JP2000079972A - 焼却性が改善された緩衝封筒 - Google Patents

焼却性が改善された緩衝封筒

Info

Publication number
JP2000079972A
JP2000079972A JP10249904A JP24990498A JP2000079972A JP 2000079972 A JP2000079972 A JP 2000079972A JP 10249904 A JP10249904 A JP 10249904A JP 24990498 A JP24990498 A JP 24990498A JP 2000079972 A JP2000079972 A JP 2000079972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
sheet
paper
plastic
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10249904A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Kawakami
肇 川上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawakami Sangyo KK
Original Assignee
Kawakami Sangyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawakami Sangyo KK filed Critical Kawakami Sangyo KK
Priority to JP10249904A priority Critical patent/JP2000079972A/ja
Publication of JP2000079972A publication Critical patent/JP2000079972A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 紙とプラスチック気泡シートとの複合材料か
らなる緩衝封筒において、従来品より燃焼性が高く、焼
却処理しても排ガス中のダイオキシン類の生成が防げる
ような製品を提供すること。 【解決手段】 紙製の封筒(1)の内面に、プラスチッ
ク製で多数の突起を有するキャップフィルム(2)と平
坦なバックフィルム(3)とを貼りあわせ多数の密閉さ
れた気泡(4)を形成してなる、気泡シートの裏貼りを
設けた緩衝封筒において、気泡シートとして、それを形
成するプラスチックに酸化鉄の粉末を0.1〜10重量
%添加した材料を使用する。 気泡シートとしては、二
層構成に限らず、ライナーフィルムを有する三層構成の
ものも使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プラスチック気泡
シートの裏貼りを有する緩衝封筒に関し、焼却処理によ
り廃棄するのに適した緩衝封筒を提供する。
【0002】
【従来の技術】紙製の封筒の内容物を保護するために緩
衝能力をもった封筒が、「緩衝封筒」の名で製造販売さ
れている。 従前の緩衝封筒は、紙で二重の封筒をつく
り、その間に故紙を粉砕したものを充填した構造であっ
た。 この種の緩衝封筒は、緩衝能力の割に重く、かつ
封筒が破れると故紙の粉末が散乱して始末に困るという
代物であった。 そこで、近年ではこれに代わって、プ
ラスチック気泡シートを裏貼りとして使用した緩衝封筒
が多く用いられている。
【0003】プラスチック気泡シートは、主にポリエチ
レンを材料とし、真空成形によって多数の突起を設けた
キャップフィルムの突起の底面に、平坦なバックフィル
ムを貼り合わせて多数の密閉された気泡を形成してなる
ものであって、これ自体が包装用の緩衝材として、広く
使用されている。 緩衝封筒は、紙の封筒に気泡シート
の緩衝能力を付加したものにほかならない。
【0004】緩衝封筒の構造は、現在実施されているも
のだけでも数種類あって、最も古いタイプは、既存の紙
封筒の中に、それよりわずかに小さい気泡シート製の封
筒を入れた二重構造とし、内側の気泡シート製の袋の口
の部分にシールを妨げる板を挿入して全体を加熱加圧
し、紙製の封筒と気泡シート製の封筒とを、口の部分で
融着させてなる構造を有するものである。 「ベロ」と
呼ばれる折り返し部分には両面接着テープを貼り、離型
紙を当ててある。 このタイプの緩衝封筒は、使用後に
紙とプラスチックとを分別して回収することが比較的容
易であるが、製造に手数がかかってコストが高いこと
と、気泡シートの封筒が、奥の方は紙製の封筒と一体で
ないため、内容物を引き出すときに、一緒に出て来やす
いことが欠点である。
【0005】次に考案されたタイプは、紙の封筒のブラ
ンクと気泡シートのブランクとを、別個に打ち抜きによ
り用意し、これらを重ねて三方または二方をヒートシー
ルして製造したものである。 これは、気泡シートの袋
