JP2000090272A - 靴の選定方法 - Google Patents

靴の選定方法

Info

Publication number
JP2000090272A
JP2000090272A JP10260722A JP26072298A JP2000090272A JP 2000090272 A JP2000090272 A JP 2000090272A JP 10260722 A JP10260722 A JP 10260722A JP 26072298 A JP26072298 A JP 26072298A JP 2000090272 A JP2000090272 A JP 2000090272A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
shoe
toe
last
heel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10260722A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Fujiyoshi
誠 藤吉
Kazuhisa Hayashi
一久 林
Minoru Yamamura
実 山村
Yasuko Takahashi
靖子 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
NTT Data Engineering Systems Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Hitachi Zosen Information Systems Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp, Hitachi Zosen Information Systems Co Ltd filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP10260722A priority Critical patent/JP2000090272A/ja
Publication of JP2000090272A publication Critical patent/JP2000090272A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A43FOOTWEAR
    • A43DMACHINES, TOOLS, EQUIPMENT OR METHODS FOR MANUFACTURING OR REPAIRING FOOTWEAR
    • A43D1/00Foot or last measuring devices; Measuring devices for shoe parts
    • A43D1/02Foot-measuring devices
    • A43D1/025Foot-measuring devices comprising optical means, e.g. mirrors, photo-electric cells, for measuring or inspecting feet

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、機械により自動的に計測したデー
タを効率的に使用し、シューフィッターの技術や経験を
肩代わりして、足に合う靴の選択を自動的に行うことが
できる靴の選定方法を提供することを目的とする。 【解決手段】 足形を3次元で計測し、計測した3次元
データより、つま先部分と中央部分とかかと部分の別に
3方向から投影した2次元形状のデータを形成し、前記
各2次元形状のデータと予め設定された平均形状のデー
タとの差分を取り、その差分を増幅して、つま先部分と
中央部分とかかと部分の2次元形状の特徴のデータを抽
出し、これら抽出したつま先部分と中央部分とかかと部
分の2次元形状の特徴データから前記足形に合う靴の種
類を選定する。この方法により、計測された足形に合う
靴の種類が、足形のつま先部分と中央部分とかかと部分
の特徴から自動的に選定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、履き心地の良い靴
を選ぶ選定方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、靴型や足形についての形状の計測
や寸法の計測には、シューフィッターによる手計測や機
械による自動計測(2次元もしくは3次元)が行われて
いる。ところが、計測結果から足形に対する履き心地の
良い靴型の選択は、手作業で行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記したよう
に、靴型や足形の計測は機械により自動で行われても、
足に合う靴の選択は手作業であり、シューフィッターの
ような熟練した技術や長年の経験が必要となる。また計
測した靴型や足形のデータが有効に使用されていない。
【0004】そこで、本発明は、機械により自動的に計
測したデータを効率的に使用し、シューフィッターの技
術や経験を肩代わりして、足に合う靴の選択を自動的に
行うことができる靴の選定方法を提供することを目的と
したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明のうち請求項1記載の発明は、足形を3
次元で計測し、この計測した3次元データより、つま先
部分と中央部分とかかと部分の別に3方向から投影した
2次元形状のデータを形成し、前記各2次元形状のデー
タと予め設定された平均形状のデータとの差分を取り、
