JP2000101818A - Image fetch device and its method - Google Patents

Image fetch device and its method

Info

Publication number
JP2000101818A
JP2000101818A JP10265147A JP26514798A JP2000101818A JP 2000101818 A JP2000101818 A JP 2000101818A JP 10265147 A JP10265147 A JP 10265147A JP 26514798 A JP26514798 A JP 26514798A JP 2000101818 A JP2000101818 A JP 2000101818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
modification
deformation
user
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10265147A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3822370B2 (en
Inventor
Keisuke Tanaka
圭介 田中
Norihisa Haneda
羽田  典久
Yoshiki Kawaoka
芳樹 河岡
Mikio Watanabe
幹緒 渡邉
Yoshiko Shiimori
佳子 椎森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP26514798A priority Critical patent/JP3822370B2/en
Priority to US09/397,768 priority patent/US6621938B1/en
Priority to CNB991191439A priority patent/CN1220161C/en
Publication of JP2000101818A publication Critical patent/JP2000101818A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3822370B2 publication Critical patent/JP3822370B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Studio Circuits (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To allow the user to confirm an object image after modification by applying image modification processing to a received object image by means of a set image modification method and displaying the object image after the modification. SOLUTION: Image modification parts are selected by an image modification part selection menu and modification layers corresponding to the selected parts are selected. Then a sample image stored in advance is replaced with the received user image. The parts of the received image that is specified by the selected modification layer is modified to a degree of the modification decided by layer parameters and a monitor display device displays the modified image. A degree of the modification can be selected by selecting the modification layers. In the case of changing a degree of modification with each modification layer, an image processing description file corresponding to the modified part is generated and stored in a memory of a computer 20. Then whether or not the image fetch device generates a sample image is discriminated, and in the case of generating the sample image, the sample image is generated by read image data and the modification processing is repeated to the sample image that denotes modified possible parts till the sample image generation is finished.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【技術分野】この発明は,対象画像を取り込み,取り込
んだ対象画像を変形する画像取込装置および方法に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image capturing apparatus and method for capturing a target image and deforming the captured target image.

【0002】[0002]

【発明の背景】被写体を撮影し,被写体像を表す画像を
シールなどにプリントする装置が実用化されている。こ
のような装置において,撮影によって得られた被写体像
を変形する場合,プリントして出力されるまで変形後の
画像を確認することはできない。
2. Description of the Related Art Devices for photographing a subject and printing an image representing the subject image on a sticker or the like have been put to practical use. In such a device, when a subject image obtained by photographing is deformed, the transformed image cannot be confirmed until the image is printed and output.

【発明の開示】この発明は,対象画像を取り込んで変形
する場合にその変形後の対象画像をユーザが確認できる
ようにすることを目的とする。
DISCLOSURE OF THE INVENTION An object of the present invention is to enable a user to confirm a deformed target image when the target image is fetched and deformed.

【0003】この発明による画像取込装置は,画像変形
方法および画像変形箇所の少なくとも一方を設定する設
定手段,対象画像を取り込む対象画像取込手段,上記対
象画像取込手段によって取り込んだ対象画像を,上記設
定手段によって設定された画像変形方法にもとづく画像
変形処理および画像変形箇所の画像変形処理の少なくと
も一方の画像変形処理を実行する画像変形処理手段,な
らびに上記画像変形処理手段による変形後の対象画像を
表示する表示装置を備えていることを特徴とする。
[0003] An image capturing apparatus according to the present invention includes a setting means for setting at least one of an image deformation method and an image deformed portion, a target image capturing means for capturing a target image, and a target image captured by the target image capturing means. Image deformation processing means for executing at least one of image deformation processing based on the image deformation method set by the setting means and image deformation processing of an image deformed portion, and an object deformed by the image deformation processing means. A display device for displaying an image is provided.

【0004】この発明は,上記装置に適した方法も提供
している。すなわち,この方法は,画像変形方法および
画像変形箇所の少なくとも一方を設定し,対象画像を取
り込み,取り込んだ対象画像を,設定された画像変形方
法にもとづく画像変形処理および画像変形箇所の画像変
形処理の少なくとも一方の画像変形処理を実行し,変形
後の対象画像を表示するものである。
[0004] The present invention also provides a method suitable for the above device. That is, in this method, at least one of the image deformation method and the image deformation location is set, the target image is captured, and the captured target image is subjected to image deformation processing and image deformation processing of the image deformation location based on the set image deformation method. Is performed, and the target image after the deformation is displayed.

【0005】この発明によると,画像変形方法(例え
ば,被写体の全身を撮影する場合には,被写体像の全身
を太くするように変形する方法,被写体像全身を細くす
るように変形する方法など,被写体の上半身を撮影する
場合には,被写体の顔の部分を太くするように変形する
方法,被写体の顔の部分を細くするように変形する方
法,被写体像を左右反転する方法など)および画像変形
箇所(たとえば,被写体の全身を撮影する場合には,顔
の部分の画像を変形する,胴体の部分の画像を変形す
る,下半身の部分の画像を変形する,被写体の上半身を
撮影する場合には,顔の一部分(目,鼻,口,眉,耳な
ど)を変形するなど)が設定される。
According to the present invention, an image transformation method (for example, when photographing the whole body of a subject, a method of transforming the whole body of the subject image to be thick, a method of transforming the whole body of the subject image to be thin, etc.) When photographing the upper body of a subject, a method of transforming the face of the subject to be thick, a method of transforming the face of the subject to be thin, a method of inverting the subject image left and right, etc.) and image transformation A part (for example, when photographing the whole body of a subject, deforming the image of the face part, deforming the image of the body part, deforming the image of the lower body part, and photographing the upper body of the subject , A part of the face (eg, eyes, nose, mouth, eyebrows, ears, etc.) is set.

【0006】対象画像(対象画像は,ユーザ自身であっ
ても良いし,ユーザが持参した写真などでもよい)が撮
影によって取り込まれる。取り込んだ画像について,設
定された画像変形方法での変形または設定された画像変
形箇所の変形が実行される。変形された画像が表示装置
に表示される。ユーザは,表示装置に表示された画像を
見て,変形後の対象画像を確認することができる。確認
された変形画像がプリントされる。
[0006] A target image (the target image may be the user himself or a photograph or the like brought by the user) is captured by photographing. With respect to the fetched image, the deformation by the set image deformation method or the deformation of the set image deformation portion is executed. The transformed image is displayed on the display device. The user can check the deformed target image by looking at the image displayed on the display device. The confirmed deformed image is printed.

【0007】変形方法があらかじめ定まっているときに
は,変形箇所を設定すればよいし,変形箇所があらかじ
め定まっているときには,変形方法を設定すればよい。
もちろん,変形方法および変形箇所の両方を設定できる
ようにしてもよいのはいうまでもない。
When the deformation method is determined in advance, the deformation location may be set. When the deformation location is determined in advance, the deformation method may be set.
Of course, it goes without saying that both the deformation method and the deformation location may be set.

【0008】また,取り込んだ画像を変形するだけでな
く,その取り込んだ画像が表す色を変えるようにしても
よい。色を変える場合には,取り込んだ画像全体の色を
変えても良いし,取り込んだ画像の一部の色を変えるよ
うにしてもよい。
[0008] In addition to deforming the captured image, the color represented by the captured image may be changed. When changing the color, the color of the entire captured image may be changed, or the color of a part of the captured image may be changed.

【0009】[0009]

【実施例の説明】図1は,この実施例による画像取込装
置1の斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of an image capturing apparatus 1 according to this embodiment.

