JP2000090094A - Information service providing device and recommendation information extracting and presenting method - Google Patents

Information service providing device and recommendation information extracting and presenting method

Info

Publication number
JP2000090094A
JP2000090094A JP25400698A JP25400698A JP2000090094A JP 2000090094 A JP2000090094 A JP 2000090094A JP 25400698 A JP25400698 A JP 25400698A JP 25400698 A JP25400698 A JP 25400698A JP 2000090094 A JP2000090094 A JP 2000090094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
group
search
degree
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25400698A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3009391B1 (en
Inventor
Hiroyuki Tada
浩之 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Digital Vision Laboratories Corp
Original Assignee
Digital Vision Laboratories Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Digital Vision Laboratories Corp filed Critical Digital Vision Laboratories Corp
Priority to JP25400698A priority Critical patent/JP3009391B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3009391B1 publication Critical patent/JP3009391B1/en
Publication of JP2000090094A publication Critical patent/JP2000090094A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To automatically extract and present information desirable for a user only by simply requesting the provision of information from the user. SOLUTION: An extraction part 131 performs the grouping of taste of respective users on retrieval conditions based on a retrieval history stored in a data base 12 and acquires the belonging coefficient of the user to each group based on the number of times of retrieval and timing. An extraction part 132 acquires the belonging coefficient of the user, who requests the position information of providing information to be printed on an information page shown by the position information request history in the data base 12 to the group, to which the user belongs, based on the belonging coefficient of that user to that group and the timing of position information request. A recommendation article extracting and presenting part 137 accepts the request of recommendation article presentation from the user and presents it to the user while determining recommendation information based on the belonging coefficient of the user to each group, to which the user belongs, and the belonging coefficients of every providing information belonging to that group.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ユーザに対する情
報サービスの提供を司る情報サービス提供装置に係り、
特にユーザからの要求に応じて当該ユーザの好みに合致
した情報を抽出して提示するのに好適な情報サービス提
供装置及び推奨情報抽出提示方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information service providing apparatus for providing an information service to a user.
In particular, the present invention relates to an information service providing apparatus and a recommended information extracting and presenting method suitable for extracting and presenting information that matches the user's preference in response to a request from the user.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、WWW(Wor1d Wide
Web)上で様々な商品を販売するオンラインショッピ
ングサイトが増加し、そういったサイトを利用して商品
を購入するユーザ(顧客)も増えている。そして、この
種のサイトが増えるに伴ってユーザが欲している商品を
探し出す困難さも増す傾向にある。
2. Description of the Related Art In recent years, WWW (World Wide) has been developed.
Online shopping sites that sell various products on the Web) are increasing, and users (customers) who purchase products using such sites are also increasing. As the number of sites of this type increases, it tends to increase the difficulty for the user to find a desired product.

【0003】そこで、オンラインショッピングサイトで
販売されている商品の中から、ユーザが欲している商品
を検索する検索機能を持つ情報サービス提供装置(情報
サービス提供サーバマシン)が開発されている。この情
報サービス提供装置は、ネットワーク(インターネッ
ト)を介して当該情報サービス提供装置と接続される端
末装置(クライアントマシン)からユーザの操作に従っ
て検索条件が指定されることにより、膨大な情報の中か
ら当該検索条件に合致した商品情報を検索し、端末装置
を介してユーザに提示するものである。
[0003] Therefore, an information service providing apparatus (information service providing server machine) having a search function of searching for a product desired by a user from among products sold on an online shopping site has been developed. This information service providing apparatus is configured to search from a vast amount of information by specifying a search condition according to a user operation from a terminal device (client machine) connected to the information service providing apparatus via a network (Internet). The product information matching the search condition is searched and presented to the user via the terminal device.

【0004】このような情報検索を可能とするため、商
品の特徴を属性情報としてデータベース化し、ユーザに
よりその属性情報が指定されることにより検索を行う情
報サービス提供装置が知られている。ここで、属性情報
は商品によって異なり、日本酒であれば、商品種類、タ
イプ、価格、生産地などの属性を持つ。この場合、ユー
ザが例えば「日本酒で商品種類が大吟醸酒でタイプが辛
口で価格が5000円以内」というように、属性とその
値からなる検索条件を指定することにより、情報サービ
ス提供装置では、データベースの中から当該検索条件に
合致した商品(の情報)を検索して、ユーザに提示する
処理が行われる。
[0004] In order to enable such an information search, there is known an information service providing apparatus which makes a database of characteristics of commodities as attribute information and performs a search by designating the attribute information by a user. Here, the attribute information differs depending on the product, and if it is sake, it has attributes such as product type, type, price, and production location. In this case, in the information service providing apparatus, the user specifies a search condition consisting of an attribute and its value, for example, "the product type is Daiginjo sake, the type is dry and the price is within 5,000 yen". A process of searching for (product information) that matches the search condition from the database and presenting it to the user is performed.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記したように従来の
情報サービス提供装置による商品等の情報の検索では、
ユーザは自ら検索条件を指定して(データベース化され
た)膨大な情報の中から自分の欲している情報の検索を
要求する必要がある。この場合、ユーザが自分の好みに
合った情報を取得するには、検索条件を正確に且つ細か
に指定しなければならず、ユーザの負担が大きいという
問題があった。
As described above, in the search for information of a product or the like by the conventional information service providing apparatus,
The user needs to specify the search condition by himself and request a search for the information he or she wants from the vast amount of information (compiled into a database). In this case, in order for the user to obtain information that suits his or her preference, search conditions must be specified accurately and finely, and there is a problem that the burden on the user is large.

【0006】そこで、検索要求の都度、細かな検索条件
を指定しなくても済むように、ユーザが予め自分の好み
を例えばユーザプロファイルとして情報サービス提供装
置内に登録することも考えられる。しかし、ユーザが自
身の好みを登録すること自体、ユーザに負担を強いるも
のであり、十分な解決手段とはならない。また、単に好
みを登録しただけでは、ユーザ自身気がついていないが
好む可能性のある情報まで検索することは困難であっ
た。
Therefore, it is conceivable that the user registers his / her preference in advance in the information service providing apparatus, for example, as a user profile so that it is not necessary to specify detailed search conditions every time a search request is made. However, registering the user's own preference itself imposes a burden on the user and is not a sufficient solution. Further, it is difficult to search even information that the user himself / herself does not notice but may like by simply registering the preference.

【0007】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
でその目的は、ユーザが予め自身の好みを登録しておか
なくても、単に情報の提供を要求するだけで、そのユー
ザの好みに合う情報を自動的に抽出してそのユーザに提
示することができる情報サービス提供装置及び推奨情報
抽出提示方法を提供することにある。
[0007] The present invention has been made in consideration of the above circumstances, and its purpose is to simply request information provision without the user registering his / her own preference in advance, and to meet the user's preference. An object of the present invention is to provide an information service providing apparatus and a recommended information extracting and presenting method capable of automatically extracting matching information and presenting it to the user.

【0008】本発明の更に他の目的は、ユーザ自身気が
ついていないが好む可能性のある情報を提示することが
できる情報サービス提供装置及び推奨情報抽出提示方法
を提供することにある。
Still another object of the present invention is to provide an information service providing apparatus and a recommended information extracting and presenting method capable of presenting information that the user may not like but may prefer.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、各情報提供装
置の提供する情報ページを、当該情報ページの所在を表
す位置情報を用いてネットワーク経由でユーザ側装置か
らアクセス可能で、且つ上記ユーザ側装置からのユーザ
識別子付きの情報検索要求に基づいて情報ページに掲載
される提供情報の属性情報を検索条件とする情報検索が
可能なシステムに適用される情報サービス提供装置であ
って、上記情報検索要求に用いられた検索条件及び当該
情報検索要求元ユーザのユーザ識別子を含む情報検索の
履歴に基づいて、上記検索条件により各ユーザの好みの
グループ化を行い、各グループに対するユーザの所属の
度合いを表す所属度合い情報を、少なくともそのユーザ
からの要求による当該グループに対する情報検索の回数
に基づいて取得する全ユーザ好みグループデータ抽出手
段と、上記情報検索の結果を用いて行われるユーザ側装
置からの位置情報の要求または位置情報を用いた情報ペ
ージアクセス要求の履歴、及び上記全ユーザ好みグルー
プデータ抽出手段によるデータ取得結果に従って、各グ
ループに所属する提供情報の所属の度合いを表す所属度
合い情報を、少なくともそのグループに対する各ユーザ
の所属度合い情報に基づいて取得する好みグループ推奨
提供情報データ抽出手段と、上記ユーザ側装置からユー
ザ識別子付きの推奨情報提示要求を受け付け、当該ユー
ザ識別子の示すユーザの所属する各グループに対する、
上記全ユーザ好みグループデータ抽出手段により取得さ
れた所属度合い情報と、そのグループに所属する各提供
情報の、上記好みグループ推奨商品データ抽出手段によ
り取得された所属度合い情報とをもとに推奨情報を決定
して推奨情報提示要求元のユーザに提示する推奨情報抽
出提示手段とを備えたことを特徴とする。
According to the present invention, an information page provided by each information providing apparatus can be accessed from a user side apparatus via a network using location information indicating the location of the information page, and An information service providing apparatus applied to a system capable of information search using attribute information of provided information posted on an information page as a search condition based on an information search request with a user identifier from a side device, Based on the search condition used for the search request and the history of information search including the user identifier of the user who made the information search request, grouping of each user's preference is performed according to the search condition, and the degree of belonging of the user to each group Is obtained based on at least the number of information searches for the group at the request of the user. All user preference group data extraction means, history of a request for position information from the user device performed using the result of the information search or information page access request using the position information, and all user preference group data extraction means A preferred group recommended provision information data extraction means for obtaining affiliation degree information indicating the degree of affiliation of the provision information belonging to each group based on at least the affiliation degree information of each user with respect to the group, A request for presenting recommended information with a user identifier is received from the user device, and for each group to which the user indicated by the user identifier belongs,
Based on the affiliation degree information acquired by the all-users preference group data extraction means and the affiliation degree information of each provided information belonging to the group, based on the affiliation degree information acquired by the preference group recommended product data extraction means, Recommended information extracting and presenting means for determining and presenting the recommended information to the user who has requested the recommended information.

【0010】このように本発明は、属性情報による検索
条件は、検索要求元ユーザがどのような提供情報に興味
を持って探しているかという、いわばユーザの好みを表
していると考えられることに着目してなされており、そ
の検索条件を用いてユーザの好みのグループ化が行われ
る。このグループ化には、各ユーザからの情報検索要求
に基づく情報検索の履歴が用いられる。この検索履歴
は、本装置(情報サービス提供装置)が情報検索サービ
ス機能を持つ場合には、本装置自身で取得することがで
きるため、それを用いればよい。また、本装置が情報検
索サービス機能を持たない場合には、当該情報検索サー
ビス機能を持つ装置により取得される検索履歴を参照す
ればよい。
As described above, according to the present invention, the search condition based on the attribute information is considered to represent the user's preference, that is, what kind of provided information the search requesting user is interested in searching. The search is focused on, and user's favorite grouping is performed using the search condition. For this grouping, an information search history based on an information search request from each user is used. If the present apparatus (information service providing apparatus) has an information search service function, the search history can be obtained by the present apparatus itself, and therefore, it may be used. When the present apparatus does not have the information search service function, the search history acquired by the apparatus having the information search service function may be referred to.

【0011】検索条件を用いたグループ化を行うと、上
記の検索履歴から各ユーザの所属するグループを判別す
ることができる。ここで、グループへのユーザの所属の
度合いは、当該グループの検索条件によって検索を行っ
た回数が多いほど大きいと考えられるため、全ユーザ好
みグループデータ抽出手段では、少なくともそのユーザ
からの要求による当該グループに対する情報検索の回数
に基づいて、例えば数値化して所属度合い情報(所属係
数)として求めることができる。また、グループへのユ
ーザの所属の度合いは、検索時期が新しいほど大きいと
考えることができるため、検索回数だけでなく検索時期
をも考慮するならば、より精度の高い所属度合いを求め
ることができる。
When grouping is performed using search conditions, the group to which each user belongs can be determined from the search history. Here, the degree of belonging of the user to the group is considered to be greater as the number of searches performed according to the search condition of the group is larger. Based on the number of information searches for the group, for example, it can be digitized and obtained as affiliation degree information (affiliation coefficient). In addition, the degree of belonging of the user to the group can be considered to be greater as the search time is newer. Therefore, if not only the number of searches but also the search time is taken into consideration, a higher degree of belonging can be obtained. .

【0012】検索を要求したユーザは、一般に検索結果
の中からある提供情報が掲載されている情報ページの位
置情報の要求、あるいは(検索結果中に位置情報が記述
されている場合には)位置情報による情報ページアクセ
ス(参照)要求を、ユーザ側装置から発行する。このよ
うな要求が発行されたということは、そのユーザがその
位置情報の示す情報ページに掲載されている提供情報に
興味を持ったということであり、そのグループに属して
いる他のユーザも同様に当該提供情報に興味を持つ可能
性が高いと考えられる。そこで本発明では、そのような
提供情報はそのユーザが所属するグループに所属してい
るとみなし、その(位置情報の示す情報ページに掲載さ
れている)提供情報のそのグループに対する所属の度合
いが、少なくともそのグループに対する各ユーザの所属
度合いに基づいて好みグループ推奨商品データ抽出手段
により取得される。ここで、ある提供情報のあるグルー
プに対する所属度合いは、そのグループに所属する多く
のユーザがその提供情報の掲載ページの位置情報または
当該ページへのアクセスを数多く要求し、且つそのユー
ザのそのグループに対する所属度合いが大きいほど大き
くなるようにするとよい。また、グループへの提供情報
の所属の度合いは、対応する位置情報の要求時期あるい
は当該提供情報へのアクセスの要求時期が新しいほど大
きいと考えることができるため、この要求時期をも考慮
するならば、より精度の高い所属度合いを求めることが
できる。
[0012] The user who has requested the search generally requests the position information of an information page in which certain provided information is published from the search results, or the position (if the position information is described in the search results). An information page access (reference) request based on information is issued from the user device. When such a request is issued, the user is interested in the information provided on the information page indicated by the location information, and the other users belonging to the group are also interested. It is considered that there is a high possibility that the user is interested in the provided information. Therefore, in the present invention, such provided information is regarded as belonging to the group to which the user belongs, and the degree of belonging of the provided information (listed on the information page indicated by the location information) to the group is determined as follows. It is obtained by the preferred group recommended product data extraction means based on at least the degree to which each user belongs to the group. Here, the degree of affiliation of a certain provided information with respect to a certain group is based on the fact that many users belonging to the group request a lot of position information of a page on which the provided information is provided or access to the page, and It is preferable that the larger the degree of belonging is, the larger it is. Also, the degree of belonging of the provided information to the group can be considered to be larger as the request time of the corresponding position information or the request time of access to the provided information is newer. , A higher degree of belonging can be obtained.

【0013】あるユーザに対して提供情報を推奨するに
は、そのユーザと同じような好みを持つ多くのユーザが
興味を持っている提供情報を推奨するのが効果的であ
る。そこで本発明では、ユーザから推奨情報提示が要求
された場合、当該ユーザの所属する各グループに対する
所属度合いと、そのグループに所属する各提供情報の所
属度合いとをもとに推奨情報を決定する。これにより、
要求元ユーザからは、単に推奨情報の提示を要求するだ
けでありながら、当該ユーザの好みにあった情報を提示
することが可能となる。ここでは、要求元ユーザの所属
するグループの中で所属度合いが大きく、また要求元ユ
ーザの所属するグループに所属している提供情報の当該
グループに対する所属度合いが大きいほど、推奨情報と
しての優先度を高くするとよい。
In order to recommend the provided information to a certain user, it is effective to recommend the provided information that many users having the same preference as the user are interested in. Therefore, in the present invention, when the user requests the presentation of the recommended information, the recommended information is determined based on the degree of belonging to each group to which the user belongs and the degree of belonging of each piece of provided information belonging to the group. This allows
The requesting user can simply present the recommended information while presenting information that suits the user's preference. Here, the higher the degree of affiliation among the groups to which the requesting user belongs, and the higher the degree of affiliation of the provision information belonging to the group to which the requesting user belongs to the group, the higher the priority as the recommended information. Good to be high.

