an information storage medium which can encourage a player to continue playing in a multi-player mode. Is to do.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、複数のプレーヤがゲームプレイできるマ
ルチプレーヤ型ゲームのためのゲーム装置であって、プ
レーヤが操作手段を用いて入力した操作データに基づい
てゲーム演算を行う手段と、前記ゲーム演算にしたがっ
たゲーム画像及びゲーム音の少なくとも一方を生成する
手段と、複数のプレーヤが異なるタイミングでゲームオ
ーバーとなった場合には、該複数のプレーヤにゲームプ
レイの継続権を付与せず、複数のプレーヤが同時にゲー
ムオーバーとなった場合には、該複数のプレーヤの中の
少なくとも1人にゲームプレイの継続権を付与する手段
とを含むことを特徴とする。
In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is a game apparatus for a multi-player type game in which a plurality of players can play a game, wherein the input is made by a player using operating means. A means for performing a game calculation based on the operation data; a means for generating at least one of a game image and a game sound in accordance with the game calculation; Means for giving the right to continue the game play to at least one of the plurality of players when a plurality of players simultaneously overgame without giving the right to continue the game play to the player It is characterized by the following.

【0007】本発明によれば、複数のプレーヤが同時に
ゲームオーバーとなった場合に、複数のプレーヤの少な
くとも1人にゲームプレイの継続権が付与される。これ
により、ゲームプレイの継続権が付与されたプレーヤは
必然的にゲームプレイを継続することになる。そして、
継続権が付与されなかったプレーヤも、継続権が付与さ
れたプレーヤとの多人数プレイを楽しみたいがために、
ゲームプレイを継続する。この結果、複数のプレーヤに
よる多人数プレイが再開されるようになる。このように
本発明によれば、マルチプレーヤモードでのプレーヤの
継続プレイを効果的に促すことが可能になる。
According to the present invention, when a plurality of players are over at the same time, at least one of the plurality of players is given the right to continue the game play. As a result, the player to whom the game play continuation right has been granted necessarily continues the game play. And
Players without continuation rights also want to enjoy multiplayer play with players with continuation rights.
Continue game play. As a result, multiplayer play by a plurality of players is resumed. As described above, according to the present invention, it is possible to effectively promote the continuous play of the player in the multi-player mode.

【0008】なお、複数のプレーヤが異なるタイミング
でゲームオーバーになった場合には、先にゲームオーバ
ーになったプレーヤは、未だゲームオーバーになってい
ないプレーヤとの多人数プレイを楽しみたいがために、
ゲームプレイを継続する。従って、ゲームプレイの継続
権を付与するまでもなく、複数のプレーヤによる多人数
プレイの再開を期待できることになる。
[0008] If a plurality of players are over at different times, the player who has overplayed the game first wants to enjoy multiplayer play with a player who has not yet overplayed the game. ,
Continue game play. Therefore, it is possible to expect the restart of multiplayer play by a plurality of players without giving the right to continue the game play.

【0009】また本発明は、複数のプレーヤの中でゲー
ム成果が劣っているプレーヤに対して、ゲームプレイの
継続権を付与することを特徴とする。このようにすれ
ば、ゲームプレイの継続権付与によるゲーム装置の稼働
率の低下を、最小限に抑えることが可能になる。
Further, the present invention is characterized in that the right to continue the game play is given to a player having a poor game result among a plurality of players. In this way, it is possible to minimize the decrease in the operating rate of the game device due to the continuation right of the game play.

【0010】また本発明は、複数のプレーヤの中でゲー
ム成果が優れているプレーヤに対しても、所与の確率で
ゲームプレイの継続権を付与することを特徴とする。こ
のようにすることで、プレーヤに不自然感を与える事態
を防止できる。
[0010] The present invention is also characterized in that a player who has an excellent game result among a plurality of players is given a right to continue game play with a given probability. By doing so, it is possible to prevent a situation in which the player feels unnatural.

【0011】また本発明は、ゲームプレイの継続権が付
与されなかったプレーヤに対して、代価の支払いを条件
にゲームプレイを継続させることを特徴とする。このよ
うにすれば、ゲームプレイの継続権付与によるゲーム装
置の稼働率の低下を、継続権が付与されなかったプレー
ヤの代価の支払いにより相殺できるようになる。
Further, the present invention is characterized in that a player who has not been given the game play continuation right is allowed to continue the game play on condition that the price is paid. In this manner, the decrease in the operating rate of the game device due to the continuation right granted can be offset by the payment of the price of the player to whom the continuation right has not been granted.

【0012】また本発明は、ゲームプレイの継続権が付
与されなかったプレーヤに対して、ゲームプレイ継続の
ための代価の支払いを促す勧誘表示を行うことを特徴と
する。このようにすれば、継続権が付与されなかったプ
レーヤのプレイ継続を促すことができ、複数のプレーヤ
による多人数プレイの再開の可能性を高めることができ
る。
Further, the present invention is characterized in that a solicitation display for prompting a player who has not been given the right to continue the game play to pay a price for continuing the game play is provided. In this way, it is possible to encourage the player who has not been given the continuation right to continue playing, and it is possible to increase the possibility of restarting multiplayer play by a plurality of players.

【0013】また本発明は、複数のプレーヤのライフ数
が同時に零になった場合に、該複数のプレーヤが同時に
ゲームオーバーとなったと判断することを特徴とする。
この場合には、前記マルチプレーヤ型ゲームにおいて複
数のプレーヤによる協力プレイと対戦プレイとが混在し
ていることが望ましい。
Further, the present invention is characterized in that when the number of lives of a plurality of players becomes zero at the same time, it is determined that the plurality of players have reached the game over at the same time.
In this case, it is desirable that cooperative play and competitive play by a plurality of players coexist in the multiplayer type game.

【0014】なお本発明では、複数のプレーヤの中の1
のプレーヤがゲームオーバーになってから所与の期間経
過前に他のプレーヤがゲームオーバーとなった場合に、
複数のプレーヤが同時にゲームオーバーとなったと判断
するようにしてもよい。
In the present invention, one of a plurality of players
If another player becomes game over before a given period of time has passed since one player has gone over the game,
A plurality of players may determine that the game is over at the same time.

【0015】また本発明では、複数のプレーヤの中の1
のプレーヤのステータス値が零になった時に他のプレー
ヤのステータス値がほぼ零である場合に、複数のプレー
ヤが同時にゲームオーバーとなったと判断するようにし
てもよい。
Also, in the present invention, one of a plurality of players
If the status value of another player is substantially zero when the status value of one player becomes zero, it may be determined that a plurality of players have reached the game over at the same time.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施形態に
ついて図面を用いて説明する。なお、以下では、本発明
を、複数のミニゲームをプレーヤがプレイするバラエテ
ィゲームに適用した場合について主に例に取り説明する
が、本発明が適用されるものはこれに限定されない。ま
た、以下では、2人のプレーヤがプレイ可能なゲーム装
置について説明するが、本発明はこれに限定されず、3
人以上のプレーヤがプレイ可能なゲーム装置にも適用で
きる。
Preferred embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. In the following, the present invention will be described mainly on an example in which a plurality of mini-games are applied to a variety game played by a player, but the present invention is not limited to this. In the following, a game device that can be played by two players will be described, but the present invention is not limited to this.
The present invention can also be applied to a game device in which more than two players can play.

【0017】1.構成 図1に、本実施形態のゲーム装置の機能ブロック図の一
例を示す。
1. Configuration FIG. 1 shows an example of a functional block diagram of the game device of the present embodiment.

【0018】ここで操作部10は、プレーヤが、レバ
ー、ボタン、シューティングデバイス(銃等を模した入
力装置)、ステアリング、アクセルペダルなどを操作す
ることで操作データを入力するためのものであり、操作
部10にて得られた操作データは処理部100に入力さ
れる。
The operation unit 10 is used by a player to input operation data by operating a lever, a button, a shooting device (an input device imitating a gun or the like), a steering wheel, an accelerator pedal, and the like. Operation data obtained by the operation unit 10 is input to the processing unit 100.

【0019】処理部100は、ゲーム装置全体の制御、
ゲーム装置内の各ブロックへの命令の指示、ゲーム演算
などの各種の処理を行うものであり、その機能は、CP
U(CISC型、RISC型)、DSP、ASIC(ゲ
ートアレイ等)などのハードウェアや所与のプログラム
(ゲームプログラム)により実現できる。
The processing unit 100 controls the entire game device,
It performs various processes such as instruction of instructions to each block in the game device, game calculation, and the like.
It can be realized by hardware such as U (CISC type, RISC type), DSP, ASIC (gate array or the like) or a given program (game program).

【0020】記憶部180は、処理部100の例えばワ
ーク領域となるものであり、その機能は、RAMなどの
ハードウェアにより実現できる。
The storage unit 180 serves as, for example, a work area of the processing unit 100, and its function can be realized by hardware such as a RAM.

【0021】情報記憶媒体(コンピュータにより情報の
読み取りが可能な記憶媒体)190は、プログラムやデ
ータを記憶するものである。この情報記憶媒体190の
機能は、例えば光ディスク(CDROM、DVD)、光
磁気ディスク(MO)、磁気ディスク、ハードディス
ク、磁気テープ、ゲームカセット、ICカード、半導体
メモリなどのハードウェアにより実現できる。処理部1
00は、この情報記憶媒体190からのプログラム、デ
ータに基づいて種々の処理を行うことになる。
An information storage medium (a storage medium from which information can be read by a computer) 190 stores programs and data. The function of the information storage medium 190 can be realized by hardware such as an optical disk (CDROM, DVD), a magneto-optical disk (MO), a magnetic disk, a hard disk, a magnetic tape, a game cassette, an IC card, and a semiconductor memory. Processing unit 1
00 performs various processes based on the program and data from the information storage medium 190.