が固定されていて内容物と一緒に引き出されない点は優
れているが、製造コストは依然として高い。
【0006】さらに簡易な製造方法は、紙と気泡シート
とを貼りあわせておき、その長尺ものを気泡シートの側
を中にして重ね、一定間隔でヒートシールし切断する
か、または長手方向に沿って二つに折ることにより底部
を形成し、一定間隔でヒートシールして側縁を形成し、
切断することである。 最もコストが低いのは、この簡
易な製法を、紙と気泡シートとの貼り合わせを省略して
実施することである。ただし、この安価なものは、封筒
の口の縁において、外側の紙と内側の気泡シートとが一
体になっていないので、内容物を入れにくいという欠点
がある。
【0007】いずれにしても、最初に挙げたタイプ以外
の製品は、使用後に、紙とプラスチックとを分別的に回
収して再利用することが困難になる。 従って処分は、
多くの場合、焼却しかない。 気泡シートは、前述のよ
うにポリエチレンを主たる材料とするものであり、焼却
によって有害な物質が発生する心配はあまりない。この
点は、いわゆる発泡プラスチックがその気泡の内部にフ
ロンや炭化水素を含有していて、燃焼により排ガス中に
好ましくない成分が発生する可能性があることと比較し
たとき、若干有利といえる。 また、気泡の中味は空気
であって、これも酸素の供給源として気泡シートの燃焼
を助けるから、一般に気泡シートは燃焼性のよいもので
あり、その焼却処理は、あまり問題がないはずである。
【0008】一方、紙の方は、製造工程で使用した漂白
剤その他の残留をはじめとし、種々の物質の混入が避け
がたい。 したがって、焼却時にダイオキシンその他の
有害物質が生成するおそれなしとしない。 この対策と
して当面有力なものは、大規模な焼却設備において、高
温かつ安定した状態で焼却をすることである。 このよ
うな観点から、気泡シートのもつ燃焼性は、できるだけ
高く保つことが望ましい。
【0009】出願人はさきに、気泡シートを構成する材
料として、プラスチックに酸化鉄の粉末を0.1〜10
重量%添加したものを用いることにより、気泡シートの
燃焼性が高まること、したがってゴミとともに焼却して
も、ダイオキシン類を発生しない条件で焼却処理できる
ことを見出して、焼却処理に好適な気泡シートとしてす
でに提案した(特願平9−334108号)。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、紙と
プラスチック気泡シートとの複合材料からなる緩衝封筒
において、焼却による処理が容易であって、をしても排
ガス中のダイオキシン類の生成が軽減されるような、焼
却処理に適した緩衝封筒を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の燃焼性の改善さ
れた緩衝封筒は、その一例の平面図を図1に、また断面
図を図2に示すように、紙製の封筒(1)の内面に、プ
ラスチック製で多数の突起を有するキャップフィルム
(2)と平坦なバックフィルム(3)とを貼りあわせ多
数の密閉された気泡(4)を形成してなる気泡シートの
裏貼りを設けた緩衝封筒において、気泡シートが、それ
を形成するプラスチックに酸化鉄の粉末を0.1〜10
重量%添加した材料で製造したものであることを特徴と
する。
【0012】
【発明の実施態様】緩衝封筒の構造は、前記のように大
別して3種、見方によっては4種が可能であり、本発明
は、どの構造を採用してもよい。 気泡シートの向き
は、内容物の出し入れを妨げないように、一般には図2
に示したように、二層構成の場合はバックフィルムが内
側に位置するようにする。 しかし、これと逆に、内容
物がずれない方が好ましいような用途には、キャップフ
ィルムが内側に来るように配置するとよい。 封筒とし
ての筆記性が重要であるならば、ライナーフィルムを有
する三層構成の気泡シートを使用することが推奨され
る。
【0013】本発明で気泡シートの材料に混合使用する
のに好適な酸化鉄は、懐炉などに使用されている、微粉
末状で反応性の高い酸化鉄である。 市場で「活性フェ
ロキサイド」などの名称で販売されているものが、有利
に使用できる。 酸化鉄の添加によりポリエチレンなど
の燃焼性が一層高まるのは、遷移元素である鉄の酸化物
が示す触媒作用にその原因があると考えられる。
【0014】燃焼性向上の効果を明確に得ようとすれ
ば、通常、酸化鉄を、ポリエチレンなどの気泡シート材
料に対し0.1重量%以上添加する必要がある。 多量
の添加は、コストの上昇に見合う効果を与えないうえ
に、プラスチックの加工性を損なうから不利である。
この理由で、10重量%の上限を設けた。 この範囲内
の添加量であれば、従来の技術に別段の変更を加えるこ
となく、気泡シートを製造することができる。 酸化鉄
の添加量の好適な範囲は、使用するプラスチック材料の
物性や、製造しようとする気泡シートの仕様とくにフィ
ルムの厚さなどによって若干異なるが、通常は0.5〜