【0014】さて、各好みのグループ間には相関関係が
ある。この相関関係は、対応する検索条件の構成要素が
一致しているほど強いと考えることができる。逆に、構
成要素間に全く一致がなかったり、不一致がある場合に
は、相関関係は弱いと考えることができる。
Now, there is a correlation between each favorite group. This correlation can be considered to be stronger as the components of the corresponding search condition match. Conversely, if there is no match or a mismatch between the components, the correlation can be considered weak.

【0015】そこで本発明は、上記各グループ間の相関
関係の度合いを各グループに対応する検索条件の要素の
一致/不一致の程度に基づいて取得する好みグループ相
関関係データ抽出手段を追加し、この好みグループ間の
相関関係の度合いを、上記したユーザの所属グループに
対する所属度合い、及びそのグループに所属する提供情
報の当該グループに対する所属度合いと組み合わせるこ
とで、即ち推奨情報提示要求元ユーザの所属する各グル
ープに対する所属度合いと、そのグループに所属する各
提供情報の所属度合いと、そのグループと相関関係のあ
るグループのそのグループに対する相関関係度合いとを
もとに推奨情報を決定する構成とすることをも特徴とす
る。
Accordingly, the present invention adds a favorite group correlation data extracting means for acquiring the degree of correlation between the groups based on the degree of matching / mismatch of the elements of the search condition corresponding to each group. By combining the degree of correlation between the favorite groups with the above-mentioned degree of belonging to the group to which the user belongs, and the degree of belonging of the provided information belonging to the group to the group, that is, each of the users to which the recommendation information presentation request source user belongs The recommended information may be determined based on the degree of affiliation to the group, the degree of affiliation of each provided information belonging to the group, and the degree of correlation of the group having a correlation with the group to the group. Features.

【0016】このような構成においては、情報提示要求
元ユーザが所属しているグループに近い別のグループに
所属する提供情報も推奨情報の候補とすることが可能と
なり、推奨情報の候補の幅を広げて、ユーザ自身気がつ
いていないが好む可能性のある情報も提示可能となる。
In such a configuration, provided information belonging to another group close to the group to which the information presentation requesting user belongs can also be a candidate for the recommended information, and the range of the candidate for the recommended information is reduced. It is also possible to present information that is not noticed by the user but may be preferred.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】[第1の実施形態]まず、本発明
の第1の実施形態につき図面を参照して説明する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS [First Embodiment] First, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0018】図1は本発明の第1の実施形態に係るシス
テム(サーバクライアントシステム)の構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a system (server client system) according to the first embodiment of the present invention.

【0019】同図において、サーバ10,20及びクラ
イアント30はインターネットなどのネットワーク40
に接続されている。
In FIG. 1, servers 10 and 20 and client 30 are connected to a network 40 such as the Internet.
It is connected to the.

【0020】サーバ10は、クライアント30から要求
された情報、例えばオンラインショッピングサイトで販
売されている商品の情報の提供を司る計算機(マシン)
である。そこで、以下の説明ではサーバ10を情報サー
ビス提供サーバ10と呼ぶ。
The server 10 is a computer (machine) that provides information requested by the client 30, for example, information on products sold at an online shopping site.
It is. Therefore, in the following description, the server 10 is referred to as an information service providing server 10.

【0021】一方、サーバ20は、オンラインショッピ
ングサイトの各販売店ごとに設けられ、商品販売のため
のWWWページ、つまり商品が掲載された商品ページを
提供する計算機(マシン)である。以下の説明では、サ
ーバ20を、情報サービス提供サーバ10と明確に区別
するために、一般サーバ20と呼ぶ。
On the other hand, the server 20 is a computer (machine) provided for each store of the online shopping site and providing a WWW page for selling products, that is, a product page on which products are posted. In the following description, the server 20 is referred to as a general server 20 in order to clearly distinguish it from the information service providing server 10.

【0022】クライアント30は、例えば、専用の或い
はパーソナルコンピュータ等の汎用マシンを用いて実現
される端末装置である。クライアント30は、ユーザの
操作に従い、情報サービス提供サーバ10に対して、商
品(商品情報)の検索要求、及び推奨商品提示要求を
(ネットワーク40を介して)送出可能なようになって
いる。
The client 30 is, for example, a terminal device realized using a dedicated machine or a general-purpose machine such as a personal computer. The client 30 can send a product (product information) search request and a recommended product presentation request (via the network 40) to the information service providing server 10 in accordance with a user operation.

【0023】情報サービス提供サーバ10は、情報検索
サービス装置11、各ユーザによる検索履歴等が蓄積さ
れる全ユーザ検索履歴データベース12及び推奨商品抽
出提示サービス装置13を備えている。
The information service providing server 10 includes an information search service device 11, an all-user search history database 12 in which search histories of users are stored, and a recommended product extraction / presentation service device 13.

【0024】情報検索サービス装置11は、クライアン
ト30を通してユーザから与えられる情報検索要求を受
けて要求された情報(ここでは、商品の情報)を検索
し、その検索結果を要求元に提示する。情報検索サービ
ス装置11では、オンラインショッピングサイトで販売
されている商品の特徴が属性情報としてデータベース化
されている。このため情報検索サービス装置11での商
品の検索は、商品の持つ属性情報が検索条件として指定
されることで行われる。
The information retrieval service device 11 receives an information retrieval request given by a user through the client 30, retrieves the requested information (here, product information), and presents the retrieval result to the request source. In the information search service device 11, the features of the products sold on the online shopping site are stored in a database as attribute information. For this reason, a search for a product in the information search service device 11 is performed by specifying attribute information of the product as a search condition.

【0025】情報検索サービス装置11はまた、情報検
索要求に対する検索結果の中から任意の商品がクライア
ント30側で指定されて、その商品が掲載されているW
WWページ(商品ページ)の所在を表す位置情報の要求
が当該クライアント30から送られると、その位置情報
(例えばUniform Resource Loca
tor、即ちURL)を要求元に通知する。この位置情
報を用いることで、当該位置情報の要求元から目的の商
品ページをアクセス(参照)することが可能となる。
The information retrieval service device 11 also specifies an arbitrary product from the search results for the information search request on the client 30 side, and stores the product on the W.
When a request for position information indicating the location of a WW page (product page) is sent from the client 30, the position information (for example, Uniform Resource Local) is sent.
tor, that is, URL) to the request source. By using this position information, it is possible to access (refer to) the target product page from the request source of the position information.

【0026】情報検索サービス装置11は、ユーザから
の検索要求に基づく検索履歴をその検索要求ごとに取得
して全ユーザ検索履歴データベース12に蓄積する。同
様に情報検索サービス装置11は、ユーザからの位置情
報要求に関する履歴(位置情報要求履歴)をその位置情
報要求ごとに取得して全ユーザ検索履歴データベース1
2に蓄積する。
The information search service device 11 acquires a search history based on a search request from a user for each search request and stores the history in the all-user search history database 12. Similarly, the information search service device 11 obtains a history (position information request history) related to the position information request from the user for each position information request, and obtains the all user search history database 1
Store in 2.

【0027】図2は、全ユーザ検索履歴データベース1
2に記録される検索履歴及び位置情報要求履歴の内訳を
示す。ここでは、検索履歴は各検索要求ごとに1レコー
ドとして記録され、検索日時、検索要求ユーザの識別子
(ユーザ識別子)、及び検索条件を含む。また、位置情
報要求履歴も各位置情報要求ごとに1レコードとして記
録され、要求日時、位置情報要求ユーザの識別子(ユー
ザ識別子)、及び位置情報(ここではURL)を含む。
FIG. 2 shows an all-user search history database 1
2 shows the details of the search history and the position information request history recorded in No. 2. Here, the search history is recorded as one record for each search request, and includes a search date and time, an identifier of the search request user (user identifier), and a search condition. The position information request history is also recorded as one record for each position information request, and includes the request date and time, the identifier of the user requesting the position information (user identifier), and the position information (URL here).

【0028】推奨商品抽出提示サービス装置13は、本
発明に直接関係するものであり、クライアント30を通
してユーザから与えられる推奨情報提示要求(ここでは
推奨商品提示要求)を受けて当該ユーザの好みに合った
推奨商品の情報を抽出し、当該ユーザに提示する。この
推奨商品の抽出を可能とするために、後述するように全
ユーザ検索履歴データベース12に蓄積された情報が利
用される。
The recommended product extraction / presentation service device 13 is directly related to the present invention, and receives a recommended information presentation request (here, a recommended product presentation request) given by a user through the client 30 and matches the user's preference. The information of the recommended product is extracted and presented to the user. In order to make it possible to extract recommended products, information stored in the all-user search history database 12 is used as described later.

【0029】図3は本発明に直接関係する推奨商品抽出
提示サービス装置13の構成を中心に示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram mainly showing the configuration of the recommended product extraction / presentation service device 13 which is directly related to the present invention.

【0030】同図に示すように、推奨商品抽出提示サー
ビス装置13は、好みグループ解析部130、全ユーザ
好みグループデータ記憶部134、好みグループ推奨商
品データ記憶部135及び推奨商品抽出提示部137を
備えている。
As shown in the figure, the recommended product extraction / presentation service device 13 includes a preference group analysis unit 130, an all-user preference group data storage unit 134, a preference group recommended product data storage unit 135, and a recommended product extraction / presentation unit 137. Have.

【0031】好みグループ解析部130は、全ユーザ好
みグループデータ抽出部131及び好みグループ推奨商
品データ抽出部132から構成される。
The preference group analysis unit 130 includes an all user preference group data extraction unit 131 and a preference group recommended product data extraction unit 132.

【0032】全ユーザ好みグループデータ抽出部131
は、全ユーザ検索履歴データベース12に蓄積されてい
る検索履歴中の属性情報による検索条件に基づいて以下
に詳述する好みのグループ化を行うと共に、そのグルー
プへの各ユーザの所属の度合いを表す所属係数を検索履
歴に基づいて算出し、その所属係数と対応するグループ
(のグループ名)との対を好みグループデータとして全
ユーザ好みグループデータ記憶部134に記録する。
All user preference group data extraction unit 131
Performs a grouping of preferences, which will be described in detail below, based on search conditions based on attribute information in the search history stored in the all-user search history database 12, and indicates the degree to which each user belongs to the group. The belonging coefficient is calculated based on the search history, and the pair of the belonging coefficient and the corresponding group (group name) is recorded as favorite group data in the all-user favorite group data storage unit 134.

【0033】ここで、全ユーザ好みグループデータ抽出
部131における好みのグループ化について、商品が日
本酒の場合を例に、図4を参照して説明する。
Here, the grouping of the preferences in the all-users preference group data extraction unit 131 will be described with reference to FIG. 4, taking the case where the product is sake as an example.

【0034】日本酒は、図4(a)に示すように、商品
種類、タイプ、価格、生産地といった属性を持つ。この
日本酒に関する情報検索のための検索条件には、例えば
「日本酒で商品種類が大吟醸酒でタイプが辛口で価格が
5000円以内」というように、各属性とその値(商品
種類であれば、純米大吟醸、吟醸酒など、タイプであれ
ば、辛口、淡麗など)が用いられる。つまり、図4
(a)に示すように、各属性ごとの各値(属性値)の全
ての組み合わせが、検索条件となり得る。
As shown in FIG. 4A, sake has attributes such as a product type, a type, a price, and a place of production. The search conditions for the information search on the sake include, for example, each attribute and its value (for a product type, for example, a product type of sake is Daiginjo sake, a type is dry and the price is within 5,000 yen). If it is a type such as Junmai Daiginjo or Ginjo sake, dry, tanrei etc.) are used. That is, FIG.
As shown in (a), all combinations of each value (attribute value) for each attribute can be search conditions.

【0035】さて、ユーザが検索要求で示した検索条件
は、ユーザがどのような商品( 情報)に興味を持って探
しているかというユーザの好みを表していると考えるこ
とができる。そこで本実施形態では、この(属性情報に
よる)検索条件を用いて好みのグループ化が行われる。
即ち、利用可能な検索条件のうち、実際にユーザにより
指定された検索条件、つまり全ユーザ検索履歴データベ
ース12に記録された検索条件によりユーザの好みをグ
ループ化する。
The search condition indicated by the user in the search request can be considered to represent the user's preference as to what kind of product (information) the user is interested in searching. Therefore, in the present embodiment, favorite grouping is performed using this search condition (by attribute information).
That is, among the available search conditions, the user's preferences are grouped according to the search conditions actually specified by the user, that is, the search conditions recorded in the all-user search history database 12.

【0036】図4(b)には、図4(a)に示す各属性
の値の全組み合わせのうち、検索条件として用いられた
4つの組み合わせにより、ユーザの好みがグループ1〜
グループ4の4グループにグループ分けされた様子が示
されている。ここで、好みのグループの検索条件による
検索要求を行ったユーザを、そのグループに所属するユ
ーザであるという。
FIG. 4B shows that among the combinations of the values of the respective attributes shown in FIG.
The state of being divided into four groups of group 4 is shown. Here, a user who has made a search request according to a search condition of a favorite group is referred to as a user belonging to the group.

【0037】次に、好みのグループへの各ユーザの所属
の度合いを表す所属係数の算出、つまりユーザ好みグル
ープデータの抽出について説明する。
Next, a description will be given of the calculation of the membership coefficient indicating the degree of the membership of each user to the favorite group, that is, the extraction of the user favorite group data.

【0038】まず、上記した好みのグループ化を行う
と、ユーザの検索履歴を用いて各ユーザの所属するグル
ープを判別することができる。ユーザは常に同一の検索
条件でのみ検索を要求するとは限らず、以前とは異なる
検索条件を指定することもあり得る。したがって、ユー
ザは複数のグループに所属する場合もある。その場合、
それぞれのグループへの各ユーザの所属の度合いは、そ
のグループの検索条件によって検索を行った回数が多い
ほど大きく、また検索を行った時期が新しいほど大きい
といえる。
First, when the above-mentioned grouping of preferences is performed, the group to which each user belongs can be determined using the search history of the user. The user does not always request a search only under the same search condition, and may specify a different search condition from before. Therefore, a user may belong to a plurality of groups. In that case,
It can be said that the degree of belonging of each user to each group increases as the number of searches performed according to the search conditions of the group increases, and the newer the search is, the greater the degree of search becomes.

【0039】そこで本実施形態では、次式(1)に示す
ような、ユーザのグループ所属係数B(user,group)を
導入して、ユーザ(user)のグループ(group )への所
属の度合いを数値化するようにしている。
Therefore, in the present embodiment, a group belonging coefficient B (user, group) of a user as shown in the following equation (1) is introduced to determine the degree of belonging of the user (user) to the group (group). I try to digitize it.

【0040】[0040]

【数1】 (Equation 1)

【0041】上記のように、あるユーザのあるグループ
に対する所属係数B(user,group)は、そのユーザがそ
のグループに対して行った検索のF(t)の値の総和と
して求められる。ここではF(t)はtに関する単調減
少関数、例えば1/tとする。このように定めた場合、
あるユーザのあるグループに対する所属係数(グループ
所属係数)は、そのグループに対する検索の回数が多い
ほど、また検索時期(ここでは検索日時)が現時点(現
在日時)により近いほど大きな値となり、ユーザのその
グループへの所属の度合いが高くなる。
As described above, the belonging coefficient B (user, group) of a certain user with respect to a certain group is obtained as the sum total of the values of F (t) of the search performed for that group by the user. Here, F (t) is a monotonically decreasing function related to t, for example, 1 / t. In this case,
The affiliation coefficient (group affiliation coefficient) of a certain user for a certain group becomes larger as the number of searches for that group is larger and the search time (here, search date and time) is closer to the current time (current date and time). The degree of belonging to the group increases.

【0042】ここで、ユーザのグループ所属係数の算出
例について述べる。例えば、全ユーザ検索履歴データベ
ース12内の検索履歴から、ユーザAがグループAに対
して行った検索の回数が2回であり、その検索日時が、
1998年6月9日13時と、1998年5月11日1
3時であるものとする。また、現在日時が1998年6
月10日13時であるものとする。
Here, a calculation example of the user's group belonging coefficient will be described. For example, from the search history in the all-user search history database 12, the number of searches performed by the user A on the group A is two, and the search date and time are:
13:00 on June 9, 1998 and 1 on May 11, 1998
It is 3:00. The current date and time is June 1998
It is assumed that it is 13:00 on March 10.