【0022】なお、情報記憶媒体190に格納される情
報の一部又は全部は、装置への電源投入時等に記憶部1
80に転送されることになる。
A part or all of the information stored in the information storage medium 190 is stored in the storage unit 1 when the power of the apparatus is turned on.
80.

【0023】処理部100は、ゲーム演算部110と画
像生成部150と音生成部160を含む。
The processing section 100 includes a game calculation section 110, an image generation section 150, and a sound generation section 160.

【0024】ここでゲーム演算部110は、ゲームモー
ドの設定処理、ゲームの進行処理、選択画面の設定処
理、移動体(キャラクタ、ロボット、車、戦車、飛行
機、宇宙船、船、ボート、スキー板、サーフボード、ボ
ール、弾等)の位置や方向を決める処理、視点位置や視
線方向を決める処理、移動体のモーションを再生する処
理、オブジェクト空間へオブジェクトを配置する処理、
ヒットチェック処理、ゲーム成果(成績)を演算する処
理、複数のプレーヤが共通のゲーム空間でプレイするた
めの処理などの種々のゲーム演算処理を、操作部10か
らの操作データやゲームプログラムなどに基づいて行
う。
Here, the game calculation unit 110 performs a game mode setting process, a game progress process, a selection screen setting process, and a moving object (character, robot, car, tank, airplane, spacecraft, ship, boat, ski, etc.). , Surfboards, balls, bullets, etc.) processing to determine the position and direction of the viewpoint, processing to determine the viewpoint position and line of sight, processing to reproduce the motion of the moving object, processing to place objects in the object space,
Various game calculation processes such as a hit check process, a process of calculating a game result (result), and a process for a plurality of players to play in a common game space are performed based on operation data from the operation unit 10, a game program, and the like. Do it.

【0025】画像生成部150は、ゲーム演算部110
でのゲーム演算にしたがったゲーム画像を生成する。画
像生成部150により生成されたゲーム画像は表示部1
2にて表示される。
The image generation unit 150 includes a game calculation unit 110
A game image is generated according to the game calculation in. The game image generated by the image generation unit 150 is displayed on the display unit 1.
2 is displayed.

【0026】音生成部160は、ゲーム演算部110で
のゲーム演算にしたがったゲーム音を生成する。音生成
部160により生成されたゲーム音は音出力部14から
出力される。
The sound generation section 160 generates a game sound according to the game calculation in the game calculation section 110. The game sound generated by the sound generation unit 160 is output from the sound output unit 14.

【0027】ゲーム演算部110は、プレイ継続権付与
部112と勧誘表示処理部116を含み、プレイ継続権
付与部112は、ゲームオーバー判断部114を含む。
The game calculation unit 110 includes a play continuation right granting unit 112 and a solicitation display processing unit 116. The play continuation right granting unit 112 includes a game over determination unit 114.

【0028】ここでプレイ継続権付与部112は、プレ
ーヤにゲームプレイの継続権を付与するための処理を行
う。より具体的には、複数のプレーヤが異なるタイミン
グでゲームオーバーとなった場合には、これらの複数の
プレーヤにゲームプレイの継続権を付与(サービス)し
ない。一方、複数のプレーヤが同時にゲームオーバーと
なった場合には、複数のプレーヤの中の少なくとも1人
にゲームプレイの継続権を付与(サービス)する。この
ようにすることで、複数のプレーヤが同時にゲームオー
バーになった場合にも、これらの複数のプレーヤの継続
プレイを促すことが可能になる。なお、複数のプレーヤ
が同時にゲームオーバーになったか否かの判断は、ゲー
ムオーバー判断部114が行う。
Here, the play continuation right granting unit 112 performs a process for granting a game play continuation right to the player. More specifically, if a plurality of players are over at different times, the right to continue the game play is not given (service) to the plurality of players. On the other hand, when a plurality of players are simultaneously game over, at least one of the plurality of players is given a continuation right of the game play (service). In this way, even when a plurality of players are simultaneously over the game, it is possible to encourage the plurality of players to continue playing. Note that the game over determination unit 114 determines whether or not a plurality of players have reached the game over at the same time.

【0029】勧誘表示処理部116は、プレイ継続権付
与部112によりゲームプレイの継続権が付与されなか
ったプレーヤ等に対して、ゲームプレイ継続のためのコ
イン(広義には代価)の支払いを促す勧誘表示のための
処理を行う。
The solicitation display processing unit 116 prompts a player or the like who has not been given the game play continuation right by the play continuation right giving unit 112 to pay a coin (price in a broad sense) for continuing the game play. Processing for solicitation display is performed.

【0030】なお、本実施形態のゲーム装置は、1人の
プレーヤがプレイするシングルプレーヤモードによるゲ
ームプレイと、複数のプレーヤがプレイするマルチプレ
ーヤモードによるゲームプレイの両方が可能になってい
る。
It should be noted that the game device according to the present embodiment is capable of both game play in a single player mode in which one player plays and game play in a multi-player mode in which a plurality of players play.

【0031】また複数のプレーヤがプレイする場合に、
これらの複数のプレーヤに提供するゲーム画像やゲーム
音を、1つのゲーム装置を用いて生成してもよいし、伝
送ラインや通信回線などで接続された複数のゲーム装置
を用いて生成してもよい。
When a plurality of players play,
The game images and game sounds to be provided to the plurality of players may be generated using one game device, or may be generated using a plurality of game devices connected by a transmission line or a communication line. Good.

【0032】2.ゲームの概要 次に本実施形態により実現されるゲームの概要につい
て、図2(A)〜図5(B)のゲーム画像例を用いて説
明する。
2. Outline of Game Next, an outline of a game realized by the present embodiment will be described with reference to game image examples of FIGS. 2A to 5B.

【0033】プレーヤがコイン(広義には代価)を投入
すると、図2(A)に示すように、まずゲームルール説
明画面が表示される。本実施形態のバラエティゲームで
は、時間内にノルマを達成することがプレーヤに要求さ
れ、ノルマが達成されないと、プレーヤのライフ数が1
個減る。そして、ライフ数が零になると、そのプレーヤ
はゲームオーバーになる。
When the player inserts a coin (price in a broad sense), a game rule explanation screen is first displayed as shown in FIG. In the variety game of the present embodiment, the player is required to achieve a quota within a time, and if the quota is not achieved, the number of lives of the player is 1
Decrease. When the number of lives becomes zero, the player is over the game.

【0034】プレーヤがスタートボタンを押すと、図2
(B)に示すように、難易度選択画面が表示される。こ
のバラエティゲームでは、プレーヤは、難易度が最も低
い初級コース、難易度が中ぐらいの中級コース、難易度
が最も高い上級コースの中のいずれかを選択できるよう
になっている。
When the player presses the start button, FIG.
As shown in (B), a difficulty level selection screen is displayed. In this variety game, the player can select any one of an elementary course having the lowest difficulty, an intermediate course having a medium difficulty, and an advanced course having the highest difficulty.

【0035】プレーヤが難易度を選択すると、図3
(A)に示すように、ゲームステージ(ミニゲーム)選
択画面が表示される。プレーヤは、このゲームステージ
選択画面を見ながら、レバー、ボタン等を用いて、複数
のゲームステージ(選択肢G1〜G15)の中から所望
のゲームステージを選択する(図3(A)ではG7が選
択されている)。
When the player selects the difficulty, FIG.
As shown in (A), a game stage (mini game) selection screen is displayed. The player selects a desired game stage from a plurality of game stages (options G1 to G15) using a lever, a button, and the like while viewing the game stage selection screen (G7 is selected in FIG. 3A). Has been).

【0036】なお、本実施形態では図3(A)に示すよ
うに、初回のゲームステージ選択画面では、プレーヤが
選択可能な全てのゲームステージ(選択肢)を表示す
る。このようにすることで、プレーヤは、自分の好みの
ゲームステージ(ミニゲーム)を確実にプレイできるよ
うになる。
In this embodiment, as shown in FIG. 3A, all game stages (options) selectable by the player are displayed on the first game stage selection screen. By doing so, the player can surely play his / her favorite game stage (mini game).

【0037】プレーヤが、ゲームステージを選択する
と、図3(B)に示すように、選択されたゲームステー
ジのクリア条件についての説明画面(指令モード画面)
が表示される。図3(B)では、矢印20に示されるよ
うに、怪獣22の頭24を攻撃することが要求されてい
る。そして、怪獣22の頭24に対して100発のショ
ットをヒットさせれば、ゲームステージのクリア条件が
満たされる。また、表示26に示すように、このゲーム
ステージは、2人のプレーヤが、協力プレイでクリアす
る。即ち、本実施形態のバラエティゲームでは、協力プ
レイのゲームステージと対戦(対決)プレイのゲームス
テージとが混在している。そして、協力プレイのゲーム
ステージでは、2人のプレーヤが互いに協力しながら、
与えられたノルマを達成する。一方、対戦プレイのゲー
ムステージでは、2人のプレーヤが互いに対戦しなが
ら、与えられたノルマを達成する。
When the player selects a game stage, an explanation screen (command mode screen) for clearing conditions of the selected game stage, as shown in FIG.
Is displayed. In FIG. 3B, as shown by the arrow 20, it is required to attack the head 24 of the monster 22. Then, if 100 shots are hit against the head 24 of the monster 22, the clear condition of the game stage is satisfied. As shown in the display 26, this game stage is completed by two players in cooperative play. That is, in the variety game of the present embodiment, the game stage of the cooperative play and the game stage of the battle (confrontation) play are mixed. Then, in the cooperative play game stage, the two players cooperate with each other,
Achieve the given quota. On the other hand, in the game stage of the battle play, two players achieve a given quota while fighting each other.

