JP2000101515A - 送受信一体型光通信装置 - Google Patents

送受信一体型光通信装置

Info

Publication number
JP2000101515A
JP2000101515A JP11081376A JP8137699A JP2000101515A JP 2000101515 A JP2000101515 A JP 2000101515A JP 11081376 A JP11081376 A JP 11081376A JP 8137699 A JP8137699 A JP 8137699A JP 2000101515 A JP2000101515 A JP 2000101515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
transmission
reception
light beam
polarized light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11081376A
Other languages
English (en)
Inventor
Mochiyume Takayama
抱夢 高山
Tatsuo Goto
達夫 後藤
Yoichi Kojima
洋一 小島
Masakazu Yamagata
正和 山縣
Shunichiro Wakamiya
俊一郎 若宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Precision Co Ltd
Original Assignee
Asahi Seimitsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Seimitsu KK filed Critical Asahi Seimitsu KK
Priority to JP11081376A priority Critical patent/JP2000101515A/ja
Priority to US09/356,456 priority patent/US6384944B1/en
Publication of JP2000101515A publication Critical patent/JP2000101515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/112Line-of-sight transmission over an extended range
    • H04B10/1123Bidirectional transmission
    • H04B10/1125Bidirectional transmission using a single common optical path

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】偏光ビームスプリッタとビームスプリッタ、つ
まり偏光分離面と光束分割面とを隣接して設置する場合
において、送信光と受信光のクロストーク、特に送信光
が受信側に到達するクロストークの問題を解決できる送
受信一体型光通信装置を得る。 【解決手段】 送受信部に、偏光分離面と光束分割面と
が形成され、レーザ光源からの出射光束は、その光軸直
交断面における直交二方向のθ垂直方向長がθ平行方向
長より長い非円形光束であり、このレーザ光源は、その
出射光束のθ平行方向が、偏光分離面から光束分割面に
至る光軸に対して略平行な方向で偏光分離面に入射する
ように方向が定められ、偏光分離面は、このレーザ光源
からの直線偏光光束を透過しこの直線偏光光束とは90
゜位相を異ならせた直線偏光光束を反射する面として構
成されている送受信一体型光通信装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、光通信装置に関し、特に送受信
を同一の光学系で行う送受信一体型光通信装置に関す
る。
【0002】