【0010】画像取込装置1は,ユーザ(被写体)を表
す被写体像を取り込み,被写体像の一部または全部を変
形して表示し,プリントする装置である。
The image capturing device 1 is a device that captures a subject image representing a user (subject), deforms and displays part or all of the subject image, and prints it.

【0011】画像取込装置1は,その前面上方のほぼ中
央部分にビデオ・カメラ2が配置されている。ユーザ
は,ビデオ・カメラ2に向かって画像取込装置1の前方
に立つ。ビデオ・カメラ2によってユーザが撮影され
る。
The image capturing device 1 has a video camera 2 disposed at a substantially central portion above the front surface thereof. The user stands in front of the image capturing device 1 toward the video camera 2. The user is photographed by the video camera 2.

【0012】ビデオ・カメラ2の下方には,モニタ表示
装置3が設けられている。このモニタ表示装置3の表示
画面上にビデオ・カメラ2によって撮影された被写体像
が動画で表示される。
Below the video camera 2, a monitor display device 3 is provided. The subject image captured by the video camera 2 is displayed as a moving image on the display screen of the monitor display device 3.

【0013】モニタ表示装置3の右側方には操作ガイダ
ンスを音声で出力するためのスピーカ4が設けられてい
る。ユーザは,スピーカ4から出力される音声にしたが
って画像取り込み装置1を操作する。画像取り込み装置
1の上面および両側面には,ビデオ・カメラ2によって
撮影されるユーザに光を当てるための蛍光灯14が設けら
れている。
On the right side of the monitor display device 3, a speaker 4 for outputting operation guidance by voice is provided. The user operates the image capturing device 1 according to the sound output from the speaker 4. Fluorescent lamps 14 are provided on the upper surface and both side surfaces of the image capturing device 1 for illuminating a user photographed by the video camera 2.

【0014】画像取り込み装置1の前面のほぼ中央の部
分には前面に張り出した操作部12が形成されている。こ
の操作部12には,後述するように画像変形方法,画像変
形箇所などを選択するための左ボタン4,右ボタン5,
決定するときにユーザによって押されるOKボタン6お
よび選択をキャンセルするためのキャンセル・ボタン8
が形成されている。また,この操作部12にはコイン返却
ボタン13も形成されている。
An operation unit 12 is formed at a substantially central portion of the front surface of the image capturing device 1 so as to protrude from the front surface. The operation unit 12 includes a left button 4, a right button 5 for selecting an image deformation method, an image
OK button 6 pressed by the user when deciding, and cancel button 8 for canceling the selection
Are formed. The operation unit 12 is also provided with a coin return button 13.

【0015】操作部12の下方には,画像取り込み装置1
をユーザが使用するときにその使用料としてコインを投
入するためのコイン投入口9が形成されている。
Below the operation unit 12, an image capturing device 1 is provided.
A coin insertion slot 9 for inserting a coin as a usage fee when the user uses is formed.

【0016】画像取り込み装置1の前面の下方には,コ
イン返却口10が設けられている。被写体像をプリントす
る前にコイン返却ボタン13が押されることによりコイン
投入口9に投入されたコインが,コイン返却口10から返
却される。
A coin return slot 10 is provided below the front surface of the image capturing device 1. When the coin return button 13 is pressed before printing the subject image, the coin inserted into the coin insertion slot 9 is returned from the coin return slot 10.

【0017】コイン返却口10の右側には,撮影によって
得られたプリントを放出するためのプリント放出口11が
設けられている。
On the right side of the coin return slot 10, a print discharge slot 11 for discharging a print obtained by photographing is provided.

【0018】上述のボタン5,6,7および8の各種ボ
タンは,機械的なボタンであるが,もちろんモニタ表示
装置3上にタッチ・パネルとして形成してもよい。さら
に,モニタ表示装置3とは別に新たに表示装置を設け,
その新たな表示装置に上述のボタン5,6,7および8
からの指令を与えるためのタッチ・パネルを形成しても
よい。
The buttons 5, 6, 7, and 8 described above are mechanical buttons, but may be formed as a touch panel on the monitor display device 3. Further, a new display device is provided separately from the monitor display device 3,
The new display device has buttons 5, 6, 7 and 8 as described above.
A touch panel for giving an instruction from the touch panel may be formed.

【0019】図2は,画像取り込み装置1の電気的構成
の一部を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a part of the electrical configuration of the image capturing device 1. As shown in FIG.

【0020】画像取り込み装置1の全体の動作は,コン
ピュータ装置20によって統括されるこのコンピュータ装
置20には,動作プログラム,変形箇所を表すデータ,そ
の他の必要なデータなどを記憶するためのメモリが含ま
れている。
The overall operation of the image capturing device 1 is controlled by a computer device 20. The computer device 20 includes a memory for storing an operation program, data representing a deformed portion, and other necessary data. Have been.

【0021】コイン投入口9(図1参照)から,コイン
が投入されると,コイン・マシン27に与えられ,投入さ
れたコインが保持される。投入されたコインは,コイン
・カウンタ28によってその金額がカウントされる。
When a coin is inserted from the coin insertion slot 9 (see FIG. 1), the coin is given to the coin machine 27, and the inserted coin is held. The amount of the inserted coin is counted by the coin counter 28.

【0022】画像取り込み装置1を使用するのに必要な
金額のコインが投入されると,ビデオ・カメラ2によっ
て,画像取り込み装置1の前方に立つユーザの撮影が開
始される。ユーザを表すビデオ信号は,ビデオ・カメラ
2からキャプチャ回路21に与えられ,ディジタル画像デ
ータに変換される。ユーザの画像を表すディジタル画像
データは,コンピュータ装置20に入力し,必要であれば
画像変形処理が行われる。ディジタル画像データは,コ
ンピュータ装置20に内蔵されるメモリに一時的に記憶さ
れる。
When a coin of a necessary amount for using the image capturing device 1 is inserted, the video camera 2 starts photographing a user standing in front of the image capturing device 1. The video signal representing the user is provided from the video camera 2 to the capture circuit 21 and is converted into digital image data. Digital image data representing the user's image is input to the computer device 20 and, if necessary, subjected to image transformation processing. The digital image data is temporarily stored in a memory built in the computer device 20.

【0023】ユーザの画像を表すディジタル画像データ
は,コンピュータ装置20に内蔵されるメモリから読み出
され,キャプチャ回路21を介してモニタ表示装置3に入
力する。ユーザを表す画像が,モニタ表示装置3の表示
画面上に表示される。
Digital image data representing a user's image is read from a memory built in the computer device 20 and input to the monitor display device 3 via the capture circuit 21. An image representing the user is displayed on the display screen of the monitor display device 3.

【0024】操作部12に含まれるボタンの押し下げを表
す信号は,I/O(Input/output)装置25を介してコン
ピュータ装置20に入力する。コンピュータ装置20におい
ては,入力した信号にもとづく処理(画像変形処理,画
像フリーズ処理など)が行われる。また,後述するよう
に,モニタ表示装置3にプリントする旨が表示されたと
きにユーザによってOKボタン7が押されると,SCS
I(Small Computer System Interface )と接続されて
いるプリンタ22によって,変形したユーザの画像がプリ
ントされる。
A signal indicating depression of a button included in the operation unit 12 is input to the computer 20 via an input / output (I / O) device 25. In the computer device 20, processing (image deformation processing, image freeze processing, etc.) based on the input signal is performed. As will be described later, when the user presses the OK button 7 when a message to print is displayed on the monitor display device 3, the SCS is pressed.
The transformed user image is printed by the printer 22 connected to I (Small Computer System Interface).