【0038】ゲームステージのクリア条件の説明画面を
表示した後に、そのゲームステージでのプレーヤのゲー
ムプレイが開始する。そして、ノルマの達成に成功する
と、図4(A)に示すように、ノルマの成功表示28が
画面上に映し出される。そして、この場合には、ライフ
表示30、32に示されるように、プレーヤ1、2のラ
イフ数は共に減らない。一方、ノルマの達成に失敗する
と、図4(B)に示すように、ノルマの失敗表示34が
画面上に映し出される。そして、この場合には、ライフ
表示30、32に示されるように、プレーヤ1、2のラ
イフ数は共に1個ずつ減る。これにより、初期値におい
て2個であったプレーヤ1、2のライフ数が共に1個に
なる。
After displaying the explanation screen of the clear condition of the game stage, the game play of the player in the game stage starts. Then, when the quota is successfully achieved, a quota success display 28 is displayed on the screen as shown in FIG. In this case, as shown in the life displays 30 and 32, the number of lives of the players 1 and 2 does not decrease. On the other hand, if the achievement of the quota fails, a quota failure display 34 is displayed on the screen as shown in FIG. In this case, as shown in the life displays 30 and 32, both the lives of the players 1 and 2 are reduced by one. As a result, the number of lives of the players 1 and 2, which was two at the initial value, becomes one.

【0039】一方、対戦プレイの場合には、ノルマの達
成に失敗したプレーヤ(或いは負けた方のプレーヤ)は
ライフ数が減り、ノルマの達成に成功したプレーヤ(或
いは勝った方のプレーヤ)はライフ数が減らない。例え
ば図5(A)では、表示36に示すように対戦プレイに
なっている。そして、プレーヤ1はノルマの達成に失敗
しているため、ライフ表示30に示すようにライフ数が
1個だけ減る。一方、プレーヤ2はノルマの達成に成功
しているため、ライフ表示32に示すようにライフ数は
減らない。この場合、ノルマの達成の成功、失敗にかか
わらず、例えば敵の撃墜数が少なく負けたプレーヤのノ
ルマを1個だけ減らし、敵の撃墜数が多く勝ったプレー
ヤのノルマを減らさないようにしてもよい。
On the other hand, in the battle play, the player who failed to achieve the quota (or the losing player) has a reduced number of lives, and the player who succeeded in achieving the quota (or the winning player) has a reduced life. The number does not decrease. For example, in FIG. 5A, a battle play is performed as shown in a display 36. Since the player 1 has failed to achieve the quota, the number of lives is reduced by one as shown in the life display 30. On the other hand, since the player 2 has succeeded in achieving the quota, the number of lives does not decrease as indicated by the life display 32. In this case, regardless of the success or failure of achieving the quota, for example, the quota of a player who has lost a small number of enemy shots may be reduced by one, and the quota of a player who has won many enemy shots may not be reduced. Good.

【0040】以上のようにして、1つのゲームステージ
のゲームプレイが終了すると、図5(B)に示すよう
に、次のゲームステージ選択画面が表示される。そし
て、図5(B)では、前回に選択したゲームステージの
選択肢G7(図3(A)参照)が再度表示される。一
方、G7以外の選択肢G2、G11、G13は、前回に
表示された選択肢と非同一になっている。より具体的に
は、G7以外の選択肢は、所与の条件にしたがった選択
やランダム選択により決定される。
When the game play of one game stage is completed as described above, the next game stage selection screen is displayed as shown in FIG. 5 (B). Then, in FIG. 5B, the option G7 (see FIG. 3A) of the previously selected game stage is displayed again. On the other hand, options G2, G11, and G13 other than G7 are not the same as the options displayed last time. More specifically, options other than G7 are determined by selection or random selection according to given conditions.

【0041】なお、本実施形態では、前回に選択したゲ
ームステージを再度プレーヤが選択すると、難易度表示
38に示すように、そのゲームステージの難易度が上昇
する。即ち図3(A)の難易度表示19に示すように、
前回のゲームプレイではG7の難易度はレベル1であっ
たものが、今回のゲームプレイではレベル2に上昇す
る。
In the present embodiment, when the player selects the previously selected game stage again, the difficulty of the game stage increases as shown in the difficulty display 38. That is, as shown in the difficulty level display 19 in FIG.
In the previous game play, the difficulty level of G7 was level 1, but in this game play, the difficulty level is increased to level 2.

【0042】3.本実施形態の特徴 さて、本実施形態の特徴は、複数のプレーヤが異なるタ
イミングでゲームオーバーとなった場合には、複数のプ
レーヤにゲームプレイの継続権を付与しない一方で、複
数のプレーヤが同時にゲームオーバーとなった場合に
は、複数のプレーヤの中の少なくとも1人にゲームプレ
イの継続権を付与する点にある。
3. The feature of the present embodiment is that the feature of the present embodiment is that when a plurality of players are over at different timings, the plurality of players do not have the right to continue the game play, while the plurality of players simultaneously When the game is over, at least one of the plurality of players is given a right to continue the game play.

【0043】例えばプレーヤ1、2のライフ数が共に1
個であり、この状態でプレーヤ1、2による対戦(対
決)プレイが行われ、プレーヤ1がノルマ達成に失敗
し、プレーヤ2がノルマ達成に成功した場合を考える。
この場合には、図6(A)のライフ表示30、32に示
すように、プレーヤ1のライフ数は1個減って零になる
一方で、プレーヤ2のライフ数は1個のままになる。従
って、プレーヤ1のみがゲームオーバーになり、プレー
ヤ1、2は異なるタイミングでゲームオーバーになる。
そして、この場合に本実施形態では、図6(B)に示す
ようにサービスライフ(広義にはゲームプレイの継続
権)の付与は行われない。そして、プレーヤ1に対し
て、コイン投入と継続プレイを促す勧誘表示40がなさ
れる。
For example, if the lives of the players 1 and 2 are both 1
In this state, it is assumed that a match-up (play) between the players 1 and 2 is performed, the player 1 fails to achieve the quota, and the player 2 succeeds in achieving the quota.
In this case, as shown in the life displays 30 and 32 of FIG. 6A, the number of lives of the player 1 decreases by one and becomes zero, while the number of lives of the player 2 remains one. Therefore, only the player 1 has a game over, and the players 1 and 2 have a game over at different timings.
In this case, in this embodiment, as shown in FIG. 6B, the service life (broadly, the right to continue game play) is not granted. Then, a solicitation display 40 for prompting the player 1 to insert a coin and continue play is made.

【0044】一方、プレーヤ1、2のライフ数が共に1
個であり、この状態でプレーヤ1、2による協力プレイ
が行われ、プレーヤ1、2が共にノルマ達成に失敗した
場合を考える。この場合には、図7(A)のライフ表示
30、32に示すように、プレーヤ1、2のライフ数は
1個減って共に零になる。従って、プレーヤ1、2は同
時にゲームオーバーになる。この場合に本実施形態で
は、プレーヤ1、2のいずれかに対してサービスライフ
(ゲームプレイの継続権)を付与する。図7(B)で
は、勝敗表示42に示されるようにプレーヤ1のゲーム
成績(広義にはゲーム成果)の方がプレーヤ2よりも劣
っており、このゲーム成績の劣っているプレーヤ1の方
にサービスライフが付与されている。これにより、ライ
フ表示30に示すように、プレーヤ1のライフ数が1個
(2個にしてもよい)になり、プレーヤ1は復活する。
この結果、プレーヤ1は、ゲームプレイを継続できるよ
うになる。
On the other hand, the number of lives of both players 1 and 2 is 1
It is assumed that cooperative play is performed by the players 1 and 2 in this state, and both the players 1 and 2 fail to achieve the quota. In this case, as shown in the life displays 30 and 32 in FIG. 7A, the number of lives of the players 1 and 2 is reduced by one and both become zero. Therefore, the players 1 and 2 are over at the same time. In this case, in this embodiment, a service life (right to continue game play) is given to one of the players 1 and 2. In FIG. 7B, as shown in the win / loss display 42, the game result (game result in a broad sense) of the player 1 is inferior to the player 2, and the player 1 having the inferior game result is Service life is granted. Thereby, as shown in the life display 30, the number of lives of the player 1 becomes one (or may be two), and the player 1 is restored.
As a result, the player 1 can continue the game play.

【0045】一方、プレーヤ2のライフ数は零のままで
あり、プレーヤ2は、コインを投入しない限りゲームオ
ーバーが確定する。そして、プレーヤ2に対しては、コ
イン投入と継続プレイを促す勧誘表示40がなされる。
On the other hand, the number of lives of the player 2 remains zero, and the game over is determined unless the player 2 inserts a coin. Then, a solicitation display 40 for prompting the player 2 to insert a coin and continue the play is made.

【0046】なお、図7(B)では、プレーヤ1、2の
一方にのみサービスライフを付与している。意図的に同
時ゲームオーバーにするというプレーヤの不正行為を防
止するためには、複数のプレーヤの少なくとも1人にサ
ービスライフ(ゲームプレイの継続権)を付与し、他の
プレーヤにはサービスライフを付与しないことが特に望
ましい。しかしながら、複数のプレーヤの全てにサービ
スライフを付与することも可能である。
In FIG. 7B, service life is given to only one of the players 1 and 2. In order to prevent a player from intentionally causing a simultaneous game over, a service life (right to continue game play) is given to at least one of a plurality of players, and a service life is given to other players. It is particularly desirable not to. However, it is also possible to give service life to all of the plurality of players.