【0043】この場合、ユーザAのグループAに対する
所属係数B(ユーザA,グループA)は、 ように求められる。但し、F(t)=1/tとし、簡略
化のためにtの単位を時間(hour)ではなくて「日(da
y )」としている。
In this case, the belonging coefficient B (user A, group A) of user A to group A is Asked to do so. However, it is assumed that F (t) = 1 / t, and the unit of t is “day (da) instead of time (hour)” for simplification.
y) ".

【0044】前記したように、ユーザは常に同一の検索
条件を指定するとは限らず、以前とは異なる検索条件を
指定することもある。したがってユーザは、複数のグル
ープに対して所属係数を持つ可能性がある。このような
例を図5(a)に示す。ここでは、ユーザAが3つのグ
ループA〜グループCに所属し、そのグループに対して
所属係数を持つ例が示されている。
As described above, the user does not always specify the same search condition, but may specify a different search condition from before. Therefore, a user may have belonging coefficients for a plurality of groups. FIG. 5A shows such an example. Here, an example is shown in which user A belongs to three groups A to C and has a belonging coefficient for the group.

【0045】また、各グループには複数のユーザが所属
する可能性があり、各々のユーザがそのグループに対す
る所属係数を持つ。このような例を図5(b)に示す。
ここでは、グループAとグループBにグループ分けされ
た場合に、グループAにはユーザAとユーザBが所属し
て、各々が所属係数を持ち、グループBにはユーザAと
ユーザCとユーザDが所属して、各々が所属係数を持つ
例が示されている。
Also, there is a possibility that a plurality of users belong to each group, and each user has a belonging coefficient for the group. FIG. 5B shows such an example.
Here, when the group is divided into group A and group B, user A and user B belong to group A, each has a belonging coefficient, and group A includes user A, user C, and user D. An example is shown in which each member has a member coefficient.

【0046】以上に述べた各ユーザが所属するグループ
へのそのユーザの所属の度合いを表す所属係数は、(推
奨商品抽出提示サービス装置13内の好みグループ解析
部130に設けられた)全ユーザ好みグループデータ抽
出部131によって、好みグループデータとして図7の
フローチャートに従う手順で次のように抽出される。
As described above, the belonging coefficient indicating the degree of belonging of the user to the group to which each user belongs is determined by the preference of all users (provided in the favorite group analysis unit 130 in the recommended product extraction / presentation service apparatus 13). The group data extracting unit 131 extracts the favorite group data as follows in the procedure according to the flowchart of FIG. 7 as follows.

【0047】まず全ユーザ好みグループデータ抽出部1
31は、全ユーザ検索履歴データベース12に記録され
ている検索履歴から次に処理すべき未処理のレコード
(次レコード)を選択し、そのレコードより日時(検索
日時)、ユーザ識別子、検索条件を読み出す(ステップ
S2)。
First, all user preference group data extraction unit 1
31 selects an unprocessed record (next record) to be processed next from the search history recorded in the all-user search history database 12, and reads out the date and time (search date and time), the user identifier, and the search condition from the record. (Step S2).

【0048】次に全ユーザ好みグループデータ抽出部1
31は、読み出した日時と現在の日時との差の時間(つ
まり検索日時からの経過時間)tをもとにF(t)を計
算する(ステップS3)。続いて全ユーザ好みグループ
データ抽出部131は、読み出したユーザ識別子の示す
ユーザの、その読み出した検索条件(に対応するグルー
プ)に対する現在までに求められているF(t)の総
和、つまり所属係数の途中計算結果(初期値0)に、ス
テップS3で新たに計算したF(t)の値を加算する
(ステップS4)。この加算結果( 所属係数の途中計算
結果)は、そのユーザのその検索条件に対応するグルー
プと対をなしてメモリ内領域(図示せず)に保持され
る。
Next, all user preference group data extraction unit 1
31 calculates F (t) based on the difference between the read date and time and the current date and time (that is, the elapsed time from the search date and time) t (step S3). Subsequently, the all-user favorite group data extraction unit 131 calculates the total sum of F (t) of the user indicated by the read user identifier with respect to (the group corresponding to) the read search condition, that is, the belonging coefficient. The value of F (t) newly calculated in step S3 is added to the intermediate calculation result (initial value 0) (step S4). This addition result (intermediate calculation result of the belonging coefficient) is held in a memory area (not shown) in pairs with the group corresponding to the search condition of the user.

【0049】全ユーザ好みグループデータ抽出部131
は、以上のステップS2〜S4の処理を、全ユーザ検索
履歴データベース12に蓄積されている検索履歴の全レ
コードについて繰り返し実行する(ステップS1)。そ
して、検索履歴の全レコードについて実行し終えると、
全ユーザ好みグループデータ抽出部131は、それまで
に求められている(検索履歴に記録された)全ユーザの
全検索条件に対応するグループに対する所属係数を、ユ
ーザ好みグループデータとして全ユーザ好みグループデ
ータ記憶部134に記録する(ステップS5)。
All user preference group data extraction unit 131
Repeatedly executes the processing of steps S2 to S4 for all records of the search history stored in the all-user search history database 12 (step S1). Then, when all records in the search history have been executed,
The all-users preference group data extraction unit 131 uses all user preference group data as user preference group data as belonging coefficients for the groups corresponding to all search conditions of all users (recorded in the search history) that have been obtained so far. The information is recorded in the storage unit 134 (step S5).

【0050】以上の処理(全ユーザ好みグループデータ
抽出処理)を定期的に行うことにより、全ユーザ好みグ
ループデータ記憶部134には常に最新のユーザ好みグ
ループデータが記録される。
By performing the above processing (all user favorite group data extraction processing) periodically, the latest user favorite group data is always recorded in the all user favorite group data storage unit 134.

【0051】なお、全ユーザ検索履歴データベース12
の空き容量が一定量以下となった場合には、例えば検索
日時の最も古いレコードから削除する、いわゆるLRU
ルールを適用するとよい。
The all user search history database 12
When the free space of a file becomes equal to or less than a certain amount, for example, the record with the oldest search date and time is deleted.
Apply rules.

【0052】さて本実施形態では、上記したユーザの所
属グループに加えて、商品の所属グループという概念を
適用している。以下、この商品の所属グループについて
詳述する。
In this embodiment, in addition to the above-mentioned group to which the user belongs, the concept of the group to which the product belongs is applied. Hereinafter, the group to which this product belongs will be described in detail.

【0053】検索を行ったユーザが、検索結果の中から
ある商品が掲載されている商品ぺ一ジの位置情報(UR
L)を、クライアント30を通して情報サービス提供サ
ーバ10に要求したということは、そのユーザがその商
品に興味を持ったということであり、そのグループに属
している他のユーザが同様にその商品に興味を持つ可能
性が高いと考えることができる。つまり、その商品をそ
のユーザの所属するグループの推奨商品として抽出し得
る。
The user who performed the search finds the location information (UR) of the product page on which a certain product is listed from the search results.
L) to the information service providing server 10 through the client 30 means that the user is interested in the product, and other users belonging to the group are similarly interested in the product. Can be considered to be high. That is, the product can be extracted as a recommended product of the group to which the user belongs.

【0054】そこで本実施形態では、そのような商品は
そのユーザが所属しているグループに所属しているとみ
なし、次式(2)に示すような商品のグループ所属係数
b(url,group )を導入して商品のグループヘの所属の
度合いを数値化するようにしている。
In the present embodiment, such a product is regarded as belonging to the group to which the user belongs, and the product group belonging coefficient b (url, group) as shown in the following equation (2). To quantify the degree to which a product belongs to a group.

【0055】[0055]

【数2】 (Equation 2)

【0056】上記のように、ある商品(に固有の位置情
報)のあるグループに対する所属係数b(url,group )
は、その商品が掲載されている商品ぺ一ジの位置情報
(URL)を要求した全ユーザのそのグループヘの所属
係数B(user,group)と、その位置情報の要求日時に関
する関数(具体的には位置情報の要求日時と現在日時と
の時間差tの関数)f(t)との積の総和として求めら
れる。ここではf(t)はtに関する単調減少関数、例
えば1/tとする。このように定めると、ある商品のあ
るグループに対する所属係数(グループ所属係数)は、
そのグループに所属する多くのユーザが当該商品の掲載
ページの位置情報を数多く要求するほど、そしてそのユ
ーザのそのグループに対する所属係数が大きいほど大き
な値となり、また位置情報の要求時期が現在日時に近い
ほど大きな値となり、商品のそのグループへの所属の度
合いが高くなる。
As described above, the belonging coefficient b (url, group) for a certain group of a certain product (position information unique to)
Is a function relating to the belonging coefficient B (user, group) of all users who have requested the location information (URL) of the product page on which the product is posted and the date and time of the request for the location information (specifically, Is calculated as the total sum of the product of the time difference t between the requested date and time of the position information and the current date and time) f (t). Here, f (t) is a monotonically decreasing function related to t, for example, 1 / t. Given this, the belonging coefficient (group belonging coefficient) of a certain product for a certain group is
The greater the number of users who belong to the group, the more the position information of the page of the product is requested, and the larger the coefficient of the user's belonging to the group, the larger the value. The request time of the position information is closer to the current date and time. The greater the value, the higher the degree of the product belonging to the group.

【0057】以上に述べた、商品のグループ所属係数
は、図3に示した推奨商品抽出提示サービス装置13内
の好みグループ解析部130に設けられた好みグループ
推奨商品データ抽出部132により求められる。
The above-mentioned group belonging coefficient of the product is obtained by the favorite group recommended product data extraction unit 132 provided in the favorite group analysis unit 130 in the recommended product extraction / presentation service device 13 shown in FIG.

【0058】ここで、商品のグループ所属係数の算出例
について述べる。例えば、全ユーザ好みグループデータ
記憶部134に、ユーザAのグループAに対する所属係
数B(ユーザA,グループA)として1.03が、ユー
ザBのグループAに対する所属係数B(ユーザB,グル
ープA)として3.11が記録されているものとする。
また、全ユーザ検索履歴データベース12内の位置情報
要求履歴から、ユーザAがグループAに対応する検索条
件での検索結果の中から商品Aの掲載ページの位置情報
を要求した日時が1998年6月9日13時で、ユーザ
BがグループAに対応する検索条件での検索結果の中か
ら商品Aの掲載ページの位置情報を要求した日時が19
98年5月11日13時であるものとする。また、現在
日時が1998年6月10日13時であるものとする。
Here, an example of calculating the group belonging coefficient of a product will be described. For example, in the all-user preference group data storage unit 134, 1.03 is set as the belonging coefficient B of the user A for the group A (user A, group A), and the belonging coefficient B of the user B for the group A (user B, group A). Is assumed to be recorded as 3.11.
Also, based on the position information request history in the all-user search history database 12, the date and time when the user A requested the position information of the posting page of the product A from the search results under the search conditions corresponding to the group A is June 1998. At 13 o'clock on the 9th, the date and time when the user B requested the position information of the publication page of the product A from the search result under the search condition corresponding to the group A is 19
It is assumed that it is 13:00 on May 11, 1998. It is also assumed that the current date and time is 13:00 on June 10, 1998.

【0059】この場合、商品AのグループAに対する所
属係数b(商品A,グループA)は、 b(商品A,グループA)=ΣB(ユーザ,グループA)f(t) =1.03×1/1+3.11×1/30 =1.13 ように求められる。但し、f(t)=1/tとし、簡略
化のためにtの単位を時間(hour)ではなくて「日(da
y )」としている。
In this case, the belonging coefficient b (product A, group A) of the product A with respect to the group A is b (product A, group A) = ΣB (user, group A) f (t) = 1.03 × 1 / 1 + 3.11 x 1/30 = 1.13. However, it is assumed that f (t) = 1 / t, and for simplicity, the unit of t is “day (da) instead of time (hour)”.
y) ".

【0060】さて、上記した異なるユーザからの同一商
品ページに関する位置情報の要求は、同一検索条件での
検索結果に基づいてなされるとは限らず、異なる検索条
件での検索結果に基づいてなされることもあり得る。し
たがって商品は、複数のグループに対して所属係数を持
つ可能性がある。このような例を図6(a)に示す。こ
こでは、商品AがグループAとグループBとグループC
の各々に対して所属係数を持つ例が示されている。ま
た、各グループには、複数の商品が所属する可能性があ
り、各々の商品がそのグループに対する所属係数を持
つ。このような例を図6(b)に示す。ここでは、グル
ープAとグループBが存在する場合に、グループAには
商品Aと商品Bが所属して、各々が所属係数を持ち、グ
ループBには商品Aと商品Cと商品Dが所属して、各々
が所属係数を持つ例が示されている。
The above-mentioned requests for position information on the same product page from different users are not always made based on search results under the same search conditions, but are made based on search results under different search conditions. It is possible. Therefore, a product may have belonging coefficients for a plurality of groups. FIG. 6A shows such an example. Here, goods A are group A, group B and group C
Are shown, each of which has a belonging coefficient. Further, a plurality of products may belong to each group, and each product has a belonging coefficient for the group. FIG. 6B shows such an example. Here, when the group A and the group B exist, the product A and the product B belong to the group A, each has a belonging coefficient, and the product A, the product C, and the product D belong to the group B. Thus, an example is shown in which each has a belonging coefficient.

【0061】以上に述べた各商品が所属するグループへ
のその商品の所属の度合いを表す所属係数は、(推奨商
品抽出提示サービス装置13内の好みグループ解析部1
30に設けられた)好みグループ推奨商品データ抽出部
132によって、好みグループ推奨商品データとして図
8のフローチャートに従う手順で次のように抽出され
る。
As described above, the belonging coefficient indicating the degree of belonging of the product to the group to which each product belongs is expressed by (the favorite group analysis unit 1 in the recommended product extraction / presentation service device 13).
The recommended group recommended product data extraction unit 132 (provided at 30) extracts the recommended group recommended product data as follows in the procedure according to the flowchart of FIG.

【0062】まず好みグループ推奨商品データ抽出部1
32は、全ユーザ検索履歴データベース12に記録され
ている位置情報要求履歴から次に処理すべき未処理のレ
コード(次レコード)を選択し、そのレコードより日時
(要求日時)、ユーザ識別子、位置情報を読み出す(ス
テップS12)。
First, preferred group recommended product data extraction unit 1
32, an unprocessed record to be processed next (next record) is selected from the position information request history recorded in the all-user search history database 12, and date and time (request date and time), user identifier, and position information are selected from the record. Is read (step S12).

【0063】次に全ユーザ好みグループデータ抽出部1
31は、読み出した日時と現在の日時との差の時間(つ
まり要求日時からの経過時間)tをもとにf(t)を計
算する(ステップS13)。
Next, all user favorite group data extraction unit 1
31 calculates f (t) based on the difference between the read date and time and the current date and time (that is, the elapsed time from the request date and time) t (step S13).

【0064】続いて全ユーザ好みグループデータ抽出部
131は、全ユーザ好みグループデータ記憶部134に
記録されている全ユーザ好みグループデータの中から、
上記ステップS12で読み出したレコード中のユーザ識
別子により示されるユーザの所属する未処理のグループ
とその所属係数を1つ読み出す(ステップS15)。
Subsequently, the all-users preference group data extraction unit 131 extracts the all-users preference group data from the all-users preference group data stored in the all-users preference group data storage unit 134.
An unprocessed group to which the user indicated by the user identifier in the record read in step S12 belongs and one belonging coefficient are read (step S15).

【0065】次に好みグループ推奨商品データ抽出部1
32は、ステップS13で計算したf(t)の値と、ス
テップS15で読み出したユーザの所属グループに対す
る所属係数との積を求め、ステップS12で読み出した
レコード中の位置情報に固有の商品の、当該グループに
対する(部分的な)所属係数を計算する(ステップS1
6)。続いて好みグループ推奨商品データ抽出部132
は、上記位置情報に固有の商品の上記グループに対する
現在までに求められている所属係数の総和(初期値0)
に、ステップS16で新たに計算した所属係数を加算す
る(ステップS17)。この加算結果( 所属係数の途中
計算結果)は、その商品(位置情報)のそのグループに
割り当てられているメモリ内領域(図示せず)に保持さ
れる。
Next, preferred group recommended product data extraction unit 1
32 calculates the product of the value of f (t) calculated in step S13 and the belonging coefficient for the belonging group of the user read in step S15, and determines the product unique to the position information in the record read in step S12. A (partial) belonging coefficient for the group is calculated (step S1).
6). Subsequently, the preferred group recommended product data extraction unit 132
Is the sum of the belonging coefficients of the group of the products unique to the position information so far (the initial value is 0)
Then, the belonging coefficient newly calculated in step S16 is added (step S17). The result of the addition (the result of the intermediate calculation of the belonging coefficient) is stored in a memory area (not shown) of the product (position information) assigned to the group.

