JP2000103392A - 水中発射装置 - Google Patents

水中発射装置

Info

Publication number
JP2000103392A
JP2000103392A JP10273913A JP27391398A JP2000103392A JP 2000103392 A JP2000103392 A JP 2000103392A JP 10273913 A JP10273913 A JP 10273913A JP 27391398 A JP27391398 A JP 27391398A JP 2000103392 A JP2000103392 A JP 2000103392A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
launching
traveling body
front door
underwater
underwater vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10273913A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimitsu Araki
敏光 荒木
Tadahiro Iyama
忠弘 井山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP10273913A priority Critical patent/JP2000103392A/ja
Publication of JP2000103392A publication Critical patent/JP2000103392A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 水中航走体発射時に水中航走体にかかる曲げ
力を緩和することのできる水中発射装置を提供する。 【解決方法】 水中航走体2を発射可能に収容すべく潜
水艦の艦幅方向に延びるように、かつ、外殻に発射口4
を開口するように設けられた発射筒3と、発射口4に開
閉自在に設けられた前扉5とで構成される水中発射装置
1において、前扉5を、艦進行方向からの水流を遮るよ
うに艦進行方向へ向けて開くように設けたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、水中航走体を発射
するための水中発射装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】水中発射装置は、水中航走体を発射可能
に収容すべく潜水艦の艦幅方向に延びるように、かつ、
外殻に発射口を開口するように設けられた発射筒と、発
射筒の発射口に開閉自在に設けられた前扉と、発射筒内
の水中航走体を発射させるための発射手段とからなる。
【0003】発射手段は、高圧水を発射筒内に送り込む
高圧供給手段からなり、発射筒内に高圧水を供給するこ
とにより水中航走体を発射筒内から発射するようになっ
ていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、潜水艦
を航行させながら水中航走体を発射する場合、前扉が艦
進行方向に向けて開くようになっていないため、水中航
走体は潜水艦の進行方向前方(水中航走体から見て横方
向)からの水流にさらされて進路を曲げられ、発射筒と
水中航走体が接触して水中航走体に大きな曲げ力が作用
してしまうという課題がある。
【0005】このため、水中航走体が破損したり水中航
走体を所定の軌道に正確に乗せることが困難になること
もあった。
【0006】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、水中航走体発射時に水中航走体にかかる曲げ力を緩
和することのできる水中発射装置を提供することにあ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、水中航走体を発射可能に収容すべく潜水艦
の艦幅方向に延びるように、かつ、外殻に発射口を開口
するように設けられた発射筒と、上記発射口に開閉自在
に設けられた前扉とで構成される水中発射装置におい
て、上記前扉を、艦進行方向からの水流を遮るように艦
進行方向へ向けて開くように設けたものである。
【0008】
【発明の実施の形態】本発明の好適実施の形態を添付図
面に基づいて詳述する。
【0009】図1に示すように、水中発射装置1は、水
中航走体2を発射可能に収容する発射筒3と、発射筒3
の発射口4に開閉自在に設けられた前扉5と、水中航走
体2を発射すべく発射筒3の発射方向9後側に設けられ
た発射手段6とからなる。
【0010】発射筒3は、ほぼ円筒形状に形成されてお
り、内部に水中航走体2を収容するようになっている。
【0011】発射筒3の一端は、水中航走体2を発射す
るための発射口4となっており、発射筒3は、外殻12
に発射口4を開口するように設けられている。
【0012】前扉5は、潜水艦10の進行方向13前方
側を発射口4にピン14を介して連結されており、艦進
行方向13へ向けてほぼ90°開いて発射口4を開放す
るように設けられている。また、前扉5は閉成時に外殻
12と面を合わせるようになっており、外殻12の外側
に突出しないように滑らかに形成されている。そして、
このことにより水の抵抗を増やさないようになってい
る。
【0013】前扉5と発射筒3との間にはエアシリンダ
などからなる第1伸縮駆動手段15が設けられており、
第1伸縮駆動手段15を伸縮駆動させることにより前扉
5を開閉するようになっている。
【0014】発射手段6は、高圧水タンク8に連結した
バルブ7が発射筒3の後部に連接されており、バルブ7
を開くことにより、高圧水が発射筒3の後部に流入し
て、水中航走体2を発射できるようになっている。
【0015】次に作用を述べる。
【0016】水中航走体2を発射する場合、まず、第1
伸縮駆動手段15を作動させてそのピストンロッド27
を縮退させ、前扉5を開く。
【0017】前扉5は艦進行方向13へほぼ90°開い
て発射口4を開放する。
【0018】このとき、潜水艦10は航行しており、発
射口4近傍にも進行方向13前方から後方へ向かう相対
的な水流29があるが、前扉5が進行方向13前方へほ
ぼ90°開いて艦進行方向13からの水流29を遮るた
め、発射口4から発射される水中航走体2に直接水流2
9があたることはなく、発射筒3に水中航走体2が接触
することもなく、水中航走体2に大きな曲げ力が作用す
るのを防ぐことができる。そしてその結果、水中航走体
2をほぼ目標通りの航路に安定して航走させることがで
きる。
【0019】このようにして、水中航走体2の発射が完
了したら、再び第1伸縮駆動手段15を作動させてその
ピストンロッド27を伸長させ、前扉5を閉じる。この
とき、特に水中航走体2へ向かう水の流れを遮るべく艦
進行方向13へ向けて開く前扉5を閉じることにより、
潜水艦10に作用する水の抵抗を小さくすることができ
る。
【0020】なお、前扉5は、駆動手段15により開閉
するものとしたが、これに限るものではない。
【0021】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を奏する。
【0022】(1)水中航走体発射時に、水中航走体に
作用する曲げ力を緩和することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の好適実施の形態を示す水中発射装置の
側断面図である。
【符号の説明】
1 水中発射装置 2 水中航走体 3 発射筒 4 発射口 5 前扉 6 発射手段 7 バルブ 8 高圧水タンク 10 潜水艦 12 外殻 13 艦進行方向

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水中航走体を発射可能に収容すべく潜水
    艦の艦幅方向に延びるように、かつ、外殻に発射口を開
    口するように設けられた発射筒と、上記発射口に開閉自
    在に設けられた前扉とで構成される水中発射装置におい
    て、上記前扉を、艦進行方向からの水流を遮るように艦
    進行方向へ向けて開くように設けたことを特徴とする水
    中発射装置。
JP10273913A 1998-09-28 1998-09-28 水中発射装置 Pending JP2000103392A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10273913A JP2000103392A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 水中発射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10273913A JP2000103392A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 水中発射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000103392A true JP2000103392A (ja) 2000-04-11

Family

ID=17534324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10273913A Pending JP2000103392A (ja) 1998-09-28 1998-09-28 水中発射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000103392A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101094875B1 (ko) 2007-09-04 2011-12-20 호발츠벨케 도이췌 벨프트 게엠베하 용기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101094875B1 (ko) 2007-09-04 2011-12-20 호발츠벨케 도이췌 벨프트 게엠베하 용기

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220306255A1 (en) Hairtail-imitating high-speed soft robot driven based on chemical exergonic reaction
DE60025222D1 (de) Unterwasserfahrzeug mit gebogenen flügeln
JP2000103392A (ja) 水中発射装置
US8127705B2 (en) Water entry system
US6962121B1 (en) Boiling heat transfer torpedo
US5050523A (en) Pivoted vehicle launch for submarine
US5448941A (en) Underwater delivery system
US3890919A (en) External launcher for underwater weapon
KR102050829B1 (ko) 수중 이동체 발사장치의 피스톤 구조체
JP2000146492A (ja) 水中発射装置の発射筒形状
US5551364A (en) Underwater vehicle and combination directional control and cable interconnect device
KR102073164B1 (ko) 선박의 유체 저항 저감장치
KR101621606B1 (ko) 기동성능이 향상된 수중 이동장치
US5549065A (en) Water vehicle and a directional control device therefor
US5939665A (en) Brisk maneuvering device for undersea vehicles
CA2561416A1 (en) Locomotion by atmospheric pressure
US883664A (en) Torpedo-boat.
JP2965454B2 (ja) 高速艇の船尾装置
WO2004105907A3 (en) Underwater device and method of play
US5339762A (en) Undersea launcher for a tethered device
KR20180000561U (ko) 무장의 수평발사관 해수유입부 개폐장치
US7598451B2 (en) Porous plate rocket torpedo
RU2183173C1 (ru) Способ выпуска объекта из подводной лодки в подводном положении и устройство для его осуществления
KR101824602B1 (ko) 선박용 러더
JP2936079B2 (ja) 水中航走体発射装置