【0025】コンピュータ装置20には,サウンド回路24
が接続されており,このサウンド回路24によってスピー
カ4からの音声出力が制御される。また,上述した蛍光
灯の発光もI/O装置25を介してコンピュータ装置20に
よって制御される。さらに,画像取り込み装置1には,
メンテナンス・マンにより画像取り込み装置1をメンテ
ナンスするためのテスト・スイッチ,サービス・スイッ
チおよびメンテナンス・スイッチ26が設けられている。
これらのスイッチ26の設定を示す信号は,I/O装置25
を介してコンピュータ装置20に入力する。
The computer device 20 includes a sound circuit 24
Is connected, and the sound circuit 24 controls the sound output from the speaker 4. Further, the emission of the above-mentioned fluorescent lamp is also controlled by the computer device 20 via the I / O device 25. Further, the image capturing device 1 includes:
A test switch, a service switch, and a maintenance switch 26 for maintaining the image capturing device 1 by a maintenance man are provided.
A signal indicating the setting of these switches 26 is transmitted to the I / O device 25.
Is input to the computer device 20 via the.

【0026】さらに,画像取り込み装置1にスキャナ29
を設けても良い。スキャナ29によって写真などが表す画
像を画像取り込み装置1に取り込むことができる。スキ
ャナ29から画像を表す信号が出力され,SCSI23を介
してコンピュータ装置25に入力し,取り込んだ画像の変
形が可能となる。もっとも,フイルム・スキャナを設
け,フイルムに記録した画像を読み取ることが可能なよ
うにしても良いし,メモリ・カード・リーダやFD(Fl
oppy Disk)ドライブを設け,メモリ・カードに記憶し
ている画像データによって表される画像やFDに記憶し
ている画像を読み取ることができるようにしてもよい。
Further, a scanner 29 is attached to the image capturing device 1.
May be provided. An image represented by a photograph or the like can be captured by the image capturing device 1 by the scanner 29. A signal representing an image is output from the scanner 29, and is input to the computer device 25 via the SCSI 23, so that the captured image can be transformed. Of course, a film scanner may be provided so that images recorded on the film can be read, or a memory card reader or FD (Fl
An oppy disk) drive may be provided so that an image represented by image data stored in the memory card or an image stored in the FD can be read.

【0027】図3および図4は,画像取り込み装置1の
処理手順を示すフローチャートである。図5は,変形方
法および変形箇所を選択する処理手順を示すフローチャ
ート,図6は,変形画像の処理手順を示すフローチャー
トである。図7から図14は,画像取り込み装置1のモニ
タ表示装置3の表示画面の一例を示している。
FIGS. 3 and 4 are flowcharts showing the processing procedure of the image capturing device 1. FIG. 5 is a flowchart showing a processing procedure for selecting a deforming method and a deformed portion, and FIG. 6 is a flowchart showing a processing procedure for a deformed image. 7 to 14 show examples of the display screen of the monitor display device 3 of the image capturing device 1.

【0028】画像取り込み装置1の電源が投入される
と,図3および図4に示す処理が開始する。
When the power of the image capturing device 1 is turned on, the processing shown in FIGS. 3 and 4 starts.

【0029】まず,電源が投入されることによりコンピ
ュータ装置20の動作プログラムが起動する(ステップ4
1)。メンテナンス・スイッチがオンとされたかどうか
が監視される(ステップ42)。メンテナンス・スイッチ
がオンとされると(ステップ42でYES),メンテナン
ス・マンにより画像取り込み装置1のメンテナンス処理
が実行される(ステップ43)。
First, when the power is turned on, the operation program of the computer device 20 is started (step 4).
1). It is monitored whether the maintenance switch has been turned on (step 42). When the maintenance switch is turned on (YES in step 42), the maintenance man executes maintenance processing of the image capturing device 1 (step 43).

【0030】画像取り込み装置1の動作プログラムが起
動すると,モニタ表示装置3の表示画面上には,コイン
投入を促す画面が表示される。ユーザが使用料に相当す
るコインをコイン投入口9から投入し,コイン・カウン
タ28によりその投入が確認されると(ステップ44でYE
S),モニタ表示装置3の表示画面には,図7に示すよ
うな画像変形方法選択画面が表示される(図5ステップ
61)。
When the operation program of the image capturing device 1 is started, a screen for urging coin insertion is displayed on the display screen of the monitor display device 3. When the user inserts a coin corresponding to the usage fee from the coin insertion slot 9 and the insertion is confirmed by the coin counter 28 (YE in step 44).
S), an image deformation method selection screen as shown in FIG. 7 is displayed on the display screen of the monitor display device 3 (step 5 in FIG. 5).
61).

【0031】画像変形方法選択画面には,画像変形方法
を選択するためのボタン(領域)A1,A2およびA3
が含まれている。ボタンA1は,取り込んだ画像をきれ
いに変形する場合にユーザによって選択されるボタンで
ある。ボタンA2は,取り込んだ画像をおもしろく変形
する(変形の程度を大きくするなど)ためにユーザによ
って選択されるボタンである。ボタンA3は,背景を取
り込んだ画像に合成するためにユーザによって選択され
るボタンである。
Buttons (areas) A1, A2 and A3 for selecting an image deformation method are displayed on the image deformation method selection screen.
It is included. The button A1 is a button selected by the user when the captured image is to be finely transformed. The button A2 is a button selected by the user for interestingly deforming the captured image (such as increasing the degree of deformation). The button A3 is a button selected by the user to combine the background with the captured image.

【0032】選択可能なボタンは,点滅(図7において
はハッチングで示されている)している。OKボタン7
がユーザによって押されることにより,点滅しているボ
タンによって表されている画像変形方法が決定する(図
5ステップ62)。図7に示す例では,ボタンA1が点滅
しており,このようにボタンA1が点滅している状態で
OKボタン7が押されることにより取り込んだ画像をき
れいにするように画像変形方法が決定する。OKボタン
が押されることにより画像表示装置3の表示画面は,図
8に示す変形箇所選択画面に切り替わる(図5ステップ
63)。
The selectable buttons are blinking (indicated by hatching in FIG. 7). OK button 7
Is pressed by the user, the image deformation method represented by the blinking button is determined (step 62 in FIG. 5). In the example shown in FIG. 7, the button A1 is blinking, and the image deformation method is determined so that the captured image is cleared by pressing the OK button 7 while the button A1 is blinking. When the OK button is pressed, the display screen of the image display device 3 is switched to a deformed portion selection screen shown in FIG.
63).

【0033】図7に示すように画像変形方法を決定する
ためのボタンが点滅している状態で,右ボタン5または
左ボタン6が押されると,画像変形方法選択画面に表示
されているボタン以外のボタンが,画像変形方法選択画
面に現れる。新たに現れたボタンによって定められる画
像変形方法を選択し,決定することができる。
When the right button 5 or the left button 6 is pressed while the button for determining the image deformation method is blinking as shown in FIG. 7, the buttons other than the buttons displayed on the image deformation method selection screen are displayed. Button appears on the image deformation method selection screen. An image deformation method determined by a newly appearing button can be selected and determined.

【0034】画像変形方法選択画面において,ボタンA
1,A2およびA3の下の領域A4には,点滅している
ボタンの画像変形の内容が示されている。たとえば,ボ
タンA1が点滅しているときには,このボタンA1は,
取り込んだ画像をきれいにするときにユーザによって選
択されるものであるから,「目をぱっちり」,「あごを
すっきり」,「眉毛をくっきり」するように取り込んだ
画像の変形処理が行われることが示されている。ボタン
A1以外のボタンが点滅しているときにはその点滅して
いるボタンによって設定される画像変形内容を示す説明
が領域A4に表示されるのはいうまでもない。
On the image deformation method selection screen, button A
In an area A4 below 1, A2 and A3, the contents of the image deformation of the blinking button are shown. For example, when the button A1 is blinking,
Since this is selected by the user when cleaning the captured image, it is shown that the captured image is to be transformed so as to “clear eyes”, “clear chin”, and “clear eyebrows”. Have been. When a button other than the button A1 is blinking, it goes without saying that a description indicating the image deformation content set by the blinking button is displayed in the area A4.

【0035】図8に示す変形箇所選択画面には,取り込
んだ画像の変形箇所を示す複数の領域A5,A6および
A7が含まれている。これらの領域A5,A6およびA
7には変形箇所を示すサンプル画像が示されている。領
域A5は眉が変形されているサンプル画像が表わされ,
領域A6はあごが変形されているサンプル画像が表わさ
れ,領域A7は目が変形されているサンプル画像が表わ
されている。
The deformed portion selection screen shown in FIG. 8 includes a plurality of areas A5, A6 and A7 indicating the deformed portions of the captured image. These areas A5, A6 and A
FIG. 7 shows a sample image showing a deformed portion. Area A5 represents a sample image in which the eyebrows are deformed,
The area A6 represents a sample image in which the chin is deformed, and the area A7 represents a sample image in which the eyes are deformed.

【0036】領域A5は,取り込んだ画像のうち眉の画
像を変形するときにユーザによって選択される領域であ
る。領域A6は,取り込んだ画像のうちあごの画像を変
形するときにユーザによって選択される領域である。領
域A7は,取り込んだ画像のうち目の画像を変形すると
きにユーザによって選択される領域である。左ボタン5
および右ボタン6を押すことにより,変形箇所選択画面
に表示されている変形箇所を示す画像の領域以外の領域
が画面上に現れる。
The area A5 is an area selected by the user when deforming the eyebrow image in the captured image. The area A6 is an area selected by the user when deforming the chin image among the captured images. The area A7 is an area selected by the user when deforming the eye image among the captured images. Left button 5
By pressing the right button 6, an area other than the area of the image indicating the deformed portion displayed on the deformed portion selection screen appears on the screen.

【0037】枠Fは,左ボタン5を押すことにより左側
の領域に移動し,右ボタン7を押すことにより右側に移
動する。OKボタン7がユーザによって押されることに
より,取り込まれた画像のうち,OKボタン7が押され
たときに枠Fで囲まれている領域によって表される変形
箇所の画像の部分が変形される(図5ステップ64)。も
っとも,複数の変形箇所を選択できるようにしてもよ
い。
The frame F moves to the left area when the left button 5 is pressed, and moves to the right area when the right button 7 is pressed. When the OK button 7 is pressed by the user, a portion of the image of the deformed portion represented by the area surrounded by the frame F when the OK button 7 is pressed is deformed in the captured image ( FIG. 5 step 64). Of course, a plurality of deformed portions may be selected.

【0038】OKボタン7が押されると,選択された変
形箇所がどのように変形されるかがサンプル画像によっ
て連続的に駒送りで表示される(図9参照,図5ステッ
プ65)。ユーザによってOKボタン7が押されると(図
5ステップ66でYES)画像表示装置3の表示画面上に
は図10に示すように位置合わせ画面が表示される(ステ
ップ46)。ここでは,変形箇所として領域A7に示すよ
うに「目」が選択されたものとする。
When the OK button 7 is depressed, how the selected deformed portion is deformed is continuously displayed by frame feed by a sample image (see FIG. 9, step 65 in FIG. 5). When the user presses the OK button 7 (YES in step 66 in FIG. 5), a positioning screen is displayed on the display screen of the image display device 3 as shown in FIG. 10 (step 46). Here, it is assumed that the “eye” is selected as the deformed portion as shown in the area A7.

【0039】位置合わせ画面には,撮影表示領域A8が
含まれている。この撮影表示領域A8には,ビデオ・カ
メラ2によって撮影されているユーザの画像が表示され
る。撮影表示領域A8内には,変形箇所A9も表示され
ている。変形箇所A9は,撮影表示領域A8に表示され
るユーザの画像の目の部分が表示されるように設定され
ている。変形箇所A9には,その変形箇所がユーザにわ
かるように枠が形成されている。
The positioning screen includes a shooting display area A8. In the photographing display area A8, an image of the user photographed by the video camera 2 is displayed. In the photographing display area A8, a deformed portion A9 is also displayed. The deformed portion A9 is set so that the eyes of the user's image displayed in the shooting display area A8 are displayed. A frame is formed in the deformed portion A9 so that the user can recognize the deformed portion.

【0040】変形箇所A9は,その位置をユーザによっ
て動かすことができるようにしてもよい。また,変形箇
所A9の大きさを大きくしたり,小さくしたりできるよ
うに大きさを変化できるようにしてもよい。ユーザ個人
個人の顔に対処できる。
The position of the deformed portion A9 may be made movable by the user. Further, the size of the deformed portion A9 may be changed so that the size can be increased or decreased. It can deal with the face of each user.

【0041】位置合わせ画面において,撮影表示領域A
8の変形箇所A9に,ユーザを表す画像の変形箇所(こ
の例では,ユーザの画像の目)が位置決めされると,ユ
ーザによってOKボタン7が押される。すると,モニタ
表示装置3の表示画面には,図9に示す撮影画面に切り
替わる。撮影画面には,撮影表示領域A10が含まれてお
り,この撮影表示領域A10にユーザを表す画像が表示さ
れる。一定時間経過後に,ビデオ・カメラ2から出力さ
れたビデオ信号がディジタル画像データがユーザの画像
を表す被写体像の画像データとしてコンピュータ装置20
に取り込まれる(ステップ47)。
In the positioning screen, the shooting display area A
When the deformed portion of the image representing the user (the eyes of the user's image in this example) is positioned at the deformed portion A9 of FIG. 8, the OK button 7 is pressed by the user. Then, the display screen of the monitor display device 3 is switched to the shooting screen shown in FIG. The shooting screen includes a shooting display area A10, and an image representing the user is displayed in the shooting display area A10. After a lapse of a predetermined time, the video signal output from the video camera 2 is converted into digital image data as image data of a subject image representing a user image.
(Step 47).

【0042】コンピュータ装置20に取り込んだディジタ
ル画像データのうち,選択された変形箇所の画像データ
について,変形の程度が変えて画像変形処理が施される
(ステップ48)。
Of the digital image data taken into the computer device 20, the image data of the selected deformed portion is subjected to an image deformation process with a different degree of deformation (step 48).