その差分を増幅して、つま先部分と中央部分とかかと部
分の2次元形状の特徴のデータを抽出し、これら抽出し
たつま先部分と中央部分とかかと部分の2次元形状の特
徴データから前記足形に合う靴の種類を選定することを
特徴とするものである。
【0006】上記方法により、計測された足形に合う靴
の種類が、足形のつま先部分と中央部分とかかと部分の
特徴から自動的に選定される。よって、熟練した技術と
経験を有するシューフィッターを必要とせずに、お客の
足に合う靴型を選定することができる。
【0007】また請求項2記載の発明は、上記請求項1
記載の発明であって、上記足形に合う靴の種類を選定す
るためのルールの形成を、複数の足形と靴型よりそれぞ
れのつま先部分と中央部分とかかと部分の2次元形状の
特徴のデータを収集し、収集した複数の足形と靴型毎
に、つま先部分と中央部分とかかと部分の2次元形状の
特徴データのクラスタリングを行い、各クラスタの代表
的なデータを学習データとして、足形の特徴データから
靴型の特徴データを得るニューラルネットワークを形成
することにより行うことを特徴とするものである。
【0008】上記方法により、抽出した足形の2次元形
状の特徴データから靴型の特徴データを得るニューラル
ネットワークが形成され、靴型の特徴データから足形に
合う靴の種類が選定される。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は本発明の実施の形態におけ
る靴の選定設備の構成図である。
【0010】図1において、1は3次元の足形や靴型を
計測する計測器であり、この計測器1により計測され
た、図2に示すような螺旋形状の点群のデータ(3次元
の足形あるいは靴型のデータ)は、コンピュータからな
る靴の選定装置2へ入力される。靴の選定装置2には、
たとえばCRTからなる表示装置3が接続されており、
後述する靴の選定装置2により選定された靴の選定デー
タ(たとえば、靴のコード、靴の外観画像など)が表示
装置3に表示される。
【0011】上記靴の選定装置2における靴の選定ルー
ルの作成方法、およびこのルールによる靴の選定方法を
説明する。 [靴の選定ルールの作成]靴の選定装置2における靴の
選定ルールの作成方法を図3〜図11を参照しながら説明
する。 A.足形のデータの収集 足形を計測器1により計測し、螺旋形状の点群のデータ
を選定装置2へ入力する。以下、図3のフローチャート
にしたがって説明する。 ステップ−1 まず、計測器1より螺旋形状の点群のデータを入力して
いるかを確認する。 ステップ−2 点群のデータの入力を確認すると、螺旋形状の点群のデ
ータを計測時のノイズの影響を軽減するために、図4に
示すように点データを間引く。このデータの間引き処理
は、たとえば螺旋1回転分の点群データ(リングデー
タ)の間引きとリングデータ内の点の間引きにより行
う。 ステップ−3 次に、図5に示すように、計測毎のデータの座標軸やス
ケールを一致させるために、座標変換・正規化処理を行
う。踵を原点として、爪先方向をy軸、高さ方向をz軸
としている。 ステップ−4 次に、図6に示すように、螺旋状のデータを爪先から踵
方向への複数のポリライン(複数の線分で構成される
“ひと続きの線”)の複数のデータと見なし、これらポ
リラインとの交点を求めることにより、図7に示す断面
形状データに変換する。 ステップ−5 次に、断面形状データを、図8(a)に示すように、爪
先部分と中央部分と踵部分に分ける。 ステップ−6 次に、各部分に対して3次元データを、図9に示すよう
に、前,横,上の3方向からの投影した2次元形状に変
換する。 ステップ−7 次に、前,横,上の3方向からの投影した2次元形状
と、平均形状との差分を取り、その差分を一定の割合で
大きくする似顔絵法を用いて、2次元形状の特徴を強調
し、上記2次元形状と、平均形状との差分を求めて、特
徴データとして記憶する。
【0012】図10(a)に、足形の爪先部分の上方向か
ら投影した2次元形状の例を示す。太線が平均形状、細
線が2次元形状であり、破線が差分を一定の割合で大き
くした似顔絵である。似顔絵により、爪先部分を、たと
えば5分割した各パートA〜Eの特徴が強調され、各パ
ートでの平均形状との差異(たとえば、平均形状の各パ
ートの面積を1とする差分)をパーセント(−1〜0〜
1)で求めることができ、これらを特徴データとして記
憶する。
【0013】足形の計測、および上記ステップ−1〜7
を繰り返すことにより、複数の足形の各爪先部分、中央
部分、踵部分の前,横,上の2次元形状の特徴データを
収集する。 B.靴型のデータの収集 靴型を計測器1により計測し、螺旋形状の点群のデータ
を選定装置2へ入力し、上記ステップ−1〜7と同様の
処理を行う。これら処理を繰り返すことにより、複数の
靴型の各爪先部分、中央部分、踵部分の前,横,上の2
次元形状の特徴データを収集する。
【0014】図10(b)に、靴型の爪先部分の上方向か
ら投影した2次元形状の例を示す。足形と同様に特徴デ
ータが求められる。 C.靴の選定ルールの作成 図11のフローチャートにしたがって説明する。 ステップ−1 まず、足形の収集されたデータ群の強調された特徴を基
に、爪先部分、中央部分、踵部分の前,横,上毎に、統
計的クラスタリング手法やファジーを用いてデータ群の
クラスタリングを行う。強調された特徴データを用いる
ことにより、クラスタ間の分類境界をはっきりさせるこ
とができる。 ステップ−2 次に、靴型の収集されたデータ群の強調された特徴を基
に、爪先部分、中央部分、踵部分の前,横,上毎に、同
様に統計的クラスタリング手法やファジーを用いてデー
タ群のクラスタリングを行う。各クラスタの代表的なデ
ータには、爪先部分、中央部分、踵部分の前,横,上毎
にモデルとしてコード、たとえば爪先部分上−モデル
1、爪先部分上−モデル2・・・、爪先部分横−モデル
1、爪先部分横−モデル2・・・を付して記憶する。
【0015】さらに爪先部分の前,横,上のモデルを組
み合わして、靴の爪先部分のモデルを形成し、コードを
付して記憶する。同様に、各中央部分と踵部分のモデル
を形成し、コードを付して記憶する。
【0016】そして、これら各爪先部分、中央部分、踵
部分のモデルを組み合わして、靴のモデルを形成し、コ
ードを付して記憶する。 ステップ−3 そして、足形の各クラスタ内の代表的なデータで、かつ
少ない特徴を抽出できるように強調された特徴データ
(形状データ)と、この足形の特徴データにフィットす
る靴型のクラスタの代表的なデータ(上記爪先部分、中
央部分、踵部分の前,横,上毎のモデルのデータ)を選
び、図12に示すように、これらデータをニューラルネッ
トワークの教師信号として用い、学習を行う。
【0017】これらは爪先部分の前,横,上毎に行わ
れ、さらに中央部分、踵部分毎に行われる。上記ステッ
プ−1〜3により、足形の特徴データから靴型の特徴デ
ータを求めるルールが形成される。 [靴の選定方法]お客が足を計測器1内に入れ、足形が
計測器1により計測されることにより靴の選定が開始さ
れる。選定装置2は、螺旋形状の点群のデータが入力さ
れると、図12に示すように、上記データの収集のステッ
プ−1〜6を用いてデータ処理を行い、足形の各爪先部
分、中央部分、踵部分の前,横,上の2次元形状の特徴
データを求め、これら特徴データを各ニューラルネット
ワークへ入力し、その出力(靴型の特徴データ)により
足にフィットする靴型の各爪先部分、中央部分、踵部分
のモデルを求める。
【0018】すなわち、図12に示すように、たとえばニ
ューラルネットワークにより爪先部分の上の特徴データ
から靴型の爪先部分の上の特徴データが求められると、
この靴型の爪先部分の上の特徴データに適合する靴型の
爪先部分の上のモデルが選定され、同様に爪先部分の横
と前のモデルが選定され、これら靴型の爪先部分の上と
横と前のモデルに一致する靴型の爪先部分のモデルが求
められる。同様に、靴型の中央部分と踵部分のモデルが
求められる。次に、これら靴型の爪先部分、中央部分、
踵部分のモデルからこれに一致する靴型のコードを選定
し、表示装置3へ出力する。
【0019】この選定方法によれば、足を計測器1によ
り計測するだけで、足にフィットする靴型のコードが表
示装置3に表示される。このように、計測器1により自
動的に計測した3次元データを効率的に使用して足に合
う靴の選択のルールを形成でき、この選択のルールによ
り、熟練した技術と経験を有するシューフィッターを必
要とせずに、お客のフィットする靴型を自動的に選定す
ることができる。
【0020】なお、本実施の形態では、表示装置に靴型
のコードを表示しているが、靴型の外観画像あるいは靴
型のコードに合ったメーカーの靴型を表示するようにす
ることもできる。
【0021】また靴型のコードに加えて、靴のサイズを
表示することができる。このとき、計測器1により、足
の踵から爪先までの長さを計測する。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように本発明によれば、機械
により自動的に計測したデータを効率的に使用し、シュ
ーフィッターの技術や経験を肩代わりして、足に合う靴
の選択を自動的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態における靴の選定方法を使
用する設備の構成図である。
【図2】同設備の計測器により計測された足形と靴型の
データの説明図である。
【図3】同設備の選定装置におけるデータ処理のフロー
チャートである。
【図4】同設備の選定装置におけるデータの間引き処理
の説明図である。
【図5】同設備の選定装置におけるデータの正規化・座
標変換処理の説明図である。
【図6】同設備の選定装置における断面形状データへの
変換処理の説明図である。
【図7】同設備の選定装置における断面形状データへの
変換処理の説明図である。
【図8】同設備の選定装置における断面形状データの部
分分割の説明図である。
【図9】同設備の選定装置における2次元形状への変換
処理の説明図である。
【図10】同設備の選定装置における似顔絵法の説明図
である。
【図11】同設備の選定装置における選定ルール形成の
フローチャートである。
【図12】同設備の選定装置における靴の選定方法の説
明図である。
【符号の説明】
1 計測器 2 靴の選定装置 3 表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 林 一久 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89 号 日立造船株式会社内 (72)発明者 山村 実 東京都大田区西蒲田7丁目37番10号 日立 造船情報システム株式会社内 (72)発明者 高橋 靖子 東京都大田区西蒲田7丁目37番10号 日立 造船情報システム株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 足形を3次元で計測し、 この計測した3次元データより、つま先部分と中央部分
    とかかと部分の別に3方向から投影した2次元形状のデ
    ータを形成し、 前記各2次元形状のデータと予め設定された平均形状の
    データとの差分を取り、その差分を増幅して、つま先部
    分と中央部分とかかと部分の2次元形状の特徴のデータ
    を抽出し、 これら抽出したつま先部分と中央部分とかかと部分の2
    次元形状の特徴データから前記足形に合う靴の種類を選
    定することを特徴とする靴の選定方法。
  2. 【請求項2】 上記足形に合う靴の種類を選定するため
    のルールの形成を、 複数の足形と靴型よりそれぞれのつま先部分と中央部分
    とかかと部分の2次元形状の特徴のデータを収集し、 収集した複数の足形と靴型毎に、つま先部分と中央部分
    とかかと部分の2次元形状の特徴データのクラスタリン
    グを行い、 各クラスタの代表的なデータを学習データとして、足形
    の特徴データから靴型の特徴データを得るニューラルネ
    ットワークを形成することにより行うことを特徴とする
    請求項1記載の靴の選定方法。
JP10260722A 1998-09-16 1998-09-16 靴の選定方法 Pending JP2000090272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260722A JP2000090272A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 靴の選定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260722A JP2000090272A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 靴の選定方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000090272A true JP2000090272A (ja) 2000-03-31

Family

ID=17351859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10260722A Pending JP2000090272A (ja) 1998-09-16 1998-09-16 靴の選定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000090272A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002040941A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-23 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Système de distribution d'informations d'empreintes de pied
WO2003103433A1 (ja) * 2002-06-11 2003-12-18 有限会社じゃ・ネっと 靴型設計方法、靴型設計装置、足測定装置および足測定装置の足位置決め装置
WO2004089145A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 Asics Corporation 足の傾角測定方法、靴または靴用中敷選択方法、靴または靴用中敷製造方法、および、足の傾角測定装置
WO2004091332A1 (ja) * 2003-04-16 2004-10-28 Asics Corporation 靴形状選択方法、靴形状選択システムおよび靴先形状選択方法
JP2007185328A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Japana Co Ltd 運動靴又はランニングシューズ選定システム及び提示システム
CN104783410A (zh) * 2015-04-15 2015-07-22 郑士超 一种分节式可调节三维脚形扫描仪及使用方法
CN105204432A (zh) * 2015-08-14 2015-12-30 李文谦 一种刻楦机的鞋楦坯选择方法及其系统
JP2018165979A (ja) * 2016-12-29 2018-10-25 株式会社Recreation Lab 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2019124133A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 株式会社キビラ 靴フィッティング支援システム及び靴フィッティング支援プログラム
CN110567421A (zh) * 2019-09-05 2019-12-13 上海应用技术大学 基于贝叶斯原理的圆度不确定度动态评定方法
JPWO2019103010A1 (ja) * 2017-11-21 2020-12-24 インスタリム株式会社 義肢形状データ生成システム
CN112425865A (zh) * 2019-08-08 2021-03-02 意礴数字科技(深圳)有限公司 生成鞋楦以及评估鞋楦舒适度的方法、装置及系统
WO2022250075A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 株式会社ワコール 足形状計測システム及び足形状計測方法
WO2023085017A1 (ja) * 2021-11-09 2023-05-19 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 学習方法、学習プログラム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100734727B1 (ko) * 2000-11-15 2007-07-02 도꾸리쯔교세이호진 상교기쥬쯔 소고겡뀨죠 족형정보 배신 시스템
EP1345006A1 (en) * 2000-11-15 2003-09-17 National Institute of Advanced Industrial Science and Technology Footprint information distributing system
JPWO2002040941A1 (ja) * 2000-11-15 2004-03-25 独立行政法人産業技術総合研究所 足形情報配信システム
WO2002040941A1 (fr) * 2000-11-15 2002-05-23 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Système de distribution d'informations d'empreintes de pied
JP4644862B2 (ja) * 2000-11-15 2011-03-09 独立行政法人産業技術総合研究所 シューズ選定システム
EP1345006A4 (en) * 2000-11-15 2006-05-31 Nat Inst Of Advanced Ind Scien BASIC INFORMATION DISTRIBUTION SYSTEM AREA
US7236948B1 (en) 2000-11-15 2007-06-26 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology Foot shape information distributing network system
WO2003103433A1 (ja) * 2002-06-11 2003-12-18 有限会社じゃ・ネっと 靴型設計方法、靴型設計装置、足測定装置および足測定装置の足位置決め装置
EP1512337A1 (en) * 2002-06-11 2005-03-09 Jannet Incorporated Shoe pattern design method, shoe pattern design device, foot measurer, and foot positioning device of foot measurer
EP1512337A4 (en) * 2002-06-11 2007-06-13 Jannet Inc METHOD AND DEVICE FOR CREATING SHOE MODELS, DEVICE FOR MEASURING THE FOOT, AND DEVICE FOR POSITIONING THE FOOT OF A DEVICE FOR MEASURING THE FOOT
WO2004089145A1 (ja) * 2003-04-04 2004-10-21 Asics Corporation 足の傾角測定方法、靴または靴用中敷選択方法、靴または靴用中敷製造方法、および、足の傾角測定装置
US7325323B2 (en) 2003-04-04 2008-02-05 Asks Corp. Foot tilt angle measuring method, method of selecting shoe or insole for shoe method of manufacturing shoe or insole for shoe, and foot unit tilt angle measuring device
WO2004091332A1 (ja) * 2003-04-16 2004-10-28 Asics Corporation 靴形状選択方法、靴形状選択システムおよび靴先形状選択方法
EP1625804A1 (en) * 2003-04-16 2006-02-15 ASICS Corporation Shoe shape selection method, shoe shape selection system, and shoe tip shape selection method
EP1625804A4 (en) * 2003-04-16 2008-07-30 Asics Corp SHOE FORM SELECTION PROCEDURE, SHOE FORM SELECTION SYSTEM AND SHOE TIP FORM SELECTION PROCEDURE
JP2004313443A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Asics Corp 靴形状選択方法、靴形状選択システムおよび靴先形状選択方法
JP2007185328A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Japana Co Ltd 運動靴又はランニングシューズ選定システム及び提示システム
CN104783410A (zh) * 2015-04-15 2015-07-22 郑士超 一种分节式可调节三维脚形扫描仪及使用方法
CN106377015B (zh) * 2015-04-15 2020-04-21 郑士超 一种脚形扫描仪
CN106377015A (zh) * 2015-04-15 2017-02-08 郑士超 一种脚形扫描仪
CN105204432A (zh) * 2015-08-14 2015-12-30 李文谦 一种刻楦机的鞋楦坯选择方法及其系统
CN105204432B (zh) * 2015-08-14 2018-01-16 李文谦 一种刻楦机的鞋楦坯选择方法及其系统
JP2018164727A (ja) * 2016-12-29 2018-10-25 株式会社Recreation Lab 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2018165979A (ja) * 2016-12-29 2018-10-25 株式会社Recreation Lab 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7073101B2 (ja) 2016-12-29 2022-05-23 株式会社Elements 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7158146B2 (ja) 2016-12-29 2022-10-21 株式会社Elements 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7463455B2 (ja) 2016-12-29 2024-04-08 株式会社Elements 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7264524B2 (ja) 2017-11-21 2023-04-25 インスタリム株式会社 義肢形状データ生成システム、方法、プログラム及び義肢生成システム
JPWO2019103010A1 (ja) * 2017-11-21 2020-12-24 インスタリム株式会社 義肢形状データ生成システム
JP2022023032A (ja) * 2017-11-21 2022-02-07 インスタリム株式会社 義肢形状データ生成システム、方法、プログラム及び義肢生成システム
WO2019124133A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 株式会社キビラ 靴フィッティング支援システム及び靴フィッティング支援プログラム
JP2019114002A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 株式会社キビラ 靴フィッティング支援システム及び靴フィッティング支援プログラム
CN112425865A (zh) * 2019-08-08 2021-03-02 意礴数字科技(深圳)有限公司 生成鞋楦以及评估鞋楦舒适度的方法、装置及系统
CN110567421A (zh) * 2019-09-05 2019-12-13 上海应用技术大学 基于贝叶斯原理的圆度不确定度动态评定方法
JP2022182550A (ja) * 2021-05-28 2022-12-08 株式会社ドリーム・ジーピー 足形状計測システム及び足形状計測方法
WO2022250075A1 (ja) * 2021-05-28 2022-12-01 株式会社ワコール 足形状計測システム及び足形状計測方法
WO2023085017A1 (ja) * 2021-11-09 2023-05-19 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 学習方法、学習プログラム、情報処理装置、情報処理方法、および情報処理プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000090272A (ja) 靴の選定方法
CN108986159B (zh) 一种三维人体模型重建与测量的方法和设备
CN104598867B (zh) 一种人体动作自动评估方法及舞蹈评分系统
CN103761536B (zh) 基于无监督最优美丽特征和深度评价模型的人脸美化方法
CN105243547A (zh) 一种鞋类个性定制服务平台及其定制方法
US8867804B2 (en) Method and apparatus for automatically generating trim lines for cranial remodeling devices
CN101947152A (zh) 仿人形义肢的脑电-语音控制系统及工作方法
CN102184008A (zh) 互动投影系统及方法
CN105608737A (zh) 一种基于机器学习的人体足部三维重建方法
CN108960262B (zh) 一种预测鞋码的方法、装置和系统以及计算机可读存储介质
CN101311967A (zh) 一种基于实测人群体型的虚拟人台的建立方法及虚拟人台
CN111931804A (zh) 一种基于rgbd摄像机的人体动作自动评分方法
CN114119907A (zh) 一种人体模型的拟合方法、设备和存储介质
CN111612584A (zh) 一种基于穿搭理论的ai智能服装推荐方法
CN111539245B (zh) 一种基于虚拟环境的cpr技术训练评价方法
CN112790879B (zh) 一种牙齿模型的牙轴坐标系构建方法及系统
CN116797699B (zh) 基于三维立体技术的智能动画建模方法及系统
CN114119910A (zh) 一种服装模型匹配人体模型的方法、设备和存储介质
CN106327570B (zh) 一种基于脚部三维模型的定制鞋垫模型生成方法和系统
CN114119912A (zh) 一种人体模型的快速拟合方法、设备和存储介质
CN115964933A (zh) 基于数字孪生的虚实训练装置构建方法
Englert et al. One-eye stereo system for the acquisition of complex 3D building descriptions
CN114119913A (zh) 一种人体模型的驱动方法、设备和存储介质
EP0401900B1 (en) Ergonomic optimization method
CN108062782A (zh) 一种鞋楦平面轮廓线自动生成装置及方法