【0066】好みグループ推奨商品データ抽出部132
は、以上のステップS15〜S17の処理を、全ユーザ
好みグループデータ記憶部134に記録されている全ユ
ーザ好みグループデータのうち、上記ステップS12で
読み出したレコード中のユーザ識別子により示されるユ
ーザの所属する全グループの所属係数について繰り返し
実行する(ステップS14)。そして上記ユーザの所属
する全グループの所属係数について実行し終えると、好
みグループ推奨商品データ抽出部132は、上記ステッ
プS12以降の処理を繰り返す。このステップS12以
降の処理は、全ユーザ検索履歴データベース12内に未
処理の位置情報要求履歴のレコードが存在しなくなるま
で繰り返し実行される(ステップS11)。
Preference group recommended product data extraction unit 132
The processing of the above steps S15 to S17 is performed by assigning the user belonging to the user identifier indicated by the user identifier in the record read out in step S12 among the all user favorite group data recorded in the all user favorite group data storage unit 134. It repeatedly executes the belonging coefficients of all the groups to be executed (step S14). Then, when the execution has been completed for the belonging coefficients of all the groups to which the user belongs, the favorite group recommended product data extracting unit 132 repeats the processing from step S12 on. The processing after step S12 is repeatedly executed until there is no record of the unprocessed position information request history in the all user search history database 12 (step S11).

【0067】やがて、全ユーザ検索履歴データベース1
2内の位置情報要求履歴の全レコードについてステップ
S12以降の処理を実行し終えると、好みグループ推奨
商品データ抽出部132は、それまでに求められている
(位置情報要求履歴に記録された)全位置情報に固有の
商品の全好みグループに対する所属係数を、好みグルー
プ推奨商品データとして好みグループ推奨商品データ記
憶部135に記録する(ステップS18)。
Eventually, the all user search history database 1
When the processing of step S12 and subsequent steps is completed for all the records of the position information request history in No. 2, the favorite group recommended product data extraction unit 132 extracts all the records (recorded in the position information request history) that have been obtained so far. The affiliation coefficients of the products unique to the position information for all the favorite groups are recorded as favorite group recommended product data in the favorite group recommended product data storage unit 135 (step S18).

【0068】以上の処理(好みグループ推奨商品データ
抽出処理)を定期的(例えば全ユーザ好みグループデー
タ抽出部131による全ユーザ好みグループデータ抽出
処理が実行されるごと)に行うことにより、好みグルー
プ推奨商品データ記憶部135には常に最新の好みグル
ープ推奨商品データが記録される。
The above-mentioned processing (preference group recommended product data extraction processing) is performed periodically (for example, every time all user preference group data extraction processing is executed by the all user preference group data extraction unit 131), whereby preference group recommendation is performed. The product data storage unit 135 always records the latest favorite group recommended product data.

【0069】さて本実施形態では、ユーザは、ユーザ識
別子付きの単なる推奨商品提示要求をクライアント30
を通して推奨商品抽出提示サービス装置13に送るだけ
で、当該推奨商品抽出提示サービス装置13内の推奨商
品抽出提示部137により、そのユーザの好みにあった
商品(の情報)が抽出されて提示(推奨)されるように
なっている。
In the present embodiment, the user issues a simple recommended product presentation request with a user identifier to the client 30.
, The recommended product extraction / presentation unit 137 in the recommended product extraction / presentation service device 13 extracts and presents (information on) the product (information) that suits the user's preference. ).

【0070】このように、ユーザに対して商品を推奨す
るには、そのユーザと同じような好みを持つ多くのユー
ザが興味を持っている商品を推奨するのが効果的であ
る。また昔興味を持っていた商品よりは最近興味を持っ
ている商品を推奨した方がより効果である。あるユーザ
の好みは当該ユーザの所属しているグループのうち、所
属係数が大きいグループにある。また、あるグループに
所属している多くのユーザが興味を持っている商品の、
その商品が所属しているグループの所属係数は値が大き
くなる。
As described above, in order to recommend a product to a user, it is effective to recommend a product in which many users having the same preference as the user are interested. In addition, it is more effective to recommend products that you are interested in recently than products that you were interested in in the past. The preference of a certain user is the group to which the belonging coefficient is large among the groups to which the user belongs. Also, for products that many users belonging to a group are interested in,
The belonging coefficient of the group to which the product belongs has a large value.

【0071】したがって推奨商品抽出提示部137は、
基本的には、以下のような処理で推奨商品を抽出するこ
とができる。
Therefore, the recommended product extraction / presentation unit 137
Basically, recommended products can be extracted by the following processing.

【0072】(1)推奨商品提示要求元ユーザの所属す
る各グループに対する所属係数を全ユーザ好みグループ
データ記憶部134から検出する。
(1) The belonging coefficient for each group to which the requester of the recommended product presentation belongs belongs is detected from the all user favorite group data storage unit 134.

【0073】(2)推奨商品提示要求元ユーザが所属し
ている各グループに所属する商品の所属係数を好みグル
ープ推奨商品データ記憶部135から検出する。
(2) The membership coefficient of the product belonging to each group to which the user who has requested the recommended product presentation belongs is detected from the favorite group recommended product data storage unit 135.

【0074】(3)推奨商品提示要求元ユーザの各グル
ープに対する所属係数とそのグループに所属する商品の
(当該グループに対する)所属係数との積を計算し、そ
の値をその商品の推奨係数とする。
(3) The product of the affiliation coefficient for each group of the recommended product presentation requesting user and the affiliation coefficient (for the group) of the product belonging to the group is calculated, and the value is used as the recommended coefficient of the product. .

【0075】(4)求めた推奨係数の値が大きい順に推
奨商品とする。
(4) Recommended products are selected in descending order of the value of the obtained recommended coefficient.

【0076】次に、この推奨商品抽出提示部137によ
る推奨商品抽出処理の詳細な手順について、図9のフロ
ーチャートを参照して説明する。
Next, the detailed procedure of the recommended product extraction processing by the recommended product extraction / presentation section 137 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0077】まず推奨商品抽出提示部137は、クライ
アント30によりネットワーク40を介して送られるユ
ーザからのユーザ識別子付きの推奨商品提示要求を受け
付ける(ステップS21)。
First, the recommended product extraction / presentation unit 137 receives a recommended product presentation request with a user identifier sent from the user via the network 40 by the client 30 (step S21).

【0078】次に推奨商品抽出提示部137は、全ユー
ザ好みグループデータ記憶部134に記録されている全
好みグループデータの中から、推奨商品提示要求元ユー
ザが所属するグループとその所属係数(即ち推奨商品提
示要求元ユーザの当該グループに対する所属係数)を読
み出す(ステップS22)。
Next, the recommended product extraction / presentation section 137 selects the group to which the user who has requested the recommended product presentation belongs and the affiliation coefficient thereof (that is, the group to which the user belongs from the all preference group data recorded in the all user preference group data storage section 134). Then, the recommended product presentation request source user belonging coefficient is read out (step S22).

【0079】次に推奨商品抽出提示部137は、好みグ
ループ推奨商品データ記憶部135に記録されている好
みグループ推奨商品データの中から、推奨商品提示要求
元ユーザが所属するグループの推奨商品とその所属係数
(即ち推奨商品の当該グループに対する所属係数)を読
み出す(ステップS23)。
Next, the recommended product extraction / presentation unit 137 selects, from the favorite group recommended product data stored in the favorite group recommended product data storage unit 135, the recommended products of the group to which the user who has requested the recommended product presentation belongs and the recommended products. The belonging coefficient (that is, the belonging coefficient of the recommended product to the group) is read (step S23).

【0080】次に推奨商品抽出提示部137は、推奨商
品提示要求元ユーザが所属するグループについて以下の
処理を繰り返す(ステップS24)。
Next, the recommended product extraction / presentation section 137 repeats the following processing for the group to which the user who has requested the recommended product presentation belongs (step S24).

【0081】即ち推奨商品抽出提示部137は、まず推
奨商品提示要求元ユーザが所属する(未処理の)グルー
プを1つ選択し(ステップS25)、そのグループの推
奨商品について、次のように処理を繰り返す(ステップ
S26)。
That is, the recommended product extraction / presentation unit 137 first selects one (unprocessed) group to which the user who has requested the recommended product presentation belongs (step S25), and processes the recommended products of the group as follows. Is repeated (step S26).

【0082】まず推奨商品抽出提示部137は、選択し
たグループの(未処理の)推奨商品を1つ取り出す(ス
テップS27)。そして推奨商品抽出提示部137は、
推奨商品提示要求元ユーザの上記選択したグループに対
する所属係数と、上記取り出した推奨商品の当該グルー
プに対する所属係数の積を計算して、その推奨商品の推
奨係数としてメモリ領域に一時記憶する(ステップS2
8)。
First, the recommended product extraction / presentation unit 137 extracts one (unprocessed) recommended product of the selected group (step S27). Then, the recommended product extraction and presentation unit 137
The product of the affiliation coefficient of the recommended product presentation requesting user to the selected group and the affiliation coefficient of the extracted recommended product to the group is calculated and temporarily stored in the memory area as the recommended coefficient of the recommended product (step S2).
8).

【0083】推奨商品抽出提示部137は、上記ステッ
プS27,S28を、上記選択したグループの全ての推
奨商品について繰り返すと(ステップS26)、推奨商
品提示要求元ユーザが所属するグループの中に未処理の
グループが存在するか否かを調べる(ステップS2
4)。
When the steps S27 and S28 are repeated for all the recommended products in the selected group (step S26), the recommended product extraction / presentation unit 137 determines that the unprocessed group is included in the group to which the user who has requested the recommended product presentation belongs. It is checked whether or not a group exists (step S2).
4).

【0084】もし、未処理のグループが存在するなら
ば、つまり推奨商品提示要求元ユーザが所属する全グル
ープの処理が終了していないならば、推奨商品抽出提示
部137は未処理のグループの中から1つグループを取
り出し(ステップS25)、上記ステップS27,S2
8を実行する。
If there is an unprocessed group, that is, if the processing of all the groups to which the recommended product presentation requesting user belongs has not been completed, the recommended product extraction / presentation unit 137 selects the unprocessed group. One group is taken out from step S25 (step S25), and the above steps S27, S2
8 is executed.

【0085】これに対し、全グループの処理が終了した
ならば、推奨商品抽出提示部137は、それまでに求め
ておいた推奨商品提示要求元ユーザが所属する全グルー
プの推奨商品の推奨係数により、対応する全ての推奨商
品を降順(推奨係数の大きい順)にソートして、当該ユ
ーザに提示する推奨商品を抽出し、その抽出した推奨商
品の情報、例えば当該推奨商品が掲載されている商品ペ
ージの位置情報(URL)を当該ユーザに対応するクラ
イアント30の例えば表示画面を通して当該ユーザに提
示する(ステップS29)。ここで、ユーザに提示する
推奨商品として、全ての推奨商品を推奨係数の大きい順
に提示しても、推奨係数が基準値を超えた推奨商品だけ
を全て推奨係数の大きい順に提示しても、あるいは推奨
係数の大きい順に一定個数の推奨商品だけを提示して
も、推奨係数が基準値を超えた推奨商品を一定個数を上
限として推奨係数の大きい順に提示しても構わない。
On the other hand, when the processing of all the groups is completed, the recommended product extraction / presentation unit 137 calculates the recommended coefficient of the recommended product of all the groups to which the user who has requested the recommended product presentation belongs. , Sorts all the corresponding recommended products in descending order (in order of larger recommendation coefficient), extracts recommended products to be presented to the user, and information on the extracted recommended products, for example, products on which the recommended products are posted. The position information (URL) of the page is presented to the user through, for example, a display screen of the client 30 corresponding to the user (step S29). Here, as recommended products to be presented to the user, all recommended products may be presented in descending order of the recommended coefficient, or only recommended products whose recommended coefficients exceed the reference value may be presented in descending order of the recommended coefficient, or Even if only a certain number of recommended products are presented in descending order of the recommendation coefficient, recommended products whose recommendation coefficient exceeds the reference value may be presented in descending order of the recommendation coefficient with the fixed number as an upper limit.

【0086】図10に推奨商品抽出提示部137による
推奨商品抽出の具体例を示す。ここでは、推奨商品提示
要求元がユーザA、ユーザAの所属するグループがグル
ープA,B,Cの場合を想定している。
FIG. 10 shows a specific example of recommended product extraction by the recommended product extraction / presentation unit 137. Here, it is assumed that the recommended product presentation request source is the user A, and the group to which the user A belongs is the groups A, B, and C.

【0087】まず、処理101により、ユーザAの所属
するグループA,B,Cに対する所属係数が検出され
る。ここでは、ユーザAのグループA,B,Cに対する
所属係数は2.56,3.21,10.28であるもの
とする。
First, the processing 101 detects the membership coefficient for the groups A, B, and C to which the user A belongs. Here, it is assumed that the belonging coefficients of the user A to the groups A, B, and C are 2.56, 3.21, and 10.28.

【0088】次に処理102により、ユーザAが所属し
ているグループA,B,Cに所属する商品の所属係数が
検出される。ここでは、グループAには商品1,2が所
属し、その所属係数は20.35,1.11であるもの
とする。また、グループBには商品3が所属し、その所
属係数は7.03であり、グループCには商品4,5,
6が所属し、その所属係数は5.25,3.79,0.
92であるものとする。
Next, in process 102, the belonging coefficients of the products belonging to groups A, B, and C to which user A belongs are detected. Here, it is assumed that the products 1 and 2 belong to the group A, and their belonging coefficients are 20.35 and 1.11. Also, the product 3 belongs to the group B, the belonging coefficient is 7.03, and the products 4, 5, and 5 belong to the group C.
6 belong, and their belonging coefficients are 5.25, 3.79, 0.
It is assumed to be 92.

【0089】次に処理103により、ユーザAの各グル
ープA,B,Cに対する所属係数とそのグループA,
B,Cに所属する商品、つまりグループAについては商
品1,2、グループBについては商品3、グループCに
ついては商品4,5,6の所属係数との積を計算し、そ
の値をその商品1〜6の推奨係数とする。ここでは、推
奨係数として、「商品1:52.10」,「商品2:
2.84」,「商品3:22.57」,「商品4:5
3.97」,「商品5:38.96」,「商品6:9.
46」が得られる。
Next, by the process 103, the belonging coefficient of the user A to each of the groups A, B, and C and the group A,
Products belonging to products B and C, that is, products of products 1 and 2 for group A, products 3 for group B and products 4 and 5 for group C are calculated, and the value is calculated as the product. The recommended coefficients are 1 to 6. Here, "commodity 1: 52.10" and "commodity 2:
2.84 "," Product 3: 22.57 "," Product 4: 5 "
3.97 "," Product 5: 38.96 "," Product 6: 9.
46 "is obtained.

【0090】次に処理104により、推奨係数の大きい
順に推奨商品とされる。ここでは、「推奨商品1:商品
4」→「推奨商品2:商品1」→「推奨商品3:商品
5」→「推奨商品4:商品3」→「推奨商品5:商品
6」→「推奨商品6:商品2」の順となる。
Next, in the process 104, recommended products are selected in order of decreasing recommendation coefficient. Here, "Recommended Product 1: Product 4" → "Recommended Product 2: Product 1" → "Recommended Product 3: Product 5" → "Recommended Product 4: Product 3" → "Recommended Product 5: Product 6" → "Recommended" Product 6: Product 2 ”.

【0091】[第2の実施形態]次に本発明の第2の実
施形態について図面を参照して説明する。
[Second Embodiment] Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.

【0092】この第2の実施形態の特徴は、図1中の情
報サービス提供サーバ10に設けられている(図3の構
成の)推奨商品抽出提示サービス装置13に代えて、図
11に示す構成の推奨商品抽出提示サービス装置23を
用いていることにある。推奨商品抽出提示サービス装置
23が推奨商品抽出提示サービス装置13と異なる点
は、好みグループ相関関係データを抽出する好みグルー
プ相関関係データ抽出部233及び当該好みグループ相
関関係データを記憶しておくための好みグループ相関関
係データ記憶部236が付加されると共に、推奨商品抽
出提示部137に代えて好みグループ相関関係を考慮し
た推奨商品の抽出を行う推奨商品抽出提示部237が設
けられていることである。好みグループ相関関係データ
抽出部233は、全ユーザ好みグループデータ抽出部1
31及び好みグループ推奨商品データ抽出部132と共
に、(図3中の好みグループ解析部130に相当する)
好みグループ解析部230を構成する。
A feature of the second embodiment is that a configuration shown in FIG. 11 is used instead of the recommended product extraction / presentation service device 13 (having the configuration shown in FIG. 3) provided in the information service providing server 10 shown in FIG. Is used. The recommended product extraction / presentation service device 23 is different from the recommended product extraction / presentation service device 13 in that a preferred group correlation data extraction unit 233 for extracting favorite group correlation data and the favorite group correlation data are stored. A preference group correlation data storage unit 236 is added, and a recommended product extraction / presentation unit 237 for extracting recommended products in consideration of a preference group correlation is provided instead of the recommended product extraction / presentation unit 137. . The preference group correlation data extraction unit 233 includes the all user preference group data extraction unit 1
Along with 31 and the preference group recommended product data extraction unit 132 (corresponding to the preference group analysis unit 130 in FIG. 3)
The preference group analysis unit 230 is configured.

【0093】ここで、好みのグループ間の相関関係につ
いて説明する。まず、各好みのグループ間には相関関係
がある。この相関関係は、対応する検索条件の構成要素
が一致しているほど強いと考えることができる。逆に、
構成要素間に全く一致がなかったり、不一致がある場合
には、相関関係は弱いと考えることができる。
Here, the correlation between favorite groups will be described. First, there is a correlation between each favorite group. This correlation can be considered to be stronger as the components of the corresponding search condition match. vice versa,
If there is no match or no match between the components, the correlation can be considered weak.

【0094】図12(a)に、日本酒に関する好みグル
ープの例を示す。この図12(a)の好みグループの例
における各好みグループ間の関係を図12(b)に示
す。ここでは、例えばグループ1とグループ2とは、商
品種類、タイプ及び生産地の3つの構成要素(属性)で
一致しているため、相関関係は強い。また、グループ1
とグループ3とは、商品種類及びタイプの2つの構成要
素でのみ一致し、生産地で不一致となっているため、相
関関係は強くない。
FIG. 12A shows an example of a favorite group relating to sake. FIG. 12B shows a relationship between each of the favorite groups in the example of the favorite group in FIG. Here, for example, the group 1 and the group 2 match in three components (attributes) of the product type, the type, and the production place, and therefore, the correlation is strong. Group 1
And the group 3 are identical only in the two components of the product type and the type, and are inconsistent with each other in the place of production. Therefore, the correlation is not strong.

【0095】本実施形態では、上記各好みグループ間の
相関関係の度合いを相関係数により数値化し、先に述べ
たユーザの所属グループに対する所属係数、及びそのグ
ループに所属する商品の当該グループに対する所属係数
と組み合わせることで、以下に述べるように、推奨商品
提示要求元ユーザが所属しているグループに近い別のグ
ループに所属する商品も推奨商品の候補とすることを可
能にするものである。
In the present embodiment, the degree of correlation between the respective preference groups is quantified by a correlation coefficient, and the affiliation coefficient of the user to the group to which the user belongs, and the affiliation of the products belonging to the group to the group. By combining with a coefficient, as described below, a product belonging to another group close to the group to which the recommended product presentation request source user belongs can also be set as a recommended product candidate.

【0096】ここでは、グループ(group )Aに対する
グループ(group )Bの相関係数R( groupA,group
B)を次式(3)のように定義している。
Here, the correlation coefficient R (groupA, group) of group (group) B with respect to group (group) A
B) is defined as in the following equation (3).

【0097】[0097]

【数3】 (Equation 3)

【0098】図12(a)の好みグループの例におい
て、上記R( groupA,groupB)を算出するのに必要な
3つのパラメータE1,E2,E3を、E3について図
13(a)に、E1及びE2について図13(b)に示
す。また、R( groupA,groupB)の値を、R(グルー
プ1,グループ2),R(グループ1,グループ3),
R(グループ2,グループ1),R(グループ3,グル
ープ1)の4つの例について図13(c)に示す。
In the example of the favorite group in FIG. 12A, three parameters E1, E2, and E3 necessary for calculating the above R (groupA, groupB) are shown in FIG. FIG. 13B shows E2. Further, the values of R (groupA, groupB) are represented by R (group 1, group 2), R (group 1, group 3),
FIG. 13C shows four examples of R (group 2, group 1) and R (group 3, group 1).

【0099】以上の好みグループの相関係数R( group
A,groupB)は、好みグループ相関関係データ抽出部2
33により算出される。以下、この好みグループ相関関
係データ抽出部233による好みグループの相関係数算
出を含む好みグループ相関関係データ抽出処理の詳細な
手順について、図14のフローチャートを参照して説明
する。
The correlation coefficient R (group)
A, group B) is a favorite group correlation data extraction unit 2
33. Hereinafter, a detailed procedure of the favorite group correlation data extraction processing including the calculation of the correlation coefficient of the favorite group by the favorite group correlation data extraction unit 233 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0100】まず好みグループ相関関係データ抽出部2
33は、全ユーザ検索履歴データベース12に記録され
ている検索履歴から全ての検索条件を読み出す(ステッ
プS31)。
First, the favorite group correlation data extraction unit 2
33 reads all search conditions from the search history recorded in the all-user search history database 12 (step S31).

【0101】次に好みグループ相関関係データ抽出部2
33は、読み出した検索条件の1つを取り出し(ステッ
プS33)、その検索条件(上記 groupAに相当)に対
する他の全ての検索条件(上記 groupBに相当)の相関
関数を算出する(ステップS34)。
Next, the preference group correlation data extraction unit 2
33 takes out one of the read search conditions (step S33) and calculates a correlation function of all the other search conditions (corresponding to group B) with respect to the search condition (corresponding to group A) (step S34).

【0102】好みグループ相関関係データ抽出部233
は、以上のステップS33,S34の処理を、ステップ
S31で全ユーザ検索履歴データベース12から読み出
した全ての検索条件について繰り返し実行する(ステッ
プS32)。そして、検索履歴の全検索条件について実
行し終えると、好みグループ相関関係データ抽出部23
3は、それまでに求められている(検索履歴に記録され
た)全ての検索条件に対する他の各検索条件の相関係数
を、好みグループ相関関係データとして好みグループ相
関関係データ記憶部236に記録する(ステップS3
5)。
Preference group correlation data extraction section 233
Repeatedly executes the processing of steps S33 and S34 for all search conditions read from the all-user search history database 12 in step S31 (step S32). Then, when the execution has been completed for all the search conditions in the search history, the favorite group correlation data extraction unit 23
Reference numeral 3 stores, in the favorite group correlation data storage unit 236, correlation coefficients of all other search conditions with respect to all search conditions (recorded in the search history) obtained so far as favorite group correlation data. Yes (Step S3
5).

【0103】さて、推奨商品抽出提示サービス装置23
内の推奨商品抽出提示部237は、前期実施形態におけ
る推奨商品抽出提示部137と同様に、ユーザからの推
奨商品提示要求に応じて、そのユーザの好みに合った推
奨商品を抽出して提示する。この際、推奨商品抽出提示
部237は(推奨商品抽出提示部137と異なって)、
好みグループ相関関係データ記憶部236に記録されて
いる好みグループ相関関係データの示すグループ間の相
関関係を考慮した推奨商品の抽出を行う。
Now, the recommended product extraction / presentation service device 23
In the same manner as the recommended product extraction / presentation unit 137 in the previous embodiment, the recommended product extraction / presentation unit 237 extracts and presents recommended products that match the user's preference in response to a recommended product presentation request from the user. . At this time, the recommended product extraction / presentation unit 237 (unlike the recommended product extraction / presentation unit 137)
A recommended product is extracted in consideration of the correlation between the groups indicated by the favorite group correlation data recorded in the favorite group correlation data storage unit 236.

【0104】以下、推奨商品抽出提示部237による推
奨商品抽出処理の詳細な手順について、図15及び図1
6のフローチャートを参照して説明する。
The detailed procedure of the recommended product extraction process by the recommended product extraction / presentation unit 237 will be described below with reference to FIGS.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0105】まず推奨商品抽出提示部237は、クライ
アント30によりネットワーク40を介して送られるユ
ーザからのユーザ識別子付きの推奨商品提示要求を受け
付ける(ステップS41)。
First, the recommended product extraction / presentation section 237 receives a recommended product presentation request with a user identifier sent from the user via the network 40 by the client 30 (step S41).

【0106】次に推奨商品抽出提示部237は、全ユー
ザ好みグループデータ記憶部134に記録されている全
好みグループデータの中から、推奨商品提示要求元ユー
ザが所属するグループとその所属係数(即ち推奨商品提
示要求元ユーザの当該グループに対する所属係数)を読
み出す(ステップS42)。
Next, the recommended product extraction / presentation unit 237 selects a group to which the user who has requested the recommended product presentation belongs from among all the favorite group data stored in the all user favorite group data storage unit 134 and the belonging coefficient (ie, the group to which the user belongs). The recommended product presentation request source user's belonging coefficient for the group is read (step S42).

【0107】次に推奨商品抽出提示部237は、好みグ
ループ推奨商品データ記憶部135に記録されている好
みグループ推奨商品データの中から、推奨商品提示要求
元ユーザが所属するグループの推奨商品とその所属係数
(即ち推奨商品の当該グループに対する所属係数)を読
み出す(ステップS43)。
Next, the recommended product extraction / presentation unit 237 selects, from the favorite group recommended product data stored in the favorite group recommended product data storage unit 135, the recommended products of the group to which the user requesting the recommended product belongs, and The belonging coefficient (that is, the belonging coefficient of the recommended product to the group) is read (step S43).

【0108】次に推奨商品抽出提示部237は、推奨商
品提示要求元ユーザが所属するグループについて以下の
処理を繰り返す(ステップS44)。
Next, the recommended product extraction / presentation section 237 repeats the following process for the group to which the user who has requested the recommended product presentation belongs (step S44).

【0109】即ち推奨商品抽出提示部237は、まず推
奨商品提示要求元ユーザが所属するグループを1つグル
ープ1として選択し(ステップS45)、そのグループ
(グループ1)の推奨商品について、次のように処理を
繰り返す(ステップS46)。
That is, the recommended product extraction / presentation section 237 first selects one group to which the user who has requested the recommended product presentation belongs as the group 1 (step S45). The recommended products of the group (group 1) are as follows. The process is repeated (step S46).

【0110】まず推奨商品抽出提示部237は、選択し
たグループの推奨商品を1つ取り出す(ステップS4
7)。そして推奨商品抽出提示部237は、推奨商品提
示要求元ユーザの上記選択したグループに対する所属係
数と、上記取り出した推奨商品の当該グループに対する
所属係数の積を計算して、その推奨商品の推奨係数とし
てメモリ領域に一時記憶する(ステップS48)。
First, the recommended product extraction / presentation section 237 takes out one recommended product of the selected group (step S4).
7). Then, the recommended product extraction / presentation unit 237 calculates the product of the affiliation coefficient of the recommended product presentation request source user to the selected group and the affiliation coefficient of the extracted recommended product to the group, and sets the product as the recommended coefficient of the recommended product. The data is temporarily stored in the memory area (step S48).

【0111】推奨商品抽出提示部237は、上記ステッ
プS47,S48を、上記選択したグループの全ての推
奨商品について繰り返すと(ステップS46)、好みグ
ループ相関関係データ記憶部236に記録されている好
みグループ相関関係データから、現在対象となっている
グループ、つまりステップS45で選択したグループ
(グループ1)と相関関係のある好みグループ及び相関
係数を全て読み出す(ステップS49)。
When the recommended product extraction / presentation unit 237 repeats the above steps S47 and S48 for all the recommended products of the selected group (step S46), the favorite group recorded in the favorite group correlation data storage unit 236 From the correlation data, all the favorite groups and correlation coefficients having a correlation with the current target group, that is, the group (group 1) selected in step S45, are read (step S49).

【0112】次に推奨商品抽出提示部237は、好みグ
ループ相関関係データ記憶部236から読み出した相関
関係のある好みグループの中から未処理のグループを1
つグループ2として選択し(ステップS51)、そのグ
ループ(グループ2)の推奨商品について、次のように
処理を繰り返す(ステップS52)。
Next, the recommended product extraction / presentation unit 237 selects one unprocessed group from the favorite groups having a correlation read out from the favorite group correlation data storage unit 236.
One group 2 is selected (step S51), and the process is repeated as follows for the recommended products of the group (group 2) (step S52).

【0113】まず推奨商品抽出提示部237は、選択し
たグループの推奨商品を1つ取り出す(ステップS5
3)。そして推奨商品抽出提示部237は、推奨商品提
示要求元ユーザの上記グループ1に対する所属係数と、
上記グループ2の当該グループ1に対する相関係数と、
上記取り出した推奨商品のグループ2に対する所属係数
との積を計算して、その推奨商品の推奨係数としてメモ
リ領域に一時記憶する(ステップS54)。
First, the recommended product extraction / presentation section 237 takes out one recommended product of the selected group (step S5).
3). Then, the recommended product extraction / presentation unit 237 calculates the affiliation coefficient of the recommended product presentation requesting user with respect to the group 1;
A correlation coefficient of the group 2 with respect to the group 1;
The product of the extracted recommended product with the affiliation coefficient for group 2 is calculated, and is temporarily stored in the memory area as the recommended coefficient of the recommended product (step S54).

【0114】推奨商品抽出提示部237は、上記ステッ
プS53,S54を、グループ1と相関関係のある、ス
テップS51で選択したグループ(グループ2)の全て
の推奨商品について繰り返すと(ステップS52)、グ
ループ1と相関関係のある別の(未処理の)グループを
グループ2として取り出して(ステップS51)、その
新たなグループ2について、上記ステップS53,S5
4を繰り返す。
When the recommended product extraction / presentation section 237 repeats steps S53 and S54 for all the recommended products in the group (group 2) selected in step S51 that have a correlation with group 1 (step S52), the group Another (unprocessed) group having a correlation with 1 is extracted as a group 2 (step S51), and the new group 2 is subjected to the steps S53 and S5.
Repeat 4.

【0115】やがて、グループ1(つまりステップS4
5で選択したグループ)と相関関係のある全てのグルー
プについて、上記ステップS51以降の処理を実行し終
えると(ステップS50)、推奨商品抽出提示部237
は、推奨商品提示要求元ユーザが所属する未処理のグル
ープを1つグループ1として選択し(ステップS4
5)、そのグループ(グループ1)とそのグループと相
関関係のあるグループ(グループ2)について、前記し
た一連の処理を実行する。
Eventually, group 1 (ie, step S4
When the processes from step S51 onward are completed for all the groups having a correlation with (the group selected in step 5) (step S50), the recommended product extraction / presentation unit 237
Selects one unprocessed group to which the recommended product presentation request source user belongs as group 1 (step S4).
5) For the group (group 1) and the group having a correlation with the group (group 2), the above-described series of processing is executed.

【0116】このようにして、推奨商品提示要求元ユー
ザが所属する全てのグループ(グループ1)とそのグル
ープと相関関係のあるグループ(グループ2)につい
て、前記した一連の処理を実行し終えると(ステップS
44)、推奨商品抽出提示部237は、それまでに求め
ておいた推奨商品提示要求元ユーザが所属する全グルー
プ(グループ1)の推奨商品の推奨係数、及び当該グル
ープと相関関係のある全グループ(グループ2)の推奨
商品の推奨係数により、対応する全ての推奨商品を降順
(推奨係数の大きい順)にソートして、当該ユーザに提
示する推奨商品を抽出し、その抽出した推奨商品の情
報、例えば当該推奨商品が掲載されている商品ページの
位置情報(URL)を当該ユーザに対応するクライアン
ト30の例えば表示画面を通して当該ユーザに提示する
(ステップS55)。
In this manner, when the series of processing described above is completed for all the groups (group 1) to which the user who has requested the recommended product presentation belongs and the group (group 2) having a correlation with the group (group 1) Step S
44) The recommended product extraction / presentation unit 237 calculates the recommended coefficients of the recommended products of all the groups (group 1) to which the user who has requested the recommended product presentation belongs, and all the groups having a correlation with the group. According to the recommendation coefficient of the recommended product of (Group 2), all the corresponding recommended products are sorted in descending order (in order of larger recommendation coefficient) to extract recommended products to be presented to the user, and information on the extracted recommended products For example, the position information (URL) of the product page on which the recommended product is posted is presented to the user through, for example, a display screen of the client 30 corresponding to the user (step S55).

【0117】図17に推奨商品抽出提示部237による
推奨商品抽出の具体例を示す。ここでは、推奨商品提示
要求元がユーザA、ユーザAの所属するグループがグル
ープA、そしてグループAと相関関係のあるグループが
グループBの場合を想定している。
FIG. 17 shows a specific example of recommended product extraction by the recommended product extraction / presentation unit 237. Here, it is assumed that the recommended product presentation request source is the user A, the group to which the user A belongs is the group A, and the group having a correlation with the group A is the group B.

【0118】まず、処理171により、ユーザAの所属
するグループAに対する所属係数が検出される。ここで
は、ユーザAのグループAに対する所属係数は2.56
であるものとする。
First, the process 171 detects the belonging coefficient for the group A to which the user A belongs. Here, the belonging coefficient of the user A to the group A is 2.56.
It is assumed that

【0119】次に処理172により、ユーザAが所属し
ているグループAに所属する商品の所属係数と、グルー
プAと相関関係のあるグループBに所属する商品の所属
係数と、グループAに対するグループBの相関係数が検
出される。ここでは、グループAには商品1,2が所属
し、その所属係数は20.35,1.11であり、グル
ープBには商品3が所属し、その所属係数は7.03で
あるものとする。また、グループAに対するグループB
の相関係数は0.75であるものとする。
Next, by the process 172, the belonging coefficient of the product belonging to the group A to which the user A belongs, the belonging coefficient of the product belonging to the group B correlated with the group A, and the group B for the group A Are detected. Here, it is assumed that the products 1 and 2 belong to the group A, the belonging coefficient is 20.35 and 1.11, the product 3 belongs to the group B, and the belonging coefficient is 7.03. I do. Also, group B for group A
Is 0.75.

【0120】次に処理173により、ユーザAのグルー
プAに対する所属係数とそのグループAに所属する商品
1,2の所属係数との積を計算し、その値をその商品
1,2の推奨係数とする。また、ユーザAのグループA
に対する所属係数とグループBのグループAに対する相
関係数と商品3のグループBに対する所属係数との積を
計算して、その商品3の推奨係数とする。ここでは、推
奨係数として、「商品1:52.10」,「商品2:
2.84」,「商品3:13.49」が得られる。
Next, in the process 173, the product of the belonging coefficient of the user A to the group A and the belonging coefficient of the products 1 and 2 belonging to the group A is calculated, and the value is calculated as the recommended coefficient of the product 1 and 2. I do. Group A of user A
, The product of the correlation coefficient of group B with group A and the coefficient of belonging of product 3 with group B is calculated as the recommended coefficient of product 3. Here, "commodity 1: 52.10" and "commodity 2:
2.84 "and" Commodity 3: 13.49 "are obtained.

【0121】次に処理174により、推奨係数の大きい
順に推奨商品とされる。ここでは、「推奨商品1:商品
1」→「推奨商品2:商品3」→「推奨商品3:商品
2」の順となる。明らかなように、ユーザAの所属して
いるグループAと相関関係のあるグループBに所属して
いる商品3が、ユーザAの所属しているグループAに所
属する商品2よりも高い順位で推奨商品として抽出され
る。つまり、推奨商品の候補の幅を広げることができ
る。
Next, in the process 174, recommended products are set as recommended products in descending order of the recommended coefficient. Here, the order is “recommended product 1: product 1” → “recommended product 2: product 3” → “recommended product 3: product 2”. As is apparent, the product 3 belonging to the group B having a correlation with the group A to which the user A belongs is recommended in a higher order than the product 2 belonging to the group A to which the user A belongs. It is extracted as a product. That is, the range of recommended product candidates can be expanded.

【0122】以上に述べた情報サービス提供サーバ10
の処理手順、特に推奨商品抽出提示サービス装置13ま
たは推奨商品抽出提示サービス装置23の処理手順、更
に具体的に述べるならば、好みグループ解析部130に
よる全ユーザ好みグループデータ抽出処理並びに好みグ
ループ推奨商品データ抽出処理と、推奨商品抽出提示部
137による推奨商品抽出処理、または好みグループ解
析部230による全ユーザ好みグループデータ抽出処
理、好みグループ推奨商品データ抽出処理並びに好みグ
ループ相関関係データ抽出処理と、推奨商品抽出提示部
237による好みグループ相関関係を考慮した推奨商品
抽出処理の手順は、プログラム読み取り可能なコンピュ
ータに、当該処理手順を実行させるためのプログラムを
記録したCD−ROM、フロッピーディスク、メモリカ
ード等の記録媒体を装着して、当該プログラムを読み取
り実行させることにより実現可能である。このプログラ
ムが、通信回線等の通信媒体を通してコンピュータの記
憶装置にロードされるものであってもよい。
The information service providing server 10 described above
, In particular, the processing procedure of the recommended product extraction / presentation service device 13 or the recommended product extraction / presentation service device 23, more specifically, the extraction process of all user favorite group data by the preference group analysis unit 130 and the preference group recommended product A data extraction process, a recommended product extraction process by the recommended product extraction / presentation unit 137, or an all-user preference group data extraction process, a preference group recommended product data extraction process, and a preference group correlation data extraction process by the preference group analysis unit 230. The procedure of the recommended product extraction process in consideration of the preference group correlation by the product extraction / presentation unit 237 is performed by a computer readable by a program such as a CD-ROM, a floppy disk, a memory card, and the like, in which a program for executing the process procedure is recorded. Recording media And wear, can be realized by reading execute the program. This program may be loaded into a storage device of a computer through a communication medium such as a communication line.

【0123】なお、以上の実施形態では、好みのグルー
プに対するユーザの所属係数を算出するのに、そのグル
ープに対応する検索条件での検索回数と検索時期の両方
を考慮する場合について説明したが、多少精度は落ちる
ものの検索時期は必ずしも考慮する必要がない。同様
に、好みのグループに対する商品の所属係数について
も、その商品に固有の位置情報の要求時期は必ずしも考
慮する必要はない。
In the above-described embodiment, a case has been described in which both the number of searches and the search time under the search conditions corresponding to the group are taken into account in calculating the user's belonging coefficient for the favorite group. It is not necessary to consider the timing of the search, although the accuracy is somewhat reduced. Similarly, it is not always necessary to consider the request timing of the position information unique to the product also regarding the belonging coefficient of the product to the favorite group.

【0124】また、各クライアント30が一般サーバ2
0の提供する商品ページを特定の接続装置を介して位置
情報によりアクセスするシステムであって、当該接続装
置に情報サービス提供サーバ10が置かれるシステムで
あれば、この位置情報による商品ページアクセス(参
照)履歴を、前記位置情報履歴に代えて用いることも可
能である。
Each client 30 is connected to the general server 2
0 is a system that accesses the product page provided by the information service providing server 10 via a specific connection device through a specific connection device, and the information service providing server 10 is placed in the connection device, the product page access using this position information (see The history may be used in place of the position information history.

【0125】また、以上の実施形態では、情報サービス
提供サーバ10がオンラインショッピングサイトで販売
されている商品に関する情報を提供する場合について説
明したが、本発明は商品に関する情報以外の各種の情報
提供を司るものにおいても、同様に適用可能である。
Further, in the above embodiment, the case where the information service providing server 10 provides the information on the product sold on the online shopping site has been described, but the present invention provides various information other than the information on the product. The present invention can be similarly applied to the host.

【0126】[0126]

【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、属
性情報による検索条件を用いてユーザの好みをグループ
化し、情報検索の履歴と、位置情報要求または情報アク
セス要求の履歴とを利用して、各ユーザと各提供情報の
各グループへの所属度合いを求め、推奨情報の要求元ユ
ーザが所属する各グループに対する所属度合いと、その
グループに対する各提供情報の所属度合いをもとに、推
奨情報を決定するようにしたので、ユーザが予め自身の
好みを登録しておかなくても、単に情報の提供を要求す
るだけで、そのユーザの好みに合う情報を自動的に抽出
してそのユーザに提示することができる。
As described above in detail, according to the present invention, user preferences are grouped by using search conditions based on attribute information, and a history of information search and a history of position information request or information access request are used. Then, the degree of affiliation of each user and each piece of provided information to each group is obtained, and based on the degree of affiliation to each group to which the requesting user of the recommended information belongs and the degree of affiliation of each piece of provided information to the group, Since the information is determined, even if the user does not register his / her own preference in advance, simply requesting the provision of the information will automatically extract the information that suits the user's preference and automatically Can be presented.

【0127】また本発明によれば、ユーザの所属グルー
プに対する所属度合い、及びそのグループに所属する提
供情報の当該グループに対する所属度合いに加えて、そ
のグループと相関関係のあるグループのそのグループに
対する相関関係度合いを考慮して推奨情報を決定するこ
とにより、情報提示要求元ユーザが所属しているグルー
プに近い別のグループに所属する提供情報も推奨情報の
候補として、推奨情報の候補の幅を広げることができ
る。
According to the present invention, in addition to the degree of belonging of a user to a group to which the user belongs, and the degree of belonging of the information belonging to the group to the group, the correlation of a group having a correlation with the group to the group. By determining recommended information in consideration of the degree, provided information belonging to another group close to the group to which the information presentation requesting user belongs is also considered as a recommended information candidate, and the range of recommended information candidates is expanded. Can be.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態に係るシステムの構成
を示すブロック図。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】図1中の全ユーザ検索履歴データベース12に
記録される検索履歴及び位置情報要求履歴の主要な内訳
を示す図。
FIG. 2 is a diagram showing a main breakdown of a search history and a position information request history recorded in an all-user search history database 12 in FIG.

【図3】図1中の推奨商品抽出提示サービス装置13の
構成を中心に示すブロック図。
FIG. 3 is a block diagram mainly showing the configuration of a recommended product extraction / presentation service device 13 in FIG. 1;

【図4】図3中の全ユーザ好みグループデータ抽出部1
31における好みのグループ化について、商品が日本酒
の場合を例に説明するための図。
4 is an all-user favorite group data extraction unit 1 in FIG.
The figure for demonstrating the grouping of a favorite in 31 about the case where goods are sake.

【図5】ユーザが複数のグループに対して所属係数を持
つ例と、各グループに複数のユーザが所属する例とを示
す図。
FIG. 5 is a diagram showing an example in which a user has an affiliation coefficient for a plurality of groups and an example in which a plurality of users belong to each group.

【図6】商品が複数のグループに対して所属係数を持つ
例と、各グループに複数の商品が所属する例とを示す
図。
FIG. 6 is a diagram showing an example in which a product has an affiliation coefficient for a plurality of groups, and an example in which a plurality of products belongs to each group.

【図7】図3中の全ユーザ好みグループデータ抽出部1
31による全ユーザ好みグループデータ抽出処理を説明
するためのフローチャート。
7 is an all-user favorite group data extraction unit 1 in FIG.
31 is a flowchart for explaining the all-user favorite group data extraction processing by 31.

【図8】図3中の好みグループ推奨商品データ抽出部1
32による好みグループ推奨商品データ抽出処理を説明
するためのフローチャート。
8 is a preferred group recommended product data extraction unit 1 in FIG. 3;
32 is a flowchart for explaining a favorite group recommended product data extraction process by No. 32;

【図9】図3中の推奨商品抽出提示部137による推奨
商品抽出処理を説明するためのフローチャート。
FIG. 9 is a flowchart for explaining recommended product extraction processing by a recommended product extraction / presentation unit 137 in FIG. 3;

【図10】推奨商品抽出提示部137による推奨商品抽
出の具体例を示す図。
FIG. 10 is a diagram showing a specific example of recommended product extraction by a recommended product extraction / presentation unit 137;

【図11】本発明の第2の実施形態に係る推奨商品抽出
提示サービス装置の構成を示すブロック図。
FIG. 11 is a block diagram showing a configuration of a recommended product extraction / presentation service device according to a second embodiment of the present invention.

【図12】好みのグループ間の相関関係を説明するため
の図。
FIG. 12 is a diagram illustrating a correlation between favorite groups.

【図13】好みのグループ間の相関関係の度合いを表す
相関係数の算出に必要なパラメータの数値例と、対応す
る相関係数の数値例とを示す図。
FIG. 13 is a diagram showing a numerical example of parameters necessary for calculating a correlation coefficient indicating a degree of correlation between favorite groups, and a numerical example of a corresponding correlation coefficient.

【図14】図11中の好みグループ相関関係データ抽出
部233による好みグループ相関関係データ抽出処理を
説明するためのフローチャート。
FIG. 14 is a flowchart for explaining a favorite group correlation data extraction process by a favorite group correlation data extraction unit 233 in FIG. 11;

【図15】図11中の推奨商品抽出提示部237による
推奨商品抽出処理を説明するためのフローチャートの一
部を示す図。
FIG. 15 is a diagram showing a part of a flowchart for explaining recommended product extraction processing by a recommended product extraction / presentation unit 237 in FIG. 11;

【図16】図11中の推奨商品抽出提示部237による
推奨商品抽出処理を説明するためのフローチャートの残
りを示す図。
FIG. 16 is a view showing the rest of the flowchart for explaining recommended product extraction processing by the recommended product extraction / presentation unit 237 in FIG. 11;

【図17】推奨商品抽出提示部237による推奨商品抽
出の具体例を示す図。
FIG. 17 is a diagram showing a specific example of recommended product extraction by a recommended product extraction / presentation unit 237.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10…情報サービス提供サーバ(情報サービス提供装
置) 11…情報検索サービス装置 12…全ユーザ検索履歴データベース 13,23…推奨商品抽出提示サービス装置 20…一般サーバ(ユーザ側装置) 30…クライアント 40…ネットワーク 130,230…好みグループ解析部 131…全ユーザ好みグループデータ抽出部 132…好みグループ推奨商品データ抽出部 134…全ユーザ好みグループデータ記憶部 135…好みグループ推奨商品データ記憶部 137,237…推奨商品抽出提示部 233…好みグループ相関関係データ抽出部 236…好みグループ相関関係データ記憶部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Information service providing server (information service providing device) 11 ... Information search service device 12 ... All user search history database 13,23 ... Recommended product extraction and presentation service device 20 ... General server (user side device) 30 ... Client 40 ... Network 130, 230: favorite group analysis unit 131: all user favorite group data extraction unit 132: favorite group recommended product data extraction unit 134: all user favorite group data storage unit 135: favorite group recommended product data storage unit 137, 237: recommended product Extraction / presentation unit 233: Favorite group correlation data extraction unit 236: Favorite group correlation data storage unit