5重量%、とくに1重量%内外である。 酸化鉄は、二
層構成または三層構成のフィルムの任意の1枚が含有し
ていれば足りるが、2枚または3枚に対して添加しても
よいことは、いうまでもない。
【0015】本発明で緩衝封筒の内張りに使用するプラ
スチック気泡シートには、さまざまな態様が可能であ
る。 たとえば、材料とするプラスチックとして、酸化
鉄に加えてさらに炭酸カルシウムの粉末を1〜30重量
%添加したものを使用してもよい。 この炭酸カルシウ
ムCaCO3 は、燃焼によって脱炭酸されて生石灰Ca
Oとなり、燃焼排ガス中の塩素、塩化水素、イオウ酸化
物、窒素酸化物などの酸性物質を固定して除去する働き
がある。
【0016】別の変更態様は、気泡内に酸素富化空気を
封入したものである。 いうまでもなく、気泡中の酸素
が燃焼に関与し、気泡シートの燃焼が一層激しく進む。
気泡中に酸素富化空気を封入するには、通常真空成形に
よって行なわれるキャップフィルムの形成に当たり、キ
ャップフィルム面上の雰囲気を酸素富化空気で置き換え
ることにより、容易に実施できる。
【0017】気泡中に封入されたガスは、気泡を構成す
るプラスチックフィルムがガスの透過しやすいものであ
ると、フィルムを挟んだ内部と外部との間でガス分子の
交換が行われて、内部の酸素の割合が減少するととも
に、気泡がしぼんでしまう。これを避けて、気泡のもつ
緩衝能力を長期にわたって確保すると同時に、焼却処理
したときに高い燃焼性が保たれているように、ガス分子
の交換をできるだけ抑えたい。 この目的で、プラスチ
ックフィルムを2層以上の積層材とし、その1層にガス
バリヤー性のものを使用することが推奨される。 ガス
バリヤー性のプラスチックフィルムの代表としてはエチ
レン−ビニルアルコール共重合体が好適であり、これに
常用のポリエチレンを共押出しにより積層したフィルム
を材料とすることが推奨される。 ガスバリヤ−性の層
に代えて、プラスチックフィルムの表面にマイカ粉末を
含有する塗料のコ−ティングを施したものを使用しても
よい。
【0018】
【実施例】低密度ポリエチレン中に0.9重量%の「活
性フェロキサイド」を混練したものを材料として、気泡
の高さが4mm、直径が10mmでピッチが11mm、千鳥配
置の、二層のポリエチレンフィルム製の気泡シートを製
造した。 各フィルムの厚さは、キャップフィルムが3
0μm、バックフィルムが20μmである。
【0019】シーズヒーターに載せた鋼板の上で、空気
に触れた状態で気泡シートを加熱しながら、一定速度で
温度を高めて行き、燃焼により消失する状況を観察し
た。400℃を超えたところで一挙に発火して燃焼が進
み、450℃に至って気泡シートの材料は、ほとんど消
滅した。 比較のため同じ条件で燃焼させた、酸化鉄を
含まないポリエチレン製の気泡シートは、ほぼ同じ温度
で発火し燃焼を始めたが、500℃を超える温度まで燃
焼が継続し、数倍の時間を要した。
【0020】この気泡シートを2枚、バックフィルムの
側を向かい合わせて重ね、その外側にクラフト紙を重ね
て三方をヒートシールし、角2型(A4版用)の緩衝封
筒を製造した。
【0021】
【発明の効果】本発明の緩衝封筒は、内張りのプラスチ
ック気泡シートの燃焼性が高いため、封筒を使用後に単
独で焼却した場合はもちろんのこと、種々のゴミと混合
した状態で焼却したときでも、速やかに、かつ完全に燃
える。 このような燃焼の仕方は、排ガス中のダイオキ
シン類の含有量を比較的低く抑えた条件での焼却を実現
することを容易にする。
【0022】炭酸カルシウムをあわせて添加した態様の
ものは、焼却により生成する酸化カルシウムが、排ガス
中の塩素や塩化水素のような酸性物質と反応してこれら
を固定することにより、有害成分の除去に役立つ。
【0023】燃焼性が向上するという効果は、気泡中に
密閉されたガスが酸素富化空気であれば、さらに高めら
れる。 そしてこの態様の持つ効果は、プラスチックフ
ィルムの材料としてガスバリヤ性のものを使用すること
により、長期にわたって享受することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の緩衝封筒の一例について、一部を破
断して内張りのプラスチック気泡シートを示した平面
図。
【図2】 図1のI−I方向断面図。
【符号の説明】
1 紙製の封筒 2 キャップフィルム 3 バックフィルム 4 気泡
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 3E066 AA22 AA53 JA23 KA08 LA30 NA60 4F100 AA23B AA23C AA23H AK06 AK21B AT00B AT00C BA03 BA07 BA10A BA10C CA23B CA23C DD06B DD23 DD32 DG10A DJ01B GB15 JJ10 JL00 YY00B YY00C 4J002 BB031 DE116 DE237 GT00

