JP2000106697A - Remote voice control device and system thereof - Google Patents

Remote voice control device and system thereof

Info

Publication number
JP2000106697A
JP2000106697A JP11191804A JP19180499A JP2000106697A JP 2000106697 A JP2000106697 A JP 2000106697A JP 11191804 A JP11191804 A JP 11191804A JP 19180499 A JP19180499 A JP 19180499A JP 2000106697 A JP2000106697 A JP 2000106697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
message
remote control
control device
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP11191804A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
John P Wesson
ピー.ウェッソン ジョン
Robert G Morgan
ジー.モーガン ロバート
David Crenella
クレネラ デイヴィッド
Bruce E Zepke
イー.ゼック ブルース
Joseph Bittar
ビッター ジョセフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otis Elevator Co
Original Assignee
Otis Elevator Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otis Elevator Co filed Critical Otis Elevator Co
Publication of JP2000106697A publication Critical patent/JP2000106697A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C17/00Arrangements for transmitting signals characterised by the use of a wireless electrical link
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C2201/00Transmission systems of control signals via wireless link
    • G08C2201/30User interface
    • G08C2201/31Voice input

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To deal with the canceling of elevator service and the change request of destination floor by utilizing voice recognition which decodes the request spoken by a user and responding information to the user or requesting information from the user, while using voice synthesis. SOLUTION: An elevator system 82 for transmitting information with a remote voice control device has a transmission part, platform symbol part provided for each platform, transmission part, and symbol part provided for each elevator car. In a state changeable into stop or sleep mode, only when a symbol prompt request is received from an antenna 79 and transmission part 78, does a microprocessor 76 respond to it and initializes a voice-recognizing part 62 and voice-synthesizing part 69 into available state. The voice-recognizing mechanism 62 can be speedily programmed by adjusting the parameters of discontinuous voice recognition at three different levels of pronunciation independence, dependence and peculiarity.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、エレベータのよう
な装置の制御や、建物及び自動車へのアクセスの制御に
関し、特に、このような装置と、利用者と口頭により情
報伝達を行うデバイスのような、利用者に携帯される携
帯デバイス、との間で、電磁波により送受信されるメッ
セージに応答する技術に関する。
The present invention relates to the control of equipment such as elevators and the control of access to buildings and automobiles, and more particularly to such equipment and devices for communicating information verbally with users. Also, the present invention relates to a technology for responding to a message transmitted / received by an electromagnetic wave between a portable device carried by a user and a portable device carried by a user.

【0002】なお、本明細書の内容の一部は、本出願人
が同日に出願した米国特許出願9/111,077(代
理人整理番号OT−4359)における詳細な説明及び
特許請求の範囲に共通して開示されている。
[0002] A part of the contents of this specification is set forth in the detailed description and claims in US Patent Application No. 9 / 111,077 (Attorney Docket No. OT-4359) filed by the present applicant on the same day. It is commonly disclosed.

【0003】[0003]

【従来の技術】自動車の分野では、一般的に、対応する
ボタンを押すことによってロック,アンロックを行うキ
ー・フォブ形式のデバイスが用いられており、暗号化さ
れた電磁波で車両をロックする要求を転送するようにな
っている。通常、ロック及びアンロックボタンの双方を
同時に押した場合に、例えばホーンが鳴ったりヘッドラ
イトが点滅するといった”パニック”警報が起こるよう
になっている。暴風雨の際に食料雑貨品のバックや赤ん
坊を抱えているというような所定の状況下では、フォブ
を手探りして、アンロックボタンを押そうとして両方の
ボタンを押してしまい、パニック警報が起こり、非常に
困惑させられるとともに、イグニッションにキーを挿し
込まないと止められないこともある。一方、間違ってロ
ックボタンが押されたような場合には、車両に到達する
までドアがロックされたままとなる。唯一のキー・フォ
ブでのみ所定のロックを解除でき、かつ、コードの設
定,コードの内容を盗むことが本質的に不可能な場合に
限って、その安全性が実質的に完全に確保される。しか
しながら、仮にキー・フォブが泥棒の手に渡った場合、
該当する車両を見つけだしさえすれば、その泥棒はセキ
ュリティを破ることができる。また、民間及び公共のガ
レージ,住宅及び会社を含めた建物へアクセスするため
のリモート制御や、侵入に対する警報の制御では、一般
的に、手動操作を必要とし、かつ、誰にでもアクセス権
が与えられることとなる。
2. Description of the Related Art In the field of automobiles, a key fob type device that locks and unlocks by pressing a corresponding button is generally used, and there is a demand for locking a vehicle with an encrypted electromagnetic wave. Is to be transferred. Usually, when both the lock and unlock buttons are pressed at the same time, a "panic" alarm occurs, for example, a horn sounds or the headlights flash. Under certain circumstances, such as holding a grocery bag or baby during a storm, fumbling on the fob, pushing both buttons in an attempt to press the unlock button, causing a panic alarm, It can be confusing and can't be stopped without inserting the key into the ignition. On the other hand, if the lock button is pressed by mistake, the door remains locked until the vehicle is reached. Only when the key fob can be unlocked and the code can be set and the contents of the code cannot be stolen, the security is virtually completely secured. . However, if the key fob gets into the hands of a thief,
The thief can break security by finding the vehicle in question. Also, remote control for accessing buildings, including private and public garages, homes and businesses, and control of alarms for intrusions generally require manual operation and access is granted to anyone. Will be done.

【0004】近年のエレベータシステムでは、乗客の時
間の大幅な節約、及び既存のエレベータ装置の搬送量の
増加を図るために、2つの機能が与えられている。第1
の機能は、行先呼びを利用したもので、単にエレベータ
のかごを乗客のいる階へ呼び出すだけでなく、同時にエ
レベータ側に対してその乗客の行先階を知らせるように
なっている。これは、呼びに対して最適なかごを割り当
てる運行管理部(典型的には、好適にプログラムされた
コンピュータ)によって行われ、出発階だけでなく、乗
客の行先も考慮されるようになっている。
In recent elevator systems, two functions are provided in order to save a lot of time for passengers and to increase the transport amount of existing elevator devices. First
Is a function that utilizes a destination call, and not only calls the elevator car to the floor where the passenger is located, but also notifies the elevator side of the destination floor of the passenger at the same time. This is done by a traffic manager (typically a suitably programmed computer) that assigns the best car to the call, so that not only the departure floor, but also the destination of the passengers is taken into account. .

【0005】第2の機能によれば、エレベータから(例
えば約10秒に相当する)所定の距離だけ離れたところ
で、乗客が呼びを入力できるようになっており、これに
より、管理部では、乗客がエレベータに到着するのとほ
ぼ同時にエレベータが到着するように設定することがで
きる。一例として、エレベータへ連なる通路中に設けら
れ、このエレベータから離れて配置される行先呼びボタ
ンによって、先行して呼びが入力される。他の例とし
て、キー選択された呼び又は所定の行先呼びを自動的に
入力するために用いたものの識別(ID)番号を送信す
る個人用ラジオ型送信機によって、自動的に又はキーを
押すことに応答して、上記呼びが入力される。また、一
例として、上記個人用送信機がディスプレイを備え、管
理部に応じて呼びが割り当てられたエレベータかごの番
号を表示するために、装置からの送信を受信するように
なっている。他の例では、乗客の名前又はID番号及び
割り当てられたエレベータかごの番号が、廊下の音声装
置によって放送される。更に他の例では、各エレベータ
の現在の行先を示し、エレベータの近傍で照明される階
数によって、乗客が適切なエレベータを探し出せるよう
になっている。
According to the second function, a passenger can input a call at a predetermined distance (for example, corresponding to about 10 seconds) from an elevator. Can be set to arrive at approximately the same time that the vehicle arrives at the elevator. As an example, a call is input in advance by a destination call button provided in a passage leading to the elevator and arranged away from the elevator. As another example, automatically or pressing a key by a personal radio-type transmitter that transmits an identification (ID) number of a key selected call or the one used to automatically enter a predetermined destination call. , The above call is input. Also, by way of example, the personal transmitter has a display and receives transmissions from the device in order to display the number of the elevator car to which a call has been assigned according to the management unit. In another example, the passenger's name or ID number and the assigned elevator car number are broadcast by hallway audio devices. In yet another example, the current destination of each elevator is shown, and the number of floors illuminated near the elevator allows the passenger to find the appropriate elevator.

【0006】このようなシステムがもつ典型的な問題と
して、多数の誤った呼びが含まれてしまうことが挙げら
れる。特に10又は20階以上の一般的な建物にテンキ
ー式の入力パネルを利用した場合、利用者の誤操作によ
り誤った呼びの一部が生じてしまう。他に、故障や破損
によって誤った呼びが生じてしまう。更に他の誤った呼
びは、入力できない階へ行こうとする人によって、又は
(途中で新聞を購入しようとした場合のように)エレベ
ータへまだ入らないと決めた場合に予め入力された行先
階によって、あるいは単に気が変わることによって、生
じてしまう。このようなシステムは、これまでの呼びを
変更する適切な手段が備え付けられたことはない。この
ように呼びを変更するためには、行き先呼びのボタンを
押すことと、バッジ(印)のID番号とを関連付ける必
要があり、これら2つは、通常、呼びを行う際に互いに
両立することができないからである。
[0006] A typical problem with such systems is that they contain a large number of incorrect calls. In particular, when a ten-key input panel is used in a general building having ten or more floors, a part of an erroneous call is generated due to a user's erroneous operation. In addition, erroneous calls may occur due to failure or damage. Still other false calls may be made to a pre-entered destination floor by a person trying to go to a floor that cannot be entered, or if he decides not to enter the elevator yet (such as trying to buy a newspaper on the way). Or simply by changing your mind. Such systems have never been provided with the appropriate means to modify a previous call. In order to change the call in this way, it is necessary to associate the button of the destination call with the ID number of the badge (mark), and these two are usually compatible with each other when making a call. Is not possible.

【0007】特に朝のラッシュ時における乗場では、各
呼び入力パネルに行列が形成され易いことから、行先呼
びボタンを使用することが、エレベータにおける乗客の
移動を非常に遅らせる原因となっていることが見いださ
れている。また、このような混雑や遅れによって、乗客
は、呼びを入力することなくかごへ入ることになってし
まう。行先階への乗場呼びを利用したエレベータ・シス
テムでは、一般的に、各かご内にかご操作パネルが設け
られておらず、従って、一旦乗客がかごの中へ入ると、
かご呼びを入力する手段がない。仮にエレベータ内でか
ご呼びが入力され得るとしても、このような従来のシス
テムでは、乗場とかごとの2つ(の呼び)を関連付ける
手段が存在しないため、前回の行先呼びがキャンセルさ
れたことを認識することができない。
[0007] Particularly, at the landing in the morning rush hour, since a queue is likely to be formed on each call input panel, the use of the destination call button causes a very slow movement of passengers in the elevator. Have been found. Also, due to such congestion and delay, passengers enter the car without inputting a call. In an elevator system using a hall call to a destination floor, a car operation panel is generally not provided in each car, and therefore, once a passenger enters the car,
There is no way to enter a car call. Even if a car call can be input in the elevator, such a conventional system recognizes that the previous destination call was canceled because there is no means for associating the landing with the two (calls). Can not do it.

【0008】[0008]

【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、装置
の制御や提供されたサービスに対し、利用者と関連した
要求の改善;車両,建物及びサービスへのアクセスのリ
モート制御の改善;警報システムの遠隔制御の改善;エ
レベータ呼びの遠隔入力の改善;エレベータ呼びの自動
的な入力の改善;エレベータ呼びの補正の改善;自動的
に入力されたエレベータ呼びの補正の改善;行先呼びに
応じたエレベータ・システムの誤まった呼びの低減化;
自動的な行先呼びを用いたエレベータ・システムの誤っ
た呼びの入力の低減化;各リモート制御デバイスの操作
性の向上;リモート制御デバイスの利用における安全性
の確保;リモート制御デバイスの盗難の防止;エレベー
タ・システムの操作性の向上;エレベータ利用時間の低
減化;を含んでいる。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to improve the requirements associated with the user for control of the device and for the services provided; improved remote control of access to vehicles, buildings and services; Improved remote control of the system; improved remote entry of elevator calls; improved automatic entry of elevator calls; improved correction of elevator calls; improved correction of automatically entered elevator calls; Reducing false calls in elevator systems;
Reduction of erroneous call input of the elevator system using an automatic destination call; improvement of operability of each remote control device; security in use of the remote control device; prevention of theft of the remote control device; Increasing the operability of the elevator system; reducing the elevator use time;

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明を要約すると、音
声リモート制御デバイスは、利用者が話した要求を解読
する音声認識を利用することによって、エレベータ・サ
ービス,車両のアンロック,警報の制御のような要求を
受信するもので、このデバイスは、音声合成を用いて、
利用者へ情報を応答し、あるいは利用者から情報を要求
する。このデバイスは、普段は低電力消費型の休止モー
ドとなっており、標識部又は利用者により操作されるス
イッチによって、制御対象の装置の近傍で起動される。
エレベータ・システムでは、デバイスが、エレベータ・
サービスに対するキャンセル及び行先階の変更の要求に
利用される。
SUMMARY OF THE INVENTION In summary of the present invention, a voice remote control device controls elevator services, unlocks vehicles, and alerts by utilizing voice recognition to decode requests spoken by a user. This device receives a request like this, using speech synthesis,
Reply information to the user or request information from the user. This device is normally in a low power consumption sleep mode, and is activated near a device to be controlled by a sign or a switch operated by a user.
In an elevator system, the device is an elevator
It is used for canceling the service and requesting a change in the destination floor.

【0010】本発明によれば、各リモート制御デバイス
が、その利用者の音声に応答することとなる。本発明で
は、音声認識として、音声要求を認識し、それらの要求
を、車,建物,エレベータ,又は他の装置のような装置
に好適に対応するように、適切な電磁的な送信信号に変
換するものが好適に用いられる。また、本発明では、各
利用者に対するデバイスを限定するように、音声の固有
認識を音声認識とともに利用することができる。更に本
発明によれば、”エレベータ”や”ドア”のような簡単
な要求の口頭の表現を、様々な共通言語の中から認識す
ることができ、この結果、エレベータ呼びの使用性が向
上するとともに、乗客を所定の階へ搬送し、また所定の
場所へのドアを選択的に開くことが可能となる。
According to the present invention, each remote control device responds to the user's voice. In the present invention, voice recognition recognizes voice requests and translates those requests into suitable electromagnetic transmission signals so as to suitably accommodate devices such as cars, buildings, elevators, or other devices. Are preferably used. Further, in the present invention, unique voice recognition can be used together with voice recognition so as to limit devices for each user. Further, according to the present invention, verbal expressions of simple requests such as "elevator" and "door" can be recognized from various common languages, and as a result, the usability of elevator calls is improved. At the same time, it is possible to transport the passenger to a predetermined floor and selectively open a door to a predetermined place.

【0011】本発明では、各リモート制御デバイスが、
情報の要求を送信するとともに、音声合成手段によって
利用者へ情報及び確認を伝達する。本発明では、リモー
ト制御デバイスによって受信される電磁送信情報が、そ
のデバイスの利用者と口頭で情報伝達を行うために、適
宜な音声要求又は申告に変換される。
[0011] In the present invention, each remote control device includes:
A request for information is transmitted, and the information and confirmation are transmitted to the user by the voice synthesis means. In the present invention, the electromagnetically transmitted information received by the remote control device is converted into an appropriate voice request or declaration for verbal communication with the user of the device.

【0012】本発明では、音声リモート制御デバイス
は、電磁送信手段によって、建物,車両,又は制御対象
となる他の構造物と情報伝達を行う。音声リモート制御
デバイスは、デバイスを携帯する利用者と口頭により情
報伝達を行い、音声合成手段によって利用者へプロンプ
トし、あるいは音声合成手段によって利用者へ報告し、
一方、利用者は、デバイスと口頭で情報伝達を行い、音
声認識機構によってこの内容が解読処理される。
In the present invention, the voice remote control device communicates information with a building, a vehicle, or another structure to be controlled by the electromagnetic transmission means. The voice remote control device verbally communicates information with the user carrying the device, prompts the user by voice synthesis means, or reports to the user by voice synthesis means,
On the other hand, the user verbally communicates information with the device, and the content is decoded by the voice recognition mechanism.

【0013】本発明によれば、音声の固有認識を通じて
安全性の向上が図られるとともに、マルチ−・ユーザー
・システムの選択された各利用者との直接的な情報伝
達,及び様々な種類の機構におけるハンド−オフ・遠隔
制御を行うことができる。
According to the present invention, the security is improved through the unique recognition of the voice, the information is directly transmitted to each selected user of the multi-user system, and various kinds of mechanisms are provided. Hand-off and remote control can be performed.

【0014】なお、本明細書で使用する”語句やフレー
ズ(phrase)”とは、一つ以上の単語を含み、報
告,質問,又は短文その他の形態を取り得るものであ
る。”単語(word)”と”語句”とは、ここでは互
いに置換可能な用語として用いられている。
[0014] As used herein, "phrase or phrase" includes one or more words and may take the form of a report, question, short sentence or any other form. "Word" and "phrase" are used herein as terms which can be replaced with each other.

【0015】本発明に係る他の目的,特徴及び作用効果
は、後述する具体的な実施の形態の詳細な説明や添付図
面に示された内容から更に明らかになるであろう。
Other objects, features, and operational effects of the present invention will become more apparent from the detailed description of the specific embodiments described later and the contents shown in the accompanying drawings.

【0016】[0016]

【発明の実施の形態】図1を参照して、建物の3つの階
20〜22には、それぞれ、エレベータ乗場23〜25
と、各乗場入口へ連なる廊下26〜28と、その他の廊
下29〜31とが設けられている。各廊下26〜28に
は、対応するプロンプト標識部32〜37がそれぞれ設
けられており、各プロンプト標識部32〜37は、定期
的(例えば毎分数回)に、(図1に図示されていない)
本発明に係るデバイスへプロンプトを送信して、エレベ
ータが近くにあることを知らせるようになっている。上
記プロンプトは、例えば125KHzや315MHzの
ように異なる適宜な周波数帯から選択され得る電磁波
(電磁放射線)である。各エレベータ乗場23〜25に
は電磁式の送信部39〜41が設けられ、各電磁式の送
信部39〜41は、適宜な電磁放射手段によってメッセ
ージの送信及び受信の双方を行うことができる。図1で
は、3人の人43〜45がそれぞれ各廊下26〜28へ
入るとともに、各プロンプト送信部35〜37が標識プ
ロンプトを含む電磁信号を発信している状態を示してい
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Referring to FIG. 1, three floors 20 to 22 of a building have elevator landings 23 to 25, respectively.
, And corridors 26 to 28 connected to each landing entrance, and other corridors 29 to 31 are provided. Each of the corridors 26 to 28 is provided with a corresponding prompt indicator 32 to 37, and the prompt indicators 32 to 37 are periodically (eg, several times per minute) (not shown in FIG. 1). )
A prompt is sent to the device according to the invention to indicate that an elevator is nearby. The prompt is an electromagnetic wave (electromagnetic radiation) that can be selected from a different appropriate frequency band, for example, 125 KHz or 315 MHz. Each of the elevator landings 23 to 25 is provided with an electromagnetic transmission unit 39 to 41, and each of the electromagnetic transmission units 39 to 41 can perform both transmission and reception of a message by appropriate electromagnetic radiation means. FIG. 1 shows a state in which three persons 43 to 45 enter the corridors 26 to 28, respectively, and the prompt transmitting units 35 to 37 are transmitting electromagnetic signals including sign prompts.

【0017】各人43〜45は、図1〜8には明確に図
示されていないが、本発明に係る音声リモート制御デバ
イスを携帯している。標識プロンプトに応じて、各音声
リモート制御デバイスが、ビープ音(図1)のような可
聴式のプロンプトを、各デバイスを携帯する人に対して
送信する。このような可聴式のプロンプトに応じて、図
2に示されるように、エレベータへ乗り込もうとする人
43及び44は、口頭により応答することとなる。4階
では、人44が単に”エレベータ”と言っており、この
場合、この人に携帯される音声リモート制御デバイス
は、”エレベータが要求されている”というような情
報,このデバイスの識別番号(例えば図2におけるkや
j),及び、この明細書でデフォルト階と呼んでいる標
準の行き先の階以外の行先階を送信者が要求をしている
か否かの情報、を含んだメッセージを電磁的に送信す
る。図2に示されるように、人44はエレベータを要求
してからデフォルト階を決めているのに対し、人43は
9階へ搬送されることをエレベータへ要求している態様
を示している。また図2で、人45は何も言っておら
ず、つまりエレベータへ向かっていないことを示してい
る。
Although not explicitly shown in FIGS. 1 to 8, each of the persons 43 to 45 carries a voice remote control device according to the present invention. In response to the beacon prompts, each voice remote control device sends an audible prompt, such as a beep (FIG. 1), to the person carrying each device. In response to such audible prompts, persons 43 and 44 attempting to enter the elevator will respond verbally, as shown in FIG. On the fourth floor, the person 44 simply says "elevator", in which case the voice remote control device carried by the person would include information such as "elevator required", the identification number of this device ( For example, a message containing information such as k and j in FIG. 2 and information as to whether or not the sender requests a destination floor other than the standard destination floor referred to as a default floor in this specification. To send. As shown in FIG. 2, the person 44 requests the elevator and then determines the default floor, whereas the person 43 requests the elevator to be transported to the ninth floor. FIG. 2 also shows that the person 45 is not saying anything, that is, not heading for the elevator.

【0018】または、人43〜45に携帯される音声リ
モート制御デバイスが、送信部35〜37によってプロ
ンプトされた場合に”ビープ”音を用いる代わりに、”
エレベータ?”という質問の合成音をプロンプトとして
用いることもできる。この要求に応答して、人43が”
イエス...9”もしくは単に”9”と応答し、あるい
は人44が単に”イエス”と応答することとなる。更に
改良されたシステムでは、人45が黙ったままか、ある
いは”ノー”という単語で応答可能である。より好まし
くは、”ジム”,”職場”,あるいは”カフェテラス”
というような特別な呼びで入力する機能的な単語が利用
可能である。また、必要があれば、可聴式のプロンプト
に代えて、(携帯電話やポケットベル等のページング・
ユニットで良く行われる)バイブレーションのように、
人が認識可能な所定のプロンプトを用いても良い。
Alternatively, instead of using a "beep" sound when the voice remote control device carried by persons 43-45 is prompted by transmitters 35-37, "
elevator? The synthesized voice of the question "can be used as a prompt. In response to this request, the person 43
Jesus. . . 9 "or simply" 9 ", or person 44 would simply reply" yes. "In a further improved system, person 45 could remain silent or respond with the word" no. " More preferably, "gym", "workplace" or "cafe terrace"
Functional words are available to be entered with special calls such as If necessary, replace audible prompts with paging (such as mobile phones and pagers).
Like a vibration)
A predetermined prompt that can be recognized by a person may be used.

【0019】各人に対する音声リモート制御デバイス
は、口頭による応答を受信すると、対応するメッセー
ジ、例えばデバイス(人)のID番号及びデフォルト階
と異なる行先階へ向かう所定の要求を含んだメッセージ
等を、乗場の送信部39,40,41(又は、他の好適
に配置された受信部)へ送信する。図2で、人43に携
帯されるデバイスは、この人43が割当ID=kで、9
階へのサービスを要求している、ということを識別する
メッセージを送信し、;人44に携帯されるデバイス
は、単にID=jであることを識別するメッセージを送
信する。なお、人45に携帯されるデバイスは、この例
では、何ら応答を送信しない。
Upon receipt of the verbal response, the voice remote control device for each person sends a corresponding message, such as a message containing the ID number of the device (person) and a predetermined request to a destination floor different from the default floor. Transmit to transmitters 39, 40, 41 at the landing (or other suitably located receivers). In FIG. 2, the device carried by the person 43 is such that the person 43 has an assignment ID = k and 9
Send a message identifying that it is requesting service to the floor; the device carried by the person 44 simply sends a message identifying that ID = j. Note that the device carried by the person 45 does not transmit any response in this example.

【0020】送信部35,36が送信者の口頭による応
答を示すメッセージを受信すると、例えば一般的な管理
部のようなエレベータ・システムの管理部によって、対
応する階(すなわち人43に対する3階、人44に対す
る4階)における乗場呼びが入力されるとともに、行先
階(人43に対する9階)、又は要求がないときのデフ
ォルト階(例えば、人44に対する14階)への行先要
求が入力される。なお、この行先要求は、管理部で呼び
の割当を生成するために利用されるが、かごが出発階に
停止するまで、あるいは、その乗客がかごに入るまで
は、かご呼びとしては入力されない。そして、管理部に
よって、乗場呼び/かご呼びの組み合わせに対応する最
適なエレベータ(かご1〜かご4)が選択される。割当
が設定されると、それがかご呼びに対応する階(各3,
4階)の送信部39,40へ送信される。これにより、
各送信部39,40は、電磁的に、呼び要求を入力する
デバイスのIDを識別する適切なメッセージを送信す
る。従って、送信部39は、呼びを要求したデバイスの
IDがkで、かつ呼びがかご4へ割り当てられたという
情報を含むメッセージを送信する。同様に、送信部40
は、IDがjで、かつ、呼びがかご3へ割り当てられた
という内容を含むメッセージを送信する。これに応じ
て、本発明の音声リモート制御デバイスは、図3に示す
ように、要求に対するかごの割当をその携帯者へ拡声器
を通してアナウンスするために、音声合成(合成音)を
利用する。つまり、人43に携帯される音声リモート制
御デバイスは”かご4”とアナウンスし、人44に携帯
される音声リモート制御デバイスは”かご3”とアナウ
ンスする。なお、当然のことながら、別の廊下31への
コーナー部を曲がろうとする人45に対しては、何らア
ナウンスされない。
When the transmitting units 35, 36 receive a message indicating the verbal response of the sender, the corresponding floor (ie the third floor for the person 43, A hall call at the fourth floor for the person 44 is input, and a destination request for the destination floor (the ninth floor for the person 43) or a default floor when there is no request (for example, the 14th floor for the person 44) is input. . The destination request is used by the management unit to generate a call assignment, but is not input as a car call until the car stops at the departure floor or the passenger enters the car. Then, the optimum elevator (car 1 to car 4) corresponding to the combination of hall call / car call is selected by the management unit. Once the quota is set, it will be the floor corresponding to the car call (3 each)
It is transmitted to the transmission units 39 and 40 on the fourth floor. This allows
Each transmitter 39, 40 electromagnetically transmits an appropriate message identifying the ID of the device that inputs the call request. Therefore, the transmitting unit 39 transmits a message including information that the ID of the device that has requested the call is k and the call has been assigned to the car 4. Similarly, the transmitting unit 40
Sends a message containing the content that the ID is j and the call has been assigned to car 3. In response, the voice remote control device of the present invention utilizes voice synthesis (synthetic sound) to announce the car assignment for the request to its carrier through a loudspeaker, as shown in FIG. That is, the voice remote control device carried by the person 43 announces "car 4", and the voice remote control device carried by the person 44 announces "car 3". Naturally, no announcement is made to the person 45 trying to turn the corner to another corridor 31.

【0021】この時点で、乗場のかごに全てのホール呼
びが入力され、行先階の情報が入力され、そして、その
呼びを要求した人(デバイス)の識別番号を管理部が認
識する。図4に示されるように、利用する乗客がエレベ
ータ乗場23〜25の対応する一つへ到達するまでに
は、音声リモート制御デバイスが、対応するプロンプト
標識部32〜34の範囲内に入ることとなる。従って、
乗場23へ到達する前後に、仮に人43が”キャンセ
ル”と言うと、その人が携帯する音声リモート制御デバ
イスは、デバイスID番号がkという人のための、3階
で要求されて、かご4へ割り当てられた乗場呼び及び行
先呼びをキャンセルするメッセージを送信することとな
る。一方、呼びをキャンセルする代わりに、人が呼びを
変更するために”19”又は”オフィス”と言っても良
い。本発明の重要な特徴の一つとして、本発明によれ
ば、特定のデバイスによる音声応答によって、変更され
ることとなる所定の前回の要求に対し、新しい要求が整
合化される。なお、このような呼びの変更は、上記OT
−4359の明細書に詳しく記載されている。
At this point, all hall calls are input to the car at the hall, information on the destination floor is input, and the management unit recognizes the identification number of the person (device) who requested the call. As shown in FIG. 4, by the time the occupant has reached the corresponding one of the elevator halls 23-25, the voice remote control device must be within the range of the corresponding prompt indicator 32-34. Become. Therefore,
Before and after reaching the landing 23, if the person 43 says "cancel", the voice remote control device carried by the person is requested on the third floor for the person whose device ID number is k and the car 4 A message for canceling the hall call and the destination call assigned to is transmitted. On the other hand, instead of canceling the call, a person may say "19" or "office" to change the call. One of the important features of the present invention is that, according to the present invention, a voice request by a specific device matches a new request to a predetermined previous request to be changed. It should be noted that such a change in the call is made according to the above-mentioned OT.
It is described in detail in the specification of -4359.

【0022】今、図5を参照して、人44が乗場24に
立ち、昇降路のドア46及びエレベータ・ドア47が開
いた際にエレベータ3へ入るのを待っている。標識部4
8は、かご内の各デバイスに応答するようになってい
る。エレベータ3のかご室52内に設置された送信部5
0は、破線53で表されるような指向性を有している。
これは、図6に示すように、人44がかご室52へ入る
より前に、送信部50が人44に対する音声リモート制
御デバイスからの送信を認識することを防止するためで
ある。つまり、送信部50が人44に携帯される音声リ
モート制御デバイスからの送信を受信すると、その人は
かご室52内にいると認識される。
Referring now to FIG. 5, a person 44 is standing at the landing 24 and waiting to enter the elevator 3 when the hoistway door 46 and the elevator door 47 are opened. Sign section 4
8 is responsive to each device in the car. Transmission unit 5 installed in cab 52 of elevator 3
0 has directivity as indicated by a broken line 53.
This is to prevent the transmission unit 50 from recognizing the transmission from the voice remote control device to the person 44 before the person 44 enters the cab 52 as shown in FIG. That is, when the transmission unit 50 receives the transmission from the voice remote control device carried by the person 44, the person is recognized as being in the cab 52.

【0023】図7を参照して、他の人54が4階の乗場
24で異なるエレベータに割り当てられているにもかか
わらず、かご3へ入ると、この人54に携帯される音声
リモート制御(デバイス)は、標識部48からのプロン
プトに応答して、適宜な手段によりID=mであるとい
う情報を含むメッセージを電磁的に送信し、その事実を
送信部50へ知らせることとなる。このID番号に応じ
て、管理部では、他のID番号によって呼びが要求され
ない限り、他のかごにおけるこの呼びに対するかご停止
をキャンセルし、;その行先要求がキャンセル又は保留
されることとなる。いずれの場合でも、管理部は、必要
に応じて、各人の要求を質問することができる。このよ
うな場合、管理部によって、図8に示すように、送信部
50がID番号=mということを含む電磁的なメッセー
ジを人54に携帯される音声リモート制御デバイスへ送
信して、その人の行先階を要求することとなる。これに
応答して、人54に携帯される音声リモート制御デバイ
スは、音声合成によって、”行先階をどうぞ”という合
成音を出力することになる。このように、個々の人に対
し、その人自身の音声リモート制御デバイスによって、
質問がその人に対して問われることとなり、かご室内の
全乗客へ拡声器を用いて質問する必要はない。現在の一
般的なパーソナル・コンピュータでは、実際の音声合成
が多くの種類の音−高ピッチ,低ピッチ,若者,老人,
男性,女性,等−を有しており、従って、各個人が、一
般的に、対応するデバイスの合成音声の語句を、付近に
いる他の人のデバイスからの合成音声から聞き分けるこ
とができる。(更に言えば、点検者は、たとえ同じ音が
近接するUPC(Universal price code)端末で適用さ
れていても、自分の端末のUPCセンサがいつ鳴ったか
を知らせることができる)。
Referring to FIG. 7, when another person 54 is assigned to a different elevator at the landing 24 on the fourth floor and enters the car 3, the voice remote control carried by this person 54 ( In response to the prompt from the sign unit 48, the device electromagnetically transmits a message including information indicating that ID = m by appropriate means, and notifies the transmitting unit 50 of the fact. In response to this ID number, the management unit cancels the car stop for this call in another car, unless a call is requested by another ID number; the destination request will be canceled or suspended. In any case, the management unit can ask each person's request as necessary. In such a case, as shown in FIG. 8, the transmitting unit 50 transmits an electromagnetic message including the ID number = m to the voice remote control device carried by the person 54 by the management unit, and Will be requested. In response to this, the voice remote control device carried by the person 54 outputs a synthesized sound "Please go to the destination floor" by voice synthesis. Thus, for each person, with his own voice remote control device,
The question will be asked to the person and there is no need to ask all passengers in the cab with a loudspeaker. In today's common personal computer, actual speech synthesis involves many types of sounds-high pitch, low pitch, youth, the elderly,
Male, female, etc., so that each individual can generally hear the words of the synthesized speech of the corresponding device from the synthesized speech from other nearby devices. (Furthermore, the inspector can indicate when the UPC sensor of his terminal has sounded, even if the same sound is applied at a nearby UPC (Universal Price Code) terminal).

【0024】人54が携帯する音声リモート制御デバイ
スの音声合成によって、音声リクエストが人54に対し
て与えられると、その人54は(行先)階の階数を指示
することとなり、これが人54に携帯される音声リモー
ト制御デバイスから変換部50へ電磁的に送信され、そ
の後、ワイヤや他の好適な伝達機構により管理部へ送信
されて、人54により行われた行先階への要求が入力さ
れることとなる。すなわち、乗客がエレベータのかご室
内にいる状態で、(通常のかご呼びボタンのための)か
ご操作パネルを用いることなく、またキーを押すことに
よって階数を入力するデバイスを出すためにポケットへ
手を入れることなく、あるいは他の好適な手段を用いる
ことなく、呼びの要求入力がなされることとなる。仮
に、人54がいかなる階の情報も言わなかった場合、つ
まり、人54がいかなる具体的な要求も行わなかった場
合、管理部は、ID=mに対して以前に記録された行先
の呼びの要求を再び用いることとなる。
When a voice request is given to the person 54 by voice synthesis of the voice remote control device carried by the person 54, the person 54 indicates the floor number of the (destination) floor. The transmitted voice remote control device is transmitted electromagnetically to the converter 50 and then transmitted to the manager by wire or other suitable transmission mechanism to input the request for the destination floor made by the person 54. It will be. That is, with the passenger in the elevator cab, without using the car control panel (for the normal car call button) and handing his hand into his pocket to bring up a device for entering floors by pressing a key. The call request will be entered without entry or using any other suitable means. If the person 54 did not say any floor information, that is, if the person 54 did not make any specific request, the management unit will call the previously recorded destination call for ID = m. The request will be used again.

【0025】今、図9を参照して、本発明に係る音声リ
モート制御デバイス60は、一実施形態では、人44の
ような人の単語64を受信可能なマイクロフォン63の
ような音響電気変換部に接続された音声認識機構62,
又は人44のような人へ音声情報71を与えるための拡
声器70のような電気音響変換部を備えた音声合成部6
9の一方、もしくは装置62,63と装置69,70の
双方を有している。認識部62及び合成部69は、マイ
クロプロセッサ76への適宜な接続部74,75を有
し、このマイクロプロセッサ76は、送信部78への接
続部77を有している。この送信部78は、アンテナ7
9へ接続されている。メッセージの送信に用いられる電
磁波としては、光周波数又はその近傍の周波数に比し
て、ラジオの周波数帯が好適に用いられる。これは、衣
類を容易に通り抜け、他の人や物によって容易に遮断さ
れないからである。
Referring now to FIG. 9, a voice remote control device 60 according to the present invention, in one embodiment, comprises an acousto-electric conversion unit such as a microphone 63 capable of receiving a word 64 of a person such as a person 44. Voice recognition mechanism 62 connected to
Or, a speech synthesizer 6 provided with an electroacoustic converter such as a loudspeaker 70 for giving speech information 71 to a person such as the person 44.
9 or both devices 62 and 63 and devices 69 and 70. The recognition section 62 and the synthesis section 69 have appropriate connection sections 74 and 75 to a microprocessor 76, and the microprocessor 76 has a connection section 77 to a transmission section 78. This transmitting unit 78
9. As an electromagnetic wave used for transmitting a message, a radio frequency band is preferably used as compared with an optical frequency or a frequency in the vicinity thereof. This is because they easily pass through clothing and are not easily blocked by other people or objects.

【0026】送信部78は、好ましくは唯一の周波数の
信号を受信し、唯一の周波数の信号を送信することがで
きるように設定され、もしくは2つ以上の周波数の信号
を受信し、2つ以上の信号を送信することができるよう
に設定されている。上記の信号は、好ましくは、送信さ
れる信号の周波数とは異なる1つ以上の周波数で受信さ
れる。特に好ましくは、受信される標識の周波数は、メ
ッセージの周波数と区別されている。必要があれば、分
離型の標識受信部又は受信チャンネルが好適に設けられ
る。これらのことは一般的に従来から良く知られてお
り、本発明の一部を構成するものではない。
The transmitting unit 78 is preferably set to receive a signal of only one frequency and transmit a signal of only one frequency, or receive a signal of two or more frequencies, and receive two or more signals. Is set to be able to transmit the signal. Said signal is preferably received at one or more frequencies different from the frequency of the transmitted signal. Particularly preferably, the frequency of the received beacon is distinguished from the frequency of the message. If necessary, a separate-type beacon receiver or reception channel is suitably provided. These are generally well known in the art and do not form a part of the present invention.

【0027】図9において、本発明の音声リモート制御
デバイスと情報伝達を行うエレベータ・システム82
は、4階の廊下27の乗場標識部36のように、(多く
の場合、各階に複数の)各乗場に対して少なくとも一つ
は設けられる乗場標識部と、4階の乗場24に設けられ
る送信部40及び標識部33のような、各乗場に設けら
れる送信部及び乗場標識部と、かご3の送信部50及び
標識部48のような、各エレベータかごに設けられる送
信部及び標識部と、を有している。本発明は、4階の乗
場24に設けられる装備品83のような一般的な乗場の
装備品の必要性を解消するように設定されており、か
つ、かご3に対するCOP84のようなかご操作パネル
(COP)に設けられるかご呼びボタンの必要性を解消
するように設定されている。しかしながら、更に広範囲
にわたるエレベータ・システムへの適用を可能にするた
めに、必要に応じて、好適なリモート制御デバイスを利
用しない個人による使用,装備品38及びCOP84を
含むとともに、かご呼びボタンを含む態様を、本発明の
適用形態として挙げることができる。送信部40,5
0、乗場の装備品83及びかご操作パネル84は、好ま
しくはワイヤーや他の好適な伝達機構のような、一般的
な管理部88への接続部86,87を有している。管理
部88には、他の階への好適な接続部90と、他のかご
への好適な接続部91とが設けられている。
Referring to FIG. 9, an elevator system 82 for communicating information with the voice remote control device of the present invention.
Are provided in the hallmark 24 provided on the fourth floor, and at least one hallmark is provided for each hall (often a plurality of floors), such as the hallmark 36 in the hallway 27 on the fourth floor. A transmitting unit and a sign unit provided at each landing, such as the transmitting unit 40 and the sign unit 33, and a transmitting unit and a sign unit provided at each elevator car, such as the transmitting unit 50 and the sign unit 48 of the car 3. ,have. The present invention is designed to eliminate the need for general landing gear such as equipment 83 provided at the fourth floor landing 24, and for a car operation panel such as COP 84 for car 3. The setting is made so as to eliminate the need for the car call button provided in (COP). However, in order to allow for a wider range of elevator system applications, where appropriate, use by individuals without a suitable remote control device, including equipment 38 and COP 84, and including a car call button. Can be cited as an application form of the present invention. Transmission units 40 and 5
The landing equipment 83 and the car operation panel 84 have connections 86, 87 to a common management unit 88, preferably such as wires or other suitable transmission mechanisms. The management section 88 is provided with a suitable connection section 90 to another floor and a suitable connection section 91 to another car.

【0028】音声認識機構62及び音声合成機構69と
しては、好ましくは、音声認識と合成の双方の機能を備
えた Sensory Inc.,Sunnyvale,CA 製の音声認識チップ
RSC−164 のような好適な形式のものが採用され
る。マイクロプロセッサ76は、適宜なマイクロプロセ
ッサを用いることができ、より好ましくは、休止もしく
はスリープ・モードへ移行可能な態様で、かつ、起動の
ための標識プロンプト要求をアンテナ79及び送信部7
8を介して受信した場合にのみ応答して、音声認識部6
2及び音声合成部69を使用可能な状態に初期化するも
のが良い。これに代えて、標識部を用いない場合、プッ
シュ・ボタン・スイッチ80を押す又は動かすあるいは
叩くことでデバイスに応答するというようなスイッチを
用いて、作業者がデバイスを起動するものでも良い。こ
のようなマイクロプロセッサとしては、例えばPIC
16C84で規定されたものでも良く、あるいは他の好
適なマイクロプロセッサでも良い。送信部78は、一般
的なもので良く、特に本実施例で取り上げたものに限定
されるものではない。重量及びコストの低減化を図るた
めに、好ましくは、音声認識及び音声合成の機能を制御
機能とともに単一のマイクロプロセッサで実行するよう
に設定される。
As the speech recognition mechanism 62 and the speech synthesis mechanism 69, preferably, a speech recognition chip manufactured by Sensory Inc., Sunnyvale, CA having both speech recognition and synthesis functions.
A suitable type such as RSC-164 is employed. As the microprocessor 76, an appropriate microprocessor can be used, and more preferably, it is possible to shift to a sleep mode or a sleep mode, and to transmit a beacon prompt request for activation to the antenna 79 and the transmission unit 7.
8 and responds only when received via
It is preferable to initialize the voice synthesizing unit 2 and the voice synthesis unit 69 to a usable state. Alternatively, if the sign is not used, the operator may activate the device using a switch that responds to the device by pressing, moving, or tapping the push button switch 80. As such a microprocessor, for example, PIC
16C84, or any other suitable microprocessor. The transmitting unit 78 may be a general one, and is not particularly limited to the one described in the present embodiment. In order to reduce weight and cost, it is preferable that the functions of voice recognition and voice synthesis are executed by a single microprocessor together with the control functions.

【0029】音声認識機構62は、電話応答システムに
利用されるような、方言で話された語句を認識する発音
者の独立性;単一の人に対して適切に応答し、最小限の
ミスで語句を認識するとともに、選定の誤りを最小限に
する、発音者の依存性;一つの音声のみを許容し、他の
音声で発せられた語句を決して認識しない発音者の固有
性;の3つの異なるレベルで、(連続的な音声認識とは
相反する)非連続的な音声認識に対するパラメータの調
整によって、速やかにプログラム可能である。発音者の
固有性を得るように、音声認識部62が厳密なパラメー
タでプログラムされている場合、本発明のデバイスは、
住宅アパート、特定のオフィスビル、又は研究所等に極
めて適するものとなる。同様に、本発明のデバイスは、
発音者の固有性を得るためにプログラムされていれば、
車両に対するハンド−オフ・リモート・アクセスとして
の利用に特に適したものとなり、この結果、ドア又はト
ランクを解錠するための”ドア”及び”トランク”、あ
るいはバン内の自動スライダを動かすための”スライ
ダ”というような、適切な語句を発する音声にのみ応答
することとなる。当然のことながら、このようなデバイ
スは、”ロック”及び”パニック”というような語句に
も対応するようになっている。また、これによって、子
供や小包等を運んでいる状態で車両へアクセスすること
ができるようになる。このデバイスは、適切に選ばれた
語句によって、自家用又は業務用ガレージを開けるた
め、又は住宅の解錠や点灯を行うため,あるいは警報機
構の準備や解除を行うために用いることもできる。この
ようなデバイスは、安全性を向上するために、好ましく
は発音者の個人的なID番号やコード語句を認識するよ
うになっている。発音者の独立性を認識するように装置
をプログラムした場合、この装置は、ホテルや船舶への
使用に特に適したものとなる;つまり、複数の共通言語
における”エレベータ”及び”ドア”の語句が、(認識
及び合成の双方で)デバイスへプログラムされていれ
ば、複数の言語で次々と話し、これらの中から適切な言
語で応答することができるようになり、全言語にわたっ
て、所期の階及び部屋のみへの自動的なアクセスを提供
することができる。
The speech recognizer 62 is independent of the pronunciation person who recognizes words spoken in the dialect, such as those used in telephone answering systems; responds appropriately to a single person and minimizes mistakes. , The recognition of words and the minimization of selection errors, the dependence of the pronunciation; the uniqueness of the pronunciation, which allows only one voice and never recognizes words uttered by other voices; At two different levels, it can be quickly programmed by adjusting the parameters for non-continuous speech recognition (as opposed to continuous speech recognition). If the speech recognizer 62 is programmed with strict parameters to obtain the uniqueness of the sounder, the device of the present invention
It will be very suitable for a residential apartment, a specific office building, or a research laboratory. Similarly, the device of the present invention
If programmed to gain the uniqueness of the pronouncer,
It is particularly suitable for use as a hand-off remote access to a vehicle, so that "doors" and "trunks" to unlock doors or trunks, or "to move automatic sliders in vans". It will only respond to voices that say the appropriate phrase, such as "slider". Of course, such devices are also adapted to phrases such as "lock" and "panic". This also allows the vehicle to be accessed while carrying children, parcels and the like. The device can also be used to open a private or commercial garage, to unlock or light a house, or to set up or release an alarm, depending on the phrase chosen appropriately. Such devices are preferably adapted to recognize the speaker's personal ID number or code phrase in order to improve security. If the device is programmed to recognize speaker independence, the device will be particularly suitable for use in hotels and ships; that is, the terms "elevator" and "door" in several common languages Is programmed into the device (both in recognition and synthesis), it will be possible to speak one after another in multiple languages and respond to them in the appropriate language, Automatic access to floors and rooms only can be provided.

【0030】前述した詳細は説明は単なる例示に過ぎな
い。本発明は、他の個人用,民間用,及び産業用の装置
の制御に好適に使用することができる。このように、具
体的な実施例を用いて本発明を図示説明してきたが、本
発明の趣旨及び範囲を逸脱することなく、前述の内容に
様々な他の変更,省略,及び追加が可能であることは、
当業者であれば容易に理解できるであろう。
The foregoing details are merely illustrative. The present invention can be suitably used for controlling other personal, private, and industrial devices. As described above, the present invention has been illustrated and described using the specific embodiments. However, various other changes, omissions, and additions can be made to the above contents without departing from the spirit and scope of the present invention. There is something
Those skilled in the art will readily understand.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】様々な人がエレベータ・ロビーへ接近する際の
本発明の制御の流れを示す、建物の3つの階の一部の区
間の部分透視図。
FIG. 1 is a partial perspective view of a section of a portion of three floors of a building showing the control flow of the present invention as various people approach the elevator lobby.

【図2】様々な人がエレベータ・ロビーへ接近する際の
本発明の制御の流れを示す、建物の3つの階の一部の区
間の部分透視図。
FIG. 2 is a partial perspective view of a section of three floors of a building showing the control flow of the present invention as various people approach the elevator lobby.

【図3】様々な人がエレベータ・ロビーへ接近する際の
本発明の制御の流れを示す、建物の3つの階の一部の区
間の部分透視図。
FIG. 3 is a partial perspective view of a section of three floors of a building showing the control flow of the present invention as various people approach the elevator lobby.

【図4】様々な人がエレベータ・ロビーへ接近する際の
本発明の制御の流れを示す、建物の3つの階の一部の区
間の部分透視図。
FIG. 4 is a partial perspective view of a section of a portion of three floors of a building showing the control flow of the present invention as various people approach the elevator lobby.

【図5】本発明に係る制御の流れを示し、図1〜4のエ
レベータ・ロビーを部分的に示す部分断面図。
FIG. 5 is a partial cross-sectional view showing a control flow according to the present invention and partially showing the elevator lobby of FIGS.

【図6】本発明に係る制御の流れを示し、図1〜4のエ
レベータ・ロビーを部分的に示す部分断面図。
FIG. 6 is a partial cross-sectional view showing a control flow according to the present invention and partially showing the elevator lobby of FIGS.

【図7】本発明に係る制御の流れを示し、図1〜4のエ
レベータ・ロビーを部分的に示す部分断面図。
FIG. 7 is a partial cross-sectional view showing a flow of control according to the present invention and partially showing the elevator lobby of FIGS.

【図8】本発明に係る制御の流れを示し、図1〜4のエ
レベータ・ロビーを部分的に示す部分断面図。
FIG. 8 is a partial cross-sectional view showing a control flow according to the present invention and partially showing the elevator lobby of FIGS.

【図9】本発明に係るリモート制御デバイス及びエレベ
ータ・システムの概略ブロック図。
FIG. 9 is a schematic block diagram of a remote control device and an elevator system according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

20〜22…階 23〜25…エレベータ乗場 32〜37…プロンプト標識部 39〜41…送信部 60…音声リモート制御デバイス 88…管理部 20 to 22 floor 23 to 25 elevator hall 32 to 37 prompt sign unit 39 to 41 transmission unit 60 voice remote control device 88 management unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ロバート ジー.モーガン アメリカ合衆国,コネチカット,ボルト ン,ポンド ヴュー ロード 2 (72)発明者 デイヴィッド クレネラ アメリカ合衆国,コネチカット,バーリ ン,アントン レーン 26 (72)発明者 ブルース イー.ゼック アメリカ合衆国,コネチカット,グラスト ンベリー,ランカスター ロード 186 (72)発明者 ジョセフ ビッター アメリカ合衆国,コネチカット,エイヴォ ン,ロングヴュー ロード 31 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuation of the front page (72) Robert G. Inventor. Morgan United States, Connecticut, Bolton, Pond Vue Road 2 (72) Inventor David Crenella United States, Connecticut, Berlin, Anton Lane 26 (72) Inventor Bruce E. Zeck United States, Connecticut, Glastonbury, Lancaster Road 186 (72) Inventor Joseph Bitter United States, Connecticut, Avon, Longview Road 31

Claims (32)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 携帯用音声リモート制御デバイスであっ
て、 電磁放射手段によってメッセージを送信する送信部と、 上記デバイスの直ぐ近傍にいる人によって話された口頭
メッセージを受信する音響電気変換部と、 信号処理手段と、を有し、 この信号処理手段は、上記音響電気変換部に応答して、
共通言語の少なくとも一つにおける語句を認識し、この
ように認識された所定の語句の意味を示すように関連付
けられた信号を生成し、かつ、上記送信部に、少なくと
も部分的に上記関連付けられた信号に対応して定められ
る対応メッセージを供給して、この対応メッセージを上
記送信部から送信させる信号処理手段と、を有すること
を特徴とする音声リモート制御デバイス。
1. A portable voice remote control device, comprising: a transmitter for transmitting a message by means of electromagnetic radiation; an acousto-electric converter for receiving a verbal message spoken by a person in the immediate vicinity of said device; And a signal processing unit. The signal processing unit responds to the acoustoelectric conversion unit,
Recognizing a phrase in at least one of the common languages, generating an associated signal to indicate the meaning of the predetermined phrase thus recognized, and at least partially associated with the transmitting unit; And a signal processing means for supplying a corresponding message determined in response to the signal and transmitting the corresponding message from the transmitting unit.
【請求項2】 上記信号処理手段は、言語は異なるが同
じ内容を意味する複数の語句をいずれも認識し、上記語
句が話された言語の違いにかかわらず、このように認識
された上記語句の意味を表す上記関連付けられた信号を
生成することを特徴とする請求項1に記載の音声リモー
ト制御デバイス。
2. The signal processing means recognizes any of a plurality of words having different languages but meaning the same contents, and regardless of the language in which the words are spoken, the word thus recognized The voice remote control device according to claim 1, wherein said associated signal is generated which represents the meaning of:
【請求項3】 上記信号処理手段が、方言地域の人によ
って話された場合でも、上記語句をいずれも認識する手
段を有することを特徴とする請求項1に記載の音声リモ
ート制御デバイス。
3. The voice remote control device according to claim 1, wherein said signal processing means includes means for recognizing any of said phrases even when spoken by a person in a dialect area.
【請求項4】 上記信号処理手段が、特定の人によって
話された場合にのみ、複数の語句から所定の一つを認識
し、これによって音声の固有識別機能を提供する手段を
有することを特徴とする請求項1に記載の音声リモート
制御デバイス。
4. The method according to claim 1, wherein said signal processing means has means for recognizing a predetermined one of a plurality of phrases only when said speech is spoken by a specific person, thereby providing a unique voice identification function. The voice remote control device according to claim 1, wherein
【請求項5】 上記利用者によって選択的に操作され得
るスイッチを有し、 かつ、上記信号処理手段は、全作動モードを有するとと
もに、この全作動モードへ切り換えるスイッチ操作に応
答する機能のみを有する低電力消費型の休止モードを有
し、上記全作動モードでは、認識し、関連付けられた信
号を生成し、この信号に対応するメッセージを供給する
という前記の各機能が与えられることを特徴とする請求
項1に記載の音声リモート制御デバイス。
5. A switch which can be selectively operated by the user, and wherein the signal processing means has a full operation mode and only has a function of responding to a switch operation for switching to the full operation mode. It has a low power consumption sleep mode, characterized in that in all operating modes the above functions of recognizing and generating an associated signal and providing a message corresponding to this signal are provided. The voice remote control device according to claim 1.
【請求項6】 上記音声リモート制御デバイスは、エレ
ベータ・システムに適用され、 上記語句は、階数,所定階の機能的な場所の名称,肯定
語句,否定語句,エレベータ・サービスの利用の要求を
示す語句を含む語句の組から選択されることを特徴とす
る請求項1に記載の音声リモート制御デバイス。
6. The voice remote control device is applied to an elevator system, wherein the phrase indicates a floor number, a name of a functional place on a predetermined floor, a positive phrase, a negative phrase, and a request for use of an elevator service. The voice remote control device according to claim 1, wherein the device is selected from a set of phrases including the phrases.
【請求項7】 上記音声リモート制御デバイスは、車両
に適用され、 上記語句が、”ドア”,”トランク”,”アンロッ
ク”,”オープン”,”ロック”,”クローズ”,”パ
ニック”,肯定語句,否定語,及び警報の準備や解除に
関する語句を含む語句のグループから選択されることを
特徴とする請求項1に記載の音声リモート制御デバイ
ス。
7. The voice remote control device is applied to a vehicle, wherein the words are “door”, “trunk”, “unlock”, “open”, “lock”, “close”, “panic”, The voice remote control device according to claim 1, wherein the voice remote control device is selected from a group of words including a positive word, a negative word, and a word relating to preparation and release of an alarm.
【請求項8】 上記音声リモート制御デバイスは、建物
に適用され、 上記語句が、上記建物へのアクセスに関する語句及び上
記建物に設けられた警報の準備及び解除に関する語句を
含む語句のグループから選択されることを特徴とする請
求項1に記載の音声リモート制御デバイス。
8. The voice remote control device applied to a building, wherein the phrases are selected from a group of phrases including a phrase relating to access to the building and a phrase relating to the preparation and release of an alarm provided in the building. The voice remote control device according to claim 1, wherein:
【請求項9】 上記語句が、人の識別番号及び固有識別
コードに関する語句を含む語句のグループから選択され
ることを特徴とする請求項1に記載の音声リモート制御
デバイス。
9. The voice remote control device according to claim 1, wherein the phrases are selected from a group of phrases including phrases relating to a person identification number and a unique identification code.
【請求項10】 携帯用音声リモート制御デバイスを備
えたシステムであって、 電磁放射手段によってメッセージを送信する送信部と、 上記デバイスの直ぐ近傍にいる人によって話された口頭
メッセージを受信する音響電気変換部と、 この音響電気変換部に応じて、共通言語の少なくとも一
つにおける語句を認識し、このように認識された所定の
語句の意味を示すように関連付けられた信号を生成し、
少なくとも部分的に上記関連付けられた信号に対応して
定められ、上記送信部から送信されることとなる所定の
対応メッセージを、上記送信部へ供給する信号処理手段
と、 プロンプト送信標識部と、を有し、 かつ、上記信号処理手段が、全作動モードを有するとと
もに、この全作動モードへ切り換えるために上記標識部
によって送信されるプロンプトに応じた機能のみを有す
る低電力消費型の休止モードを有し、上記全作動モード
では、認識し、関連付けられた信号を生成し、この信号
に対応するメッセージを供給するという前記の各機能が
与えられることを特徴とする音声リモート制御デバイス
を備えたシステム。
10. A system comprising a portable voice remote control device, comprising: a transmitter for transmitting a message by means of electromagnetic radiation; and an audio-electrical device for receiving a spoken message spoken by a person in the immediate vicinity of said device. A conversion unit, according to the acoustoelectric conversion unit, recognizes a phrase in at least one of the common languages, and generates an associated signal so as to indicate the meaning of the predetermined phrase recognized as described above;
A signal processing means for supplying a predetermined corresponding message determined at least partially to the associated signal and to be transmitted from the transmission unit to the transmission unit, and a prompt transmission sign unit; And the signal processing means has a low-power-consumption sleep mode that has a full operation mode and has only a function in response to a prompt transmitted by the sign unit to switch to the full operation mode. And a system comprising an audio remote control device, characterized in that in said full mode of operation, said functions of recognizing and generating an associated signal and providing a message corresponding to said signal are provided.
【請求項11】 上記信号処理手段が、上記全作動モー
ドへの切換に応じて、人が認識可能なプロンプトを利用
者へ伝達することを特徴とする請求項10に記載の音声
リモート制御デバイス。
11. The voice remote control device according to claim 10, wherein the signal processing means transmits a human-recognizable prompt to the user in response to switching to the full operation mode.
【請求項12】 携帯用音声リモート制御デバイスを備
えたシステムであって、 電磁放射手段によってメッセージを送信する送信部と、 上記デバイスの直ぐ近傍にいる人によって話された口頭
メッセージを受信する音響電気変換部と、 この音響電気変換部に応答して、共通言語の少なくとも
一つにおける一組の語句の一つを認識し、このように認
識された所定の語句の意味を示すように関連付けられた
信号を生成し、少なくとも部分的に上記関連付けられた
信号に対応して定められ、上記送信部から送信されるこ
ととなる所定の対応メッセージを、上記送信部へ供給す
る信号処理手段と、を有し、 かつ、上記音声リモート制御デバイスによって制御され
る装置と、 上記送信部によって送信される電磁波を受信し、上記対
応メッセージを示す第2の信号を生成する受信部と、 上記装置が所定の適切な態様で応答するように、上記第
2の信号に応じて、上記装置へ要求表示を供給する第2
信号処理手段と、を備えた機構を含むことを特徴とする
音声リモート制御デバイスを備えたシステム。
12. A system comprising a portable voice remote control device, comprising: a transmitter for transmitting a message by means of electromagnetic radiation; and an acoustoelectric device for receiving a spoken message spoken by a person in the immediate vicinity of said device. A conversion unit, responsive to the acousto-electric conversion unit, recognizing one of a set of phrases in at least one of the common languages, and associated to indicate a meaning of the predetermined phrase thus recognized. Signal processing means for generating a signal, and supplying a predetermined corresponding message determined at least partially corresponding to the associated signal and transmitted from the transmission unit to the transmission unit. And an apparatus controlled by the voice remote control device; and receiving an electromagnetic wave transmitted by the transmission unit and indicating the corresponding message. A receiving unit for generating a second signal, so that the device responds with a predetermined suitable manner, depending on the second signal, the second supplying request indication to said device
A system comprising an audio remote control device, comprising: a mechanism comprising: signal processing means.
【請求項13】 上記機構に設けられるプロンプト送信
標識部を有し、 かつ、上記信号処理手段が、全作動モードを有するとと
もに、この全作動モードへ切り換えるために上記標識部
によって送信されるプロンプトに応答する機能のみを有
する低電力消費型の休止モードを有し、上記全作動モー
ドでは、認識し、関連付けられた信号を生成し、この信
号に対応するメッセージを提供するという前記の各機能
が与えられることを特徴とする請求項12に記載の音声
リモート制御デバイスを備えたシステム。
13. A prompt transmission indicator provided in the mechanism, and wherein the signal processing means has a full operation mode, and a prompt transmitted by the indicator to switch to the full operation mode. It has a low power consumption sleep mode that has only the function of responding, and in all the above operating modes, the above-mentioned functions of recognizing and generating an associated signal and providing a message corresponding to the signal are provided. 13. A system comprising a voice remote control device according to claim 12, wherein:
【請求項14】 上記信号処理手段が、上記全作動モー
ドへの切換に応答して、人に認識可能なプロンプトを利
用者へ供給することを特徴とする請求項13に記載の音
声リモート制御デバイス。
14. The voice remote control device according to claim 13, wherein said signal processing means supplies a human-recognizable prompt to a user in response to switching to said full operation mode. .
【請求項15】 上記機構に設けられるプロンプト送信
標識部と、 上記デバイスに設けられ、上記利用者によって選択的に
操作され得るスイッチと、を有し、 かつ、上記信号処理手段が、全作動モードを有するとと
もに、この全作動モードへ切り換えるために、上記スイ
ッチの操作、又は上記標識部によって発信されるプロン
プト、の一方に応答する機能のみを有する低電力消費型
の休止モードを有し、上記全作動モードでは、認識し、
関連付けられた信号を生成し、この信号に対応するメッ
セージを提供するという前記の各機能が与えられること
を特徴とする請求項12に記載の音声リモート制御デバ
イスを備えたシステム。
15. A prompt transmission indicator provided on the mechanism, and a switch provided on the device and selectively operable by the user, and wherein the signal processing means is in a full operation mode. And a low power consumption sleep mode having only a function of responding to one of the operation of the switch and the prompt transmitted by the indicator to switch to the full operation mode. In operation mode, it recognizes
13. The system with an audio remote control device according to claim 12, wherein said functions of generating an associated signal and providing a message corresponding to the signal are provided.
【請求項16】 携帯用音声リモート制御デバイスであ
って、 上記デバイスによって制御される装置に関するメッセー
ジを示す電磁波を受信し、その内容を示すメッセージ信
号を生成する受信部と、このメッセージ信号に応じて、
話された語句の組における所定の語句であって、上記メ
ッセージ信号によって示されるメッセージに対応した語
句を示す音声合成信号を生成する信号処理手段と、 この音声合成信号に応じて、これに対応する口頭の語句
を、可聴形式で、上記デバイスの直ぐ近傍にいる人へ、
音響的に送信する電気音響変換部と、を有することを特
徴とする音声リモート制御デバイス。
16. A portable voice remote control device, comprising: a receiving unit that receives an electromagnetic wave indicating a message related to an apparatus controlled by the device and generates a message signal indicating the content thereof; ,
A signal processing means for generating a speech synthesis signal indicating a phrase corresponding to the message indicated by the message signal, which is a predetermined phrase in the set of spoken phrases, and corresponding to the speech synthesis signal, Verbal phrases, in audible form, to those in the immediate vicinity of the device,
An audio remote control device, comprising: an electroacoustic converter that transmits acoustically.
【請求項17】 上記受信部が受信することとなる一つ
のメッセージが、上記デバイスがその制御対象となる装
置の近傍に配置していることを示す標識部のプロンプト
であり、 かつ、上記信号処理手段が、全作動モードを有するとと
もに、この全作動モードへ切り換えるために上記標識部
のプロンプト・メッセージに応答する機能のみを有する
低電力消費型の休止モードを有し、かつ、上記デバイス
が利用者の近傍に配置していることを利用者へ可聴的に
プロンプトする信号を上記変換部へ供給することを特徴
とする請求項16に記載の音声リモート制御デバイス。
17. One of the messages to be received by the receiving unit is a prompt of a sign unit indicating that the device is located near the device to be controlled, and the signal processing is performed. The means has a low power consumption sleep mode having only a function of responding to the prompt message of the indicator to switch to the full operation mode, and the device has a user mode. 17. The audio remote control device according to claim 16, wherein a signal for audibly prompting a user to be located in the vicinity of the control unit is supplied to the conversion unit.
【請求項18】 上記変換部へ供給され、利用者へ音響
的にプロンプトする上記信号によって、上記変換部が非
口頭的な音を送信することとなることを特徴とする請求
項17に記載の音声リモート制御デバイス。
18. The method according to claim 17, wherein the signal supplied to the converter and acoustically prompting a user causes the converter to transmit a non-verbal sound. Voice remote control device.
【請求項19】 上記変換部へ供給され、利用者へ音響
的にプロンプトする上記信号によって、上記変換部が関
連する語句を上記利用者と上記装置との間の双方向で伝
達可能となることを特徴とする請求項17に記載の音声
リモート制御デバイス。
19. The signal provided to the converter and acoustically prompting a user allows the converter to communicate relevant words in both directions between the user and the device. The voice remote control device according to claim 17, wherein:
【請求項20】 上記語句は、上記利用者が上記装置と
の対話を要求するか否かの質問に含まれていることを特
徴とする請求項19に記載の音声リモート制御デバイ
ス。
20. The voice remote control device according to claim 19, wherein the phrase is included in a question as to whether the user requires interaction with the device.
【請求項21】 上記語句は、上記利用者が装置と行う
こととなる一組の所定の対話の一つに関連していること
を特徴とする請求項20に記載の音声リモート制御デバ
イス。
21. The voice remote control device according to claim 20, wherein the phrase relates to one of a set of predetermined interactions that the user will have with the device.
【請求項22】 上記変換部へ供給され、上記利用者に
音響的にプロンプトする上記信号によって、上記変換部
は、上記装置が行うこととなる所定機能の組の特定の一
つに関連する一つの語句を送信することとなることを特
徴とする請求項17に記載の音声リモート制御デバイ
ス。
22. The signal provided to the converter and acoustically prompting the user causes the converter to perform one of a set of predetermined functions associated with the device. 18. The voice remote control device according to claim 17, wherein one phrase is to be transmitted.
【請求項23】 上記所定機能の組が、安全スペースへ
のアクセスに関連していることを特徴とする請求項22
に記載の音声リモート制御デバイス。
23. The system of claim 22, wherein the set of functions is related to access to a secure space.
A voice remote control device according to claim 1.
【請求項24】 上記所定機能の組が、エレベータの利
用に関連していることを特徴とする請求項22に記載の
音声リモート制御デバイス。
24. The voice remote control device according to claim 22, wherein the predetermined set of functions is related to use of an elevator.
【請求項25】 上記信号処理手段が音声合成信号を有
し、これにより、上記変換部が、その語句に対応する異
なる言語のグループのそれぞれで話された語句を、音響
的に逐次に送信することとなることを特徴とする請求項
16に記載の音声リモート制御デバイス。
25. The signal processing means having a speech synthesis signal, whereby the conversion unit acoustically sequentially transmits words spoken in each of different language groups corresponding to the words. 17. The voice remote control device according to claim 16, wherein:
【請求項26】 遠隔的に制御される装置と、 電磁放射手段によってメッセージを送信する送信部と、 上記装置の制御に対応する情報信号を上記送信部へ提供
し、これにより上記送信部が上記情報信号に対応する電
磁波を送信することとなる信号処理手段と、を有する機
構を含むシステムであって、 このシステムは、携帯用音声リモート制御デバイスを含
み、かつ、 上記送信部により送信されるとともに上記装置に応じた
メッセージを示す電磁波を受信し、この内容を示すメッ
セージ信号を生成する受信部と、 このメッセージ信号に応じて、口頭の語句の組における
所定の語句、すなわち上記メッセージ信号によって示さ
れるメッセージに対応した語句を示す音声合成信号を生
成する信号処理手段と、 この音声合成信号に応じて、これに対応する口頭の語句
を、可聴形式で、上記デバイスの直ぐ近傍にいる人へ音
響的に伝達する電気音響変換部と、を有することを特徴
とするシステム。
26. A device which is remotely controlled, a transmitter for transmitting a message by means of electromagnetic radiation, and an information signal corresponding to the control of the device is provided to the transmitter, whereby the transmitter comprises A signal processing means for transmitting an electromagnetic wave corresponding to the information signal, the system including a portable voice remote control device, and transmitted by the transmitting unit. A receiving unit that receives an electromagnetic wave indicating a message corresponding to the device and generates a message signal indicating the content thereof; and a predetermined word in a set of spoken words according to the message signal, that is, indicated by the message signal A signal processing means for generating a speech synthesis signal indicating a phrase corresponding to the message; An electro-acoustic transducer for acoustically transmitting a corresponding verbal phrase in an audible form to a person in the immediate vicinity of said device.
【請求項27】 上記機構で処理されるプロンプト送信
標識部を有し、 かつ、上記信号処理手段が、全作動モードを有するとと
もに、この全作動モードへ切り換えるために上記標識部
によって送信されるプロンプトに応答する機能のみを有
する低電力消費型の休止モードを有することを特徴とす
る請求項26に記載のシステム。
27. A prompt transmission indicator processed by the mechanism, and the signal processing means has a full operation mode, and a prompt transmitted by the indicator to switch to the full operation mode. 27. The system of claim 26, comprising a low power consumption sleep mode having only the function of responding to a sleep mode.
【請求項28】 上記信号処理手段が、上記全作動モー
ドへの切換に応じて、人が認識可能な要求を上記利用者
へ提供することを特徴とする請求項27に記載のデバイ
ス。
28. The device of claim 27, wherein the signal processing means provides a human-recognizable request to the user in response to switching to the full mode of operation.
【請求項29】 上記機構に設けられるプロンプト送信
標識部と、 上記利用者によって選択的に操作され得るスイッチと、
を有し、 かつ、上記信号処理手段が、全作動モードを有するとと
もに、この全作動モードへ切り換える上記スイッチの操
作に応答する機能のみを有する低電力消費型の休止モー
ドを有することを特徴とする請求項26に記載のシステ
ム。
29. A prompt transmission indicator provided on the mechanism, a switch selectively operable by the user,
And the signal processing means has a low power consumption sleep mode having only a function of responding to the operation of the switch for switching to the full operation mode, in addition to having a full operation mode. The system according to claim 26.
【請求項30】 携帯用音声リモート制御デバイスであ
って、 電磁放射手段によってメッセージを送信する送信部と、 上記デバイスの直ぐ近傍にいる人によって話された口頭
メッセージを受信する音響電気変換部と、 この音響電気変換部に応答して、共通言語の少なくとも
一つにおける第1の語句の組の中の第1の語句を認識
し、このように認識された所定の語句の意味を示すよう
に関連付けられた信号を生成し、少なくとも部分的に上
記関連付けられた信号に対応して定められ、上記送信部
から送信されることとなる所定の対応メッセージを、上
記送信部へ供給する信号処理手段と、 上記デバイスによって制御される装置に対応する受信メ
ッセージを示す電磁波を受信し、これを示す受信メッセ
ージ信号を提供する受信部と、 この受信メッセージ信号に応じて、口頭の語句の組にお
ける所定の第2の語句、すなわち上記受信メッセージ信
号によって示されるメッセージに対応した第2の語句を
示す音声合成信号を提供する信号処理手段と、 この音声合成信号に応じて、これに対応する口頭の語句
を、可聴形式で、上記デバイスの直ぐ近傍にいる人へ、
音響的に送信する電気音響変換部と、を有することを特
徴とする音声リモート制御デバイス。
30. A portable voice remote control device, comprising: a transmitter for transmitting a message by means of electromagnetic radiation; an acousto-electric converter for receiving a spoken message spoken by a person in the immediate vicinity of said device; In response to the acoustoelectric converter, a first phrase in a first set of phrases in at least one of the common languages is recognized and associated so as to indicate the meaning of the predetermined phrase thus recognized. A signal processing unit that generates the signal that is determined at least partially corresponding to the associated signal, and supplies a predetermined corresponding message to be transmitted from the transmission unit to the transmission unit, A receiving unit that receives an electromagnetic wave indicating a received message corresponding to the device controlled by the device and provides a received message signal indicating the received electromagnetic wave; Signal processing means for providing a predetermined second word in the set of spoken words, ie, a second synthesized word corresponding to the message indicated by the received message signal, in response to the message signal; In response to the synthesized signal, the corresponding verbal phrase is audibly provided to a person in the immediate vicinity of the device,
An audio remote control device, comprising: an electroacoustic converter that transmits acoustically.
【請求項31】 利用者によって選択的に操作され得る
スイッチを有し、 かつ、上記信号処理手段が、全作動モードを有するとと
もに、この全作動モードへ切り換えるスイッチ操作に応
答する機能のみを有する低電力消費型の休止モードを有
し、上記全作動モードでは、認識し、関連付けられた信
号を生成し、この信号に対応するメッセージを提供する
という前記の各機能が与えられることを特徴とする請求
項30に記載の音声リモート制御デバイス。
31. A switch comprising a switch selectively operable by a user, and wherein the signal processing means has a full operation mode and has only a function of responding to a switch operation for switching to the full operation mode. Claims: characterized in that it has a power-consuming sleep mode, in which the full operating mode is provided with the functions of recognizing and generating an associated signal and providing a message corresponding to this signal. Item 31. The audio remote control device according to item 30,
【請求項32】 遠隔的に制御される装置と、 電磁放射手段によってメッセージを送信する第1の送信
部と、 上記装置の制御に関する情報信号を上記第1の送信部へ
供給し、これにより第1の送信部が上記情報信号に応じ
た電磁波を送信することとなる第1の信号処理手段と、
を有する機構を含むシステムであって、 このシステムは、携帯用音声リモート制御デバイスを有
し、このデバイスは、 上記第1の送信部により送信されるとともに上記装置に
応じたメッセージを示す電磁波を受信し、これに対応す
るメッセージ信号を提供する第1の受信部と、 このメッセージ信号に応じて、口頭の語句の組における
所定の語句、すなわち上記メッセージの信号によって示
されるメッセージに対応した語句を示す音声合成信号を
生成する第2の信号処理手段と、 この音声合成信号に応じて、これに対応する口頭の語句
を、上記デバイスの直ぐ近傍にいる人へ、可聴式かつ音
響的に伝達する電気音響変換部と、 電磁放射手段によりメッセージを送信する第2の送信部
と、 上記デバイスの直ぐ近傍にいる人によって話された口頭
メッセージを受信する音響電気変換部と、を有し、 この音響電気変換部に応答して、上記第2の信号処理手
段が、共通言語の少なくとも一つにおける語句を認識
し、このように認識された所定の語句の意味を示すよう
に関連付けられた信号を提供し、少なくとも部分的に上
記関連付けられた信号に対応して設定された所定の対応
メッセージを示す信号を上記第2の送信部へ供給し、こ
れにより上記第2の送信部が上記対応メッセージを送信
することとなり、 更に、上記機構が、上記第2の送信部により送信される
電磁波を受信し、上記対応メッセージを示す第2の信号
を提供する第2の受信部を有し、 上記第1の信号処理手段が上記第2の信号に応じて上記
装置へ要求表示を供給する手段を備え、これにより上記
装置が所定の適宜な態様で応答することとなることを特
徴とする音声リモート制御デバイスを備えたシステム。
32. A remotely controlled device, a first transmitter for transmitting a message by means of electromagnetic radiation, and an information signal relating to control of the device is supplied to the first transmitter, whereby A first signal processing unit in which one transmitting unit transmits an electromagnetic wave corresponding to the information signal;
A system including a portable voice remote control device, the device receiving an electromagnetic wave transmitted by the first transmission unit and indicating a message corresponding to the device. And a first receiving unit for providing a corresponding message signal; and, in response to the message signal, indicating a predetermined phrase in a set of spoken phrases, that is, a phrase corresponding to the message indicated by the signal of the message. A second signal processing means for generating a speech synthesis signal; and an audible and acoustic transmission of a corresponding spoken word to a person in the immediate vicinity of the device in response to the speech synthesis signal. An acoustic transducer, a second transmitter for transmitting a message by means of electromagnetic radiation, and a mouth spoken by a person in the immediate vicinity of the device. And an acousto-electric converter for receiving the message. In response to the acousto-electric converter, the second signal processing means recognizes a phrase in at least one of the common languages, and is thus recognized. Providing an associated signal to indicate the meaning of the predetermined phrase, and supplying a signal indicating a predetermined corresponding message set at least partially corresponding to the associated signal to the second transmitting unit. This causes the second transmitting unit to transmit the corresponding message, and further, the mechanism receives the electromagnetic wave transmitted by the second transmitting unit and generates a second signal indicating the corresponding message. The first signal processing means comprises means for supplying a request indication to the device in response to the second signal, whereby the device is configured in a predetermined appropriate manner. Systems with voice remote control device, characterized in that the responding.
JP11191804A 1998-07-07 1999-07-06 Remote voice control device and system thereof Withdrawn JP2000106697A (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11135598A 1998-07-07 1998-07-07
US09/111355 1998-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000106697A true JP2000106697A (en) 2000-04-11

Family

ID=22338045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11191804A Withdrawn JP2000106697A (en) 1998-07-07 1999-07-06 Remote voice control device and system thereof

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0971330A1 (en)
JP (1) JP2000106697A (en)
CN (1) CN1244693A (en)
BR (1) BR9902470A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013095550A (en) * 2011-10-31 2013-05-20 Mitsubishi Electric Corp Elevator display system

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2810145A1 (en) * 2000-06-07 2001-12-14 Sagem Mobile remote control, for domestic equipment, has voice recognition unit to allow selective control of several systems
EP1184841A1 (en) * 2000-08-31 2002-03-06 Siemens Aktiengesellschaft Speech controlled apparatus and method for speech input and speech recognition
US6466847B1 (en) 2000-09-01 2002-10-15 Canac Inc Remote control system for a locomotive using voice commands
US6799098B2 (en) 2000-09-01 2004-09-28 Beltpack Corporation Remote control system for a locomotive using voice commands
US7236859B2 (en) 2000-09-01 2007-06-26 Cattron Intellectual Property Corporation Remote control system for a locomotive
SG124246A1 (en) 2001-11-26 2006-08-30 Inventio Ag System for security control and/or transportation of persons with an elevator installation, method of operating this system, and method of retro-fitting an elevator installation with this system
AU2002343514A1 (en) 2002-10-15 2004-05-04 Otis Elevator Company Elevator wireless communication infrastructure using piconet modules
US20040119580A1 (en) * 2002-12-20 2004-06-24 Lear Corporation Remote keyless entry system and method of controlling same using voice commands
US6853890B1 (en) 2003-09-22 2005-02-08 Beltpack Corporation Programmable remote control system and apparatus for a locomotive
DE10347827A1 (en) * 2003-10-10 2005-04-28 Daimler Chrysler Ag System for remote control of vehicle functions and / or retrieval of vehicle status data
JP4747996B2 (en) * 2006-08-21 2011-08-17 株式会社デンソー Wireless key for vehicle and vehicle door remote lock / unlock control system
JP5274569B2 (en) * 2008-10-03 2013-08-28 三菱電機株式会社 Elevator destination floor registration device
FI122597B (en) * 2010-09-07 2012-04-13 Kone Corp Elevator arrangement
CN102768780B (en) * 2012-06-29 2015-07-01 深圳光启创新技术有限公司 Photon entrance guard system based on voice control
US10370220B2 (en) * 2015-05-28 2019-08-06 Otis Elevator Company Flexible destination dispatch passenger support system
CN109607346A (en) * 2019-01-07 2019-04-12 日立楼宇技术(广州)有限公司 A kind of equipment processing method, device, system and storage medium based on elevator
CN110060460A (en) * 2019-05-07 2019-07-26 广东好太太科技集团股份有限公司 A kind of the RF touch remote controller and its regulating power consumption method of adjustable power consumption

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2755633C2 (en) * 1977-12-14 1982-04-01 Siegfried R. Dipl.-Math. 7000 Stuttgart Ruppertsberg Remote control for controlling, switching on and switching between variable and fixed device functions and function variables in communications technology. devices
US4534056A (en) * 1982-08-26 1985-08-06 Westinghouse Electric Corp. Voice-recognition elevator security system
GB2226906A (en) * 1989-01-05 1990-07-11 Hwang Shih Ming Remote control for arming and disarming an alarm system
US5267323A (en) * 1989-12-29 1993-11-30 Pioneer Electronic Corporation Voice-operated remote control system
DE4027491C2 (en) * 1990-08-30 1997-02-06 Siemens Ag Access control device
FR2676296B1 (en) * 1991-05-07 1993-08-20 Jay Electronique Sa INSTALLATION FOR REMOTE CONTROL BY WIRELESS LINK OF A MOTORIZED MOBILE MACHINE.
AU4773193A (en) * 1992-07-17 1994-02-14 Voice Powered Technology International, Inc. Voice operated remote control device
DE19511386C1 (en) * 1995-03-28 1996-05-23 Siemens Ag Automobile anti-theft device
DE19533541C1 (en) * 1995-09-11 1997-03-27 Daimler Benz Aerospace Ag Method for the automatic control of one or more devices by voice commands or by voice dialog in real time and device for executing the method
DE19608382A1 (en) * 1996-03-05 1997-09-11 Reza Nazer Intelligent operating system for elevators

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013095550A (en) * 2011-10-31 2013-05-20 Mitsubishi Electric Corp Elevator display system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0971330A1 (en) 2000-01-12
BR9902470A (en) 2000-03-14
CN1244693A (en) 2000-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5530048B2 (en) Automatic handling of elevator destination floor calls
JP2000053336A (en) Elevator system and call correcting method therefor
JP2000106697A (en) Remote voice control device and system thereof
US7882938B2 (en) Elevator system control providing specialized service features to facilitate a passenger accessing an assigned elevator car
US7039522B2 (en) System for guiding visually impaired pedestrian using auditory cues
JP2000191245A (en) Method for entering call by remote operation
JP4279405B2 (en) Elevator operation control device
JP2008303071A (en) Input apparatus and method for acoustic command input for elevator installation
WO2010038304A1 (en) Destination-floor registration device of elevator
JP2003503292A (en) Automatic registration and processing of destination floors for elevator calls
KR20170066942A (en) bus ride guiding system for transportation vulnerable
JP2011063417A (en) Elevator system
EP1768920B1 (en) Conveyor passenger interface system
JP2003048671A (en) Elevator management system and elevator call tag
JP3394368B2 (en) Call registration operation device
JP2000143106A (en) Elevator control system
JP6422365B2 (en) Elevator voice call registration device and elevator voice call registration method
JPH09183575A (en) Call registering system of elevator
JP2839524B2 (en) Voice input system
KR102428079B1 (en) School vehicle passenger management system and control method thereof
JP2003171076A (en) Elevator operation control device
KR20050121121A (en) Elevator security system
JPS6153986B2 (en)
JP2007022682A (en) Elevator security operating device
JPH10114474A (en) Elevator operation controller

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20061003