【従来技術及びその問題点】図5は、本発明の対象とす
る送受信一体型の光通信装置の一例を示している。この
光通信装置は、望遠鏡光学系10、光束偏向手段20、
及び送受信部30を備えている。望遠鏡光学系10は、
送信光の投光と、受信光の受信に共通に使用されるもの
で、図示例では反射望遠鏡からなっている。光束偏向手
段20は、望遠鏡光学系10と送受信部30との間に位
置し、望遠鏡光学系10から送受信部30に至る受信光
と、送受信部30から望遠鏡光学系10に至る送信光の
方向を調節する。
【0003】送受信部30は、変調器31により送信情
報に応じて変調される、S偏光反射条件で設置された半
導体レーザ光源32と、この半導体レーザ光源32から
の直線偏光光束が入射するS偏光反射P偏光透過の偏光
ビームスプリッタ33とを有し、偏光ビームスプリッタ
33で反射したS偏光の直線偏光は、λ/4板34を介
して光束偏向手段20に入射する。送受信部30には、
別の光送信機(対向機)からの信号光を受光するため
に、偏光ビームスプリッタ33の透過光路上に、ビーム
スプリッタ35が設けられ、このビームスプリッタ35
で分割された一対の光路上に、信号用の受光素子36
と、位置検出素子37とがそれぞれ設けられている。す
なわち、対向機からの受信光は、λ/4板34を透過し
てP偏光の直線偏光となり、偏光ビームスプリッタ33
を透過してビームスプリッタ35に至り、ビームスプリ
ッタ35で分割されて受光素子36と位置検出素子37
の双方に入射する。受光素子36で受信された受信光
は、信号処理回路38によって情報として取り出され
る。
【0004】以上の送受信一体型光通信装置は、通常、
同一構成の装置を半導体レーザ光源32からのレーザ光
束の到達範囲に対向させて設置し、お互いに変調器31
による変調信号を受光素子36で受光して利用する。
【0005】光束偏向手段20は、一対の光通信装置か
らの送受信光の平行性を維持するものであり、例えば、
直交二方向に駆動される偏向ミラーから構成される。こ
の偏向ミラーの回動部には、コイルと磁石からなる電磁
駆動装置が備えられ、この電磁駆動装置が、位置検出素
子37の出力によって駆動される。すなわち、位置検出
素子37は、送受信部30に入力する受信光の受信位置
(変化)を検出し、その出力を制御回路21及びXY駆
動系22を介してフィードバックして偏向ミラー20を
XYの二次元方向に駆動し、受信光を常時送受信部30
の正しい位置に入射させ、送信機の射出光と受信機の受
信光との平行性を維持する。
【0006】この送受信一体型光通信装置は、図5の概
念的構成では、半導体レーザ光源32からの送信光と、
信号用の受光素子36と位置検出素子37への受信光と
のクロストークが生じるおそれはない。しかし、実際の
装置構成では、偏光ビームスプリッタ33による偏光分
離が100%完全ではないこと(完全な偏光分離膜の構
成は事実上不可能で、数%の漏れ光(迷光)が避けられ
ないこと)、偏光ビームスプリッタ33とビームスプリ
ッタ35とを近接して設置する可能性が高いこと、等の
理由により、送信光が受信側の受光素子や位置検出素子
に入射するクロストークが生じる可能性がある。
【0007】
【発明の目的】本発明は従って、偏光ビームスプリッタ
とビームスプリッタ、つまり偏光分離面と光束分割面と
を隣接して設置する場合において、送信光と受信光のク
ロストーク、特に送信光が受信側に到達するクロストー
クの問題を解決できる送受信一体型光通信装置を得るこ
とを目的とする。
【0008】
【発明の概要】本発明は、レーザ光源として一般的に用
いられるレーザダイオードからの出射光束は、断面円形
ではなく、断面線状または楕円状であることに着目し、
偏光分離面の設定、及びこの偏光分離面に対する入射方
向を特定方向にすると、クロストークの問題を回避でき
ることを見い出して完成されたものである。すなわち、
本発明の送受信一体型光通信装置は、送信情報に応じて
変調されるレーザ光源を含む送信部と、変調レーザ光を
受光する受光素子と位置検出素子を含む受信部と、送信
部からの送信光と受信部への受信光を分離する偏光分離
手段とを有する送受信部;送信光を投光し、受信光を受
光する送受信系に共通の望遠光学系;及びこの望遠光学
系と送受信部の間に位置し、位置検出素子の出力に応じ
て駆動される光束偏向手段;を有する送受信一体型光通
信装置において、送受信部は、光束偏向手段側から順
に、レーザ光源からの送信光である直線偏光光束を光束
偏向手段に向けて透過させる一方望遠鏡から入射するこ
の直線偏光光束とは90゜位相を異ならせた直線偏光光
束である受信光を反射させる偏光分離面と、該偏光分離
面で反射した受信光を上記受光素子と位置検出素子とに
分割して与える光束分割面とを有し、レーザ光源からの
出射光束は、その光軸直交断面における直交二方向であ
る直線偏光方向のθ平行方向長よりθ垂直方向長が長い
非円形光束であり、このレーザ光源は、このθ平行方向
が、上記偏光分離面から光束分割面に至る光軸に対して
略平行な方向で上記偏光分離面に入射するように方向が
定められていることを特徴としている。偏光分離面と光
束分割面は、一つのプリズムの互いに直交する二面に設
けるのが実際的である。
【0009】
【発明の実施の形態】図1、図2は、本発明による送受
信一体型光通信装置の送受信部の第一の実施形態を示す
もので、図5の従来装置と同一の構成要素には同一の符
号を付している。図2に示すように、偏向ミラー20
と、送受信部30との間に、第二アフォーカル光学系4
0が配置されている。この第二アフォーカル光学系40
は、偏向ミラー20側から送受信部30側に順に、正レ
ンズ群40Aと負レンズ群40Bを有する。アフォーカ
ル光学系は、一組の物点と像点が無限遠にあり、入射光
が略平行であるとき出射光も略平行となるような光学系
であり、物体側から送受信部30側に光束径を縮径す
る。この縮径比(倍率)は、望遠鏡光学系(第一アフォ
ーカル光学系)10のそれを1:4(4倍)程度、第二
アフォーカル光学系40のそれを1:2(2倍)程度と
することができる。
【0010】送受信部30は、直角プリズムからなる中
心プリズム60と、一対の直角プリズムからなる補助プ
リズム70、80を有している。中心プリズム60は、
延長面が互いに直角(90゜)をなし、第二アフォーカ
ル光学系40の光軸40Xに対してともに45゜をなす
接着面61、62を有する。補助プリズム70は、この
中心プリズム60の接着面61と接着される接着面71
と、この接着面71に対して45゜をなし互いに直交す
る入出射面72、73を有している。同様に、補助プリ
ズム80は、中心プリズム60の接着面62と接着され
る接着面81と、この接着面81に対して45゜をなし
互いに直交する入出射面82、83を有している。図2
の例では、中心プリズム60に、接着面61、62に対
してそれぞれ45゜をなす、光軸Oと平行な平面部6
3、64が形成されている。幅狭の平面部63は、接着
面61、62を第二アフォーカル光学系40の光軸40
X方向に離間させる作用をしている。
【0011】中心プリズム60の接着面61と補助プリ
ズム70の接着面71との間には、偏光分離膜が介在し
ていて偏光分離面PBSが構成されており、中心プリズ
ム60の接着面62と補助プリズム80の接着面81と
の間には、光束分割膜が介在していて光束分割面BSが
構成されている。偏光分離面PBSは、第二アフォーカ
ル光学系40の光軸40Xと半導体レーザ光源32の光
軸32Xに対してそれぞれ45゜をなし、光束分割面B
Sは、第二アフォーカル光学系40の光軸40Xと位置
検出素子37系の光軸37Xに対してそれぞれ45゜を
なしている。受光素子36系の光軸36Xは、第二アフ
ォーカル光学系40の光軸40Xと一致している。
【0012】半導体レーザ光源32の光軸32X上に
は、図2に示すように、半導体レーザ光源32からの光
束を平行光束とするコリメータレンズ51が配設され、
受光素子36系の光軸36X上には、受信平行光束を受
光素子36に結像させる集光レンズ52とバンドパスフ
ィルタ54が配置され、位置検出素子37の光軸37X
上には、受信平行光束を位置検出素子37に結像させる
集光レンズ53とバンドパスフィルタ55が配置されて
いる。補助プリズム70の入出射面72、73、及び補
助プリズム80の入出射面82、83はそれぞれ、各光
軸と直交している。受光素子36と位置検出素子37の
位置は、交換することができる。なお中心プリズム6
0、補助プリズム70、80の接着体は、ケーシング9
0中に支持されている。その具体的な支持部材の図示は
省略している。レンズ51、52、53とフィルタ5
4、55は、図1には描いていない。
【0013】半導体レーザ光源32からの出射光束は、
以上の送受信部30の直角プリズム70の入射面73に
入射する。半導体レーザ光源32の出射光束は、図1に
模式的に示すように、円形強度分布光束ではなく線状あ
るいは楕円状の強度分布を有する。すなわち、光軸直交
断面において互いに直交するθ平行方向(短軸方向)長
θHは、θ垂直方向(長軸方向)長θVより短い。θ平
行方向が直線偏光方向である。そして、半導体レーザ光
源32は、そのθ平行方向θHが偏光分離面PBSから
光束分割面BSに至る光軸と略平行となるように、光軸
32Xを中心に回動されてその位置が定められている。
中心プリズム60の接着面61と補助プリズム70の接
着面71との間に形成されている偏光分離面PBSは、
このように方向を定めた半導体レーザ光源32からの直
線偏光光束を透過し、この直線偏光光束と90゜位相を
異ならせた直線偏光光束を反射する面(P偏光透過S偏
光反射面)となるように、諸条件が設定されている。な
お、λ/4板34は、入射するレーザ光束の偏光面を9
0゜回転させ、対向機から出射され手入射するP偏光光
束をS偏光光束に変換するためのものである。
【0014】上記構成の本送受信一体型光通信装置は、
従来装置と同様に、同一構成の装置を半導体レーザ光源
32からのレーザ光束の到達範囲に対向させて設置し、
お互いに変調器31による変調信号を受光素子36で受
光して利用する。このとき、偏光分離面PBSに入射す
る半導体レーザ光源32からのレーザ光束は、その短軸
方向のθ平行方向θHが偏光分離面PBSから光束分割
面BSに至る光軸と平行であるため、光束分割面BS側
に至る可能性が少ない。つまり、図1に示すように、偏
光分離面PBSと光束分割面BSとの境界と入射光束と
の距離Bが大きくなるため、クロストークの可能性が減
る。このことは、θ垂直方向θVを偏光分離面PBSか
ら光束分割面BSに至る光軸36Xと平行にする場合と
比較すれば、明らかである。そして、偏光分離面PBS
を透過したP偏光光束が第二アフォーカル光学系40、
偏向ミラー20、望遠鏡光学系10を介して投光され
る。また対向機からのレーザ光束は、λ/4板34を通
過してS偏光光束となり、偏光分離面PBSで反射して
光束分割面BSで分割され、位置検出素子37と受光素
子36で受光される。
【0015】図2の実施形態ではさらに、中心プリズム
60に接着面61と62を光軸40X方向に離間させる
平面部63が設けられているために、偏光分離面PBS
を透過する洩れ光が、隣接している位置検出素子37ま
たは受光素子36に至る可能性も減らしている。つま
り、洩れ光によるクロストークの問題も回避することが
できる。
【0016】図3、図4は、偏光分離面PBSを透過す
る洩れ光によるクロストークの問題を解決する別の実施
形態である。図3は、偏光分離面PBSで反射した光束
をケーシング90の外に積極的に出すために、ケーシン
グ90に、偏光分離面PBSの透過光路上に位置させて
洩れ光束放出穴91を穿設した実施形態である。図4
は、偏光分離面PBSと光束分割面BSとの間に、光路
分割壁92を設けて偏光分離面PBSを透過した光束が
位置検出素子37(受光素子36)側に至るのを防止し
た実施形態である。図3、図4におけるこの他の構成
は、実質的に図2の実施形態と同一であり、同一要素に
は同一の符号を付して説明を省略する。図2の実施形態
と図3の実施形態は、併用することができ、さらに半導
体レーザ光源32の方向の設定と、図2ないし4の機械
的構成は併用することができる。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、送受信一体型光通信装
置において、クロストークの問題を回避することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の送受信一体型光通信装置の送受信部の
第一の実施形態を示す要部の斜視図である。
【図2】同断面図である。
【図3】本発明の送受信一体型光通信装置の送受信部の
第二の実施形態を示す断面図である。
【図4】本発明の送受信一体型光通信装置の送受信部の
第二の実施形態を示す断面図である。
【図5】従来の送受信一体型光通信装置の一例を示す系
統図である。
【符号の説明】
10 望遠光学系(第一アフォーカル光学系) 20 光束偏向手段 30 送受信部 31 変調器 32 半導体レーザ光源 36 受光素子 37 位置検出素子 38 信号処理回路 40 第二アフォーカル光学系 60 中心プリズム 61 62 接着面 70 80 補助プリズム θH θ平行方向 θV θ垂直方向 PBS 偏光分離面 BS 光束分割面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 小島 洋一 東京都練馬区東大泉二丁目5番2号 旭精 密株式会社内 (72)発明者 山縣 正和 東京都練馬区東大泉二丁目5番2号 旭精 密株式会社内 (72)発明者 若宮 俊一郎 東京都練馬区東大泉二丁目5番2号 旭精 密株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信情報に応じて変調されるレーザ光源
    を含む送信部と、変調レーザ光を受光する受光素子と位
    置検出素子を含む受信部と、上記送信部からの送信光と
    上記受信部への受信光を分離する偏光分離手段とを有す
    る送受信部;送信光を投光し、受信光を受光する送受信
    系に共通の望遠光学系;及びこの望遠光学系と送受信部
    の間に位置し、上記位置検出素子の出力に応じて駆動さ
    れる光束偏向手段;を有する送受信一体型光通信装置に
    おいて、 上記送受信部は、光束偏向手段側から順に、レーザ光源
    からの送信光である直線偏光光束を光束偏向手段に向け
    て透過させる一方望遠鏡から入射するこの直線偏光光束
    とは90゜位相を異ならせた直線偏光光束である受信光
    を反射させる偏光分離面と、該偏光分離面で反射した受
    信光を上記受光素子と位置検出素子とに分割して与える
    光束分割面とを有し、 上記レーザ光源からの出射光束は、その光軸直交断面に
    おける直交二方向である直線偏光方向のθ平行方向長よ
    りθ垂直方向長が長い非円形光束であり、 このレーザ光源は、このθ平行方向が、上記偏光分離面
    から光束分割面に至る光軸に対して略平行な方向で上記
    偏光分離面に入射するように方向が定められていること
    を特徴とする送受信一体型光通信装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の送受信一体型光通信装置
    において、上記偏光分離面と光束分割面は、一つのプリ
    ズムの互いに直交する二面に設けられている送受信一体
    型光通信装置。
JP11081376A 1998-07-21 1999-03-25 送受信一体型光通信装置 Pending JP2000101515A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11081376A JP2000101515A (ja) 1998-07-21 1999-03-25 送受信一体型光通信装置
US09/356,456 US6384944B1 (en) 1998-07-21 1999-07-19 Integral transmitter-receiver optical communication apparatus

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-204551 1998-07-21
JP20455198 1998-07-21
JP11081376A JP2000101515A (ja) 1998-07-21 1999-03-25 送受信一体型光通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000101515A true JP2000101515A (ja) 2000-04-07

Family

ID=26422399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11081376A Pending JP2000101515A (ja) 1998-07-21 1999-03-25 送受信一体型光通信装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6384944B1 (ja)
JP (1) JP2000101515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170010417A1 (en) * 2014-03-26 2017-01-12 Fujikura Ltd. Light guiding device, manufacturing method, and ld module

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6701093B1 (en) * 1998-07-17 2004-03-02 Pentax Precision Co., Ltd. Integral transmitter-receiver optical communication apparatus and a crosstalk preventive device therefor
JP2001203641A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Nec Corp 空間光伝送装置
US6674576B1 (en) * 2000-10-04 2004-01-06 Rockwell Collins, Inc. Method and apparatus for unobstructed telescopic communications
US6721510B2 (en) 2001-06-26 2004-04-13 Aoptix Technologies, Inc. Atmospheric optical data transmission system
US20040057730A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-25 Harry Littlejohn Control processor for use with a transceiver in an optical wireless network
US7289736B1 (en) 2003-01-13 2007-10-30 Aoptix Technologies Adaptive optics imaging system with object acquisition capability
US7286766B2 (en) * 2003-01-16 2007-10-23 Aoptix Technologies, Inc. Free space optical communication system with power level management
JP4393094B2 (ja) * 2003-04-10 2010-01-06 キヤノン株式会社 光学系
US20050013616A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Kelson Yen Optical antenna system for free-space optical communication system
US7587141B2 (en) * 2005-08-02 2009-09-08 Itt Manufacturing Enterprises, Inc. Communication transceiver architecture
DE102006030421A1 (de) * 2006-06-29 2008-01-03 Carl Zeiss Optronics Gmbh Vorrichtung zur Übertragung optischer Signale
US9231698B2 (en) * 2014-02-25 2016-01-05 Google Inc. Optical communication terminal
US9971095B2 (en) 2014-02-25 2018-05-15 X Development Llc Free-space optical communication dual-fiber ferrule
US9450670B1 (en) * 2014-07-31 2016-09-20 Aoptix Technologies, Inc. Position sensor for a fast steering mirror
US11408999B2 (en) 2018-09-14 2022-08-09 Goodrich Corporation LIDAR camera systems
US11777603B2 (en) * 2019-01-16 2023-10-03 X Development Llc High magnification afocal telescope with high index field curvature corrector
JP7372783B2 (ja) * 2019-08-26 2023-11-01 株式会社Subaru 自由空間光通信用受信機
US10841007B1 (en) * 2019-12-19 2020-11-17 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Full duplex laser communication terminal architecture without dedicated beacon laser
US11009595B1 (en) 2020-11-13 2021-05-18 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Continuously variable optical beam splitter
US11002956B1 (en) 2020-11-19 2021-05-11 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Refractive laser communication beam director with dispersion compensation

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3004036B2 (ja) 1990-08-07 2000-01-31 旭光学工業株式会社 光ディスク装置のf/tクロストーク補正方法
JP3302141B2 (ja) * 1993-11-16 2002-07-15 キヤノン株式会社 光空間通信方法
JPH07218862A (ja) * 1994-02-04 1995-08-18 Canon Inc 空間光伝送装置
JP3311197B2 (ja) * 1995-03-22 2002-08-05 キヤノン株式会社 双方向光空間伝送装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170010417A1 (en) * 2014-03-26 2017-01-12 Fujikura Ltd. Light guiding device, manufacturing method, and ld module
US9864142B2 (en) * 2014-03-26 2018-01-09 Fujikura Ltd. Light guiding device, manufacturing method, and LD module

Also Published As

Publication number Publication date
US6384944B1 (en) 2002-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000101515A (ja) 送受信一体型光通信装置
US6247814B1 (en) Projecting device for displaying electronic images
US7172290B2 (en) Light pipe based projection engine
US20190086788A1 (en) Polarization modulator for stereoscopic projection with high light efficiency and polarization beam splitting prism assembly thereof
KR100584534B1 (ko) 반사형 프로젝트장치
JPS6339294A (ja) ビデオ・プロジエクシヨン装置
US10690931B2 (en) Light source device and projection display apparatus
JP3339014B2 (ja) 送受信一体型光通信装置
JPH10301056A (ja) 投・受光装置
US20080158511A1 (en) Image projecting apparatus
US11503257B2 (en) Light source device and projection image display device
US7382539B2 (en) Projector
JPH05145496A (ja) 双方向光伝送装置
US6701093B1 (en) Integral transmitter-receiver optical communication apparatus and a crosstalk preventive device therefor
JP3339016B2 (ja) 送受信一体型光通信装置
JP2000162543A (ja) 光通信装置のクロストーク防止装置
US20040207769A1 (en) Projection display device
US6726331B2 (en) Image synthesizing optical apparatus
JP2000162465A (ja) 光通信装置のクロストーク防止装置
JP2000101517A (ja) 送受信一体型光通信装置
JP3362308B2 (ja) 送受信一体型光通信装置
JP3339015B2 (ja) 送受信一体型光通信装置
JPH06333289A (ja) 光ヘッド
JP4910386B2 (ja) プロジェクタ
JP2003185836A (ja) 偏光ビームスプリッタ及び光アイソレータ光学系