【0043】その後,モニタ表示装置3には,図12に示
すように変形確認画像表示領域A11を含む変形確認画面
が表示される。ユーザの変形画像を表すディジタル画像
データがキャプチャ回路21を介してモニタ表示装置3に
与えられることにより,変形確認画像表示領域A11に
は,変形程度の異なる複数の駒の画像(撮影によって得
られたユーザの変形画像)が駒送りで表示される(図13
参照,図6ステップ81)。変形処理(画素補間による拡
大,画素間引きによる縮小など)中は,変形処理中であ
ることをユーザに報知するように画面を切り替えてもよ
い。
Thereafter, a deformation confirmation screen including a deformation confirmation image display area A11 is displayed on the monitor display device 3, as shown in FIG. By providing digital image data representing a deformed image of the user to the monitor display device 3 via the capture circuit 21, the deformed confirmation image display area A11 displays images of a plurality of frames having different degrees of deformation (user images obtained by photography). (Deformation image of frame) is displayed by frame advance (Fig. 13
See FIG. 6, step 81). During the transformation process (enlargement by pixel interpolation, reduction by pixel thinning, etc.), the screen may be switched so as to notify the user that the transformation process is being performed.

【0044】ユーザによってOKボタン7が押されると
(図6ステップ82でYES),そのOKボタン7が押さ
れたときに変形確認画像表示領域A11に表示されていた
変形画像の一駒前の変形画像が,ユーザが選択した画像
として決定される(ステップ49,図6ステップ83)。変
形画像は,駒送りで表示されているので,ユーザが押し
遅れた場合でも,ユーザが望む画像がユーザが選択した
画像として決定される。もちろん,OKボタン7が押さ
れたときに変形確認画像表示領域A11に表示されていた
変形画像をユーザが決定した画像としてもよいのはいう
までもない。OKボタンが押されると(図6ステップ8
4),プリントする変形画像が決定する(図6ステップ8
5)。
When the OK button 7 is pressed by the user (YES in step 82 in FIG. 6), the deformation of the previous frame of the deformation image displayed in the deformation confirmation image display area A11 when the OK button 7 is pressed. The image is determined as the image selected by the user (step 49, step 83 in FIG. 6). Since the deformed image is displayed by frame advance, the image desired by the user is determined as the image selected by the user even if the user delays pushing. Of course, it goes without saying that the deformation image displayed in the deformation confirmation image display area A11 when the OK button 7 is pressed may be the image determined by the user. When the OK button is pressed (FIG. 6, step 8)
4), the deformed image to be printed is determined (Step 8 in FIG. 6)
Five).

【0045】変形画像が決定すると,その変形画像を飾
るためのフレームを選択するためのフレーム選択画面が
表示される。ユーザは,モニタ表示装置3に表示されて
いるフレーム選択画面を見ながら,フレームを決定する
(ステップ50)。
When the deformed image is determined, a frame selection screen for selecting a frame for decorating the deformed image is displayed. The user determines a frame while viewing the frame selection screen displayed on the monitor display device 3 (step 50).

【0046】フレームが決定すると,モニタ表示装置3
には図12に示す仕上がり確認画面が表示される。確認領
域A12にプリントされる画像が表示される(ステップ5
1)。これにより,ユーザは,実際にプリントされる変
形画像をそのプリント前に確認することができる。
When the frame is determined, the monitor display device 3
Displays a finish confirmation screen shown in FIG. The image to be printed is displayed in the confirmation area A12 (Step 5)
1). This allows the user to check the deformed image to be actually printed before printing.

【0047】プリントされる変形画像をユーザが確認し
て,OKボタン7が押されると,ユーザによって確認さ
れた画像がプリンタ22によってプリントされる(ステッ
プ52)。モニタ表示装置3には,再プリント確認画面が
現れ,もう一枚プリントする場合には,OKボタン7が
押され,もう一枚プリントしない場合には,キャンセル
・ボタン8が押される。
When the user confirms the deformed image to be printed and presses the OK button 7, the image confirmed by the user is printed by the printer 22 (step 52). A reprint confirmation screen appears on the monitor display device 3. When printing another sheet, the OK button 7 is pressed, and when not printing another sheet, the cancel button 8 is pressed.

【0048】その後終了画面がモニタ表示装置3に表示
され,ステップ42の処理に戻る。画像取り込み装置にコ
インが投入されるまでは,モニタ表示装置3にスクリー
ン・セーバ画面を表示してもよい。また,電源がオフさ
れると,画像取り込み装置1がシャットダウンされるの
はいうまでもない。
Thereafter, an end screen is displayed on the monitor display device 3 and the process returns to the step 42. A screen saver screen may be displayed on the monitor display device 3 until a coin is inserted into the image capturing device. Needless to say, when the power is turned off, the image capturing device 1 is shut down.

【0049】変形画像を実際にプリントする前に,変形
箇所の画像を変形した様子(図9)およびプリントされ
る画像の様子(図14)をそれぞれ確認できるようにな
る。
Before actually printing the deformed image, it is possible to confirm the state of the deformed image (FIG. 9) and the state of the printed image (FIG. 14).

【0050】図9における変形箇所の画像を変形した様
子をユーザに知らせる画像は,ビデオ・カメラ2を用い
て撮影したユーザの画像を用いても良いし,あらかじめ
コンピュータ装置20のメモリに格納されている画像デー
タによって表される画像を用いても良い。撮影したユー
ザの画像を用いて,変形する画像の様子をユーザに知ら
せる場合には,迅速な表示が要求されるので,撮影によ
り得られたユーザの画像を間引いた画像を用いることと
なろう。
The image informing the user of the deformation of the image of the deformed portion in FIG. 9 may be an image of the user photographed using the video camera 2 or may be stored in the memory of the computer device 20 in advance. An image represented by existing image data may be used. When notifying the user of the state of the deformed image using the photographed image of the user, quick display is required, and an image obtained by thinning out the image of the user obtained by photographing will be used.

【0051】画像変形処理は,次に述べるように画像デ
ータの変形処理を記述した画像処理記述ファイルをあら
かじめ作成してコンピュータ装置20に内蔵されているメ
モリに記憶しておき,この画像処理記述ファイルを参照
して画像変形処理を行うようにすることもできる。
In the image transformation process, as described below, an image processing description file that describes the transformation process of image data is created in advance and stored in a memory built in the computer 20. , The image deformation processing may be performed.

【0052】図14は,画像処理記述ファイルのファイル
構成を示している。
FIG. 14 shows the file structure of the image processing description file.

【0053】画像処理記述ファイルには,Header,Defa
ult output,Layer List,Layer Data, Layer Specifi
c Data等が含まれている。
The image processing description file includes Header, Defa
ult output, Layer List, Layer Data, Layer Specifi
c Data etc. are included.

【0054】図15は,Headerの詳細を示している。Head
erには,管理情報などのヘッダ情報および画像処理記述
ファイルのバージョン番号を表すデータが格納されてい
る。
FIG. 15 shows details of the Header. Head
er stores header information such as management information and data indicating the version number of the image processing description file.

【0055】図16は,Default outputの詳細を示してい
る。Default outputには変形した画像を印刷して出力す
るときの画像のサイズ(幅の大きさと高さの大きさ)を
表すデータ,印刷用紙を表す出力タイプのデータ,出力
する方向が縦方向か横方向かを表すデータ,および印刷
する変形画像のバックグラウンド・カラーを表すデータ
が格納されている。
FIG. 16 shows details of the Default output. Default output is data representing the size (width and height) of the image when the transformed image is printed and output, output type data representing the printing paper, and the output direction is portrait or landscape. Data indicating the direction and data indicating the background color of the deformed image to be printed are stored.

【0056】図17は,Layer Listの詳細を示している。
Layer Listにはレイヤ情報(LayerInfo)およびそのレ
イヤの情報の数(レイヤ数)を表すデータが格納されて
いる(図14に示す例では5種類のレイヤ情報が格納され
ている)。
FIG. 17 shows details of the Layer List.
The Layer List stores layer information (LayerInfo) and data indicating the number of information of the layer (the number of layers) (in the example shown in FIG. 14, five types of layer information are stored).

【0057】レイヤ情報には,Layer Dataへのポイン
タ,レイヤ名(この場合では,画像変形処理のための変
形レイヤであり,異なる変形箇所を示す変形1から変形
5のレイヤ名が格納されている。変形レイヤ1は,
「目」の部分を変形するものであり,変形レイヤ2は
「あご」の部分を変形するものであり,変形レイヤ3は
「まゆ」の部分を変形するものであり,変形レイヤ4は
「鼻」の部分を変形するものであり,変形レイヤ5は
「口」の部分を変形するものである。),表示順(複数
の変形画像を重ねて表示する場合に,表示の優先順位を
示す),差し替え可能/不可能フラグ(サンプル画像が
あらかじめ格納されており,格納されているサンプル画
像と差し替えることができるかどうかを示すフラグ)お
よび差し替え番号が格納されている。
In the layer information, a pointer to Layer Data and a layer name (in this case, a deformation layer for image deformation processing, and layer names of deformations 1 to 5 indicating different deformation portions are stored. Deformation layer 1 is
The “eye” portion is deformed, the deformation layer 2 is for deforming the “chin” portion, the deformation layer 3 is for deforming the “mayu” portion, and the deformation layer 4 is “nose”. Is transformed, and the transformation layer 5 transforms the part of the mouth. ), Display order (indicating the display priority when displaying multiple deformed images in a superimposed manner), replaceable / impossible flag (sample images are stored in advance, and are replaced with stored sample images) And a replacement number.

【0058】図18は,Layer DataおよびLayer Specific
Data (レイヤ依存情報)の詳細を示している。図18に
は2つのLayer Dataと2つのLayer Specific Data が示
されているが,画像処理記述ファイルには5つのLayer
Dataと5つのLayer SpecificDataが格納されているのは
いうまでもない。
FIG. 18 shows Layer Data and Layer Specific
Data (layer-dependent information) is shown in detail. FIG. 18 shows two Layer Data and two Layer Specific Data. The image processing description file contains five Layer Data.
Needless to say, Data and five Layer Specific Data are stored.

【0059】Layer Dataには,レイヤ依存情報へのポイ
ンタ,透明度マスク・ポインタ(複数の変形画像を重ね
て表示するときに,重ねた変形画像の色の透ける程度を
表す透明度マスク・データへのポインタ)および変形画
像の位置情報を表す位置情報ポインタが含まれている。
Layer Data includes a pointer to layer-dependent information and a transparency mask pointer (a pointer to transparency mask data indicating the degree of transparency of the superimposed deformed image when a plurality of deformed images are superimposed and displayed). ) And a position information pointer indicating the position information of the deformed image.

【0060】Layer Specific Dataには,レイヤのカテ
ゴリ(ここでは変形レイヤを示す),取り込み画像のフ
ォーマット,取り込み画像へのポインタならびにレイヤ
・パラメータの最大値および最小値を表すデータが格納
されている。レイヤ・パラメータは,ここでは変形の程
度を表している。レイヤ・パラメータの最大値および最
小値を変えることができ,これらのレイヤ・パラメータ
の最大値および最小値を変えることにより変形の程度を
変えることができるようになる。
The Layer Specific Data stores data indicating the category of the layer (indicating a deformed layer here), the format of the captured image, a pointer to the captured image, and the maximum and minimum values of the layer parameters. The layer parameter here indicates the degree of deformation. The maximum and minimum values of the layer parameters can be changed, and the degree of deformation can be changed by changing the maximum and minimum values of these layer parameters.

【0061】このような画像処理記述ファイルがコンピ
ュータ装置のメモリに格納されているときには,取り込
んだ画像を,次のようにして変形処理させる(図4ステ
ップ48の処理)。
When such an image processing description file is stored in the memory of the computer, the fetched image is deformed as follows (the processing in step 48 in FIG. 4).

【0062】図20は,画像変形処理の手順を示すフロー
チャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing the procedure of the image transformation process.

【0063】画像変形処理に先立ち,変形レイヤの選択
処理が実行される(ステップ70)。上述したように図8
に示したように画像変形箇所選択画面を用いて画像変形
箇所が選択される。選択された画像変形箇所に対応した
変形レイヤが選択される(ステップ70)。変形箇所とし
て「目」がユーザによって選択された場合には,変形レ
イヤ1が選択される(ステップ71)。変形箇所として
「あご」がユーザによって選択された場合には,変形レ
イヤ2が選択される(ステップ72)。変形箇所として
「まゆ」が選択された場合には,変形レイヤ3が選択さ
れる(ステップ73)。変形箇所として「鼻」が選択され
た場合には,変形レイヤ4が選択される(ステップ7
4)。変形箇所として「口」が選択された場合には,変
形レイヤ5が選択される(ステップ75)。
Prior to the image transformation process, a transformation layer selection process is executed (step 70). As described above, FIG.
As shown in (2), the image deformation location is selected using the image deformation location selection screen. A deformation layer corresponding to the selected image deformation location is selected (step 70). When the user selects “eye” as the deformation portion, the deformation layer 1 is selected (step 71). If "chin" is selected by the user as the deformation portion, the deformation layer 2 is selected (step 72). When “Mayu” is selected as the deformation portion, the deformation layer 3 is selected (step 73). When “nose” is selected as the deformation portion, the deformation layer 4 is selected (step 7).
Four). When “mouth” is selected as the deformation portion, the deformation layer 5 is selected (step 75).

【0064】いずれにしても変形レイヤが選択される
と,あらかじめ格納されているサンプル画像と取り込ま
れたユーザ画像とが差し替えられる。取り込んだ画像に
ついて,選択された変形レイヤによって特定される箇所
が,レイヤ・パラメータによって決定される変形の程度
で変形される(ステップ76)。変形された画像が上述し
たようにモニタ表示装置3の表示画面に表示される(図
13参照)。
In any case, when the deformation layer is selected, the sample image stored in advance and the captured user image are replaced. With respect to the captured image, a portion specified by the selected deformation layer is deformed by the degree of deformation determined by the layer parameter (step 76). The deformed image is displayed on the display screen of the monitor display device 3 as described above (see FIG.
13).

【0065】変形レイヤごとに変形の程度を変えておい
てもよい。例えば,変形レイヤ1は,最大の変形程度で
変形するように設定しておき,変形レイヤ2は,次に最
大の変形の程度で変形するように設定し,変形レイヤ3
は標準的な変形の程度で変形するように設定し,変形レ
イヤ4は,少しの程度で変形するように設定し,変形レ
イヤ5は,最小の変形程度で変形するように設定してお
く。変形レイヤを選択することにより変形の程度が選択
できる。変形レイヤごとに変形の程度を変える場合に
は,変形箇所に応じた画像処理記述ファイルを生成し,
コンピュータ装置20のメモリに記憶させておくことが必
要となろう。
The degree of deformation may be changed for each deformation layer. For example, the deformation layer 1 is set so as to be deformed at the maximum degree of deformation, the deformation layer 2 is set so as to be deformed at the next maximum degree of deformation, and the deformation layer 3
Is set to deform with a standard degree of deformation, the deformation layer 4 is set to deform with a small degree, and the deformation layer 5 is set so as to deform with a minimum degree of deformation. The degree of deformation can be selected by selecting the deformation layer. To change the degree of deformation for each deformation layer, generate an image processing description file corresponding to the deformation location,
It may need to be stored in the memory of the computer device 20.

【0066】図21および図22は,ユーザに変形箇所を選
択させるときにモニタ表示装置3の表示画面上に表示さ
れるサンプル画像を表す画像データを生成するときの処
理手順を示すフローチャートである。
FIGS. 21 and 22 are flowcharts showing a processing procedure for generating image data representing a sample image displayed on the display screen of the monitor display device 3 when the user selects a deformed portion.

【0067】図21は,サンプル画像を表す画像データを
画像取り込み装置1に格納するときにサンプル画像を表
す画像データを生成するものである。
FIG. 21 is a diagram for generating image data representing a sample image when the image data representing the sample image is stored in the image capturing device 1.

【0068】画像処理記述ファイルがコンピュータ装置
20のメモリに格納される(ステップ91)。その後,サン
プル画像を画像取り込み装置1自体で作成するかどうか
が判断される(ステップ92)。
The image processing description file is a computer device
The data is stored in the memory 20 (step 91). Thereafter, it is determined whether the sample image is created by the image capturing device 1 itself (step 92).

【0069】画像取り込み装置1自体でサンプル画像を
作成する場合には(ステップ92でYES),例えば,ス
キャナによってサンプル画像生成用の画像データが読み
込まれる(ステップ95)。読み込まれた画像データを用
いてサンプル画像が生成される(ステップ96)。生成さ
れたサンプル画像を表すデータがコンピュータ装置20の
メモリに格納される(ステップ97)。格納された全画像
処理記述ファイルについてのサンプル画像,すなわち変
形可能な箇所すべてを表すサンプル画像,についての作
成が終了するまで,ステップ96およびステップ97の処理
が繰り返される(ステップ98)。サンプル画像は,変形
箇所ごとに異なる画像としてもよい。画像取り込み装置
1自体でサンプル画像を作成する場合には,画像取り込
み装置1ごとに異なるサンプル画像を表示することがで
きるようになる。
When a sample image is created by the image capturing device 1 itself (YES in step 92), for example, image data for sample image generation is read by a scanner (step 95). A sample image is generated using the read image data (step 96). Data representing the generated sample image is stored in the memory of the computer device 20 (step 97). Steps 96 and 97 are repeated until the creation of the sample images for all the stored image processing description files, that is, the sample images representing all the deformable portions, is completed (step 98). The sample image may be different for each deformed portion. When a sample image is created by the image capturing device 1 itself, a different sample image can be displayed for each image capturing device 1.

【0070】画像取り込み装置1でサンプル画像を作成
しない場合には(ステップ92でNO),所定のサンプル
画像データを読み込み(ステップ93)(I/O装置25を
介して入力されよう),読み込まれたサンプル画像デー
タがコンピュータ装置20の内蔵メモリに格納することと
なる(ステップ94)。
If a sample image is not created by the image capturing device 1 (NO in step 92), predetermined sample image data is read (step 93) (which will be input via the I / O device 25) and read. The sampled image data is stored in the internal memory of the computer device 20 (step 94).

【0071】図22は,サンプル画像を選択するときにサ
ンプル画像を表す画像データを画像取り込み装置1に格
納する処理手順を示すフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing a processing procedure for storing image data representing a sample image in the image capturing device 1 when selecting a sample image.

【0072】図8に示すように,変形箇所を選択すると
きにすでにサンプル画像を表す画像データがコンピュー
タ装置20のメモリに格納されているかどうかが判断され
る(ステップ 101)。サンプル画像を表す画像データが
コンピュータ装置1の内部メモリに格納されていなけれ
ば(ステップ 101でNO),サンプル画像生成用画像デ
ータが画像取り込み装置に読み込まれる(ステップ 10
3)。変形箇所の変形程度を設定するためのパラメータ
があるかどうかが確認される(ステップ 104)。
As shown in FIG. 8, it is determined whether or not image data representing a sample image has already been stored in the memory of the computer device 20 when a deformed portion is selected (step 101). If the image data representing the sample image is not stored in the internal memory of the computer device 1 (NO in step 101), the image data for sample image generation is read into the image capturing device (step 10).
3). It is checked whether there is a parameter for setting the degree of deformation of the deformed portion (step 104).

【0073】パラメータがある場合には,そのパラメー
タの入力を促すよう表示画面がモニタ表示装置3の表示
画面上に表示される(ステップ 105)。その後,例え
ば,メンテナンス・マンによってパラメータが入力され
る。入力されたパラメータにしたがって変形程度をもつ
サンプル画像が生成される(ステップ 107)。入力パラ
メータがないときには(ステップ 104でNO),所定の
変形程度でサンプル画像が生成される(ステップ 10
7)。生成されたサンプル画像がモニタ画像表示装置3
の表示画面上に表示される(ステップ 108)。すべての
画像処理記述ファイルについてのサンプル画像が生成さ
れるまでステップ104からステップ108の処理が繰り返さ
れる(ステップ 109)。変形箇所を選択するときに変形
箇所を表すサンプル画像データを生成する場合には,迅
速な表示を行うためにサンプル画像については低画質の
画像データが用いられることとなろう。
If there is a parameter, a display screen is displayed on the display screen of the monitor display device 3 to prompt the input of the parameter (step 105). After that, parameters are input by, for example, a maintenance man. A sample image having a degree of deformation is generated according to the input parameters (step 107). If there is no input parameter (NO in step 104), a sample image is generated with a predetermined degree of deformation (step 10).
7). The generated sample image is displayed on the monitor image display device 3
Is displayed on the display screen (step 108). Steps 104 to 108 are repeated until sample images for all the image processing description files are generated (step 109). If sample image data representing a deformed portion is generated when a deformed portion is selected, low-quality image data will be used for the sample image for quick display.

【0074】また,合成された画像をプリントするとき
には高画質のプリント画像を得ることができるように高
画質の画像データを用い,モニタ表示装置3の表示画面
上に表示するときには迅速に表示するために画像データ
を間引いて画像データ量のすくない画像データを用いる
とよい。
Further, when printing a synthesized image, high-quality image data is used so that a high-quality print image can be obtained, and when the image is displayed on the display screen of the monitor display device 3, the image is displayed quickly. It is preferable to use image data with a small amount of image data by thinning the image data.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】画像取り込み装置の斜視図である。FIG. 1 is a perspective view of an image capturing device.

【図2】画像取り込み装置の電気的構成を示すブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the image capturing device.

【図3】画像変形の処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a processing procedure of image deformation.

【図4】画像変形の処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a processing procedure of image deformation.

【図5】変形方法および変形箇所の処理手順を示すフロ
ーチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a processing method of a deformation method and a deformation part.

【図6】変形画像を選択する処理手順を示すフローチャ
ートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating a processing procedure for selecting a deformed image.

【図7】表示画面の一例である。FIG. 7 is an example of a display screen.

【図8】表示画面の一例である。FIG. 8 is an example of a display screen.

【図9】変形される画像の様子を示している。FIG. 9 shows a state of an image to be deformed.

【図10】表示画面の一例である。FIG. 10 is an example of a display screen.

【図11】表示画面の一例である。FIG. 11 is an example of a display screen.

【図12】表示画面の一例である。FIG. 12 is an example of a display screen.

【図13】駒送りで画像が表示される様子を示してい
る。
FIG. 13 illustrates a state in which an image is displayed by frame advance.

【図14】表示画面の一例である。FIG. 14 is an example of a display screen.

【図15】画像処理記述ファイルを示している。FIG. 15 shows an image processing description file.

【図16】Headerを示している。FIG. 16 shows a Header.

【図17】Default outputを示している。FIG. 17 shows Default output.

【図18】Layer Listを示している。FIG. 18 shows a Layer List.

【図19】Layer DataおよびLayer Spesific Dataを
示している。
FIG. 19 shows Layer Data and Layer Spesific Data.

【図20】画像変形処理の処理手順を示すフローチャー
トである。
FIG. 20 is a flowchart illustrating a processing procedure of an image deformation process.

【図21】サンプル画像生成処理を示すフローチャート
である。
FIG. 21 is a flowchart illustrating a sample image generation process.

【図22】サンプル画像生成処理を示すフローチャート
である。
FIG. 22 is a flowchart illustrating a sample image generation process.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像取り込み装置 2 ビデオ・カメラ 3 モニタ表示装置 6 OKボタン 20 コンピュータ装置 22 プリンタ Reference Signs List 1 image capture device 2 video camera 3 monitor display device 6 OK button 20 computer device 22 printer

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/781 H04N 5/781 510D (72)発明者 河岡 芳樹 埼玉県朝霞市泉水三丁目11番46号 富士写 真フイルム株式会社内 (72)発明者 渡邉 幹緒 埼玉県朝霞市泉水三丁目11番46号 富士写 真フイルム株式会社内 (72)発明者 椎森 佳子 埼玉県朝霞市泉水三丁目11番46号 富士写 真フイルム株式会社内 Fターム(参考) 5B021 AA30 CC05 PP08 5B047 AA05 BA01 BB06 BC23 CA11 CA23 CB21 CB25 DC09 5B057 BA02 BA24 CA12 CA16 CB12 CB16 CC03 CE20 CH01 CH11 DA03 DA07 DA08 DA16 DA17 DB02 DC04 DC09 5C023 AA01 AA07 AA08 AA31 AA37 AA38 BA02 CA04 CA06 DA04 DA08 5C076 AA14 AA19 AA23 CA02 CA08 CA11 ──────────────────────────────────────────────────の Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 5/781 H04N 5/781 510D (72) Inventor Yoshiki Kawaoka 3-1-146 Izumizu, Asaka-shi, Saitama Fujisha Shin Film Co., Ltd. (72) Inventor Mio Watanabe 3--11-46 Izumi, Asaka-shi, Saitama Prefecture Fujisha Shin Film Co., Ltd. (72) Yoshiko Shiimori 3--11, Izumi, Asaka-shi, Saitama Prefecture No. 46 Fuji Shashin Film Co., Ltd. F-term (reference) 5B021 AA30 CC05 PP08 5B047 AA05 BA01 BB06 BC23 CA11 CA23 CB21 CB25 DC09 5B057 BA02 BA24 CA12 CA16 CB12 CB16 CC03 CE20 CH01 CH11 DA03 DA07 DA08 DA16 DA17 DB02 DC04 A AA08 AA31 AA37 AA38 BA02 CA04 CA06 DA04 DA08 5C076 AA14 AA19 AA23 CA02 CA08 CA11

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像変形方法および画像変形箇所の少な
くとも一方を設定する設定手段,対象画像を取り込む対
象画像取込手段,上記対象画像取込手段によって取り込
んだ対象画像を,上記設定手段によって設定された画像
変形方法にもとづく画像変形処理および画像変形箇所の
画像変形処理の少なくとも一方の画像変形処理を実行す
る画像変形処理手段,ならびに上記画像変形処理手段に
よる変形後の対象画像を表示する表示装置,を備えた画
像取込装置。
A setting means for setting at least one of an image deformation method and an image deformation portion; a target image capturing means for capturing a target image; and a target image captured by the target image capturing means. Image deformation processing means for performing at least one of image deformation processing and image deformation processing of an image deformation portion based on the image deformation method, and a display device for displaying a target image deformed by the image deformation processing means. An image capturing device comprising:
【請求項2】 画像変形方法および画像変形箇所の少な
くとも一方を設定し,対象画像を取り込み,取り込んだ
対象画像を,設定された画像変形方法にもとづく画像変
形処理および画像変形箇所の画像変形処理の少なくとも
一方の画像変形処理を実行し,変形後の対象画像を表示
する,画像取込方法。
2. A method for setting at least one of an image deformation method and an image deformation portion, capturing a target image, and processing the captured target image for image deformation processing and image deformation processing of the image deformation portion based on the set image deformation method. An image capturing method for executing at least one image deformation process and displaying a deformed target image.
JP26514798A 1998-09-18 1998-09-18 Image capture device and method Expired - Fee Related JP3822370B2 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26514798A JP3822370B2 (en) 1998-09-18 1998-09-18 Image capture device and method
US09/397,768 US6621938B1 (en) 1998-09-18 1999-09-16 Image capture apparatus and method
CNB991191439A CN1220161C (en) 1998-09-18 1999-09-17 Apparatus and method for accessing image

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26514798A JP3822370B2 (en) 1998-09-18 1998-09-18 Image capture device and method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000101818A true JP2000101818A (en) 2000-04-07
JP3822370B2 JP3822370B2 (en) 2006-09-20

Family

ID=17413296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26514798A Expired - Fee Related JP3822370B2 (en) 1998-09-18 1998-09-18 Image capture device and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3822370B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060298A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp Image processing device, image processing method, and image processing program
JP2009232240A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Seiko Epson Corp Image processing unit, image processing method, and computer program for image processing
JP2010055257A (en) * 2008-08-27 2010-03-11 Seiko Epson Corp Image processing device, image processing method, and image processing program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060298A (en) * 2007-08-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp Image processing device, image processing method, and image processing program
JP2009232240A (en) * 2008-03-24 2009-10-08 Seiko Epson Corp Image processing unit, image processing method, and computer program for image processing
JP2010055257A (en) * 2008-08-27 2010-03-11 Seiko Epson Corp Image processing device, image processing method, and image processing program
US8494230B2 (en) 2008-08-27 2013-07-23 Seiko Epson Corporation Image deforming apparatus, image deforming method, and image deforming program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3822370B2 (en) 2006-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6621938B1 (en) Image capture apparatus and method
EP2026248A1 (en) Imaging apparatus, imaging method and computer program
JP3731718B2 (en) Digital photo processing equipment
JP2013109787A (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program
JP3731737B2 (en) Digital image reception device
JP4628817B2 (en) Image layout apparatus and method, and program
JP2005266984A (en) Image processing system
JPH114339A (en) Image processing unit and photograph synthesis system
JP2007158536A (en) Method, apparatus, and program for outputting image
JP4005322B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and automatic photography apparatus
JP2000101818A (en) Image fetch device and its method
JP2007134763A (en) Image processing unit
JP2000224525A (en) Printer device
JP2000299777A (en) Image print method and image print system
JP2001333374A (en) Continuously photographed image processor
JP2008131559A (en) Imaging apparatus, group member determining method, and program
JP2000105817A (en) Device and method for image input
JP2000156814A (en) Image photographing device, image output device and their programs
JP2003533948A (en) Image recording for document generation systems
JP2003046814A (en) Digital camera and photographing system
JP2005079727A (en) Photographed image projecting apparatus
JP2011066828A (en) Imaging device, imaging method and program
JP2007134762A (en) Image processing unit
JP4263017B2 (en) Advice device and program
JP4358057B2 (en) Computer apparatus and image processing program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060315

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060512

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060601

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060620

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090630

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100630

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110630

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120630

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130630

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees