JP2000081268A - 冷蔵庫、及びその冷蔵庫の制御方法 - Google Patents

冷蔵庫、及びその冷蔵庫の制御方法

Info

Publication number
JP2000081268A
JP2000081268A JP17280799A JP17280799A JP2000081268A JP 2000081268 A JP2000081268 A JP 2000081268A JP 17280799 A JP17280799 A JP 17280799A JP 17280799 A JP17280799 A JP 17280799A JP 2000081268 A JP2000081268 A JP 2000081268A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cool air
refrigerator
temperature
air supply
cold air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17280799A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiko Igari
桂子 猪狩
Mutsumi Kato
睦 加藤
Katsumasa Sakamoto
克正 坂本
Koichi Hashimoto
浩一 橋元
Takenori Adachi
威則 足達
Hiroshige Konishi
広繁 小西
Toshie Hiraoka
利枝 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP17280799A priority Critical patent/JP2000081268A/ja
Publication of JP2000081268A publication Critical patent/JP2000081268A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/062Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation along the inside of doors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0664Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2317/00Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass
    • F25D2317/06Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation
    • F25D2317/066Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply
    • F25D2317/0665Details or arrangements for circulating cooling fluids; Details or arrangements for circulating gas, e.g. air, within refrigerated spaces, not provided for in other groups of this subclass with forced air circulation characterised by the air supply from the top
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2400/00General features of, or devices for refrigerators, cold rooms, ice-boxes, or for cooling or freezing apparatus not covered by any other subclass
    • F25D2400/28Quick cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D2700/00Means for sensing or measuring; Sensors therefor
    • F25D2700/12Sensors measuring the inside temperature
    • F25D2700/123Sensors measuring the inside temperature more than one sensor measuring the inside temperature in a compartment

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Cold Air Circulating Systems And Constructional Details In Refrigerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 扉開閉時に前側の食品の温度が上がっても、
すぐに冷やす冷蔵庫を得ること。 【解決手段】 背面の冷気風路11とは独立した冷気風
路18を冷蔵室6の側面にを設け、側面用温度センサ2
0と側面用ダンパサーモ19により側面用冷気吹出口2
3からの冷気量をコントロールする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、冷蔵室内の温度
分布を改善するために庫内側面に冷気吹出口を設けた冷
蔵庫の風路構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図38、図40は例えば特開平8ー75
338号公報に示された従来の冷蔵庫を示す断面図であ
る。図において、1は冷蔵庫扉、2は鋼板より成る冷蔵
庫の外箱、3は合成樹脂シートを真空成形にて成形され
た内箱、4は外箱2と内箱3との間に注入されたポリウ
レタン等の断熱材、5は断熱仕切壁で、冷蔵室6と冷凍
室7を区画している。
【0003】8は冷却器、9は冷却器8を内蔵した冷却
器室、10は断熱仕切壁5内に設けられた冷気吸込風
路、11は冷却器室9から冷蔵室6に冷気を供給するた
めの背面冷気風路、12は背面冷気風路11への冷気量
をコントロールする背面用ダンパ、13は背面用温度セ
ンサで、庫内背面部の雰囲気温度を検知して背面用ダン
パ12の開閉を制御している。
【0004】14は背面冷気風路11に設けられた背面
吹出口、15は冷却器室9内に設けられた庫内ファンモ
ータで、冷気を背面冷気風路11へ送風する。
【0005】16は食品等を載置する棚で、背面吹出口
14は棚16に仕切られた区画毎に設けられている。
【0006】17は棚16を載置する棚支持用レール
で、内箱3の両側面の奥行方向に一体に形成されてい
る。
【0007】図39は冷蔵室の温度制御手順を示すフロ
ーチャートである。プログラムがスタートすると、ステ
ップ101において背面用温度センサ13で検知した背
面検知温度Aを入力し、ステップ102で冷蔵室の背面
設定温度Bを入力し、ステップ103で入力した背面検
知温度と背面設定温度とを比較する。背面検知温度Aが
背面設定温度B以上の時は、ステップ104で背面用ダ
ンパ12を開いて冷蔵室6内に冷気を流入し、ステップ
101へ戻る。背面検知温度Aが背面設定温度Bより低
い時はステップ105で背面用ダンパ12を閉じて冷蔵
室6内に冷気を流入させないようにしてステップ101
へ戻る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】冷蔵庫の大型化が進む
なかで、食品の温度管理が重視されるようになってきて
おり、特に容量が大きくなるほど貯蔵室内の温度分布が
悪くなるため、より精密な温度管理が求められている。
しかしながら、従来の冷蔵庫は以上のように構成されて
いるので、冷蔵庫に配置された棚の奥に置かれた食品は
充分冷やされるが、手前に置かれた食品や扉ポケットの
食品は冷やされ難く、食品の保存状態が悪くなってい
た。加えて、棚の手前に置かれた食品や扉ポケットの食
品は、扉の開閉に伴い冷蔵室内に流れ込んだ冷蔵庫外の
空気(暖気)で温度が上昇し、扉を閉めてもなかなか冷
やされないという課題があった。この発明は、かかる問
題点を解決するためになされたもので、冷蔵室内の温度
分布を均一にすることを目的としている。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる冷蔵庫
は、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵室背面の冷気吹
出口に冷気を供給する背面用冷気供給ダクトと、冷蔵室
側面の冷気吹出口に冷気を供給する側面用冷気供給ダク
トと、上記背面用冷気供給ダクトへの冷気の吸入口を開
閉する背面用ダンパと、上記側面用冷気供給ダクトへの
冷気の吸入口を開閉する側面用ダンパと、冷蔵室背面の
温度を検知する背面用温度検知手段と、冷蔵室側面の温
度を検知する側面用温度検知手段と、を備え、上記背面
用温度検知手段により検出された検出値と上記側面用温
度検知手段により検出された検出値との両方若しくは一
方に応じて、冷蔵庫内ファンモータの回転数を制御する
ものである。
【0010】また、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵
室背面の冷気吹出口に冷気を供給する背面用冷気供給ダ
クトと、冷蔵室側面の冷気吹出口に冷気を供給する側面
用冷気供給ダクトと、上記背面用冷気供給ダクトまたは
上記側面用冷気供給ダクトと、上記背面用冷気供給ダク
トまたは上記側面用冷気供給ダクトから冷蔵室扉側に冷
気を連通する冷蔵室天井または冷蔵室側面に設けた冷気
連通ダクトと、上記冷気連通ダクトから冷蔵室扉棚部の
背面と側面の両方若しくは一方の冷気吹出口に冷気を供
給する扉用冷気供給ダクトと、上記背面用冷気供給ダク
トへの冷気の吸入口を開閉する背面用ダンパと、上記側
面用冷気供給ダクトへの冷気の吸入口を開閉する側面用
ダンパと、を備えたものである。
【0011】また、冷蔵室天井に設けた冷気連通ダクト
に冷気吹出口を設けたものである。
【0012】また、ランプカバーを冷蔵室天井に設けた
ものである。
【0013】また、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵
室背面及び冷蔵室側面の冷気吹出口に冷気を供給する冷
気供給ダクトと、上記冷気供給ダクトへの冷気吸入口を
開閉するダンパと、冷蔵室の温度を検知する温度検知手
段と、上記温度検知手段により検出された温度によりダ
ンパの開閉を制御する制御手段と、冷蔵室の扉ポケット
周辺に上記冷気供給ダクトから冷気が供給される略密閉
空間部と、を備えたものである。
【0014】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下この発明の実
施の形態1を図を用いて説明する。図1はこの発明の実
施の形態1による冷蔵庫の断面図、図2はこの発明の実
施の形態1による冷蔵庫の庫内斜視図、図3はこの発明
の実施の形態1による冷蔵庫の要部断面図、図8はこの
発明の実施の形態1による冷蔵庫の拡大断面図である。
図1、図2、図3、図8、図9、図10、図11、図1
2において符号1〜16は従来装置と全く同一のもので
あり、説明を省略する。図において、18は冷却器室9
から冷蔵室6の側面へ冷気を供給するための側面冷気風
路(側面用冷気供給ダクト)、19は側面冷気風路18
への冷気量をコントロールする側面用ダンパ、20は庫
内側面前方に設けた側面用温度検知手段である側面用温
度センサで、庫内前面の雰囲気温度を検知して側面用ダ
ンパ19の開閉を制御している。
【0015】側面冷気風路18は棚16を載置する棚支
持用レール21を冷蔵室内箱3の奥行方向に設けた凹部
22に固定することにより、形成している。
【0016】23は側面冷気風路18に設けられた側面
吹出口で、扉ポケット27に近接した部分23aと棚支
持用レール21の凸部28の下面23bと凸部28の下
側面23cにある。図3において側面の冷気吹出口23
cが横方向、23bが下方向に向いているので、冷気を
食品の間のスペースに充分に送ることができる。図8に
おいて、側面の冷気吹出口23aが扉ポケット27に近
接した部分にも設けられているので、冷蔵室の扉側、例
えば冷蔵室の内側に突出した冷蔵室を区画する棚16の
手前、に置かれた食品だけでなく、扉ポケット27に置
かれた食品も充分冷やすことができる。冷蔵庫の大容量
化により冷蔵室の巾が広くなったり、奥行が長くなった
場合でも、棚16の上の食品と扉ポケット27の食品を
両側面から冷やすことができ、冷蔵室の手前と奥での温
度分布の差がなくなり、冷蔵室内の温度をムラなく均一
に冷やし、扉が開閉されて棚の手前に置かれた食品や扉
ポケットに置かれた食品の温度が上昇しても急冷でき
る。
【0017】図9、図10において、背面用冷気供給ダ
クト(背面用冷気風路)11の冷気の一部が側面用冷気
連通ダクト38を通り矢印のほうに流れ、扉ポケット2
7に近接した側面冷気吹出口23から吹出し、冷蔵庫扉
内板37に取付けられた扉用冷気供給ダクト30に入
る。冷気は、扉用冷気供給ダクト30に設けられた冷蔵
庫扉棚部32の側面にある冷気吹出口31から扉ポケッ
ト27の収納スペースである各扉棚部32へ吹き出さ
れ、扉ポケット27の収納スペースの食品類を側面より
冷却する。ここでは扉内板37の側面に冷気吹出口23
を設けたが、扉内板37の上面に冷気吹出口23を設け
ても良い。また、冷却器室9から背面用冷気供給ダクト
11、側面用冷気連通ダクト38、扉用冷気供給ダクト
30の順に冷気を通し、冷蔵庫扉の冷気吹出口31に導
いたものを示したが、図2の側面用冷気供給用ダクト1
8を背面用冷気供給ダクト11の代わりに用いてもよ
く、側面用温度センサ20を冷蔵庫扉に近接させて備え
ることにより、扉棚部32の冷却が更に十分に行われ
る。また、図2の側面用冷気供給用ダクト18を冷蔵庫
扉付近まで伸ばすことにより、冷却器室9から側面用冷
気供給ダクト18、扉用冷気供給ダクト30に冷気を供
給することができ、新たに側面用冷気連通ダクト38を
設けなくても良く部品点数の削減となる。
【0018】図11、図12において、背面用冷気供給
ダクト11の冷気の一部が、冷蔵室6の天井を区画した
天井用冷気連通ダクト50を通り冷蔵庫扉1側に導か
れ、天井用冷気連通ダクト50の冷気吹出口35から扉
用冷気供給ダクト60の冷気取入口34へ入る。扉用冷
気供給ダクト60に入った冷気は、冷蔵庫扉内板37に
設けられた冷蔵庫扉棚部32の背面にある冷気吹出口3
6から扉ポケット27の収納スペースである各扉棚部3
2へ吹き出され、扉ポケット27の収納スペースの食品
類を背面より十分に冷却することができる。ここでは、
冷却器室9から背面用冷気供給ダクト11、天井用冷気
連通ダクト50、扉用冷気供給ダクト60の順に冷気を
通し、冷蔵庫扉1の冷気吹出口36に導いたものを示し
たが、図2の側面用冷気供給用ダクト18を背面用冷気
供給ダクト11の代わりに用いてもよく、側面用温度セ
ンサ20を冷蔵庫扉に近接させて備えることにより、扉
棚部32の冷却が更に十分に行われる。また、図9、図
10の冷蔵庫扉側面の冷気吹出口31と、図11、図1
2の冷気吹出口36の両方を設けることにより、大型の
冷蔵庫等扉ポケット27が横に広い場合でも扉棚部32
のすべての領域において充分に冷却が可能となる。ま
た、ここでは冷気吹出口36は扉ポケット27の中央部
に設けているが、扉ポケット27の横方向いっぱいにダ
クトを設け、そのダクトに複数個の冷気吹出口36を設
けることにより、冷蔵庫扉側面の冷気吹出口31を設け
なくても扉ポケット27の両側部分まで冷気が渡り、食
品類を充分に冷却することができる。
【0019】図4は冷蔵室の温度制御手順を示すフロー
チャートである。プログラムがスタートすると、ステッ
プ101において背面用温度検知手段である背面用温度
センサ13で検出された検出値である背面検知温度Aを
入力し、ステップ102で冷蔵室の背面設定温度Bを入
力し、ステップ201で入力した背面検知温度Aと背面
設定温度Bとの差と、設定温度差を比較する。背面検知
温度Aと背面設定温度Bとの差が設定温度差以上の時
は、ステップ202で背面用ダンパ12を開き、ステッ
プ203で庫内ファンモータ15を高速運転して冷蔵室
6内に冷気を流入させる。背面検知温度Aと背面設定温
度Bの差が設定温度差より小さい時は、ステップ103
で入力した背面検知温度Aと背面設定温度Bとを比較す
る。背面検知温度Aが背面設定温度B以上の時は、ステ
ップ104で背面用ダンパ12を開き、ステップ204
へ進む。背面検知温度Aが背面設定温度Bより低い時は
ステップ105で背面用ダンパ12を閉じてステップ2
04へ進む。ステップ204で側面用温度検知手段であ
る側面用温度センサ20で検出された検出値である側面
検知温度A’を入力し、ステップ205で側面設定温度
B’を入力し、ステップ206で入力した側面検知温度
A’と側面設定温度B’の差と設定温度差を比較する。
側面検知温度A’と側面設定温度B’の差が設定温度差
以上の時は、ステップ207で側面用ダンパ19を開
き、ステップ208で庫内ファンモータ15を高速運転
して冷蔵室6内に冷気を流入させる。側面検知温度A’
と側面設定温度B’の差が設定温度差より小さい時は、
ステップ209で入力した側面検知温度A’と側面設定
温度B’とを比較する。側面検知温度A’が側面設定温
度B’以上の時は、ステップ210で側面用ダンパ19
を開き、ステップ101へ戻る。側面検知温度A’が背
面設定温度B’より低い時はステップ211で側面用ダ
ンパ19を閉じてステップ101へ戻る。尚、側面用冷
気供給ダクト18を用いず、背面用冷気供給ダクト11
から背面の冷気吹出口14及び側面の冷気吹出口23に
冷気を供給することも考えられる。その時、側面用温度
検知センサ20と背面用温度検知センサ13の一方又は
両方を使うことが考えられ、両方使う場合には、冷蔵室
の温度がより確実に一様になる。
【0020】ここで、ウレタン発泡の作業手順を示す。
図13は冷蔵庫の棚16周辺部を横から見た断面図であ
る。ウレタン発泡の作業手順は以下の通りである。 (1)内箱凹部22に棚支持用レール21をセットする。 (2)ネジ等で棚支持用レール21を内箱3に固定する。 (3)冷蔵庫本体に発泡治具を挿入する。 (4)外箱2と内箱3の間にウレタン4を注入し、発泡す
る。 (5)冷蔵庫本体から発泡治具をはずす。 以上の様に、ウレタン発泡前に棚支持用レール21を固
定するので、発泡圧で内箱凹部22が図の一点斜線で示
すようにふくらんで風路を塞いでしまう。そこで、内箱
凹部22の中央付近の棚支持用レール21の内箱3側に
補強リブ68を設けて発泡圧を防ぐことができる。ま
た、内箱凹部22にビード形状67を設けて、内箱凹部
22を補強することにより、発泡圧による変形を防ぐこ
とができる。
【0021】尚、側面の冷気吹出口23bを棚支持用レ
ール21の凸部28の下方に設けたので、食品が側面に
ぴったり置かれた場合にも、吹出口23bは塞がれるこ
とがなく冷気は確実に吹き出される。
【0022】実施の形態2.以下、この発明の実施の形
態2を図について説明する。図5はこの発明の実施の形
態2による冷蔵庫の要部断面図である。上記実施の形態
1では、側面冷気風路18が棚支持レール21と内箱3
の凹部22で形成されていたが、図5に示すように冷気
風路部材24を断熱材4内に埋没させて、内箱3に側面
吹出口23を設けても上記実施の形態1と同様の効果を
奏する。更に冷気風路部材24は、断熱材4内に埋没さ
せているので、庫内側から側面冷気風路18が見えない
ので意匠性が良く、庫内側への出っ張りもないので清掃
性も良い。
【0023】実施の形態3.以下、この発明の実施の形
態3を図について説明する。図6はこの発明の実施の形
態3による冷蔵庫の要部断面図である。上記実施の形態
1では、側面冷気風路18が棚支持レール21と内箱3
の凹部22で形成されていたが、図6に示すように冷気
風路部材25を内箱3の奥行方向に設けた凹部22に固
定することにより形成し、冷気風路部材25に側面吹出
口23を設けても上記実施の形態1と同様の効果を奏す
る。更に冷気風路部材25は、側面冷気風路18を構成
する上で庫内側の一辺のみを構成するだけなので、材料
が少なくでき、安価にすることができる。
【0024】実施の形態4.以下、この発明の実施の形
態4を図について説明する。図7はこの発明の実施の形
態4による冷蔵庫の庫内斜視図である。上記実施の形態
1では、側面用ダンパ19の開閉を側面用温度センサ2
0に検知される温度によって制御していたが、冷蔵室の
ドアスイッチなどの扉開閉検知手段26に検知される扉
の開閉によって制御しても上記実施の形態1と同様の効
果を奏する。以上、側面用冷気吹出口23は23a、2
3b、23cと複数用いたが、単数であってもよい。
【0025】実施の形態5.以下、この発明の実施の形
態5を図について説明する。図14、図15、図16は
この発明の実施の形態5による冷蔵庫の庫内斜視図であ
り、図17、図18は冷蔵庫の要部断面図である。図1
4において、18は冷却器室9から冷蔵室6の側面へ冷
気を供給するための側面冷気風路(側面用冷気供給ダク
ト)、19は側面冷気風路18への冷気量をコントロー
ルする側面用ダンパである。側面用冷気供給ダクト18
の側面用冷気吹出口23の開口面積の合計が冷蔵庫扉1
側を大きくして、冷蔵庫扉1側へ冷気が沢山送られる構
造としている。例えば、冷気吹出口23の数を冷蔵庫扉
側1へ多く設ける構造としたり、吹出口23の形状を冷
蔵庫扉1側が広い形状とする。冷蔵庫扉1側が広い形状
とは、扉1側が広く冷蔵庫奥側が狭くなっているもので
あって、三角形状でも多角形状でも楕円形状に似たもの
でも、その他の形状でも良い。以上のように冷気吹出口
23を設けたので、冷蔵庫扉1が開閉されて棚16の手
前に置かれた食品や扉ポケット27に置かれた食品の温
度が上昇しても急冷できる。
【0026】図15において、天井用冷気連通ダクト5
0に天井用冷気吹出口51を設けている。冷気吹出口5
1は、冷蔵庫扉1開閉時や量が多かったり温度の高い食
品等を入れた部分や冷気の温度が上昇しやすい部分(上
昇した部分)、例えば、扉ポケット27や、棚16の扉
1側等、に向けて冷気が吹き出すような箇所に吹出口5
1を設けることにより、冷蔵庫の温度が上昇してもすぐ
に冷やすことができる。また、食品等を側面から冷やす
ことに加え、上面から冷やすことにより充分に食品等が
冷える。
【0027】また、ここでは冷蔵庫背面の吹出口を設け
ていないが設けても良い。尚、冷蔵庫背面の吹出口がな
い場合は、側面用冷気吹出口23を冷蔵庫背面側に複数
設けることにより、冷蔵庫の背面側と扉1側を均一に冷
やすことができる。
【0028】図16において、背面用冷気風路11と側
面用冷気風路18を一体化している。一体化したことに
より、背面・側面兼用ダンパ74のみとなり部品点数の
削減ができる。また、冷蔵庫側面の冷気供給ダクトを左
右に分割しているので、巾違いの冷蔵庫機種に対しても
共通で使える。
【0029】図17において、1は冷蔵庫扉、4は断熱
材、27は扉ポケット、50は天井用冷気連通ダクトで
ある。冷却器室9から冷気が送られ、天井用冷気連通ダ
クト50から矢印の方向に冷気が流れ、扉ポケット27
の上に置かれた食品(図示せず)に冷気が送られる。こ
の時、天井ダクト50の扉側(前面)位置または天井ダ
クト50の吹出口51の位置を扉ポケット27の冷蔵庫
側への出っ張り位置とラップさせると、天井ダクト50
から吹き出た冷気を集中的にポケットへ送ることができ
る。尚、多少ラップしない場合でも、吹出口51が扉ポ
ケット27へ向かって吹き込む形状であれば良い。ま
た、扉ポケット27に置かれた食品が天井ダクト50に
当たり食品や天井ダクト50が破損したり、冷蔵庫扉1
が半ドアになったりするのを防止するために、内板天井
部52を食品の高さの目安とし、天井ダクト50は内板
天井部52より下へは出っ張らない構造とした。
【0030】図18において、天井ダクト50の位置を
図17に比べ冷蔵庫奥側にした。天井ダクト50と扉ポ
ケット27がラップしていないことにより、扉ポケット
に置かれた食品の高さに関係なく、天井ダクト50の高
さ寸法を確保することができる。尚、各符号は図17と
同様である。
【0031】実施の形態6.以下、この発明の実施の形
態6を図について説明する。図19〜図24はこの発明
の実施の形態6による冷蔵庫の庫内斜視図である。図1
9において、53は冷蔵庫扉1周辺に設けられ、扉ポケ
ット27が覆われた略密閉空間部である。ここで言う略
密閉空間部とは、ある程度の温度を保てる空間であれば
良く、用途に応じて密閉空間にしても良い。54は天井
ダクト50からの冷気を略密閉空間部53に送る通気ダ
クトである。略密閉空間部53の構成としては、上扉ポ
ケット27a、下扉ポケット27bを前面と側面でつな
げて一体化し、ポケットが左右回転式になっている。図
20のように、上扉ポケット27a、下扉ポケット27
bの内板37側に開口部55を設け、扉ポケット27を
回転させると開口部55から食品の出し入れができる。
食品を出し入れした後は、必ず開口部55が内板37で
ふさがれるようになっているので、扉ポケット27の閉
め忘れ等による食品の温度上昇の心配がない。尚、ここ
での密閉空間部53は両サイドに開くよう2個設けた
が、1個設けても良く、密閉空間部53の横巾は使用用
途に応じて使いやすい程度にすることが望ましい。ま
た、密閉空間部53を扉ポケット27に設けたものを示
したが、冷蔵庫内に回転可能な密閉容器を設けて密閉空
間部を作っても良く、食品の取り出し口(開口部)を冷
蔵室(内板等)で塞ぎ、扉開閉時に密閉容器内の温度が
上昇しない構造としても良い。
【0032】尚、ここでは通気ダクト54から扉ポケッ
ト27a、27bに冷気を流し、また扉ポケット27a
の床面にポケット穴を設けて27bにも冷気を流した
が、ポケット穴と通気ダクトは有っても無くても良い。
【0033】図21は略密閉空間部53付近の斜視図、
図22は冷蔵庫の縦断面図である。54は通気ダクト、
37は内板、63は略密閉空間部53の蓋である。扉ポ
ケット27部に略密閉空間53を設けた。この場合の密
閉空間部53の構成としては、上下ポケット27a、2
7bを側面でつなげて一体化し、前面開口部に引き戸式
の蓋63を設けている。尚、扉1はスライド式でも良
い。内板37部の背面に略密閉空間部53につながる凹
形状を設けて、天井ダクトから吹き出した冷気を略密閉
空間部53へ送る通気ダクト54とした。天井ダクトか
ら吹き出された冷気は、通気ダクト54から略密閉空間
部53へ吹き出され、略密閉空間53内に収納された食
品類を充分に冷却することができる。また、冷蔵庫扉1
を開けても、略密閉空間部内の冷気はほとんど逃げるこ
となく満たされた状態なので、略密閉空間内の食品の温
度上昇は極めて少ない。また、冷蔵庫扉1を閉めると、
冷気が天井ダクト50から充分送りこまれるので冷蔵庫
扉1を開ける前の温度に素早く復帰するので食品の保存
性を向上できる。ここで、蓋63は食品類の取り出しや
すい寸法とし、例えば、蓋63の縦の長さを95mm以
上、扉ポケット27bの底部から蓋63の下面までの長
さを100mm以下としている。蓋63を取り外せる構
造にすることにより清掃性が上がる。
【0034】図23は冷蔵庫を上から見た断面図であ
る。図において、56は扉ポケット27の内板37に設
けた背面立上部である。扉ポケット27に置いた食品が
通気ダクトをふさいでしまわぬように、冷蔵庫内側に立
ち上げている。尚、背面立上部56は扉ポケット27と
一体化しても別部品として設けても良い。
【0035】尚、ここでの通気ダクト54は、上扉ポケ
ット27aの背面側、下扉ポケット27bの背面側のい
ずれか一方若しくは両方であっても良い。上扉ポケット
27aのみに通気ダクト54からの冷気が流れる場合に
は、図19のように上扉ポケット27aの底面に冷気吹
出穴を設けることにより、下扉ポケット27bにも冷気
が供給される。また、図20のように下扉ポケット27
bの底面に冷気吹出穴を設けることにより、下扉ポケッ
ト27bの下に他の扉ポケットがあった場合にも充分に
冷気が供給できる。下扉ポケット27bとその下の扉ポ
ケット27をつなぎ略密閉空間部を作っても良い。
【0036】よって、上扉ポケット27aの上部から密
閉空間部53内に冷気が供給され、扉開閉時に庫内温度
が上昇する扉ポケットに置いてある食品類の保存性を良
くする。また、上扉ポケット27aの上部に蓋をする
と、更に冷却効率が良くなる。
【0037】尚、ここでは、冷気を天井ダクト50から
通気ダクト54に送り、密閉空間部53へ導いたが、そ
の時独立ダンパを設けると密閉空間部53の温度調整が
充分にできる。また、冷却器室9から直接ダクトを通し
独立密閉空間部53へ導いても良い。
【0038】図24は冷却器室9の冷気が側面用冷気連
通ダクト38を通り矢印のほうに流れ、扉ポケット27
に近接した側面冷気吹出口23から吹出し、冷蔵庫扉内
板37に取付けられた扉ポケット27の密閉空間部53
の側面用冷気連通ダクト38の扉側の冷気吹出口23に
相対した位置に設けた冷気吸込口65から密閉空間部5
3に入る。よって、大型の冷蔵庫等で扉ポケット27が
広い場合、特に横方向に広い場合でも隅々まで充分に冷
気が供給され食品類がしっかりと冷却できる。また、こ
の時、上扉ポケット27aの床面に穴を開け、通気ダク
ト54からの冷気や天井ダクト50からの冷気を送ると
いっそう冷却性能が上がる。
【0039】実施の形態7.以下、この発明の実施の形
態7を図について説明する。図25〜図27はこの発明
の実施の形態7による冷蔵庫の要部断面図である。図2
5は冷蔵庫を上から見た断面図であるが、1は冷蔵庫
扉、27は扉ポケット、37は内板、53は略密閉空間
部であり、63は略密閉空間部53の蓋である。冷蔵庫
扉の内板37に食品が接触すると、外気の熱伝導により
食品の温度が上昇してしまう。そこで、内板37を図の
ように凹凸形状とし、内板37と食品の接触面積を減ら
し、食品の温度上昇を防ぐ構成とした。
【0040】図26は冷蔵庫を横から見た扉ポケット2
7周辺部の断面図である。冷蔵庫の扉ポケット27の床
面57に上方向に向かって凹部を設け、その凹部に冷気
の排気口58を設け、大きな食品62や沢山の食品62
が扉ポケット27内に置かれた場合でも冷気が扉ポケッ
ト27の下方に流れるような構成とした。また、平面に
排気口58があっても、食品が沢山、扉ポケット27の
床面57一杯に置かれると排気口58が塞がれてしまい
冷気が流れなくなってしまい、略密閉空間53内に冷気
が流れ込みにくくなってしまうが、ポケット床面57を
凹凸形状とすることにより、凸部に食品62が乗っても
食品62と凹部の隙間から排気口58への冷気が流れる
ので、略密閉空間53に冷気は確実に流れ込み冷却す
る。また、ポケット床面57を網形状とすると冷気が流
れ易くなる。
【0041】図27は冷蔵庫を横から見た扉ポケット2
7周辺部の断面図である。蓋63を摺動するレール部6
1の後ろのデッドスペースを使って凹凸形状を設けてい
るので、その分背の高い食品を収納することができる。
尚、ここでは扉ポケット27の床面の排気口58付近の
形状について示したが、この扉ポケット27の下のポケ
ットにこのような形状が有っても、一方だけに有っても
良い。
【0042】実施の形態8.以下、この発明の実施の形
態8を図について説明する。図28〜図32はこの発明
の実施の形態8による冷蔵庫の要部断面図である。図2
8は冷蔵庫の天井ダクト50部付近を横から見た断面図
である。天井ダクト50の冷気吹出口51にシャッター
64を設けたので、略密閉空間53内の温度を調節する
ことができる。また、使用方法に応じて、シャッター6
4にひっかけを設けシャッター64が勝手に動かない構
造にしユーザーが食品の取り出しや清掃中に誤ってシャ
ッターを開閉してしまわない構造にしたり、シャッター
64がすっと動く構造にしてユーザーが自由にシャッタ
ーを開閉でき自由に温度を調節できるようにしても良
い。
【0043】図29において、上扉ポケット27aの床
面57に開閉可能なシャッター69を設けたので、略密
閉空間53内の温度を調節することができる。扉ポケッ
ト27aの床面57の下側にシャッター69のスライド
面を設けているので、扉ポケット27aに食品を置いた
ままでもシャッター69を動かすことができる。尚、こ
こでは上扉ポケット27aにシャッター69を設けたも
のを示したが、複数の扉ポケット27がある場合は、そ
の下方の扉ポケット27にシャッター69を設け、下方
の扉ポケットで作った密閉空間の冷気の量を調節して送
っても良い。
【0044】図30において、略密閉空間部53の温度
を温度計70にて表示する。食品の量が多い時や扉を長
く開けていた時など冷気の量を増やしたい時は使用者が
直接シャッター69を開け冷気量を増やして温度を下
げ、食品の量が少ない時やほとんど扉1の開閉が内時等
の冷気の量を減らしたい時は使用者が直接シャッター6
9を閉め温度を上げることができる。また、略密閉空間
部53のポケット27や蓋63などの構成部品は示温塗
料で塗る等して、色で温度を表示しても良い。ま尚、密
閉空間部53内に温度検知手段を設け、シャッタ−69
を所定の場所に置いたままダンパ制御しても良い。
【0045】以上より、扉ポケット27の温度はその属
する部屋(冷凍室、冷蔵室、チルド室、野菜室、等)と
同じ温度に設定することが多いが、密閉空間部53を設
け、冷気の供給を制御することにより、その属する部屋
の温度と異なった温度帯を作ることも可能となり、使用
用途が増える。
【0046】図31は冷蔵庫を横から見た断面図であ
る。冷蔵庫扉1を開けた時に略密閉空間53内の冷気が
下へ逃げないように密閉空間部53の側面または前面の
上方部に排気口59を設けた。略密閉空間53内に送ら
れた冷気は下方へ流れ込み食品を冷却する。若干暖まっ
た(温度が上昇した)冷気は上方へ向い排気口59から
排気される。冷蔵庫扉1を開けても排気口59が上方に
あるので、冷気が下から逃げることなく、暖まった冷気
だけが排気されるので、扉1を開けても略密閉空間部5
3の温度上昇はほとんどない。
【0047】図32は冷蔵庫を上から見た断面図であ
る。棚16が定位置になく手前へ引き出された状態で扉
1を開いた時に、棚16前面が密閉空間部53の蓋63
に当って蓋63が外れたり破損することが無いように、
略密閉空間部53の棚16側にリブを設けて、棚16を
受けるガード71とした。ガード71はリブでなくても
良く、蓋63より略密閉空間部53の棚面を出っ張らせ
る構造、例えば棚16側の面に別ピースのクッション材
を取り付ける構造としても良い。
【0048】実施の形態9.以下、この発明の実施の形
態9を図について説明する。図33は冷蔵庫の天井ダク
ト50部付近を上から見た斜視図である。冷蔵庫のラン
プカバー72を通常は冷蔵庫背面に設けているが、ここ
では冷蔵庫天井に設けたので天井ダクト50へ冷気を送
る冷気ダクトの風路面積を大きく取ることができ風路抵
抗を少なくすることができるので、天井ダクト50への
冷気量が多くなる。また、天井ダクト50の冷気吹出口
51の冷蔵庫扉1側を大きくすることにより、扉1側に
置かれた食品類を充分に冷やすことができる。
【0049】図34は冷蔵庫を上から見た斜視図であ
る。図において、天井ダクト50を左右2本設けたの
で、大型冷蔵庫など巾の広いポケットでも隅々まで冷却
することができる。尚、ここではランプカバー72を設
けたものを示したが、ランプカバーを設けないものでも
良い。
【0050】実施の形態10.以下、この発明の実施の
形態10を図について説明する。図35〜図37は冷蔵
庫の断面図である。図35は冷蔵庫を正面斜めから見た
断面図である。図において、背面用冷気風路11と側面
用冷気風路18は一体化しており、背面ダンパ12と側
面用ダンパ19が一つになった背面・側面兼用ダンパ7
4を備えていて、背面用冷気風路11と側面用冷気風路
18が一体化した冷気風路内に冷蔵庫ファンモータ73
を設けている。図36は冷蔵庫を正面斜めから見た断面
図である。図において、側面用冷気風路18内に冷蔵庫
ファンモータ73を設けている。
【0051】図37は冷蔵庫を横から見た断面図であ
る。図において、側面用ダンパ19または背面・側面兼
用ダンパ74を介した冷気を、側面用冷気ダクト18ま
たは背面用冷気ダクト11と側面用冷気ダクト18と背
面用冷気ダクト11の一方若しくは両方に風量を増やし
て送り込む冷蔵室ファンモータ73を設けている。冷却
器室9の庫内ファンモータ15により送り込まれた冷気
を更に冷蔵室ファンモータ73で風量を増やしているの
で、圧損が多く冷気の届きにくい側面ダクト18の扉側
吹出口23まで充分に冷気を送ることができる。また、
冷蔵室ファンモータ73近傍に吸込口75をつけた場
合、冷蔵室内の冷気が対流しやすくなり、冷却効果が向
上する。尚、冷蔵室ファンモータ73は、天井用冷気風
路内または天井用と背面用冷気風路が一体化した風路内
に設けても良い。また、天井用と側面用冷気風路が一体
化した風路内に設けても良い。
【0052】以上、冷蔵室の構造について示したが、他
の温度帯、例えば冷凍室、野菜室、チルド室等にも応用
できる。
【0053】
【発明の効果】この発明は、以上説明したように構成さ
れているので、以下に記載されるような効果を奏する。
【0054】この発明に係わる冷蔵庫は、冷却器を配設
した冷却器室から冷蔵室背面の冷気吹出口に冷気を供給
する背面用冷気供給ダクトと、冷蔵室側面の冷気吹出口
に冷気を供給する側面用冷気供給ダクトと、背面用冷気
供給ダクトへの冷気の吸入口を開閉する背面用ダンパ
と、側面用冷気供給ダクトへの冷気の吸入口を開閉する
側面用ダンパと、冷蔵室背面の温度を検知する背面用温
度検知手段と、冷蔵室側面の温度を検知する側面用温度
検知手段と、を備え、背面用温度検知手段により検出さ
れた検出値と側面用温度検知手段により検出された検出
値との両方若しくは一方に応じて、冷蔵庫内ファンモー
タの回転数を制御するので、側面用温度と背面部温度に
合わせて冷気の供給量をコントロールすることができ
る。
【0055】また、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵
室背面の冷気吹出口に冷気を供給する背面用冷気供給ダ
クトと、冷蔵室側面の冷気吹出口に冷気を供給する側面
用冷気供給ダクトと、背面用冷気供給ダクトまたは上記
側面用冷気供給ダクトと、背面用冷気供給ダクトまたは
側面用冷気供給ダクトから冷蔵室扉側に冷気を連通する
冷蔵室天井または冷蔵室側面に設けた冷気連通ダクト
と、冷気連通ダクトから冷蔵室扉棚部の背面と側面の両
方若しくは一方の冷気吹出口に冷気を供給する扉用冷気
供給ダクトと、背面用冷気供給ダクトへの冷気の吸入口
を開閉する背面用ダンパと、側面用冷気供給ダクトへの
冷気の吸入口を開閉する側面用ダンパと、を備えたの
で、冷蔵室扉棚部の食品類が十分に冷却される。
【0056】また、冷蔵室天井に設けた冷気連通ダクト
に冷気吹出口を設けたので、温度が上昇した部分をすぐ
に冷やすことができる。
【0057】また、ランプカバーを冷蔵室天井に設けた
ので、天井ダクトへ冷気を送る冷気ダクトの風路面積を
大きくとることができる。
【0058】また、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵
室背面及び冷蔵室側面の冷気吹出口に冷気を供給する冷
気供給ダクトと、冷気供給ダクトへの冷気吸入口を開閉
するダンパと、冷蔵室の温度を検知する温度検知手段
と、温度検知手段により検出された温度によりダンパの
開閉を制御する制御手段と、冷蔵室の扉ポケット周辺に
冷気供給ダクトから冷気が供給される略密閉空間部と、
を備えたので、冷蔵室の扉開閉時には扉ポケットの温度
が上がらない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の断面
図である。
【図2】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の庫内
斜視図である。
【図3】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の要部
断面図である。
【図4】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の制御
のフローチャートである。
【図5】 この発明の実施の形態2による冷蔵庫の要部
断面図である。
【図6】 この発明の実施の形態3による冷蔵庫の要部
断面図である。
【図7】 この発明の実施の形態4による冷蔵庫の庫内
斜視図である。
【図8】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の拡大
断面図である。
【図9】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の拡大
断面図である。
【図10】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図11】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の拡
大断面図である。
【図12】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図13】 この発明の実施の形態1による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図14】 この発明の実施の形態5による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図15】 この発明の実施の形態5による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図16】 この発明の実施の形態5による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図17】 この発明の実施の形態5による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図18】 この発明の実施の形態5による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図19】 この発明の実施の形態6による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図20】 この発明の実施の形態6による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図21】 この発明の実施の形態6による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図22】 この発明の実施の形態6による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図23】 この発明の実施の形態6による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図24】 この発明の実施の形態6による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図25】 この発明の実施の形態7による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図26】 この発明の実施の形態7による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図27】 この発明の実施の形態7による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図28】 この発明の実施の形態8による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図29】 この発明の実施の形態8による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図30】 この発明の実施の形態8による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図31】 この発明の実施の形態8による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図32】 この発明の実施の形態8による冷蔵庫の要
部断面図である。
【図33】 この発明の実施の形態9による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図34】 この発明の実施の形態9による冷蔵庫の庫
内斜視図である。
【図35】 この発明の実施の形態10による冷蔵庫の
庫内斜視図である。
【図36】 この発明の実施の形態10による冷蔵庫の
庫内斜視図である。
【図37】 この発明の実施の形態10による冷蔵庫の
要部断面図である。
【図38】 従来の冷蔵庫の庫内斜視図である。
【図39】 従来の冷蔵庫の制御のフローチャートであ
る。
【図40】 従来の冷蔵庫の断面図である。
【符号の説明】
1 冷蔵庫扉、3 内箱、4 断熱材、6 冷蔵室、8
冷却器、9 冷却器室、11 背面用冷気風路、12
背面用ダンパ、13 背面用温度センサ、14 背面
用冷気吹出口、16 棚、18 側面用冷気風路、19
側面用ダンパ、20 側面用温度センサ、21 棚支
持用レール、22 凹部、23 側面用冷気吹出口、2
4 冷気風路部材、25 冷気風路部材、26 扉開閉
検知手段、27 扉ポケット、30 扉用冷気供給ダク
ト、32 冷蔵庫扉棚部、31冷気吹出口、36 冷気
吹出口、37 冷蔵庫扉内板、38 側面用冷気連通ダ
クト、50 天井用冷気連通ダクト、51 天井用冷気
吹出口、53 略密閉空間部、54 通気ダクト、55
開口部、57 扉ポケットの床面、60 扉用冷気供
給ダクト、69 シャッター、72 ランプカバー、7
4 背面・側面兼用ダンパ。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年8月5日(1999.8.5)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】発明の名称
【補正方法】変更
【補正内容】
【発明の名称】 冷蔵庫、及びその冷蔵庫の制御方法
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0009
【補正方法】変更
【補正内容】
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明に係わる冷蔵庫
は、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵室背面の冷気吹
出口に冷気を供給する第一の冷気供給ダクトと、冷蔵室
前面に冷気を吹出す冷気吹出口に冷気を供給する第二の
冷気供給ダクトと、上記第一の冷気供給ダクトへの冷気
の吸入口を開閉する第一のダンパと、上記第二の冷気供
給ダクトへの冷気の吸入口を開閉する第二のダンパと、
冷蔵室の背面温度を検知する第一の温度検知手段と、冷
蔵室の前面雰囲気温度を検知する第二の温度検知手段
と、を備え、上記第一の温度検知手段と上記第二の温度
検知手段により検出された検出値により上記冷却器室に
設けられた冷蔵庫内ファンモータの回転数を制御する制
御手段と、を備えたものである。
【手続補正4】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】また、冷却器室に設けられた冷蔵庫内ファ
ンモータとは異なる、冷蔵室背面のダクト内に設けられ
た冷蔵庫内ファンモータを備えたものである。また、第
一の温度検知手段により検出された検出値と第一の設定
温度との差の値と、第二の温度検知手段により検出され
た検出値と第二の設定温度との差の値の一方若しくは両
方があらかじめ設定された設定温度差より大きい場合
に、冷蔵庫内ファンモータの回転数を大きくするもので
ある。
【手続補正5】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0011
【補正方法】変更
【補正内容】
【0011】また、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵
室背面の冷気吹出口に冷気を供給する第一の冷気供給ダ
クトと、冷蔵室前面に冷気を吹出す冷気吹出口に冷気を
供給する第二の冷気供給ダクトと、上記第一の冷気供給
ダクトまたは上記第二の冷気供給ダクトから供給された
冷気を冷蔵室扉棚部に連通させる、冷蔵室扉側に冷気吹
出口を有する冷気連通ダクトと、上記第一の冷気供給ダ
クトへの冷気の吸入口を開閉する第一のダンパと、上記
第二の冷気供給ダクトへの冷気の吸入口を開閉する第二
のダンパと、を備えたものである。また、冷蔵室扉内板
の側面または背面に設けられ、冷気連通ダクトの冷気吹
出口からの冷気を冷蔵室扉棚部に供給する扉用冷気供給
ダクトを備えたものである。また、冷蔵室天井に設けら
れた冷気連通ダクトは、冷蔵室扉側の冷気吹出口以外に
冷気吹出口を設けたものである。また、冷蔵室扉棚部に
設けられた扉ポケットに略密閉空間部を設け、上記略密
閉空間部に冷気吸入口を備え、第二の冷気供給ダクトま
たは冷気連通ダクトから上記冷気吸入口に冷気が供給さ
れ、上記密閉空間部に冷気を送るものである。
【手続補正6】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0012
【補正方法】変更
【補正内容】
【0012】また、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵
室側面の冷気吹出口に冷気を供給する側面用冷気供給ダ
クトと、冷蔵室天井面の冷気吹出口に冷気を供給する天
井面用冷気供給ダクトと、上記側面用冷気供給ダクトへ
の冷気の吸入口を開閉する側面用ダンパと、上記天井面
冷気供給ダクトへの冷気の吸入口を開閉する天井面用ダ
ンパと、冷蔵室の背面温度を検知する第一の温度検知手
段と、冷蔵室の前面雰囲気温度を検知する第二の温度検
知手段と、を備え、上記第一の温度検知手段と上記第二
の温度検知手段により検出された検出値により冷蔵室内
の温度を制御する制御手段と、を備えたものである。ま
た、冷蔵室の扉棚部と、冷蔵室内に冷気を供給する冷気
供給ダクトの冷気吹出口と、冷蔵室の扉に設けられた扉
棚部に冷気を供給する冷気供給ダクトまたは冷気連通ダ
クトの冷気吹出口の上下方向の高さをほぼ同じにするも
のである。また、第一の冷気供給ダクトと第二の冷気供
給ダクトとを一体化し、第一のダンパと第二のダンパと
を一体化したものである。また、ランプカバーを冷蔵室
天井に設けたものである。
【手続補正7】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0013
【補正方法】変更
【補正内容】
【0013】また、この発明に係わる冷蔵庫の制御方法
は、冷蔵室の背面温度を検知するステップと、検知され
た背面温度により背面温度を所定の温度に制御するステ
ップと、冷蔵室の前面雰囲気温度を検知するステップ
と、検知された前面雰囲気温度により前面雰囲気温度を
所定の温度に制御するステップと、を備え、上記背面温
度と上記前面雰囲気温度との差を少なくするように制御
するものである。
【手続補正8】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0054
【補正方法】変更
【補正内容】
【0054】この発明に係わる冷蔵庫は、冷却器を配設
した冷却器室から冷蔵室背面の冷気吹出口に冷気を供給
する第一の冷気供給ダクトと、冷蔵室前面に冷気を吹出
す冷気吹出口に冷気を供給する第二の冷気供給ダクト
と、第一の冷気供給ダクトへの冷気の吸入口を開閉する
第一のダンパと、第二の冷気供給ダクトへの冷気の吸入
口を開閉する第二のダンパと、冷蔵室の背面温度を検知
する第一の温度検知手段と、冷蔵室の前面雰囲気温度を
検知する第二の温度検知手段と、を備え、第一の温度検
知手段と第二の温度検知手段により検出された検出値に
より冷却器室に設けられた冷蔵庫内ファンモータの回転
数を制御する制御手段と、を備えたので、側面部温度と
背面部温度に合わせて冷気の供給量をコントロールする
ことができる。
【手続補正9】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0055
【補正方法】変更
【補正内容】
【0055】また、冷却器室に設けられた冷蔵庫内ファ
ンモータとは異なる、冷蔵室背面のダクト内に設けられ
た冷蔵庫内ファンモータを備えたので、冷蔵室内に送ら
れる冷気の風量が増える。また、第一の温度検知手段に
より検出された検出値と第一の設定温度との差の値と、
第二の温度検知手段により検出された検出値と第二の設
定温度との差の値の一方若しくは両方があらかじめ設定
された設定温度差より大きい場合に、冷蔵庫内ファンモ
ータの回転数を大きくするので、冷蔵室の温度がより確
実に一様になる。
【手続補正10】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0056
【補正方法】変更
【補正内容】
【0056】また、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵
室背面の冷気吹出口に冷気を供給する第一の冷気供給ダ
クトと、冷蔵室前面に冷気を吹出す冷気吹出口に冷気を
供給する第二の冷気供給ダクトと、第一の冷気供給ダク
トまたは第二の冷気供給ダクトから供給された冷気を冷
蔵室扉棚部に連通させる、冷蔵室扉側に冷気吹出口を有
する冷気連通ダクトと、第一の冷気供給ダクトへの冷気
の吸入口を開閉する第一のダンパと、第二の冷気供給ダ
クトへの冷気の吸入口を開閉する第二のダンパと、を備
えたので、冷蔵室扉棚部の食品類が十分に冷却される。
また、冷蔵室扉内板の側面または背面に設けられ、冷気
連通ダクトの冷気吹出口からの冷気を冷蔵室扉棚部に供
給する扉用冷気供給ダクトを備えたので、冷蔵室内すべ
ての扉棚部の食品類が十分に冷却される。また、冷蔵室
天井に設けられた冷気連通ダクトは、冷蔵室扉側の冷気
吹出口以外に冷気吹出口を設けたので、上面から食品類
を冷やすことができ充分に食品類が冷える。また、冷蔵
室扉棚部に設けられた扉ポケットに略密閉空間部を設
け、略密閉空間部に冷気吸入口を備え、第二の冷気供給
ダクトまたは冷気連通ダクトから冷気吸入口に冷気が供
給され、密閉空間部に冷気を送るので、扉ポケット内の
隅々まで充分に冷気が供給され食品類がしっかりと冷却
され、また、冷蔵室の扉開閉時には扉ポケットの温度が
上がらない。
【手続補正11】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0057
【補正方法】変更
【補正内容】
【0057】また、冷却器を配設した冷却器室から冷蔵
室側面の冷気吹出口に冷気を供給する側面用冷気供給ダ
クトと、冷蔵室天井面の冷気吹出口に冷気を供給する天
井面用冷気供給ダクトと、側面用冷気供給ダクトへの冷
気の吸入口を開閉する側面用ダンパと、天井面冷気供給
ダクトへの冷気の吸入口を開閉する天井面用ダンパと、
冷蔵室の背面温度を検知する第一の温度検知手段と、冷
蔵室の前面雰囲気温度を検知する第二の温度検知手段
と、を備え、第一の温度検知手段と第二の温度検知手段
により検出された検出値により冷蔵室内の温度を制御す
る制御手段と、を備えたので、扉開閉時の温度上昇を防
ぐことができる。また、冷蔵室の扉棚部と、冷蔵室内に
冷気を供給する冷気供給ダクトの冷気吹出口と、冷蔵室
の扉に設けられた扉棚部に冷気を供給する冷気供給ダク
トまたは冷気連通ダクトの冷気吹出口の上下方向の高さ
をほぼ同じにするので、扉開閉時の温度上昇を防ぐこと
ができる。また、第一の冷気供給ダクトと第二の冷気供
給ダクトとを一体化し、第一のダンパと第二のダンパと
を一体化したので、部品点数が削減できる。また、ラン
プカバーを冷蔵室天井に設けたので、天井ダクトへ冷気
を送る冷気ダクトの風路面積を大きくとることができ
る。
【手続補正12】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0058
【補正方法】変更
【補正内容】
【0058】また、この発明に係わる冷蔵庫の制御方法
は、冷蔵室の背面温度を検知するステップと、検知され
た背面温度により背面温度を所定の温度に制御するステ
ップと、冷蔵室の前面雰囲気温度を検知するステップ
と、検知された前面雰囲気温度により前面雰囲気温度を
所定の温度に制御するステップと、を備え、背面温度前
面雰囲気温度との差を少なくするように制御するので、
冷蔵室の温度がより確実に一様になる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 坂本 克正 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 橋元 浩一 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 足達 威則 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 小西 広繁 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 平岡 利枝 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却器を配設した冷却器室から冷蔵室背
    面の冷気吹出口に冷気を供給する背面用冷気供給ダクト
    と、冷蔵室側面の冷気吹出口に冷気を供給する側面用冷
    気供給ダクトと、上記背面用冷気供給ダクトへの冷気の
    吸入口を開閉する背面用ダンパと、上記側面用冷気供給
    ダクトへの冷気の吸入口を開閉する側面用ダンパと、冷
    蔵室背面の温度を検知する背面用温度検知手段と、冷蔵
    室側面の温度を検知する側面用温度検知手段と、を備
    え、上記背面用温度検知手段により検出された検出値と
    上記側面用温度検知手段により検出された検出値との両
    方若しくは一方に応じて、冷蔵庫内ファンモータの回転
    数を制御することを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 冷却器を配設した冷却器室から冷蔵室背
    面の冷気吹出口に冷気を供給する背面用冷気供給ダクト
    と、冷蔵室側面の冷気吹出口に冷気を供給する側面用冷
    気供給ダクトと、上記背面用冷気供給ダクトまたは上記
    側面用冷気供給ダクトと、上記背面用冷気供給ダクトま
    たは上記側面用冷気供給ダクトから冷蔵室扉側に冷気を
    連通する冷蔵室天井または冷蔵室側面に設けた冷気連通
    ダクトと、上記冷気連通ダクトから冷蔵室扉棚部の背面
    と側面の両方若しくは一方の冷気吹出口に冷気を供給す
    る扉用冷気供給ダクトと、上記背面用冷気供給ダクトへ
    の冷気の吸入口を開閉する背面用ダンパと、上記側面用
    冷気供給ダクトへの冷気の吸入口を開閉する側面用ダン
    パと、を備えたことを特徴とする冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 冷蔵室天井に設けた冷気連通ダクトに冷
    気吹出口を設けたことを特徴とする請求項2記載の冷蔵
    庫。
  4. 【請求項4】 ランプカバーを冷蔵室天井に設けたこと
    を特徴とする請求項2記載の冷蔵庫。
  5. 【請求項5】 冷却器を配設した冷却器室から冷蔵室背
    面及び冷蔵室側面の冷気吹出口に冷気を供給する冷気供
    給ダクトと、上記冷気供給ダクトへの冷気吸入口を開閉
    するダンパと、冷蔵室の温度を検知する温度検知手段
    と、上記温度検知手段により検出された温度によりダン
    パの開閉を制御する制御手段と、冷蔵室の扉ポケット周
    辺に上記冷気供給ダクトから冷気が供給される略密閉空
    間部と、を備えたことを特徴とする冷蔵庫。
JP17280799A 1999-06-18 1999-06-18 冷蔵庫、及びその冷蔵庫の制御方法 Pending JP2000081268A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17280799A JP2000081268A (ja) 1999-06-18 1999-06-18 冷蔵庫、及びその冷蔵庫の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17280799A JP2000081268A (ja) 1999-06-18 1999-06-18 冷蔵庫、及びその冷蔵庫の制御方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11362398A Division JP2983200B2 (ja) 1997-04-25 1998-04-23 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000081268A true JP2000081268A (ja) 2000-03-21

Family

ID=15948748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17280799A Pending JP2000081268A (ja) 1999-06-18 1999-06-18 冷蔵庫、及びその冷蔵庫の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000081268A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003021168A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit kühlluftzirkulation
KR100451348B1 (ko) * 2001-11-20 2004-10-06 주식회사 엘지이아이 냉장고의 냉기 공급장치
KR100763152B1 (ko) * 2001-08-21 2007-10-05 주식회사 엘지이아이 사이드 바이 사이드 타입 냉장고의 냉기 공급장치
KR100763151B1 (ko) * 2001-08-21 2007-10-05 주식회사 엘지이아이 사이드 바이 사이드 타입 냉장고의 냉기 공급장치
KR100763150B1 (ko) * 2001-08-21 2007-10-05 주식회사 엘지이아이 사이드 바이 사이드 타입 냉장고의 냉기 공급장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100763152B1 (ko) * 2001-08-21 2007-10-05 주식회사 엘지이아이 사이드 바이 사이드 타입 냉장고의 냉기 공급장치
KR100763151B1 (ko) * 2001-08-21 2007-10-05 주식회사 엘지이아이 사이드 바이 사이드 타입 냉장고의 냉기 공급장치
KR100763150B1 (ko) * 2001-08-21 2007-10-05 주식회사 엘지이아이 사이드 바이 사이드 타입 냉장고의 냉기 공급장치
WO2003021168A1 (de) * 2001-09-04 2003-03-13 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kältegerät mit kühlluftzirkulation
US7093453B2 (en) 2001-09-04 2006-08-22 Bsh Bosch Und Siemens Hausgeraete Gmbh Refrigerator with cold air circulation
KR100451348B1 (ko) * 2001-11-20 2004-10-06 주식회사 엘지이아이 냉장고의 냉기 공급장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2983200B2 (ja) 冷蔵庫
US6044654A (en) Refrigerator
JP5575452B2 (ja) 冷蔵庫
RU2392550C2 (ru) Холодильный аппарат с охлаждением циркулирующего воздуха
JP2002174480A (ja) 冷蔵庫の冷気流路装置
JP2015001330A (ja) 冷蔵庫
JP2006275297A (ja) 冷蔵庫
JP6706749B2 (ja) 冷蔵庫
US11859894B2 (en) Refrigerator
JP2017116121A (ja) 冷蔵庫
JP2000081268A (ja) 冷蔵庫、及びその冷蔵庫の制御方法
JP3649827B2 (ja) 冷蔵庫
JP2001147070A (ja) 冷蔵庫
JP2001147072A (ja) 電気冷蔵庫
CN112013605B (zh) 冰箱
JP2001116421A (ja) 冷蔵庫
JP2001033144A (ja) 冷蔵庫
JP2018179466A (ja) 冷蔵庫
JP2021081180A (ja) 冷蔵庫
JP2001280795A (ja) 冷蔵庫
JP6800083B2 (ja) 冷蔵庫
JP2000186882A (ja) 冷蔵庫
TWM312648U (en) Refrigerator
JP2020130010A (ja) 解凍庫
JP6592274B2 (ja) 冷蔵庫