─────────────────────────────────────────────────────
────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年7月26日(1999.7.2
6)
[Submission date] July 26, 1999 (1999.7.2)
6)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【請求項7】 各情報提供装置の提供する情報ページ
を、当該情報ページの所在を表す位置情報を用いてネッ
トワーク経由でユーザ側装置からアクセス可能で、且つ
前記ユーザ側装置からのユーザ識別子付きの情報検索要
求に基づいて前記情報ページに掲載される提供情報の属
性情報を検索条件とする情報検索が可能なシステムに適
用される推奨情報抽出提示用プログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、 コンピュータに、 前記情報検索要求に用いられた検索条件及び当該情報検
索要求元ユーザのユーザ識別子を含む情報検索の履歴に
基づいて、前記検索条件により各ユーザの好みのグルー
プ化を行い、各グループに対するユーザの所属の度合い
を表す所属度合い情報を、少なくともそのユーザからの
要求による当該グループに対する情報検索の回数に基づ
いて取得する第1のステップと、 前記各グループに所属する提供情報のそのグループに対
する所属の度合いを表す所属度合い情報を、前記情報検
索の結果を用いて行われる前記ユーザ側装置からの前記
位置情報の要求または前記位置情報を用いた情報ページ
アクセス要求の履歴に従い、少なくとも、そのグループ
に所属する当該提供情報が掲載されている情報ページの
位置情報またはその情報ページへのアクセスを要求した
全ユーザのそのグループに対する所属度合いと、その要
求の回数に基づいて取得する第2のステップと、 前記ユーザ側装置からユーザ識別子付きの推奨情報提示
要求が与えられた場合に、当該ユーザ識別子の示すユー
ザの所属する各グループに対する、前記第1のステップ
により取得された所属度合い情報と、そのグループに所
属する各提供情報の、前記第2のステップにより取得さ
れた所属度合い情報とをもとに推奨情報を決定して前記
推奨情報提示要求元のユーザに提示する第3のステップ
とを実行させるためのプログラムを記録したコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体。 ─────────────────────────────────────────────────────
7. An information page provided by each information providing device.
Network using location information indicating the location of the information page.
Accessible from the user device via the network, and
Information retrieval with user identifier from the user side device
Attribute of the information provided on the information page based on the request
Suitable for systems that can search for information using sex information as a search condition.
Of the recommended information extraction and presentation program used
A computer-readable recording medium that stores, in a computer, search conditions used in the information search request and the information search;
In the history of information search including the user identifier of the search requesting user
Based on the search condition, the user's favorite group
And the degree of user's belonging to each group
Affiliation degree information indicating
Based on the number of information searches for that group by request
A first step of obtaining and providing information associated with each group.
Affiliation degree information indicating the degree of affiliation of
Using the result of the search from the user-side device
Request for location information or information page using said location information
According to the access request history, at least the group
Of the information page on which the provided information belonging to
Requested access to location information or its information page
The degree to which all users belong to the group and the requirements
A second step of acquiring based on the number of requests, and presenting recommended information with a user identifier from the user-side device.
When a request is given, the user indicated by the user identifier
The first step for each group to which the
Affiliation degree information obtained by
Of each of the provided information to which the information belongs
Recommended information based on the assigned affiliation degree information
Third step of presenting the recommended information to the requesting user
Computer that stores a program for executing
Data readable recording medium. ────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成11年9月22日(1999.9.2
2)
[Submission date] September 22, 1999 (September 9, 1999
2)

【手続補正1】[Procedure amendment 1]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】特許請求の範囲[Correction target item name] Claims

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【特許請求の範囲】[Claims]

【手続補正2】[Procedure amendment 2]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0009[Correction target item name] 0009

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、各情報提供装
置の提供する情報ページを、当該情報ページの所在を表
す位置情報を用いてネットワーク経由でユーザ側装置か
らアクセス可能で、且つ上記ユーザ側装置からのユーザ
識別子付きの情報検索要求に基づいて情報ページに掲載
される提供情報の属性情報を検索条件とする情報検索が
可能なシステムに適用される情報サービス提供装置であ
って、上記情報検索要求に用いられた検索条件及び当該
情報検索要求元ユーザのユーザ識別子を含む情報検索の
履歴に基づいて、上記検索条件により各ユーザの好みの
グループ化を行い、各グループに対するユーザの所属の
度合いを表す所属度合い情報を、少なくともそのユーザ
からの要求による当該グループに対する情報検索の回数
に基づいて取得する全ユーザ好みグループデータ抽出手
段と、上記各グループに所属する提供情報のそのグルー
プに対する所属の度合いを表す所属度合い情報を、上記
情報検索の結果を用いて行われるユーザ側装置からの位
置情報の要求または位置情報を用いた情報ページアクセ
ス要求の履歴に従い、少なくとも、そのグループに所属
する当該提供情報が掲載されている情報ページの位置情
報またはその情報ページへのアクセスを要求した全ユー
ザのそのグループに対する所属度合いと、その要求の回
数に基づいて取得する好みグループ推奨提供情報データ
抽出手段と、上記ユーザ側装置からユーザ識別子付きの
推奨情報提示要求を受け付け、当該ユーザ識別子の示す
ユーザの所属する各グループに対する、上記全ユーザ好
みグループデータ抽出手段により取得された所属度合い
情報と、そのグループに所属する各提供情報の、上記
みグループ推奨提供情報データ抽出手段により取得され
た所属度合い情報とをもとに推奨情報を決定して推奨情
報提示要求元のユーザに提示する推奨情報抽出提示手段
とを備えたことを特徴とする。
According to the present invention, an information page provided by each information providing apparatus can be accessed from a user side apparatus via a network using location information indicating the location of the information page, and An information service providing apparatus applied to a system capable of information search using attribute information of provided information posted on an information page as a search condition based on an information search request with a user identifier from a side device, Based on the search condition used for the search request and the history of information search including the user identifier of the user who made the information search request, grouping of each user's preference is performed according to the search condition, and the degree of belonging of the user to each group Is obtained based on at least the number of information searches for the group at the request of the user. And the total user preferences group data extracting means, the glue of providing information belonging to each group
Affiliation degree information indicating the degree of affiliation to
The position from the user device performed using the result of the information search
Request for location information or access to information pages using location information.
At least belong to the group according to the request history
Information page on which the information provided
All users who have requested access to
The user's affiliation with the group and the number of times
A preference group recommendation providing information data extracting means for acquiring based on the number, a recommendation information presentation request with a user identifier received from the user device, and the all user preference group for each group to which the user indicated by the user identifier belongs. and affiliation degree information obtained by the data extracting means, each providing information belonging to the group, the good
And a recommended information extracting and presenting means for determining recommended information based on the affiliation degree information obtained by the group recommended provided information data extracting means and presenting the recommended information to the user who has requested the recommended information presentation. .

【手続補正3】[Procedure amendment 3]

【補正対象書類名】明細書[Document name to be amended] Statement

【補正対象項目名】0012[Correction target item name] 0012

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction contents]

【0012】検索を要求したユーザは、一般に検索結果
の中からある提供情報が掲載されている情報ページの位
置情報の要求、あるいは(検索結果中に位置情報が記述
されている場合には)位置情報による情報ページアクセ
ス(参照)要求を、ユーザ側装置から発行する。このよ
うな要求が発行されたということは、そのユーザがその
位置情報の示す情報ページに掲載されている提供情報に
興味を持ったということであり、そのグループに属して
いる他のユーザも同様に当該提供情報に興味を持つ可能
性が高いと考えられる。そこで本発明では、そのような
提供情報はそのユーザが所属するグループに所属してい
るとみなし、その(位置情報の示す情報ページに掲載さ
れている)提供情報のそのグループに対する所属の度合
いが、少なくとも、そのグループに所属する当該提供情
報が掲載されている情報ページの位置情報またはその情
報ページへのアクセスを要求した全ユーザのそのグルー
プに対する所属度合いと、その要求の回数に基づいて好
みグループ推奨提供情報データ抽出手段により取得され
る。ここで、ある提供情報のあるグループに対する所属
度合いは、そのグループに所属する多くのユーザがその
提供情報の掲載ページの位置情報または当該ページへの
アクセスを数多く要求し、且つそのユーザのそのグルー
プに対する所属度合いが大きいほど大きくなるようにす
るとよい。また、グループへの提供情報の所属の度合い
は、対応する位置情報の要求時期あるいは当該提供情報
へのアクセスの要求時期が新しいほど大きいと考えるこ
とができるため、この要求時期をも考慮するならば、よ
り精度の高い所属度合いを求めることができる。
[0012] The user who has requested the search generally requests the position information of an information page in which certain provided information is published from the search results, or the position (if the position information is described in the search results). An information page access (reference) request based on information is issued from the user device. When such a request is issued, the user is interested in the information provided on the information page indicated by the location information, and the other users belonging to the group are also interested. It is considered that there is a high possibility that the user is interested in the provided information. Therefore, in the present invention, such provided information is regarded as belonging to the group to which the user belongs, and the degree of belonging of the provided information (listed on the information page indicated by the location information) to the group is determined as follows. At least the offer information belonging to the group
Information on the information page where the information is posted or its information
Group of all users who have requested access to the
Based on the degree of affiliation with the
It is obtained by only the group recommended provision information data extraction means . Here, the degree of affiliation of a certain provided information with respect to a certain group is based on the fact that many users belonging to the group request a lot of position information of a page on which the provided information is provided or access to the page, and It is preferable that the larger the degree of belonging is, the larger it is. Also, the degree of belonging of the provided information to the group can be considered to be larger as the request time of the corresponding position information or the request time of access to the provided information is newer. , A higher degree of belonging can be obtained.

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 各情報提供装置の提供する情報ページ
を、当該情報ページの所在を表す位置情報を用いてネッ
トワーク経由でユーザ側装置からアクセス可能で、且つ
前記ユーザ側装置からのユーザ識別子付きの情報検索要
求に基づいて前記情報ページに掲載される提供情報の属
性情報を検索条件とする情報検索が可能なシステムに適
用される情報サービス提供装置であって、 前記情報検索要求に用いられた検索条件及び当該情報検
索要求元ユーザのユーザ識別子を含む情報検索の履歴に
基づいて、前記検索条件により各ユーザの好みのグルー
プ化を行い、各グループに対するユーザの所属の度合い
を表す所属度合い情報を、少なくともそのユーザからの
要求による当該グループに対する情報検索の回数に基づ
いて取得する全ユーザ好みグループデータ抽出手段と、 前記情報検索の結果を用いて行われる前記ユーザ側装置
からの前記位置情報の要求または前記位置情報を用いた
情報ページアクセス要求の履歴、及び前記全ユーザ好み
グループデータ抽出手段によるデータ取得結果に従っ
て、前記各グループに所属する提供情報の所属の度合い
を表す所属度合い情報を、少なくともそのグループに対
する各ユーザの所属度合い情報に基づいて取得する好み
グループ推奨提供情報データ抽出手段と、 前記ユーザ側装置からユーザ識別子付きの推奨情報提示
要求を受け付け、当該ユーザ識別子の示すユーザの所属
する各グループに対する、前記全ユーザ好みグループデ
ータ抽出手段により取得された所属度合い情報と、その
グループに所属する各提供情報の、前記好みグループ推
奨商品データ抽出手段により取得された所属度合い情報
とをもとに推奨情報を決定して前記推奨情報提示要求元
のユーザに提示する推奨情報抽出提示手段とを具備する
ことを特徴とする情報サービス提供装置。
An information page provided by each information providing apparatus can be accessed from a user side apparatus via a network using location information indicating the location of the information page, and an information page with a user identifier from the user side apparatus is provided. An information service providing apparatus applied to a system capable of performing an information search using attribute information of provided information posted on the information page based on an information search request as a search condition, wherein the search used in the information search request is performed. Based on the conditions and the information search history including the user identifier of the information search request source user, grouping the preferences of each user by the search condition, belonging degree information indicating the degree of belonging of the user to each group, All user preference groups obtained based on at least the number of information searches for the group at the request of the user A data extraction unit, a history of a request for the location information from the user-side device or an information page access request using the location information performed using the result of the information search, and the all-user preference group data extraction unit. A preference group recommendation provision information data extraction unit for acquiring affiliation degree information indicating the degree of affiliation of the provision information belonging to each group based on at least the affiliation degree information of each user to the group according to the data acquisition result; A request for presenting recommended information with a user identifier is received from the user-side device, and the degree-of-affiliation information obtained by the all-users-favored-group data extracting means for each group to which the user indicated by the user identifier belongs, and belonging to the group Recommended product data of the favorite group of each provided information Information service providing apparatus characterized by comprising a recommendation information extracting presentation means for presenting to a user of the recommended information presentation request source to determine the recommendation information based on the affiliation degree information obtained by the extraction means.
【請求項2】 各情報提供装置の提供する情報ページ
を、当該情報ページの所在を表す位置情報を用いてネッ
トワーク経由でユーザ側装置からアクセス可能で、且つ
前記ユーザ側装置からのユーザ識別子付きの情報検索要
求に基づいて前記情報ページに掲載される提供情報の属
性情報を検索条件とする情報検索が可能なシステムに適
用される情報サービス提供装置であって、 前記情報検索要求に用いられた検索条件及び当該情報検
索要求元ユーザのユーザ識別子を含む情報検索の履歴に
基づいて、前記検索条件により各ユーザの好みのグルー
プ化を行い、各グループに対するユーザの所属の度合い
を表す所属度合い情報を、少なくともそのユーザからの
要求による当該グループに対する情報検索の回数に基づ
いて取得する全ユーザ好みグループデータ抽出手段と、 前記情報検索の結果を用いて行われる前記ユーザ側装置
からの前記位置情報の要求または前記位置情報を用いた
情報ページアクセス要求の履歴、及び前記全ユーザ好み
グループデータ抽出手段によるデータ取得結果に従っ
て、前記各グループに所属する提供情報の所属の度合い
を表す所属度合い情報を、少なくともそのグループに対
する各ユーザの所属度合い情報に基づいて取得する好み
グループ推奨提供情報データ抽出手段と、 前記各グループ間の相関関係の度合いを表す相関関係度
合い情報を、各グループに対応する前記検索条件の要素
の一致/不一致の程度に基づいて取得する好みグループ
相関関係データ抽出手段と、 前記ユーザ側装置からユーザ識別子付きの推奨情報提示
要求を受け付け、当該ユーザ識別子の示すユーザの所属
する各グループに対する、前記全ユーザ好みグループデ
ータ抽出手段により取得された所属度合い情報と、その
グループに所属する各提供情報の、前記好みグループ推
奨商品データ抽出手段により取得された所属度合い情報
と、そのグループと相関関係のあるグループのそのグル
ープに対する、前記好みグループ相関関係データ抽出手
段により取得された相関関係度合い情報とをもとに推奨
情報を決定して前記推奨情報提示要求元のユーザに提示
する推奨情報抽出提示手段とを具備することを特徴とす
る情報サービス提供装置。
2. An information page provided by each information providing apparatus can be accessed from a user side apparatus via a network using position information indicating the location of the information page, and an information page provided with a user identifier from the user side apparatus. An information service providing apparatus applied to a system capable of performing an information search using attribute information of provided information posted on the information page based on an information search request as a search condition, wherein the search used in the information search request is performed. Based on the conditions and the information search history including the user identifier of the information search request source user, grouping the preferences of each user by the search condition, belonging degree information indicating the degree of belonging of the user to each group, All user preference groups obtained based on at least the number of information searches for the group at the request of the user A data extraction unit, a history of a request for the location information from the user-side device or an information page access request using the location information performed using the result of the information search, and the all-user preference group data extraction unit. A preference group recommendation provision information data extraction unit for acquiring affiliation degree information indicating the degree of affiliation of the provision information belonging to each group based on at least the affiliation degree information of each user to the group according to the data acquisition result; A preference group correlation data extraction unit that acquires correlation degree information indicating a degree of correlation between groups based on the degree of matching / mismatch of the elements of the search condition corresponding to each group; Receives a request for presentation of recommended information with a user identifier from For each group to which the indicated user belongs, the affiliation degree information obtained by the all-users preference group data extraction means and the affiliation degree of each provided information belonging to the group obtained by the preference group recommended product data extraction means Information and the correlation level information obtained by the favorite group correlation data extraction means for the group of the group having a correlation with the group, and determines recommended information based on the correlation degree information. An information service providing apparatus, comprising: a recommended information extracting and presenting means for presenting to a user.
【請求項3】 前記好みグループ推奨商品データ抽出手
段は、前記各グループに所属する提供情報の所属度合い
情報を取得するのに、そのグループに所属する各ユーザ
からの当該提供情報が掲載されている情報ページの位置
情報の要求またはその情報ページへのアクセス要求の回
数も利用することを特徴とする請求項1または請求項2
に記載の情報サービス提供装置。
3. The preferred group recommended product data extracting means obtains affiliation degree information of provided information belonging to each group, and includes the provided information from each user belonging to the group. 3. The method according to claim 1, wherein the number of requests for positional information of the information page or the number of access requests to the information page is used.
An information service providing device according to item 1.
【請求項4】 前記情報検索履歴には、対応する情報検
索時期の情報が含まれており、 前記全ユーザ好みグループデータ抽出手段は、前記各グ
ループに対するユーザの所属度合い情報を取得するの
に、そのユーザからの要求による当該グループに対する
情報検索の検索時期の情報も利用することを特徴とする
請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の情報サービス
提供装置。
4. The information search history includes information on a corresponding information search time, and the all-users preference group data extraction unit obtains information on the degree of belonging of a user to each group. 4. The information service providing apparatus according to claim 1, wherein information on a search time of an information search for the group in response to a request from the user is also used.
【請求項5】 前記位置情報要求または情報ページアク
セス要求の履歴には、対応する要求時期の情報が含まれ
ており、 前記好みグループ推奨商品データ抽出手段は、前記各グ
ループに所属する提供情報の所属度合い情報を取得する
のに、そのグループに所属する各ユーザからの当該提供
情報が掲載されている情報ページの位置情報の要求時期
またはその情報ページへのアクセス要求時期の情報も利
用することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれ
かに記載の情報サービス提供装置。
5. The history of the position information request or the information page access request includes information of a corresponding request time, and the favorite group recommended product data extracting means extracts the provided information belonging to each group. In order to obtain the affiliation degree information, it is necessary to use the information of the request time of the position information of the information page or the access request time to the information page on which the provided information is posted from each user belonging to the group. The information service providing device according to claim 1, wherein
【請求項6】 各情報提供装置の提供する情報ページ
を、当該情報ページの所在を表す位置情報を用いてネッ
トワーク経由でユーザ側装置からアクセス可能で、且つ
前記ユーザ側装置からのユーザ識別子付きの情報検索要
求に基づいて前記情報ページに掲載される提供情報の属
性情報を検索条件とする情報検索が可能なシステムに適
用される推奨情報抽出提示方法であって、 前記情報検索要求に用いられた検索条件及び当該情報検
索要求元ユーザのユーザ識別子を含む情報検索の履歴に
基づいて、前記検索条件により各ユーザの好みのグルー
プ化を行い、各グループに対するユーザの所属の度合い
を表す所属度合い情報を、少なくともそのユーザからの
要求による当該グループに対する情報検索の回数に基づ
いて取得する第1のステップと、 前記情報検索の結果を用いて行われる前記ユーザ側装置
からの前記位置情報の要求または前記位置情報を用いた
情報ページアクセス要求の履歴、及び前記第1のステッ
プによるデータ取得結果に従って、前記各グループに所
属する提供情報の所属の度合いを表す所属度合い情報
を、少なくともそのグループに対する各ユーザの所属度
合い情報に基づいて取得する第2のステップと、 前記ユーザ側装置からユーザ識別子付きの推奨情報提示
要求が与えられた場合に、当該ユーザ識別子の示すユー
ザの所属する各グループに対する、前記第1のステップ
により取得された所属度合い情報と、そのグループに所
属する各提供情報の、前記第2のステップにより取得さ
れた所属度合い情報とをもとに推奨情報を決定して前記
推奨情報提示要求元のユーザに提示する第3のステップ
とを具備することを特徴とする推奨情報抽出提示方法。
6. An information page provided by each information providing apparatus can be accessed from a user side apparatus via a network using location information indicating the location of the information page, and an information page provided with a user identifier from the user side apparatus. A recommended information extraction and presentation method applied to a system capable of information search using attribute information of provided information posted on the information page as a search condition based on the information search request, the method being used for the information search request. Based on the search condition and the information search history including the user identifier of the information search request source user, grouping of the preference of each user is performed by the search condition, and affiliation degree information indicating the degree of affiliation of the user to each group is obtained. A first step of acquiring based on at least the number of times of information search for the group in response to a request from the user; According to a history of a request for the location information from the user side device or an information page access request using the location information performed using a result of the information search, and the data acquisition result in the first step, each of the groups A second step of acquiring affiliation degree information indicating the degree of affiliation of provided information belonging to at least based on the affiliation degree information of each user with respect to the group; and a request for presentation of recommended information with a user identifier from the user device. Is given, for each group to which the user indicated by the user identifier belongs, the affiliation degree information obtained in the first step and the provided information belonging to the group, The recommended information is determined based on the acquired affiliation degree information, and the user of the recommended information presentation request source is determined. Recommended information extraction presentation method characterized by comprising a third step of presenting to.
【請求項7】 各情報提供装置の提供する情報ページ
を、当該情報ページの所在を表す位置情報を用いてネッ
トワーク経由でユーザ側装置からアクセス可能で、且つ
前記ユーザ側装置からのユーザ識別子付きの情報検索要
求に基づいて前記情報ページに掲載される提供情報の属
性情報を検索条件とする情報検索が可能なシステムに適
用される推奨情報抽出提示方法であって、 前記情報検索要求に用いられた検索条件及び当該情報検
索要求元ユーザのユーザ識別子を含む情報検索の履歴に
基づいて、前記検索条件により各ユーザの好みのグルー
プ化を行い、各グループに対するユーザの所属の度合い
を表す所属度合い情報を、少なくともそのユーザからの
要求による当該グループに対する情報検索の回数に基づ
いて取得する第1のステップと、 前記情報検索の結果を用いて行われる前記ユーザ側装置
からの前記位置情報の要求または前記位置情報を用いた
情報ページアクセス要求の履歴、及び前記第1のステッ
プによるデータ取得結果に従って、前記各グループに所
属する提供情報の所属の度合いを表す所属度合い情報
を、少なくともそのグループに対する各ユーザの所属度
合い情報に基づいて取得する第2のステップと、 前記各グループ間の相関関係の度合いを表す相関関係度
合い情報を、各グループに対応する前記検索条件の要素
の一致/不一致の程度に基づいて取得する第3のステッ
プと、 前記ユーザ側装置からユーザ識別子付きの推奨情報提示
要求が与えられた場合に、当該ユーザ識別子の示すユー
ザの所属する各グループに対する、前記第1のステップ
により取得された所属度合い情報と、そのグループに所
属する各提供情報の、前記第2のステップにより取得さ
れた所属度合い情報と、そのグループと相関関係のある
グループのそのグループに対する、前記第3のステップ
により取得された相関関係度合い情報をもとに推奨情報
を決定して前記推奨情報提示要求元のユーザに提示する
第3のステップとを具備することを特徴とする推奨情報
抽出提示方法。
7. An information page provided by each information providing apparatus can be accessed from a user side apparatus via a network using position information indicating the location of the information page, and an information page provided with a user identifier from the user side apparatus. A recommended information extraction and presentation method applied to a system capable of information search using attribute information of provided information posted on the information page as a search condition based on the information search request, the method being used for the information search request. Based on the search condition and the information search history including the user identifier of the information search request source user, grouping of the preference of each user is performed by the search condition, and affiliation degree information indicating the degree of affiliation of the user to each group is obtained. A first step of acquiring based on at least the number of times of information search for the group in response to a request from the user; According to a history of a request for the location information from the user side device or an information page access request using the location information performed using a result of the information search, and the data acquisition result in the first step, each of the groups A second step of acquiring affiliation degree information indicating a degree of affiliation of provided information belonging to at least based on affiliation degree information of each user with respect to the group; and a correlation indicating a degree of correlation between the groups. A third step of obtaining degree information based on the degree of matching / mismatch of the elements of the search condition corresponding to each group; and a step of receiving recommended information presentation request with a user identifier from the user-side device. The location obtained in the first step for each group to which the user indicated by the user identifier belongs. The affiliation degree information, the affiliation degree information of each provided information belonging to the group, and the affiliation degree information acquired in the second step, and the group having a correlation with the group acquired in the third step for the group. A step of determining recommended information based on the correlation degree information and presenting the recommended information to the user who has requested the recommended information presentation.
【請求項8】 各情報提供装置の提供する情報ページ
を、当該情報ページの所在を表す位置情報を用いてネッ
トワーク経由でユーザ側装置からアクセス可能で、且つ
前記ユーザ側装置からのユーザ識別子付きの情報検索要
求に基づいて前記情報ページに掲載される提供情報の属
性情報を検索条件とする情報検索が可能なシステムに適
用される推奨情報抽出提示用プログラムを記録したコン
ピュータ読み取り可能な記録媒体であって、 コンピュータに、 前記情報検索要求に用いられた検索条件及び当該情報検
索要求元ユーザのユーザ識別子を含む情報検索の履歴に
基づいて、前記検索条件により各ユーザの好みのグルー
プ化を行い、各グループに対するユーザの所属の度合い
を表す所属度合い情報を、少なくともそのユーザからの
要求による当該グループに対する情報検索の回数に基づ
いて取得する第1のステップと、 前記情報検索の結果を用いて行われる前記ユーザ側装置
からの前記位置情報の要求または前記位置情報を用いた
情報ページアクセス要求の履歴、及び前記第1のステッ
プによるデータ取得結果に従って、前記各グループに所
属する提供情報の所属の度合いを表す所属度合い情報
を、少なくともそのグループに対する各ユーザの所属度
合い情報に基づいて取得する第2のステップと、 前記ユーザ側装置からユーザ識別子付きの推奨情報提示
要求が与えられた場合に、当該ユーザ識別子の示すユー
ザの所属する各グループに対する、前記第1のステップ
により取得された所属度合い情報と、そのグループに所
属する各提供情報の、前記第2のステップにより取得さ
れた所属度合い情報とをもとに推奨情報を決定して前記
推奨情報提示要求元のユーザに提示する第3のステップ
とを実行させるためのプログラムを記録したコンピュー
タ読み取り可能な記録媒体。
8. An information page provided by each information providing apparatus can be accessed from a user side apparatus via a network using position information indicating the location of the information page, and an information page with a user identifier from the user side apparatus is provided. A computer-readable recording medium storing a recommended information extraction and presentation program applied to a system capable of performing an information search using attribute information of provided information posted on the information page as a search condition based on an information search request. Based on the search condition used in the information search request and the history of information search including the user identifier of the user who made the information search request, the computer performs grouping of each user's preference by the search condition, Attribution level information indicating the level of the user's affiliation with the group is entered at least as requested by the user. A first step of acquiring based on the number of information searches for a group; and a request for the position information from the user-side device or an information page access request using the position information performed using the result of the information search. A second step of acquiring, based on the history and the data acquisition result obtained in the first step, the degree of belonging of the provided information belonging to each group based on at least the degree of belonging of each user to the group. And, when a request for presenting recommended information with a user identifier is given from the user-side device, for each group to which the user indicated by the user identifier belongs, the belonging degree information acquired in the first step and Where each of the provided information belonging to the group is obtained in the second step. And a third step of determining the recommended information based on the attribute information and presenting the recommended information to the user who has requested the presentation of the recommended information.
JP25400698A 1998-09-08 1998-09-08 Information service providing apparatus and recommended information extracting and presenting method Expired - Lifetime JP3009391B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25400698A JP3009391B1 (en) 1998-09-08 1998-09-08 Information service providing apparatus and recommended information extracting and presenting method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25400698A JP3009391B1 (en) 1998-09-08 1998-09-08 Information service providing apparatus and recommended information extracting and presenting method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3009391B1 JP3009391B1 (en) 2000-02-14
JP2000090094A true JP2000090094A (en) 2000-03-31

Family

ID=17258959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25400698A Expired - Lifetime JP3009391B1 (en) 1998-09-08 1998-09-08 Information service providing apparatus and recommended information extracting and presenting method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009391B1 (en)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20000064122A (en) * 2000-08-23 2000-11-06 이기웅 Service's method to wed on internet
JP2002063178A (en) * 2000-08-15 2002-02-28 Takumi:Kk Method for supplying cooking recipe, and method for presenting cooking procedure
JP2002183201A (en) * 2000-12-14 2002-06-28 Victor Co Of Japan Ltd Information providing server
JP2002298012A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Tsubasa System Co Ltd Service providing method for personification agent's user
JP2002334257A (en) * 2001-05-10 2002-11-22 Nec Corp Recommendation engine, recommendation method and recommendation program
JP2005513584A (en) * 2001-04-16 2005-05-12 ビーイーエイ システムズ, インコーポレイテッド Web-based marketing and campaign management system and method
JP2009217853A (en) * 2009-06-30 2009-09-24 Victor Co Of Japan Ltd Information providing server and information providing method
JP2010108119A (en) * 2008-10-29 2010-05-13 Yahoo Japan Corp Questionnaire survey device, questionnaire survey system, questionnaire survey method, and program
US8175989B1 (en) 2007-01-04 2012-05-08 Choicestream, Inc. Music recommendation system using a personalized choice set
WO2012066842A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-24 日本電気株式会社 Behavior information gathering device and behavior information transmission device
JP2013149140A (en) * 2012-01-20 2013-08-01 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Information processing device and information processing method
WO2014188521A1 (en) * 2013-05-21 2014-11-27 日立マクセル株式会社 Information classification system, information classification device, information classification program, server device, and terminal device
JP2015201090A (en) * 2014-04-09 2015-11-12 凸版印刷株式会社 Commodity recommendation device, commodity recommendation method, and program
JP7444374B2 (en) 2019-11-01 2024-03-06 株式会社インディージャパン Product recommendation device, product recommendation method, and product recommendation program

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103218412B (en) * 2013-03-26 2016-12-07 亿赞普(北京)科技有限公司 Public feelings information processing method and device
JP7185361B2 (en) * 2021-01-25 2022-12-07 合同会社Commitment Information provision system

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063178A (en) * 2000-08-15 2002-02-28 Takumi:Kk Method for supplying cooking recipe, and method for presenting cooking procedure
KR20000064122A (en) * 2000-08-23 2000-11-06 이기웅 Service's method to wed on internet
JP2002183201A (en) * 2000-12-14 2002-06-28 Victor Co Of Japan Ltd Information providing server
JP2002298012A (en) * 2001-03-30 2002-10-11 Tsubasa System Co Ltd Service providing method for personification agent's user
JP2005513584A (en) * 2001-04-16 2005-05-12 ビーイーエイ システムズ, インコーポレイテッド Web-based marketing and campaign management system and method
JP2002334257A (en) * 2001-05-10 2002-11-22 Nec Corp Recommendation engine, recommendation method and recommendation program
US8175989B1 (en) 2007-01-04 2012-05-08 Choicestream, Inc. Music recommendation system using a personalized choice set
JP2010108119A (en) * 2008-10-29 2010-05-13 Yahoo Japan Corp Questionnaire survey device, questionnaire survey system, questionnaire survey method, and program
JP2009217853A (en) * 2009-06-30 2009-09-24 Victor Co Of Japan Ltd Information providing server and information providing method
WO2012066842A1 (en) * 2010-11-15 2012-05-24 日本電気株式会社 Behavior information gathering device and behavior information transmission device
JP2013149140A (en) * 2012-01-20 2013-08-01 Hitachi Consumer Electronics Co Ltd Information processing device and information processing method
WO2014188521A1 (en) * 2013-05-21 2014-11-27 日立マクセル株式会社 Information classification system, information classification device, information classification program, server device, and terminal device
JP2015201090A (en) * 2014-04-09 2015-11-12 凸版印刷株式会社 Commodity recommendation device, commodity recommendation method, and program
JP7444374B2 (en) 2019-11-01 2024-03-06 株式会社インディージャパン Product recommendation device, product recommendation method, and product recommendation program

Also Published As

Publication number Publication date
JP3009391B1 (en) 2000-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3009391B1 (en) Information service providing apparatus and recommended information extracting and presenting method
CN112035742B (en) User portrait generation method, device, equipment and storage medium
JP5396533B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program for information processing apparatus
KR100834360B1 (en) Adaptive catalog page display
US6064980A (en) System and methods for collaborative recommendations
US9569499B2 (en) Method and apparatus for recommending content on the internet by evaluating users having similar preference tendencies
US20020065797A1 (en) System, method and computer program for automated collaborative filtering of user data
CN102314654B (en) A kind of information-pushing method and Information Push Server
US20060173556A1 (en) Methods and apparatus for using user gender and/or age group to improve the organization of documents retrieved in response to a search query
WO2008019007A2 (en) Method for relevancy ranking of products in online shopping
WO2014018781A1 (en) Data refining engine for high performance analysis system and method
WO2010070876A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP2001229285A (en) Device and method for supporting sales promotion, and recording medium
CN111429203A (en) Commodity recommendation method and device based on user behavior data
JP4875911B2 (en) Content identification method and apparatus
JP2018045553A (en) Selection device, selection method, and selection program
CN111310046A (en) Object recommendation method and device
JP3674360B2 (en) Information providing server and information providing method
KR20190055963A (en) Goods exposure system in online shopping mall with keyword analyzing
JP3975768B2 (en) Content recommendation device, content recommendation method, program thereof, and program storage medium thereof
JP6422544B1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
JP6567688B2 (en) Management device, management method, non-transitory recording medium, and program
JP2004078689A (en) Search system, search program, and search method
JP3547338B2 (en) Information retrieval method and device
JP6982606B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs