JP2000104124A - 銅の浮遊選鉱方法 - Google Patents

銅の浮遊選鉱方法

Info

Publication number
JP2000104124A
JP2000104124A JP10277284A JP27728498A JP2000104124A JP 2000104124 A JP2000104124 A JP 2000104124A JP 10277284 A JP10277284 A JP 10277284A JP 27728498 A JP27728498 A JP 27728498A JP 2000104124 A JP2000104124 A JP 2000104124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concentrate
copper
flotation
iron
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10277284A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Imai
哲男 今井
Yukito Tsutsumi
幸仁 堤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Mining Holdings Inc
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining and Metals Co Ltd
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining and Metals Co Ltd, Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining and Metals Co Ltd
Priority to JP10277284A priority Critical patent/JP2000104124A/ja
Publication of JP2000104124A publication Critical patent/JP2000104124A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Cu粗選元鉱からの銅の浮遊選鉱方法におい
て、従来の銅の浮遊選鉱方法よりもCu精鉱中のPb品
位の抑制効果の高い銅の浮遊選鉱方法を提供する。 【解決手段】 銅および鉛硫化物を含む鉱物の水懸濁液
に対して、鉄酸化バクテリアを添加し、Pbの浮揚を抑
制しCu精鉱を浮揚分離する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、Cu浮選元鉱から
Cuを選択的に採取する銅の浮遊選鉱方法に係り、特
に、浮選した精鉱中のPb品位を抑制する技術に関す
る。
【0002】
【従来の技術】銅の浮遊選鉱方法では、微粉鉱石とした
Cu浮選元鉱を水に懸濁させ、ここにPbの浮揚を抑制
する抑制剤を添加し、空気を吹き込んで気泡を発生させ
ることにより、Cu粒子を気泡に付着させて液面に浮揚
させる。この浮揚物をかき取ることで、Cu精鉱と尾鉱
とが分離される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の浮遊選鉱方
法では、Cu精鉱中にPbが混入するためCuとPbの
分離が難しく、また試薬コストがかかり精選段数も多か
った。よって、本発明は、従来の銅の浮遊選鉱方法より
もCu精鉱中のPb品位の抑制効果の高い銅の浮遊選鉱
方法を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】方鉛鉱表面の金属硫黄
は、(1)式に示すように鉄酸化バクテリアにより酸化
され硫酸鉛を形成する。この硫酸鉛の水懸濁液への溶解
度は非常に小さいため、方鉛鉱(Pb)の浮揚が抑制さ
れると考えられる。
【0005】
【化1】
【0006】一方、Cuを含む黄銅鉱等の場合は、鉄酸
化バクテリアが(2)式のような反応を生じさせるた
め、鉱物表面に硫酸銅を形成させる。硫酸銅は水懸濁液
への溶解度が大きく、黄銅鉱(Cu)の浮揚の抑制はな
いと考えられる。また、黄銅鉱に対する鉄酸化バクテリ
アの酸化速度は遅く、約1年要すると考えられているた
め、数日間あるいは数時間のバクテリア処理では殆どC
uは浸出されない。
【0007】
【化2】
【0008】本発明は、上記知見に基づいてなされたも
ので、銅および鉛硫化物を含む鉱物の水懸濁液(パル
プ)に対して、Pbの浮揚を抑制しCu精鉱を浮揚分離
する銅の浮遊選鉱方法において、鉄酸化バクテリアを添
加することを特徴としている。また、この場合におい
て、水懸濁液(パルプ)にSO水とデキストリンを添
加してPbの浮揚を抑制することが好ましい。以下、本
発明のより好適な実施形態について説明する。
【0009】
【発明の実施の形態】水懸濁液(パルプ)に添加する鉄
酸化バクテリアとしては、抗水内に生息している10
〜10cells/mL程度のものを10〜10
cells/mL程度に培養して用いる。また、本発明
者の検討によれば、鉄酸化バクテリアと併用して用いる
Pb抑制剤としては、デキストリンと活性炭素が効果的
であることが確認されている。さらに、必要に応じて試
薬や起泡剤の添加あるいは水懸濁液(パルプ)の加温を
行うと良い。
【0010】
【実施例】次に、具体的な実施例に基づいて本発明の銅
の浮遊選鉱方法を説明する。 [比較例−SOデキストリン法]本発明の銅の浮遊選
鉱方法を行う前に、従来のSOデキストリン法におけ
る最適な抑制剤の検討を行った。浮選元鉱には、Cu品
位約7%、Pb品位約47%のCu粗選原鉱を用いた。
この元鉱1Lの懸濁液に蒸気を噴出し60℃に加温し、
SO水を添加することによりpH=4に調整した。次
いで、これを3分間撹拌し、これに抑制剤としてデキス
トリンを0〜400g/tの範囲で選定して添加し、2
分間撹拌した。さらに、活性炭素を0〜800g/tの
範囲で選定して添加し、2分間撹拌した。これに対して
空気を吹き込みながらFW浮選機で浮選を3分間行い、
精鉱と尾鉱とに分離した。
【0011】その結果、表1の試験No.1〜3に示す
ように、デキストリンあるいは活性炭素のいずれか一方
を抑制剤として用いることにより、Pbの抑制効果が得
られることが確認された。さらに、この両者を併用した
試験No.4あるいは5では、Pbの抑制効果が増大す
ることも判った。この2つの抑制剤の併用で、最も大き
なPbの抑制効果を示したのは、試験No.5のデキス
トリンと活性炭素を共に400g/t添加した場合であ
り、精鉱中のCu、Pb品位は、それぞれ元鉱の7.1
6%、46.77%から15.57%、16.42%
へ、分布率にして96.5%、15.6%へと改善され
た。なお、元鉱中の金属含有量を100%とし、それが
浮遊選鉱方法によってどのように精鉱と尾鉱に分離され
るかを示す指標として分布率を示した。
【0012】
【表1】
【0013】[実施例1−鉄酸化バクテリア添加+SO
デキストリン法]浮選元鉱には、Cu品位約3%、P
b品位約60%のCu粗選原鉱を用い、バクテリア添加
の効果を調べた。本実施例では、このCu元鉱1Lの懸
濁液に蒸気を噴出して60℃に加温し、SO水を添加
することによりpH=4に調整した。次いで、これを3
分間撹拌し、これに抑制剤としてデキストリンを400
g/t添加し、2分間撹拌した。さらに、活性炭素を4
00g/t添加し、2分間撹拌した。これに対して空気
を吹き込みながらFW浮選機で浮選を3分間行い、精鉱
と尾鉱とに分離した。
【0014】バクテリア添加+SOデキストリン法で
は、上記元鉱1Lの懸濁液に蒸気を噴出して60℃に加
温し、鉄酸化バクテリアを1.0x10cells/
mL添加し、20分間撹拌した。次いで、消石灰の添加
によりバクテリア添加前のpHに戻し、SO水を添加
することによりpH=4に調整し、3分間撹拌した。こ
れに抑制剤としてデキストリンを400g/t添加し、
2分間撹拌した。さらに、活性炭素を400g/t添加
し、2分間撹拌した。これに対して空気を吹き込みなが
らFW浮選機で浮選を3分間行い、精鉱と尾鉱とに分離
した。
【0015】その結果、従来法の表2の試験No.6と
バクテリア添加の試験No.7を比較してみると、SO
デキストリン法に鉄酸化バクテリアを添加しない場
合、精鉱中のCu、Pb品位は、それぞれ13.97
%、26.38%であり、分布率にして70.3%、
7.0%であった。しかし、SOデキストリン法に鉄
酸化バクテリアを添加した場合はPb抑制効果の増大が
見られ、精鉱中のCu、Pb品位は、それぞれ15.4
3%、18.11%へ、分布率にして80.6%、4.
6%へと改善された。
【0016】
【表2】
【0017】[実施例2−バクテリア添加+SOデキ
ストリン法による粗選および精選の2段処理]浮選元鉱
には、Cu品位約4%、Pb品位約60%のCu粗選原
鉱を用いた。このCu元鉱3Lの懸濁液に蒸気を噴出し
て60℃に加温し、鉄酸化バクテリアを1.0x10
cells/mL添加し、20分間撹拌した。次いで、
消石灰の添加により鉄酸化バクテリア添加前のpHに戻
し、SO水を添加することによりpH=4に調整し、
3分間撹拌した。これに抑制剤としてデキストリンを4
00g/t添加し、2分間撹拌した。さらに、活性炭素
を400g/t添加し、2分間撹拌した。これに対して
空気を吹き込みながらFW浮選機で浮選を3分間行い、
粗選精鉱と尾鉱とに分離した。こうして得た粗選精鉱の
懸濁液にさらに蒸気を噴出して35℃に加温し、活性炭
素を200g/t添加し、2分間撹拌した。これに対し
て空気を吹き込みながらFW浮選機による2回目の浮選
を2分間行い、Cu精鉱と尾鉱とに分離し、Cu精鉱中
のCu品位の増大とPb品位の減少を試みた。
【0018】その結果、バクテリア添加を行っていない
表3の試験No.8、9では、精選後のCu精鉱中のC
uとPb品位は、元鉱の4.32%、60.7%から1
8.2%、17.6%(分布率71.3%、4.9%)
へと、Cu精鉱中のPb品位を抑制していた。これに対
し、粗選にバクテリアを添加した試験No.10、11
では、精選後のCu精鉱中のCuとPb品位が、元鉱の
4.17%、58.7%から19.5%、13.4%
(分布率68.4%、3.3%)へと、Pb品位を抑制
しており、これは、上記のSOデキストリン法と比較
しても、Cu精鉱中のPb品位を抑制する効果が高い銅
の浮遊選鉱方法であることが確認された。
【0019】
【表3】
【0020】Cu浮選元鉱からCuとPbとを分離する
浮遊選鉱方法において、鉄酸化バクテリアの添加による
Pbの浮遊性の抑制効果は、SOデキストリン法と組
み合わされることで、さらに効果が発揮された。また、
粗選および精選の連続浮選においては、本発明のバクテ
リア添加によるPb抑制効果がさらに顕著に見うけられ
た。
【0021】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、S
デキストリン法に鉄酸化バクテリアを添加すること
により、従来の銅の浮遊選鉱方法よりもCu精鉱中のP
b品位を抑制することができるという効果が得られる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 銅および鉛硫化物を含む鉱物の水懸濁液
    に対して、Pbの浮揚を抑制しCu精鉱を浮揚分離する
    銅の浮遊選鉱方法において、鉄酸化バクテリアを添加す
    ることを特徴とする銅の浮遊選鉱方法。
JP10277284A 1998-09-30 1998-09-30 銅の浮遊選鉱方法 Pending JP2000104124A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277284A JP2000104124A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 銅の浮遊選鉱方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10277284A JP2000104124A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 銅の浮遊選鉱方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000104124A true JP2000104124A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17581395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10277284A Pending JP2000104124A (ja) 1998-09-30 1998-09-30 銅の浮遊選鉱方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000104124A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150196A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 酸化In系スクラップ粉からブラスト粉を分離する粉末濃縮方法
US9885095B2 (en) 2014-01-31 2018-02-06 Goldcorp Inc. Process for separation of at least one metal sulfide from a mixed sulfide ore or concentrate

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006150196A (ja) * 2004-11-26 2006-06-15 Mitsui Mining & Smelting Co Ltd 酸化In系スクラップ粉からブラスト粉を分離する粉末濃縮方法
US9885095B2 (en) 2014-01-31 2018-02-06 Goldcorp Inc. Process for separation of at least one metal sulfide from a mixed sulfide ore or concentrate
US10370739B2 (en) 2014-01-31 2019-08-06 Goldcorp, Inc. Stabilization process for an arsenic solution
US11124857B2 (en) 2014-01-31 2021-09-21 Goldcorp Inc. Process for separation of antimony and arsenic from a leach solution

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5110455A (en) Method for achieving enhanced copper flotation concentrate grade by oxidation and flotation
CN102770214B (zh) 使用空气-偏亚硫酸氢盐处理从黄铁矿中分离铜矿物
JP5550933B2 (ja) 高砒素含銅物からの砒素鉱物の分離方法
JP4450108B1 (ja) 高砒素品位含銅物からの砒素鉱物の分離方法
WO2008019451A1 (en) Collectors and flotation methods
Phetla et al. A multistage sulphidisation flotation procedure for a low grade malachite copper ore
JP3277532B2 (ja) モリブデン鉱物の精製方法
CA2299904C (en) Separation of minerals
JPH0450065B2 (ja)
JP2006239553A (ja) 銅精鉱からの砒素鉱物の分離方法
JP2018162509A (ja) モリブデン精鉱の分離方法
JP3328950B2 (ja) 複雑硫化鉱石の選鉱方法
JP2018034128A (ja) モリブデン精鉱の分離方法
CN113233426A (zh) 一种锌氧压浸出高硫渣回收硫磺的方法
JP2000104124A (ja) 銅の浮遊選鉱方法
JP6430330B2 (ja) 選鉱方法
US5295585A (en) Method for achieving enhanced copper-containing mineral concentrate grade by oxidation and flotation
JP5188118B2 (ja) 黄鉄鉱の浮遊性を抑制する浮遊選鉱方法
US4130626A (en) Flotation separation of iron oxide from undigested matte particles obtained from autoclave leach residues
CN103071597A (zh) 高纯度硫化铜的制备方法
US2403640A (en) Separation of cobaltite
JPS5992045A (ja) 非硫化鉱物の浮選法
KR930000863B1 (ko) 황철광과 유비철광의 분리 부선방법
US3094485A (en) Flotation procedures
JPS5916504B2 (ja) 浮遊選鉱法