【0047】以上のように本実施形態では、プレーヤ
1、2が同時にゲームオーバーになった場合にのみサー
ビスライフが付与される。このようにすることで、サー
ビスライフが付与されたプレーヤ1は、必然的にゲーム
プレイを継続することになる。一方、サービスライフが
付与されなかったプレーヤ2は、コインを新たに投入し
ない限り、プレーヤ1のプレイが終了するまで、ゲーム
を観戦しなければならなくなる。このため、プレーヤ2
は、結局、コインを投入してプレーヤ1との対戦プレイ
や協力プレイを楽しもうという気になる。この結果、プ
レーヤ1、2による多人数プレイが再開することにな
る。
As described above, in the present embodiment, the service life is provided only when the players 1 and 2 are simultaneously over the game. By doing so, the player 1 to whom the service life has been given inevitably continues to play the game. On the other hand, the player 2 to whom the service life has not been given must watch the game until the player 1 finishes playing unless a new coin is inserted. Therefore, the player 2
In the end, the player will insert a coin and enjoy playing against the player 1 and enjoying cooperative play. As a result, multiplayer play by the players 1 and 2 is resumed.

【0048】マルチプレーヤモードでは、シングルプレ
ーヤモードに比べて、ゲーム技量が未熟なプレーヤがプ
レイする傾向にあると共にプレーヤのプレイが粗雑にな
る。このため、プレーヤのゲーム装置占有時間が同一で
ある場合には、マルチプレーヤモードの方がシングルプ
レーヤモードよりもゲーム装置の稼働率(代価の回収
率)が高い。従って、サービスライフの付与により、一
時的にゲーム装置の稼働率が低下しても、プレーヤ1、
2によるマルチプレーヤモードのゲームが再開すること
により、結局、ゲーム装置の稼働率は向上することにな
る。
In the multi-player mode, as compared with the single-player mode, a player with an inexperienced game skill tends to play, and the play of the player becomes coarse. For this reason, when the game device occupation times of the players are the same, the operation rate of the game device (recovery rate) is higher in the multi-player mode than in the single player mode. Therefore, even if the operating rate of the game device temporarily decreases due to the provision of the service life, the player 1,
When the game in the multi-player mode 2 is restarted, the operating rate of the game device is eventually improved.

【0049】例えば、プレーヤの同時ゲームオーバー時
にサービスライフの付与を行わないと、同時にゲームオ
ーバーになったことを契機に、プレーヤが、当該ゲーム
装置のゲームプレイを終了し、他のゲーム装置のゲーム
プレイを開始する事態が生じる。本実施形態のように、
同時ゲームオーバー時にサービスライフを付与すること
で、このような事態が生じるのを効果的に防止できる。
For example, if the service life is not provided when the players simultaneously play the game, the game ends at the same time, and the player ends the game play of the game device and the game of another game device. A situation occurs in which play is started. As in this embodiment,
By giving service life at the time of simultaneous game over, such a situation can be effectively prevented from occurring.

【0050】なお、本実施形態では、図6(A)、
(B)に示すように、一方のプレーヤ、例えばプレーヤ
1のみがゲームオーバーになった場合にはサービスライ
フの付与は行われない。この場合には、プレーヤ1は、
コインを新たに投入しない限り、プレーヤ2のプレイが
終了するまで、ゲームを観戦しなければならなく、結
局、プレーヤ1はコインを投入すると考えられるからで
ある。即ち、サービスライフを付与するまでもなく、プ
レーヤ1、2による多人数プレイの再開を期待できるか
らである。
In this embodiment, FIG.
As shown in (B), when only one player, for example, the player 1 alone has reached the game over, the service life is not provided. In this case, the player 1
This is because, unless a new coin is inserted, the player must watch the game until the play of the player 2 ends, and it is considered that the player 1 eventually inserts a coin. That is, it is possible to expect the restart of the multiplayer play by the players 1 and 2 without giving the service life.

【0051】さて、プレーヤ1、2のどちらにサービス
ライフを付与するかは、乱数選択により決めてもよい
が、ゲーム成績(成果)の劣っているプレーヤに対して
サービスライフを付与することが特に望ましい。ゲーム
成績の劣っているプレーヤは、サービスライフを付与さ
れても、短時間で再度ゲームオーバーになる可能性が高
いからである。即ち、ゲーム成績の劣っているプレーヤ
にサービスライフを付与した方が、サービスライフの付
与によるゲーム装置の稼働率の低下を最小限に抑えるこ
とができるからである。
Now, which of the players 1 and 2 is given the service life may be determined by selecting a random number. However, it is particularly desirable to give the service life to a player who has a poor game performance (result). desirable. This is because a player with poor game performance is likely to re-enter the game in a short time even if a service life is given. That is, when the service life is given to a player having poor game performance, the decrease in the operating rate of the game device due to the assignment of the service life can be minimized.

【0052】なお、ゲーム成績の劣っているプレーヤに
常にサービスライフを付与するようにすると、プレーヤ
に不自然感を与えたり、ゲーム成績の優れているプレー
ヤのやる気を失わせるおそれがある。そこで、ゲーム成
績の優れているプレーヤに対しても、所与の確率でサー
ビスライフを付与することが望ましい。これは、例えば
図8に示すようなテーブルを利用することで実現でき
る。即ち、プレーヤの成績データに基づいてプレーヤ1
(以下、適宜P1)の勝ち点数とプレーヤ2(以下、適
宜P2)の勝ち点数の差VPDを算出する。そして、こ
のVPDを用いて、図8のテーブルから、プレーヤ1、
2にサービスライフを付与する確率であるLP1、LP
2を取得する。図8のテーブルでは、プレーヤ1のゲー
ム成績が劣っているほど(VPDが小さいほど)、プレ
ーヤ1にサービスライフが付与される確率LP1は大き
くなり、プレーヤ1のゲーム成績が優れているほど(V
PDが大きいほど)、LP1は小さくなる。即ちゲーム
成績が劣っているプレーヤほど、サービスライフが付与
される確率が高くなると共に、ゲーム成績が優れている
プレーヤに対しても、所与の確率でサービスライフが付
与されるようになる。このようにすることで、プレーヤ
が不自然さを感じる事態を効果的に防止できる。
If a service life is always given to a player who has a poor game performance, the player may have an unnatural feeling or may be motivated by a player who has a good game performance. Therefore, it is desirable to provide a service life with a given probability to a player who has excellent game performance. This can be realized, for example, by using a table as shown in FIG. That is, based on the player's performance data, the player 1
The difference VPD between the number of wins of the player 2 (hereinafter, appropriately P2) and the number of wins of the player 2 (hereinafter, appropriately P2) is calculated. Then, using this VPD, the player 1,
LP1, LP, which are the probabilities of giving service life to 2
Acquire 2. In the table of FIG. 8, as the game performance of the player 1 is inferior (the VPD is smaller), the probability LP1 of providing the service life to the player 1 is increased, and as the game performance of the player 1 is improved (V
As the PD increases, LP1 decreases. That is, the player with poorer game performance has a higher probability of being provided with a service life, and the player with better game performance is also provided with a given service life with a given probability. By doing so, it is possible to effectively prevent a situation where the player feels unnatural.

【0053】また、本実施形態では、図7(B)のコン
ティニュー表示44に示すように、サービスライフが付
与されなかったプレーヤも、コイン(代価)の支払いを
条件に、ゲームプレイを継続できるようになっている。
このようにすることで、プレーヤの継続プレイを促し、
マルチプレーヤモードでのプレイをプレーヤが再開する
ことの契機を与えることができる。これにより、ゲーム
装置の稼働率の向上を図れる。
Further, in the present embodiment, as shown in the continuation display 44 of FIG. 7B, the player to whom the service life is not given can continue the game play on condition that the coin (price) is paid. It has become.
This encourages the player to continue playing,
This can provide an opportunity for the player to resume playing in the multi-player mode. Thereby, the operating rate of the game device can be improved.

【0054】そして、更に本実施形態では、図7(B)
に示すように、サービスライフが付与されなかったプレ
ーヤに対して、継続プレイするためのコインの支払いを
促す勧誘表示40を行っている。このようにすること
で、プレーヤが継続プレイすることの効果的な動機づけ
を与えることができ、プレーヤによる多人数プレイの再
開を促すことができる。
Further, in this embodiment, FIG.
As shown in FIG. 7, a solicitation display 40 for prompting the player to whom the service life has not been given to pay coins for continuous play is displayed. By doing so, it is possible to provide effective motivation for the player to continue playing, and to encourage the player to resume multiplayer play.

【0055】なお、勧誘表示40においては、例えば、
「今、コインを投入すればノルマが少なくなる」、
「今、コインを投入すればゲームが容易になる」等のメ
ッセージを表示することが望ましい。このようにするこ
とで、プレーヤの継続プレイの動機づけを更に高めるこ
とができる。また、例えば勝敗表示42によりゲーム成
績をプレーヤに伝えることで、プレーヤの競争心を刺激
し、プレーヤの継続プレイを間接的に促すことができ
る。
In the invitation display 40, for example,
"If you insert a coin now, the quota will decrease."
It is desirable to display a message such as "The game will be easier if you insert a coin now." By doing so, the motivation of the player for continuous play can be further increased. Also, by transmitting the game results to the player by the win / loss display 42, for example, the competitiveness of the player can be stimulated, and the player can indirectly encourage the player to continue playing.

【0056】さて、以上では、複数のプレーヤのライフ
数が同時に零になった場合に、複数のプレーヤが同時に
ゲームオーバーになったと判断している。即ち、図3
(A)〜図7(B)に示すような、プレーヤのライフ値
が離散的(デジタル的)に変化するタイプのゲームで
は、ライフ数が同時に零になったことを条件に、複数の
プレーヤが同時にゲームオーバーになったと見なせるか
らである。
In the above description, it is determined that when the number of lives of a plurality of players has become zero at the same time, the game has been over for the plurality of players at the same time. That is, FIG.
In a game of the type in which the life value of a player changes discretely (digitally) as shown in FIGS. 7A to 7B, a plurality of players are provided on condition that the number of lives becomes zero at the same time. This is because it can be considered that the game is over at the same time.

【0057】なお、図3(A)〜図7(B)のように複
数のプレーヤによる対戦プレイと協力プレイとが混在す
るゲームでは、図6(A)に示すように一方のプレーヤ
のみが、ライフ数が零になりゲームオーバーになった
り、図7(A)に示すように両方のプレーヤが、ライフ
数が同時に零になりゲームオーバーになったりする。対
戦プレイにおいては一方のプレーヤが負けるとその一方
のプレーヤのライフ数のみが減り、協力プレイにおいて
は両方のプレーヤが負けると両方のプレーヤのライフ数
が同時に減るからである。従って、このように対戦プレ
イと協力プレイとが混在するゲームでは、一方のプレー
ヤのみがゲームオーバーになった場合にはサービスライ
フを付与せず、両方のプレーヤが同時にゲームオーバー
になった場合にはサービスライフを付与するという本実
施形態の特徴を特に生かすことができる。
As shown in FIG. 3A, in a game in which a battle play and a cooperative play by a plurality of players coexist as shown in FIG. 3A to FIG. 7B, only one of the players as shown in FIG. The number of lives becomes zero and the game is over, or as shown in FIG. 7A, both players have the number of lives simultaneously and the game is over. This is because, in the battle play, if one player loses, only the life number of one player decreases, and in the cooperative play, if both players lose, the life numbers of both players decrease simultaneously. Therefore, in such a game in which the battle play and the cooperative play are mixed, the service life is not given when only one player is over the game, and when both players are over the game at the same time. The feature of the present embodiment that a service life is provided can be particularly utilized.

【0058】一方、図3(A)〜図7(B)のゲームと
異なり、プレーヤのライフ値が連続的(アナログ的)に
変化するタイプのゲームも存在する。このようなゲーム
では、複数のプレーヤが同時にゲームオーバーになった
か否かを例えば以下のようにして判断する。
On the other hand, unlike the games shown in FIGS. 3A to 7B, there is a game of a type in which the life value of the player changes continuously (in an analog manner). In such a game, for example, it is determined whether or not a plurality of players have reached the game over as follows.

【0059】即ち、図9(A)に示すように、プレーヤ
1がゲームオーバーになってから所与の期間T(非常に
短い期間)の経過後にプレーヤ2がゲームオーバーにな
る場合には、プレーヤ1、2は同時にゲームオーバーに
なっていないと判断する。そして、この場合には、ゲー
ムプレイ継続権を付与しない。一方、図9(B)に示す
ように、プレーヤ1がゲームオーバーになってから所与
の期間Tの経過前にプレーヤ2がゲームオーバーになっ
た場合には、プレーヤ1、2は同時にゲームオーバーに
なったと判断する。そして、この場合には、ゲームプレ
イ継続権を付与する。
That is, as shown in FIG. 9 (A), when the player 2 goes over the game after a given period T (very short period) has elapsed since the player 1 went over the game. 1 and 2 simultaneously determine that the game is not over. In this case, the game play continuation right is not given. On the other hand, as shown in FIG. 9 (B), when the player 2 has gone over the game before a given period T has elapsed since the player 1 went over the game, the players 1 and 2 play the game over at the same time. Judge that it has become. Then, in this case, the game play continuation right is granted.

【0060】また、図10(A)に示すように、プレー
ヤ1のライフ値(広義にはステータス値)が零になった
時に、プレーヤ2のライフ値が十分残っていた場合に
は、プレーヤ1、2は同時にゲームオーバーになってい
ないと判断する。そして、この場合には、ゲームプレイ
継続権を付与しない。一方、図10(B)に示すよう
に、プレーヤ1のライフ値が零になった時に、プレーヤ
2のライフ値がほぼ零である場合には、プレーヤ1、2
は同時にゲームオーバーになったと判断する。そして、
この場合には、ゲームプレイ継続権を付与する。
As shown in FIG. 10A, when the life value of the player 1 (status value in a broad sense) becomes zero and the life value of the player 2 is sufficiently left, the player 1 2 judges that the game is not over at the same time. In this case, the game play continuation right is not given. On the other hand, as shown in FIG. 10B, when the life value of the player 1 becomes almost zero when the life value of the player 1 becomes zero, the players 1, 2
Judges that the game is over at the same time. And
In this case, the game play continuation right is granted.

【0061】以上のようにすれば、プレーヤのライフ値
が離散的ではなく連続的に変化する場合にも、複数のプ
レーヤが同時にゲームオーバーになったか否かを判断で
きる。そして、同時ゲームオーバーの場合にはゲームプ
レイ継続権を付与し、そうでない場合には付与しないと
いう本実施形態の手法を実現できるようになる。
As described above, even when the life values of the players change continuously instead of discretely, it is possible to determine whether or not a plurality of players have simultaneously played the game. Then, it is possible to realize the method of the present embodiment in which the game play continuation right is given in the case of simultaneous game over, and not given otherwise.

【0062】4.詳細な処理例 次に、本実施形態の詳細な処理例について図11、図1
2のフローチャートを用いて説明する。
4. Detailed Processing Example Next, a detailed processing example of the present embodiment will be described with reference to FIGS.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0063】まず、図11に示すように、プレーヤによ
りコインが投入されたか否かを判定する(ステップS
1)。そして、コインが投入された場合には、図2
(A)に示すようなゲームルール説明画面を表示する
(ステップS2)。次に、スタートボタンが押されたか
否かを判断する(ステップS3)。そして、押された場
合には、図2(B)に示すような難易度選択画面を表示
する(ステップS4)。そして、プレーヤによりコース
(初級、中級、上級)が入力されると(ステップS
5)、図3(A)に示すように、プレーヤがプレイ可能
なゲームステージ(選択肢)を表示する(ステップS
6)。次に、プレーヤによりゲームステージが入力され
ると(ステップS7)、そのゲームステージのプレイが
開始する(ステップS8)。
First, as shown in FIG. 11, it is determined whether or not a player has inserted a coin (step S).
1). Then, when a coin is inserted, FIG.
A game rule explanation screen as shown in (A) is displayed (step S2). Next, it is determined whether the start button has been pressed (step S3). Then, when pressed, a difficulty level selection screen as shown in FIG. 2B is displayed (step S4). When a course (beginner, intermediate, advanced) is input by the player (step S)
5) As shown in FIG. 3A, a game stage (option) that can be played by the player is displayed (step S).
6). Next, when a game stage is input by the player (step S7), play of the game stage starts (step S8).

【0064】そして、ゲームプレイが終了すると、P1
LIFE(プレーヤ1のライフ数)及びP2LIFE
(プレーヤ2のライフ数)が共に1になっているか否か
を判断し(ステップS9)、1でない場合にはステップ
S10〜S13の処理をスキップし図12のステップS
14に移行する。一方、1である場合には、プレーヤ1
(P1)及びプレーヤ2(P2)が共にゲーム(ノルマ
達成)に失敗したか否かを判断する(ステップS1
0)。そして、失敗していない場合にはステップS11
〜S13の処理をスキップしステップS14に移行す
る。一方、図7(A)に示すように失敗し、プレーヤ
1、2が共にゲームオーバーになった場合には、プレー
ヤ1、2の勝ち点差VPDを算出する(ステップS1
1)。そして、プレーヤ1、2にサービスライフを付与
する確率であるLP1、LP2を、算出されたVPDに
基づき図8のテーブルから取得する(ステップS1
2)。なお、LP1、LP2を所与の計算式により算出
するようにしてもよい。次に、取得したLP1、LP2
に基づき、プレーヤ1、2のいずれかを選択し、選択し
たプレーヤに図7(B)に示すようにサービスライフを
付与する(ステップS13)。以上のようにすること
で、プレーヤ1、2のライフ数が同時に零になり同時に
ゲームオーバーになった場合に、プレーヤ1、2のいず
れか一方にサービスライフを付与できるようになる。
When the game play ends, P1
LIFE (number of lives of player 1) and P2 LIFE
It is determined whether both (the number of lives of the player 2) are 1 (step S9), and if not, the processing of steps S10 to S13 is skipped and step S10 in FIG.
Go to 14. On the other hand, if it is 1, the player 1
It is determined whether both (P1) and the player 2 (P2) have failed in the game (achieving the quota) (step S1).
0). If not failed, step S11
Steps S13 to S13 are skipped, and the process proceeds to step S14. On the other hand, when the game fails as shown in FIG. 7A and both the players 1 and 2 are over the game, the point difference VPD between the players 1 and 2 is calculated (step S1).
1). Then, LP1 and LP2, which are the probabilities of providing the service life to the players 1 and 2, are obtained from the table of FIG. 8 based on the calculated VPD (step S1).
2). Note that LP1 and LP2 may be calculated by a given calculation formula. Next, the acquired LP1, LP2
, One of the players 1 and 2 is selected, and a service life is given to the selected player as shown in FIG. 7B (step S13). By doing as described above, when the number of lives of the players 1 and 2 becomes zero at the same time and the game is over at the same time, a service life can be given to one of the players 1 and 2.

【0065】次に、プレーヤ1(P1)がゲームに失敗
したか否かを判断する(ステップS14)。そして、図
6(A)、図7(A)に示すように失敗した場合にはP
1LIFEを1だけ減らす(ステップS15)。次に、
P1LIFE≦0か否かを判断する(ステップS1
6)。そして、P1LIFE≦0の場合には、図6
(B)に示すように、コイン投入及び継続プレイを促す
勧誘表示40を行う(ステップS17)。そして、プレ
ーヤ1がコインを投入した場合にはプレーヤ1の継続プ
レイを許可し、投入しなかった場合にはプレーヤ1にゲ
ームオーバー表示をする(ステップS18、S19、S
20)。
Next, it is determined whether or not the player 1 (P1) has failed in the game (step S14). Then, as shown in FIG. 6A and FIG.
One LIFE is reduced by one (step S15). next,
It is determined whether P1LIFE ≦ 0 (step S1).
6). When P1LIFE ≦ 0, FIG.
As shown in (B), a solicitation display 40 for prompting coin insertion and continuous play is performed (step S17). Then, when the player 1 inserts a coin, the player 1 is allowed to continue playing, and when the player 1 does not insert a coin, a game over display is displayed on the player 1 (steps S18, S19, S19).
20).

【0066】次に、プレーヤ2(P2)がゲームに失敗
したか否かを判断する(ステップS21)。そして、図
7(A)に示すように失敗した場合にはP2LIFEを
1だけ減らす(ステップS22)。次に、P2LIFE
≦0か否かを判断する(ステップS23)。そして、P
2LIFE≦0の場合には、図7(B)に示すように、
コイン投入及び継続プレイを促す勧誘表示40を行う
(ステップS24)。そして、プレーヤ2がコインを投
入した場合にはプレーヤ2の継続プレイを許可し、投入
しなかった場合にはプレーヤ2にゲームオーバー表示を
する(ステップS25、S26、S27)。
Next, it is determined whether or not the player 2 (P2) has failed in the game (step S21). Then, as shown in FIG. 7 (A), when the operation fails, P2LIFE is decreased by 1 (step S22). Next, P2LIFE
It is determined whether ≦ 0 (step S23). And P
When 2LIFE ≦ 0, as shown in FIG.
A solicitation display 40 for prompting coin insertion and continuous play is performed (step S24). Then, when the player 2 inserts a coin, the continuous play of the player 2 is permitted, and when the player 2 does not insert the coin, a game over display is displayed on the player 2 (steps S25, S26, S27).

【0067】5.ハードウェア構成 次に、本実施形態を実現できるハードウェアの構成の一
例について図13を用いて説明する。同図に示す装置で
は、CPU1000、ROM1002、RAM100
4、情報記憶媒体1006、音生成IC1008、画像
生成IC1010、I/Oポート1012、1014
が、システムバス1016により相互にデータ送受信可
能に接続されている。そして前記画像生成IC1010
にはディスプレイ1018が接続され、音生成IC10
08にはスピーカ1020が接続され、I/Oポート1
012にはコントロール装置1022が接続され、I/
Oポート1014には通信装置1024が接続されてい
る。
5. Hardware Configuration Next, an example of a hardware configuration capable of realizing the present embodiment will be described with reference to FIG. In the device shown in the figure, a CPU 1000, a ROM 1002, a RAM 100
4. Information storage medium 1006, sound generation IC 1008, image generation IC 1010, I / O ports 1012, 1014
Are connected to each other via a system bus 1016 so that data can be transmitted and received therebetween. And the image generation IC 1010
Is connected to the display 1018, and the sound generation IC 10
08 is connected to a speaker 1020, and the I / O port 1
012 is connected to the control device 1022,
A communication device 1024 is connected to the O port 1014.

【0068】情報記憶媒体1006は、プログラム、表
示物を表現するための画像データ、音データ等が主に格
納されるものである。例えば家庭用ゲーム装置ではゲー
ムプログラム等を格納する情報記憶媒体としてCD−R
OM、ゲームカセット、DVD等が用いられる。また業
務用ゲーム装置ではROM等のメモリが用いられ、この
場合には情報記憶媒体1006はROM1002にな
る。
The information storage medium 1006 mainly stores programs, image data for expressing a display object, sound data, and the like. For example, in a home game device, a CD-R is used as an information storage medium for storing a game program and the like.
OMs, game cassettes, DVDs and the like are used. In the arcade game machine, a memory such as a ROM is used. In this case, the information storage medium 1006 is the ROM 1002.

【0069】コントロール装置1022はゲームコント
ローラ、操作パネル等に相当するものであり、プレーヤ
がゲーム進行に応じて行う判断の結果を装置本体に入力
するための装置である。
The control device 1022 corresponds to a game controller, an operation panel, and the like, and is a device for inputting a result of a determination made by a player in accordance with the progress of a game to the main body of the device.

【0070】情報記憶媒体1006に格納されるプログ
ラム、ROM1002に格納されるシステムプログラム
(装置本体の初期化情報等)、コントロール装置102
2によって入力される信号等に従って、CPU1000
は装置全体の制御や各種データ処理を行う。RAM10
04はこのCPU1000の作業領域等として用いられ
る記憶手段であり、情報記憶媒体1006やROM10
02の所与の内容、あるいはCPU1000の演算結果
等が格納される。また本実施形態を実現するための論理
的な構成を持つデータ構造は、このRAM又は情報記憶
媒体上に構築されることになる。
The program stored in the information storage medium 1006, the system program (initialization information of the apparatus main body) stored in the ROM 1002, the control apparatus 102
CPU 1000 according to a signal input by
Controls the entire apparatus and performs various data processing. RAM10
Reference numeral 04 denotes storage means used as a work area or the like of the CPU 1000. The information storage medium 1006 and the ROM 10
02, or the calculation result of the CPU 1000 or the like is stored. A data structure having a logical configuration for realizing the present embodiment is constructed on the RAM or the information storage medium.

【0071】更に、この種の装置には音生成IC100
8と画像生成IC1010とが設けられていてゲーム音
やゲーム画像の好適な出力が行えるようになっている。
音生成IC1008は情報記憶媒体1006やROM1
002に記憶される情報に基づいて効果音やバックグラ
ウンド音楽等のゲーム音を生成する集積回路であり、生
成されたゲーム音はスピーカ1020によって出力され
る。また、画像生成IC1010は、RAM1004、
ROM1002、情報記憶媒体1006等から送られる
画像情報に基づいてディスプレイ1018に出力するた
めの画素情報を生成する集積回路である。なおディスプ
レイ1018として、いわゆるヘッドマウントディスプ
レイ(HMD)と呼ばれるものを使用することもでき
る。
Further, this type of apparatus includes a sound generation IC 100
8 and an image generating IC 1010 are provided so that a suitable output of game sounds and game images can be performed.
The sound generation IC 1008 includes the information storage medium 1006 and the ROM 1
This is an integrated circuit that generates game sounds such as sound effects and background music based on the information stored in 002, and the generated game sounds are output by the speaker 1020. The image generation IC 1010 includes a RAM 1004,
An integrated circuit that generates pixel information to be output to the display 1018 based on image information sent from the ROM 1002, the information storage medium 1006, and the like. Note that a so-called head-mounted display (HMD) can also be used as the display 1018.

【0072】また、通信装置1024はゲーム装置内部
で利用される各種の情報を外部とやりとりするものであ
り、他のゲーム装置と接続されてゲームプログラムに応
じた所与の情報を送受したり、通信回線を介してゲーム
プログラム等の情報を送受することなどに利用される。
The communication device 1024 exchanges various types of information used inside the game device with the outside. The communication device 1024 is connected to another game device to transmit and receive given information according to the game program. It is used for transmitting and receiving information such as a game program via a communication line.

【0073】そして図1〜図10(B)で説明した種々
の処理は、図11、図12のフローチャートに示した処
理等を行うプログラムを格納した情報記憶媒体1006
と、該プログラムに従って動作するCPU1000、画
像生成IC1010、音生成IC1008等によって実
現される。なお画像生成IC1010、音生成IC10
08等で行われる処理は、CPU1000あるいは汎用
のDSP等によりソフトウェア的に行ってもよい。
The various processes described with reference to FIGS. 1 to 10B correspond to the information storage medium 1006 storing a program for performing the processes shown in the flowcharts of FIGS.
Are realized by the CPU 1000, the image generation IC 1010, the sound generation IC 1008, etc., which operate according to the program. Note that the image generation IC 1010 and the sound generation IC 10
The processing performed in step 08 or the like may be performed by software using the CPU 1000 or a general-purpose DSP.

【0074】図14(A)に、本実施形態を業務用ゲー
ム装置に適用した場合の例を示す。プレーヤは、ディス
プレイ1100上に映し出されたゲーム画像を見なが
ら、レバー1102、ボタン1104を操作してゲーム
を楽しむ。装置に内蔵されるIC基板1106には、C
PU、画像生成IC、音生成IC等が実装されている。
そして、プレーヤが操作手段を用いて入力した操作デー
タに基づいてゲーム演算を行うための情報、ゲーム演算
にしたがったゲーム画像及びゲーム音の少なくとも一方
を生成するための情報、複数のプレーヤが異なるタイミ
ングでゲームオーバーとなった場合には、該複数のプレ
ーヤにゲームプレイの継続権を付与せず、複数のプレー
ヤが同時にゲームオーバーとなった場合には、該複数の
プレーヤの中の少なくとも1人にゲームプレイの継続権
を付与するための情報、複数のプレーヤの中でゲーム成
果が劣っているプレーヤに対して、ゲームプレイの継続
権を付与するための情報等は、IC基板1106上の情
報記憶媒体であるメモリ1108に格納される。以下、
これらの情報を格納情報と呼ぶ。これらの格納情報は、
上記の種々の処理を行うためのプログラムコード、画像
情報、音情報、表示物の形状情報、テーブルデータ、リ
ストデータ、プレーヤ情報等の少なくとも1つを含むも
のである。
FIG. 14A shows an example in which the present embodiment is applied to an arcade game device. The player enjoys the game by operating the lever 1102 and the button 1104 while watching the game image projected on the display 1100. The IC substrate 1106 built in the device has C
A PU, an image generation IC, a sound generation IC, and the like are mounted.
Then, information for performing a game calculation based on operation data input by the player using the operation means, information for generating at least one of a game image and a game sound according to the game calculation, and timings at which a plurality of players have different timings When the game is over, the right to continue the game play is not given to the plurality of players, and when the plurality of players are over at the same time, at least one of the plurality of players is Information for granting the continuation right of game play, information for granting the continuation right of game play to a player who is inferior in game results among a plurality of players, and the like are stored in the information storage on the IC board 1106. It is stored in a memory 1108 which is a medium. Less than,
Such information is called storage information. These stored information are
The program includes at least one of program codes, image information, sound information, shape information of a display object, table data, list data, player information, and the like for performing the various processes described above.

【0075】図14(B)に、本実施形態を家庭用のゲ
ーム装置に適用した場合の例を示す。プレーヤはディス
プレイ1200に映し出されたゲーム画像を見ながら、
ゲームコントローラ1202、1204を操作してゲー
ムを楽しむ。この場合、上記格納情報は、本体装置に着
脱自在な情報記憶媒体であるCD−ROM1206、I
Cカード1208、1209等に格納されている。
FIG. 14B shows an example in which the present embodiment is applied to a home game machine. The player looks at the game image displayed on the display 1200,
The game controller 1202 and 1204 are operated to enjoy the game. In this case, the stored information is stored in the CD-ROM 1206, which is an information storage medium detachable from the main unit.
It is stored in C cards 1208, 1209 and the like.

【0076】図14(C)に、ホスト装置1300と、
このホスト装置1300と通信回線1302を介して接
続される端末1304-1〜1304-nとを含むゲーム装
置に本実施形態を適用した場合の例を示す。この場合、
上記格納情報は、例えばホスト装置1300が制御可能
な磁気ディスク装置、磁気テープ装置、メモリ等の情報
記憶媒体1306に格納されている。端末1304-1〜
1304-nが、CPU、画像生成IC、音処理ICを有
し、スタンドアロンでゲーム画像、ゲーム音を生成でき
るものである場合には、ホスト装置1300からは、ゲ
ーム画像、ゲーム音を生成するためのゲームプログラム
等が端末1304-1〜1304-nに配送される。一方、
スタンドアロンで生成できない場合には、ホスト装置1
300がゲーム画像、ゲーム音を生成し、これを端末1
304-1〜1304-nに伝送し端末において出力するこ
とになる。
FIG. 14C shows a host device 1300,
An example in which the present embodiment is applied to a game device including this host device 1300 and terminals 1304-1 to 1304-n connected via a communication line 1302 will be described. in this case,
The storage information is stored in an information storage medium 1306 such as a magnetic disk device, a magnetic tape device, or a memory that can be controlled by the host device 1300. Terminal 1304-1 ~
When the CPU 1304-n has a CPU, an image generation IC, and a sound processing IC and can generate a game image and a game sound in a stand-alone manner, the host device 1300 can generate a game image and a game sound. Are delivered to the terminals 1304-1 to 1304-n. on the other hand,
If it cannot be generated standalone, the host device 1
300 generates a game image and a game sound, and
The data is transmitted to 304-1 to 1304-n and output at the terminal.

【0077】なお本発明は、上記実施形態で説明したも
のに限らず、種々の変形実施が可能である。
The present invention is not limited to those described in the above embodiments, and various modifications can be made.

【0078】例えば、プレーヤへのゲームプレイ継続権
の付与は、本実施形態で説明したようなサービスライフ
の付与に限定されない。例えば、プレーヤが操作するキ
ャラクタ(移動体)がゲームフィールドを移動するタイ
プのゲームでは、キャラクタがゲームオーバー時に位置
した地点からのプレイを再開させるゲームプレイ継続権
を付与すればよい。また、ライフ以外の種々のステータ
ス値(例えば体力、耐久力、抵抗力、攻撃力、武器量)
を、同時ゲームオーバー時に付与するようにしてもよ
い。
For example, the provision of the game play continuation right to the player is not limited to the provision of the service life as described in the present embodiment. For example, in a game of a type in which a character (moving object) operated by a player moves in a game field, a game play continuation right to restart play from a point where the character is located at the time of game over may be given. Also, various status values other than life (for example, physical strength, endurance, resistance, attack power, weapon quantity)
May be given when the simultaneous game is over.

【0079】また、複数のプレーヤの同時ゲームオーバ
ーには、複数のプレーヤが完全に同時にゲームオーバー
となる場合のみならず、ほぼ同時にゲームオーバーとな
る場合も含まれる。
The simultaneous game over of a plurality of players includes not only a case where a plurality of players are completely over at the same time but also a case where the game is over at substantially the same time.

【0080】また、本発明における代価の支払いは、コ
インなどの貨幣の支払いのみならず、電子マネー、プリ
ペイカード、ポストペイカード、クレジットカード等に
よる支払いも含まれる。ゲーム装置が通信回線により接
続される場合には、このような電子マネー等による代価
の支払いが特に望ましい。
The payment of the price in the present invention includes not only payment of money such as coins, but also payment by electronic money, a prepaid card, a postpay card, a credit card, and the like. When the game devices are connected by a communication line, it is particularly desirable to pay for such electronic money.

【0081】また本発明は、本実施形態で説明したよう
なバラエティゲームに限らず種々のゲーム(シューティ
ングゲーム、クイズゲーム、パズルゲーム、スポーツゲ
ーム、ロールプレイングゲーム等)に適用できる。特
に、本実施形態は、複数のプレーヤがコンピューターな
どの共通の敵を相手に協力プレイや対戦(対決)プレイ
を楽しむタイプのゲームに好適である。このようなゲー
ムとしては、例えば図15に示すような、複数のプレー
ヤが銃を模したシューティングデバイスを用いて画面に
表示される標的をシューティングするガンゲームなどが
考えられる。
The present invention can be applied to various games (shooting game, quiz game, puzzle game, sports game, role playing game, etc.) without being limited to the variety game described in the present embodiment. In particular, the present embodiment is suitable for a game of a type in which a plurality of players enjoy cooperative play or competitive (confrontation) play against a common enemy such as a computer. As such a game, for example, a gun game in which a plurality of players shoot a target displayed on a screen using a shooting device imitating a gun as shown in FIG. 15 is conceivable.

【0082】また本発明は、家庭用、業務用のゲーム装
置のみならず、シミュレータ、多数のプレーヤが参加す
る大型アトラクション装置、パーソナルコンピュータ、
マルチメディア端末、ゲーム画像を生成するシステム基
板等の種々のゲーム装置に適用できる。
The present invention is not limited to home and business game machines, but also includes a simulator, a large attraction device in which a large number of players participate, a personal computer,
The present invention can be applied to various game devices such as a multimedia terminal and a system board for generating a game image.

【0083】[0083]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本実施形態のゲーム装置の機能ブロック図の一
例である。
FIG. 1 is an example of a functional block diagram of a game device according to an embodiment.

【図2】図2(A)、(B)は、本実施形態により生成
されるゲーム画像の一例である。
FIGS. 2A and 2B are examples of a game image generated according to the embodiment; FIG.

【図3】図3(A)、(B)も、本実施形態により生成
されるゲーム画像の一例である。
FIGS. 3A and 3B are also examples of a game image generated according to the present embodiment.

【図4】図4(A)、(B)も、本実施形態により生成
されるゲーム画像の一例である。
FIGS. 4A and 4B are also examples of a game image generated according to the present embodiment.

【図5】図5(A)、(B)も、本実施形態により生成
されるゲーム画像の一例である。
FIG. 5A and FIG. 5B are also examples of a game image generated according to the present embodiment.

【図6】図6(A)、(B)は、本実施形態の特徴につ
いて説明するための図である。
FIGS. 6A and 6B are diagrams for describing features of the present embodiment.

【図7】図7(A)、(B)も、本実施形態の特徴につ
いて説明するための図である。
FIGS. 7A and 7B are diagrams for describing features of the present embodiment. FIG.

【図8】プレーヤ1、2にサービスライフを付与する確
率を取得するためのテーブルの例である。
FIG. 8 is an example of a table for acquiring a probability of providing a service life to players 1 and 2;

【図9】図9(A)、(B)は、1のプレーヤのゲーム
オーバーから所与の期間経過内に他のプレーヤがゲーム
オーバーになった場合に、同時ゲームオーバーと見なす
手法について説明するための図である。
FIGS. 9A and 9B describe a method in which, when a game is over for another player within a given period of time after the game over for one player, it is regarded as a simultaneous game over. FIG.

【図10】図10(A)、(B)は、1のプレーヤのラ
イフ値が零になった時に他のプレーヤのライフ値がほぼ
零である場合に、同時ゲームオーバーと見なす手法につ
いて説明するための図である。
FIGS. 10 (A) and (B) explain a method of regarding a simultaneous game over when the life value of one player becomes almost zero when the life value of one player becomes zero. FIG.

【図11】本実施形態の詳細な処理例を示すフローチャ
ートの一例である。
FIG. 11 is an example of a flowchart showing a detailed processing example of the embodiment;

【図12】本実施形態の詳細な処理例を示すフローチャ
ートの一例である。
FIG. 12 is an example of a flowchart showing a detailed processing example of the embodiment;

【図13】本実施形態を実現できるハードウェアの構成
の一例を示す図である。
FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration capable of realizing the present embodiment.

【図14】図14(A)、(B)、(C)は、本実施形
態が適用される種々の形態の装置の例を示す図である。
FIGS. 14A, 14B, and 14C are diagrams illustrating examples of various types of apparatuses to which the present embodiment is applied.

【図15】本実施形態が適用される他のゲームの例につ
いて示す図である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of another game to which the present embodiment is applied.

【符号の説明】 10 操作部 12 表示部 14 音出力部 30、32 ライフ表示 40 勧誘表示 42 勝敗表示 44 コンティニュー表示 100 処理部 110 ゲーム演算部 112 プレイ継続権付与部 114 ゲームオーバー判断部 116 勧誘表示処理部 150 画像生成部 160 音生成部 180 記憶部 190 情報記憶媒体[Explanation of Signs] 10 operation unit 12 display unit 14 sound output unit 30, 32 life display 40 solicitation display 42 win / loss display 44 continue display 100 processing unit 110 game calculation unit 112 play continuation right grant unit 114 game over determination unit 116 solicitation display Processing unit 150 Image generation unit 160 Sound generation unit 180 Storage unit 190 Information storage medium

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 黒田 陽介 東京都大田区多摩川2丁目8番5号 株式 会社ナムコ内 (72)発明者 大西 康満 東京都大田区多摩川2丁目8番5号 株式 会社ナムコ内 (72)発明者 荒井 賢太郎 東京都大田区多摩川2丁目8番5号 株式 会社ナムコ内 Fターム(参考) 2C001 AA00 AA17 BB00 BB04 BB05 BB07 BB08 BB10 BD00 BD05 CB01  ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Yosuke Kuroda 2-8-5 Tamagawa, Ota-ku, Tokyo NAMCO Corporation (72) Inventor Yasumitsu Onishi 2-8-5 Tamagawa, Ota-ku, Tokyo Co., Ltd. In Namco (72) Inventor Kentaro Arai 2-8-5 Tamagawa, Ota-ku, Tokyo F-term (reference) 2C001 AA00 AA17 BB00 BB04 BB05 BB07 BB08 BB10 BD00 BD05 CB01

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 複数のプレーヤがゲームプレイできるマ
ルチプレーヤ型ゲームのためのゲーム装置であって、 プレーヤが操作手段を用いて入力した操作データに基づ
いてゲーム演算を行う手段と、 前記ゲーム演算にしたがったゲーム画像及びゲーム音の
少なくとも一方を生成する手段と、 複数のプレーヤが異なるタイミングでゲームオーバーと
なった場合には、該複数のプレーヤにゲームプレイの継
続権を付与せず、複数のプレーヤが同時にゲームオーバ
ーとなった場合には、該複数のプレーヤの中の少なくと
も1人にゲームプレイの継続権を付与する手段とを含む
ことを特徴とするゲーム装置。
1. A game device for a multi-player game in which a plurality of players can play a game, a means for performing a game calculation based on operation data input by a player using operation means, Means for generating at least one of a game image and a game sound in accordance with the plurality of players; Means for giving the right to continue game play to at least one of the plurality of players when the game is over at the same time.
【請求項2】 請求項1において、 複数のプレーヤの中でゲーム成果が劣っているプレーヤ
に対して、ゲームプレイの継続権を付与することを特徴
とするゲーム装置。
2. The game device according to claim 1, wherein a game playing continuation right is given to a player who has a poor game result among the plurality of players.
【請求項3】 請求項2において、 複数のプレーヤの中でゲーム成果が優れているプレーヤ
に対しても、所与の確率でゲームプレイの継続権を付与
することを特徴とするゲーム装置。
3. The game device according to claim 2, wherein a game playing continuity right is given with a given probability to a player who has an excellent game result among a plurality of players.
【請求項4】 請求項1乃至3のいずれかにおいて、 ゲームプレイの継続権が付与されなかったプレーヤに対
して、代価の支払いを条件にゲームプレイを継続させる
ことを特徴とするゲーム装置。
4. The game device according to claim 1, wherein the game play is continued for a player to whom the right to continue the game play has not been given, on condition that the price is paid.
【請求項5】 請求項4において、 ゲームプレイの継続権が付与されなかったプレーヤに対
して、ゲームプレイ継続のための代価の支払いを促す勧
誘表示を行うことを特徴とするゲーム装置。
5. The game apparatus according to claim 4, wherein a solicitation display for prompting a player who has not been given the right to continue the game play to pay a price for continuing the game play is provided.
【請求項6】 請求項1乃至5のいずれかにおいて、 複数のプレーヤのライフ数が同時に零になった場合に、
該複数のプレーヤが同時にゲームオーバーとなったと判
断することを特徴とするゲーム装置。
6. The method according to claim 1, wherein when the number of lives of a plurality of players becomes zero at the same time,
A game device, wherein the plurality of players determine that the game is over at the same time.
【請求項7】 請求項6において、 前記マルチプレーヤ型ゲームにおいて複数のプレーヤに
よる協力プレイと対戦プレイとが混在していることを特
徴とするゲーム装置。
7. The game apparatus according to claim 6, wherein a cooperative play and a competitive play by a plurality of players are mixed in the multiplayer type game.
【請求項8】 請求項1乃至5のいずれかにおいて、 複数のプレーヤの中の1のプレーヤがゲームオーバーに
なってから所与の期間経過前に他のプレーヤがゲームオ
ーバーとなった場合に、複数のプレーヤが同時にゲーム
オーバーとなったと判断することを特徴とするゲーム装
置。
8. The method according to claim 1, wherein one of the plurality of players has a game over and another player has a game over before a given period elapses after the game over. A game device wherein a plurality of players determine that a game is over at the same time.
【請求項9】 請求項1乃至5のいずれかにおいて、 複数のプレーヤの中の1のプレーヤのステータス値が零
になった時に他のプレーヤのステータス値がほぼ零であ
る場合に、複数のプレーヤが同時にゲームオーバーとな
ったと判断することを特徴とするゲーム装置。
9. The plurality of players according to claim 1, wherein when a status value of one of the plurality of players becomes zero and a status value of the other player is substantially zero, Is determined to be a game over at the same time.
【請求項10】 コンピュータにより情報の読み取りが
可能であり、複数のプレーヤがゲームプレイできるマル
チプレーヤ型ゲームのための情報記憶媒体であって、 プレーヤが操作手段を用いて入力した操作データに基づ
いてゲーム演算を行うための情報と、 前記ゲーム演算にしたがったゲーム画像及びゲーム音の
少なくとも一方を生成するための情報と、 複数のプレーヤが異なるタイミングでゲームオーバーと
なった場合には、該複数のプレーヤにゲームプレイの継
続権を付与せず、複数のプレーヤが同時にゲームオーバ
ーとなった場合には、該複数のプレーヤの中の少なくと
も1人にゲームプレイの継続権を付与するための情報と
を含むことを特徴とする情報記憶媒体。
10. An information storage medium for a multi-player game in which information can be read by a computer and a plurality of players can play a game, based on operation data input by the player using operation means. Information for performing a game calculation; information for generating at least one of a game image and a game sound in accordance with the game calculation; If the player does not have the right to continue the game play and if a plurality of players are over at the same time, the information for granting the right to continue the game play to at least one of the plurality of players is provided. An information storage medium characterized by including.
JP29607198A 1998-10-02 1998-10-02 GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM Expired - Lifetime JP4052742B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29607198A JP4052742B2 (en) 1998-10-02 1998-10-02 GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29607198A JP4052742B2 (en) 1998-10-02 1998-10-02 GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000107439A true JP2000107439A (en) 2000-04-18
JP2000107439A5 JP2000107439A5 (en) 2005-11-17
JP4052742B2 JP4052742B2 (en) 2008-02-27

Family

ID=17828745

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29607198A Expired - Lifetime JP4052742B2 (en) 1998-10-02 1998-10-02 GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4052742B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013066540A (en) * 2011-09-21 2013-04-18 Taito Corp Game machine
JP2013066539A (en) * 2011-09-21 2013-04-18 Taito Corp Game program and game system
JP2016129686A (en) * 2016-03-14 2016-07-21 株式会社タイトー Game program and game system
JP2017144066A (en) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Game system and program
JP2021007752A (en) * 2020-09-10 2021-01-28 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Game system and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013066540A (en) * 2011-09-21 2013-04-18 Taito Corp Game machine
JP2013066539A (en) * 2011-09-21 2013-04-18 Taito Corp Game program and game system
JP2017144066A (en) * 2016-02-17 2017-08-24 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Game system and program
JP2016129686A (en) * 2016-03-14 2016-07-21 株式会社タイトー Game program and game system
JP2021007752A (en) * 2020-09-10 2021-01-28 株式会社バンダイナムコエンターテインメント Game system and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4052742B2 (en) 2008-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000107451A (en) Game device, and information recording medium
US9302186B2 (en) Baseball videogame having pitching meter, hero mode and user customerization features
US7452279B2 (en) Recording medium of game program and game device using card
JP3712478B2 (en) GAME DEVICE AND GAME DEVICE CONTROL METHOD
US20050176503A1 (en) Shooting game apparatus, storage medium storing a shooting game program, and target control method
JP3990051B2 (en) GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP2001046742A (en) Game system and information memory medium
JP3431619B2 (en) Image generation system, program, and information storage medium
JP2003117245A (en) Game program and apparatus using cards
US20010029201A1 (en) Game apparatus, storage medium, transmission medium and computer program
WO2007055228A1 (en) Arcade game machine and game system
JP3942753B2 (en) GAME SYSTEM AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP2009247549A (en) Game system, game program, and information storage medium
JP3990049B2 (en) GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP4052742B2 (en) GAME DEVICE AND INFORMATION STORAGE MEDIUM
JP3151978B2 (en) Card game device with barcode
GB2348733A (en) A game machine with game termination options
JP2001120840A (en) Game device and storage medium used therefor
JP2008012067A (en) Game system
JPH10156039A (en) Game apparatus and information storing medium
JPH0975545A (en) Game device
JPH09173635A (en) Game device and picture synthesis method
JP2001009162A (en) Game system and information storage medium
JP3238241B2 (en) GAME DEVICE AND GAME DEVICE CONTROL METHOD
JP2005103326A (en) Game system and control method of game system

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050930

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060919

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070411

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070608

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070704

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070831

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071105

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20071128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071204

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101214

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111214

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121214

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131214

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term