JP2000081964A - Printer device - Google Patents

Printer device

Info

Publication number
JP2000081964A
JP2000081964A JP10260465A JP26046598A JP2000081964A JP 2000081964 A JP2000081964 A JP 2000081964A JP 10260465 A JP10260465 A JP 10260465A JP 26046598 A JP26046598 A JP 26046598A JP 2000081964 A JP2000081964 A JP 2000081964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
unit
digital image
predetermined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10260465A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshio Narishima
俊夫 成島
Yoshinori Tanaka
義禮 田中
Hideaki Omuro
秀明 大室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP10260465A priority Critical patent/JP2000081964A/en
Priority to US09/344,675 priority patent/US6831755B1/en
Priority to EP99305037A priority patent/EP0967792B1/en
Publication of JP2000081964A publication Critical patent/JP2000081964A/en
Priority to US10/944,138 priority patent/US7202975B2/en
Priority to US10/944,137 priority patent/US7193749B2/en
Priority to US10/944,078 priority patent/US7199904B2/en
Priority to US10/943,642 priority patent/US7196818B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily obtain a printing image having sufficient composition. SOLUTION: A data processing part 5 extracts and judges at least either one of vertical and horizontal image components of a 1st prescribed digital picture data inputted from a picture data input part 1 and judges an angle formed by the extracted image component and its corresponding direction, an input position adjusting part 29 rotationally moves the input position of an original analog picture signal based on the judged result to generate 1st digital picture adjusted by the picture data input part 1 and/or generate 1st digital picture data changed by rotationally moving the contents of the 1st digital picture data by the data processing part 5. The data processing part 5 judges whether the contents of a prescribed image are included in a specific range or not, and when the contents are included, changes the contents so as to be arranged in a regulated area to generate rearranged 1st digital picture data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ装置に関
する。詳しくは、画像の傾きや位置の修正を行って、よ
り好ましい印画画像を得ることを特徴とするプリンタ装
置に係わるものである。
The present invention relates to a printer device. More specifically, the present invention relates to a printer device characterized in that a more preferable printed image is obtained by correcting the inclination and position of an image.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来より自然画像に代表される画像デー
タを印画する方法として、以下に示すような方法が多用
されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, the following method has been frequently used as a method for printing image data represented by a natural image.

【0003】先ず、第1の方法としては、プリンタ装置
が接続されている汎用コンピュータに、画像データを入
力する入力デバイスを接続し、各入力デバイスからコン
ピュータに読み込まれた画像データにコンピュータ上で
所定の処理を行って印画データとし、これをプリンタ装
置に入力して印画する方法が挙げられる。上記各入力デ
バイスとしては、リムーバブルメディアの記録再生装置
であるリムーバブルメディアドライブや、NTSC(N
ational Television System
Committee)映像信号入力基板、銀塩写真用
フィルムスキャナー、デジタル静止画カメラ等が挙げら
れる。
First, as a first method, an input device for inputting image data is connected to a general-purpose computer to which a printer device is connected, and image data read from each input device to the computer is specified on the computer. And print data is input to a printer device and printed. The input devices include a removable media drive, which is a recording / reproducing device for a removable medium, and an NTSC (N
national Television System
(Committee) video signal input substrate, film scanner for silver halide photography, digital still image camera, and the like.

【0004】また、第2の方法としては、デジタル静止
画カメラや原稿読み取りスキャナーといった各入力デバ
イスとプリンタ装置を汎用コンピュータを介することな
く直接接続し、各入力デバイスから印画データをプリン
タ装置に入力して印画する方法が挙げられる。
As a second method, input devices such as a digital still image camera and a document reading scanner are directly connected to a printer without using a general-purpose computer, and print data is input from each input device to the printer. Printing.

【0005】上記第1の方法について具体的に述べる。
この場合、図29に示すように、ホストコンピュータ
(以下、コンピュータと称する。)1001とプリンタ
装置1002、入力デバイス1003により主に構成さ
れることとなる。
[0005] The first method will be specifically described.
In this case, as shown in FIG. 29, it mainly includes a host computer (hereinafter, referred to as a computer) 1001, a printer 1002, and an input device 1003.

【0006】上記入力デバイス1003としては、前述
のリムーバブルメディア(読み出し専用の光ディスク、
例えばいわゆるCD−ROMや、書き換え可能な光磁気
ディスク、例えばいわゆるMD−DATA等)ドライブ
や、映像信号(NTSC、PAL(Phase Alt
ernation by Line)、RGB、S端子
信号等)入力装置、デジタル静止画カメラ、銀塩写真用
フィルム(35mmフィルム、画像に関連した磁気情報
も有する例えばいわゆるAPSフィルム等)スキャナ
ー、原稿読み取りスキャナー等が挙げられる。
As the input device 1003, the above-mentioned removable media (read-only optical disc,
For example, a so-called CD-ROM, a rewritable magneto-optical disk, for example, a so-called MD-DATA drive, a video signal (NTSC, PAL (Phase Alt))
input device, digital still picture camera, silver halide photographic film (35 mm film, so-called APS film etc. which also has magnetic information related to the image), scanner, document reading scanner, etc. No.

【0007】また、上記プリンタ装置1002として
は、実際に印画を行うプリントヘッド1004とこれを
駆動するためのヘッド駆動回路1005を備えたものが
挙げられる。
The printer 1002 includes a print head 1004 for actually performing printing and a head drive circuit 1005 for driving the print head.

【0008】そして、上記コンピュータ1001は、上
記入力デバイス1003からの画像データを入力するた
めのインターフェース1006と上記画像データを印画
データとして処理するためのデータ処理部1007、上
記印画データ1007をプリンタ装置1002に出力す
るための双方向プリンタインターフェース1008によ
り主に構成される。上記データ処理部1007には、各
種の入力デバイス1003を制御するこれら入力デバイ
スに適合したデバイスドライバとプリンタ装置1002
を制御するプリンタ装置1002に適合したプリンタド
ライバ、さらに画像データの入力、加工、プリント出力
を制御するアプリケーションソフトウエアを備えてお
り、これらのソフトウエアは当該データ処理部1007
を利用してデータ処理を実行するようになされている。
The computer 1001 includes an interface 1006 for inputting image data from the input device 1003, a data processing unit 1007 for processing the image data as print data, and a printer 1002 for printing the print data 1007. The printer is mainly constituted by a bidirectional printer interface 1008 for outputting to a printer. The data processing unit 1007 controls a variety of input devices 1003, and includes a device driver and a printer 1002 suitable for these input devices.
And a printer driver suitable for the printer device 1002 for controlling image data, and application software for controlling input, processing, and print output of image data.
Is used to execute data processing.

【0009】また、上記コンピュータ1001には、マ
ンマシンインターフェースとして表示デバイス100
9、マウスやキーボードといった外部からの指示を入力
する入力手段である指示デバイス1010も備えられて
いる。さらには、上記コンピュータ1001には、入力
デバイス1003から入力された画像データを保存して
おくためのハードディスク等からなる画像メモリ101
1も備えられている。
The computer 1001 has a display device 100 as a man-machine interface.
9. An instruction device 1010, which is an input unit for inputting an external instruction such as a mouse or a keyboard, is also provided. Further, the computer 1001 has an image memory 101 such as a hard disk for storing image data input from the input device 1003.
1 is also provided.

【0010】そして、上記入力デバイス1003をコン
ピュータ1001内のインターフェース1006に接続
し、コンピュータ1001内の双方向プリンタインター
フェース1008をプリンタ装置1002に接続するこ
とにより、これらが接続されることとなる。
By connecting the input device 1003 to the interface 1006 in the computer 1001 and connecting the bidirectional printer interface 1008 in the computer 1001 to the printer 1002, these are connected.

【0011】実際に印画を行う場合には、以下に示すよ
うな動作が行われる。すなわち、コンピュータ1001
のアプリケーションソフトウエアと画像データの入力デ
バイス1003に対応したデバイスドライバを動作させ
ることで、画像データを入力するためのインターフェー
ス1006を経由して各入力デバイス1003を駆動
し、コンピュータ1001の制御のもと、各入力デバイ
ス1003に画像データを読み取らせる。そして、この
画像データをインターフェース1006を介してコンピ
ュータ1001に入力する。
When printing is actually performed, the following operation is performed. That is, the computer 1001
By operating the application software and the device driver corresponding to the image data input device 1003, each input device 1003 is driven via the interface 1006 for inputting image data, and under the control of the computer 1001. , And causes each input device 1003 to read the image data. The image data is input to the computer 1001 via the interface 1006.

【0012】次に、指示デバイス1010により外部か
ら入力された指示に基づいて、データ処理部1007の
アプリケーションソフトウエアはコンピュータ1001
に入力された画像データに対して、使用者が所望する画
像編集加工処理を実行する。画像データ処理が伴う場合
には、コンピュータ1001内のデータ処理部1007
により演算処理を行うことで、要求されるデータ処理が
行われる。
Next, based on an instruction externally input by the instruction device 1010, application software of the data processing unit 1007
Performs image editing processing desired by the user with respect to the image data input to. When image data processing is involved, the data processing unit 1007 in the computer 1001
, The required data processing is performed.

【0013】このように使用者の所望する画像編集加工
処理が行われ、印画する画像が決定されると、印画動作
が開始される。すなわち、アプリケーションソフトウエ
アはプリンタドライバを制御し、印画するための各デー
タ処理をデータ処理部1007において実行し、プリン
タ装置1002に出力可能な印画データに変換する。な
お、このとき、コンピュータ1001は双方向プリンタ
インターフェース1008を介してプリンタ装置100
2の状態を把握している。
When the image editing process desired by the user is performed as described above and the image to be printed is determined, the printing operation is started. That is, the application software controls the printer driver, executes data processing for printing in the data processing unit 1007, and converts the data into print data that can be output to the printer device 1002. At this time, the computer 1001 communicates with the printer 100 via the bidirectional printer interface 1008.
I understand the state of 2.

【0014】そして、上記のようにして変換生成された
印画データは、プリンタ制御命令として構成され、双方
向プリンタインターフェース1008を介してプリンタ
装置1002に送出される。次に、プリンタ装置100
2側では受け取ったプリンタ制御命令に含まれる印画デ
ータに基づいて、ヘッド駆動回路1005によりプリン
トヘッド1004を駆動し、記録媒体上に印画画像を形
成して印画を行う。
The print data converted and generated as described above is configured as a printer control command, and sent to the printer 1002 via the bidirectional printer interface 1008. Next, the printer 100
On the second side, the print head 1004 is driven by the head drive circuit 1005 based on the print data included in the received printer control command, and a print image is formed on a recording medium to perform printing.

【0015】上述の動作におけるデータ処理の具体例と
しては、図30に示すような処理方法が挙げられる。な
お、図30中データの流れを示す線に付随する斜線は8
bit/色のデータであることを示す。コンピュータ1
001の画像データ入力部1012に入力されたRGB
の画像データは、画像データ処理部1013に送られ、
必要に応じて処理がなされる。このとき、必要に応じて
画像メモリ1011内に画像ファイル1011aとして
保持される。そして、RGBの画像データは画像データ
処理部1013からプリンタ装置1002を制御するプ
リンタドライバ1014へと送られる。
As a specific example of the data processing in the above operation, there is a processing method as shown in FIG. In FIG. 30, the hatching accompanying the line indicating the data flow is 8
Indicates that the data is bit / color. Computer 1
001 RGB input to the image data input unit 1012
Is sent to the image data processing unit 1013,
Processing is performed as needed. At this time, it is held as an image file 1011a in the image memory 1011 as needed. The RGB image data is sent from the image data processing unit 1013 to the printer driver 1014 that controls the printer device 1002.

【0016】上記プリンタドライバ1014は、RGB
の画像データをCMY印画データに変換するRGB−C
MY変換部1015、必要に応じて色の補正を行う色補
正部1016、CMYの他に黒を抽出する黒抽出下色除
去部1017、プリンタ装置に特有な特性を補正する出
力ガンマ補正及び階調修正部1018、エッジ処理等を
行うシャープネス修正部1019により主に構成され
る。
The printer driver 1014 is an RGB printer driver.
RGB-C for converting image data of CMY into CMY print data
A MY conversion unit 1015, a color correction unit 1016 for performing color correction as necessary, a black extraction under color removal unit 1017 for extracting black in addition to CMY, an output gamma correction and gradation for correcting characteristics unique to a printer device It mainly includes a correction unit 1018 and a sharpness correction unit 1019 that performs edge processing and the like.

【0017】すなわち、画像データ処理部1013から
プリンタドライバ1014に送られたRGBの画像デー
タは、先ずCMY印画データに変換され、色補正された
後、黒も含む印画データに変換され(図30中において
は、黒の印画データをKとして示す。)、プリンタ装置
に特有な特性を補正し、エッジ処理等なされた状態で、
プリンタ装置1002へと送出される。なお、このと
き、プリンタ装置1002として印画ドットの有無で画
像を再現するインクジェットプリンタ装置等の二値プリ
ンタ装置を使用する場合には、プリンタドライバ101
4のシャープネス修正部1019の後に二値化部を挿入
する必要があり、プリンタ装置1002として印画ドッ
ト内で階調を表現する昇華型プリンタ装置等のプリンタ
装置を使用する場合には、不要である。
That is, the RGB image data sent from the image data processing unit 1013 to the printer driver 1014 is first converted into CMY print data, color-corrected, and then converted into print data including black (see FIG. 30). In the above, black print data is indicated as K.) In a state where characteristics unique to the printer device are corrected and edge processing is performed,
The data is sent to the printer device 1002. At this time, when a binary printer such as an inkjet printer that reproduces an image with or without print dots is used as the printer 1002, the printer driver 101 is used.
It is necessary to insert a binarization unit after the sharpness correction unit 1019 of No. 4 and is unnecessary when a printer device such as a sublimation type printer device that expresses gradations in print dots is used as the printer device 1002. .

【0018】上記プリンタ装置1002内には、プリン
タ装置の状態に合わせて出力特性の補正を行うと共に、
プリンタ装置に起因するばらつきを抑える出力特性変換
部1020と、前述のヘッド駆動回路1005、プリン
トヘッド1004が備えられている。
In the printer device 1002, output characteristics are corrected in accordance with the state of the printer device.
An output characteristic conversion unit 1020 for suppressing variations due to the printer device, the above-described head drive circuit 1005, and a print head 1004 are provided.

【0019】従って、プリンタドライバ1014からプ
リンタ装置1002に送られたCMYKの印画データ
は、出力特性変換部1020を介して、前述のヘッド駆
動回路1005、プリントヘッド1004へと順次送ら
れ、印画がなされる。
Accordingly, the print data of CMYK transmitted from the printer driver 1014 to the printer 1002 is sequentially transmitted to the above-described head drive circuit 1005 and print head 1004 via the output characteristic conversion unit 1020 to perform printing. You.

【0020】一方の第2の方法についても述べる。上記
第2の方法においては、図31に示すように、入力デバ
イスであるデジタル静止画カメラ1021とプリンタ装
置1022により主に構成されることとなる。
The second method will be described. In the above-mentioned second method, as shown in FIG. 31, it mainly comprises a digital still image camera 1021 and a printer device 1022 as input devices.

【0021】上記デジタル静止画カメラ1021は、被
写体を撮影する画像撮影部1023と外部からの指示を
入力するシャッター等の指示デバイス1024と撮影し
た画像を一時保存する画像メモリ1025と必要とされ
るデータ処理を行う画像データ処理部1026と撮影し
た画像を表示する表示デバイス1027等により主に構
成される。
The digital still image camera 1021 includes an image photographing unit 1023 for photographing a subject, an instruction device 1024 such as a shutter for inputting an external instruction, an image memory 1025 for temporarily storing the photographed image, and necessary data. It mainly comprises an image data processing unit 1026 for performing processing, a display device 1027 for displaying a captured image, and the like.

【0022】一方のプリンタ装置1022は、プリンタ
装置の状態に合わせて出力特性の補正を行う出力特性変
換回路1028、プリントヘッド1030を駆動するた
めのヘッド駆動回路1029、実際に印画を行うプリン
トヘッド1030等により主に構成される。
One printer device 1022 includes an output characteristic conversion circuit 1028 for correcting output characteristics in accordance with the state of the printer device, a head drive circuit 1029 for driving the print head 1030, and a print head 1030 for actually performing printing. It is mainly composed of

【0023】そして、このデジタル静止画カメラ102
1からプリンタ装置1022へのデータの転送方法とし
ては、これらをワイヤー接続し、デジタル静止画カメラ
1021により生成された画像データ、或いは画像デー
タを印画データに変換した後、デジタル信号のまま或い
は画像データをアナログ映像信号に変換してワイヤーに
より転送する方法、IrーDA等を利用してワイヤレス
で転送する方法等が挙げられる。
The digital still image camera 102
As a method of transferring data from the printer 1 to the printer device 1022, these are connected by wire, and the image data generated by the digital still image camera 1021 or the image data is converted into print data, and then the digital signal is used as it is. Is converted into an analog video signal and transferred by a wire, or a method of wirelessly transferring the signal by using Ir-DA or the like.

【0024】実際に印画を行う場合には、以下に示すよ
うな動作が行われる。上記デジタル静止画カメラ102
1においては、撮影の準備状態、すなわち使用者がシャ
ッターを押して撮影を開始する以前から画像撮影部10
23より被写体の画像信号が入力されており、この画像
信号に対して画像データ処理部1026が画像撮影部1
023の特性や撮影条件に対する補正処理を行ってい
る。そして、このように補正された画像が表示デバイス
1027に表示され、使用者は被写体の被写範囲と構図
等の確認をすることができる。表示デバイス1027の
代わりに、或いはこれと共に光学式ファインダーを有す
る場合には、このファインダーを使用しても使用者は上
記確認を行うことが可能である。
When printing is actually performed, the following operation is performed. The digital still image camera 102
In FIG. 1, the image capturing unit 10 is ready for photography, that is, before the user presses the shutter to start capturing.
23, an image signal of the subject is input.
Correction processing is performed on the characteristics of 023 and shooting conditions. Then, the image corrected in this way is displayed on the display device 1027, and the user can confirm the range of the subject, the composition, and the like. In the case where an optical finder is provided instead of or together with the display device 1027, the user can perform the above-described confirmation by using the finder.

【0025】続いて、使用者がシャッター等の指示デバ
イス1024を操作すると、撮影動作が開始される。シ
ャッター等により撮影開始の指示を出すことにより、画
像撮影部1023から入力され、画像データ処理部10
26により画像撮影部1023の特性や撮影条件に対す
る補正処理がなされた画像データが画像メモリ1025
に保存される。保存の際、必要に応じてデータ圧縮を行
うが、これは画像データ処理部1026により行えば良
い。
Subsequently, when the user operates an instruction device 1024 such as a shutter, a photographing operation is started. By issuing an instruction to start photographing with a shutter or the like, the image data is inputted from the image photographing unit 1023,
The image data subjected to the correction processing for the characteristics and the photographing conditions of the image photographing unit 1023 by the
Is stored in At the time of storage, data compression is performed as needed, but this may be performed by the image data processing unit 1026.

【0026】次に、画像メモリ1025により保存され
ている画像の印画を行おうとする場合には、使用者はキ
ー等の指示デバイス1024を操作してプリント動作を
起動する。プリント動作が起動されると、画像データ処
理部1026は画像メモリ1025中の所定の画像デー
タを読み出し、必要に応じて画像データを伸長し、プリ
ンタ装置1022に出力するための変換を行う。
Next, when printing an image stored in the image memory 1025, the user operates a pointing device 1024 such as a key to start a printing operation. When the print operation is started, the image data processing unit 1026 reads out predetermined image data from the image memory 1025, decompresses the image data if necessary, and performs conversion for output to the printer device 1022.

【0027】そして、デジタル静止画カメラ1021と
プリンタ装置1022とのインターフェース方式に応じ
て、デジタル画像データまたはアナログ映像信号とし
て、ワイヤー或いはワイヤレス接続によりデータをプリ
ンタ装置1022に転送する。
Then, in accordance with the interface system between the digital still image camera 1021 and the printer device 1022, data is transferred to the printer device 1022 as digital image data or an analog video signal by wire or wireless connection.

【0028】プリンタ装置1022側においては、プリ
ント時のプリント出力条件に応じた各補正及び変換が出
力特性変換回路1028で行われ、このデータを元にヘ
ッド駆動回路1029により駆動されたプリントヘッド
1030により記録媒体上に印画が行われる。
On the printer device 1022 side, each correction and conversion according to the print output conditions at the time of printing is performed by an output characteristic conversion circuit 1028, and a print head 1030 driven by a head drive circuit 1029 based on this data. Printing is performed on the recording medium.

【0029】使用者が画像データに対して、編集加工合
成処理を行う場合には、デジタル静止画カメラ1021
内の画像データ処理部1026で表示デバイス1027
に表示される画像を確認しながら指示デバイス1024
により指示を入力して所望の処理を実行すれば良く、画
像データの処理はデジタル静止画カメラ1021内にお
いて行われることとなる。
When the user performs editing, processing, and synthesis processing on image data, the digital still image camera 1021
Display device 1027 in the image data processing unit 1026 in the
Pointing device 1024 while checking the image displayed on
Thus, the desired process may be executed by inputting an instruction, and the processing of the image data is performed in the digital still image camera 1021.

【0030】上述の動作におけるデータ処理の具体例と
しては、図32に示すような処理方法が挙げられる。な
お、図32中データの流れを示す線に付随する斜線は8
bit/色のデータであることを示す。デジタル静止画
カメラ1021の画像撮影部1023で得られたRGB
の画像データは、画像データ処理部1026に送られ、
必要に応じて処理がなされる。このとき、必要に応じて
画像メモリ1025内に保持される。そして、RGBの
画像データは画像データ処理部1026から画像データ
出力部1031を介してプリンタ装置1022へと送ら
れる。
A specific example of the data processing in the above-mentioned operation includes a processing method as shown in FIG. In FIG. 32, the hatched line attached to the line indicating the data flow is 8
Indicates that the data is bit / color. RGB obtained by the image capturing unit 1023 of the digital still image camera 1021
Is sent to the image data processing unit 1026,
Processing is performed as needed. At this time, it is held in the image memory 1025 as needed. Then, the RGB image data is sent from the image data processing unit 1026 to the printer device 1022 via the image data output unit 1031.

【0031】上記プリンタ装置1022は、前述の出力
特性変換回路1028、ヘッド駆動回路1029、プリ
ントヘッド1030の他に、先に図30中に示したプリ
ンタドライバ1014と同様の機構を有する。
The printer device 1022 has the same mechanism as the printer driver 1014 shown in FIG. 30 in addition to the output characteristic conversion circuit 1028, the head drive circuit 1029, and the print head 1030.

【0032】すなわち、上記プリンタ装置1022は、
デジタル静止画カメラ1021からの画像データが入力
される画像データ入力部1032を有し、これに接続し
てRGBの画像データをCMY印画データに変換するR
GB−CMY変換部1033、必要に応じて色の補正を
行う色補正部1034、CMYの他に黒を抽出する黒抽
出下色除去部1035(図32中においては、黒の印画
データをKとして示す。)、プリンタ装置に特有な特性
を補正する出力ガンマ補正及び階調修正部1036、エ
ッジ処理等を行うシャープネス修正部1037も有す
る。
That is, the printer device 1022
An image data input unit 1032 to which image data from the digital still image camera 1021 is input is connected to the image data input unit 1032 to convert RGB image data into CMY print data.
A GB-CMY conversion unit 1033, a color correction unit 1034 for performing color correction as necessary, a black extraction under color removal unit 1035 for extracting black in addition to CMY (in FIG. ), An output gamma correction and gradation correction unit 1036 for correcting characteristics unique to the printer device, and a sharpness correction unit 1037 for performing edge processing and the like.

【0033】すなわち、画像データ入力部1032に入
力されたRGBの画像データは、先ずCMY印画データ
に変換され、色補正された後、黒も含む印画データに変
換され、プリンタ装置に特有な特性を補正し、エッジ処
理等なされた状態で、出力特性変換回路1028へと送
出される。なお、このとき、プリンタ装置1022とし
て印画ドットの有無で画像を再現するインクジェットプ
リンタ装置等の二値プリンタ装置を使用する場合には、
シャープネス修正部1037の後に二値化部を挿入する
必要があり、プリンタ装置1022として印画ドット内
で階調を表現する昇華型プリンタ装置等のプリンタ装置
を使用する場合には、不要である。
That is, the RGB image data input to the image data input unit 1032 is first converted into CMY print data, color-corrected, and then converted into print data including black, which has characteristics unique to the printer. After being corrected and subjected to edge processing and the like, it is sent to the output characteristic conversion circuit 1028. At this time, when using a binary printer such as an inkjet printer that reproduces an image with or without print dots as the printer 1022,
It is necessary to insert a binarization unit after the sharpness correction unit 1037. This is unnecessary when a printer device such as a sublimation printer device that expresses gradations in print dots is used as the printer device 1022.

【0034】従って、CMYKの印画データは、出力特
性変換回路1028を介して、前述のヘッド駆動回路1
029、プリントヘッド1030へと順次送られ、印画
がなされる。
Therefore, the print data of CMYK is output to the above-described head drive circuit 1 through the output characteristic conversion circuit 1028.
029, the prints are sequentially sent to the print head 1030, and printing is performed.

【0035】[0035]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な方式で印画を行うと、以下に示すような不都合が生じ
る。
However, when printing is performed by the above-described method, the following inconveniences occur.

【0036】先ず、第1の方法においては、各周辺機器
を揃え、これらをコンピュータに接続した後、各周辺機
器に適合するデバイスドライバをコンピュータに組み込
む必要があり、非常に煩雑である。また、使用者が所望
する画像入力・編集・加工・合成・補正・印画といった
処理を行うのに適したアプリケーションソフトウエアを
コンピュータにインストールする必要もあり、さらには
上記アプリケーションソフトウエアにより周辺機器を制
御可能なようにアプリケーションソフトウエア及びデバ
イスドライバの設定を行う必要があり、非常に煩雑であ
る。さらにまた、アプリケーションソフトウエアが制御
できない周辺機器に対しては、これら周辺機器を制御す
るアプリケーションソフトウエアが別途必要となり、使
用者は複数のアプリケーションソフトウエアを取り扱
い、さらにその両者間で画像データを転送させなければ
ならず、作業が非常に煩雑である。
First, in the first method, it is necessary to arrange peripheral devices, connect them to a computer, and then install a device driver suitable for each peripheral device in the computer, which is very complicated. In addition, it is necessary to install application software suitable for processing such as image input, editing, processing, synthesis, correction, and printing desired by a user on a computer, and further, control peripheral devices by the above application software. It is necessary to set application software and device drivers as much as possible, which is very complicated. Furthermore, for peripheral devices that cannot be controlled by application software, application software for controlling these peripheral devices is required separately, and users can handle multiple application software and transfer image data between them. The operation is very complicated.

【0037】また、コンピュータとして、いわゆるデス
クトップ型やタワー型のコンピュータを使用すると、周
辺機器との接続を行うためには、広い設置面積が必要と
なり、取り扱いも煩雑である。
When a so-called desktop or tower computer is used as the computer, a large installation area is required for connection with peripheral devices, and handling is complicated.

【0038】さらに、上記アプリケーションソフトウエ
アは、前述のように、使用者が希望する画像に対し、使
用者が望む編集・加工・合成・補正・印画といった処理
を使用者からの具体的な指示に基づいて実行するもので
あり、対象とする画像に対し、順次指示を行う必要があ
る。
Further, as described above, the application software performs processing such as editing, processing, synthesis, correction, and printing desired by the user on an image desired by the user, in accordance with specific instructions from the user. It is necessary to sequentially instruct the target images.

【0039】すなわち、使用者は各処理の可変要素(以
下、可変パラメータと称する。)の値を具体的に指示す
る必要があり、各処理における可変パラメータの意味及
びその変化幅に対応する処理結果としての画像画質の変
化幅の度合いを十分に認識しておく必要がある。さらに
は、このアプリケーションソフトウエアの使用方法も熟
知する必要がある。
That is, the user needs to specifically indicate the value of a variable element (hereinafter, referred to as a variable parameter) of each processing, and the processing result corresponding to the meaning of the variable parameter in each processing and the change width thereof. It is necessary to sufficiently recognize the degree of the change width of the image quality. Furthermore, it is necessary to know how to use the application software.

【0040】また、上記アプリケーションソフトウエア
においては、一般的な画像の入力装置並びにプリンタ装
置の大部分に対応するため、汎用的な入出力機能を有
し、実行する処理機能に関しても、扱う画像データを特
定せずに、一般的な画像を取り扱うための汎用的な機能
を備えているため、その使用方法及び機能の内容や操作
方法が困難を極め、一般的な使用者には使いこなすこと
が困難である。
Further, the application software has a general-purpose input / output function in order to correspond to most of general image input devices and printer devices, and handles image data to be processed. Since it has general-purpose functions for handling general images without specifying the image, it is extremely difficult to use and understand the contents and operations of the functions, making it difficult for general users to use. It is.

【0041】さらに、上記アプリケーションソフトウエ
アは、画像中の画像内容の構図に関しても使用者の指示
に従って処理するのみであり、画像の撮影時に撮影機材
を手で持っているため、得られた画像内の構図が一方向
に片寄っていたり、傾いていた場合等の不適切な場合、
対象画像1枚1枚について使用者がその傾きを修正して
いかなければならない。
Furthermore, the application software only processes the composition of the image content in the image in accordance with the user's instructions. Since the user has the photographic equipment at the time of photographing the image, Improper, such as when the composition is one-sided or tilted in one direction,
The user must correct the inclination of each target image.

【0042】一例として専門家ではない通常の撮影者が
35mm銀塩フィルムカメラを手で構えて地平線或いは
水平線又は正面に真っ直ぐに延びる直線道路等を撮影し
た場合、撮影者の癖等によりカメラが傾いて保持された
状態でその対象物を撮影してしまうことが多々ある。
As an example, when a normal photographer who is not an expert holds a 35 mm silver halide film camera by hand and photographs a horizon, a horizontal line, or a straight road extending straight in front, the camera is tilted due to the habit of the photographer. In many cases, the object is photographed while being held.

【0043】従って、撮影されたフィルム上の画像は画
像枠に対して対象物が傾いてしまうこととなり、そのま
まモニター表示出力及びプリンタ装置で印画すると、非
常に安定感に欠ける不適切な構図の画像となってしま
う。これを解決するため、この画像に対してアプリケー
ションソフトウエアを使用してその傾きを補正する処理
が必要であるが、アプリケーションソフトウエアを使用
すると前述のような困難が生じる。このため、アプリケ
ーションソフトウエアの操作方法を熟知していない通常
の使用者は、対象物が傾いた表示画像及び印画画像しか
得られない。
Therefore, in the photographed image on the film, the object is tilted with respect to the image frame, and if the image is printed on a monitor and printed by a printer as it is, an image having an inappropriate composition that lacks a very sense of stability. Will be. In order to solve this, it is necessary to correct the inclination of the image using application software. However, the use of application software causes the above-described difficulties. Therefore, an ordinary user who is not familiar with the operation method of the application software can obtain only the display image and the print image in which the object is inclined.

【0044】また、他の例として、専門家ではない通常
の撮影者が35mm銀塩フィルムカメラ等で1人の人物
を撮影する場合、人物の顔をファインダー中央に配置し
がちである。従って、そのように撮影された画像をその
まま印画しては、印画画像の中央に人物の顔が配置され
ることとなり、印画部の上部を不要な空間が占めること
が多く、安定した構図の印画画像を得ることは難しい。
As another example, when a normal photographer who is not an expert shoots one person with a 35 mm silver halide film camera or the like, the face of the person tends to be arranged at the center of the viewfinder. Therefore, if the image thus photographed is printed as it is, the face of the person is placed in the center of the printed image, and unnecessary space often occupies the upper part of the printed portion, and the printing of a stable composition is performed. It is difficult to get images.

【0045】一方、上記第2の方法においては、画像入
力・編集・加工・合成・補正・印画といった処理は、入
力デバイスの機能に依存しており、処理能力が限られて
いる。また、入力デバイスはプリンタ装置に直結可能な
機能を備えている必要がある。さらには、入力デバイス
によって可能な処理が大きく異なり、操作手順等も変更
されてしまうため、使用者にとっては非常に使いづらい
という不都合が生じている。また、現状では入力デバイ
スとして銀塩写真用フィルムスキャナーを使用すること
はできず、銀塩写真用フィルムの画像の印画が望まれて
いる。さらに、現状では入力デバイスとプリンタ装置は
1対1の関係で接続されており、複数の入力デバイスか
らの画像データを処理して印画することは不可能であ
る。
On the other hand, in the second method, processes such as image input, editing, processing, synthesizing, correcting, and printing depend on the functions of the input device, and the processing capability is limited. The input device must have a function that can be directly connected to the printer. Furthermore, the possible processes vary greatly depending on the input device, and the operation procedures and the like are also changed, so that there is an inconvenience that the user is extremely difficult to use. At present, a silver halide photographic film scanner cannot be used as an input device, and printing of an image of a silver halide photographic film is desired. Furthermore, at present, the input device and the printer are connected in a one-to-one relationship, and it is impossible to process and print image data from a plurality of input devices.

【0046】また、上記の方法においても、前述のよう
に、使用者が希望する画像に対し、使用者が望む編集・
加工・合成・補正・印画といった処理を限定された実現
可能な処理の中から使用者からの具体的な指示に基づい
て実行するものであり、対象とする画像1つ1つに対
し、順次指示を行う必要がある。
Also, in the above-described method, as described above, the editing / editing desired by the user is performed on the image desired by the user.
Processing such as processing / compositing / correction / printing is executed based on a specific instruction from a user from among limited and feasible processing, and is sequentially instructed for each target image. Need to do.

【0047】すなわち、この方法においても、使用者は
各処理の可変要素(以下、可変パラメータと称する。)
の値を具体的に指示する必要があり、各処理における可
変パラメータの意味及びその変化幅に対応する処理結果
としての画像画質の変化幅の度合いを十分に認識してお
く必要がある。
That is, also in this method, the user can change the parameters of each process (hereinafter, referred to as variable parameters).
It is necessary to fully recognize the meaning of the variable parameter in each processing and the degree of the change width of the image quality as a processing result corresponding to the change width in each processing.

【0048】さらには、この方法においては、入力デバ
イスが補正機能を有していない場合が多く、前述のよう
に、対象物に対してカメラが傾いて保持された状態で撮
影してしまった場合には、対象物が傾いた表示画像及び
印画画像しか得られない。入力デバイスの簡易補正機能
が付加されていることもあるが、、この場合は、使用者
の指示に基づいて補正を行うこととなり、非常に煩雑で
ある。
Furthermore, in this method, the input device often does not have a correction function, and as described above, the photographing is performed in a state where the camera is tilted and held with respect to the object. , Only the display image and the print image in which the object is inclined can be obtained. Although a simple correction function of the input device may be added, in this case, the correction is performed based on the instruction of the user, which is very complicated.

【0049】さらに、この方法においても、画像内容の
配置に関する処理を満足な状態で実施することは困難で
あり、可能な場合でも、対象画像1枚1枚について使用
者が順次修正を行わなければならない。
Further, in this method as well, it is difficult to satisfactorily carry out the processing relating to the arrangement of the image contents. Even if possible, the user must sequentially correct each of the target images. No.

【0050】すなわち、これらの方法の何れにおいて
も、使用者は各画像中の画像内容の構図、例えば画像内
容の片寄りや傾きを修正するのが困難であり、十分な構
図を有する印画画像を得ることは困難である。
In other words, in any of these methods, it is difficult for the user to correct the composition of the image contents in each image, for example, the deviation or inclination of the image contents, and to obtain a print image having a sufficient composition. It is difficult to get.

【0051】そこで、本発明は、上述の実情に鑑みて提
案されるものであって、種々の作業が容易に行われ、且
つ必要とされる設置面積も小さく、取り扱いも容易なプ
リンタ装置であり、十分な構図を有する印画画像を容易
に得ることを可能とするプリンタ装置を提供することを
目的とする。
Accordingly, the present invention has been proposed in view of the above-described circumstances, and is a printer device which can easily perform various operations, requires a small installation area, and is easy to handle. It is an object of the present invention to provide a printer device capable of easily obtaining a print image having a sufficient composition.

【0052】[0052]

【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明に係るプリンタ装置は、外部より入力された
デジタル画像データ及び/又はアナログ画像信号をアナ
ログ・デジタル変換により第1のデジタル画像データに
変換する画像データ入力部と、所定の第1のデジタル画
像データの画像内容を判断する画像判断部と、上記所定
の第1のデジタル画像データに対する画像判断部の判断
結果に基づいて当該第1のデジタル画像データの基とな
るアナログ画像信号入力時に入力位置を調整して画像デ
ータ入力部に調整された第1のデジタル画像データを生
成させる入力位置調整部及び/又は当該第1のデジタル
画像データの画像内容を変更して変更された第1のデジ
タル画像データを生成する画像演算部と、上記第1のデ
ジタル画像データ及び/又は調整された第1のデジタル
画像データ及び/又は変更された第1のデジタル画像デ
ータを画像印画部において印画するための印画データに
変換する印画出力処理を行う印画出力処理部と、上記印
画データに基づいて記録媒体上に印画出力する画像印画
部とを有するものである。
In order to solve the above-mentioned problems, a printer device according to the present invention provides a first digital image by converting digital image data and / or an analog image signal input from the outside into a first digital image. An image data input unit for converting the first digital image data into image data; an image determining unit for determining the image content of the predetermined first digital image data; An input position adjustment unit that adjusts an input position when an analog image signal as a basis of one digital image data is input, and causes the image data input unit to generate the adjusted first digital image data, and / or the first digital image An image calculation unit for changing the image content of the data to generate the changed first digital image data; and the first digital image data A print output processing unit for performing print output processing for converting the adjusted first digital image data and / or the changed first digital image data into print data for printing in an image print unit; And an image printing unit for printing and outputting on a recording medium based on the printing data.

【0053】そして、上記本発明に係わるプリンタ装置
は、上記画像データ入力部から入力された所定の第1の
デジタル画像データに対し、上記画像判断部において上
記所定の第1のデジタル画像データの画像枠に対して垂
直方向に近似可能な垂直画像成分と水平方向に近似可能
な水平画像成分の少なくとも一方を抽出判定し、これら
の画像成分の少なくとも一方を抽出した場合に、抽出し
た画像成分とこれに対応する垂直方向或いは水平方向の
少なくとも一方がなす角度を判定し、これに基づいて、
上記入力位置調整部において上記所定の第1のデジタル
画像データの基となるアナログ画像信号の入力位置を回
転移動させて調整して、上記画像データ入力部により調
整された第1のデジタル画像データを生成する及び/又
は上記画像演算部において当該第1のデジタル画像デー
タの画像内容を回転移動させて変更して変更された第1
のデジタル画像データを生成することを特徴とするもの
である。
The printer device according to the present invention is arranged such that the image determination unit compares the predetermined first digital image data input from the image data input unit with the image of the predetermined first digital image data. When at least one of a vertical image component that can be approximated in the vertical direction and a horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction is extracted and determined, and at least one of these image components is extracted, the extracted image component and the extracted image component are extracted. Determine the angle formed by at least one of the vertical direction or the horizontal direction corresponding to, based on this,
The input position adjustment unit adjusts the input position of the analog image signal that is the basis of the predetermined first digital image data by rotating and adjusting the input position, and converts the first digital image data adjusted by the image data input unit into an image. The first digital image data generated and / or changed by rotating and changing the image content of the first digital image data in the image calculation unit;
In which digital image data is generated.

【0054】すなわち、本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、撮影画面内で対象物が画像枠に対して傾く、
言い換えれば第1のデジタル画像データ内で対象物が画
像枠に対して傾いている場合には、対象物内の垂直画像
成分及び/又は水平画像成分を抽出判定し、これら画像
成分とこれに対応する方向がなす角度で示される傾き具
合を判定し、これに基づいて、自動的に傾きが補正さ
れ、十分な構図を有する印画画像が得られる。
That is, in the printer device according to the present invention, the object is inclined with respect to the image frame in the photographing screen.
In other words, when the object is tilted with respect to the image frame in the first digital image data, the vertical image component and / or the horizontal image component in the object is extracted and determined, and these image components and corresponding image components are determined. The degree of inclination indicated by the angle between the directions is determined, and based on this, the inclination is automatically corrected, and a print image having a sufficient composition is obtained.

【0055】このことから、使用者が撮影機材を手で保
持して撮影する時の使用者の癖(傾向)を避けるために
撮影機材を三脚等により固定する必要がなくなり、使用
者が撮影機材を傾けないように注意を払う必要性が少な
くなる。
This eliminates the necessity of fixing the photographing equipment with a tripod or the like in order to avoid the user's habit (trend) when the user holds the photographing equipment by hand and photographs. The need to pay attention to not tilt.

【0056】また、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、各第1のデジタル画像データ毎に垂直画像成
分及び水平画像成分を抽出判定するようにしていること
から、各第1のデジタル画像データにおいて上記のよう
な傾き具合が異なっていても、それぞれの傾き具合に応
じて、自動的に傾きが補正され、十分な構図を有する印
画画像が得られる。
In the printer according to the present invention, the vertical image component and the horizontal image component are extracted and determined for each first digital image data. Even if the inclination is different as described above, the inclination is automatically corrected in accordance with each inclination, and a printed image having a sufficient composition is obtained.

【0057】上記本発明に係わるプリンタ装置におい
て、上記画像データ入力部から入力された所定の第1の
デジタル画像データに対し、上記画像判断部において上
記所定の第1のデジタル画像データの画像枠に対して垂
直方向に近似可能な垂直画像成分と水平方向に近似可能
な水平画像成分の両者を抽出した場合には、予め決めら
れた一方の画像成分についてのみ、対応する方向となす
角度を判定し、これに基づいて入力位置調整部において
調整を行って上記画像データ入力部により調整された第
1のデジタル画像データを生成する及び/又は上記画像
演算部において当該第1のデジタル画像データの画像内
容を変更して変更された第1のデジタル画像データを生
成することが好ましい。
In the printer device according to the present invention, the predetermined first digital image data input from the image data input unit is added to the image frame of the predetermined first digital image data by the image determination unit. When both the vertical image component that can be approximated in the vertical direction and the horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction are extracted, the angle between the corresponding direction and only one predetermined image component is determined. The first digital image data adjusted by the image data input unit by performing adjustment in the input position adjustment unit based on this, and / or the image content of the first digital image data in the image calculation unit Is preferably changed to generate the changed first digital image data.

【0058】そしてこの場合、上記予め決められた一方
の画像成分が水平画像成分であることが好ましい。
In this case, it is preferable that one of the predetermined image components is a horizontal image component.

【0059】また、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、上記入力位置調整部が、上記所定の第1のデ
ジタル画像データの基となるアナログ画像信号の入力位
置を平行移動及び/又は所定の範囲のみを入力する入力
範囲制御を行って調整するようになされていても良い。
Further, in the printer according to the present invention, the input position adjusting unit may move the input position of the analog image signal, which is the basis of the predetermined first digital image data, in parallel and / or within a predetermined range. The adjustment may be performed by performing input range control for inputting only the input.

【0060】さらに、上記本発明に係わるプリンタ装置
においては、上記画像演算部が、上記所定の第1のデジ
タル画像データに所定の部分のみを切り出す切り出し処
理を行ってその画像内容を変更して変更された第1のデ
ジタル画像データを生成するようになされていても良
い。
Further, in the printer device according to the present invention, the image calculation unit performs a cutout process of cutting out only a predetermined portion from the predetermined first digital image data to change and change the image content. The first digital image data may be generated.

【0061】なお、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、例えば、上記入力位置調整部において、所定
の第1のデジタル画像データの基となるアナログ画像信
号の入力位置を回転移動させて調整し、上記画像データ
入力部により調整された第1のデジタル画像データを生
成させた後、この調整された第1のデジタル画像データ
に対して画像演算部において所定の部分のみを切り出す
切り出し処理を行ってその画像内容を変更して変更され
た第1のデジタル画像データを生成するようにする等し
て、入力位置調整部と画像演算部の処理を組み合わせる
ようにしても良い。
In the printer device according to the present invention, for example, the input position adjusting section adjusts the input position of the analog image signal, which is the basis of the predetermined first digital image data, by rotating and adjusting the input position. After the first digital image data adjusted by the image data input unit is generated, the adjusted first digital image data is subjected to a cutout process of cutting out only a predetermined portion in the image calculation unit, and The processing of the input position adjustment unit and the processing of the image calculation unit may be combined, for example, by changing the image contents to generate the changed first digital image data.

【0062】このようにすると、アナログ画像信号の入
力位置を回転移動して調整し、上記画像データ入力部に
より生成された調整された第1のデジタル画像データが
方形状をなしていなくても、画像演算部において所定の
部分のみを切り出す切り出し処理を行い、上記調整され
た第1のデジタル画像データの周辺部の不必要部分を読
み取らない又は削除して方形状をなす変更された第1の
デジタル画像データを得ることが可能である。
In this way, the input position of the analog image signal is adjusted by rotating and moving, and even if the adjusted first digital image data generated by the image data input section does not form a square, An image processing unit performs a cutout process of cutting out only a predetermined portion, and does not read or delete unnecessary portions of a peripheral portion of the adjusted first digital image data, thereby forming a modified first digital image. Image data can be obtained.

【0063】さらに、上記本発明に係わるプリンタ装置
においては、上記所定の第1のデジタル画像データの画
像枠に対して垂直方向に近似可能な垂直画像成分と垂直
方向とがなす角度が所定の角度よりも小さい場合及び/
又は上記所定の第1のデジタル画像データの画像枠に対
して水平方向に近似可能な水平画像成分と水平方向とが
なす角度が所定の角度よりも小さい場合において、これ
に基づいて入力位置調整部において調整を行って上記画
像データ入力部により調整された第1のデジタル画像デ
ータを生成する及び/又は上記画像演算部において当該
第1のデジタル画像データの画像内容を変更して変更さ
れた第1のデジタル画像データを生成することが好まし
い。
Further, in the printer according to the present invention, the angle between a vertical image component that can be approximated in the vertical direction and the vertical direction with respect to the image frame of the predetermined first digital image data is a predetermined angle. Less than and / or
Alternatively, when the angle between the horizontal direction and the horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction with respect to the image frame of the predetermined first digital image data is smaller than the predetermined angle, the input position adjustment unit is configured based on the angle. And generating the first digital image data adjusted by the image data input unit and / or changing the image content of the first digital image data in the image calculation unit. It is preferable to generate digital image data of

【0064】これは、上記所定の第1のデジタル画像デ
ータの基となる画像を撮影する際に、画像が意図せず傾
いて撮影された場合を想定しており、上記所定の角度を
意図せずに傾いて撮影したと判断される最大角度とすれ
ば良い。
This is based on the assumption that when the image serving as the basis of the predetermined first digital image data is shot, the image is unintentionally tilted and shot. The angle should be the maximum angle at which it is determined that the image was taken without tilting.

【0065】すなわち、このようにすれば、撮影者が意
図的に画面構成上傾けて対象物を撮影した場合には、傾
きの補正を行わないようにすることが可能となり、撮影
者の意向に沿った印画画像を得ることが可能となる。
That is, in this way, when the photographer intentionally tilts the screen configuration to photograph an object, it is possible to prevent the inclination from being corrected, and the photographer's intention can be reduced. It is possible to obtain a print image along the line.

【0066】さらに、上記のような本発明に係わるプリ
ンタ装置においては、画像データ入力部に画像入力手段
として、ロールタイプ又はシートタイプフィルム上の透
過画像又は用紙上の原稿の反射画像を光電変換素子で読
み取り、それをアナログ・デジタル変換して画像データ
を得るスキャナー部を有することが好ましい。
Further, in the printer device according to the present invention as described above, an image input means is used as an image input means in the image data input section to transmit a transmission image on a roll type or sheet type film or a reflection image of a document on a paper to a photoelectric conversion element. It is preferable to have a scanner unit which reads the image data and converts it into an analog-digital signal to obtain image data.

【0067】そして、この場合には、入力位置調整部が
上記フィルムを保持するフィルムホルダー及び原稿を保
持する原稿ガイドと、光電変換素子取付け部をこれらの
空間的平行間隔は変化させることなく、以下に示すよう
な制御を行って相対的に移動させることが好ましい。す
なわち、先ず、相対的に回転移動させる制御が挙げられ
る。次に、相対的な回転移動制御と共に相対的に平行移
動させる制御を行い、再度画像の読み取り動作を行い、
この読み取り動作時に入力位置調整部が行った相対的な
回転移動に対応して画像の読み取り形状が方形状になる
ように読み取り範囲を制限する入力範囲制御が挙げられ
る。この場合、最初の読み取り動作を疎読み取りとし、
2回目の読み取り動作を通常の密度の読み取りとしても
良い。
In this case, the input position adjusting unit moves the film holder for holding the film, the document guide for holding the document, and the photoelectric conversion element mounting portion without changing the spatial parallel distance therebetween. It is preferable to perform the control as shown in FIG. That is, first, a control of relatively rotating and moving is given. Next, control for relative translation is performed together with relative rotational movement control, and an image reading operation is performed again.
Input range control for limiting the reading range so that the image reading shape becomes rectangular in response to the relative rotational movement performed by the input position adjustment unit during the reading operation is exemplified. In this case, the first read operation is sparse read,
The second reading operation may be a normal density reading.

【0068】このように、入力位置調整部がフィルムホ
ルダー及び原稿ガイドと、光電変換素子取付け部を相対
的に移動させると、デジタル画像データに対して回転処
理を実施した場合に発生するような不自然な階段状のジ
ャギーの発生によって生じる画質の劣化を低減すること
が可能であり、フィルムをフィルムホルダーにセッティ
ングする際にセッティングずれが発生しても、このずれ
を補正することが可能である。
As described above, when the input position adjustment unit relatively moves the film holder and the document guide and the photoelectric conversion element mounting unit, an inconvenience that may occur when rotating the digital image data is performed. It is possible to reduce the deterioration of the image quality caused by the occurrence of a natural stepped jaggy, and even if a setting deviation occurs when setting the film on the film holder, it is possible to correct the deviation.

【0069】なお、上記入力位置調整部で行われている
相対的な回転移動制御及び相対的な平行移動制御及び方
形状への入力範囲制御のうち少なくとも1つの制御を画
像演算部において画像処理として実行することも可能で
ある。このとき、全ての処理を画像演算部において入力
位置調整部で行われる順序と同様の順序で実施可能なこ
とは言うまでもない。
It is to be noted that at least one of the relative rotational movement control, the relative parallel movement control, and the input range control for the rectangular shape performed by the input position adjustment unit is performed as image processing in the image calculation unit. It is also possible to do it. At this time, it is needless to say that all the processes can be performed in the same order as that performed by the input position adjustment unit in the image calculation unit.

【0070】このようにすれば、入力位置調整部がフィ
ルムホルダー及び原稿ガイドと、光電変換素子取付け部
を物理的に相対的に移動させることが不可能であって
も、第1のデジタル画像データに対して同様の制御を行
うことが可能である。この場合においても、フィルムを
フィルムホルダーにセッティングする際にセッティング
ずれが発生しても、このずれを補正することが可能であ
る。
With this configuration, even if the input position adjusting unit cannot physically move the film holder, the document guide, and the photoelectric conversion element mounting unit relative to each other, the first digital image data Can be controlled in the same manner. Also in this case, even if a setting deviation occurs when setting the film on the film holder, it is possible to correct the deviation.

【0071】なお、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、光電変換素子で画像を読み取り、入力位置調
整部により入力範囲制御を行った場合に、何等処理しな
いで読み取った場合に得られる画像サイズに一致するよ
うに拡大読み取り制御を行うことが好ましい。または、
入力範囲制御された画像データに同様なサイズとなるよ
うな拡大処理を行うことが好ましい。このようにするこ
とで複数の同一サイズの画像に対して読み込みを行って
も最終的に得られる印画画像のサイズが同一となる。
In the printer device according to the present invention, when an image is read by the photoelectric conversion element and the input position is controlled by the input position adjustment unit, the image size obtained when reading without any processing is reduced. It is preferable to perform enlarged reading control so as to match. Or
It is preferable to perform an enlargement process on the image data whose input range is controlled so that the image data has a similar size. By doing so, even if reading is performed on a plurality of images of the same size, the size of the finally obtained print image becomes the same.

【0072】また、本発明に係わるプリンタ装置は、外
部より入力されたデジタル画像データ及び/又はアナロ
グ画像信号をアナログ・デジタル変換により第1のデジ
タル画像データに変換する画像データ入力部と、所定の
第1のデジタル画像データの画像内容を判断する画像判
断部と、上記所定の第1のデジタル画像データを再配置
して再配置された第1のデジタル画像データを生成する
画像再配置部と、上記第1のデジタル画像データ及び/
又は再配置された第1のデジタル画像データを画像印画
部において印画するための印画データに変換する印画出
力処理を行う印画出力処理部と、上記印画データに基づ
いて記録媒体上に印画出力する画像印画部とを有するも
のである。
Further, the printer device according to the present invention comprises: an image data input section for converting digital image data and / or an analog image signal input from the outside into first digital image data by analog-to-digital conversion; An image determination unit that determines the image content of the first digital image data, an image rearrangement unit that rearranges the predetermined first digital image data to generate the rearranged first digital image data, The first digital image data and / or
A print output processing unit for performing print output processing for converting the rearranged first digital image data into print data for printing in an image print unit, and an image to be printed on a recording medium based on the print data And a printing unit.

【0073】そして、本発明に係わるプリンタ装置は、
上記画像データ入力部から入力された所定の第1のデジ
タル画像データに対し、上記画像判断部において所定の
画像内容が当該第1のデジタル画像データ内の特定範囲
内に存在するか否かを判断し、上記所定の画像内容が特
定範囲内に存在する場合には、画像再配置部において当
該所定の画像内容が規定領域内に配されるように変更し
て上記所定の第1のデジタル画像データを再配置して再
配置された第1のデジタル画像データを生成することを
特徴とするものである。
The printer device according to the present invention comprises:
With respect to the predetermined first digital image data input from the image data input unit, the image determination unit determines whether a predetermined image content exists within a specific range in the first digital image data. If the predetermined image content exists within a specific range, the image repositioning unit changes the predetermined image content so that the predetermined image content is arranged in a specified area and changes the predetermined first digital image data. Are rearranged to generate rearranged first digital image data.

【0074】この場合、上記所定の画像内容、特定範
囲、規定領域が対応して設定されており、この設定内容
は書き換え可能となされていることが好ましい。
In this case, it is preferable that the predetermined image contents, the specific range, and the specified area are set correspondingly, and that the set contents are rewritable.

【0075】このように、所定の画像内容、特定範囲、
規定領域を対応して設定することで、規定領域として複
数の候補域が存在する場合においても、画像内容によっ
て最適な規定領域を設定することが可能である。
As described above, the predetermined image contents, the specific range,
By setting the specified area correspondingly, even when a plurality of candidate areas exist as the specified area, it is possible to set the optimum specified area according to the image content.

【0076】また、設定内容を書き換え可能とすること
で、工場出荷時に対象地域の主要な使用者の嗜好に合わ
せて変更したり、工場出荷後に機能の更新や使用者の嗜
好に合わせた変更が可能となる。
Further, by making the setting contents rewritable, it is possible to change the settings according to the preference of the main user in the target area at the time of shipment from the factory, to update the function after the shipment from the factory, or to change according to the preference of the user. It becomes possible.

【0077】この本発明に係わるプリンタ装置において
は、画像判断部、画像再配置部、画像印画部が一体的に
構成されることが好ましい。
In the printer according to the present invention, it is preferable that the image judging section, the image rearranging section, and the image printing section are integrally formed.

【0078】すなわち、上記本発明に係わるプリンタ装
置においては、画像判断部により所定の第1のデジタル
画像データ中の画像内容を判断して、この判断結果を基
に画像再配置部により所定の第1のデジタル画像データ
を再配置するため、所定の第1のデジタル画像データを
最も均衡がとれ、且つ安定感のある画像に修正した後に
画像印画部で印画することが可能となり、十分な構図を
有する印画画像が得られ、撮影時に構図を厳密に決定す
る必要も無くなる。
That is, in the printer according to the present invention, the image determining unit determines the image content in the predetermined first digital image data, and based on the determination result, determines the predetermined first digital image data by the image rearranging unit. Since the first digital image data is rearranged, it is possible to print the first digital image data in the image printing unit after correcting the first digital image data to the most balanced and stable image. A print image having the composition is obtained, and it is not necessary to determine the composition exactly at the time of photographing.

【0079】また、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、複数の第1のデジタル画像データが入力され
る場合においても、各第1のデジタル画像データの構図
の安定度が異なっていても、それぞれの安定度に応じ
て、自動的に画像内容の配置が補正され、十分な構図を
有する印画画像が得られる。すなわち、使用者が試行錯
誤して構図を決定することも少なくなり、無駄な印画も
抑えられる。
Further, in the printer device according to the present invention, even when a plurality of first digital image data are input, even if the stability of the composition of each first digital image data is different, The arrangement of the image contents is automatically corrected in accordance with the degree of stability, and a printed image having a sufficient composition is obtained. That is, the user is less likely to determine the composition by trial and error, and unnecessary printing is suppressed.

【0080】なお、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、上記所定の画像内容を規定領域内に配される
ように変更する変更方法が、所定の第1のデジタル画像
データ内から一部を切り出す処理、所定の第1のデジタ
ル画像データを拡大する処理、所定の第1のデジタル画
像データを回転させる処理、所定の第1のデジタル画像
データを変形させる処理のうち、少なくとも1つを含む
ことが好ましい。
In the printer device according to the present invention, the changing method of changing the predetermined image content so as to be arranged in the specified area is to cut out a part from the predetermined first digital image data. The method may include at least one of a process, a process of enlarging the predetermined first digital image data, a process of rotating the predetermined first digital image data, and a process of deforming the predetermined first digital image data. preferable.

【0081】さらに、上記本発明に係わるプリンタ装置
においては、上記所定の第1のデジタル画像データの所
定の画像内容が面積を有する場合、上記画像判断部にお
いて所定の画像内容の重心が当該第1のデジタル画像デ
ータ内の特定範囲内に存在するか否かを判断し、上記重
心が特定範囲内に存在する場合には、画像再配置部にお
いて当該重心が規定領域内に配されるように変更して上
記所定の第1のデジタル画像データを再配置して再配置
された第1のデジタル画像データを生成することが好ま
しい。
Further, in the printer device according to the present invention, when the predetermined image content of the predetermined first digital image data has an area, the image determination section determines the center of gravity of the predetermined image content as the first digital image data. It is determined whether or not the center of gravity is within a specific range in the digital image data of the digital image data. Then, it is preferable that the predetermined first digital image data is rearranged to generate rearranged first digital image data.

【0082】なお、上記重心とは、平面図形においてこ
れと同一の境界を有する均一薄板の重量中心を示し、図
心とも称される。
The center of gravity indicates the center of weight of a uniform thin plate having the same boundary in a plane figure, and is also called a centroid.

【0083】さらにまた、上記本発明に係わるプリンタ
装置においては、上記所定の第1のデジタル画像データ
を再配置する場合に、再配置後の第1のデジタル画像デ
ータ内の所定の画像内容における特定方向の両端を結ぶ
線分ABとこの線分AB上の点Gを想定し、線分AB
と、線分AG又は線分BGのうち大とされる方との長さ
の比が、線分AGと線分BGのうち大とされるものと小
とされるものとの長さの比と等しくなるように点Gを想
定し、上記規定領域が上記点Gを含むものとされ、上記
所定の第1のデジタル画像データ中の所定の画像内容が
この規定領域内に配されるように変更されることが好ま
しい。
Further, in the printer device according to the present invention, when the predetermined first digital image data is rearranged, the identification of the predetermined image content in the rearranged first digital image data is performed. Assuming a line segment AB connecting both ends in the direction and a point G on the line segment AB, the line segment AB
And the ratio of the length of the line segment AG or the line segment BG to the larger one is the ratio of the length of the line segment AG and the line segment BG to the larger or smaller one. Assuming that the point G is equal to the above, the specified area is assumed to include the point G, and a predetermined image content in the predetermined first digital image data is arranged in the specified area. Preferably, it is changed.

【0084】この場合、上記線分ABが点Gによって黄
金分割されること、上記線分ABと、線分AG又は線分
BGとの比が8:5或いは略8:5とされていることが
好ましい。
In this case, the line segment AB is golden-divided by the point G, and the ratio of the line segment AB to the line segment AG or the line segment BG is 8: 5 or approximately 8: 5. Is preferred.

【0085】また、この場合、上記所定の第1のデジタ
ル画像データが四辺形をなし、線分ABの特定方向とし
て縦方向、横方向、対角線方向のうち少なくとも1種が
選択されることが好ましい。
In this case, it is preferable that the predetermined first digital image data form a quadrilateral and at least one of a vertical direction, a horizontal direction, and a diagonal direction is selected as a specific direction of the line segment AB. .

【0086】上記本発明に係わるプリンタ装置における
所定の画像内容としては、人物の顔(1人の場合、複数
人の場合はその重心)、人物の向いている方向、水平線
や地平線、木の幹、ビルの外形、ビルの輪郭等が例示さ
れる。
The predetermined image contents in the printer according to the present invention include a person's face (in the case of one person, the center of gravity in the case of a plurality of persons), the direction in which the person is facing, a horizontal line, a horizon, and a tree trunk. , A building outline, a building outline, and the like.

【0087】さらに、これまで述べた本発明に係わるプ
リンタ装置においては、上記第1のデジタル画像データ
及び/又は調整された第1のデジタル画像データ及び/
又は変更された第1のデジタル画像データ及び/又は再
配置された第1のデジタル画像データを表示出力する画
像表示出力部を有することが好ましい。
Further, in the printer device according to the present invention described above, the first digital image data and / or the adjusted first digital image data and / or
Alternatively, it is preferable to have an image display output unit for displaying and outputting the changed first digital image data and / or the rearranged first digital image data.

【0088】本発明に係るプリンタ装置においては、画
像データ入力部から入力された所定の第1のデジタル画
像データに対し、画像判断部において上記所定の第1の
デジタル画像データの画像枠に対して垂直方向に近似可
能な垂直画像成分と水平方向に近似可能な水平画像成分
の少なくとも一方を抽出判定し、これらの画像成分の少
なくとも一方を抽出した場合に、抽出した画像成分とこ
れに対応する垂直方向或いは水平方向の少なくとも一方
がなす角度を判定し、これに基づいて、入力位置調整部
において上記所定の第1のデジタル画像データの基とな
るアナログ画像信号の入力位置を回転移動させて調整し
て、上記画像データ入力部により調整された第1のデジ
タル画像データを生成する及び/又は画像演算部におい
て当該第1のデジタル画像データの画像内容を回転移動
させて変更して変更された第1のデジタル画像データを
生成するようにしている。
In the printer device according to the present invention, the predetermined first digital image data input from the image data input section is compared with the predetermined first digital image data by the image determination section. At least one of a vertical image component that can be approximated in the vertical direction and a horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction is extracted and determined. When at least one of these image components is extracted, the extracted image component and the corresponding vertical component are extracted. An angle formed by at least one of the direction and the horizontal direction is determined, and based on the angle, an input position adjusting unit adjusts the input position of the analog image signal which is the basis of the predetermined first digital image data by rotating and moving the input position. Generating the first digital image data adjusted by the image data input unit, and / or generating the first digital image data in the image calculation unit. And so as to generate a first digital image data changed by changing by rotating moving image content Le image data.

【0089】すなわち、本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、所定の第1のデジタル画像データ内で対象物
が画像枠に対して傾いている場合に、対象物内の垂直画
像成分及び/又は水平画像成分を抽出判定し、これら画
像成分とこれに対応する方向がなす角度を判定し、これ
に基づいて、自動的に傾きが補正され、十分な構図を有
する印画画像が得られる。
That is, in the printer device according to the present invention, when the object is inclined with respect to the image frame within the predetermined first digital image data, the vertical image component and / or the horizontal image The components are extracted and determined, and the angle between these image components and the directions corresponding thereto is determined. Based on this, the inclination is automatically corrected, and a print image having a sufficient composition is obtained.

【0090】さらに、上記本発明に係わるプリンタ装置
において、上記所定の第1のデジタル画像データの垂直
画像成分と垂直方向とがなす角度が所定の角度よりも小
さい場合及び/又は上記所定の第1のデジタル画像デー
タの水平画像成分と水平方向とがなす角度が所定の角度
よりも小さい場合において、これに基づいて入力位置調
整部において調整を行って上記画像データ入力部により
調整された第1のデジタル画像データを生成する及び/
又は上記画像演算部において当該第1のデジタル画像デ
ータの画像内容を変更して変更された第1のデジタル画
像データを生成するようにすれば、撮影者が意図的に画
面構成上傾けて対象物を撮影した場合には、傾きの補正
は行われない。
Further, in the printer according to the present invention, when the angle between the vertical image component of the predetermined first digital image data and the vertical direction is smaller than a predetermined angle, and / or the predetermined first digital image data When the angle between the horizontal image component of the digital image data and the horizontal direction is smaller than a predetermined angle, the first position adjusted by the image data input unit based on the angle is adjusted by the input position adjustment unit. Generating digital image data; and / or
Alternatively, if the image processing section changes the image content of the first digital image data to generate the changed first digital image data, the photographer intentionally tilts the screen configuration to display the object. Is not corrected.

【0091】また、本発明に係わるプリンタ装置におい
ては、画像データ入力部から入力された所定の第1のデ
ジタル画像データに対し、画像判断部において所定の画
像内容が当該第1のデジタル画像データ内の特定範囲内
に存在するか否かを判断し、上記所定の画像内容が特定
範囲内に存在する場合には、画像再配置部において当該
所定の画像内容が規定領域内に配されるように変更して
上記所定の第1のデジタル画像データを再配置して再配
置された第1のデジタル画像データを生成するようにし
ている。
Further, in the printer device according to the present invention, the predetermined image contents are compared with the predetermined first digital image data input from the image data input section by the image determination section. It is determined whether or not the predetermined image content exists within the specific range.If the predetermined image content exists within the specific range, the predetermined image content is arranged in the specified area by the image rearrangement unit. In this case, the predetermined first digital image data is rearranged to generate rearranged first digital image data.

【0092】すなわち、上記本発明に係わるプリンタ装
置においては、画像判断部により所定の第1のデジタル
画像データ中の画像内容を判断して、この判断結果を基
に画像再配置部により所定の第1のデジタル画像データ
を再配置するため、所定の第1のデジタル画像データは
最も均衡がとれ、且つ安定感のある画像に修正された後
に画像印画部にて印画され、十分な構図を有する印画画
像が得られ、撮影時に構図を厳密に決定する必要も無く
なる。
That is, in the printer according to the present invention, the image determining unit determines the image content in the predetermined first digital image data, and based on the determination result, determines the predetermined first digital image data by the image rearranging unit. In order to rearrange one digital image data, the predetermined first digital image data is printed in the image printing section after being corrected to the most balanced and stable image, and a print having a sufficient composition An image is obtained, and it is not necessary to determine the composition exactly at the time of shooting.

【0093】[0093]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0094】本発明に係るプリンタ装置は、少なくとも
以下に示すような構成となされている。すなわち、図1
に示すように、外部より入力されたデジタル画像データ
及び/又はアナログ画像信号をアナログ・デジタル変換
により第1のデジタル画像データに変換する画像データ
入力部1と、所定の第1のデジタル画像データの画像内
容を判定する画像判断部として機能するデータ加工部5
とを有する。また、上記所定の第1のデジタル画像デー
タに対するデータ加工部5の判断結果に基づいて当該第
1のデジタル画像データの基となるアナログ画像信号入
力時に入力位置を調整して画像データ入力部1に調整さ
れた第1のデジタル画像データを生成させる入力位置調
整部29を有する。さらには、上記データ加工部5は、
当該第1のデジタル画像データの画像内容を変更して変
更された第1のデジタル画像データを生成する画像演算
部としても機能するようになされている。そして、上記
第1のデジタル画像データ及び/又は調整された第1の
デジタル画像データ及び/又は変更された第1のデジタ
ル画像データを画像印画部3において印画するための印
画データに変換する印画出力処理を行う印画出力処理部
24と、上記印画データに基づいて記録媒体上に印画出
力する画像印画部3を有する。
The printer according to the present invention has at least the following configuration. That is, FIG.
As shown in FIG. 1, an image data input unit 1 for converting externally input digital image data and / or an analog image signal into first digital image data by analog-to-digital conversion, and a predetermined first digital image data Data processing unit 5 that functions as an image determination unit that determines image contents
And Further, based on the result of the judgment made by the data processing unit 5 on the predetermined first digital image data, the input position is adjusted at the time of inputting the analog image signal which is the basis of the first digital image data, and the image data is inputted to the image data input unit 1. An input position adjusting unit 29 for generating the adjusted first digital image data is provided. Further, the data processing unit 5 includes:
The image processing section also functions as an image calculation section that changes the image content of the first digital image data to generate the changed first digital image data. And a print output for converting the first digital image data and / or the adjusted first digital image data and / or the changed first digital image data into print data for printing in the image print unit 3. It has a print output processing unit 24 that performs processing, and an image print unit 3 that prints and outputs on a recording medium based on the print data.

【0095】このとき、上記本発明に係わるプリンタ装
置においては、上記データ加工部5は、所定の第1のデ
ジタル画像データを再配置して再配置された第1のデジ
タル画像データを生成する画像再配置部としても機能
し、印画出力処理部24においては、上記再配置された
第1のデジタル画像データも印画データに変換する。
At this time, in the printer device according to the present invention, the data processing section 5 rearranges the predetermined first digital image data to generate the rearranged first digital image data. The print output processing unit 24 also functions as a rearrangement unit, and also converts the rearranged first digital image data into print data.

【0096】また、上記本発明に係わるプリンタ装置
は、上記第1のデジタル画像データを表示出力する画像
表示出力部2と、上記画像表示出力部2における表示画
質を規定すると共に上記画像印画部3における印画画質
を規定する特性補正部4も有する。
The printer device according to the present invention includes an image display output unit 2 for displaying and outputting the first digital image data, a display image quality in the image display output unit 2 and the image printing unit 3. And a characteristic correction unit 4 for defining the print image quality.

【0097】なお、このプリンタ装置においては、デー
タ加工部5において、上記第1のデジタル画像データを
編集、加工、合成、補正して第2のデジタル画像データ
としても良く、当該データ加工部5と特性補正部4によ
り画像処理部6を構成している。
In this printer, the first digital image data may be edited, processed, synthesized, and corrected by the data processing unit 5 to obtain second digital image data. An image processing unit 6 is constituted by the characteristic correction unit 4.

【0098】さらに、このプリンタ装置は、上記画像デ
ータ入力部1内に、アナログ画像信号を入力するアナロ
グ画像信号入力手段及び/又はデジタル画像データを入
力するデジタル画像データ入力手段である画像入力手段
7を有する。
Further, in this printer device, in the image data input section 1, image input means 7 serving as analog image signal input means for inputting analog image signals and / or digital image data input means for inputting digital image data. Having.

【0099】さらにまた、このプリンタ装置は、外部か
ら指示を入力する入力手段として指示デバイス8を有し
ている。
Further, the printer has an instruction device 8 as input means for inputting an instruction from outside.

【0100】すなわち、上記プリンタ装置においては、
画像データ入力部1内の画像入力手段7によりデジタル
画像データ及び/又はアナログ画像信号を入力し、これ
を画像入力手段7内でアナログ・デジタル変換により第
1のデジタル画像データに変換して、画像処理部6に出
力する。
That is, in the above printer,
Digital image data and / or an analog image signal is input by the image input means 7 in the image data input unit 1, and is converted into first digital image data by analog-to-digital conversion in the image input means 7. Output to the processing unit 6.

【0101】そして、この画像処理部6内の画像判断部
として機能するデータ加工部5において所定の第1のデ
ジタル画像データに対し、当該所定の第1のデジタル画
像データの画像枠に対して垂直方向に近似可能な垂直画
像成分と水平方向に近似可能な水平画像成分の少なくと
も一方を抽出判定し、これらの画像成分の少なくとも一
方を抽出した場合に、抽出した画像成分とこれに対応す
る垂直方向或いは水平方向の少なくとも一方がなす角度
を判定する。
Then, in the data processing section 5 functioning as an image judging section in the image processing section 6, the predetermined first digital image data is set to be perpendicular to the image frame of the predetermined first digital image data. At least one of a vertical image component that can be approximated in the direction and a horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction is extracted and determined. When at least one of these image components is extracted, the extracted image component and the corresponding vertical direction are extracted. Alternatively, an angle formed by at least one of the horizontal directions is determined.

【0102】次に、上記判定結果に基づいて、上記入力
位置調整部29において上記所定の第1のデジタル画像
データの基となるアナログ画像信号の入力位置を回転移
動させて調整して、上記画像データ入力部1により調整
された第1のデジタル画像データを生成し、再度画像処
理部6に出力する。
Next, based on the above determination result, the input position adjusting section 29 adjusts the input position of the analog image signal which is the basis of the predetermined first digital image data by rotating and adjusting the input position. The first digital image data adjusted by the data input unit 1 is generated and output to the image processing unit 6 again.

【0103】上記画像処理部6内のデータ加工部5にお
いては、必要に応じて上記調整された第1のデジタル画
像データを編集、加工、合成、補正して第2のデジタル
画像データとする。続いて、上記調整された第1のデジ
タル画像データ及び/又は第2のデジタル画像データを
特性補正部4を介して画像表示出力部2及び画像印画部
3に出力して、画像を表示及び印画する。
The data processing unit 5 in the image processing unit 6 edits, processes, combines, and corrects the adjusted first digital image data as necessary to obtain second digital image data. Subsequently, the adjusted first digital image data and / or second digital image data are output to the image display output unit 2 and the image printing unit 3 via the characteristic correction unit 4 to display and print an image. I do.

【0104】このとき、所定の第1のデジタル画像デー
タの画像に傾きが無い場合には、そのまま、データ加工
部5内において必要に応じて各処理を行い、第2のデジ
タル画像データとし、第1のデジタル画像データ及び/
又は第2のデジタル画像データを表示及び印画すれば良
い。
At this time, if the image of the predetermined first digital image data has no inclination, each processing is performed as needed in the data processing unit 5 to obtain the second digital image data. 1 digital image data and / or
Alternatively, the second digital image data may be displayed and printed.

【0105】また、画像判断部として機能するデータ加
工部5における判断結果に基づいた処理をデータ加工部
5を画像演算部として機能させることによりデータ加工
部5内で当該第1のデジタル画像データの画像内容を回
転移動させて変更して変更された第1のデジタル画像デ
ータを生成して行うようにしても良い。
Further, the processing based on the judgment result in the data processing unit 5 functioning as an image judgment unit is performed by causing the data processing unit 5 to function as an image calculation unit. The first digital image data changed by rotating and changing the image content may be generated and performed.

【0106】さらに、データ加工部5において、必要に
応じて上記変更された第1のデジタル画像データを編
集、加工、合成、補正して第2のデジタル画像データと
する。続いて、上記変更された第1のデジタル画像デー
タ及び/又は第2のデジタル画像データを特性補正部4
を介して画像表示出力部2及び画像印画部3に出力し
て、画像を表示及び印画する。
Further, the data processing section 5 edits, modifies, combines, and corrects the changed first digital image data as necessary to obtain second digital image data. Subsequently, the changed first digital image data and / or second digital image data are converted to the characteristic correction unit 4.
The image data is output to the image display output unit 2 and the image printing unit 3 via the PC to display and print an image.

【0107】すなわち、上記本発明に係わるプリンタ装
置においては、撮影画面内で対象物が画像枠に対して傾
く、言い換えれば第1のデジタル画像データ内で対象物
が画像枠に対して傾いている場合には、対象物内の垂直
画像成分及び/又は水平画像成分を抽出判定し、これら
画像成分とこれに対応する方向がなす角度で示される傾
き具合を判定し、これに基づいて、自動的に傾きが補正
され、十分な構図を有する印画画像が得られる。
That is, in the printer according to the present invention, the object is inclined with respect to the image frame in the photographing screen. In other words, the object is inclined with respect to the image frame in the first digital image data. In such a case, the vertical image component and / or the horizontal image component in the object are extracted and determined, and the degree of inclination represented by the angle formed between these image components and the corresponding direction is determined. Is corrected, and a printed image having a sufficient composition is obtained.

【0108】このことから、使用者が撮影機材を手で保
持して撮影する時の使用者の癖(傾向)を避ける為に撮
影機材を三脚等により固定する必要がなくなり、使用者
が撮影機材を傾けないように注意を払う必要性が少なく
なる。
Therefore, it is not necessary to fix the photographing equipment with a tripod or the like in order to avoid the user's habit (trend) when the user holds the photographing equipment by hand and photographs. The need to pay attention to not tilt.

【0109】また、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、各第1のデジタル画像データ毎に垂直画像成
分及び水平画像成分を抽出判定するようにしていること
から、各第1のデジタル画像データにおいて上記のよう
な傾き具合が異なっていても、それぞれの傾き具合に応
じて、自動的に傾きが補正され、十分な構図を有する印
画画像が得られる。
In the printer according to the present invention, the vertical image component and the horizontal image component are extracted and determined for each first digital image data. Even if the inclination is different as described above, the inclination is automatically corrected in accordance with each inclination, and a printed image having a sufficient composition is obtained.

【0110】上記本発明に係わるプリンタ装置におい
て、上記画像データ入力部1から入力された所定の第1
のデジタル画像データに対し、上記画像判断部として機
能するデータ加工部5において上記所定の第1のデジタ
ル画像データの画像枠に対して垂直方向に近似可能な垂
直画像成分と水平方向に近似可能な水平画像成分の両者
を抽出した場合には、予め決められた一方の画像成分に
ついてのみ、対応する方向となす角度を判定し、これに
基づいて入力位置調整部29において調整を行って上記
画像データ入力部1により調整された第1のデジタル画
像データを生成する及び/又は上記画像演算部として機
能するデータ加工部5において当該第1のデジタル画像
データの画像内容を変更して変更された第1のデジタル
画像データを生成することが好ましい。
In the printer according to the present invention, the predetermined first image data input from the image data input unit 1 is used.
For the digital image data, the data processing unit 5 functioning as the image determination unit can vertically approximate the vertical image component that can be approximated in the vertical direction to the image frame of the predetermined first digital image data. When both of the horizontal image components are extracted, the angle between the corresponding direction and only one of the predetermined image components is determined, and based on this, the input position adjustment unit 29 adjusts the image data to obtain the image data. The first digital image data adjusted by the input unit 1 and / or the first digital image data modified by changing the image content of the first digital image data in the data processing unit 5 functioning as the image calculation unit It is preferable to generate digital image data of

【0111】そしてこの場合、上記予め決められた一方
の画像成分が水平画像成分であることが好ましい。
In this case, it is preferable that one of the predetermined image components is a horizontal image component.

【0112】また、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、上記入力位置調整部29が、上記所定の第1
のデジタル画像データの基となるアナログ画像信号の入
力位置を平行移動及び/又は所定の範囲のみを入力する
入力範囲制御を行って調整するようになされていても良
い。
Further, in the printer device according to the present invention, the input position adjusting section 29 is provided with the predetermined first
The input position of the analog image signal serving as the basis of the digital image data may be adjusted by performing parallel movement and / or input range control for inputting only a predetermined range.

【0113】さらに、上記本発明に係わるプリンタ装置
においては、上記画像演算部として機能するデータ加工
部5が、上記所定の第1のデジタル画像データに所定の
部分のみを切り出す切り出し処理を行ってその画像内容
を変更して変更された第1のデジタル画像データを生成
するようになされていても良い。
Further, in the printer device according to the present invention, the data processing section 5 functioning as the image calculation section performs a cut-out process for cutting out only a predetermined portion from the predetermined first digital image data, and performs the processing. The image content may be changed to generate the changed first digital image data.

【0114】なお、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、例えば、上記入力位置調整部29において、
所定の第1のデジタル画像データの基となるアナログ画
像信号の入力位置を回転移動させて調整し、上記画像デ
ータ入力部1により調整された第1のデジタル画像デー
タを生成させた後、この調整された第1のデジタル画像
データに対して画像演算部として機能するデータ加工部
5において所定の部分のみを切り出す切り出し処理を行
ってその画像内容を変更して変更された第1のデジタル
画像データを生成するようにする等して、入力位置調整
部29と画像演算部として機能するデータ加工部5の処
理を組み合わせるようにしても良い。
In the printer device according to the present invention, for example, in the input position adjusting section 29,
After the input position of the analog image signal, which is the basis of the predetermined first digital image data, is adjusted by rotating and moving, and the first digital image data adjusted by the image data input unit 1 is generated, the adjustment is performed. The data processing unit 5 that functions as an image calculation unit performs a cutout process of cutting out only a predetermined portion from the obtained first digital image data, and changes the image content to obtain the changed first digital image data. For example, the processing of the input position adjustment unit 29 and the processing of the data processing unit 5 functioning as an image calculation unit may be combined.

【0115】このようにすると、アナログ画像信号の入
力位置を回転移動して調整し、上記画像データ入力部1
により生成された調整された第1のデジタル画像データ
が方形状をなしていなくても、画像演算部として機能す
るデータ加工部5において所定の部分のみを切り出す切
り出し処理を行い、上記調整された第1のデジタル画像
データの周辺部の不必要部分を読み取らない又は削除し
て方形状をなす変更された第1のデジタル画像データを
得ることが可能である。
In this manner, the input position of the analog image signal is adjusted by rotating and moving the analog image signal.
Even if the adjusted first digital image data generated by the above does not form a square, the data processing unit 5 functioning as an image calculation unit performs a cutout process of cutting out only a predetermined portion, and It is possible to obtain the changed first digital image data having a square shape by not reading or deleting unnecessary portions in the peripheral portion of one digital image data.

【0116】さらに、上記本発明に係わるプリンタ装置
においては、上記所定の第1のデジタル画像データの画
像枠に対して垂直方向に近似可能な垂直画像成分と垂直
方向とがなす角度が所定の角度よりも小さい場合及び/
又は上記所定の第1のデジタル画像データの画像枠に対
して水平方向に近似可能な水平画像成分と水平方向とが
なす角度が所定の角度よりも小さい場合において、これ
に基づいて入力位置調整部29において調整を行って上
記画像データ入力部1により調整された第1のデジタル
画像データを生成する及び/又は上記画像演算部として
機能するデータ加工部5において当該第1のデジタル画
像データの画像内容を変更して変更された第1のデジタ
ル画像データを生成することが好ましい。
Further, in the printer device according to the present invention, the angle between a vertical image component that can be approximated in the vertical direction and the vertical direction with respect to the image frame of the predetermined first digital image data is a predetermined angle. Less than and / or
Alternatively, when the angle between the horizontal direction and the horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction with respect to the image frame of the predetermined first digital image data is smaller than the predetermined angle, the input position adjustment unit is configured based on the angle. 29, the first digital image data adjusted by the image data input unit 1 is generated to generate the first digital image data, and / or the image contents of the first digital image data are processed by the data processing unit 5 functioning as the image calculation unit. Is preferably changed to generate the changed first digital image data.

【0117】これは、上記所定の第1のデジタル画像デ
ータの基となる画像を撮影する際に、画像が意図せず傾
いて撮影された場合を想定しており、上記所定の角度を
意図せずに傾いて撮影したと判断される最大角度とすれ
ば良い。
[0117] This is based on the assumption that when the image as the basis of the predetermined first digital image data is shot, the image is unintentionally tilted and shot. The angle should be the maximum angle at which it is determined that the image was taken without tilting.

【0118】すなわち、このようにすれば、撮影者が意
図的に画面構成上傾けて対象物を撮影した場合には、傾
きの補正を行わないようにすることが可能となり、撮影
者の意向に沿った印画画像を得ることが可能となる。
That is, in this way, when the photographer intentionally tilts the screen configuration and shoots an object, it is possible to prevent the tilt from being corrected, and the photographer's intention can be reduced. It is possible to obtain a print image along the line.

【0119】また、前述のように、上記本発明に係わる
プリンタ装置においては、上記データ加工部5は、所定
の第1のデジタル画像データを再配置して再配置された
第1のデジタル画像データを生成する画像再配置部とし
ても機能し、印画出力処理部24においては、上記再配
置された第1のデジタル画像データも印画データに変換
する。
As described above, in the printer device according to the present invention, the data processing section 5 rearranges predetermined first digital image data and rearranges the first digital image data. The image output processing unit 24 also functions as an image rearrangement unit that generates the image data, and converts the rearranged first digital image data into print data.

【0120】すなわち、本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、上記画像データ入力部1から入力された所定
の第1のデジタル画像データに対し、上記画像判断部と
しても機能するデータ加工部5において所定の画像内容
が当該第1のデジタル画像データ内の特定範囲内に存在
するか否かを判断し、上記所定の画像内容が特定範囲内
に存在する場合には、画像再配置部としても機能するデ
ータ加工部5において当該所定の画像内容が規定領域内
に配されるように変更して上記所定の第1のデジタル画
像データを再配置して再配置された第1のデジタル画像
データを生成する。
That is, in the printer device according to the present invention, the predetermined first digital image data input from the image data input unit 1 is processed by the data processing unit 5 which also functions as the image determination unit. It is determined whether or not the image content is within a specific range in the first digital image data. If the predetermined image content is within the specific range, data that also functions as an image rearrangement unit is determined. The processing unit 5 changes the predetermined image content so as to be arranged in the specified area, rearranges the predetermined first digital image data, and generates rearranged first digital image data.

【0121】この場合、上記所定の画像内容、特定範
囲、規定領域が対応して設定されており、この設定内容
は書き換え可能となされていることが好ましい。
In this case, it is preferable that the predetermined image contents, the specific range, and the specified area are set correspondingly, and that the set contents are rewritable.

【0122】このように、所定の画像内容、特定範囲、
規定領域を対応して設定することで、規定領域として複
数の候補域が存在する場合においても、画像内容によっ
て最適な規定領域を設定することが可能である。
As described above, the predetermined image content, the specific range,
By setting the specified area correspondingly, even when a plurality of candidate areas exist as the specified area, it is possible to set the optimum specified area according to the image content.

【0123】また、設定内容を書き換え可能とすること
で、工場出荷時に対象地域の主要な使用者の嗜好に合わ
せて変更したり、工場出荷後に機能の更新や使用者の嗜
好に合わせた変更が可能となる。
Further, by making the setting contents rewritable, it is possible to change the settings according to the preference of the main user in the target area at the time of shipment from the factory, to update the function after the shipment from the factory, or to change according to the preference of the user. It becomes possible.

【0124】この本発明に係わるプリンタ装置において
は、少なくとも画像判断部及び画像再配置部として機能
するデータ加工部5と、画像印画部3が一体的に構成さ
れることが好ましい。
In the printer device according to the present invention, it is preferable that at least the data processing section 5 functioning as an image determining section and an image rearranging section and the image printing section 3 are integrally formed.

【0125】上記本発明に係わるプリンタ装置において
は、画像判断部として機能するデータ加工部5により所
定の第1のデジタル画像データ中の画像内容を判断し
て、この判断結果を基に画像再配置部としても機能する
データ加工部5により所定の第1のデジタル画像データ
を再配置するため、所定の第1のデジタル画像データを
最も均衡がとれ、且つ安定感のある画像に修正した後に
画像印画部3にて印画することが可能となり、十分な構
図を有する印画画像が得られ、撮影時に構図を厳密に決
定する必要も無くなる。
In the printer device according to the present invention, the data processing section 5 functioning as an image determining section determines the image content in the predetermined first digital image data, and relocates the image based on the determination result. After the predetermined first digital image data is rearranged by the data processing unit 5 which also functions as a unit, the predetermined first digital image data is corrected to an image having the most balanced and stable feeling, and then the image printing is performed. Printing can be performed by the unit 3, a printed image having a sufficient composition can be obtained, and it is not necessary to determine the composition exactly at the time of shooting.

【0126】また、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、複数の第1のデジタル画像データが入力され
る場合においても、各第1のデジタル画像データの構図
の安定度が異なっていても、それぞれの安定度に応じ
て、自動的に画像内容の配置が補正され、十分な構図を
有する印画画像が得られる。すなわち、使用者が試行錯
誤して構図を決定することも少なくなり、無駄な印画も
抑えられる。
In the printer device according to the present invention, even when a plurality of first digital image data are input, even if the stability of the composition of each first digital image data is different, The arrangement of the image contents is automatically corrected in accordance with the degree of stability, and a printed image having a sufficient composition is obtained. That is, the user is less likely to determine the composition by trial and error, and unnecessary printing is suppressed.

【0127】なお、上記本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、上記所定の画像内容を規定領域内に配される
ように変更する変更方法が、所定の第1のデジタル画像
データ内から一部を切り出す処理、所定の第1のデジタ
ル画像データを拡大する処理、所定の第1のデジタル画
像データを回転させる処理、所定の第1のデジタル画像
データを変形させる処理のうち、少なくとも1つを含む
ことが好ましい。
In the printer according to the present invention, the changing method for changing the predetermined image content so as to be arranged in the specified area is to cut out a part from the predetermined first digital image data. The method may include at least one of a process, a process of enlarging the predetermined first digital image data, a process of rotating the predetermined first digital image data, and a process of deforming the predetermined first digital image data. preferable.

【0128】さらに、上記本発明に係わるプリンタ装置
においては、上記所定の第1のデジタル画像データの所
定の画像内容が面積を有する場合、上記画像判断部とし
て機能するデータ加工部5において所定の画像内容の重
心が当該第1のデジタル画像データ内の特定範囲内に存
在するか否かを判断し、上記重心が特定範囲内に存在す
る場合には、画像再配置部として機能するデータ加工部
5において当該重心が規定領域内に配されるように変更
して上記所定の第1のデジタル画像データを再配置して
再配置された第1のデジタル画像データを生成すること
が好ましい。
Further, in the printer device according to the present invention, when a predetermined image content of the predetermined first digital image data has an area, the data processing unit 5 functioning as the image determination unit performs the predetermined image processing. It is determined whether or not the center of gravity of the content is within a specific range in the first digital image data. If the center of gravity is within the specific range, the data processing unit 5 that functions as an image rearrangement unit Preferably, the center of gravity is changed so as to be located within the specified area, and the predetermined first digital image data is rearranged to generate rearranged first digital image data.

【0129】なお、上記重心とは、平面図形においてこ
れと同一の境界を有する均一薄板の重量中心を示し、図
心とも称される。
The center of gravity indicates the center of weight of a uniform thin plate having the same boundary in a plane figure, and is also called a centroid.

【0130】さらにまた、上記本発明に係わるプリンタ
装置においては、上記所定の第1のデジタル画像データ
を再配置する場合に、再配置後の第1のデジタル画像デ
ータ内の所定の画像内容における特定方向の両端を結ぶ
線分ABとこの線分AB上の点Gを想定し、線分AB
と、線分AG又は線分BGのうち大とされる方との長さ
の比が、線分AGと線分BGのうち大とされるものと小
とされるものとの長さの比と等しくなるように点Gを想
定し、上記規定領域が上記点Gを含むものとされ、上記
所定の第1のデジタル画像データ中の所定の画像内容が
この規定領域内に配されるように変更されることが好ま
しい。
Further, in the printer apparatus according to the present invention, when the predetermined first digital image data is rearranged, the identification of the predetermined image content in the rearranged first digital image data is performed. Assuming a line segment AB connecting both ends in the direction and a point G on the line segment AB, the line segment AB
And the ratio of the length of the line segment AG or the line segment BG to the larger one is the ratio of the length of the line segment AG and the line segment BG to the larger or smaller one. Assuming that the point G is equal to the above, the specified area is assumed to include the point G, and a predetermined image content in the predetermined first digital image data is arranged in the specified area. Preferably, it is changed.

【0131】この場合、上記線分ABが点Gによって黄
金分割されること、上記線分ABと、線分AG又は線分
BGとの比が8:5或いは略8:5とされていることが
好ましい。
In this case, the line segment AB is golden-divided by the point G, and the ratio of the line segment AB to the line segment AG or the line segment BG is 8: 5 or approximately 8: 5. Is preferred.

【0132】また、この場合、上記所定の第1のデジタ
ル画像データが四辺形をなし、線分ABの特定方向とし
て縦方向、横方向、対角線方向のうち少なくとも1種が
選択されることが好ましい。
In this case, the predetermined first digital image data preferably forms a quadrilateral, and at least one of a vertical direction, a horizontal direction, and a diagonal direction is preferably selected as a specific direction of the line segment AB. .

【0133】上記本発明に係わるプリンタ装置における
所定の画像内容としては、人物の顔(1人の場合、複数
人の場合はその重心)、人物の向いている方向、水平線
や地平線、木の幹、ビルの外形、ビルの輪郭等が例示さ
れる。
The predetermined image contents in the printer according to the present invention include a person's face (in the case of one person, the center of gravity in the case of a plurality of persons), the direction in which the person is facing, the horizontal line, the horizon, and the trunk of a tree. , A building outline, a building outline, and the like.

【0134】ここで、上記黄金分割について図2を用い
て説明する。黄金分割とは、線分の分割方法であり、線
分を線分上の点で2分割する際に、線分の全長と分割さ
れたもののうちの長さの長い方の区間との比が、分割さ
れた線分の長い区間と短い区間との比に等しくなる場合
を示す。すなわち、図2(a)に示すように、線分AB
を線分AB上の点G1で分割する際に、下記式1が成立
するとき、黄金分割が成り立つこととなる。
Here, the golden division will be described with reference to FIG. Golden division is a method of dividing a line segment. When a line segment is divided into two points at points on the line segment, the ratio of the total length of the line segment to the longer section of the divided one is , The case where the ratio becomes equal to the ratio between the long section and the short section of the divided line segment. That is, as shown in FIG.
Is divided at the point G1 on the line segment AB, when the following expression 1 is satisfied, the golden division is established.

【0135】 AG1/AB=G1B/AG1=(√5−1)/2=0.618033... AB:AG1=1:0.618033...≒8:4.9・・・(式1) このような黄金分割の比率(黄金比と称される。)は、
ギリシャ時代より最も調和のとれている比率と言われて
おり、幾何学の原理による線分の最良比例分割例であ
る。
AG1 / AB = G1B / AG1 = (√5-1) /2=0.618033. . . AB: AG1 = 1: 0.618033. . . ≒ 8: 4.9 (Equation 1) The ratio of such a golden section (referred to as a golden ratio) is
It is said to be the most harmonious ratio since the Greek era, and is the best proportional division example of a line segment based on the principle of geometry.

【0136】この黄金分割の分割方法を2次元方向に拡
張し、画像データが示す画面構成に適用することが可能
である。すなわち、画面中の主要画像を画面の中で黄金
分割して求められる特定点(黄金分割点)付近に配置す
ることでその画面が最も均整がとれた安定感のある画像
であるという印象を大多数の観察者に与えることが可能
である。
This golden division method can be extended in the two-dimensional direction and applied to the screen configuration indicated by the image data. In other words, by arranging the main image on the screen near a specific point (golden division point) obtained by golden division on the screen, the impression that the screen is the most balanced and stable image is greatly increased. It can be given to a large number of observers.

【0137】すなわち、図2(b)に示すように、点
C,D,E,Iで囲まれた四角形内において、線分CD
の及び線分IEの中間点を結ぶ線分FJと、線分CI及
び線分DEの黄金分割が成り立つ点を結ぶ線分KHの交
差点となる点G2は上記特定点(黄金分割点)に当た
る。
That is, as shown in FIG. 2B, within a rectangle surrounded by points C, D, E and I, a line segment CD
The point G2, which is an intersection of the line segment FJ connecting the middle point of the line segment IE and the line segment KH connecting the points where the golden segmentation of the line segment CI and the line segment DE is established, corresponds to the specific point (golden segment point).

【0138】また、図2(c)に示すように、点L,
M,N,Oで囲まれた四角形内において、線分LM及び
線分ONの黄金分割が成り立つ点を結ぶ線分PUと線分
LO及び線分MNの黄金分割が成り立つ点を結ぶ線分W
Rとの交差点となる点G3は上記特定点(黄金分割点)
に当たる。同様に、線分LM及び線分ONの黄金分割が
成り立つ点を結ぶ線分QTと線分LO及び線分MNの黄
金分割が成り立つ点を結ぶ線分WRとの交差点となる点
G4、線分LM及び線分ONの黄金分割が成り立つ点を
結ぶ線分QTと線分LO及び線分MNの黄金分割が成り
立つ点を結ぶ線分VSとの交差点となる点G5、線分L
M及び線分ONの黄金分割が成り立つ点を結ぶ線分PU
と線分LO及び線分MNの黄金分割が成り立つ点を結ぶ
線分VSとの交差点となる点G6も上記特定点(黄金分
割点)に当たる。
As shown in FIG. 2C, the points L,
Within a rectangle surrounded by M, N, and O, a line segment PU connecting a point where the golden division of the line segment LM and the line segment ON is established, and a line segment W connecting a point where the golden division of the line segment LO and the line segment MN are established
The point G3, which is an intersection with R, is the specific point (golden division point)
Hit. Similarly, a point G4 which is an intersection of a line segment QT connecting the points where the golden division of the line segment LM and the line segment ON is established, and a line segment WR connecting the points where the golden division of the line segment LO and the line segment MN is established, a line segment A point G5, a line segment L, which is an intersection of a line segment QT connecting the points where the golden division of LM and the line segment ON is established, and a line segment VS connecting the points where the golden segments of the line segment LO and the line segment MN are established
A line segment PU connecting points where the golden division of M and the line segment ON is established
G6, which is an intersection with the line segment VS connecting the points where the golden division of the line segment LO and the line segment MN holds, also corresponds to the specific point (golden division point).

【0139】従って、上記特定点(黄金分割点)G2、
G3,G4,G5,G6の箇所を含む近隣領域に画像中
の主要部分或いは注目部分を配置することで、均衡のと
れた画像が形成されることとなる。
Therefore, the specific point (golden division point) G2,
By arranging the main part or the attention part in the image in the neighboring area including the places G3, G4, G5, and G6, a balanced image is formed.

【0140】人間は、画像中の画像内容の構成につい
て、無意識にこのような黄金分割の関係が成り立つ画像
を好むことが知られており、画像データ中の画像内容が
黄金分割によらない配置関係にある場合には、黄金分割
関係になるように或いはこれに可能な限り近づくように
修正することが望ましい。
It is known that a human unconsciously prefers an image in which such a golden division relationship is satisfied with respect to the configuration of the image content in the image, and the image content in the image data does not depend on the golden division. In such a case, it is desirable that the correction be made so as to be a golden division relationship or as close as possible to this.

【0141】これまで、黄金比として約8:4.9の比
率について説明してきたが、もっとおおまかな比率、例
えば8:5や3:2程度の比率で画像中の主要画像部分
を配置しても、略同様の効果が得られる。従って、実際
の修正処理では、計算のし易さ及び計算速度などの都合
で黄金分割に近似させれば良い。
So far, the ratio of about 8: 4.9 has been described as the golden ratio, but the main image portion in the image is arranged at a more approximate ratio, for example, about 8: 5 or 3: 2. Also, substantially the same effect can be obtained. Therefore, in the actual correction processing, it is only necessary to approximate the golden section for convenience of calculation and calculation speed.

【0142】画面中の主要画像を特定点(黄金分割点)
付近に配置するのが望ましいことは前述したが、画面中
の背景として水平成分或いは垂直成分を持つ直線状の画
像がある場合には、黄金分割された直線状の位置(黄金
分割線)、すなわち図2(c)中の線分PU、線分Q
T、線分WR、線分VS付近に配置することで、画面全
体に安定感が出てくる。
The main image on the screen is set to a specific point (golden division point)
As described above, it is desirable to arrange the image in the vicinity. However, when there is a linear image having a horizontal component or a vertical component as a background on the screen, a linear position (golden division line) that is golden-divided, that is, The line segment PU and line segment Q in FIG.
By arranging near T, line segment WR, and line segment VS, a sense of stability appears on the entire screen.

【0143】具体的には、図3(a)に示すように、点
a,b,c,dで囲まれる四角形の画像131内に1人
の人物が正面を向いている所定の画像内容132が示さ
れている場合には、この所定の画像内容132中の最も
注目すべき部分となる顔の部分が、線分abと線分cd
の中点間を結ぶ線分efと線分adと線分bcの黄金分
割が成り立つ点を結ぶ線分hiとの交差点となる点g1
付近に配置する例が挙げられる。
More specifically, as shown in FIG. 3A, in a rectangular image 131 surrounded by points a, b, c, and d, a predetermined image content 132 in which one person faces the front is shown. Is displayed, the face portion which is the most remarkable portion in the predetermined image content 132 is defined by the line segment ab and the line segment cd.
A point g1 which is an intersection of a line segment hi connecting a point where the golden division of the line segment ef, the line segment ad, and the line segment bc is established.
There is an example of arranging in the vicinity.

【0144】また、図3(b)に示すように、点a,
b,c,dで囲まれる四角形の画像131内に1人の人
物が向かって左方向を向いている所定の画像内容133
が示されている場合には、この所定の画像内容133中
の最も注目すべき部分となる顔の部分が、線分abと線
分cdの黄金分割が成り立つ点を結ぶ線分jkと線分a
dと線分bcの黄金分割が成り立つ点を結ぶ線分hiと
の交差点となる点g2付近に配置する例が挙げられる。
As shown in FIG. 3B, the points a,
A predetermined image content 133 in which one person faces leftward in a rectangular image 131 surrounded by b, c, and d.
Is indicated, the face portion which is the most remarkable portion in the predetermined image content 133 is a line segment jk and a line segment jk connecting points at which the golden division of the line segment ab and the line segment cd is established. a
An example is provided in which a point is located near a point g2 which is an intersection of a line segment hi connecting a point d and a point at which a golden division of the line segment bc is established.

【0145】さらに、図4(a)に示すように、点a,
b,c,dで囲まれる四角形の画像131内に地平線1
34のような水平成分が示されている場合には、この水
平成分を線分adと線分bcの黄金分割が成り立つ点を
結ぶ線分klに一致、若しくは平行となるように配置す
る例が挙げられる。
Furthermore, as shown in FIG.
horizon 1 in a rectangular image 131 surrounded by b, c, d
In the case where a horizontal component such as 34 is shown, there is an example in which this horizontal component is arranged so as to match or be parallel to a line segment kl connecting a point where the golden division of the line segment ad and the line segment bc is established. No.

【0146】さらには、図4(b)に示すように、点
a,b,c,dで囲まれる四角形の画像131内に水平
線135のような水平成分が示されている場合には、こ
の水平成分を線分adと線分bcの黄金分割が成り立つ
点を結ぶ線分mnに一致、若しくは平行となるように配
置する例が挙げられる。
Further, as shown in FIG. 4B, when a horizontal component such as a horizontal line 135 is shown in a rectangular image 131 surrounded by points a, b, c, and d, An example is given in which the horizontal component is arranged so as to coincide with or be parallel to a line segment mn connecting a point where the golden division of the line segment ad and the line segment bc is established.

【0147】さらにまた、図5に示すように、点a,
b,c,dで囲まれる四角形の画像131内に1本の樹
木136のような垂直成分と地平線137のような水平
成分が示されている場合には、この垂直成分を線分ab
と線分cdの黄金分割が成り立つ点を結ぶ線分opに一
致、若しくは平行となるように配置すると共に、水平成
分を線分adと線分bcの黄金分割が成り立つ点を結ぶ
線分qrに一致、若しくは平行となるように配置する例
が挙げられる。
Further, as shown in FIG.
When a vertical component such as one tree 136 and a horizontal component such as a horizon 137 are shown in a rectangular image 131 surrounded by b, c, and d, the vertical component is represented by a line segment ab.
And a line segment op that connects the points where the golden division of the line segment cd is established or is arranged so as to be parallel, and the horizontal component is converted into a line segment qr that connects the points where the golden division of the line segment ad and the line segment bc is established. There is an example in which they are arranged so as to be coincident or parallel.

【0148】このように水平成分を含む場合には、黄金
分割が成り立つ点を結ぶ線分に対して傾かないようにす
ることが必要である。
When a horizontal component is included as described above, it is necessary not to incline the line connecting the points where the golden section is established.

【0149】なお、上記プリンタ装置においては、上記
画像印画部3における印画画質を規定する印画特性設定
に対応して、上記画像表示出力部2における表示画質を
規定する表示出力特性設定を補正する、或いは上記画像
表示出力部2における表示画質を規定する表示出力特性
設定に対応して、上記画像印画部3における印画画質を
規定する印画特性設定を補正するようにしている。この
結果、画像表示出力部2における表示画像と、画像印画
部3による印画画像が視覚的に同等な画質として表現さ
れることとなる。
In the printer device, the display output characteristic setting for defining the display image quality in the image display output unit 2 is corrected in accordance with the print characteristic setting for defining the image quality in the image printing unit 3. Alternatively, the printing characteristic setting for defining the image quality in the image printing unit 3 is corrected in accordance with the display output characteristic setting for defining the display quality in the image display output unit 2. As a result, the display image on the image display output unit 2 and the print image by the image print unit 3 are expressed as visually equivalent image quality.

【0150】次に、個々の構成部材について詳細に説明
する。
Next, the individual components will be described in detail.

【0151】このプリンタ装置においては、上記画像入
力手段7として、アナログ画像信号入力ポート或いはデ
ジタル画像データ入力ポートとして機能する画像データ
インターフェース部9、ディスクドライブ或いはメモリ
ドライブであるリムーバブルメディアドライブ部10、
光電変換素子を備えるスキャナーであるフィルム読み取
り部11、デジタル画像データ入力ポートとして機能す
るコンピュータインターフェース部12を備えている。
In this printer, the image input means 7 includes an image data interface unit 9 functioning as an analog image signal input port or a digital image data input port, a removable media drive unit 10 which is a disk drive or a memory drive,
The camera includes a film reading unit 11 which is a scanner having a photoelectric conversion element, and a computer interface unit 12 functioning as a digital image data input port.

【0152】上記画像データインターフェース部9は、
図1中外部接続機器13として示されるデジタル静止画
カメラ14やデジタルビデオカメラ、原稿読み取りスキ
ャナー等の被写体や原稿等を画像データとして処理する
装置やデバイスと画像データ入出力部27を接続するイ
ンターフェース部分である。
The image data interface unit 9
An interface unit for connecting an image data input / output unit 27 to a device or device for processing a subject or a document, such as a digital still image camera 14, a digital video camera, a document reading scanner, or the like, shown as an external connection device 13 in FIG. It is.

【0153】なお、上記画像データインターフェース部
9は、物理的接続部として機能する他、外部接続機器1
3を制御し、デジタル化された画像データの取り込み部
(デジタル画像データ入力ポート)としても機能する。
上記外部接続機器13との接続方法としては、ワイヤー
接続の他、赤外線及び電磁波等によるワイヤレス接続が
挙げられる。
The image data interface unit 9 functions as a physical connection unit, and the externally connected device 1
3 and also functions as a digital image data input port (digital image data input port).
Examples of a method for connecting to the external connection device 13 include a wire connection and a wireless connection using infrared rays, electromagnetic waves, or the like.

【0154】また、上記画像データインターフェース部
9においては、NTSC映像信号、PAL映像信号、R
GB映像信号、S端子映像信号のようなアナログ映像信
号を入力し(アナログ画像信号入力ポートとして機能
し)、それをデジタル化して画像データとして生成でき
るようにしても良い。
In the image data interface section 9, the NTSC video signal, PAL video signal, R
An analog video signal such as a GB video signal and an S terminal video signal may be input (functioning as an analog image signal input port), and the digitalized signal may be generated as image data.

【0155】デジタルビデオカメラやアナログ映像信号
のように連続した画像、すなわち動画像を入力するとき
には、動画像をそのまま画像表示出力部2として示す表
示デバイス15又は出力ポート16に接続される外部モ
ニタへ映像信号として出力しておき、指示デバイス8に
より使用者が所望の画像を選択する指示を出せば、後述
のヒューマンインターフェース部28の制御により、上
記画像データインターフェース部9に選択された動画像
をデジタル化した静止画像である画像データとして取り
込ませることも可能である。
When a continuous image such as a digital video camera or an analog video signal, that is, a moving image is input, the moving image is directly sent to an external monitor connected to a display device 15 or an output port 16 shown as the image display output unit 2. When the user outputs an image signal and gives an instruction to select a desired image using the instruction device 8, the moving image selected by the image data interface unit 9 is digitally controlled by the human interface unit 28 described later. It is also possible to take in as image data which is a converted still image.

【0156】このようにして取り込まれた画像データは
画像データ入出力部27を経由してデータ加工部5に送
られるが、上記画像データは、取り込まれた順に順次送
付されても、一定のデータ量からなるブロック単位で順
次送付されても、或いは1枚の完全な画像データ単位で
送付されても良い。
The image data captured in this way is sent to the data processing section 5 via the image data input / output section 27. The data may be sequentially transmitted in units of blocks each composed of an amount, or may be transmitted in units of one complete image data.

【0157】上記リムーバブルメディアドライブ部10
は、図1中外部接続機器13として示されるリムーバブ
ルメディア17等を駆動することで画像データの読み書
きを行う部分である。
The removable media drive section 10
Is a portion for reading and writing image data by driving a removable medium 17 or the like shown as the external connection device 13 in FIG.

【0158】上記リムーバブルメディア17としては、
磁気カード、磁気ディスクや光ディスク、光磁気ディス
ク、フラッシュメモリやROMやRAMから構成される
ICメモリカード等が挙げられる。
As the removable medium 17, there are:
Examples include a magnetic card, a magnetic disk, an optical disk, a magneto-optical disk, an IC memory card including a flash memory, a ROM, and a RAM.

【0159】上記リムーバブルメディアドライブ部10
は物理的な機構部の駆動を必要とするメディアについて
は、その機構の駆動制御も行うようになされている。
The removable media drive section 10
With regard to a medium that requires driving of a physical mechanism, drive control of the mechanism is also performed.

【0160】このようにして取り込まれた画像データ
は、画像データ入出力部27を経由してデータ加工部5
に送られるが、上記画像データは、取り込まれた順に順
次送付されても、一定のデータ量からなるブロック単位
で順次送付されても、或いは1枚の完全な画像データ単
位で送付されても良い。
The image data captured in this way is sent to the data processing unit 5 via the image data input / output unit 27.
The image data may be sent sequentially in the order of capture, may be sent sequentially in units of blocks each having a fixed data amount, or may be sent in units of one complete image data. .

【0161】また、メディア内に複数の画像データがあ
る場合には、順次或いは各画像データを縮小した状態で
画像表示出力部2として示す表示デバイス15又は出力
ポート16に接続されるモニターへ映像信号として出力
しておき、指示デバイス8により使用者が所望の画像を
選択する指示を出すと、後述のヒューマンインターフェ
ース部28の制御により、上記リムーバブルメディアド
ライブ部10が選択された画像データを画像データ入出
力部27に送って、データ加工部5により所定の処理を
行わせることも可能である。反対に、データ加工部5に
より所定の処理を行った画像データをヒューマンインタ
ーフェース部28の制御により、画像データ入出力部2
7を経由して上記リムーバブルメディアドライブ部10
に送り、このリムーバブルメディアドライブ部10がリ
ムーバブルメディア17に書き込んで保存することも可
能である。
When there are a plurality of image data in the medium, the video signal is sent to a monitor connected to a display device 15 or an output port 16 shown as the image display output unit 2 sequentially or in a state where each image data is reduced. When the user issues an instruction to select a desired image using the instruction device 8, the removable media drive unit 10 stores the selected image data into image data under the control of the human interface unit 28 described later. The data can be sent to the output unit 27 and the data processing unit 5 can perform a predetermined process. On the contrary, the image data subjected to the predetermined processing by the data processing unit 5 is controlled by the human interface unit 28 so that the image data input / output unit 2
7, the removable media drive unit 10
, And the removable medium drive unit 10 can write and save the data in the removable medium 17.

【0162】上記フィルム読み取り部11は、いわゆる
通常の35mmフィルムや画像に関連した磁気情報を有
する例えばいわゆるAPS(Advanced Pho
toSystem)フィルム、大型ロールタイプフィル
ム、シートタイプフィルムといった図1中外部接続機器
13として示される写真用フィルム18を読み取って画
像データに変換する部分である。
The film reading section 11 includes, for example, a so-called APS (Advanced Pho) having magnetic information related to a so-called ordinary 35 mm film or image.
This is a part that reads a photographic film 18 shown as the external connection device 13 in FIG. 1 such as a film, a large roll type film, and a sheet type film, and converts it into image data.

【0163】すなわち、上記フィルム読み取り部11
は、各フィルムをこれを保持するフィルムホルダーに設
置し、このフィルムホルダー又は光電変換素子を相対的
に移動することで、フィルム上の各画像を光電変換素子
による読み取り開始位置まで移動させる制御及び光電変
換素子による読み取り制御を行う。上記光電変換素子と
しては、フォトダイオード、フォトトランジスター、C
CDラインセンサー、C−MOSラインセンサー、CC
Dイメージセンサー、C−MOSイメージセンサー等が
挙げられる。1枚の画像を読み取る場合には、読み取り
動作に応じてフィルムフォルダー又は光電変換素子のど
ちらかを光電変換素子が単センサーの場合は2次元的
に、ラインセンサーでは1次元的に移動させる。エリア
センサーの場合は、読み取り動作中は移動させない。
That is, the film reading unit 11
The control and photoelectric control for moving each image on the film to the reading start position by the photoelectric conversion element by placing each film on the film holder holding the film and relatively moving the film holder or the photoelectric conversion element. The reading control by the conversion element is performed. As the photoelectric conversion element, a photodiode, a phototransistor, a C
CD line sensor, C-MOS line sensor, CC
D image sensor, C-MOS image sensor, and the like are included. When reading one image, either the film folder or the photoelectric conversion element is moved two-dimensionally when the photoelectric conversion element is a single sensor, or one-dimensionally when the line sensor is used, according to the reading operation. In the case of the area sensor, it is not moved during the reading operation.

【0164】フィルム上の画像の読み取り動作として、
先ずはフィルム上の画像に対し、読み取り密度の低い疎
読み取り動作を行い、そこで得られた画像データを画像
データ入出力部27を経由して画像判断部として機能す
るデータ加工部5に送る。
As an operation of reading an image on a film,
First, a sparse reading operation with a low reading density is performed on an image on a film, and the obtained image data is sent to a data processing unit 5 functioning as an image determining unit via an image data input / output unit 27.

【0165】データ加工部5においては、その画像デー
タ中に垂直画像成分及び/又は水平画像成分が含まれて
いるかどうかを抽出判断し、少なくとも一方が含まれて
いる場合には、これら画像成分が画像データの画像枠に
対して傾いているかどうかを判断し、傾いている画像成
分が認められ、それが撮影者の意図に反して傾いたもの
であると判断される場合には、データ加工部5から後述
のようにフィルム読み取り部11内に配される入力位置
調整部29に対して、その傾きに関する状態情報を送付
する。入力位置調整部29がその状態情報を入手する
と、その画像中の垂直画像成分、水平画像成分の画像枠
に対する傾きを打ち消すように、フィルムホルダー又は
光電変換素子を機械的に回転及び平行移動させる。そし
て、次に再度フィルム上の画像の読み取り動作を行い、
得られた画像データを画像データ入出力部27を経由し
てデータ加工部5へ送付する。
The data processing section 5 extracts and determines whether or not the image data contains a vertical image component and / or a horizontal image component. It is determined whether the image data is tilted with respect to the image frame of the image data. If a tilted image component is recognized and it is determined that the image component is tilted against the photographer's intention, the data processing unit is determined. 5 to the input position adjusting unit 29 disposed in the film reading unit 11 as described later, and sends the state information on the inclination. When the input position adjustment unit 29 obtains the state information, the film holder or the photoelectric conversion element is mechanically rotated and translated so as to cancel the inclination of the vertical image component and the horizontal image component in the image with respect to the image frame. Then, the image on the film is read again,
The obtained image data is sent to the data processing unit 5 via the image data input / output unit 27.

【0166】上記画像データは、読み込まれた順に順次
送付されても、一定のデータ量からなるブロック単位で
順次送付されても、或いは1枚の完全な画像データ単位
で送付されても良い。
The image data may be sent sequentially in the order in which they are read, may be sent sequentially in units of blocks each having a fixed data amount, or may be sent in units of one complete image data.

【0167】また、フィルム上に複数の画像が記録され
ている場合には、各々読み取られた画像データをそのま
ま或いは各画像を縮小した状態、或いは読み取り時のピ
ッチを疎状態にした読み取り密度の低い疎読み取りを行
った画像として、データ加工部5経由で画像表示出力部
2として示す表示デバイス15又は出力ポート16に接
続される外部モニターへ映像信号として出力しておき、
指示デバイス8により使用者が所望の画像を選択する指
示を出すと、後述のヒューマンインターフェース部28
の制御により、データ加工部5中においては、その選択
画像が水平画像成分及び/又は垂直画像成分を含んでい
るかどうかを抽出判断し、少なくとも一方を含んでお
り、傾きが認められれば、後述の入力位置調整部29が
その傾きを打ち消すように動作し、再度、画像の読み取
り動作を行うという操作も可能である。
In the case where a plurality of images are recorded on the film, the read density is low when the read image data is left as it is, or when each image is reduced, or when the pitch at the time of reading is reduced. As a sparsely read image, it is output as a video signal to an external monitor connected to the display device 15 or the output port 16 shown as the image display output unit 2 via the data processing unit 5,
When the user issues an instruction to select a desired image using the instruction device 8, a human interface unit 28 described later
In the data processing unit 5, it is determined whether the selected image contains a horizontal image component and / or a vertical image component, and at least one of the selected images is included. It is also possible to operate such that the input position adjustment unit 29 operates to cancel the inclination and perform the image reading operation again.

【0168】入力位置調整部29にてフィルムホルダー
又は光電変換素子を回転移動及び/又は平行移動させて
フィルム上の画像を読み取ると、有効な画像範囲が方形
状をなさなくなる場合がある。従って、入力位置調整部
29の移動処理に応じてフィルム上の画像の読み取り範
囲を制限することで、読み取って得られる画像データの
画像を方形状にする。
When an image on the film is read by rotating and / or translating the film holder or the photoelectric conversion element in the input position adjusting section 29, the effective image area may not be square. Therefore, by restricting the reading range of the image on the film in accordance with the moving process of the input position adjusting unit 29, the image of the image data obtained by reading is squared.

【0169】また、複数の画像がそれぞれ異なる角度で
傾いていた場合、読み取って得られる画像サイズは、そ
の傾きに応じて異なってくる。従って、画像サイズを同
一にする必要がある場合には、読み取り動作時に或いは
データ加工部5の画像処理として拡大処理を実行する。
勿論、画像サイズを同一にする必要が無い場合には、拡
大処理を行う必要は無い。
When a plurality of images are inclined at different angles, the size of the image obtained by reading differs depending on the inclination. Therefore, when it is necessary to make the image sizes the same, the enlargement processing is executed at the time of the reading operation or as the image processing of the data processing unit 5.
Of course, when it is not necessary to make the image sizes the same, there is no need to perform the enlargement processing.

【0170】上記フィルム読み取り部11が選択された
画像データを画像データ入出力部27に送って、データ
加工部5により所定の処理を行わせることも可能であ
る。なお、上述のように疎読み取りとした場合には、再
度通常のピッチでの読み取りが行われる。
It is also possible for the film reading section 11 to send the selected image data to the image data input / output section 27 so that the data processing section 5 performs predetermined processing. When the sparse reading is performed as described above, the reading is performed again at the normal pitch.

【0171】なお、上記フィルム読み取り部11に光電
変換素子の特性を補正する機能及び光電変換する際の照
明の特性を補正する機能を持たせても良い。ただし、こ
れらの補正のための処理がデジタル処理として行える場
合には、フィルム読み取り部11で行わず、データ加工
部5にて行うようにしても良い。
The film reading section 11 may have a function of correcting the characteristics of the photoelectric conversion element and a function of correcting the characteristics of the illumination when performing the photoelectric conversion. However, when the processing for these corrections can be performed as digital processing, the processing may be performed by the data processing unit 5 instead of the film reading unit 11.

【0172】写真用フィルム18の中でも、特にAPS
フィルムを光電変換素子により読み取る場合には、フィ
ルム読み取り部11内に磁気ヘッドも併設し、読み取り
動作と同時にAPSフィルム上に記録されている撮影に
関する磁気データを読み取る。この磁気データは画像デ
ータに関連した撮影データとしてヒューマンインターフ
ェース部28の制御により、画像表示出力部2により表
示したり、データ加工部5のデータ加工時に使用され、
画像データとともに保存される。
Of the photographic films 18, especially APS
When the film is read by the photoelectric conversion element, a magnetic head is also provided in the film reading unit 11, and the reading operation is performed, and at the same time, the magnetic data relating to photographing recorded on the APS film is read. This magnetic data is displayed by the image display output unit 2 under the control of the human interface unit 28 as photographing data related to the image data, and is used when the data processing unit 5 processes data.
Stored together with the image data.

【0173】上記のような写真用フィルム18を印画す
る場合、従来においては、汎用コンピュータを中心とし
たシステムを用いていたが、本例のプリンタ装置を使用
すれば、汎用コンピュータを使用することなく、容易に
印画を実施することが可能である。
Conventionally, when printing the photographic film 18 as described above, a system mainly using a general-purpose computer has been used. However, if the printer of the present embodiment is used, it is possible to print without using a general-purpose computer. It is possible to easily perform printing.

【0174】また、前述のようにフィルム読み取り部1
1内には入力位置調整部29が配されている。上記入力
位置調整部29はデータ加工部5からの対象とする画像
の傾きに関する状態情報に基づき、フィルムホルダーま
たは光電変換素子の位置関係を変更する動作を行う。
As described above, the film reading unit 1
An input position adjusting unit 29 is provided in the unit 1. The input position adjusting unit 29 performs an operation of changing the positional relationship of the film holder or the photoelectric conversion element based on the state information on the inclination of the target image from the data processing unit 5.

【0175】上記フィルム読み取り部11は以下に示す
ようなスキャナー部により構成される。すなわち、例え
ば図6に示すように、フィルム140を保持するフィル
ムホルダー141と光電変換素子であるCCDセンサー
142により主に構成されており、フィルム140を挟
み込むようにしてその画像143を背後より照らし出す
光源144とミラー145が配されており、光源144
の光によって照らし出された画像143による光L1は
ミラー145を介してレンズ146により集光され、こ
れが光L2としてCCDセンサー142に送られて光電
変換され、画像143のアナログ画像信号が得られ、こ
れを図示しないA/D変換器でアナログ−デジタル変換
され第1のでじたる画像データに変換される。なお、こ
こでは、CCDセンサー142としてCCDラインセン
サーを使用した例について示す。
The film reading section 11 is constituted by a scanner section as described below. That is, as shown in FIG. 6, for example, it is mainly composed of a film holder 141 for holding a film 140 and a CCD sensor 142 serving as a photoelectric conversion element, and illuminates the image 143 from behind so as to sandwich the film 140. A light source 144 and a mirror 145 are provided.
The light L1 due to the image 143 illuminated by the light 143 is condensed by the lens 146 via the mirror 145, this is sent to the CCD sensor 142 as light L2, and is photoelectrically converted, and an analog image signal of the image 143 is obtained. This is analog-to-digital converted by an A / D converter (not shown) and is converted into first image data. Here, an example in which a CCD line sensor is used as the CCD sensor 142 will be described.

【0176】そして、このとき、入力位置調整部29
は、フィルムホルダー141と光電変換素子であるCC
Dセンサー142との位置関係、より具体的にはフィル
ムホルダー141とCCDセンサー142の図示しない
取付け部をこれらの空間的平行間隔は変化させることな
く、以下に示すような制御を行って相対的に移動させる
ことが好ましい。すなわち、先ず、相対的に回転移動或
いは平行移動の少なくとも一方を行わせる制御が挙げら
れる。次に、相対的な回転移動制御と共に相対的に平行
移動させる制御が挙げられる。なお、回転移動動作は、
画像143の傾きを修正するための動作であり、平行移
動動作は、回転移動動作により画像中の読み取り範囲が
狭まるため、その範囲を最大にするための動作である。
さらに、この回転移動動作及び平行移動動作状態に応じ
て読み取る画像を方形状に保つため、読み取り範囲を制
限する入力範囲制御を実行し、また同様に複数の画像を
読み取る時に得られる画像サイズを方形状で且つ同一サ
イズにする必要がある場合には、拡大制御をフィルム読
み取り部11で実行する。
At this time, the input position adjusting unit 29
Is a film holder 141 and a photoelectric conversion element CC
The positional relationship with the D sensor 142, more specifically, the mounting portion (not shown) of the film holder 141 and the CCD sensor 142 is relatively controlled by performing the following control without changing the space between them. It is preferable to move. That is, first, there is a control for relatively performing at least one of the rotational movement and the parallel movement. Next, there is a control for performing a relative translation along with a relative rotational movement control. In addition, the rotational movement operation
This is an operation for correcting the inclination of the image 143, and the parallel movement operation is an operation for maximizing the reading range in the image because the rotation movement operation narrows the reading range.
Further, in order to keep the image to be read in a rectangular shape according to the state of the rotational movement operation and the parallel movement operation, input range control for limiting the read range is executed, and similarly, the image size obtained when reading a plurality of images is reduced. When it is necessary to make the shape and the size the same, the film reading unit 11 executes the enlargement control.

【0177】例えば、図6に示す例においては、CCD
センサー142、レンズ146、ミラー145、光源1
44よりなるCCDユニット147を固定しておき、フ
ィルムホルダー141を回転移動及び平行移動させる。
具体的には、フィルムホルダー141を図中矢印M3で
示すように回転移動させるとともに、図中縦方向に当た
る図中矢印M1で示す読み込み線方向に平行移動させ、
図中斜め方向に当たる図中矢印M2で示す走査方向に平
行移動させる。この動作により、CCDセンサー142
と対応するフィルム140上の読み込みエリア(この場
合は直線となる。)の光学的距離が変更することはな
い。
For example, in the example shown in FIG.
Sensor 142, lens 146, mirror 145, light source 1
The CCD unit 147 comprising the film 44 is fixed, and the film holder 141 is rotated and translated.
Specifically, the film holder 141 is rotated and moved as indicated by an arrow M3 in the figure, and is also moved in parallel with a reading line direction indicated by an arrow M1 in the figure, which is a vertical direction in the figure.
It is moved in parallel in the scanning direction indicated by the arrow M2 in the figure, which corresponds to the oblique direction in the figure. By this operation, the CCD sensor 142
The optical distance of the reading area (in this case, a straight line) on the film 140 corresponding to is not changed.

【0178】なお、CCDセンサー142に対応する読
み込み線である図中矢印M1で示す読み込み線方向と読
み込み時の図中矢印M2で示す走査方向は直交してい
る。
The reading line direction indicated by the arrow M1 in the drawing, which is the reading line corresponding to the CCD sensor 142, is orthogonal to the scanning direction indicated by the arrow M2 in the drawing.

【0179】従って、図6の場合においては、フィルム
ホルダー141を画像143の傾きに応じて図中矢印M
3で示すように回転移動させ、さらにフィルムホルダー
141をCCDセンサー142の位置と平行に図中矢印
M1で示すように読み込み線方向に平行移動させ、CC
Dセンサー142の位置と直角に図中矢印M2で示すよ
うに副走査方向に平行移動させれば良い。なお、次の画
像を読み取る場合には、フィルムホルダー141を次の
画像が読み取り開始位置に達するまで平行移動させるよ
うにすれば良い。
Accordingly, in the case of FIG. 6, the film holder 141 is moved in accordance with the inclination of the image 143 by the arrow M in the figure.
3, the film holder 141 is moved in parallel with the position of the CCD sensor 142 in the reading line direction as indicated by an arrow M1 in the drawing.
What is necessary is just to translate in the sub-scanning direction at right angles to the position of the D sensor 142 as shown by the arrow M2 in the figure. When reading the next image, the film holder 141 may be moved in parallel until the next image reaches the reading start position.

【0180】上記図6においては、フィルムホルダー1
41が移動する例について述べたが、CCDユニット1
47側が移動するようになされていても良い。すなわ
ち、図7に示すように、図6で示したフィルム読み取り
部11と同様の構成のフィルム読み取り部において、C
CDセンサー142、レンズ146、ミラー145、光
源144よりなるCCDユニット147側が移動するよ
うになされていても良い。なお、図7中においては、図
6と同一の符号を付し、説明を省略することとする。
In FIG. 6, the film holder 1
The example in which the 41 is moved has been described.
The 47 side may move. That is, as shown in FIG. 7, in the film reading unit having the same configuration as the film reading unit 11 shown in FIG.
The CCD unit 147 including the CD sensor 142, the lens 146, the mirror 145, and the light source 144 may move. Note that, in FIG. 7, the same reference numerals as those in FIG. 6 are given, and the description is omitted.

【0181】具体的には、CCDユニット147を図中
矢印M6で示すように回転移動させるとともに、図中縦
方向に当たる図中矢印M4で示す読み込み線方向に平行
移動させ、図中斜め方向に当たる図中矢印M5で示す走
査方向に平行移動させる。この動作により、CCDセン
サー142と対応するフィルム140上の読み込みエリ
ア(この場合は直線となる。)の光学的距離が変更する
ことはない。
More specifically, the CCD unit 147 is rotated and moved as indicated by an arrow M6 in the figure, and is also moved in parallel with a reading line direction indicated by an arrow M4 in the figure, which corresponds to the vertical direction in the figure, and obliquely corresponds to the figure. It is translated in the scanning direction indicated by the middle arrow M5. By this operation, the optical distance of the reading area (in this case, a straight line) on the film 140 corresponding to the CCD sensor 142 does not change.

【0182】なお、CCDセンサー142に対応する読
み込み線である図中矢印M4で示す読み込み線方向と読
み込み時の図中矢印M5で示す走査方向は直交してい
る。
The reading line direction indicated by the arrow M4 in the drawing, which is the reading line corresponding to the CCD sensor 142, and the scanning direction indicated by the arrow M5 in the drawing are orthogonal to each other.

【0183】すなわち、図7に示されるような場合に
は、CCDユニット147を画像143の傾きに応じて
図中矢印M6で示すように回転移動させ、さらにCCD
ユニット147をCCDセンサー142の位置と平行に
図中矢印M4で示すように読み込み線方向に平行移動さ
せ、CCDセンサー142の位置と直角に図中矢印M5
で示すように副走査方向に平行移動させれば良い。な
お、次の画像を読み取る場合には、フィルムホルダー1
41を次の画像が読み取り開始位置に達するまで平行移
動させるようにすれば良い。
That is, in the case as shown in FIG. 7, the CCD unit 147 is rotated and moved as shown by the arrow M6 in the figure according to the inclination of the image 143, and
The unit 147 is moved in parallel with the position of the CCD sensor 142 in the reading line direction as indicated by an arrow M4 in the figure, and is moved perpendicular to the position of the CCD sensor 142 by an arrow M5 in the figure.
It is sufficient to move in parallel in the sub-scanning direction as shown by. When reading the next image, the film holder 1
What is necessary is just to translate 41 until the next image reaches the reading start position.

【0184】上記コンピュータインターフェース部12
は、図1中外部接続機器13として示されるホストコン
ピュータ19と画像データ入出力部27を接続するイン
ターフェース部分であり、Bi−Centronic
s、IEEE−1394、USB、SCSI等の高速イ
ンターフェースが使用される。このコンピュータインタ
ーフェース部12では、各インターフェースの制御、及
び各インターフェースを使用して画像データを双方向に
送受信するためのコマンド及びレスポンスを含んだ各種
プロトコル制御を行う。送受信される画像データは、ラ
イン単位又はブロック単位又は面単位で取り扱われる。
The computer interface unit 12
Is an interface for connecting the host computer 19 shown as the external connection device 13 in FIG. 1 and the image data input / output unit 27, and is a Bi-Centronic.
s, IEEE-1394, USB, SCSI, and other high-speed interfaces are used. The computer interface unit 12 controls each interface and controls various protocols including commands and responses for bidirectionally transmitting and receiving image data using each interface. The transmitted and received image data is handled in line units, block units, or plane units.

【0185】これまで、コンピュータの画像をプリンタ
ーによりプリントアウトする場合には、コンピュータ上
のプリンタドライバにおいて、プリントアウトするため
の各種処理を行う必要があった。これに対し、上記プリ
ンタ装置においては、データ加工部5及び特性補正部4
によりこれらの処理が行われるため、ホストコンピュー
タ19のプリンタドライバによる処理が大幅に削減され
る。すなわち、ホストコンピュータ19の処理にかかる
時間が短時間となり、ホストコンピュータ19はプリン
ト以外の動作をすぐに実行することが可能となり、ホス
トコンピュータ19のCPU占有時間を短時間にするこ
とも可能となる。
Until now, when printing out an image of a computer with a printer, it was necessary to perform various processes for printing out in a printer driver on the computer. On the other hand, in the printer device, the data processing unit 5 and the characteristic correction unit 4
Therefore, the processing by the printer driver of the host computer 19 is greatly reduced. That is, the time required for processing by the host computer 19 is reduced, the host computer 19 can immediately execute operations other than printing, and the CPU occupation time of the host computer 19 can be reduced. .

【0186】また、このプリンタ装置においては、これ
まで述べた各種の画像入力手段7から入力された画像デ
ータにデータ加工部5により各種処理を行った結果をホ
ストコンピュータ19に送り、ホストコンピュータ19
の他のソフトウエアで各種処理を行って当該ホストコン
ピュータ19内に保存することも可能である。
In this printer apparatus, the result of performing various processes on the image data input from the various image input means 7 described above by the data processing unit 5 is sent to the host computer 19, and the host computer 19
It is also possible to perform various processes with other software and store it in the host computer 19.

【0187】ここでは、画像入力手段7として4種類の
手段を述べたが、これに限定されるものではなく、本発
明の主旨を逸脱しない範囲で必要に応じた画像入力手段
7を備えていれば良い。
Here, four types of means have been described as the image input means 7, but the present invention is not limited thereto, and the image input means 7 may be provided as necessary without departing from the gist of the present invention. Good.

【0188】次に、上記画像データ入出力部27である
が、画像入力手段7と画像処理部6内のデータ加工部5
との間の画像データの転送を制御する部分である。すな
わち、画像入力手段7において外部より入力されたデジ
タル画像データ及び/又はアナログ画像信号をアナログ
・デジタル変換して得られた第1のデジタル画像データ
をデータ加工部5に転送する部分である。
Next, regarding the image data input / output section 27, the image input means 7 and the data processing section 5 in the image processing section 6 will be described.
This is a part that controls the transfer of image data between the image data. That is, it is a portion for transferring the first digital image data obtained by converting the digital image data and / or the analog image signal inputted from outside in the image input means 7 from analog to digital to the data processing section 5.

【0189】また、この画像データ入出力部27には、
画像データの転送タイミング及び転送元と転送先との調
整を図り、画像データ同士の衝突等を防止する機能も有
する。更には、各種の画像入力手段から入力された画像
データを同様に取り扱えるように調整する機能を有して
いても良い。
Further, the image data input / output unit 27
It also has a function of adjusting the transfer timing of the image data, the transfer source and the transfer destination, and preventing collision or the like of the image data. Further, it may have a function of adjusting image data input from various types of image input means so that the image data can be handled similarly.

【0190】上記画像データ入出力部27においては、
画像入力手段7のうち、画像データインターフェース部
9とフィルム読み取り部11からは画像データの受信を
行い、リムーバブルメディアドライブ部10とコンピュ
ータインターフェース部12に対しては画像データの送
受信を行っている。すなわち、上記画像データ入力部1
は、データ入出力部として機能している。この画像デー
タ入力部1における画像データの送受信のタイミング、
画像データの選択等の制御は、使用者の指示に従う場合
には、後述のヒューマンインターフェース部28からの
指示に基づいて実行され、自動的に行う場合にはデータ
加工部5からの制御に基づいて実行される。
In the image data input / output unit 27,
The image input unit 7 receives image data from the image data interface unit 9 and the film reading unit 11, and sends and receives image data to and from the removable media drive unit 10 and the computer interface unit 12. That is, the image data input unit 1
Functions as a data input / output unit. Timing of transmission and reception of image data in the image data input unit 1;
Control such as selection of image data is executed based on an instruction from a human interface unit 28 described later when following an instruction from the user, and based on control from the data processing unit 5 when automatically performed. Be executed.

【0191】なお、上記画像入力手段7が外部より入力
された複数のデジタル画像データ及び/又はアナログ画
像信号をアナログ・デジタル変換して得られた複数の第
1のデジタル画像データを出力する場合としては、以下
に示すようなものが挙げられる。
It is assumed that the image input means 7 outputs a plurality of first digital image data obtained by converting a plurality of digital image data and / or an analog image signal inputted from the outside into an analog-digital signal. Are as follows.

【0192】すなわち、画像データインターフェース部
9において、外部接続機器13であるデジタル静止画カ
メラ14が接続され、デジタル静止画カメラ14内のメ
モリ或いは記録媒体に撮影済の画像データを複数有する
場合が例示される。
That is, in the image data interface unit 9, the digital still picture camera 14 as the externally connected device 13 is connected, and the memory or recording medium in the digital still picture camera 14 has a plurality of photographed image data. Is done.

【0193】また、画像データインターフェース部9
に、動画映像信号が入力され、その動画信号を一定時間
間隔毎または動画内容が大きく変化する毎に取り込み、
デジタル化して複数の第1のデジタル画像データとする
場合が例示される。
The image data interface unit 9
A moving image signal is input, and the moving image signal is captured at regular time intervals or every time the moving image content changes significantly.
A case where digitization is performed to obtain a plurality of first digital image data is exemplified.

【0194】さらには、リムーバブルメディアドライブ
部10内に接続または挿入するリムーバブルメディア1
7内に複数の画像データがある場合が例示される。
Furthermore, the removable medium 1 to be connected or inserted into the removable medium drive unit 10
7 illustrates a case where a plurality of image data are present.

【0195】さらにまた、フィルム読み取り部11に読
み取るために設置される写真用フィルム18がロールタ
イプ或いはシートタイプ状でその中に複数の画像情報が
記録されている場合が例示される。
Furthermore, a case where the photographic film 18 to be read by the film reading section 11 is a roll type or a sheet type and a plurality of pieces of image information are recorded therein is exemplified.

【0196】また、コンピュータインターフェース部1
2に接続されるホストコンピュータ19内のハードディ
スクまたはCD−ROMドライブ等の記憶部に複数の画
像データが記憶されており、コンピュータインターフェ
ース部12とホストコンピュータ19との双方向のイン
ターフェースを通じて複数のデジタル画像データをホス
トコンピュータ19からコンピュータインターフェース
部12へと順次送出可能とするホストコンピュータ19
上のソフトウエアが実行されている場合が例示される。
Also, the computer interface unit 1
A plurality of image data are stored in a storage unit such as a hard disk or a CD-ROM drive in the host computer 19 connected to the host computer 2 and a plurality of digital images are transmitted through a bidirectional interface between the computer interface unit 12 and the host computer 19. A host computer 19 that can sequentially transmit data from the host computer 19 to the computer interface unit 12
The case where the above software is executed is exemplified.

【0197】また、本例のプリンタ装置においては、上
記画像表示出力部2として、表示デバイス15とアナロ
グ画像信号出力ポート及び/又はデジタル画像データ出
力ポートである出力ポート16を有する。上記出力ポー
ト16は外部接続となる外部モニタに接続されている。
The printer of this embodiment has a display device 15 and an output port 16 which is an analog image signal output port and / or a digital image data output port as the image display output section 2. The output port 16 is connected to an external monitor for external connection.

【0198】上記表示デバイス15は、画像データ及び
後述のヒューマンインターフェース部28に関した表示
をするフルカラー表示器とその駆動部により主に構成さ
れる。このような表示デバイスとしては、液晶パネルに
代表されるフラットパネルディスプレイが好ましい。ま
た、動作状態を表すLED等からなる1個以上の状態表
示器も備えていても良い。
The display device 15 is mainly composed of a full-color display for displaying image data and a human interface 28 to be described later, and a drive unit thereof. As such a display device, a flat panel display represented by a liquid crystal panel is preferable. Further, one or more status indicators including LEDs or the like indicating the operation status may be provided.

【0199】また、上記外部からの指示を入力する入力
手段である指示デバイス8としては、マウス、トラック
ボール、キーボード、上記表示デバイス15上に設けら
れたタッチパネル、ペン先で入力するペンタッチ入力パ
ネル等が例示される。そして、後述のヒューマンインタ
ーフェース部28の制御に応じて使用者からの指示が入
力される部分である。表示デバイス15上に設けられた
タッチパネルやペンタッチ入力パネルでは、表示デバイ
ス上への操作用キー画像の表示とタッチパネルやペンタ
ッチ入力パネルの表示されたキー画像に対しての入力操
作範囲が同一若しくは関連した位置となる。
The pointing device 8 which is an input means for inputting an external instruction includes a mouse, a trackball, a keyboard, a touch panel provided on the display device 15, a pen touch input panel for inputting with a pen point, and the like. Is exemplified. This is where the user's instructions are input in accordance with the control of the human interface unit 28 described later. In the touch panel or the pen touch input panel provided on the display device 15, the display of the operation key image on the display device and the input operation range for the displayed key image of the touch panel or the pen touch input panel are the same or related. Position.

【0200】キーなどチャタリングが発生する可能性が
ある場合には、電気回路や制御ソフトウエアでチャタリ
ングによる誤動作を防止する処理が行われる。また、指
示デバイス8の使用方法として、出力ポート16より出
力される映像信号出力により表示する外部モニタ表示画
面上に指示デバイス8の表示位置を示すポインターを表
示しながら、ヒューマンインターフェース部28の制御
により外部モニタ上に指示受付範囲を表示し、その範囲
内に指示デバイス8によるポインターを移動させ、選択
することにより使用者の指示を入力することも可能であ
る。
When chattering may occur in a key or the like, a process for preventing malfunction due to chattering is performed by an electric circuit or control software. The pointing device 8 can be used by controlling the human interface unit 28 while displaying a pointer indicating the display position of the pointing device 8 on an external monitor display screen displayed by the video signal output from the output port 16. It is also possible to display the instruction acceptance range on the external monitor, move the pointer by the instruction device 8 within the range, and input a user instruction by selecting the pointer.

【0201】そして、上記ヒューマンインターフェース
部28であるが、複数の画像データのうち所望の画像デ
ータを選択して第1のデジタル画像データに変換する機
能、上記第1のデジタル画像データをデータ加工部5に
入力し、必要に応じて補正し、印画出力処理部24にお
いて印画出力処理し、画像印画部3において画像を印画
出力する一連の動作を順次行う自動印画方式を行う機
能、各画像データに対して処理を実行するときの表示デ
バイス15や出力ポート16への表示出力を行う機能、
使用者からの指示デバイス8を通じての入力指示により
上記自動印画方式を開始する機能、指示デバイス8から
の使用者による入力指示により画像の選択や画像データ
の読み出しを行う機能、画像処理部6内のデータ加工部
5における後述するような画像データの編集・加工・合
成・補正を行う時の種々のパラメータの設定を行う機
能、プリント出力指示の他、使用者の指示によるプリン
タ装置の制御を行う機能を有する部分である。
The human interface unit 28 has a function of selecting desired image data from a plurality of image data and converting it into first digital image data, and a function of converting the first digital image data into a data processing unit. 5, a function of performing an automatic printing method for sequentially performing a series of operations of performing printing output processing in a printing output processing unit 24 and printing and outputting an image in an image printing unit 3, A function of performing display output to the display device 15 and the output port 16 when executing processing for the
A function for starting the above-described automatic printing method in response to an input instruction from the user through the instruction device 8; a function for selecting an image and reading image data in response to an input instruction from the instruction device 8; A function of setting various parameters when editing, processing, synthesizing, and correcting image data, which will be described later, in the data processing unit 5, a function of controlling a printer device in accordance with a user's instruction in addition to a print output instruction. It is a part having.

【0202】上記ヒューマンインターフェース部28
は、画像処理部6で処理された画像表示出力部2の表示
デバイス15及び出力ポート16用の画像データを画像
表示出力部2に出力可能なデータに変換するとともに、
操作に必要なキー表示やスライドボリューム表示、メニ
ュー画面表示等を合成して表示デバイス15に出力した
り、出力ポート16より外部モニタに出力する。
The human interface unit 28
Converts the image data for the display device 15 and the output port 16 of the image display output unit 2 processed by the image processing unit 6 into data that can be output to the image display output unit 2,
A key display, a slide volume display, a menu screen display, and the like necessary for the operation are combined and output to the display device 15 or output to an external monitor through the output port 16.

【0203】上記表示デバイス15に表示する内容と外
部モニタに表示する内容及びその内容にに対応した受付
指示内容は、本例のプリンタ装置の動作状況及び画像処
理部6での処理内容によって決定される。
The contents to be displayed on the display device 15, the contents to be displayed on the external monitor, and the contents of the reception instruction corresponding to the contents are determined by the operation status of the printer of this embodiment and the contents of processing in the image processing section 6. You.

【0204】このような構成であるので、表示デバイス
15に表示する内容と外部モニタに表示する内容を異な
るものとすることも可能である。例えば、表示デバイス
15上には画像データとヒューマンインターフェース部
28により合成した画像を表示し、出力ポート16には
画像信号のみを出力して外部モニタに画像データのみを
表示しても良い。具体的には、表示デバイス15には記
録媒体の印画範囲全体を表示し、外部モニタには選択さ
れた画像データのみを表示する等が挙げられる。或い
は、これらの逆の方法での表示も可能である。
With such a configuration, the content displayed on the display device 15 and the content displayed on the external monitor can be made different. For example, the image synthesized with the image data and the human interface unit 28 may be displayed on the display device 15, and only the image signal may be output to the output port 16 to display only the image data on the external monitor. Specifically, the display device 15 displays the entire printing range of the recording medium, and the external monitor displays only the selected image data. Alternatively, the display can be performed in the reverse manner.

【0205】また、上記本発明のプリンタ装置において
は、複数の画像データのうち所望の画像データを選択し
て第1のデジタル画像データに変換し、データ加工部5
に入力し、必要に応じて補正し、印画出力処理部24に
おいて印画出力処理し、画像印画部3において画像を印
画出力する一連の動作を順次行う自動プリント処理を行
う前に、各画像データの印画枚数の設定を行うことが可
能とされている。
In the printer of the present invention, desired image data is selected from a plurality of image data and converted into first digital image data.
Before performing an automatic print process for sequentially performing a series of operations for printing and outputting an image in the image printing unit 3, correcting the image data as needed, and performing a print output process in the print output processing unit 24. It is possible to set the number of prints.

【0206】上記画像処理部6は、前述のようにデータ
加工部5と特性補正部4により主に構成されるものであ
る。
The image processing section 6 is mainly constituted by the data processing section 5 and the characteristic correction section 4 as described above.

【0207】上記画像処理部6は、各画像入力手段7か
ら画像データ入出力部27を介して入力された画像デー
タに対して、予め設定された内容に基づいて、或いはヒ
ューマンインターフェース部28を介しての使用者から
の指示に基づき、編集、加工、合成、補正処理を行い、
画像データ入力部1から入力された画像データが理想的
な画質特性を有していない場合には、表示デバイス15
や外部モニタでの表示画像、画像印画部3により印画さ
れる印画画像の画質を向上するために、データ加工部5
において、入力した画像データを補正する。
The image processing unit 6 receives the image data input from each image input unit 7 via the image data input / output unit 27 based on preset contents or via the human interface unit 28. Edit, process, combine and correct based on the instructions from all users,
If the image data input from the image data input unit 1 does not have ideal image quality characteristics, the display device 15
And a data processing unit 5 for improving the image quality of a display image on an external monitor and a print image printed by the image print unit 3.
In, the input image data is corrected.

【0208】具体的には、上記データ加工部5におい
て、編集、加工、合成、補正処理を行うとともに、画像
データ入力部1から入力された画像データが理想的な画
質特性を有していない場合には、表示デバイス15や外
部モニタでの表示画像、画像印画部3により印画される
印画画像の画質を向上するために、データ加工部5にお
いて、入力した画像データを補正する。この場合、デー
タ加工部5においては、指示デバイス8からの使用者の
指示をヒューマンインターフェース部28を介して受
け、これに基づき、画像データ入力部1からの第1のデ
ジタル画像データに対して、所定の編集、加工、合成、
補正や変換を行い、第2のデジタル画像データとする場
合もある。
More specifically, the data processing unit 5 performs editing, processing, combining, and correcting processes, and when the image data input from the image data input unit 1 does not have ideal image quality characteristics. In the data processing unit 5, the input image data is corrected in order to improve the image quality of the image displayed on the display device 15, the external monitor, and the image printed by the image printing unit 3. In this case, the data processing unit 5 receives a user's instruction from the instruction device 8 via the human interface unit 28, and based on the instruction, receives the first digital image data from the image data input unit 1. Editing, processing, compositing,
In some cases, correction and conversion are performed to obtain second digital image data.

【0209】そして、上記本発明のプリンタ装置におい
ては特に、上記データ加工部5を画像判断部としても機
能させており、フィルム読み取り部11によって読み取
った第1のデジタル画像データに対し、画像内容を判断
し、第1のデジタル画像データの画像枠に対して傾いた
画像を抽出判断し、それが撮影時に撮影者の意図に反し
て傾いたと判断できる一定角度以内の場合に、その傾き
に関する状態情報をフィルム読み取り部11内の入力位
置調整部29に送出する。
In the printer of the present invention, in particular, the data processing section 5 also functions as an image judging section, and an image content is converted to the first digital image data read by the film reading section 11. Judgment, extraction of an image tilted with respect to the image frame of the first digital image data is determined. To the input position adjustment unit 29 in the film reading unit 11.

【0210】また、フィルム読み取り部11に限らず、
入力した第1のデジタル画像データに対して同様の状態
を抽出判断し、画像が傾いていると判断できる画像デー
タに対し、回転移動処理と切り出し処理を実行し、必要
に応じて拡大処理を行う。
[0210] Not only the film reading unit 11 but also
A similar state is extracted and determined with respect to the input first digital image data. Rotational movement processing and cutout processing are performed on image data for which it can be determined that the image is inclined, and enlargement processing is performed as necessary. .

【0211】ここで、フィルム読み取り部11で読み取
った第1のデジタル画像データの画像内容を抽出判断
し、その判断結果によって、フィルム読み取り部11内
の入力位置調整部29に対して対象とする第1のデジタ
ル画像データの画像枠に対する傾きに関しての状態情報
の送出処理、フィルム読み取り部11からの第1のデジ
タル画像データに限らず入力された第1のデジタル画像
データの画像内容を抽出判断し、その判断結果に基づい
て実行される第1のデジタル画像データに対しての画像
の回転処理と切り出し処理について説明する。
Here, the image content of the first digital image data read by the film reading unit 11 is extracted and determined, and based on the determination result, the first digital image data to be input to the input position adjusting unit 29 in the film reading unit 11 is determined. Sending processing of state information relating to the inclination of one digital image data with respect to the image frame, extracting and determining not only the first digital image data from the film reading unit 11 but also the image content of the input first digital image data, The image rotation processing and cutout processing for the first digital image data performed based on the determination result will be described.

【0212】前述のフィルム読み取り部11のように、
画像を第1のデジタル画像データとして読み込むとき
に、元の画像の回転移動が可能な画像入力手段7の場合
には、その中の入力位置調整部29へ状態情報を提供す
る。一方、第1のデジタル画像データとして読み込むと
きに元の画像の回転動作を行うことができない画像入力
手段7の場合には、当該データ加工部5内に入力位置調
整部29と同様の機能を持たせ、これと同様の処理を実
行させるようにすれば良い。
As in the film reading section 11 described above,
When the image is read as the first digital image data, in the case of the image input means 7 capable of rotating and moving the original image, state information is provided to the input position adjustment unit 29 therein. On the other hand, in the case of the image input unit 7 that cannot perform the rotation operation of the original image when reading as the first digital image data, the data processing unit 5 has the same function as the input position adjustment unit 29. Then, a similar process may be executed.

【0213】フィルム読み取り部11及びその他の画像
入力手段7から入力した第1のデジタル画像データの所
定の画像パターン内容を抽出し、その抽出画像パターン
中に画像枠に対して完全に垂直でない、予め設定された
角度以内の垂直に近い垂直に近似可能な垂直画像成分、
若しくは画像枠に対して完全に水平でない、予め設定さ
れた角度以内の水平に近い水平に近似可能な水平画像成
分が含まれている場合、その画像の対象物を撮影する
時、撮影者が撮影機材を固定せずに手持ち等の状態で撮
影したために、対象物が画像枠に対して意図せずに傾い
てしまったと判断できる。従って、この角度情報に応じ
て画像の回転を行えば、この不要な傾きを修正できる。
A predetermined image pattern content of the first digital image data input from the film reading section 11 and other image input means 7 is extracted, and the extracted image pattern is not completely perpendicular to the image frame. A vertical image component that can be approximated to a vertical close to the vertical within the set angle,
Alternatively, when a horizontal image component that is not completely horizontal to the image frame and that can be approximated to a horizontal level within a preset angle is included, the photographer takes a photograph when photographing an object of the image. Since the image was taken in a hand-held state without fixing the equipment, it can be determined that the target object was unintentionally inclined with respect to the image frame. Therefore, if the image is rotated according to the angle information, the unnecessary inclination can be corrected.

【0214】上記予め設定された角度は、撮影画像が意
図せずに傾いてしまったか、或いは意図的に傾けたかを
区別するための角度であり、予め多数の使用者の撮影画
像を判断して最も誤りの少なくなる角度を選択する。こ
の設定により、意図的に傾けた画像を対象外とするばか
りでなく、元々対象物が斜めに傾いており、それを撮影
した画像も対象外とすることが可能である。
The preset angle is an angle for discriminating whether the photographed image has been unintentionally tilted or intentionally tilted. The photographed images of a large number of users are determined in advance. Choose the angle that gives the least error. With this setting, not only the intentionally tilted image is excluded from the target, but also the target object is originally tilted obliquely, and the image obtained by photographing the target object can be excluded from the target.

【0215】また、入力された第1のデジタル画像デー
タのパターン内容を抽出したとき、垂直に近似可能な垂
直画像成分と水平に近似可能な水平画像成分の両成分を
抽出し、それらの画像枠となす角度が異なる場合には、
どちらかに優先順位を付けて一方の画像成分が画像枠と
なす角度に応じて回転移動制御または回転処理を実行す
るようにする。
When the pattern content of the input first digital image data is extracted, both the vertical image component which can be approximated vertically and the horizontal image component which can be approximated horizontally are extracted, and their image frames are extracted. If the angles are different,
A priority is assigned to one of them, and the rotation movement control or the rotation processing is executed according to the angle formed by one of the image components with the image frame.

【0216】このように両方の画像成分が抽出判断され
る場合には、画像枠に対して水平に近似できる水平画像
成分を優先すると良い。これは一般に多数の使用者が撮
影した画像中には地平線や水平線等の水平な対象物が多
いことと、水平画像成分が得られる画像枠に対して略々
水平に位置している方が安定に感じられ、画像に落ち着
きが出てくるためである。
In the case where both image components are determined to be extracted as described above, it is preferable to give priority to a horizontal image component that can be approximated horizontally to the image frame. This is because it is generally more stable in images taken by many users that there are many horizontal objects such as the horizon and the horizon, and that they are positioned substantially horizontally with respect to the image frame from which the horizontal image components are obtained. This is because the image is perceived as calm.

【0217】このようにして得られた状態情報に基づ
き、フィルム読み取り部11で入力位置調整部29の制
御の下に画像の再読み取り動作を行う、または同様の処
理をデジタル画像演算処理として実行する。
On the basis of the state information thus obtained, the film reading section 11 performs an image re-reading operation under the control of the input position adjusting section 29, or executes the same processing as digital image calculation processing. .

【0218】次に、実際のフィルム読み取り部11から
の画像の読み込み例について説明する。先ず、最初に疎
スキャンして得られた第1のデジタル画像データを図8
(a)に示す。すなわち、点s,t,u,vで囲まれた
画像枠150内に画像151が示されている。この画像
151中には水平画像成分である水平線152が示され
ており、この水平線152は画像枠150の水平方向の
枠となる線分st及び線分uvと平行な仮想的水平線x
yに対して角度θで傾いている。
Next, an example of actually reading an image from the film reading section 11 will be described. First, first digital image data obtained by first performing a sparse scan is shown in FIG.
(A). That is, the image 151 is shown in the image frame 150 surrounded by the points s, t, u, and v. In this image 151, a horizontal line 152 as a horizontal image component is shown, and this horizontal line 152 is a virtual horizontal line x parallel to the line segment st and the line segment uv which are horizontal frames of the image frame 150.
It is inclined at an angle θ with respect to y.

【0219】そこで、図9に示すように画像枠を角度θ
分回転させて点s1,t1,u1,v1で囲まれた画像
枠153に変更して、再読み取り範囲を決定する。この
結果、再読み取り範囲内においては、画像151中の水
平線152は画像枠153の水平方向の枠となる線分s
1t1及び線分u1v1と平行な仮想的水平線と略平行
となる。
Therefore, as shown in FIG.
By rotating the image by the minute, the image is changed to an image frame 153 surrounded by points s1, t1, u1, and v1, and the re-read range is determined. As a result, within the re-read range, the horizontal line 152 in the image 151 is a line segment s that is a horizontal frame of the image frame 153.
It is substantially parallel to a virtual horizontal line parallel to 1t1 and the line segment u1v1.

【0220】ここで、回転動作の中心点が画像の中心点
と一致しないと、最大の再読み取り範囲を確保するに
は、スキャン範囲を平行移動することが必要となる。こ
の平行移動方向及び平行移動量はフィルム読み取り部1
1の機械構造に依ることとなる。従って、回転角度θと
機械構造によって決定される再読み取り範囲にしたがっ
て、再読み取りを行うと、図10に示すような目的とす
る画像150が得られる。
Here, if the center point of the rotation operation does not coincide with the center point of the image, it is necessary to translate the scan range in parallel to secure the maximum re-read range. The direction and amount of the parallel movement are determined by the film reading unit 1.
1 mechanical structure. Therefore, when re-reading is performed according to the re-reading range determined by the rotation angle θ and the mechanical structure, an intended image 150 as shown in FIG. 10 is obtained.

【0221】さらに、本発明のプリンタ装置においては
特に、上記データ加工部5を画像判断部として機能させ
るとともに、画像再配置部としても機能させており、入
力した第1のデジタル画像データの所定の画像内容が当
該第1のデジタル画像データ内の特定範囲内に存在する
か否かを判断し、上記所定の画像内容が特定範囲内に存
在する場合には、当該所定の画像内容が規定領域内に配
されるように変更して上記所定の第1のデジタル画像デ
ータを再配置して再配置された第1のデジタル画像デー
タを生成するようにしている。
Further, in the printer apparatus of the present invention, the data processing section 5 functions not only as an image determining section but also as an image rearranging section, so that the predetermined processing of the input first digital image data is performed. It is determined whether or not the image content is within a specific range in the first digital image data. If the predetermined image content is within the specific range, the predetermined image content is included in a specified area. The first digital image data is rearranged to generate the rearranged first digital image data.

【0222】ここで、第1のデジタル画像データ中の画
像内容を判断し、その判断結果により所定の画像内容の
配置を変更して上記所定の第1のデジタル画像データを
再配置する処理について説明する。
Here, a process of judging the image contents in the first digital image data, changing the arrangement of the predetermined image contents based on the judgment result, and rearranging the predetermined first digital image data will be described. I do.

【0223】すなわち、入力した第1のデジタル画像デ
ータに対してその画像内容中に予め規定された所定の画
像内容が含まれ、さらにその所定の画像内容が対応する
予め決められた特定範囲内に存在するか否かを判断し、
上記所定の画像内容が特定範囲内に存在する場合には、
画像再配置部として機能する当該データ加工部5におい
て当該所定の画像内容が規定領域内に配されるように変
更して上記所定の第1のデジタル画像データを再配置し
て再配置された第1のデジタル画像データを生成する。
That is, the input first digital image data contains predetermined image contents in the image contents, and the predetermined image contents fall within a predetermined range corresponding to the predetermined image contents. Judge whether it exists,
If the predetermined image content exists within a specific range,
In the data processing unit 5 functioning as an image rearrangement unit, the predetermined digital image data is rearranged by rearranging the predetermined first digital image data by changing the predetermined image content so as to be arranged in the specified area. 1 digital image data is generated.

【0224】先ず、予め図11、図12、図13に代表
的に示すように、所定の画像内容と前述の特定範囲を示
す特定領域、規定領域の対応を規定しておく。
First, as shown representatively in FIGS. 11, 12, and 13, the correspondence between predetermined image contents, a specific area indicating the specific range, and a specific area is defined in advance.

【0225】図11、図12、図13中に示される所定
の画像内容は第1のデジタル画像データ中の画像内容に
含まれる主要画像内容若しくは特徴的な画像内容を規定
する。一例として、人物の顔(正面向き、横向き等)、
地平線や水平線、孤立して立っている樹木等の垂直成分
を持つ対象物、見上げた状態の高層ビル等が挙げられ
る。
The predetermined image contents shown in FIGS. 11, 12 and 13 define the main image contents or characteristic image contents included in the image contents in the first digital image data. For example, a person's face (front, sideways, etc.),
An object having a vertical component such as a horizon or a horizon, an isolated tree, a tall building looking up, or the like can be given.

【0226】図11、図12、図13中に示される特定
領域(=領域X)は所定の画像内容が位置する領域の最
大範囲であり、この範囲内に位置すれば、次の規定領域
に画像位置を変更しても元の画像内容の主旨及び構成に
対して大きな影響を与えない範囲を示す。一例として人
物の顔(正面向き、横向き等)を特定画像とした場合、
その対象物を撮影するときに、その人物の顔を主要な部
分として撮影したと想定される最大画像領域を特定領域
とする。従って、撮影者が考える対象物の内容、その対
象物を画像中の何処に配置したいのかと、実際に撮影さ
れる範囲とから決められる。
The specific region (= region X) shown in FIGS. 11, 12 and 13 is the maximum range of the region where the predetermined image content is located. This indicates a range in which changing the image position does not significantly affect the gist and configuration of the original image content. As an example, when a person's face (front, sideways, etc.) is used as a specific image,
When the object is photographed, the maximum image area assumed to have been photographed with the person's face as a main part is defined as a specific area. Therefore, it is determined from the contents of the object considered by the photographer, where the object is to be arranged in the image, and the range in which the image is actually taken.

【0227】図11、図12、図13中に示される規定
領域(=領域Y)は所定の画像内容が特定領域内に位置
する場合に、所定の画像内容の中心(例えば重心)を配
置される領域を示す。一例として画像の各辺を黄金分割
して得られる点Y及び線Yを規定することができ、この
点Y及び線Yを内部に含む規定領域(=領域Y)を設定
できる。所定の画像内容を点Y及び線Y上に配置するの
と略々同等な効果を得られる範囲を規定領域とする。
The specified area (= area Y) shown in FIGS. 11, 12 and 13 is arranged at the center (for example, the center of gravity) of the predetermined image content when the predetermined image content is located in the specific area. Indicates the area of the As an example, a point Y and a line Y obtained by dividing each side of the image into golden sections can be defined, and a defined area (= area Y) including the point Y and the line Y therein can be set. A range in which an effect substantially equivalent to the case where predetermined image contents are arranged on the point Y and the line Y can be obtained as a specified region.

【0228】このようにして、それぞれ対応させてお
き、次に入力した第1のデジタル画像データの画像パタ
ーン内容を抽出して、その抽出画像パターンが前もって
規定された所定の画像内容中のどれかに該当するかを判
断する。そして抽出して得られた所定の画像内容が対応
する特定領域内に存在するか否かを判断する。このと
き、所定の画像内容が拡がりを有する画像の場合には、
その重心について判断するようにする。
As described above, the image pattern contents of the first input digital image data are extracted, and the extracted image pattern is extracted from any one of the predetermined image contents. Judge whether it corresponds. Then, it is determined whether or not the predetermined image content obtained by extraction exists in the corresponding specific area. At this time, if the predetermined image content is an image having a spread,
Try to judge about the center of gravity.

【0229】このように入力した画像データの中に所定
の画像内容が抽出でき、それが特定領域内に存在する場
合、その所定の画像内容が対応する規定領域内に入るよ
うに画像内容を変更する。
When predetermined image contents can be extracted from the input image data and they exist in a specific area, the image contents are changed so that the predetermined image contents fall within the corresponding specified area. I do.

【0230】そして、得られた画像データを後述の各処
理を実行して表示デバイス15及び/又は外部モニタ上
に表示出力すると共に、画像印画部3において記録媒体
上に画像を印画する。
[0230] Then, the obtained image data is subjected to each process described later to be displayed and output on the display device 15 and / or an external monitor, and the image printing section 3 prints an image on a recording medium.

【0231】上記のように所定の画像内容を規定領域内
に入るように変更する方法としては、以下に示すような
方法が例示される。
As a method of changing the predetermined image content so as to fall within the specified area as described above, the following method is exemplified.

【0232】すなわち、例えば図14(a)に示すよう
に、元の画像中の所定の画像内容が規定領域内となるよ
うに画像を切り出し、変更後の画像とする方法や、図1
4(b)に示すように、元の画像中の所定の画像内容が
規定領域内となるように画像を切り出して記録媒体上に
印画すると画像サイズが希望するサイズよりも小さくな
ってしまう場合には、切り出した画像を希望サイズまで
大きく拡大して変更後の画像とする方法も挙げられる。
後者の場合には、元の画像データから部分的に切り出す
場合に切り出しながら順次拡大しても良く、元の画像デ
ータを拡大してから必要なサイズの画像を切り出しても
良い。
That is, as shown in FIG. 14A, for example, a method of cutting out an image so that a predetermined image content in an original image falls within a specified area to obtain a changed image, or a method shown in FIG.
As shown in FIG. 4 (b), when an image is cut out and printed on a recording medium so that a predetermined image content in an original image falls within a specified area, the image size becomes smaller than a desired size. As another example, there is a method of enlarging a cut-out image to a desired size to obtain a changed image.
In the latter case, when partially cutting out the original image data, the image may be sequentially enlarged while being cut out, or an image of a required size may be cut out after expanding the original image data.

【0233】また、図14(c)に示すように、元の画
像データから部分的に画像を切り出す場合に、所定の画
像内容を規定領域内に位置させるために、元の画像デー
タに対し角度を付けてその角度分回転させる必要のある
場合に、切り出した画像を回転させて変更後の画像とす
る方法が挙げられる。或いは元の画像データから部分的
に切り出す時に切り出しながら各画素配置を回転させて
変更後の画像としても良い。または、元の画像データを
回転させた後、目的とする画像を切り出しても良い。
Further, as shown in FIG. 14 (c), when an image is partially cut out from the original image data, an angle with respect to the original image data is set so that predetermined image contents are positioned within the specified area. In the case where it is necessary to rotate the clipped image by the angle, the cut image is rotated to obtain a changed image. Alternatively, when partially cut out from the original image data, each pixel arrangement may be rotated while being cut out to obtain a changed image. Alternatively, a target image may be cut out after rotating the original image data.

【0234】さらに、図15(a)に示すように、所定
の画像内容を規定領域内に配置するために元の画像から
切り出す画像が記録媒体上に印画した時の画像形態と同
一でない場合に、切り出した画像を変形させて変更後の
画像としても良い。また、切り出しながら、変形処理を
順次実行して目的とする画像を生成しても良い。一例と
して、中高層ビルを一定距離離れた地上面から見上げて
撮影した場合、撮影して得られる画像中では、そのビル
は台形状を示してしまう。本来このようなビルを印画し
た場合には長方形となることが好ましい。従って、撮影
して得られた画像データからビルを含む台形の画像を切
り出し、長方形への変更処理を行う。或いは画像を切り
出しながら、順次長方形への変形処理を実行する。
Further, as shown in FIG. 15A, when the image cut out from the original image in order to arrange the predetermined image content in the specified area is not the same as the image form when printed on the recording medium, Alternatively, the cut-out image may be deformed to obtain the changed image. In addition, the target image may be generated by sequentially executing the deformation processing while cutting out. As an example, when a middle-to-high-rise building is photographed while looking up from the ground surface at a certain distance, the building shows a trapezoidal shape in an image obtained by photographing. Originally, when such a building is printed, it is preferable that the building be rectangular. Therefore, a trapezoidal image including a building is cut out from the image data obtained by shooting, and a process of changing the image into a rectangle is performed. Alternatively, the process of sequentially transforming the image into a rectangle is performed while cutting out the image.

【0235】さらにまた、図15(b)に示すように、
所定の画像内容を規定領域内に配置するために元の画像
に切り出し処理を行い、これに回転処理を行い、さらに
拡大処理を行って変更後の画像とする、或いは図15
(c)に示すように、所定の画像内容を規定領域内に配
置するために元の画像に切り出し処理を行い、これに変
形処理を行い、さらに拡大処理を行って変更後の画像と
するといった方法も挙げられる。
Further, as shown in FIG.
In order to arrange a predetermined image content in the specified area, a cutout process is performed on the original image, a rotation process is performed on the original image, and an enlargement process is performed to obtain a changed image.
As shown in (c), a clipping process is performed on the original image in order to arrange a predetermined image content in the specified area, a deformation process is performed on the original image, and an enlargement process is performed to obtain a changed image. There are also methods.

【0236】これまで述べた方法においては、変更方法
として元の画像データから必要部分を切り出す処理を前
提としたが、これ以外にも、元の画像データの周辺部
分、或いは注目画像部分以外の部分を削除することで、
切り出し処理を伴わない処理により目的とする変更を行
うことも可能である。
In the method described so far, a process of extracting a necessary portion from the original image data is premised as a changing method. In addition, a peripheral portion of the original image data or a portion other than the target image portion is used. By removing
It is also possible to make a desired change by a process that does not involve the cutout process.

【0237】このような所定の画像内容、特定範囲を示
す特定領域、規定領域の対応関係は、上記本発明のプリ
ンタ装置においては変更可能となされていることが好ま
しい。このようにすることで、必要に応じて対応関係を
書き換えたり、修正したり、新たな対応関係を追加する
ことができる。
It is preferable that the correspondence between the predetermined image content, the specific area indicating the specific range, and the specified area can be changed in the printer of the present invention. By doing so, it is possible to rewrite or modify the correspondence as needed, or to add a new correspondence.

【0238】また、画像データがどの画像入力手段7か
ら入力されたかにより、その画像入力手段7の入力特性
によってこれらの対応関係を変更できるようにしておく
ことが好ましい。或いは初めから複数の対応関係を持
ち、どの画像入力手段7を使用したかにより、その中か
ら最適な対応関係を選択するようにしても良い。
It is preferable that the correspondence can be changed by the input characteristics of the image input means 7 depending on the image input means 7 from which the image data is input. Alternatively, a plurality of correspondences may be provided from the beginning, and an optimum correspondence may be selected from among them according to which image input unit 7 is used.

【0239】上記データ加工部5は、画像メモリ20へ
のアクセス制御も行うようになされており、必要に応じ
てデータ加工部5の制御により画像データが書き込み及
び読み出されている。保存される画像データは画像処理
部6内のデータ加工部5で編集・加工・合成・補正され
たものであり、この画像データに関連した情報がある場
合には、その関連した情報も保持される。
The data processing unit 5 also controls access to the image memory 20. Image data is written and read under the control of the data processing unit 5 as needed. The image data to be stored has been edited, processed, synthesized and corrected by the data processing unit 5 in the image processing unit 6, and if there is information related to this image data, the related information is also held. You.

【0240】上記画像メモリ20中に保持されるデータ
としては、圧縮された形式のもの、可逆圧縮された形式
のもの、非可逆圧縮された形式のもの等が挙げられる。
どのような形式とするかは、画像処理部6で扱いやすい
形式かどうか、圧縮復元を繰り返して画質の劣化を許容
するか否か、画像メモリ20に保持する画像データの枚
数や容量の最大値、画像メモリ20の読み出し書き込み
速度等に関連して決定される。処理速度、画質の劣化、
データの取り扱い等を考慮すると、圧縮しない形式で画
像メモリ20中に保持することが好ましい。さらに、こ
の圧縮しない画像データを複数枚保持出来る程度の容量
を画像メモリ20中に有することが好ましい。また、画
像メモリ20の一部を画像処理部6内の処理過程におけ
る画像データ用ワーキングメモリとして使用しても良
い。
The data held in the image memory 20 may be in a compressed format, a reversible compressed format, a lossy compressed format, or the like.
The format to be used depends on whether the format is easy to handle by the image processing unit 6, whether or not the image quality is degraded by repeating the compression / decompression, the maximum number of image data and the capacity of the image data stored in the image memory 20. , The read / write speed of the image memory 20, and the like. Processing speed, image quality degradation,
In consideration of handling of data and the like, it is preferable that the data is stored in the image memory 20 in a non-compressed format. Further, it is preferable that the image memory 20 has a capacity capable of holding a plurality of uncompressed image data. Further, a part of the image memory 20 may be used as a working memory for image data in the process of processing in the image processing unit 6.

【0241】上記画像メモリ20中の画像データへアク
セスする際、画像データを圧縮した形で画像メモリ20
中に保持する場合には、画像メモリ20に画像データを
書き込む際にデータ加工部5にて画像データの圧縮処理
を行ってから書き込むようにする。当然のことながら、
読み出し時にはデータ加工部5で伸長処理を行うことと
なる。
When accessing the image data in the image memory 20, the image data in the compressed form is stored in the image memory 20.
When the image data is to be stored inside, when the image data is written to the image memory 20, the data processing unit 5 performs the compression processing of the image data before writing. As a matter of course,
At the time of reading, the data processing unit 5 performs the decompression processing.

【0242】また、上記データ加工部5においては、画
像メモリ20へのアクセス制御も行っていることから、
画像メモリ20への画像データの書き込みタイミングと
画像メモリ20からの読み出しタイミングとが衝突しそ
うになるとき等の時分割アクセスを行ったり、どちらか
のタイミングを遅延させるといった制御を行う。画像メ
モリ20の容量が増減できるような構造をとることで、
その有効容量を検知することにより、画像メモリ20へ
のアドレス制御を正常に行うことができる。
Since the data processing unit 5 also controls access to the image memory 20,
Control such as performing time-division access when the timing of writing image data to the image memory 20 and the timing of reading image data from the image memory 20 are likely to collide, or delaying either timing is performed. By adopting a structure in which the capacity of the image memory 20 can be increased or decreased,
By detecting the effective capacity, address control for the image memory 20 can be performed normally.

【0243】また、上記データ加工部5においては、画
像データインターフェース部9及びフィルム読み取り部
11において、それぞれの画像データの撮影や読み取り
時にそれぞれの入力部に特徴的な補正処理が実行されな
い場合に、デジタル加工処理を行っても良い。
In the data processing section 5, when the image data interface section 9 and the film reading section 11 do not execute a characteristic correction process for each input section when taking or reading each image data, Digital processing may be performed.

【0244】なお、上記データ加工部5内においては、
主に画像データがデジタル化して取り扱われる。画像デ
ータ入力部1から読み込まれたデジタル化された画像デ
ータに対し、各データの演算のビット数を入力された画
像データと同じビット数のまま、各処理を続けると演算
精度が次第に悪化していくので、演算の過程において
は、各データのビット数を2〜4bit増やし、計算精
度の悪化を可能な限り防ぐことが印画される印画画像の
画質を確保する上で重要である。
In the data processing section 5,
Mainly, image data is digitized and handled. With respect to the digitized image data read from the image data input unit 1, if each process is continued while the number of bits of the operation of each data is the same as the number of input image data, the operation accuracy gradually deteriorates. Therefore, in the process of calculation, it is important to increase the number of bits of each data by 2 to 4 bits and to prevent the deterioration of the calculation accuracy as much as possible in order to secure the image quality of the printed image to be printed.

【0245】そして、画像データ入力部1から入力され
る第1のデジタル画像データに対して、使用者が所望の
編集、加工、合成、補正を行う場合には、指示デバイス
8からの指示に基づいて上記ヒューマンインターフェー
ス部28の制御で画像表示出力部2への出力表示がなさ
れ、使用者が所望する処理が確認される。
When the user edits, processes, combines, or corrects the first digital image data input from the image data input unit 1 based on an instruction from the instruction device 8, Thus, an output is displayed on the image display output unit 2 under the control of the human interface unit 28, and a process desired by the user is confirmed.

【0246】第1のデジタル画像データに対して使用者
が所望する処理を行って第2のデジタル画像データを生
成し、これを印画する指示がなされると、上記第2のデ
ジタル画像データは後述の印画出力処理部24を経由し
て画像印画部3に送られる。
When the user performs a desired process on the first digital image data to generate second digital image data and gives an instruction to print the second digital image data, the second digital image data will be described later. Is sent to the image printing unit 3 via the printing output processing unit 24.

【0247】なお、上記画像処理部6内のデータ加工部
5において実行される編集、加工、合成、補正といった
処理は、後からリムーバブルメディアドライブ部10や
コンピュータインターフェース部12から各処理で使用
されるパラメータ及び各処理のソフトウエアを新たに追
加又は更新できるような構成としておくことも可能であ
り、プリンタ装置に新しい機能を追加することが可能と
なる。
The processing such as editing, processing, combining, and correction executed in the data processing section 5 in the image processing section 6 is used later in each processing from the removable media drive section 10 and the computer interface section 12. It is also possible to provide a configuration in which parameters and software for each process can be newly added or updated, and a new function can be added to the printer device.

【0248】また、画像処理部6内で編集、加工、合
成、補正及び変換された画像データをリムーバブルメデ
ィアドライブ部10経由でリムーバブルメディア17内
に書き込み保存することも可能である。また、コンピュ
ータインターフェース部12経由で外部に接続されたホ
ストコンピュータ19に画像データを送ることで、この
ホストコンピュータ19内の画像処理ソフトウエア及び
画像をハンドリングするソフトウエアにより様々な活用
が可能となる。
The image data edited, processed, synthesized, corrected and converted in the image processing section 6 can be written and stored in the removable medium 17 via the removable medium drive section 10. In addition, by sending image data to a host computer 19 connected to the outside via the computer interface unit 12, various uses can be made by using image processing software and software for handling images in the host computer 19.

【0249】上記画像処理部6は前述のデータ加工部5
の他、特性補正部4も有する。上記特性補正部4は、表
示デバイス処理部22、映像信号処理部23、印画出力
処理部24により構成されている。
The image processing unit 6 is the same as the data processing unit 5 described above.
In addition, a characteristic correction unit 4 is also provided. The characteristic correction unit 4 includes a display device processing unit 22, a video signal processing unit 23, and a print output processing unit 24.

【0250】上記表示デバイス処理部22は、第1のデ
ジタル画像データ或いは必要に応じて処理がなされた第
2のデジタル画像データをヒューマンインターフェース
部28を介して表示デバイス15に表示させるため、こ
の表示デバイス15の特性に合わせた補正処理を行う部
分である。
The display device processing section 22 displays the first digital image data or the processed second digital image data on the display device 15 via the human interface section 28 as necessary. This is a part for performing a correction process according to the characteristics of the device 15.

【0251】また、上記映像信号処理部23は、第1の
デジタル画像データ或いは必要に応じて処理がなされた
第2のデジタル画像データをヒューマンインターフェー
ス部28を介して外部モニタ等の外部接続表示機器に表
示させるため、この表示機器の特性、その表示機器に出
力する標準的な映像信号の特性に合わせた補正処理を行
う部分である。
The video signal processing section 23 transmits the first digital image data or the processed second digital image data as necessary through the human interface section 28 to an externally connected display device such as an external monitor. This is a section for performing correction processing according to the characteristics of the display device and the characteristics of a standard video signal output to the display device.

【0252】なお、これら表示デバイス処理部22及び
映像信号処理部23からヒューマンインターフェース部
28に出力される画像データには、当該ヒューマンイン
ターフェース部28において他のデータとの合成が行わ
れ、合成された画像データが表示デバイス15や外部モ
ニタに表示されることもある。この場合、使用者の指示
を求める表示や文字、データ加工部5で発生したパター
ン等と合成することが多い。
The image data output from the display device processing section 22 and the video signal processing section 23 to the human interface section 28 are combined with other data in the human interface section 28 and are combined. Image data may be displayed on the display device 15 or an external monitor. In this case, it is often combined with a display or a character for requesting a user's instruction, a pattern generated in the data processing unit 5, or the like.

【0253】さらに、上記印画出力処理部24は、画像
印画部3で印画するための各変換、補正処理を行い、画
像印画部3へ送る部分である。本発明のプリンタ装置に
おいては、複数の画像データの中から選択した第1のデ
ジタル画像データをデータ加工部5に入力し、必要に応
じて補正し、印画出力処理部24において印画出力処理
し、画像印画部3において画像を印画出力する一連の動
作を順次自動的に行う自動印画方式における実際のプリ
ント動作の開始やヒューマンインターフェース部28の
制御により使用者が印画出力する画像を選択し、印画の
実行指示を出すことにより、データ加工部5から送られ
た第1のデジタル画像データ或いは必要に応じて処理が
なされた第1のデジタル画像データ、第2のデジタル画
像データに画像印画部3で印画するための各変換、補正
処理を行い、画像印画部3へ送る。
Further, the printing output processing section 24 is a section which performs each conversion and correction processing for printing in the image printing section 3 and sends it to the image printing section 3. In the printer device of the present invention, the first digital image data selected from the plurality of image data is input to the data processing unit 5, corrected as necessary, and subjected to print output processing in the print output processing unit 24. The user selects an image to be printed out under the control of the human interface unit 28 or the start of an actual printing operation in an automatic printing method in which a series of operations for printing and outputting an image in the image printing unit 3 are automatically performed in sequence. By issuing the execution instruction, the image printing unit 3 prints the first digital image data sent from the data processing unit 5 or the first digital image data and the second digital image data processed as necessary. Each of the conversion and correction processing is performed, and the result is sent to the image printing unit 3.

【0254】通常、第1のデジタル画像データ或いは必
要に応じて処理がなされた第1のデジタル画像データ、
第2のデジタル画像データは、RGB信号で各色8bi
t以上のデータである。ところが、画像印画部3に使用
されるプリントヘッド25で使用されるインク又はトナ
ーは、CMYの3色或いはCMYKの4色であるため、
上記印画出力処理部24においては、RGB信号をこれ
ら各色に変換するとともに、各色の記録インク又はトナ
ーの分光感度特性が理想的でないことに起因するプリン
トの出力の色ズレを補正する色補正処理等、プリントヘ
ッド25、インクやトナー、記録媒体の発色特性といっ
た記録時の環境条件に起因する変換補正処理を行う。
Normally, the first digital image data or the first digital image data processed as necessary,
The second digital image data is an RGB signal of 8 bi for each color.
It is data of t or more. However, since the ink or toner used in the print head 25 used in the image printing unit 3 is three colors of CMY or four colors of CMYK,
The print output processing unit 24 converts the RGB signals into each of these colors, and performs a color correction process or the like for correcting a color shift of a print output due to the non-ideal spectral sensitivity characteristics of the recording ink or toner of each color. , A conversion correction process caused by environmental conditions at the time of recording, such as the print head 25, ink, toner, and coloring characteristics of the recording medium.

【0255】また、この印画出力処理部24において
は、プリントヘッド25に転送する画像データの並び順
を実際にプリントヘッド25で使用する印画順に並び替
えて出力する。このため、印画出力処理部24内に印画
データの一時的なバッファリング用RAMを有しても良
い。または、データ加工部5が画像メモリ20から画像
データを読み出す場合に、プリントヘッド25での印画
順に適合するように読み出しアドレスを制御しても良
い。
In the print output processing section 24, the arrangement order of the image data to be transferred to the print head 25 is rearranged in the print order actually used by the print head 25 and output. For this reason, the print output processing unit 24 may have a RAM for temporarily buffering print data. Alternatively, when the data processing unit 5 reads image data from the image memory 20, the read address may be controlled so as to conform to the printing order of the print head 25.

【0256】なお、本例のプリンタ装置においては、画
像表示出力部2における表示画像と、画像印画部3によ
る印画画像が視覚的に同等な画質として表現される。
In the printer of this embodiment, the image displayed on the image display output unit 2 and the image printed by the image printing unit 3 are expressed as visually equivalent image quality.

【0257】このために本例のプリンタ装置において
は、上記画像印画部3における印画画質を規定する印画
特性設定に対応して、上記画像表示出力部2における表
示画質を規定する表示出力特性設定を上記表示デバイス
処理部22及び/又は映像信号処理部23により補正す
るようにしている。或いは反対に、上記画像表示出力部
2における表示画質を規定する表示出力特性設定に対応
して、上記画像印画部3における印画画質を規定する印
画特性設定を印画出力処理部24により補正するように
している。
For this reason, in the printer of the present embodiment, the display output characteristic setting for defining the display image quality in the image display output unit 2 is made corresponding to the print characteristic setting for defining the image quality in the image printing unit 3. The correction is performed by the display device processing unit 22 and / or the video signal processing unit 23. Or, conversely, the print output setting unit 24 corrects the print characteristic setting that defines the print image quality in the image print unit 3 in accordance with the display output characteristic setting that defines the display image quality in the image display output unit 2. ing.

【0258】次に、上記画像印画部3であるが、プリン
トヘッド駆動部26とプリントヘッド25により主に構
成される。印画動作が開始されると、画像処理部6内の
印画出力処理部24で印画するのに必要な変換補正処理
がなされた印画データが上記プリントヘッド駆動部26
に送られてくる。そして、上記プリントヘッド駆動部2
6においては、プリントヘッド25の駆動タイミングに
合わせて、またプリントヘッド25を駆動するのに十分
な駆動電圧、駆動電流、駆動波形に印画データを変換し
てプリントヘッド25に出力する。
Next, the image printing section 3 mainly includes a print head driving section 26 and a print head 25. When the printing operation is started, the print data having undergone the conversion correction processing required for printing in the print output processing unit 24 in the image processing unit 6 is transferred to the print head driving unit 26.
Will be sent to Then, the print head driving unit 2
In step 6, print data is converted into a drive voltage, a drive current, and a drive waveform sufficient to drive the print head 25 in accordance with the drive timing of the print head 25 and output to the print head 25.

【0259】すなわち、上記プリントヘッド駆動部26
の動作は、プリントヘッド25の印画に伴う印画機構の
動作、プリントヘッド25の移動、記録媒体の移動、プ
リントヘッド25のメンテナンス処理、インクの供給等
の動作と同期をとって行われる。また、印画するときの
環境状態に合わせて最適な印画を行うために温度センサ
ー等の検出素子からの入力に基づいてアナログ電気回路
構成にて、それに適した補正を実行する場合もある。こ
の補正処理をデジタル処理で実行可能な場合には、画像
処理部6内の印画出力処理部24内で実行することがで
きる。プリントヘッド駆動部26は、使用するプリント
ヘッド25の種類及び数、プリント機構部の構成等に合
わせて構成され、動作する。
That is, the print head driving section 26
Are performed in synchronization with the operation of the printing mechanism accompanying the printing of the print head 25, the movement of the print head 25, the movement of the recording medium, the maintenance processing of the print head 25, the supply of ink, and the like. In addition, in order to perform optimal printing in accordance with the environmental condition at the time of printing, there is a case where correction suitable for the analog electrical circuit configuration is executed based on an input from a detecting element such as a temperature sensor. If this correction process can be executed by digital processing, it can be executed in the print output processing unit 24 in the image processing unit 6. The print head drive unit 26 is configured and operates according to the type and number of the print heads 25 to be used, the configuration of the print mechanism unit, and the like.

【0260】また、上記プリントヘッド25は、実際に
記録媒体上に記録インクを吐出して画像を印画する、或
いは記録トナーを記録媒体上に付着させて印画する部分
である。このようなプリントヘッドとしては特開平7−
164656号公報又は特開平8−336990号公報
に示されるようなインクジェットプリントヘッド、特に
記録材飛翔型プリントヘッドや二液混合型プリントヘッ
ドが挙げられる。また、染料拡散型サーマルヘッド、レ
ーザービームプリンターの画像形成部、他の方式の記録
ヘッドも挙げられる。
The print head 25 is a part for actually printing a picture by ejecting a recording ink onto a printing medium, or printing by attaching a printing toner to the printing medium. Japanese Patent Application Laid-Open No.
An ink jet print head as disclosed in JP-A-164656 or JP-A-8-336990, in particular, a recording material flying print head and a two-liquid mixed print head are exemplified. In addition, a dye diffusion type thermal head, an image forming unit of a laser beam printer, and a recording head of another type may be used.

【0261】これらの中でも特に、フルカラー中間調記
録が可能な記録材飛翔型プリントヘッドや二液混合型プ
リントヘッドは、高画質のフルカラー印画を実現するこ
とができ、好ましく使用される。また、プリントヘッド
の幅により、ラインプリントヘッド及びシリアルプリン
トヘッドを構成することも可能である。ラインプリント
ヘッドの場合、記録媒体がラインプリントヘッドに対し
一方向のみに移動すれば良いので、印画時間が短縮され
る。シリアルプリントヘッドの場合、記録媒体とシリア
ルプリントヘッドが相対的に二方向に移動する必要があ
る。
Among these, a recording material flying print head and a two-liquid mixed print head capable of full-color halftone recording can realize high-quality full-color printing and are preferably used. Further, a line print head and a serial print head can be configured according to the width of the print head. In the case of a line print head, the printing time is reduced because the recording medium needs to move in only one direction with respect to the line print head. In the case of a serial print head, the recording medium and the serial print head need to move relatively in two directions.

【0262】なお、本例においては、画像データ入力部
1、画像処理部6、画像メモリ20、指示デバイス8、
画像表示出力部2、画像印画部3が一体的に構成されて
本体21となされている例について述べたが、上記画像
データ入力部1の画像入力手段7は本体21と分割して
配されていても良い。例えばフィルム読み取り部11に
おいては、本体21と双方向のインターフェースにより
接続するようにすれば良く、光電変換素子からの信号や
読み取り機構の制御信号等を双方向に送受信することに
より、フィルム読み取り部11を本体21内に組み込ん
だ場合と同等の機能を持たせることが可能である。この
場合、上記インターフェースとしてIEEE−1394
等のような汎用インターフェースを使用しても良い。こ
のように汎用インターフェースを使用することで、フィ
ルム読み取り部11の代わりに他の画像入力手段7を接
続し、これらの間での通信を制御するようなソフトウエ
ア構成をとれば、このインターフェースを介して他の画
像入力手段7との間で送受信も可能となる。
In this example, the image data input unit 1, the image processing unit 6, the image memory 20, the pointing device 8,
Although the example in which the image display output unit 2 and the image printing unit 3 are integrally formed to form the main body 21 has been described, the image input unit 7 of the image data input unit 1 is divided and disposed. May be. For example, the film reading unit 11 may be connected to the main body 21 through a bidirectional interface. By bidirectionally transmitting and receiving a signal from a photoelectric conversion element, a control signal of a reading mechanism, and the like, the film reading unit 11 Can be provided with a function equivalent to that in the case where is incorporated in the main body 21. In this case, IEEE-1394 is used as the interface.
A general-purpose interface such as the above may be used. By using the general-purpose interface in this way, if a software configuration is adopted in which another image input means 7 is connected instead of the film reading unit 11 and communication between them is controlled, this interface is used. Thus, transmission / reception with other image input means 7 is also possible.

【0263】このように画像入力手段7を本体21から
分割して配し、分離可能とすれば、画像入力手段7のう
ち必要とされる種類のみを本体と接続することが可能と
なり、装置の小型化もなされ、必要とされる設置面積も
小さくなり、好ましい。
As described above, if the image input means 7 is divided from the main body 21 and is separable, only necessary types of the image input means 7 can be connected to the main body. This is preferable because the size is reduced and the required installation area is reduced.

【0264】上記表示デバイス15は、本体21中に組
み込まれるが、本体21上で可動となされることが好ま
しい。例えば、筺体状の本体21上に支持部を介して保
持されており、所定の範囲での回動等が可能となされた
構造とされていることが好ましく、使用者の視認が容易
となる。また、本体21から分割して配されていても良
く、本体21との物理的或いは電気的な結合機構を有す
ることが好ましく、使用者は本体21から離れた場所で
も視認を行うことが可能となる。すなわち、表示デバイ
ス15による表示画像の色調等の画像特性は周囲の環境
の影響を受け易いが、上記のように表示デバイス15を
本体21上で可動とする、或いは分割して配するように
すれば、周囲の環境の影響を受けづらい状態での視認が
容易となり、好ましい。
Although the display device 15 is incorporated in the main body 21, it is preferable that the display device 15 be movable on the main body 21. For example, it is preferable that it is held on a housing-shaped main body 21 via a support portion and has a structure in which rotation or the like can be performed in a predetermined range, so that the user can easily see the image. Further, it may be arranged separately from the main body 21, and preferably has a physical or electrical coupling mechanism with the main body 21, so that the user can visually recognize even a place away from the main body 21. Become. That is, the image characteristics such as the color tone of the display image by the display device 15 are easily affected by the surrounding environment. However, as described above, the display device 15 is made movable on the main body 21 or is divided and arranged. This is preferable because it facilitates visual recognition in a state that is hardly affected by the surrounding environment.

【0265】また、上記指示デバイス8も本体21と分
割して配されていても良い。このよにすることで、使用
者はプリンタ装置を遠隔操作することも可能となる。
The pointing device 8 may be provided separately from the main body 21. This allows the user to remotely control the printer device.

【0266】さらに、本体21を上記のような構成とす
ることにより、本発明のプリンタ装置に特化した使用方
法や補正方法等を取り得る。従って、使用方法が簡便化
され、補正処理等も最適なアルゴリズムで処理速度を高
速化することが可能となる。
Further, by using the main body 21 as described above, it is possible to adopt a method of use and a method of correction specialized for the printer of the present invention. Therefore, the method of use is simplified, and the processing speed of the correction processing and the like can be increased with an optimal algorithm.

【0267】このようなプリンタ装置により実際に印画
を行う場合、例えば以下に示すような動作が行われる。
すなわち、先ず、使用者にアクセス可能な画像の選択及
び入力を促すために、ヒューマンインターフェース部2
8が表示デバイス15及び/又は外部モニタに、どの画
像入力手段7から画像を入力するかを選択できるような
表示を行わせる。これに従って、使用者は印画を希望す
る画像を取り出すために、指示デバイス8を使用して各
種画像入力手段7の中から画像を選択及び入力するため
の画像入力手段7を選択する。コンピュータインターフ
ェース部12が選択される場合には、指示デバイス8の
代わりにホストコンピュータ19を用いて選択すること
も可能である。
When printing is actually performed by such a printer device, for example, the following operation is performed.
That is, first, in order to prompt the user to select and input an accessible image, the human interface unit 2
8 causes the display device 15 and / or the external monitor to perform display so that the user can select which image input means 7 to input an image. In accordance with this, the user selects the image input means 7 for selecting and inputting an image from the various image input means 7 using the pointing device 8 in order to take out the image desired to be printed. When the computer interface unit 12 is selected, the selection can be made by using the host computer 19 instead of the pointing device 8.

【0268】次に選択された画像入力手段7は外部より
入力されたアクセス可能なそのままの状態或いは縮小さ
れた状態の複数のデジタル画像データ及び/又はアナロ
グ画像信号をアナログ・デジタル変換により第1のデジ
タル画像データにして画像データ入出力部27を経由し
て画像処理部6に送る。
Next, the selected image input means 7 converts a plurality of digital image data and / or analog image signals in an accessible state or reduced state inputted from the outside into a first signal by analog-to-digital conversion. The digital image data is sent to the image processing unit 6 via the image data input / output unit 27.

【0269】上記第1のデジタル画像データは画像処理
部6内のデータ加工部5に入力され、ここで必要に応じ
て画像メモリ20の中に保存されるとともに、表示デバ
イス15や外部モニタで表示するための特徴的な表示特
性を補正するための補正処理が実行される。
The first digital image data is input to the data processing unit 5 in the image processing unit 6, where it is stored in the image memory 20 if necessary, and displayed on the display device 15 or an external monitor. A correction process for correcting a characteristic display characteristic for performing the correction is performed.

【0270】そして、上記のようにして補正された画像
データを表示デバイス15や外部モニタに出力し、画像
を表示する。上記のように画像データ入力部1にアクセ
ス可能な画像データが複数ある場合には、必要に応じて
それぞれの画像データを縮小して一画面内に複数の画像
データが表示できるようにする。
The image data corrected as described above is output to the display device 15 or an external monitor to display an image. If there is a plurality of image data accessible to the image data input unit 1 as described above, each image data is reduced as necessary so that a plurality of image data can be displayed on one screen.

【0271】次に、使用者は表示デバイス15や外部モ
ニタに表示されている上記複数のアクセス可能な画像デ
ータに対し、各処理を実行してから印画する画像を指示
デバイスにより指示する。なお。全てのアクセス可能な
画像データに対して処理を行う場合には、使用者が画像
データの選択を行う必要がない。このようにして、処理
すべき画像データが決定する。
Next, the user instructs an image to be printed after executing each process with respect to the plurality of accessible image data displayed on the display device 15 or the external monitor using an instruction device. In addition. When processing is performed on all accessible image data, there is no need for the user to select image data. Thus, the image data to be processed is determined.

【0272】本例のプリンタ装置においては、選択した
第1のデジタル画像データをデータ加工部5に入力し、
画像の傾きを補正する制御または処理を行って調整され
た第1のデジタル画像データまたは変更された第1のデ
ジタル画像データの生成を行う及び/又は画像内容位置
を変更する処理を行って再配置された第1のデジタル画
像データの生成を行う、画質を改善するための補正処理
を行い、必要に応じて編集、加工、合成、補正等の処理
を行って第2のデジタル画像データとし、印画出力処理
部24において印画出力処理し、画像印画部3において
画像を印画出力する一連の動作を順次行う場合、これら
を自動的に行う自動印画方式と使用者が各処理パラメー
タを指示デバイスの入力により変化させて手動で上記の
ような処理を行う方法(以下、マニュアル印画方式と称
する。)を選択することが可能となされている。
In the printer of this embodiment, the selected first digital image data is input to the data processing unit 5,
The first digital image data adjusted or the first digital image data adjusted by performing the control or the process of correcting the inclination of the image is generated, and / or the rearrangement is performed by performing the process of changing the image content position. The first digital image data is generated, and a correction process for improving the image quality is performed. If necessary, processing such as editing, processing, synthesis, and correction is performed to obtain second digital image data, and printing is performed. In the case where a series of operations for performing printing output processing in the output processing unit 24 and printing and outputting an image in the image printing unit 3 are sequentially performed, an automatic printing method for automatically performing these operations and a user inputting each processing parameter by inputting an instruction device. It is possible to select a method (hereinafter, referred to as a manual printing method) of performing the above-described processing manually by changing the method.

【0273】上記のように自動的に行う場合には、使用
者は指示デバイス8からその旨の指示を行えば良く、こ
れにより上記のような処理が実行される。
In the case of performing the above automatically, the user only has to give an instruction to that effect from the instruction device 8, whereby the above-described processing is executed.

【0274】一方、手動で行う場合には、個々の第1の
デジタル画像データに所望の各処理を順次行うこととな
る。
On the other hand, in the case of manual operation, desired processes are sequentially performed on individual first digital image data.

【0275】なお、自動印画方式を用いて印画を所望す
る画像データを選択する、或いはマニュアル印画方式で
印画を所望する画像データを選択する場合の何れにおい
ても、画像メモリ20中にこれらの第1のデジタル画像
データが完全な状態で保持されていない場合には、再度
画像データ入力部1を介して指定された第1のデジタル
画像データを読み込み、画像処理部6を介して画像メモ
リ20内に保持する必要がある。
It should be noted that, in either case of selecting image data desired to be printed by using the automatic printing method or selecting image data desired to be printed by the manual printing method, these first data are stored in the image memory 20. If the digital image data is not held in a perfect state, the first digital image data designated via the image data input unit 1 is read again, and is stored in the image memory 20 via the image processing unit 6. Need to be retained.

【0276】選択された第1のデジタル画像データがデ
ータ加工部5に入力されると、所定の第1のデジタル画
像データの画像内容を判断し、画像に傾きがある場合に
は、その傾きを補正するために、再度同じ画像に回転等
の制御を行って画像入力手段7から入力し直すか、デー
タ加工部5内で同等の処理を行って、調整された第1の
デジタル画像データ或いは変更された第1のデジタル画
像データを生成する。
When the selected first digital image data is input to the data processing section 5, the image content of the predetermined first digital image data is determined, and if the image has an inclination, the inclination is determined. For correction, the same image is controlled again by rotation or the like and input again from the image input means 7, or the same processing is performed in the data processing unit 5 to adjust the adjusted first digital image data or change. Generated first digital image data.

【0277】このとき、表示デバイス15上には画像の
傾きを補正する前に読み込まれた画像データの画像を表
示させ、外部モニタ上には画像の傾きを補正する制御ま
たは処理後の画像を表示させるようにしても良い。この
場合には、上記画像の傾きを補正する制御または処理前
の画像に対し、回転等の制御を行う領域が明示されるよ
うに表示画像中にその範囲を示すようにしても良い。上
記表示デバイス15と外部モニタへの表示出力内容は上
述の例と逆でも良く、同一表示でも良いことは言うまで
もない。また、表示デバイス上には補正前の画像を表示
させたままとしておき、補正後の画像は印画画像により
確認するようにしても良い。
At this time, the image of the image data read before correcting the image inclination is displayed on the display device 15, and the image after the control or processing for correcting the image inclination is displayed on the external monitor. You may make it do. In this case, the range of the control for correcting the tilt of the image or the image before the processing may be indicated in the display image so that the region for performing the control such as the rotation is clearly shown. It goes without saying that the display output contents to the display device 15 and the external monitor may be reverse to those in the above-described example, and may be the same display. Alternatively, the image before correction may be kept displayed on the display device, and the image after correction may be confirmed by a print image.

【0278】また、選択された第1のデジタル画像デー
タがデータ加工部5に入力されると、所定の第1のデジ
タル画像データの画像内容を判断し、第1のデジタル画
像データ中の所定の画像内容が特定範囲内にある場合に
は、その特定画像が規定領域内に配置されるように変更
処理を実行して再配置された第1のデジタル画像データ
を生成すると共に、画像データの画質を改善するための
補正処理を行う。
When the selected first digital image data is input to the data processing section 5, the image content of the predetermined first digital image data is determined, and the predetermined digital data in the first digital image data is determined. If the image content is within the specific range, the re-arranged first digital image data is generated by performing a changing process so that the specific image is arranged in the specified area, and the image quality of the image data is changed. Correction processing is performed to improve.

【0279】このとき、表示デバイス15上には画像の
再配置を行う前に読み込まれた画像データの画像を表示
させ、外部モニタ上には画像の再配置を行った後の画像
を表示させるようにしても良い。この場合には、上記画
像を再配置する前の画像に対し、再配置した領域が明示
されるように表示画像中にその範囲を示す、上記画像の
再配置前の画像に対し、切り出した領域が明示されるよ
うに表示画像中にその範囲を示すようにしても良い。上
記表示デバイス15と外部モニタへの表示出力内容は上
述の例と逆でも良く、同一表示でも良いことは言うまで
もない。また、表示デバイス上には補正前の画像を表示
させたままとしておき、補正後の画像は印画画像により
確認するようにしても良い。
At this time, the image of the image data read before the rearrangement of the image is displayed on the display device 15, and the image after the rearrangement of the image is displayed on the external monitor. You may do it. In this case, for the image before the image is rearranged, the range is indicated in the display image so that the region to be rearranged is clearly indicated. May be indicated in the display image so that is clearly indicated. It goes without saying that the display output contents to the display device 15 and the external monitor may be reverse to those in the above-described example, and may be the same display. Alternatively, the image before correction may be kept displayed on the display device, and the image after correction may be confirmed by a print image.

【0280】また、上記本発明のプリンタ装置において
は、上記画像表示出力部2に上記所定の第1のデジタル
画像データや調整された第1のデジタル画像データ或い
は変更された第1のデジタル画像データ或いは再配置さ
れた第1のデジタル画像データ或いは処理中の第1のデ
ジタル画像データが表示されてから所定の時間内に、上
記所定の第1のデジタル画像データの補正、印画データ
への変換、印画出力という処理の内容を変更する指示が
外部から入力される、或いは上記所定の第1のデジタル
画像データを編集等した第2のデジタル画像データが表
示されてから所定の時間内に、上記所定の第2のデジタ
ル画像データの印画データへの変換、印画出力という処
理の内容を変更する指示が外部から入力された場合に、
これらの処理が外部からの指示に基づいてマニュアル印
画方式で行われることが好ましい。
In the printer device of the present invention, the predetermined first digital image data, the adjusted first digital image data, or the changed first digital image data is supplied to the image display output unit 2. Alternatively, within a predetermined time after the rearranged first digital image data or the first digital image data being processed is displayed, correction of the predetermined first digital image data, conversion to print data, An instruction to change the content of the process of printing output is input from the outside, or the predetermined digital image data obtained by editing the predetermined first digital image data is displayed within a predetermined time from the display of the predetermined digital image data. When an instruction to change the content of the process of converting the second digital image data into print data and printing output is input from outside,
It is preferable that these processes are performed by a manual printing method based on an external instruction.

【0281】上記のようにして、データ加工部5におい
て自動及び/又は手動で、所定の第1のデジタル画像デ
ータの画像の傾きを補正する制御及び処理を実行する或
いは再配置する変更処理を実行すると、必要に応じて第
2のデジタル画像データとされた後、印画出力処理部2
4において上記第1或いは第2のデジタル画像データを
画像印画部3において印画するための必要な処理が行わ
れ、印画データに変換され、画像印画部3に印画データ
が送られる。
As described above, the data processing unit 5 automatically and / or manually executes the control and processing for correcting the image inclination of the predetermined first digital image data or executes the change processing for rearrangement. Then, after being converted into the second digital image data as required, the print output processing unit 2
At 4, necessary processing for printing the first or second digital image data at the image printing unit 3 is performed, converted into print data, and the print data is sent to the image printing unit 3.

【0282】上記画像印画部3においては、プリントヘ
ッド駆動部26を経由してプリントヘッド25が駆動
し、実際の印画動作が実行される。このようにして所定
の第1のデジタル画像データの印画が終了すると、次の
第1のデジタル画像データの印画が自動印画方式或いは
マニュアル印画方式で開始される。
In the image printing section 3, the print head 25 is driven via the print head driving section 26, and the actual printing operation is executed. When the printing of the predetermined first digital image data is completed in this way, the printing of the next first digital image data is started by the automatic printing method or the manual printing method.

【0283】なお、第1のデジタル画像データを編集等
する必要がない場合には、そのまま、印画出力処理部2
4に送り、同様の処理を行えば良い。
When it is not necessary to edit the first digital image data, the print output processing unit 2
4 and perform the same processing.

【0284】上記のように、手動で外部から入力を行
い、画像の傾きを補正する制御及び処理或いは画像配置
位置を変更する再配置を行う場合には、画像表示出力部
2に表示されている表示画像を見ながら指示デバイス8
から指示を出して所望する処理を行って印画指示を出
す。すると、調整された第1のデジタル画像データ或い
は変更された第1のデジタル画像データ或いは再配置さ
れた第1のデジタル画像データが印画データに変換さ
れ、印画出力がなされ、画像が印画される。
As described above, in the case where the control and processing for correcting the inclination of the image or the rearrangement for changing the image arrangement position are performed by manually inputting from the outside, the image is displayed on the image display output unit 2. Pointing device 8 while viewing the display image
And performs a desired process to issue a print instruction. Then, the adjusted first digital image data, the changed first digital image data, or the rearranged first digital image data is converted into print data, print output is performed, and an image is printed.

【0285】なお、印画動作はプリントヘッド25によ
る記録動作と記録媒体の動作は同期して行われる。
In the printing operation, the recording operation by the print head 25 and the operation of the recording medium are performed in synchronization.

【0286】このとき、本例のプリンタ装置において
は、前述のように画像表示出力部2における表示画像
と、画像印画部3による印画画像が視覚的に同等な画質
として表現されるように、特性補正部4により、上記画
像印画部3における印画画質を規定する印画特性設定に
対応して、上記画像表示出力部2における表示画質を規
定する表示出力特性設定を補正する、或いは上記画像表
示出力部2における表示画質を規定する表示出力特性設
定に対応して、上記画像印画部3における印画画質を規
定する印画特性設定を補正するようにしている。
At this time, in the printer of this embodiment, the characteristic is such that the display image on the image display output unit 2 and the print image by the image print unit 3 are expressed as visually equivalent image quality as described above. The correction unit 4 corrects the display output characteristic setting for defining the display image quality in the image display output unit 2 in accordance with the print characteristic setting for defining the image quality in the image printing unit 3, or the image display output unit. In accordance with the display output characteristic setting that defines the display image quality in Step 2, the print characteristic setting that defines the print image quality in the image printing unit 3 is corrected.

【0287】次に、本例のプリンタ装置の回路構成を図
16に示す。回路上も先に図1に示した構成と略々同様
であり、外部接続機器13、画像入力手段7、画像デー
タ入出力部27、画像処理部6、画像表示出力部2、指
示デバイス8、画像印画部3に対応する回路を有する。
すなわち、画像入力手段7に対応して画像データインタ
ーフェース回路39、リムーバブルメディアドライブ装
置40、フィルム読み取り装置41、コンピュータイン
ターフェース回路42を有し、画像データ入出力部27
に対応して画像データ入出力回路31を有する。
Next, FIG. 16 shows a circuit configuration of the printer of this embodiment. The configuration of the circuit is also substantially the same as that shown in FIG. 1, and the external connection device 13, the image input unit 7, the image data input / output unit 27, the image processing unit 6, the image display output unit 2, the instruction device 8, It has a circuit corresponding to the image printing unit 3.
That is, the image data input / output unit 27 includes an image data interface circuit 39, a removable media drive device 40, a film reading device 41, and a computer interface circuit 42 corresponding to the image input means 7.
, An image data input / output circuit 31 is provided.

【0288】そして特に本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、上記フィルム読み取り装置41内に入力位置
調節部29に対応する入力位置調整機構43を有する。
In particular, in the printer device according to the present invention, an input position adjusting mechanism 43 corresponding to the input position adjusting section 29 is provided in the film reading device 41.

【0289】また、画像処理部6に対応する回路として
データ処理回路36を有し、内部にデータ加工部、表示
デバイス処理部、映像信号処理部、印画出力処理部を有
する。
Further, a data processing circuit 36 is provided as a circuit corresponding to the image processing section 6, and has therein a data processing section, a display device processing section, a video signal processing section, and a print output processing section.

【0290】さらに、指示デバイス8として、本例のプ
リンタ装置上に配されて使用者の入力操作を可能とする
複数のキー38aや、表示デバイス15として配される
液晶モニタ45a上に形成され、ペン状の先細形状の入
力装置で使用者の入力操作を可能とするペンタッチ入力
デバイス38bを有し、後述のヒューマンインターフェ
ース部28に対応する回路に入力するための指示デバイ
スインターフェース回路38cを有する。この指示デバ
イスインターフェース回路38cは、チャタリング現象
等に起因する誤入力を防止し、一定時間、キー38a或
いはペンタッチ入力デバイス38bの同一部分が連続し
て押圧されると、複数回その操作がなされたものとみな
し、その回数分だけ後述のヒューマンインターフェース
部28に対応する回路に入力を伝達する。
Further, the pointing device 8 is formed on a plurality of keys 38a which are arranged on the printer of this embodiment to enable a user to perform an input operation, and are formed on a liquid crystal monitor 45a which is arranged as the display device 15. It has a pen touch input device 38b that enables a user to perform an input operation with a pen-shaped tapered input device, and has an instruction device interface circuit 38c for inputting to a circuit corresponding to the human interface unit 28 described later. The pointing device interface circuit 38c prevents erroneous input due to chattering phenomenon or the like. When the same part of the key 38a or the pen touch input device 38b is continuously pressed for a certain period of time, the operation is performed a plurality of times. The input is transmitted to a circuit corresponding to the human interface unit 28 described later by the number of times.

【0291】さらにまた、画像表示出力部2の表示デバ
イス15に対応するものとして、ここでは液晶モニタ4
5aが配され、画像メモリ20中の画像データが転送さ
れ、転送された画像データと後述のヒューマンインター
フェース部28に対応する回路からの表示制御信号に基
づき、液晶モニタ45a上に表示するメニュー画面やペ
ンタッチ入力デバイス用操作表示画面を合成し、液晶モ
ニタ45aに表示可能な駆動信号に変換する表示デバイ
ス出力回路45bも有する。
Further, as a device corresponding to the display device 15 of the image display output unit 2,
5a, the image data in the image memory 20 is transferred, and a menu screen or a menu screen to be displayed on the liquid crystal monitor 45a based on the transferred image data and a display control signal from a circuit corresponding to the human interface unit 28 described later. There is also a display device output circuit 45b for synthesizing the pen touch input device operation display screen and converting it into a drive signal that can be displayed on the liquid crystal monitor 45a.

【0292】さらに、画像メモリ20から転送された画
像データと後述のヒューマンインターフェース部28に
対応する回路からの表示制御信号に基づき、外部モニタ
上に表示するメニュー画面やペンタッチ入力デバイス用
操作表示画面を合成し、外部モニタに表示可能な標準映
像信号としての例えばNTSC信号に変換する映像信号
出力回路46も有する。この場合、上記液晶モニタ45
aと外部モニタに表示される画像は同一であっても異な
っていても良い。
Further, based on the image data transferred from the image memory 20 and a display control signal from a circuit corresponding to the human interface unit 28 to be described later, a menu screen and an operation display screen for pen touch input device displayed on an external monitor are displayed. There is also provided a video signal output circuit 46 for synthesizing and converting it into, for example, an NTSC signal as a standard video signal that can be displayed on an external monitor. In this case, the liquid crystal monitor 45
a and the image displayed on the external monitor may be the same or different.

【0293】さらには、画像印画部3に対応してプリン
トヘッド駆動回路56とプリントヘッド25を有する。
そして、上記プリントヘッド25を使用して例えば記録
紙といった記録媒体に印画画像を形成する際に必要な機
構部の制御をする時に機構部の全体的な制御を行う後述
のシステム制御CPU61によるソフトウエアからのメ
カ制御信号に基づき、各種モーターやクラッチ、ヘッド
メンテナンス機構等を駆動すると同時に、記録媒体の動
きやプリントヘッドの動きを検出する各種センサーから
の入力を受け付け、これを後述のシステム制御CPU6
1に知らせる等の印画に必要とされる機構部の駆動及び
状態検出を行う印画出力機構制御回路47を有する。
Further, a print head drive circuit 56 and a print head 25 are provided corresponding to the image printing section 3.
Then, when the print head 25 is used to control a mechanical unit necessary for forming a print image on a recording medium such as a recording paper, software control by a system control CPU 61, which will be described later, performs overall control of the mechanical unit. Based on the mechanical control signal from the controller, various motors, clutches, a head maintenance mechanism, and the like are driven, and at the same time, inputs from various sensors for detecting the movement of the recording medium and the movement of the print head are received.
A print output mechanism control circuit 47 for driving a mechanism required for printing such as notifying the printer 1 and detecting a state thereof is provided.

【0294】また、このプリンタ装置においては、シス
テムROM62やフラッシュメモリ63内の制御ソフト
ウエアによりワーキングRAM64を使用するシステム
制御CPU61を有し、これがプリンタ装置全体の制御
を行っており、前述のヒューマンインターフェース部2
8に対応する回路としても機能している。
Further, this printer has a system control CPU 61 using a working RAM 64 by control software in a system ROM 62 and a flash memory 63, which controls the entire printer. Part 2
8 also functions as a circuit.

【0295】従って、これらはシステム制御バス65に
より接続されており、このシステム制御バス65には、
上述の画像データ入出力回路31、データ処理回路3
6、指示デバイスインターフェース回路38c、表示デ
バイス出力回路45b、映像信号出力回路46、印画出
力機構制御回路47、画像印画部3も接続されている。
なお、これらのうち、画像データ入出力回路31、デー
タ処理回路36、表示デバイス出力回路45b、映像信
号出力回路46、画像印画部3は画像メモリ20の画像
データバス66にも接続されている。
Accordingly, these are connected by the system control bus 65, and the system control bus 65 includes
The above-described image data input / output circuit 31 and data processing circuit 3
6, the instruction device interface circuit 38c, the display device output circuit 45b, the video signal output circuit 46, the print output mechanism control circuit 47, and the image print section 3 are also connected.
The image data input / output circuit 31, the data processing circuit 36, the display device output circuit 45b, the video signal output circuit 46, and the image printing unit 3 are also connected to the image data bus 66 of the image memory 20.

【0296】そして、上記フラッシュメモリ63中の制
御ソフトウエアは、リムーバブルメディアドライブ装置
40又はコンピュータインターフェース回路42から画
像データ入出力回路31を経由して入れ替えることが可
能となされていても良い。
The control software in the flash memory 63 may be exchangeable from the removable media drive device 40 or the computer interface circuit 42 via the image data input / output circuit 31.

【0297】また、データ処理回路36の動作で独自に
制御ソフトウエアを必要とし、データ処理回路36内に
ROM又は不揮発性RAMが存在しないときは、システ
ムROM62或いはフラッシュメモリ63からデータ処
理回路36内で必要とされるソフトウエアをデータ処理
回路36内に転送するような構成を取ることもできる。
この場合、データ処理回路36内で必要とするソフトウ
エアをリムーバブルメディアドライブ装置40及びコン
ピュータインターフェース回路42から入力して、一
旦、フラッシュメモリ63若しくはワーキングRAM6
4に蓄え、その後、データ処理回路36に転送できるよ
うにしておくのが好ましい。
When the operation of the data processing circuit 36 requires its own control software, and the data processing circuit 36 does not have a ROM or a non-volatile RAM, the system ROM 62 or the flash memory 63 sends the data to the data processing circuit 36. It is also possible to adopt a configuration in which the required software is transferred into the data processing circuit 36.
In this case, software required in the data processing circuit 36 is input from the removable media drive device 40 and the computer interface circuit 42, and is temporarily stored in the flash memory 63 or the working RAM 6.
4 and then transfer the data to the data processing circuit 36.

【0298】上記システム制御CPU61がシステムR
OM62やフラッシュメモリ63内の制御ソフトウエア
により実行する制御には、以下のようなものがある。先
ずは、プリンタ装置全体の制御が挙げられる。この他、
画像データ入出力回路31を経由して画像データインタ
ーフェース回路39、リムーバブルメディアドライブ装
置40、フィルム読み取り装置41、コンピュータイン
ターフェース回路42の駆動制御及びそれぞれの制御に
よって入力された画像データの取り扱いや、データ処理
回路36における画像データの編集合成加工補正制御、
液晶モニタ45a並びに外部モニタへの画像表示制御、
キー38a、ペンタッチ入力デバイス38bからの操作
指示の入力と液晶モニタ45a及び外部モニタへの出力
を制御するヒューマンインターフェース制御、プリント
ヘッド駆動回路56、プリントヘッド25、印画出力機
構制御回路47の制御をすることによる画像印画部3全
体の制御、その他付加的な制御等が挙げられる。特に本
発明のプリンタ装置においては、データ処理回路36に
よる画像内容の判断結果を入力位置制御信号としてフィ
ルム読み取り装置41内の入力位置調整機構43に入力
する制御も挙げられる。
When the above system control CPU 61
The control executed by the control software in the OM 62 or the flash memory 63 includes the following. First, control of the entire printer device can be mentioned. In addition,
Drive control of the image data interface circuit 39, the removable media drive device 40, the film reading device 41, and the computer interface circuit 42 via the image data input / output circuit 31, handling of image data input by each control, and data processing Editing / synthesis processing correction control of the image data in the circuit 36,
Image display control on the liquid crystal monitor 45a and an external monitor,
A human interface control for controlling input of operation instructions from the keys 38a and the pen touch input device 38b and output to the liquid crystal monitor 45a and an external monitor, and controls the print head drive circuit 56, the print head 25, and the print output mechanism control circuit 47. Accordingly, control of the entire image printing unit 3 and other additional controls are included. In particular, in the printer of the present invention, there is a control for inputting a result of image content determination by the data processing circuit 36 to the input position adjusting mechanism 43 in the film reading device 41 as an input position control signal.

【0299】このことから、上記システム制御CPU6
1による機構部制御ソフトウエア及び印画出力機構制御
回路47は、ラインヘッド又はシリアルヘッドといった
プリントヘッド25の形状と動作方法及び記録媒体の動
作方法が変わると、そのソフトウエアの内容及び回路内
容が変わる。言い換えれば、プリントヘッド25の機構
構造によって制御ソフトウエアと制御回路が決定される
こととなる。
From the above, the system control CPU 6
When the shape and operation method of the print head 25 such as a line head or a serial head and the operation method of the recording medium change, the contents of the software and the circuit contents of the mechanism unit control software and the print output mechanism control circuit 47 change. . In other words, the control software and control circuit are determined by the mechanism structure of the print head 25.

【0300】実際に印画がなされる場合には、以下のよ
うな処理がなされる。すなわち、図16中外部接続機器
13から入力されたデジタル画像データ又は映像信号、
デジタルデータは、画像入力手段7に対応する画像デー
タインターフェース回路39、リムーバブルメディアド
ライブ装置40、フィルム読み取り装置41、コンピュ
ータインターフェース回路42により第1のデジタル画
像データに変換され、画像データ入出力部27に対応す
る画像データ入出力回路31に入力される。
When printing is actually performed, the following processing is performed. That is, digital image data or a video signal input from the external connection device 13 in FIG.
The digital data is converted into the first digital image data by the image data interface circuit 39, the removable media drive device 40, the film reading device 41, and the computer interface circuit 42 corresponding to the image input means 7, and the digital data is sent to the image data input / output unit 27. The image data is input to the corresponding image data input / output circuit 31.

【0301】次に、この第1のデジタル画像データは、
システム制御バス65からの入出力制御信号の制御によ
り画像データバス66を経由してデータ処理回路36に
送られる。このとき、システム制御CPU61がタイミ
ング等を制御していることは言うまでもない。
Next, the first digital image data is
The image data is sent to the data processing circuit 36 via the image data bus 66 under the control of the input / output control signal from the system control bus 65. At this time, it goes without saying that the system control CPU 61 controls the timing and the like.

【0302】そして、上記データ処理回路36において
第1のデジタル画像データの画像内容を判断した結果が
システム制御バス65を介して入力位置調整機構43に
入力位置制御信号として入力される。このとき、システ
ム制御CPU61がタイミング等を制御していることは
言うまでもない。
Then, the result of determining the image content of the first digital image data in the data processing circuit 36 is input to the input position adjusting mechanism 43 through the system control bus 65 as an input position control signal. At this time, it goes without saying that the system control CPU 61 controls the timing and the like.

【0303】上記データ処理回路36においては、画像
データ入出力回路31を介して入力された所定の第1の
デジタル画像データに対し、その画像枠に対して垂直方
向に近似可能な垂直画像成分と水平方向に近似可能な水
平画像成分の少なくとも一方を抽出判定し、これらの画
像成分の少なくとも一方を抽出した場合に、抽出した画
像成分とこれに対応する垂直方向或いは水平方向の少な
くとも一方がなす角度を判定し、これを入力位置制御信
号として、入力位置調整機構43に入力し、当該入力位
置調整機構43において上記所定の第1のデジタル画像
データの元となるアナログ画像信号の入力位置を回転移
動させて調整して、調整された第1のデジタル画像デー
タを生成するようにしている。
In the data processing circuit 36, the predetermined first digital image data input via the image data input / output circuit 31 is converted into a vertical image component which can be approximated in the vertical direction to the image frame. When at least one of the horizontal image components that can be approximated in the horizontal direction is extracted and determined, and at least one of these image components is extracted, an angle formed between the extracted image component and at least one of the corresponding vertical or horizontal direction. Is input to the input position adjusting mechanism 43 as an input position control signal, and the input position adjusting mechanism 43 rotates and moves the input position of the analog image signal that is the source of the predetermined first digital image data. The first digital image data thus adjusted is generated.

【0304】なお、上記判定に基づき、上記データ処理
回路36内において当該第1のデジタル画像データの画
像内容を回転移動させて変更して変更された第1のデジ
タル画像データを生成するようにしても良い。
Based on the above determination, the first digital image data is rotated and moved and changed in the data processing circuit 36 to generate the changed first digital image data. Is also good.

【0305】すなわち、本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、所定の第1のデジタル画像データ内で対象物
が画像枠に対して傾いている場合に、対象物内の垂直画
像成分及び/又は水平画像成分を抽出判定し、これら画
像成分とこれに対応する方向がなす角度を判定し、これ
に基づいて、自動的に傾きが補正され、十分な構図を有
する印画画像が得られる。
That is, in the printer device according to the present invention, when the object is inclined with respect to the image frame in the predetermined first digital image data, the vertical image component and / or the horizontal image The components are extracted and determined, and the angle between these image components and the directions corresponding thereto is determined. Based on this, the inclination is automatically corrected, and a print image having a sufficient composition is obtained.

【0306】また、本発明に係わるプリンタ装置におい
ては、画像データ入出力回路31を介して入力された所
定の第1のデジタル画像データに対し、データ処理回路
36において所定の画像内容が当該第1のデジタル画像
データ内の特定範囲内に存在するか否かを判断し、上記
所定の画像内容が特定範囲内に存在する場合には、当該
データ処理回路36において当該所定の画像内容が規定
領域内に配されるように変更して上記所定の第1のデジ
タル画像データを再配置して再配置された第1のデジタ
ル画像データを生成するようにしている。
Also, in the printer device according to the present invention, a predetermined image content is converted by the data processing circuit 36 to the predetermined first digital image data input through the image data input / output circuit 31. It is determined whether or not the predetermined image content exists in a specific range in the digital image data of the digital image data. If the predetermined image content exists in the specific range, the predetermined image content is The first digital image data is rearranged to generate the rearranged first digital image data.

【0307】すなわち、上記本発明に係わるプリンタ装
置においては、データ処理回路36により所定の第1の
デジタル画像データ中の画像内容を判断して、この判断
結果を基にデータ処理回路36により所定の第1のデジ
タル画像データを再配置するため、所定の第1のデジタ
ル画像データは最も均衡がとれ、且つ安定感のある画像
に修正された後に画像印画部にて印画され、十分な構図
を有する印画画像が得られ、撮影時に構図を厳密に決定
する必要も無くなる。
That is, in the printer according to the present invention, the data processing circuit 36 determines the image content in the predetermined first digital image data, and the data processing circuit 36 determines the image content based on the determination result. In order to rearrange the first digital image data, the predetermined first digital image data is printed in the image printing section after being corrected to the most balanced and stable image, and has a sufficient composition. A print image is obtained, and it is not necessary to determine the composition exactly at the time of shooting.

【0308】そして、上記のように必要に応じて調整さ
れた/変更された/再配置された第1のデジタル画像デ
ータに対して、データ処理回路36により所定の処理を
行い、第2のデジタル画像データとし、必要に応じて画
像メモリ20に保存等する。この場合、所定の処理はキ
ー38aやペンタッチ入力デバイス38bから指示デバ
イスインターフェース回路38cを介してデータ処理回
路36に送られるが、このときも、システム制御CPU
61がタイミング等を制御していることは言うまでもな
い。
The data processing circuit 36 performs predetermined processing on the first digital image data adjusted / changed / rearranged as necessary as described above, thereby obtaining the second digital image data. Image data is stored in the image memory 20 as necessary. In this case, the predetermined processing is sent from the key 38a or the pen touch input device 38b to the data processing circuit 36 via the pointing device interface circuit 38c.
Needless to say, 61 controls the timing and the like.

【0309】また、データ処理回路36により所定の処
理がなされた第2のデジタル画像データは、表示デバイ
ス出力回路45b、映像信号出力回路46、プリントヘ
ッド駆動回路56に送られて、画像表示及び画像印画が
なされる。この場合も、システム制御CPU61がタイ
ミング等を制御していることは言うまでもなく、これま
で述べた各装置がそれぞれの機能を果たしていることは
言うまでもない。
[0309] The second digital image data that has been subjected to the predetermined processing by the data processing circuit 36 is sent to the display device output circuit 45b, the video signal output circuit 46, and the print head drive circuit 56, where the image display and image display are performed. A print is made. Also in this case, needless to say, the system control CPU 61 controls the timing and the like, and it goes without saying that the respective devices described above fulfill their respective functions.

【0310】次に、上述したデータ処理回路36の具体
例について説明する。先ず、第1の例として図17に示
すようなものが挙げられる。すなわち、このデータ処理
回路は、独自にデータ処理CPU71、データ処理プロ
グラムRAM72、データ処理ワーキングRAM73に
より主に構成される後述の各画像データ演算部を制御す
る制御部として機能するデータ処理制御システム74を
有し、また画像データ演算部として機能し、同機能を有
する複数の演算回路75を有し、これら演算回路75に
データを送り、演算回路75から出力されるデータの送
付先を制御する画像データ転送部として機能するデータ
ルータ回路76も有する。このデータルータ回路76の
制御はデータ処理制御システム74が行う。さらに、先
に図16に示したシステム制御CPU61からの制御を
システム制御バスインターフェース77が受け付ける。
そして、上記データ処理制御システム74とデータルー
タ回路76、システム制御バスインターフェース77は
データ処理バス79により接続されている。さらには各
演算回路75に画像データを入力及び出力させるための
制御を行う画像データバスインターフェース78も有す
る。
Next, a specific example of the data processing circuit 36 will be described. First, a first example is shown in FIG. That is, the data processing circuit includes a data processing control system 74 which functions as a control unit for controlling each image data calculation unit, which is mainly composed of a data processing CPU 71, a data processing program RAM 72, and a data processing working RAM 73. Image data which has a plurality of arithmetic circuits 75 having the same function and which sends data to these arithmetic circuits 75 and controls a destination of data output from the arithmetic circuit 75 It also has a data router circuit 76 that functions as a transfer unit. The data processing circuit 74 controls the data router circuit 76. Further, the system control bus interface 77 receives control from the system control CPU 61 shown in FIG.
The data processing control system 74, data router circuit 76, and system control bus interface 77 are connected by a data processing bus 79. Further, it has an image data bus interface 78 for controlling each arithmetic circuit 75 to input and output image data.

【0311】つまり、システム制御CPU61からの制
御をシステム制御バスインターフェース77が受付け、
データ処理CPU71に伝達するとともに、データ処理
CPU71から動作状態等の情報をシステム制御CPU
61に送る。
In other words, the control from the system control CPU 61 is accepted by the system control bus interface 77,
In addition to transmitting the information to the data processing CPU 71, the system control CPU
Send to 61.

【0312】このようなデータ処理回路では次のような
手順でデータ処理が実行される。なお、ここでは、画像
メモリ20中の保持されている画像データに対し、デー
タ処理を実行し、再度画像メモリ20中に保持する動作
について説明する。
In such a data processing circuit, data processing is executed in the following procedure. Here, an operation of performing data processing on image data held in the image memory 20 and holding the image data again in the image memory 20 will be described.

【0313】先ずシステム制御CPU61のフラッシュ
メモリ63或いはシステムROM62からシステム制御
バスインターフェース77を経由して、実行する制御ソ
フトウエア(データ処理ソフトウエア)をデータ処理プ
ログラムRAM72に転送する。
First, control software (data processing software) to be executed is transferred from the flash memory 63 or the system ROM 62 of the system control CPU 61 to the data processing program RAM 72 via the system control bus interface 77.

【0314】次に、システム制御CPU61はシステム
制御バスインターフェース77を経由してデータ処理の
実行開始をデータ処理CPU71に指示する。データ処
理CPU71は転送された制御ソフトウエア(データ処
理ソフトウエア)に基づいて、画像メモリ20中の処理
する画像データを画像データバスインターフェース78
を経由して読み出し、さらにデータルータ回路76によ
り処理を行う複数の演算回路75のうちの特定の演算回
路に入力する。各演算回路75は、制御ソフトウエア
(データ処理ソフトウエア)に基づいて、入力した画像
データに対し、データ処理を実行し、実行した後の画像
データをデータルータ回路76及び画像データバスイン
ターフェース78を経由して画像メモリ20中に画像デ
ータとして書き込む。
Next, the system control CPU 61 instructs the data processing CPU 71 via the system control bus interface 77 to start executing data processing. The data processing CPU 71 converts the image data to be processed in the image memory 20 into an image data bus interface 78 based on the transferred control software (data processing software).
, And is input to a specific arithmetic circuit among a plurality of arithmetic circuits 75 for processing by the data router circuit 76. Each arithmetic circuit 75 executes data processing on the input image data based on control software (data processing software), and transmits the executed image data to the data router circuit 76 and the image data bus interface 78. Then, the image data is written into the image memory 20 via the memory.

【0315】続けて次の演算を行う場合には、データル
ータ回路76を経由して、次の特定の演算回路75に入
力する。このように画像メモリ20中の画像データを順
次読み出して演算処理を実行し、再度画像メモリ20中
に画像データとして書き込むことで、制御ソフトウエア
(データ処理ソフトウエア)に従ったデータ処理を実行
する。
When the next operation is subsequently performed, the data is input to the next specific operation circuit 75 via the data router circuit 76. As described above, the image data in the image memory 20 is sequentially read out, the arithmetic processing is executed, and the image data is again written as the image data in the image memory 20, thereby executing the data processing according to the control software (data processing software). .

【0316】画像データの処理の途中或いは全ての画像
データの処理終了後に、データ処理CPU71は、シス
テム制御バスインターフェース77を経由して、システ
ム制御CPU61へ処理状態又は結果状態を知らせるこ
とで、システム制御CPU61は実行しているデータ処
理の過程及び結果を知ることが可能となる。上記データ
処理ワーキングRAM73は、システム制御CPU61
から送られたデータ処理のパラメータの保持やデータ処
理CPU71の動作中の状態保持等に使用される。
During the processing of the image data or after the completion of the processing of all the image data, the data processing CPU 71 notifies the system control CPU 61 of the processing state or the result state via the system control bus interface 77, thereby controlling the system control. The CPU 61 can know the process and the result of the data processing being executed. The data processing working RAM 73 includes a system control CPU 61.
The data processing CPU 71 is used to hold parameters for data processing sent from the server and to hold a state during operation of the data processing CPU 71.

【0317】画像データ演算部として機能する上記複数
の演算回路75は、以下のようにして使い分けられる。
The plurality of arithmetic circuits 75 functioning as an image data arithmetic section are selectively used as follows.

【0318】例えば、上記複数の演算回路75が同一の
処理を行うようになされており、上記各演算回路75と
第1のデジタル画像データのデータ内の各所定の範囲が
対応するようになされており、上記第1のデジタル画像
データのデータ内の各所定の範囲に対して、これらに対
応する各演算回路75が同一の処理を行うようにすれば
良い。
For example, the plurality of arithmetic circuits 75 perform the same processing, and the arithmetic circuits 75 correspond to respective predetermined ranges in the data of the first digital image data. The arithmetic circuits 75 corresponding to the predetermined ranges in the data of the first digital image data may perform the same processing.

【0319】この場合、上記所定の範囲を第1のデジタ
ル画像データのデータ内の1行以上或いは1列以上の範
囲、第1のデジタル画像データのデータ内のブロックで
示される範囲、第1のデジタル画像データのデータ内の
画像内容で決定される範囲とすれば良い。
In this case, the predetermined range is a range of one or more rows or one or more columns in the data of the first digital image data, a range indicated by a block in the data of the first digital image data, The range may be determined by the image content in the digital image data.

【0320】例えば、上記各演算回路75を同一の処理
を行うものとし、所定の範囲を第1のデジタル画像デー
タのデータ内の1行或いは1列の範囲とした場合には、
第1のデジタル画像データのデータ内の1行目或いは1
列目の処理は複数の演算回路75のうち演算回路Aで行
い、第1のデジタル画像データのデータ内の2行目或い
は2列目の処理は複数の演算回路75のうち演算回路B
で行うようにすれば良い。
For example, if each of the arithmetic circuits 75 performs the same processing and the predetermined range is a range of one row or one column in the data of the first digital image data,
First line or 1 in the data of the first digital image data
The processing of the column is performed by the arithmetic circuit A of the plurality of arithmetic circuits 75, and the processing of the second row or the second column in the data of the first digital image data is performed by the arithmetic circuit B of the plurality of arithmetic circuits 75.
What should be done is.

【0321】また、上記本発明のプリンタ装置において
は、上記複数の演算回路75が異なる処理を行うように
なされており、上記第1のデジタル画像データのデータ
全体に対して、各演算回路75が順次異なる処理を行う
ようになされていても良い。このようにすることで、複
数の所定の処理を行うのに画像メモリから読み出した1
つの画像データに複数回処理を行うこととなるから、画
像メモリへのアクセス回数が減少するため、複数の所定
の処理に必要な時間が短縮される。
In the printer of the present invention, the plurality of arithmetic circuits 75 perform different processing, and each of the arithmetic circuits 75 performs processing on the entire data of the first digital image data. Different processes may be sequentially performed. By doing so, the one read from the image memory to perform a plurality of predetermined processes
Since one image data is processed a plurality of times, the number of accesses to the image memory is reduced, and the time required for a plurality of predetermined processes is reduced.

【0322】従って、使用者が動作の起動を指示し、そ
の動作が完了するまでの時間が短縮されることとなり、
使用者を待たせる時間が従来よりも大幅に短縮される。
Therefore, the time until the user instructs the start of the operation and the operation is completed is shortened.
The time for which the user waits is greatly reduced as compared with the conventional case.

【0323】これら複数の演算回路75の使用方法は、
予め固定しても良く、或いは制御ソフトウエア(データ
処理ソフトウエア)のデータ処理プログラムによる設定
によって可変できるようにする。並列接続された演算回
路75の個数は要求される処理速度、処理の複雑さ、画
像データの大きさ、それぞれの演算回路75を構成する
回路規模等によって最適な個数が選択決定される。
The method of using the plurality of arithmetic circuits 75 is as follows.
It may be fixed in advance, or can be changed by setting by a data processing program of control software (data processing software). The optimal number of the arithmetic circuits 75 connected in parallel is selected and determined according to the required processing speed, the complexity of the processing, the size of the image data, the circuit scale of each arithmetic circuit 75, and the like.

【0324】データ処理回路としては、図18に示すよ
うなものも挙げられる。図18に示すデータ処理回路
は、先に図17に示したデータ処理回路から演算回路7
5とデータルータ回路76を除いた以外は同様の構成を
有するものであるので、同一の符号を付し、説明を省略
する。ただし、データ処理CPU71として高速処理が
可能なものが用いられ、DSPやRISC CPUや専
用データ処理CPUが用いられる。このデータ処理回路
においては、データ処理CPU71が画像データ演算部
及び画像データ転送部として機能することとなる。すな
わち、制御ソフトウエア(データ処理ソフトウエア)を
時分割するようにすれば、図17中に示した複数の演算
回路75と同様の動作を擬似的に行うことが可能とな
る。
As the data processing circuit, there is one as shown in FIG. The data processing circuit shown in FIG. 18 is different from the data processing circuit shown in FIG.
5 has the same configuration except that the data router circuit 76 is omitted, and thus the same reference numerals are given and the description is omitted. However, a processor capable of high-speed processing is used as the data processing CPU 71, and a DSP, a RISC CPU, or a dedicated data processing CPU is used. In this data processing circuit, the data processing CPU 71 functions as an image data calculation unit and an image data transfer unit. That is, if the control software (data processing software) is time-divided, the same operation as the plurality of arithmetic circuits 75 shown in FIG. 17 can be performed in a pseudo manner.

【0325】上記データ処理回路としては、図19に示
すようなものも挙げられる。すなわち、複数個のデータ
処理回路80が並列に並び、各データ処理回路80がシ
ステム制御バスインターフェース77を経由してシステ
ム制御CPU61による装置全体の制御システムに接続
され、更に画像データバスインターフェース78を経由
して画像データバス66に接続されるものである。各デ
ータ処理回路80は専用演算回路で構成する、或いは汎
用演算回路と汎用演算制御回路とから構成する、汎用演
算制御回路のみで構成されても良い。システム制御CP
U61による制御ソフトウエア(データ処理ソフトウエ
ア)が、システム制御バスインターフェース77を経由
し、各データ処理回路80に転送され、画像メモリ20
中の画像データに対してデータ処理を実行するように制
御を行う。すなわち、上記複数個のデータ処理回路80
がそれぞれ画像データ演算部及び画像データ転送部とし
て機能することとなる。各データ処理回路80は先に図
17に示した演算回路75のようにデータの配列に応じ
て、同じ処理をさせるようにしても、異なった処理をさ
せるようにしても良い。
As the above data processing circuit, there is one as shown in FIG. That is, a plurality of data processing circuits 80 are arranged in parallel, and each data processing circuit 80 is connected to the control system of the entire apparatus by the system control CPU 61 via the system control bus interface 77 and further via the image data bus interface 78. And connected to the image data bus 66. Each data processing circuit 80 may be composed of a dedicated arithmetic circuit, or may be composed of a general-purpose arithmetic control circuit and a general-purpose arithmetic control circuit. System control CP
U61 control software (data processing software) is transferred to each data processing circuit 80 via the system control bus interface 77, and the image memory 20
Control is performed so as to execute data processing on the image data in the middle. That is, the plurality of data processing circuits 80
Function as an image data calculation unit and an image data transfer unit, respectively. Each data processing circuit 80 may perform the same processing or different processing according to the arrangement of data as in the arithmetic circuit 75 shown in FIG.

【0326】次に、本例のプリンタ装置におけるデータ
処理の流れについて図20及び図21を用いて説明す
る。なお、図20及び図21中データの流れを示す線に
付随する斜線は8bit以上/色のデータであることを
示す。先に図1及び図16を用いても説明したように、
図20に示す画像入力手段7のうち、コンピュータイン
ターフェース回路42においては外部から入力されたR
GB画像データを画像データ入出力回路31に対してR
GB画像データとして出力し、画像入力手段7のうち、
画像データインターフェース回路39、リムーバブルメ
ディアドライブ装置40及びフィルム読み取り装置41
においては、読み取った画像データ又は映像信号を画像
データ入出力回路31に対してRGB画像データとして
出力する。
Next, the flow of data processing in the printer of this embodiment will be described with reference to FIGS. The oblique lines attached to the data flow lines in FIGS. 20 and 21 indicate that the data is 8 bits or more / color data. As described above with reference to FIGS. 1 and 16,
In the computer interface circuit 42 of the image input means 7 shown in FIG.
The GB image data is transmitted to the image data
The image is output as GB image data.
Image data interface circuit 39, removable media drive device 40, and film reading device 41
, The read image data or video signal is output to the image data input / output circuit 31 as RGB image data.

【0327】次に、上記画像データ入出力回路31にお
いて、各画像入力手段7から入力された画像データを同
列に扱えるように処理し、データ加工部5に出力する。
Next, the image data input / output circuit 31 processes the image data input from each image input means 7 so that they can be handled in the same column, and outputs the processed data to the data processing section 5.

【0328】上記データ加工部5は、図21に示すよう
に、圧縮伸長部81、画像判断部89、画像演算部9
0、階調修正部83、色調修正部84、輪郭強調修正部
85、他修正部86、画像合成編集部87、画像加工部
88により構成されるものであり、画像データ入出力回
路31から入力された画像データが理想的な画質特性を
有していない場合に、表示デバイス45aや外部モニタ
での表示画像、画像印画部3により印画される印画画像
の画質を向上するために、画像データを補正したり、画
像データに特徴的な特性がある場合には、補正及び画質
を向上させるための処理等を行う部分である。
As shown in FIG. 21, the data processing section 5 includes a compression / decompression section 81, an image determination section 89, an image calculation section 9
0, a tone correction unit 83, a color tone correction unit 84, a contour emphasis correction unit 85, another correction unit 86, an image synthesis / editing unit 87, and an image processing unit 88. When the image data obtained does not have the ideal image quality characteristics, the image data is improved in order to improve the image quality of the image displayed on the display device 45a or the external monitor and the image printed by the image printing unit 3. This is a part for performing correction and processing for improving image quality when image data has characteristic characteristics.

【0329】上記圧縮伸長部81は、画像メモリ20中
に画像データを可逆若しくは不可逆圧縮された形態で保
持する場合に必要とされる。データ加工部5に入力した
RGB画像データ及び各処理を施した後のRGB画像デ
ータ並びに必要に応じて各処理間のRGB画像データを
圧縮して画像メモリ20中に圧縮された画像データとし
て保持する。また、画像メモリ20中で圧縮されて保持
されている画像データを読み出して伸長し、圧縮されて
いないRGB画像データとして色々な処理を実行し、デ
ータ加工部5内の各部に出力する機能も有する。
The compression / decompression unit 81 is required when image data is stored in the image memory 20 in a reversibly or irreversibly compressed form. The RGB image data input to the data processing unit 5, the RGB image data after each processing, and the RGB image data between each processing are compressed as needed, and the compressed image data is stored in the image memory 20. . In addition, it has a function of reading out and expanding image data compressed and held in the image memory 20, executing various processes as uncompressed RGB image data, and outputting it to each unit in the data processing unit 5. .

【0330】RGB画像データは、データ加工部5に入
力されると、画像判断部89に入力される。上記画像判
断部89は、画像データに対して、その画像中に画像枠
に対して垂直方向に近似可能な垂直画像成分及び水平方
向に近似可能な水平画像成分といった予め決められた画
像成分を抽出判断する部分であり、その垂直画像成分や
水平画像成分が垂直方向や水平方向となす角度を検出す
る部分である。そして、この判断結果は、図21及び図
20に示すように、データ加工部5から入力位置調整機
構43へと入力される。また、この判断結果は後述の画
像演算部90に入力されるようにしても良い。
When the RGB image data is input to the data processing section 5, it is input to the image determining section 89. The image determination unit 89 extracts predetermined image components from the image data, such as a vertical image component that can be approximated in the vertical direction and a horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction, in the image. This is a part for determining, and a part for detecting an angle formed by the vertical image component and the horizontal image component with the vertical direction and the horizontal direction. Then, this determination result is input from the data processing unit 5 to the input position adjusting mechanism 43 as shown in FIGS. Further, the determination result may be input to an image calculation unit 90 described later.

【0331】そして、必要に応じて、入力位置調整機構
43において、第1のデジタル画像データの基となるア
ナログ画像信号の入力位置を調整して調整された第1の
デジタル画像データを生成し直すようにすれば良い。
Then, if necessary, the input position adjusting mechanism 43 adjusts the input position of the analog image signal which is the basis of the first digital image data to regenerate the adjusted first digital image data. What should I do?

【0332】また。上記画像判断部89においては、そ
の画像データに所定の画像内容が特定範囲内に存在する
か否かを判断し、判断結果を後述の画像演算部90に入
力する。
Also, The image judging section 89 judges whether or not a predetermined image content exists in the image data within a specific range, and inputs the judgment result to an image calculating section 90 described later.

【0333】RGB画像データは、上記画像判断部89
の次に画像演算部90に入力される。上記画像演算部9
0は、入力位置調整機構43により調整された第1のデ
ジタル画像データを生成しない場合に、画像判断部89
の判断結果を基に第1のデジタル画像データの回転処理
及び切り出し処理を行い、画像中の垂直画像成分及び/
又は水平画像成分を垂直方向及び/又は水平方向に近似
する部分である。この他、切り出した画像データに対し
て拡大処理を行う場合もある。
The RGB image data is stored in the image determination unit 89
Next, the image data is input to the image calculation unit 90. The image calculation unit 9
0 indicates that the first digital image data adjusted by the input position adjustment mechanism 43 is not to be generated,
The first digital image data is rotated and cut out based on the determination result of
Or, a portion that approximates a horizontal image component in the vertical direction and / or the horizontal direction. In addition, enlargement processing may be performed on the extracted image data.

【0334】上記画像演算部90は、画像判断部89に
おいて画像データに所定の画像内容が特定範囲内に存在
するという判断がなされた場合に、所定の画像内容を規
定領域内に配されるように変更して再配置された第1の
デジタル画像データを生成する部分でもある。この他、
入力された画像データが本例のデータ加工部5で取り扱
うことが可能なサイズ外の場合、そのサイズ内に入るよ
うに拡大或いは縮小処理を行っても良い。
The image calculation section 90 arranges the predetermined image contents in the specified area when the image judgment section 89 determines that the predetermined image contents exist in the image data within the specific range. To generate the first digital image data rearranged by changing to the first digital image data. In addition,
If the input image data is out of a size that can be handled by the data processing unit 5 of the present example, enlargement or reduction processing may be performed so as to fall within the size.

【0335】RGB画像データは、上記画像演算部90
の次に階調修正部83に入力される。上記階調修正部8
3は、入力された画像データの階調特性ヒストグラムが
著しく偏っている場合等の時、印画出力した場合に画像
の画質が向上するように入力画像データの階調特性を修
正する部分である。特に、被写体の撮影時に露光量が適
正でない場合、画像全体が暗くなり過ぎたり、明るくな
りすぎたりするため、これを修正して画像全体の階調特
性を改良する部分である。また、入力画像データのガン
マ特性に関しても同様に改善することが可能な場合に
は、ガンマ特性の修正を実行する。
The RGB image data is stored in the image calculation unit 90
Is input to the tone correction unit 83 next to. The tone correction unit 8
Reference numeral 3 denotes a portion for correcting the gradation characteristics of the input image data so that the image quality is improved when the image is printed out when the gradation characteristic histogram of the input image data is extremely deviated. In particular, when the exposure amount is not appropriate when the subject is photographed, the entire image becomes too dark or too bright, and this is corrected to improve the gradation characteristics of the entire image. If the gamma characteristic of the input image data can be similarly improved, the gamma characteristic is corrected.

【0336】RGB画像データは、上記階調修正部83
の次に色調修正部84に入力される。上記色調修正部8
4は、上述の階調修正部83と同様に、入力された画像
データの色調特性が著しく偏っている場合等の時、印画
出力した場合に画像の画質が向上するように入力画像デ
ータの色調特性を修正する部分である。全般的な色調修
正の他、特定の色調、特に肌色や灰色の色調が適正な範
囲から外れている場合に、その部分が適正範囲となるよ
うに修正することも可能である。
The RGB image data is stored in the tone correcting section 83.
Is input to the color tone correcting unit 84 after the above. The color tone correction unit 8
Reference numeral 4 denotes a color tone of the input image data such that the image quality of the image is improved when the printout is output, for example, when the tone characteristics of the input image data are extremely deviated, as in the above-described tone correction unit 83. This is the part that corrects the characteristics. In addition to general color tone correction, when a specific color tone, particularly skin tone or gray color tone, is out of an appropriate range, it is also possible to make correction so that the portion falls within an appropriate range.

【0337】RGB画像データは、上記色調修正部84
の次に輪郭強調修正部85に入力される。上記輪郭強調
修正部85は、入力された画像データの画像の輪郭がは
っきりしていない、或いは強調されすぎている場合、輪
郭強調の修正処理を行い、画像の輪郭を適正に修正する
部分である。
The RGB image data is stored in the color tone correcting section 84.
Is input to the contour emphasis correction unit 85 next to. The outline emphasis correction unit 85 is a part that corrects the outline of the image by performing outline emphasis correction processing when the outline of the image of the input image data is not clear or emphasized too much. .

【0338】RGB画像データは、上記輪郭強調修正部
85の次に他修正部86に入力される。上記他修正部8
6は、今まで述べた処理の他に入力された画像の画質を
向上させる処理が追加された場合に実行する部分であ
る。
The RGB image data is input to the other correction unit 86 after the outline enhancement correction unit 85. Other correction section 8
Reference numeral 6 denotes a portion to be executed when a process for improving the image quality of an input image is added in addition to the processes described above.

【0339】上記のようにして各処理を受けたRGB画
像データは、次に画像合成編集部87及び画像加工部8
8に入力される。これらは、ヒューマンインターフェー
ス部からの使用者の指示に基づいて、入力画面に対して
種々の加工処理を行い、また複数の入力画像に対しそれ
らを合成編集して、最終的に印画するための画像を生成
する部分である。
The RGB image data subjected to each processing as described above is then processed by the image synthesizing / editing section 87 and the image processing section 8.
8 is input. These are images for performing various processing on the input screen based on the user's instruction from the human interface unit, and combining and editing a plurality of input images to finally print. Is the part that generates

【0340】また、これらの部分においては、入力画像
データに予め用意された画像パターンを合成することも
可能である。さらには、編集作業中のヒューマンインタ
ーフェース部の制御によって、使用者が所望する画像パ
ターンをペンタッチ入力デバイス等の指示デバイスから
入力し、この画像パターンと入力された画像パターンを
合成することも可能である。
In these parts, it is also possible to combine an image pattern prepared in advance with the input image data. Further, under the control of the human interface unit during the editing operation, the user can input a desired image pattern from an instruction device such as a pen touch input device or the like, and combine this image pattern with the input image pattern. .

【0341】このような画像データの合成・編集・加工
を実行する制御ソフトウエア及び予め用意される画像パ
ターンは、リムーバブルメディアドライブ装置及びコン
ピュータインターフェース回路等から新たに入力できる
ような構成を取ることが可能である。
The control software for executing the synthesis, editing, and processing of such image data and the image pattern prepared in advance may be configured to be newly input from a removable media drive device, a computer interface circuit or the like. It is possible.

【0342】データ加工部5から出力されたRGB信号
は、表示デバイス処理部22及び映像信号処理部23、
印画出力処理部24にそれぞれ入力される。
The RGB signals output from the data processing unit 5 are output to the display device processing unit 22, the video signal processing unit 23,
Each is input to the print output processing unit 24.

【0343】上記表示デバイス処理部22は、表示デバ
イス45aが特徴的な表示出力特性を有しており、デー
タ加工部5から出力された画像データをそのまま表示デ
バイス45aにより表示しても表示デバイス45aによ
る表示出力特性のため、高画質表示及び印画した場合と
同等の画質表示とならない場合に、表示デバイス45a
に特徴的な表示出力特性を補正するような処理を実行す
る部分である。この表示デバイス処理部22は、後述す
るプリント適合補正部91、後述の出力ガンマ特性以外
の必要な補正を行う出力特性補正部92、表示デバイス
に特徴的な出力ガンマ特性を補正する出力ガンマ変換部
93が順次配されて構成される。
The display device processing section 22 has the display device 45a which has a characteristic display output characteristic. Even if the image data output from the data processing section 5 is displayed by the display device 45a as it is, the display device 45a The display device 45a is used when the display output characteristic of the display device 45a
This is a part for executing processing for correcting the display output characteristic characteristic of. The display device processing unit 22 includes a print adaptation correction unit 91 described later, an output characteristic correction unit 92 that performs necessary corrections other than output gamma characteristics described later, and an output gamma conversion unit that corrects output gamma characteristics characteristic of the display device. 93 are sequentially arranged.

【0344】上記映像信号処理部23は、データ加工部
5から出力された画像データをNTSC信号に代表され
る標準的な映像信号に変換して出力するための処理を実
行する部分である。この映像信号処理部23は、後述す
るプリント適合補正部94、後述の出力ガンマ特性以外
の必要な補正を行う出力特性変換部95、出力ガンマ変
換部96が順次配されて構成される。また、上記映像信
号処理部23においては、画像データの表現可能特性範
囲が標準的な映像信号で規定される表現範囲と異なる場
合、画像データの表現範囲を標準的な映像信号の表現範
囲に変換する処理も含む。なお、上記映像信号処理部2
3においては、標準的な映像信号の代わりに標準的な映
像信号に準じた映像信号とすることも可能である。
The video signal processing section 23 is a section for executing processing for converting the image data output from the data processing section 5 into a standard video signal represented by an NTSC signal and outputting the standard video signal. The video signal processing unit 23 includes a print adaptation correction unit 94 described later, an output characteristic conversion unit 95 that performs necessary corrections other than output gamma characteristics described later, and an output gamma conversion unit 96 in this order. Further, in the video signal processing unit 23, when the expressible characteristic range of the image data is different from the expression range defined by the standard video signal, the expression range of the image data is converted into the standard video signal expression range. Processing. The video signal processing unit 2
In 3, the video signal according to the standard video signal may be used instead of the standard video signal.

【0345】そして、上記印画出力処理部24は、デー
タ加工部5から出力された画像データをプリントヘッド
25から記録媒体上に記録するため、画像データからプ
リントヘッド駆動回路56に入力可能な信号に変換する
部分である。この印画出力処理部24における処理は、
LUT(ルックアップテーブル)による変換処理、或い
は積和演算等が高速に実行できる演算回路を利用した演
算処理、或いは高速演算処理アルゴリズムを持つソフト
ウエアによって実現する演算処理、或いは専用変換回路
による処理等で実現される。演算処理を順次実行する場
合、常時入力画像データにおける各データのビット数と
同一のビット数で取り扱うと、各データの有効精度が悪
化する場合が多い。この場合は、最初の画像データのビ
ット数に対して、演算途中での各データのビット数を増
加させ、最後の処理で増加したビット数を減少させるこ
とで、有効精度の悪化を避けることが可能である。
The print output processing section 24 converts the image data into a signal that can be input to the print head drive circuit 56 in order to record the image data output from the data processing section 5 on the recording medium from the print head 25. This is the part to be converted. The processing in the print output processing unit 24 is as follows.
Conversion processing using an LUT (look-up table), calculation processing using a calculation circuit that can execute product-sum operation at high speed, calculation processing realized by software having a high-speed calculation algorithm, processing using a dedicated conversion circuit, etc. Is realized. In the case where the arithmetic processing is sequentially performed, the effective precision of each data often deteriorates if the same number of bits as the number of bits of each data in the input image data is always used. In this case, by increasing the number of bits of each data in the middle of the calculation with respect to the number of bits of the first image data and reducing the number of bits increased in the last processing, it is possible to avoid a decrease in effective accuracy. It is possible.

【0346】上記印画出力処理部24は、RGB−CM
Y変換部98、色補正部99、黒抽出下色除去部10
0、出力ガンマ補正及び階調修正部101、シャープネ
ス修正部102、出力特性変換部103が順次配されて
構成される。なお、これは一例であり、他の構成をとっ
ても良いことは言うまでもない。
The print output processing section 24 is an RGB-CM
Y conversion section 98, color correction section 99, black extraction under color removal section 10
0, an output gamma correction and gradation correction unit 101, a sharpness correction unit 102, and an output characteristic conversion unit 103 are sequentially arranged. Note that this is an example, and it goes without saying that another configuration may be adopted.

【0347】上記RGB−CMY変換部98は、RGB
画像データをプリントヘッド25で使用するC(Cya
n),M(Magenta),Y(Yellow)の各
インク又はトナーの各色のデータに変換処理する部分で
ある。濃度Log変換或いは補色変換、或いは線形マス
キング変換等によって実現される。
The RGB-CMY conversion section 98 converts the RGB
C (Cya) that uses image data in the print head 25
n), M (Magenta), and Y (Yellow) are portions that are converted into data of each color of ink or toner. It is realized by density Log conversion, complementary color conversion, or linear masking conversion.

【0348】上記のようにして、CMY画像データに変
換された画像データは、色補正部99に入力される。上
記色補正部99は、CMY画像データに変換された後、
CMYの各インク又はトナーの分光吸収特性が減法混色
による理想的な特性と異なっていることから生じる画像
印画部3による印画画像の色調(特に色相と彩度)のず
れを補正する部分である。
The image data converted into the CMY image data as described above is input to the color corrector 99. After being converted into CMY image data, the color correction unit 99
This is a portion for correcting a shift in the color tone (particularly hue and saturation) of the printed image by the image printing unit 3 caused by the fact that the spectral absorption characteristics of each CMY ink or toner are different from the ideal characteristics due to subtractive color mixture.

【0349】上記色補正部99は、LUT(ルックアッ
プテーブル)と演算による変換、又は線形マスキング演
算、非線形マスキング演算等により実現される。また、
画像データの表現可能最大特性範囲とプリントヘッド2
5による記録媒体上の印画画像の表現可能最大範囲が異
なってくる場合も多いため、画像データによる最大範囲
が印画による最大範囲よりも広い場合には、そのままで
は画像データの表現範囲のうち、印画の表現範囲を越え
た部分の再現が出来なくなる。このため、上記色補正部
99においては、この越えた部分を印画上で表現するた
めに、画像データ全体を圧縮変換したり、或いはクリッ
プ変換したりする必要が生じてくる。さらには、この圧
縮変換、クリップ変換に伴って色調のズレが生じないよ
うな変換方法をとることもある。
The color correction section 99 is realized by conversion using an LUT (look-up table) and an operation, or a linear masking operation, a nonlinear masking operation, or the like. Also,
Printable maximum characteristic range of image data and print head 2
In many cases, the maximum expressible range of the print image on the recording medium by the image data 5 is different. Therefore, when the maximum range by the image data is wider than the maximum range by the print, the printable range of the image data Cannot reproduce the part beyond the expression range. For this reason, in the color correction unit 99, in order to express the surpassed portion on a print, it is necessary to perform compression conversion or clip conversion of the entire image data. Further, a conversion method may be employed in which a color tone does not shift with the compression conversion and the clip conversion.

【0350】また、この画像データを画像印画部3で記
録媒体上に印画するとき、大多数の人が見て画像を綺麗
だと感じることが可能なように強調して変換する場合が
多い。すなわち、その画像データが示す画像表現、特に
色表現においてその元の画像データを単に測色学的(色
彩計による測色値)に等しくなるようにCMYデータに
変換し、そのままプリントヘッドによって記録媒体上に
印画すると、大部分の観察者は、色の再現(色相、明
度、彩度)に満足せず、特に彩度の弱い、言い換えれば
印象の薄い画質の画像しか得られない。従って、これを
補うために画像データからの変換の際、このような強調
再現処理(以降、好ましい再現処理と言う。)を加味し
て行われる。好ましい再現処理するためには、主に好ま
しい色再現処理と好ましい階調再現処理が行われる。こ
のうち、色補正部99において好ましい色再現処理が実
行され、後述の出力ガンマ補正及び階調修正部101に
おいて好ましい階調再現処理が行われることが多い。勿
論、これらを同一処理で実行することも可能である。こ
れらの好ましい再現処理の度合いは、本発明に係わるプ
リンタ装置の出荷先(仕向先)によって変更される場合
もある。すなわち、仕向先に住んでいる人の平均的な好
ましい再現の度合いが世界中の場所によって異なってい
る場合があるからである。
When the image data is printed on a recording medium by the image printing unit 3, the image data is often emphasized and converted so that the image can be seen as beautiful by most people. That is, the original image data is converted into CMY data simply so as to be equal to the colorimetry (colorimetric value measured by the colorimeter) in the image expression represented by the image data, particularly in the color expression, and is directly converted into the recording medium by the print head. When printed on top, most observers are not satisfied with color reproduction (hue, lightness, saturation), and can obtain only images with particularly low saturation, in other words, images with a low impression. Therefore, in order to compensate for this, the conversion from the image data is performed in consideration of such an emphasis reproduction process (hereinafter referred to as a preferable reproduction process). In order to perform a preferable reproduction process, a preferable color reproduction process and a preferable gradation reproduction process are mainly performed. Of these, the preferred color reproduction processing is executed in the color correction section 99, and the preferred gradation reproduction processing is often executed in the output gamma correction and gradation correction section 101 described later. Of course, it is also possible to execute these in the same processing. These preferable degrees of reproduction processing may be changed depending on the shipping destination (destination) of the printer device according to the present invention. That is, the average preferred degree of reproduction of a person living in the destination may differ depending on locations around the world.

【0351】次に、CMY画像データは黒抽出下色除去
部100に入力される。この黒抽出下色除去部100
は、プリントヘッド25に黒色(以下、BKと称す
る。)のインク或いはトナーがある場合に、CMYの各
データにおいて、それらがBKの成分を有する場合に、
そのBK成分の部分をBKインク或いはBKトナーに置
き換えるための処理を行う。その後、BKに置き換えら
れたCMY画像データ中の各BK成分をCMY画像デー
タのデータ値から取り除く。
Next, the CMY image data is input to the black extraction and under color removal unit 100. This black extraction under color removal unit 100
Means that if there is black (hereinafter referred to as BK) ink or toner in the print head 25 and if each of the CMY data has a BK component,
A process for replacing the BK component with BK ink or BK toner is performed. Thereafter, each BK component in the CMY image data replaced with the BK is removed from the data value of the CMY image data.

【0352】このCMY中のBK成分のBKインクまた
はトナーへの置換には色々な手法があり、全部置換する
方法、所定の割合のみを置換する方法、所定の濃度以上
の領域で置換する方法等様々な方法が挙げられる。この
ようにCMYのデータのうち、BK成分をBKインクま
たはトナーにより表現することにより、CMYのそれぞ
れのインク又はトナーでは再現することが不充分な画像
中の黒表現を充分なレベルで実現することができる。な
お、BK成分のデータは図20中Kとして示すこととす
る。
There are various methods for replacing the BK component in CMY with BK ink or toner, including a method of replacing all components, a method of replacing only a predetermined ratio, and a method of replacing an area having a density higher than a predetermined density. There are various methods. By expressing the BK component of the CMY data with BK ink or toner in this way, it is possible to realize a black expression in an image that cannot be sufficiently reproduced with the respective CMY inks or toners at a sufficient level. Can be. The data of the BK component is indicated by K in FIG.

【0353】続いて、上記CMYK画像データは、出力
ガンマ補正及び階調修正部101に入力される。上記出
力ガンマ補正及び階調修正部101は、プリントヘッド
25による記録媒体上への画像再現特性において、その
記録インク又はトナー及び中間調再現方法により特徴的
な印画出力特性を持つ場合、その印画出力特性に適した
出力ガンマ補正及び階調修正を行う部分である。この出
力ガンマ補正及び階調修正部101においては、元とな
る画像データに対し、印画した場合の階調再現が最も良
くなるような変換が行われる。また、前述の色補正部9
9の項で述べたように、好ましい階調再現が行われても
良い。
Subsequently, the CMYK image data is input to the output gamma correction and gradation correction unit 101. The output gamma correction and gradation correction unit 101 outputs the print output when the printhead 25 has a characteristic print output characteristic by the recording ink or toner and the halftone reproduction method in the image reproduction characteristic on the recording medium. This portion performs output gamma correction and gradation correction suitable for characteristics. In the output gamma correction and tone correction unit 101, conversion is performed on the original image data so that the tone reproduction when printed is the best. Further, the above-described color correction unit 9
As described in the section 9, preferable tone reproduction may be performed.

【0354】次に、上記CMYK画像データは、シャー
プネス修正部102に入力される。このシャープネス修
正部102は、輪郭強調及びスムージング処理を行って
印画画像の画質を向上する部分である。
Next, the CMYK image data is input to the sharpness correction unit 102. The sharpness correction unit 102 is a part that performs contour enhancement and smoothing processing to improve the image quality of a printed image.

【0355】さらに、上記CMYK画像データは、出力
特性変換部103に入力される。この出力特性変換部1
03は、プリントヘッド25の種類及びプリントヘッド
25の駆動方法、記録媒体の種類、インク又はトナーの
種類等による特徴的な補正を実行して印画画質を向上さ
せる部分である。具体的には、印画時の環境温度補正、
熱履歴補正、プリントヘッド25の各素子のばらつき補
正等が挙げられる。これらの補正処理の中、プリントヘ
ッド駆動回路56で補正するのが適しているものについ
ては、プリントヘッド駆動回路56において補正を行え
ば良い。
Further, the CMYK image data is input to the output characteristic conversion unit 103. This output characteristic converter 1
Numeral 03 denotes a portion for improving the print image quality by executing characteristic correction based on the type of the print head 25, the driving method of the print head 25, the type of recording medium, the type of ink or toner, and the like. Specifically, environmental temperature correction at the time of printing,
Thermal history correction, variation correction of each element of the print head 25, and the like can be given. Among these correction processes, those which are suitable to be corrected by the print head drive circuit 56 may be corrected by the print head drive circuit 56.

【0356】そして、本例のプリンタ装置においては、
表示デバイス45aによる表示画像及び外部モニタによ
る表示画像の画質を画像印画部3による印画画像の画質
と視覚的に同等とするべく、上記画像印画部3における
印画画質を規定する印画特性設定に対応して、上記画像
表示出力部2における表示画質を規定する表示出力特性
設定を補正するようにしている。
Then, in the printer of this example,
In order to visually match the image quality of the image displayed by the display device 45a and the image displayed by the external monitor with the image quality of the image printed by the image printing unit 3, the image printing unit 3 corresponds to the printing characteristic setting for defining the image printing quality. Thus, the display output characteristic setting for defining the display image quality in the image display output unit 2 is corrected.

【0357】具体的には、印画出力処理部24の印画特
性の変更、具体的には処理内容等に対応して、画質を視
覚的に同等とするために表示デバイス処理部22と映像
信号処理部23が行うべき補正の内容を示す補正パラメ
ータを表示デバイス処理部22のプリント適合補正部9
1と映像信号処理部23のプリント適合補正部94に入
力するようにしている。
More specifically, the display device processing unit 22 and the video signal processing unit 22 change the printing characteristics of the printing output processing unit 24, specifically, to visually match the image quality in accordance with the processing contents and the like. The correction parameter indicating the content of the correction to be performed by the unit 23 is stored in the print matching correction unit 9
1 and the print signal corrector 94 of the video signal processor 23.

【0358】すなわち、上記表示デバイス処理部22に
おいては、RGB画像データは最初に入力されるプリン
ト適合補正部91において補正パラメータを有した状態
となり、この状態で処理が進められ、表示デバイス45
aに表示される。
That is, in the display device processing section 22, the RGB image data has a correction parameter in the print adaptation correction section 91, which is input first, and the processing proceeds in this state.
a.

【0359】一方の映像信号処理部23においても同様
であり、RGB画像データは最初に入力されるプリント
適合補正部94において補正パラメータを有した状態と
なり、この状態で処理が進められ、外部モニタに表示さ
れる。
The same applies to the video signal processing unit 23. The RGB image data has a correction parameter in the print adaptation correction unit 94 which is input first, and the processing proceeds in this state, and the data is sent to the external monitor. Is displayed.

【0360】この結果、表示デバイス45aによる表示
画像及び外部モニタによる表示画像の画質と画像印画部
3による印画画像の画質が視覚的に同等となる。
As a result, the image quality of the image displayed by the display device 45a and the image displayed by the external monitor is visually equivalent to the image quality of the image printed by the image printing unit 3.

【0361】上述の例においては、表示デバイス処理部
22及び映像信号処理部23の表示出力特性を画像印画
部3の印画特性、具体的には印画出力処理部24による
処理内容に合わせて補正して、画像表示出力部による表
示画像と画像印画部の印画画像の画質を視覚的に同等と
するようにしている。しかしながら、画像印画部3の印
画特性、具体的には印画出力処理部24による処理内容
を表示デバイス処理部22及び映像信号処理部23の表
示出力特性に合わせることも可能である。
In the above example, the display output characteristics of the display device processing section 22 and the video signal processing section 23 are corrected in accordance with the printing characteristics of the image printing section 3, specifically, the processing contents of the printing output processing section 24. Thus, the image quality of the display image by the image display output unit and the image quality of the print image of the image print unit are visually equivalent. However, it is also possible to match the printing characteristics of the image printing unit 3, specifically, the processing contents of the printing output processing unit 24 with the display output characteristics of the display device processing unit 22 and the video signal processing unit 23.

【0362】すなわち、データ処理の流れを図22に示
すようにすることも可能である。図22は、表示デバイ
ス処理部22のプリント適合補正部91と映像信号処理
部23のプリント適合補正部94が無いことと、これに
伴って印画出力処理部24からの補正パラメータを示す
線が無いことのみ、図20と異なるため、他の箇所につ
いては同一の符号を付し、説明を省略することとする。
That is, the flow of data processing can be as shown in FIG. FIG. 22 shows that there is no print adaptation correction section 91 of the display device processing section 22 and no print adaptation correction section 94 of the video signal processing section 23, and there is no line indicating the correction parameter from the print output processing section 24. 20 is different from that of FIG. 20, and the same reference numerals are given to the other portions, and the description will be omitted.

【0363】ただし、データ処理の流れを図22に示す
ような方法とした場合、例えば表示デバイス処理部22
の表示出力特性の変更等に対応して、画質を視覚的に同
等とするために印画出力処理部24が行うべき補正の内
容を示す補正パラメータを印画出力処理部24の色補正
部99と出力ガンマ補正及び階調修正部101に入力す
るようにしている。
However, when the flow of the data processing is the method as shown in FIG.
In response to the change of the display output characteristic, etc., a correction parameter indicating the content of the correction to be performed by the print output processing unit 24 to make the image quality visually equivalent is output to the color correction unit 99 of the print output processing unit 24. The data is input to the gamma correction and gradation correction unit 101.

【0364】すなわち、上記印画出力処理部24におい
ては、RGB画像データは実質的に画像の特性を決定す
る色補正部99と出力ガンマ補正及び階調修正部101
において補正パラメータを有した状態となり、この状態
で処理が進められ、画像印画部3により印画される。
That is, in the print output processing section 24, the RGB image data is converted into a color correction section 99 and an output gamma correction and gradation correction section 101 which substantially determine the characteristics of the image.
, A state having correction parameters is obtained. In this state, the process proceeds, and the image is printed by the image printing unit 3.

【0365】この結果、表示デバイス45aによる表示
画像の画質と画像印画部3による印画画像の画質が視覚
的に同等となる。
As a result, the image quality of the image displayed by the display device 45a is visually equivalent to the image quality of the image printed by the image printing unit 3.

【0366】なお、上記のような表示デバイス処理部2
2及び映像信号処理部23、印画出力処理部24に不揮
発メモリを備え、補正パラメータを書き換え可能な状態
で保存するようにすれば、常に最適な補正パラメータを
使用して処理を行うことができ、好ましい。
The display device processing unit 2 as described above
2 and the video signal processing unit 23 and the print output processing unit 24 are provided with a non-volatile memory, and if correction parameters are stored in a rewritable state, processing can always be performed using the optimum correction parameters. preferable.

【0367】先に、表示デバイス15或いは外部モニタ
にメニュー画面等を表示することについて述べたが、そ
の具体的な表示例を操作手順に沿って述べる。これらの
画像のうち、最初の画面としては、例えば図23に示す
ようなメニューを示す画面110が挙げられる。なお、
ここでは、画面の所定の部分に直接接触することにより
入力処理がなされるタッチパネル方式の画面を想定して
いる。この画面110は、図23中に示すように、外部
接続機器及び画像入力手段を選択するための各名称が表
示されている複数の入力部選択キー111が表示される
とともに、画像表示領域112が主に表示されてなる。
上記画像表示領域112は、入力部選択キー111によ
り外部接続機器及び画像入力手段を選択した場合に、選
択した手段においてアクセス可能な画像113が領域内
に縮小画像として表示されるものである。
The display of the menu screen or the like on the display device 15 or the external monitor has been described above. A specific display example will be described along the operation procedure. Among these images, the first screen is, for example, a screen 110 showing a menu as shown in FIG. In addition,
Here, a touch panel type screen in which input processing is performed by directly touching a predetermined portion of the screen is assumed. On this screen 110, as shown in FIG. 23, a plurality of input section selection keys 111 on which respective names for selecting an external connection device and an image input unit are displayed, and an image display area 112 is displayed. It is mainly displayed.
In the image display area 112, when an external device and an image input unit are selected by the input unit selection key 111, an image 113 accessible by the selected unit is displayed as a reduced image in the area.

【0368】また、この画面110には、画像113を
特定の条件で選択する等の場合に使用する詳細設定キー
114や縮小画像として表示されている画像113を選
択する選択キー128、印画枚数を入力する印画枚数入
力キー129、自動的に画像内容の判断や補正等を行い
印画を行う自動印画方式を開始する自動プリントキー1
30、処理を中止するためのキャンセルキー116も表
示される。
Also, on this screen 110, a detailed setting key 114 used for selecting the image 113 under specific conditions, a selection key 128 for selecting the image 113 displayed as a reduced image, and the number of prints are displayed. A print number input key 129 for inputting, an automatic print key 1 for automatically determining and correcting image contents and starting an automatic printing method for printing.
30, a cancel key 116 for canceling the processing is also displayed.

【0369】先ず、使用者が、上記表示画面において、
入力部選択キー111により外部接続機器及び画像入力
手段のうちの1つを選択指定すると、これにより読み込
むことが可能となる複数の画像113が画像表示領域1
12に表示される。このとき、上記画像113の情報に
付随する情報、例えばヘッダー情報等がある場合には、
各画像113に関連してその情報を表示するようにして
いる。
[0369] First, the user, on the display screen,
When one of the externally connected device and the image input means is selected and designated by the input section selection key 111, a plurality of images 113 which can be read by this are displayed in the image display area 1.
12 is displayed. At this time, if there is information accompanying the information of the image 113, for example, header information or the like,
The information is displayed in association with each image 113.

【0370】次に、使用者が、表示されている複数の画
像113から、選択キー128により所望の画像113
を選択すると、この選択された画像113は選択された
ことを示すような表示がなされる。
Next, the user selects a desired image 113 from the plurality of displayed images 113 by using the selection key 128.
Is selected, the selected image 113 is displayed to indicate that it has been selected.

【0371】表示された複数の画像113中に印画した
い画像が無い場合には、選択を行わなければ良い。
If there is no image to be printed in the displayed plurality of images 113, the selection need not be made.

【0372】また、上記詳細設定キー114を選択する
と、条件の入力等が行えるようにしておき、使用者が撮
影日時順等の特定条件で画像113の選択を行ったりす
ることが可能なようにすれば良い。
When the detailed setting key 114 is selected, conditions can be input so that the user can select the image 113 under specific conditions such as the order of shooting date and time. Just do it.

【0373】上記のようにして印画する画像データの選
択が行われ、または選択条件が設定され、使用者がそれ
らの画像データを順次自動的に印画させる場合、すなわ
ち選択された画像データに対し順次自動的に画像内容の
判断や補正等を行い印画を行う場合には、自動印画方式
を開始する自動プリントキー130を選択する。
In the case where the image data to be printed is selected or selection conditions are set as described above, and the user automatically prints the image data sequentially, that is, the selected image data is sequentially printed. When printing is performed by automatically judging or correcting the image content, the automatic print key 130 for starting the automatic printing method is selected.

【0374】すると、予め選択された複数の画像データ
に対し、各処理を実行し、印画がなされる。
Then, each process is executed on a plurality of image data selected in advance, and printing is performed.

【0375】上記のように複数の画像データを表示する
際、既に印画がなされた画像データに関しては、縮小画
像として表示される画像データの表示を異なるものと
し、印画済であることを明示することが好ましい。
When displaying a plurality of image data as described above, for image data that has already been printed, the display of the image data displayed as a reduced image should be different, and it should be clearly indicated that printing has been completed. Is preferred.

【0376】また、各画像データのうち、処理中のもの
については、処理中であることを明示することも好まし
い。さらには、処理中の画像データを拡大して表示し、
補正処理等を実行していく過程に合わせてその処理した
結果の画像データを表示していくことも好ましい。
It is also preferable to clearly indicate that the image data being processed is being processed among the image data. Furthermore, the image data being processed is enlarged and displayed,
It is also preferable to display the image data resulting from the processing in accordance with the process of executing the correction processing and the like.

【0377】自動プリントキー130が選択された場
合、画面として図24(a)に示すように、画面110
に選択された複数の画像データのうちの1つの画像11
7と、画像の傾きを補正する制御及び処理、所定の画像
内容の位置を変更する処理、画質を改善するために順次
実行される処理A,処理B,処理C・・・処理Xの各補
正処理を示す複数の処理表示キー118、印画開始を指
示するプリントキー119、処理を中止するためのキャ
ンセルキー120を表示させる。
When the automatic print key 130 is selected, as shown in FIG.
Image 11 of the plurality of image data selected for
7; control and processing for correcting the inclination of the image; processing for changing the position of the predetermined image content; and processing A, processing B, processing C... Processing X, which are sequentially executed to improve the image quality. A plurality of processing display keys 118 indicating processing, a print key 119 for instructing start of printing, and a cancel key 120 for canceling processing are displayed.

【0378】すなわち、この画面においては各補正処理
の進行状況が表示され、実行中或いは実行終了時に処理
結果画像が表示される。
That is, on this screen, the progress of each correction process is displayed, and a processing result image is displayed during execution or at the end of execution.

【0379】補正処理を画像117の中の特定の部分か
ら開始できる場合には、処理が終了した範囲の表示を処
理後の表示へと徐々に変化させていくようにすれば、処
理が画像117中のどの範囲まで実行されたかが確認さ
れ、好ましい。
If the correction processing can be started from a specific portion in the image 117, the display in the range where the processing has been completed is gradually changed to the display after the processing, so that the processing can be performed on the image 117. It is confirmed to what extent the execution has been performed, which is preferable.

【0380】上記補正処理としては、可変パラメータを
有する処理と、このような可変部分を有しない処理が想
定される。
As the above-mentioned correction processing, processing having a variable parameter and processing not having such a variable portion are assumed.

【0381】そこで、例えば処理Aが可変パラメータを
有する処理と仮定する。このような補正処理が実施され
ている場合には、例えば図24(b)に示すように、画
像117と、現在行われている処理を示す処理表示部1
21、前の画面(図24(a)に示した画面)に戻るこ
とが表示されてこれを選択する選択キー122、処理を
中止するキャンセルキー123を有し、可変パラメータ
選択部分126、処理を確定する決定キー127を有す
る画面110を表示すれば良い。
Therefore, it is assumed that the process A is a process having a variable parameter. When such a correction process is performed, for example, as shown in FIG. 24B, an image 117 and a process display unit 1 indicating the process currently being performed are performed.
21, displaying that the screen returns to the previous screen (the screen shown in FIG. 24 (a)) and having a selection key 122 for selecting the same and a cancel key 123 for canceling the processing; What is necessary is just to display the screen 110 having the enter key 127 for fixing.

【0382】上記可変パラメータ選択部分126は、図
24(b)中に示すように、可変パラメータのレベルを
表示するスライドボリューム表示部125と可変パラメ
ータを上下させる調整キー124a,124bを有す
る。ここでは、図24(b)中向かって左側の調整キー
124aを押すと可変パラメータのレベルが左側に移行
し、図24(b)中向かって右側の調整キー124bを
押すと可変パラメータのレベルが右側に移行する。例え
ば、可変パラメータを画像の輝度とし、図24(b)中
向かって左側の調整キー124aが輝度を下げるキーと
し、図24(b)中向かって右側の調整キー124bが
輝度を上げるキーとすると、これら調整キー124a,
124bを調整してスライドボリューム表示部125の
レベルを変化させることにより、画像の輝度も変化して
表示される。
As shown in FIG. 24B, the variable parameter selection section 126 has a slide volume display section 125 for displaying the level of the variable parameter, and adjustment keys 124a and 124b for raising and lowering the variable parameter. Here, when the left adjustment key 124a in FIG. 24B is pressed, the level of the variable parameter shifts to the left, and when the right adjustment key 124b in FIG. 24B is pressed, the level of the variable parameter is changed. Move to the right. For example, assuming that the variable parameter is the brightness of the image, the left adjustment key 124a in FIG. 24B is a key to decrease the brightness, and the right adjustment key 124b in FIG. 24B is a key to increase the brightness. , These adjustment keys 124a,
By adjusting 124b to change the level of the slide volume display unit 125, the image brightness is also changed and displayed.

【0383】一方、例えば処理Bが可変パラメータを有
しない処理と仮定する。このような補正処理が実施され
ている場合には、例えば図24(c)に示すように、画
像117と、現在行われている処理を示す処理表示部1
21、前の画面(図24(a)に示した画面)に戻るこ
とが表示されてこれを選択する選択キー122、処理を
中止するキャンセルキー123を有し、処理を確定する
決定キー127を有する画面110を表示すれば良い。
On the other hand, it is assumed that, for example, the process B has no variable parameters. When such correction processing is performed, for example, as shown in FIG. 24C, the image 117 and the processing display unit 1 showing the processing currently being performed.
21, it is displayed that the screen returns to the previous screen (the screen shown in FIG. 24 (a)), and it has a selection key 122 for selecting this, a cancel key 123 for canceling the processing, and a decision key 127 for fixing the processing. What is necessary is just to display the screen 110 which has.

【0384】自動印画方式を開始する自動プリントキー
130の選択によって、選択された複数の画像データの
うちの1つの画像117に対し、このような処理すなわ
ち図24(a)中で説明した各処理及び図24(b)中
で説明した可変パラメータを有する処理、図24(c)
中で説明した可変パラメータを有しない処理の中から実
行する最適な処理が自動的に選択され、可変パラメータ
を有する処理の場合は最適な可変パラメータのレベルが
自動的に設定され、複数の処理を実行する場合は各処理
の順序が自動的に決定される。したがって使用者はこの
ような自動印画方式の場合、各処理の実行の指示及び可
変パラメータのレベルの設定は行わなくて良い。
By the selection of the automatic print key 130 for starting the automatic printing method, such processing, that is, each processing described in FIG. And processing having variable parameters described in FIG. 24B, FIG.
The optimal process to be executed is automatically selected from among the processes having no variable parameters described in the above. In the case of the process having the variable parameters, the optimal variable parameter level is automatically set, and a plurality of processes are performed. When executing, the order of each process is automatically determined. Therefore, in the case of such an automatic printing method, the user does not need to instruct execution of each process and set the level of the variable parameter.

【0385】また、自動印画方式の場合でも使用者が表
示されている画像117を見ながら、一部手動にて処理
の選択実行及び可変パラメータのレベルの設定を行うよ
うにしても良い。すなわち、自動印画方式実行中でも部
分的にはマニュアル印画方式の操作を可能にすれば良
い。
Even in the case of the automatic printing method, the user may manually select and execute the process and set the level of the variable parameter while looking at the displayed image 117. That is, the operation of the manual printing method may be partially enabled even during the execution of the automatic printing method.

【0386】上記図24(b)及び図24(c)に示す
ような画面上で各補正処理を行い、自動印画方式の場合
は自動的に決定キー127が選択される。また、自動印
画方式動作中に使用者が手動でこの処理の実行及び可変
パラメータのレベルの設定を行った場合、使用者がこの
処理を終了しても良いと確認した場合には、決定キー1
27を選択する。すると、再度図24(a)に示したよ
うな画面に戻り、印画が開始される。
Each correction process is performed on the screen as shown in FIGS. 24B and 24C, and in the case of the automatic printing system, the enter key 127 is automatically selected. When the user manually executes this process and sets the level of the variable parameter during the operation of the automatic printing system, and when the user confirms that the process can be terminated, the enter key 1 is pressed.
Select 27. Then, the screen returns to the screen shown in FIG. 24A again, and printing is started.

【0387】次に、本例のプリンタ装置における概略動
作例を図25、図26、図27、図28に示すフローチ
ャートを用いて説明する。
Next, an example of a schematic operation of the printer of this embodiment will be described with reference to flowcharts shown in FIGS. 25, 26, 27 and 28.

【0388】先ず図25中に示すように、ステップS1
において、電源をONにする。これによりステップS2
において先に図23に示したような処理メニューが表示
される。続いてステップS3において画像データを入力
する画像入力手段或いは外部接続機器の選択指示が行わ
れるかを判定し、その指示が行われると、指示された所
望のものを選択し、例えばステップS4において画像デ
ータインターフェース部を駆動する。上記画像データを
入力する画像入力手段或いは外部接続機器は前述のよう
に複数種あるので、これに応じて、ステップS5におい
てはリムーバブルメディアドライブ部駆動がなされ、ス
テップS6においてはフィルム読み取り部駆動がなさ
れ、ステップS7においてはコンピュータインターフェ
ース部駆動がなされる。すなわち、ステップS3の選択
に応じて、ステップS4〜S7のうちの何れかに進む。
First, as shown in FIG. 25, step S1
, The power is turned on. Thereby, step S2
Displays a processing menu as shown in FIG. Subsequently, in step S3, it is determined whether or not an instruction to select image input means for inputting image data or an externally connected device is performed. When the instruction is performed, a designated desired one is selected. Drive the data interface unit. Since there are a plurality of types of image input means or externally connected devices for inputting the image data as described above, the removable media drive unit is driven in step S5, and the film reading unit is driven in step S6. In step S7, the computer interface unit is driven. That is, the process proceeds to any of steps S4 to S7 according to the selection of step S3.

【0389】一方、ステップS3において画像データを
入力する画像入力手段或いは外部接続機器の選択指示が
行われない場合には、再度ステップS3において画像デ
ータを入力する画像入力手段或いは外部接続機器の選択
指示が行われるかどうかを判定する。
On the other hand, if the instruction to select image input means or externally connected equipment for inputting image data is not made in step S3, the instruction to select image input means or externally connected equipment for inputting image data is made again in step S3. Is determined.

【0390】上述のように、ステップS4〜S7のうち
の選択された画像入力手段或いは外部接続機器から出力
された画像データは、ステップS8において表示デバイ
ス或いは外部モニタにより画像として表示される。この
とき、選択された画像入力手段或いは外部接続機器から
複数の画像データが出力されると、出力された複数の画
像データは表示デバイス或いは外部モニタ上に複数の縮
小画像として表示される。
As described above, the image data output from the selected image input means or the externally connected device in steps S4 to S7 is displayed as an image on the display device or the external monitor in step S8. At this time, when a plurality of image data is output from the selected image input unit or the externally connected device, the output plurality of image data is displayed as a plurality of reduced images on a display device or an external monitor.

【0391】次にステップS9において、画像データを
入力する画像入力手段或いは外部接続機器の選択の変更
を行うかどうかが判定される。画像データを入力する画
像入力手段或いは外部接続機器の選択の変更の指示が行
われない場合には、ステップS10において処理する画
像の選択指示が行われるかを判定する。ここで言う処理
は、画像処理部による編集加工補正等の処理及び画像印
画部による印画処理及びそのために実行する各処理を示
す。
Next, in step S9, it is determined whether or not the selection of the image input means for inputting the image data or the selection of the externally connected device is to be changed. If the instruction to change the selection of the image input means or the externally connected device for inputting the image data is not issued, it is determined in step S10 whether the instruction to select the image to be processed is issued. The processing referred to here indicates processing such as editing processing correction by the image processing unit, printing processing by the image printing unit, and each processing executed therefor.

【0392】一方、上記表示された複数の画像の中から
処理を行う画像を選択せずに、再度画像データを入力す
る画像入力手段或いは外部接続機器の変更指示がなされ
た場合には、ステップS9において再度画像データを入
力する画像入力手段或いは外部接続機器の選択を行い、
選択に応じて、ステップS4〜S7のうちの何れかに進
む。
On the other hand, if an instruction to change image input means or an externally connected device for inputting image data again is made without selecting an image to be processed from among the displayed images, step S9 In the selection of the image input means or external connection device to input the image data again,
The process proceeds to any of steps S4 to S7 according to the selection.

【0393】上記のようにステップS10で選択された
画像には、ステップS11において当該画像を選択した
ことが分かるような画像選択処理を行い、続いてステッ
プS12において、選択されたことが分かるように表示
する。
As described above, the image selected in step S10 is subjected to an image selection process in step S11 so that the user can see that the image has been selected. indicate.

【0394】そして、ステップS13において、上記の
ように選択された画像に対して先に述べたような自動プ
リント(自動印画)又は編集、加工、補正等の処理を実
行するかどうかの指示がなされるかを判定し、実行する
指示がなされた場合にはステップS14において対象と
される画像の画像データの読み込みが行われる。
Then, in step S13, an instruction is made as to whether or not to execute the above-described processing such as automatic printing (automatic printing) or editing, processing, correction or the like on the image selected as described above. If an instruction to execute is given, image data of the target image is read in step S14.

【0395】一方、ステップS10において、処理すべ
き画像が選択されない場合には、そのままステップS1
3に送られることとなる。
On the other hand, if the image to be processed is not selected in step S10, the process proceeds to step S1.
3 will be sent.

【0396】また、ステップS13において自動プリン
ト(自動印画)又は編集、加工、補正等の処理の実行の
指示がなされない場合には、再度ステップS9において
画像データを入力する画像入力手段或いは外部接続機器
の選択を行うかどうかの指示が判定される。
If no instruction is given in step S13 to execute automatic printing (automatic printing) or processing such as editing, processing, correction, or the like, image input means or externally connected equipment for inputting image data again in step S9. An instruction as to whether or not to make a selection is made.

【0397】このように、ステップS9、S10、S1
3を順次判定することによって、画像入力手段或いは外
部接続機器の選択変更の指示及び処理する画像の選択の
指示及び自動プリント又は編集加工補正等処理の実行の
指示が行われるのを待つ。
Thus, steps S9, S10, S1
By sequentially judging step 3, the process waits for an instruction to change the selection of the image input means or the externally connected device, an instruction to select an image to be processed, and an instruction to execute processing such as automatic printing or editing processing correction.

【0398】上記のように、ステップS14において自
動プリント又は編集加工補正等処理を実行する対象画像
として読み込まれた画像データをステップS15におい
て表示デバイス或いは外部モニタ上に表示出力する。
As described above, in step S15, the image data read as the target image to be subjected to processing such as automatic printing or editing processing correction is displayed and output on a display device or an external monitor in step S15.

【0399】このように対象画像データの読み込みと表
示がなされた後、図26に示すように、ステップS16
において画像判断部により画像の傾きの検出処理を行
う。そして、ステップS17において画像の傾きが検出
されたと判定された場合には、ステップS18において
画像データ入力部に入力位置調整機構があるかどうかを
判定する。
After the target image data has been read and displayed in this way, as shown in FIG.
In, the image determination unit performs a process of detecting the inclination of the image. If it is determined in step S17 that the image inclination has been detected, it is determined in step S18 whether or not the image data input unit has an input position adjustment mechanism.

【0400】上記ステップS18において、入力位置調
整機構があると判定された場合には、ステップS19に
おいて、所定の第1のデジタル画像データの元となって
いるアナログ画像信号の入力位置を回転移動等により調
整し、ステップS20において画像データ入力部を再駆
動させて調整された第1のデジタル画像データを生成
し、ステップS21において上記調整された第1のデジ
タル画像データを表示デバイス或いは外部モニタ上に表
示出力する。そして、この後、ステップS25におい
て、画質を改善する処理を行う。ここで言う画質を改善
する処理は、画像データが理想的な画質特性を有してい
ない場合に、表示デバイス外部モニタでの表示画像、画
像印画部により印画される印画画像の画質を向上するた
めに行う処理である。
If it is determined in step S18 that the input position adjusting mechanism is present, in step S19, the input position of the analog image signal from which the first digital image data is derived is rotated or moved. In step S20, the image data input unit is driven again to generate adjusted first digital image data. In step S21, the adjusted first digital image data is displayed on a display device or an external monitor. Display output. After that, in step S25, a process for improving the image quality is performed. The process of improving the image quality referred to here is to improve the image quality of the image displayed on the external monitor of the display device and the image printed by the image printing unit when the image data does not have ideal image quality characteristics. This is the processing to be performed.

【0401】一方、上記ステップS18において、入力
位置調整機構が無いと判定された場合には、ステップS
22において、画像演算部により所定の第1のデジタル
画像データに対して回転処理を行い、ステップS23に
おいて、画像演算部により所定の第1のデジタル画像デ
ータに対して切り出し処理を行って変更された第1のデ
ジタル画像データを生成し、ステップS24においてそ
の変更された第1のデジタル画像データを処理結果とし
て表示デバイス或いは外部モニタ上に表示出力する。そ
して、この後、ステップS25において、画質を改善す
る処理を行う。
On the other hand, if it is determined in step S18 that there is no input position adjusting mechanism, the process proceeds to step S18.
At 22, the image processing unit performs a rotation process on the predetermined first digital image data, and at step S23, the image processing unit performs a cut-out process on the predetermined first digital image data to change the first digital image data. First digital image data is generated, and in step S24, the changed first digital image data is displayed and output on a display device or an external monitor as a processing result. After that, in step S25, a process for improving the image quality is performed.

【0402】なお、上記ステップS17において画像の
傾きが検出されないと判定された場合には、そのまま、
ステップS25に進んで画質を改善する処理を行えば良
い。
If it is determined in step S17 that the image inclination is not detected,
The process may proceed to step S25 to improve the image quality.

【0403】次に、図27に示すように、ステップS2
6において図24(a)に示した表示及び対象とされる
画像に対して画質を改善する処理を実行した結果の画像
の表示が行われる。次に、ステップS27において、プ
リント(印画)するかどうかの指示がなされるか判定さ
れる。
Next, as shown in FIG.
In 6, the display shown in FIG. 24A and the display of the image as a result of executing the process of improving the image quality on the target image are performed. Next, in step S27, it is determined whether or not an instruction as to whether to print (print) is made.

【0404】ここで、プリント(印画)の指示がなされ
ない場合には、各種処理の実行指示が行われるかどうか
を判定する。すなわち、ステップS28において処理A
を行うかどうかが判定され、その指示がなされると、ス
テップS29において処理Aに関する可変パラメータの
入力が促される。可変パラメータの入力がなされると、
ステップS30において処理Aが実行され、ステップS
31において処理Aを実行した結果の画像に対し、特性
補正部により補正された表示出力特性設定及び印画特性
設定に基づき補正が行われ、この補正された画像を画像
表示出力部により表示する。この表示画像は画像印画部
による印画画像と視覚的に同等なものとなされる。上記
ステップS29において処理Aに関する可変パラメータ
の入力が促された場合に入力がなされないと、再度処理
Aに関する可変パラメータの入力がなされるまで待つ。
[0404] If no print (print) instruction is given, it is determined whether or not an instruction to execute various processes is given. That is, in step S28, processing A
Is determined, and when the instruction is given, the input of the variable parameter related to the process A is prompted in step S29. When variable parameters are entered,
Processing A is executed in step S30, and step S30 is executed.
The image obtained as a result of performing the processing A in 31 is corrected based on the display output characteristic setting and the printing characteristic setting corrected by the characteristic correcting unit, and the corrected image is displayed by the image display output unit. This display image is visually equivalent to the image printed by the image printing unit. If the input of the variable parameter relating to the process A is prompted in step S29 and the input is not performed, the process waits until the variable parameter relating to the process A is input again.

【0405】上記ステップS28において処理Aの実行
指示がなされないと、ステップS32において処理Bを
行うかどうかが判定され、その指示がなされると、ステ
ップS33において処理Bに関する可変パラメータの入
力が促される。可変パラメータの入力がなされると、ス
テップS34において処理Bが実行され、ステップS3
5において処理Bを実行した結果の画像に対し、特性補
正部により補正された表示出力特性設定及び印画特性設
定に基づき補正が行われ、この補正された画像を画像表
示出力部により表示する。この表示画像は画像印画部に
よる印画画像と視覚的に同等なものとなされる。上記ス
テップS33において処理Bに関する可変パラメータの
入力が促された場合に入力がなされないと、処理Bに関
する可変パラメータの入力がなされるまで待つ。
If the execution instruction of the processing A is not issued in the step S28, it is determined whether or not the processing B is to be executed in the step S32. If the instruction is issued, the input of the variable parameter relating to the processing B is prompted in the step S33. . When the input of the variable parameter is performed, the process B is executed in step S34, and the process B3 is executed.
The image obtained as a result of performing the processing B in step 5 is corrected based on the display output characteristic setting and the printing characteristic setting corrected by the characteristic correcting unit, and the corrected image is displayed by the image display output unit. This display image is visually equivalent to the image printed by the image printing unit. If the input of the variable parameter related to the process B is not performed when the input of the variable parameter related to the process B is prompted in the step S33, the process waits until the input of the variable parameter related to the process B is performed.

【0406】他の処理についても同様であり、最後に
は、ステップS36において処理Xを行うかどうかが判
定され、その指示がなされると、ステップS37におい
て処理Xに関する可変パラメータの入力が促される。可
変パラメータの入力がなされると、ステップS38にお
いて処理Xが実行され、ステップS39において処理X
を実行した結果の画像に対し、特性補正部により補正さ
れた表示出力特性設定及び印画特性設定に基づき補正が
行われ、この補正された画像を画像表示出力部により表
示する。この表示画像は画像印画部による印画画像と視
覚的に同等なものとなされる。上記ステップS37にお
いて処理Xに関する可変パラメータの入力が促された場
合に入力がなされないと、処理Xに関する可変パラメー
タの入力がなされるまで待つ。
The same applies to the other processes. Finally, it is determined whether or not to perform the process X in step S36, and when the instruction is given, the input of the variable parameter related to the process X is prompted in step S37. When the input of the variable parameter is performed, the process X is executed in a step S38, and the process X is executed in a step S39.
Is corrected based on the display output characteristic setting and the printing characteristic setting corrected by the characteristic correction unit, and the corrected image is displayed by the image display output unit. This display image is visually equivalent to the image printed by the image printing unit. If the input of the variable parameter related to the process X is not performed when the input of the variable parameter related to the process X is prompted in the step S37, the process waits until the input of the variable parameter related to the process X is performed.

【0407】このようにして選択された画像データに対
し、プリントの指示、処理Aの起動指示、処理Bの起動
指示・・、処理Xの起動指示がなされるかを順次判定す
る。
It is sequentially determined whether or not a print instruction, a start instruction of process A, a start instruction of process B, and a start instruction of process X are given to the image data thus selected.

【0408】そして、上記のように選択された或いは各
処理が行われた画像データに対し再度ステップS27に
おいて、プリント(印画)の指示がなされるかどうかが
判定される。複数種の処理を行う場合には、例えば処理
Aを実行した画像データを戻し、ステップS27におい
て、プリント(印画)の指示をせず、今度はステップS
28において処理Aの起動指示を行わずステップS32
に進んでそのまま処理Bを行い、処理Bを実行した画像
データを戻すという作業を順次行い、全ての処理が行わ
れた時点でステップS27において、プリント(印画)
の指示をすれば良い。
Then, in step S27, it is determined again whether or not an instruction to print (print) is given to the image data selected or processed as described above. In the case of performing a plurality of types of processing, for example, the image data on which the processing A has been executed is returned, and in step S27, printing (printing) is not instructed.
In step S32, the process A is not instructed to start the process A.
, The processing of performing the processing B as it is, and returning the image data on which the processing B has been performed are sequentially performed. When all the processing is performed, in step S27, printing (printing) is performed.
What should I do?

【0409】以上説明したステップS27〜ステップS
39の各ステップでは、ステップS13において自動プ
リントが指示されたか、或いは、編集加工補正等の指示
がなされたかによって動作が異なる。すなわち、ステッ
プS13において自動プリントの実行指示がなされた場
合は、ステップS28、ステップS32、ステップS3
6において必要な各処理の実行指示が自動的になされ、
さらにステップS29、ステップS33、ステップS2
7において最適な各パラメータの設定が自動的になされ
る。そして、必要な各処理が実行された後で、ステップ
S27においてプリント(印画)の指示が自動的になさ
れる。一方ステップS13において編集加工補正等の処
理の実行指示がなされた場合は、前述の各ステップは自
動的に行われずに使用者の指示に基づいて実行される。
Steps S27 to S described above
In each of the steps 39, the operation differs depending on whether an automatic print is instructed in step S13 or an instruction such as editing and processing correction is issued. That is, when the execution instruction of the automatic print is given in step S13, step S28, step S32, step S3
In step 6, an execution instruction of each necessary process is automatically given.
Further, step S29, step S33, step S2
In step 7, the optimum parameters are automatically set. After the necessary processes are executed, a print (print) instruction is automatically issued in step S27. On the other hand, when an instruction to execute a process such as editing processing correction is issued in step S13, the above-described steps are not performed automatically but are executed based on the user's instruction.

【0410】ステップS27において、プリント(印
画)の実行の指示がなされたと判定すると、もしくは、
ステップS13において自動プリントが指示されている
と、図28のステップS40において、プリント(印
画)する画像を好ましい再現色に変換補正する画像デー
タ補正が行われる。続いてステップS41においてプリ
ント(印画)出力処理がなされ、ステップS42におい
てプリントアウト(印画)されて印画画像が形成され
る。そして、ステップS43において次に印画すべき画
像データが選択されているかどうかを判定し、次の画像
データが選択されていないと判定された場合には、図2
5に示すステップS2において再度処理メニューの表示
を行い、これまで述べた動作を繰り返せば良く、次の画
像画像データが選択されていると判定された場合には、
図25に示すステップS14に戻って再度対象画像デー
タの読み込み以降の処理を繰り返せば良い。
If it is determined in step S27 that an instruction to execute printing (printing) has been issued, or
If automatic printing is instructed in step S13, image data correction for converting and correcting an image to be printed (printed) into a preferable reproduction color is performed in step S40 in FIG. Subsequently, print (print) output processing is performed in step S41, and printout (print) is performed in step S42 to form a print image. In step S43, it is determined whether or not the next image data to be printed is selected. If it is determined that the next image data is not selected, the process proceeds to step S43.
In step S2 shown in FIG. 5, the processing menu is displayed again, and the operations described so far may be repeated. If it is determined that the next image data is selected,
Returning to step S14 shown in FIG. 25, the processing after reading the target image data may be repeated again.

【0411】上述の例においては、画像判断部において
所定の第1のデジタル画像データの所定の画像内容が特
定範囲内に存在するか否かを判断し、特定範囲内に存在
する場合には、上記所定の画像内容が規定範囲内に配さ
れるように変更して再配置された第1のデジタル画像デ
ータを生成する処理を行わない例について示したが、こ
の処理を行う場合には、画像の傾きを補正する一連の処
理の後に行うことが好ましい。
[0411] In the above example, the image judging section judges whether or not the predetermined image content of the predetermined first digital image data exists within a specific range. Although the example in which the processing of generating the first digital image data rearranged by changing the predetermined image content so as to be within the specified range is described above, when this processing is performed, It is preferably performed after a series of processes for correcting the inclination of.

【0412】このように、本例のプリンタ装置において
は、種々の作業が容易に行われ、取り扱いも容易であ
る。また、画像入力手段の種類に関係なく、同一の操作
で作業が行われることから、使用者が作業手順に困惑す
ることもない。
As described above, in the printer of this embodiment, various operations can be easily performed, and handling is easy. Further, since the work is performed by the same operation regardless of the type of the image input means, the user is not bothered by the work procedure.

【0413】[0413]

【発明の効果】上述のように、本発明に係るプリンタ装
置においては、画像データ入力部から入力された所定の
第1のデジタル画像データに対し、画像判断部において
上記所定の第1のデジタル画像データの画像枠に対して
垂直方向に近似可能な垂直画像成分と水平方向に近似可
能な水平画像成分の少なくとも一方を抽出判定し、これ
らの画像成分の少なくとも一方を抽出した場合に、抽出
した画像成分とこれに対応する垂直方向或いは水平方向
の少なくとも一方がなす角度を判定し、これに基づい
て、入力位置調整部において上記所定の第1のデジタル
画像データの元となるアナログ画像信号の入力位置を回
転移動させて調整して、上記画像データ入力部により調
整された第1のデジタル画像データを生成する及び/又
は画像演算部において当該第1のデジタル画像データの
画像内容を回転移動させて変更して変更された第1のデ
ジタル画像データを生成するようにしている。
As described above, in the printer apparatus according to the present invention, the predetermined first digital image data input from the image data input unit is compared with the predetermined first digital image data by the image determination unit. When at least one of a vertical image component that can be approximated in the vertical direction and a horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction is extracted and determined for the image frame of the data, and if at least one of these image components is extracted, the extracted image is extracted. Determining an angle formed by the component and at least one of the vertical direction and the horizontal direction corresponding thereto, and based on the angle, input position of the analog image signal as a source of the predetermined first digital image data in the input position adjustment unit Is rotated and adjusted to generate the first digital image data adjusted by the image data input unit and / or And so as to generate a first digital image data of image content of the first digital image data has been changed by changing by rotating movement.

【0414】すなわち、本発明に係わるプリンタ装置に
おいては、所定の第1のデジタル画像データ内で対象物
が画像枠に対して傾いている場合に、対象物内の垂直画
像成分及び/又は水平画像成分を抽出判定し、これら画
像成分とこれに対応する方向がなす角度を判定し、これ
に基づいて、自動的に傾きが補正され、十分な構図を有
する印画画像が得られる。
That is, in the printer device according to the present invention, when the object is inclined with respect to the image frame in the predetermined first digital image data, the vertical image component and / or the horizontal image The components are extracted and determined, and the angle between these image components and the directions corresponding thereto is determined. Based on this, the inclination is automatically corrected, and a print image having a sufficient composition is obtained.

【0415】さらに、上記本発明に係わるプリンタ装置
において、上記所定の第1のデジタル画像データの垂直
画像成分と垂直方向とがなす角度が所定の角度よりも小
さい場合及び/又は上記所定の第1のデジタル画像デー
タの水平画像成分と水平方向とがなす角度が所定の角度
よりも小さい場合において、これに基づいて入力位置調
整部において調整を行って上記画像データ入力部により
調整された第1のデジタル画像データを生成する及び/
又は上記画像演算部において当該第1のデジタル画像デ
ータの画像内容を変更して変更された第1のデジタル画
像データを生成するようにすれば、撮影者が意図的に画
面構成上傾けて対象物を撮影した場合には、傾きの補正
は行われない。
[0415] Further, in the printer device according to the present invention, when the angle between the vertical image component of the predetermined first digital image data and the vertical direction is smaller than a predetermined angle and / or the predetermined first digital image data, When the angle between the horizontal image component of the digital image data and the horizontal direction is smaller than a predetermined angle, the first position adjusted by the image data input unit based on the angle is adjusted by the input position adjustment unit. Generating digital image data; and / or
Alternatively, if the image processing section changes the image content of the first digital image data to generate the changed first digital image data, the photographer intentionally tilts the screen configuration to display the object. Is not corrected.

【0416】また、本発明に係わるプリンタ装置におい
ては、画像データ入力部から入力された所定の第1のデ
ジタル画像データに対し、画像判断部において所定の画
像内容が当該第1のデジタル画像データ内の特定範囲内
に存在するか否かを判断し、上記所定の画像内容が特定
範囲内に存在する場合には、画像再配置部において当該
所定の画像内容が規定領域内に配されるように変更して
上記所定の第1のデジタル画像データを再配置して再配
置された第1のデジタル画像データを生成するようにし
ている。
[0416] In the printer device according to the present invention, the predetermined digital image data input from the image data input unit is compared with the predetermined digital image data in the image determination unit in the first digital image data. It is determined whether or not the predetermined image content exists within the specific range.If the predetermined image content exists within the specific range, the predetermined image content is arranged in the specified area by the image rearrangement unit. In this case, the predetermined first digital image data is rearranged to generate rearranged first digital image data.

【0417】すなわち、上記本発明に係わるプリンタ装
置においては、画像判断部により所定の第1のデジタル
画像データ中の画像内容を判断して、この判断結果を基
に画像再配置部により所定の第1のデジタル画像データ
を再配置するため、所定の第1のデジタル画像データは
最も均衡がとれ、且つ安定感のある画像に修正された後
に画像印画部にて印画され、十分な構図を有する印画画
像が得られ、撮影時に構図を厳密に決定する必要も無く
なる。
That is, in the printer device according to the present invention, the image determining section determines the image content in the predetermined first digital image data, and based on the determination result, determines the predetermined first digital image data by the image rearranging section. In order to rearrange one digital image data, the predetermined first digital image data is printed in the image printing unit after being corrected to the most balanced and stable image, and the print having a sufficient composition An image is obtained, and it is not necessary to determine the composition exactly at the time of shooting.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るプリンタ装置の構成を示す模式図
である。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a printer device according to the present invention.

【図2】黄金分割について説明する模式図である。FIG. 2 is a schematic diagram illustrating a golden section.

【図3】画像の配置位置の一例を示す模式図である。FIG. 3 is a schematic diagram illustrating an example of an arrangement position of an image.

【図4】画像の配置位置の他の例を示す模式図である。FIG. 4 is a schematic diagram illustrating another example of an arrangement position of an image.

【図5】画像の配置位置のさらに他の例を示す模式図で
ある。
FIG. 5 is a schematic diagram showing still another example of an arrangement position of an image.

【図6】フィルム読みとり部の概略構成の一例を模式的
に示す要部拡大斜視図である。
FIG. 6 is an enlarged perspective view of a main part schematically showing an example of a schematic configuration of a film reading unit.

【図7】フィルム読みとり部の概略構成の一例を模式的
に示す要部拡大斜視図である。
FIG. 7 is an enlarged perspective view of a main part schematically showing an example of a schematic configuration of a film reading unit.

【図8】フィルム読み取り部からの画像の読み込み例を
示す模式図である。
FIG. 8 is a schematic diagram showing an example of reading an image from a film reading unit.

【図9】再読み取り範囲を決定した画像を示す模式図で
ある。
FIG. 9 is a schematic diagram illustrating an image in which a re-read range is determined.

【図10】再読み取りを行った画像を示す模式図であ
る。
FIG. 10 is a schematic diagram illustrating an image that has been re-read.

【図11】所定の画像内容と特定領域、規定領域の対応
の一例を示す模式図である。
FIG. 11 is a schematic diagram showing an example of correspondence between predetermined image contents, a specific area, and a specified area.

【図12】所定の画像内容と特定領域、規定領域の対応
の他の例を示す模式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing another example of the correspondence between predetermined image contents, specific areas, and defined areas.

【図13】所定の画像内容と特定領域、規定領域の対応
のさらに他の例を示す模式図である。
FIG. 13 is a schematic diagram showing still another example of the correspondence between predetermined image contents and specific areas and defined areas.

【図14】所定の画像内容を規定領域内に入るように変
更する方法の一例を示す模式図である。
FIG. 14 is a schematic diagram illustrating an example of a method of changing a predetermined image content so as to fall within a prescribed area.

【図15】所定の画像内容を規定領域内に入るように変
更する方法の他の例を示す模式図である。
FIG. 15 is a schematic diagram showing another example of a method of changing a predetermined image content so as to fall within a prescribed area.

【図16】本発明に係るプリンタ装置の構成を示す回路
図である。
FIG. 16 is a circuit diagram showing a configuration of a printer device according to the present invention.

【図17】本発明に係るプリンタ装置のデータ処理回路
の一例を示す回路図である。
FIG. 17 is a circuit diagram illustrating an example of a data processing circuit of the printer device according to the present invention.

【図18】本発明に係るプリンタ装置のデータ処理回路
の他の例を示す回路図である。
FIG. 18 is a circuit diagram showing another example of the data processing circuit of the printer device according to the present invention.

【図19】本発明に係るプリンタ装置のデータ処理回路
のさらに他の例を示す回路図である。
FIG. 19 is a circuit diagram showing still another example of the data processing circuit of the printer device according to the present invention.

【図20】本発明に係るプリンタ装置のデータ処理の流
れの一例を示す回路図である。
FIG. 20 is a circuit diagram showing an example of a data processing flow of the printer device according to the present invention.

【図21】本発明に係るプリンタ装置のデータ加工部に
おけるデータ処理の流れを示す回路図である。
FIG. 21 is a circuit diagram showing a flow of data processing in a data processing unit of the printer device according to the present invention.

【図22】本発明に係るプリンタ装置のデータ処理の流
れの他の例を示す回路図である。
FIG. 22 is a circuit diagram showing another example of the data processing flow of the printer device according to the present invention.

【図23】本発明に係るプリンタ装置の表示デバイス或
いは外部モニタに表示される画像の一例を示す模式図で
ある。
FIG. 23 is a schematic diagram illustrating an example of an image displayed on a display device or an external monitor of the printer according to the present invention.

【図24】本発明に係るプリンタ装置の表示デバイス或
いは外部モニタに表示される画像の他の例を示す模式図
である。
FIG. 24 is a schematic diagram showing another example of an image displayed on a display device or an external monitor of the printer device according to the present invention.

【図25】本発明に係るプリンタ装置における概略動作
の一部を示すフローチャートである。
FIG. 25 is a flowchart showing a part of a schematic operation in the printer device according to the present invention.

【図26】本発明に係るプリンタ装置における概略動作
の一部を示すフローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart showing a part of a schematic operation in the printer device according to the present invention.

【図27】本発明に係るプリンタ装置における概略動作
の一部を示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing a part of a schematic operation in the printer device according to the present invention.

【図28】本発明に係るプリンタ装置における概略動作
の一部を示すフローチャートである。
FIG. 28 is a flowchart showing a part of a schematic operation in the printer device according to the present invention.

【図29】従来の画像データ印画方法の一例を示す模式
図である。
FIG. 29 is a schematic diagram showing an example of a conventional image data printing method.

【図30】従来の画像データ印画方法の一例のデータの
流れを示す回路図である。
FIG. 30 is a circuit diagram showing a data flow of an example of a conventional image data printing method.

【図31】従来の画像データ印画方法の他の例を示す模
式図である。
FIG. 31 is a schematic view showing another example of the conventional image data printing method.

【図32】従来の画像データ印画方法の他の例のデータ
の流れを示す回路図である。
FIG. 32 is a circuit diagram showing a data flow of another example of the conventional image data printing method.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 画像データ入力部、2 画像表示出力部、3 画像
印画部、4 特性補正部、5 データ加工部、6 画像
処理部、7 画像入力手段、8 指示デバイス、15
表示デバイス、16 出力ポート、21 本体、22
表示デバイス処理部、23 映像信号処理部、24 印
画出力処理部、25 プリントヘッド、26 プリント
ヘッド駆動部、27 画像データ入出力部、28 ヒュ
ーマンインターフェース部、29 入力位置調整部
1 image data input section, 2 image display output section, 3 image printing section, 4 characteristic correction section, 5 data processing section, 6 image processing section, 7 image input means, 8 pointing device, 15
Display device, 16 output ports, 21 body, 22
Display device processing unit, 23 video signal processing unit, 24 print output processing unit, 25 print head, 26 print head drive unit, 27 image data input / output unit, 28 human interface unit, 29 input position adjustment unit

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 大室 秀明 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 Fターム(参考) 2C061 HJ06 HN19 5B021 AA30 BB02 DD15 DD20 LB01 PP04 PP08 5C076 AA02 AA17 AA19 AA21 AA22 AA23 AA24 BA06 CA02 CB02 ────────────────────────────────────────────────── ─── Continuing on the front page (72) Inventor Hideaki Omuro 6-7-35 Kita-Shinagawa, Shinagawa-ku, Tokyo F-term in Sony Corporation (reference) 2C061 HJ06 HN19 5B021 AA30 BB02 DD15 DD20 LB01 PP04 PP08 5C076 AA02 AA17 AA19 AA21 AA22 AA23 AA24 BA06 CA02 CB02

Claims (15)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 外部より入力されたデジタル画像データ
及び/又はアナログ画像信号をアナログ・デジタル変換
により第1のデジタル画像データに変換する画像データ
入力部と、 所定の第1のデジタル画像データの画像内容を判断する
画像判断部と、 上記所定の第1のデジタル画像データに対する画像判断
部の判断結果に基づいて当該第1のデジタル画像データ
の基となるアナログ画像信号入力時に入力位置を調整し
て画像データ入力部に調整された第1のデジタル画像デ
ータを生成させる入力位置調整部及び/又は当該第1の
デジタル画像データの画像内容を変更して変更された第
1のデジタル画像データを生成する画像演算部と、 上記第1のデジタル画像データ及び/又は調整された第
1のデジタル画像データ及び/又は変更された第1のデ
ジタル画像データを画像印画部において印画するための
印画データに変換する印画出力処理を行う印画出力処理
部と、 上記印画データに基づいて記録媒体上に印画出力する画
像印画部とを有し、 上記画像データ入力部から入力された所定の第1のデジ
タル画像データに対し、上記画像判断部において上記所
定の第1のデジタル画像データの画像枠に対して垂直方
向に近似可能な垂直画像成分と水平方向に近似可能な水
平画像成分の少なくとも一方を抽出判定し、 これらの画像成分の少なくとも一方を抽出した場合に、
抽出した画像成分とこれに対応する垂直方向或いは水平
方向の少なくとも一方がなす角度を判定し、これに基づ
いて、 上記入力位置調整部において上記所定の第1のデジタル
画像データの基となるアナログ画像信号の入力位置を回
転移動させて調整して、上記画像データ入力部により調
整された第1のデジタル画像データを生成する及び/又
は上記画像演算部において当該第1のデジタル画像デー
タの画像内容を回転移動させて変更して変更された第1
のデジタル画像データを生成することを特徴とするプリ
ンタ装置。
1. An image data input unit for converting digital image data and / or an analog image signal input from the outside into first digital image data by analog-to-digital conversion, and an image of a predetermined first digital image data An image judging unit for judging the contents; and adjusting an input position at the time of inputting an analog image signal as a basis of the first digital image data based on a judgment result of the image judging unit for the predetermined first digital image data. An input position adjustment unit that causes the image data input unit to generate the adjusted first digital image data and / or changes the image content of the first digital image data to generate the modified first digital image data An image operation unit, wherein the first digital image data and / or the adjusted first digital image data and / or the modified first A print output processing unit that performs print output processing for converting digital image data into print data for printing in an image print unit, and an image print unit that prints out on a recording medium based on the print data, For the predetermined first digital image data input from the image data input unit, a vertical image component that can be approximated in the vertical direction to the image frame of the predetermined first digital image data in the image determination unit. When at least one of the horizontal image components that can be approximated in the horizontal direction is determined to be extracted, and when at least one of these image components is extracted,
An angle formed by the extracted image component and at least one of a vertical direction and a horizontal direction corresponding to the extracted image component is determined. The input position of the signal is rotated and adjusted to generate the first digital image data adjusted by the image data input unit, and / or to change the image content of the first digital image data in the image calculation unit. The first changed by rotating and changing
A printer device for generating digital image data according to (1).
【請求項2】 上記第1のデジタル画像データ及び/又
は調整された第1のデジタル画像データ及び/又は変更
された第1のデジタル画像データを表示出力する画像表
示出力部を有することを特徴とする請求項1記載のプリ
ンタ装置。
2. An image display output unit for displaying and outputting the first digital image data and / or the adjusted first digital image data and / or the changed first digital image data. The printer device according to claim 1, wherein
【請求項3】 上記画像データ入力部から入力された所
定の第1のデジタル画像データに対し、上記画像判断部
において上記所定の第1のデジタル画像データの画像枠
に対して垂直方向に近似可能な垂直画像成分と水平方向
に近似可能な水平画像成分の両者を抽出した場合には、 予め決められた一方の画像成分についてのみ、対応する
方向となす角度を判定し、これに基づいて入力位置調整
部において調整を行って上記画像データ入力部により調
整された第1のデジタル画像データを生成する及び/又
は上記画像演算部において当該第1のデジタル画像デー
タの画像内容を変更して変更された第1のデジタル画像
データを生成することを特徴とする請求項1記載のプリ
ンタ装置。
3. The predetermined first digital image data input from the image data input unit can be approximated in a vertical direction to an image frame of the predetermined first digital image data by the image determination unit. When both the vertical image component and the horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction are extracted, only the angle of the corresponding direction is determined for only one of the predetermined image components, and the input position is determined based on the angle. The first digital image data adjusted by the image data input unit is generated by performing adjustment in the adjustment unit, and / or the image content of the first digital image data is changed in the image calculation unit. 2. The printer according to claim 1, wherein the first digital image data is generated.
【請求項4】 上記予め決められた一方の画像成分が水
平画像成分であることを特徴とする請求項3記載のプリ
ンタ装置。
4. The printer device according to claim 3, wherein said one predetermined image component is a horizontal image component.
【請求項5】 上記入力位置調整部が、上記所定の第1
のデジタル画像データの基となるアナログ画像信号の入
力位置を平行移動及び/又は所定の範囲のみを入力する
入力範囲制御を行って調整することを特徴とする請求項
1記載のプリンタ装置。
5. The input position adjusting section according to claim 1, wherein
2. The printer device according to claim 1, wherein an input position of an analog image signal serving as a basis of the digital image data is adjusted by performing a parallel movement and / or an input range control for inputting only a predetermined range.
【請求項6】 上記画像演算部が、上記所定の第1のデ
ジタル画像データに所定の部分のみを切り出す切り出し
処理を行ってその画像内容を変更して変更された第1の
デジタル画像データを生成することを特徴とする請求項
1記載のプリンタ装置。
6. The image processing section performs a cutout process of cutting out only a predetermined portion from the predetermined first digital image data, and changes the image content to generate the changed first digital image data. The printer device according to claim 1, wherein:
【請求項7】 上記所定の第1のデジタル画像データの
画像枠に対して垂直方向に近似可能な垂直画像成分と垂
直方向とがなす角度が所定の角度よりも小さい場合及び
/又は上記所定の第1のデジタル画像データの画像枠に
対して水平方向に近似可能な水平画像成分と水平方向と
がなす角度が所定の角度よりも小さい場合において、 これに基づいて入力位置調整部において調整を行って上
記画像データ入力部により調整された第1のデジタル画
像データを生成する及び/又は上記画像演算部において
当該第1のデジタル画像データの画像内容を変更して変
更された第1のデジタル画像データを生成することを特
徴とする請求項1記載のプリンタ装置。
7. The method according to claim 7, wherein an angle between a vertical image component that can be approximated in a vertical direction and a vertical direction with respect to the image frame of the predetermined first digital image data is smaller than a predetermined angle and / or When the angle between the horizontal direction and the horizontal image component that can be approximated in the horizontal direction with respect to the image frame of the first digital image data is smaller than a predetermined angle, the input position adjustment unit performs adjustment based on the angle. Generating the first digital image data adjusted by the image data input unit and / or changing the image content of the first digital image data in the image calculation unit. 2. The printer device according to claim 1, wherein
【請求項8】 外部より入力されたデジタル画像データ
及び/又はアナログ画像信号をアナログ・デジタル変換
により第1のデジタル画像データに変換する画像データ
入力部と、 所定の第1のデジタル画像データの画像内容を判断する
画像判断部と、 上記所定の第1のデジタル画像データを再配置して再配
置された第1のデジタル画像データを生成する画像再配
置部と、 上記第1のデジタル画像データ及び/又は再配置された
第1のデジタル画像データを画像印画部において印画す
るための印画データに変換する印画出力処理を行う印画
出力処理部と、 上記印画データに基づいて記録媒体上に印画出力する画
像印画部とを有し、 上記画像データ入力部から入力された所定の第1のデジ
タル画像データに対し、上記画像判断部において所定の
画像内容が当該第1のデジタル画像データ内の特定範囲
内に存在するか否かを判断し、 上記所定の画像内容が特定範囲内に存在する場合には、
画像再配置部において当該所定の画像内容が規定領域内
に配されるように変更して上記所定の第1のデジタル画
像データを再配置して再配置された第1のデジタル画像
データを生成することを特徴とするプリンタ装置。
8. An image data input section for converting digital image data and / or an analog image signal inputted from the outside into first digital image data by analog-to-digital conversion, and an image of predetermined first digital image data An image determining unit that determines the contents; an image rearranging unit that rearranges the predetermined first digital image data to generate rearranged first digital image data; And / or a print output processing unit for performing print output processing for converting the rearranged first digital image data into print data for printing in the image print unit, and printing on a recording medium based on the print data. An image printing unit, wherein the first image data input unit inputs a predetermined first digital image data to the image determination unit. If the image content is determined whether present within the specific range in the first digital image data, the predetermined image content is present within a specific range,
The image rearrangement unit changes the predetermined image content so as to be arranged in the specified area and rearranges the predetermined first digital image data to generate rearranged first digital image data. A printer device characterized by the above-mentioned.
【請求項9】 上記所定の画像内容を規定領域内に配さ
れるように変更する変更方法が、 所定の第1のデジタル画像データ内から一部を切り出す
処理、所定の第1のデジタル画像データを拡大する処
理、所定の第1のデジタル画像データを回転させる処
理、所定の第1のデジタル画像データを変形させる処理
のうち、少なくとも1つを含むことを特徴とする請求項
8記載のプリンタ装置。
9. A method for changing the contents of a predetermined image so as to be arranged in a prescribed area, a process of cutting out a part of a predetermined first digital image data, a predetermined first digital image data 9. The printer device according to claim 8, further comprising at least one of a process of enlarging the image, a process of rotating the predetermined first digital image data, and a process of deforming the predetermined first digital image data. .
【請求項10】 上記所定の第1のデジタル画像データ
の所定の画像内容が面積を有する場合、上記画像判断部
において所定の画像内容の重心が当該第1のデジタル画
像データ内の特定範囲内に存在するか否かを判断し、 上記重心が特定範囲内に存在する場合には、画像再配置
部において当該重心が規定領域内に配されるように変更
して上記所定の第1のデジタル画像データを再配置して
再配置された第1のデジタル画像データを生成すること
を特徴とする請求項8記載のプリンタ装置。
10. When the predetermined image content of the predetermined first digital image data has an area, the center of gravity of the predetermined image content is within a specific range in the first digital image data in the image determination unit. It is determined whether or not the center of gravity exists within a specific range. If the center of gravity is within a specific range, the center of gravity is changed in an image rearrangement unit so that the center of gravity is located within a specified area. 9. The printer device according to claim 8, wherein the data is rearranged to generate rearranged first digital image data.
【請求項11】 上記所定の第1のデジタル画像データ
を再配置する場合に、 再配置後の第1のデジタル画像データ内の所定の画像内
容における特定方向の両端を結ぶ線分ABとこの線分A
B上の点Gを想定し、 線分ABと、線分AG又は線分BGのうち大とされる方
との長さの比が、線分AGと線分BGのうち大とされる
ものと小とされるものとの長さの比と等しくなるように
点Gを想定し、 上記規定領域が上記点Gを含むものとされ、上記所定の
第1のデジタル画像データ中の所定の画像内容がこの規
定領域内に配されるように変更されることを特徴とする
請求項8記載のプリンタ装置。
11. When rearranging the predetermined first digital image data, a line segment AB connecting both ends in a specific direction in a predetermined image content in the rearranged first digital image data and this line Minute A
Assuming a point G on B, the ratio of the length of line segment AB to the larger of line segment AG or line segment BG is the larger of line segment AG and line segment BG. Assuming that the point G is equal to the ratio of the lengths of the first and second small digital images, the predetermined area is assumed to include the point G, and the predetermined image in the predetermined first digital image data is determined. 9. The printer device according to claim 8, wherein the contents are changed so as to be arranged in the specified area.
【請求項12】 上記線分ABが点Gによって黄金分割
されることを特徴とする請求項11記載のプリンタ装
置。
12. The printer according to claim 11, wherein the line segment AB is golden-divided by a point G.
【請求項13】 上記線分ABと、線分AG又は線分B
Gとの比が8:5或いは略8:5とされていることをを
特徴とする請求項11記載のプリンタ装置。
13. The line segment AB and the line segment AG or the line segment B.
12. The printer device according to claim 11, wherein the ratio to G is 8: 5 or approximately 8: 5.
【請求項14】 上記所定の第1のデジタル画像データ
が四辺形をなし、線分ABの特定方向として縦方向、横
方向、対角線方向のうち少なくとも1種が選択されるこ
とを特徴とする請求項11記載のプリンタ装置。
14. The predetermined first digital image data forms a quadrilateral, and at least one of a vertical direction, a horizontal direction, and a diagonal direction is selected as a specific direction of the line segment AB. Item 12. The printer according to Item 11.
【請求項15】 上記第1のデジタル画像データ及び/
又は再配置された第1のデジタル画像データを表示出力
する画像表示出力部を有することを特徴とする請求項8
記載のプリンタ装置。
15. The first digital image data and / or
9. An image display output unit for displaying and outputting rearranged first digital image data.
The printer device according to the above.
JP10260465A 1998-06-26 1998-09-14 Printer device Pending JP2000081964A (en)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10260465A JP2000081964A (en) 1998-06-26 1998-09-14 Printer device
US09/344,675 US6831755B1 (en) 1998-06-26 1999-06-25 Printer having image correcting capability
EP99305037A EP0967792B1 (en) 1998-06-26 1999-06-25 Printer having image correcting capability
US10/944,138 US7202975B2 (en) 1998-06-26 2004-09-17 Printer having image correcting capability
US10/944,137 US7193749B2 (en) 1998-06-26 2004-09-17 Printer having image correcting capability
US10/944,078 US7199904B2 (en) 1998-06-26 2004-09-17 Printer having image correcting capability
US10/943,642 US7196818B2 (en) 1998-06-26 2004-09-17 Printer having image correcting capability

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-181254 1998-06-26
JP18125498 1998-06-26
JP10260465A JP2000081964A (en) 1998-06-26 1998-09-14 Printer device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000081964A true JP2000081964A (en) 2000-03-21

Family

ID=26500510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10260465A Pending JP2000081964A (en) 1998-06-26 1998-09-14 Printer device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000081964A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032597A (en) * 2001-07-13 2003-01-31 Mega Chips Corp Imaging and reproducing system, imaging apparatus, reproducing device and picked up image reproducing method
JP2004194168A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Fuji Photo Film Co Ltd Trimming processor and trimming processing program
JP2006338329A (en) * 2005-06-02 2006-12-14 Seiko Epson Corp Face orientation detection method, device and program and recording medium with the program recorded thereon
JP2008021087A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Seiko Epson Corp Document-editing device and program
JP2010267180A (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Olympus Corp Image processing apparatus, electronic device, and program
WO2017033275A1 (en) * 2015-08-25 2017-03-02 株式会社日立情報通信エンジニアリング Image reading apparatus, image reading method, and image reading program

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003032597A (en) * 2001-07-13 2003-01-31 Mega Chips Corp Imaging and reproducing system, imaging apparatus, reproducing device and picked up image reproducing method
JP2004194168A (en) * 2002-12-13 2004-07-08 Fuji Photo Film Co Ltd Trimming processor and trimming processing program
JP2006338329A (en) * 2005-06-02 2006-12-14 Seiko Epson Corp Face orientation detection method, device and program and recording medium with the program recorded thereon
JP2008021087A (en) * 2006-07-12 2008-01-31 Seiko Epson Corp Document-editing device and program
JP2010267180A (en) * 2009-05-18 2010-11-25 Olympus Corp Image processing apparatus, electronic device, and program
WO2017033275A1 (en) * 2015-08-25 2017-03-02 株式会社日立情報通信エンジニアリング Image reading apparatus, image reading method, and image reading program
JPWO2017033275A1 (en) * 2015-08-25 2017-08-31 株式会社日立情報通信エンジニアリング Image reading apparatus, image reading method, and image reading program
KR20170140313A (en) * 2015-08-25 2017-12-20 주식회사 히타치 정보통신 엔지니어링 Image reading apparatus, image reading method, and image reading program
US10091392B2 (en) 2015-08-25 2018-10-02 Hitachi Information & Telecommunication Engineering, Ltd. Image reading device, image reading method, and image reading program
KR102001331B1 (en) * 2015-08-25 2019-07-17 주식회사 히타치 정보통신 엔지니어링 Image reading apparatus and image reading method and image reading computer program stored in medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0967792B1 (en) Printer having image correcting capability
JP4135226B2 (en) Printer device
JP4332907B2 (en) Printing method and printer apparatus
US6760485B1 (en) Nonlinearly modifying a rendered digital image
US6563596B1 (en) Printer apparatus
US5652663A (en) Preview buffer for electronic scanner
KR100739731B1 (en) Image processing method and apparatus for printing displayed image
JP5187139B2 (en) Image processing apparatus and program
US7633523B2 (en) Image capturing device using correction information for preventing at least a part of correction process from being performed when image data is corrected at an external device
US6781713B1 (en) Correcting exposure in a rendered digital image
US6856427B1 (en) System for printing correct exposure in a rendered digital image
JP2000081964A (en) Printer device
US20030161608A1 (en) Image reproducing apparatus and image reproducing method
JP4002526B2 (en) Image correction method, apparatus and program
JP4337152B2 (en) Printer device
JP2000118072A (en) Method for printing and printer
JP2000083165A (en) Printer
JP3840141B2 (en) Image processing apparatus, information input apparatus, and methods thereof
JP2008072208A (en) Image processor, and method thereof, and recording medium thereof
JP2008028802A (en) Unit, method and program for processing image, and printer
JP2008067134A (en) Image processor, printer, image processing method, and image processing program
JP2000052619A (en) Image-printing method and printer
JPH03178267A (en) Picture processor
JP2000043346A (en) Printing method and printer equipment
JP2008244967A (en) Image processing apparatus and image processing method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080722