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙製の封筒の内面に、プラスチック製で
    多数の突起を有するキャップフィルムと平坦なバックフ
    ィルムとを貼りあわせ多数の密閉された気泡を形成して
    なる気泡シートの裏貼りを設けた緩衝封筒において、気
    泡シートが、それを形成するプラスチックに酸化鉄の粉
    末を0.1〜10重量%添加した材料で製造したもので
    あることを特徴とする焼却性が改善された緩衝封筒。
JP10249904A 1998-09-03 1998-09-03 焼却性が改善された緩衝封筒 Pending JP2000079972A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10249904A JP2000079972A (ja) 1998-09-03 1998-09-03 焼却性が改善された緩衝封筒

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10249904A JP2000079972A (ja) 1998-09-03 1998-09-03 焼却性が改善された緩衝封筒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000079972A true JP2000079972A (ja) 2000-03-21

Family

ID=17199942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10249904A Pending JP2000079972A (ja) 1998-09-03 1998-09-03 焼却性が改善された緩衝封筒

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000079972A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025981A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Izumi:Kk 緩衝包装材
KR20200027833A (ko) * 2018-09-05 2020-03-13 주식회사 우성팩 개구부를 개폐토록 하는 개폐날개의 사용편의성을 개선한 보온보냉 팩
CN114348459A (zh) * 2022-01-12 2022-04-15 合肥维信诺科技有限公司 气泡膜及气泡袋

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011025981A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Izumi:Kk 緩衝包装材
KR20200027833A (ko) * 2018-09-05 2020-03-13 주식회사 우성팩 개구부를 개폐토록 하는 개폐날개의 사용편의성을 개선한 보온보냉 팩
KR102103024B1 (ko) * 2018-09-05 2020-04-21 주식회사 우성팩 개구부를 개폐토록 하는 개폐날개의 사용편의성을 개선한 보온보냉 팩
CN114348459A (zh) * 2022-01-12 2022-04-15 合肥维信诺科技有限公司 气泡膜及气泡袋
CN114348459B (zh) * 2022-01-12 2024-04-30 合肥维信诺科技有限公司 气泡膜及气泡袋

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3117723B2 (ja) 食品及び非食品製品の包装のための非ホイルのポリマー被覆のカートン
JP2008536765A5 (ja)
AU2009289793A1 (en) Childproof individual dose packaging for transdermal therapeutic systems or film-like forms of administration
MXPA02007904A (es) Envoltura vacia para aislamiento termico y proceso para su fabricacion.
JP2000079972A (ja) 焼却性が改善された緩衝封筒
JP3571072B2 (ja) Ptp包装用密封シートおよびこのシートを用いた包装体
JP5724576B2 (ja) 液体用紙容器
JPH09193942A (ja) 貼付薬用包装袋
JPH07149367A (ja) プレススルーパック
JP2000296571A (ja) 燃焼性が改善されたプラスチック段ボール
JPWO2020202529A1 (ja) 容器用シート
JPH11165363A (ja) 焼却処理に適するプラスチック気泡シート
JPH11189275A (ja) 空気緩衝体
JP5261899B2 (ja) 自立袋
JP2001002081A (ja) 焼却処理に適する気泡シート袋
JP2001348053A (ja) 包装材料
JPH11207845A (ja) 焼却処理に適する気泡シート
CN217021794U (zh) 一种绿色全降解防水瓦楞纸板
JP2003261128A (ja) バリア性断熱紙カップ
JP2006158689A (ja) 使い捨てカイロ包装材
JP5194417B2 (ja) 包装材及びそれを用いた自立袋並びにガセット袋
JP3228456U (ja) 薬剤包装袋
JP3147867U (ja) 渋柿用アルコール吸収材合紙シート
JP2004075072A (ja) 緩衝機能付き容器
JPH071622A (ja) 燃焼カロリーの低い気泡シート

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080311

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081104