JP2000078963A - 高圧培養ジャー - Google Patents

高圧培養ジャー

Info

Publication number
JP2000078963A
JP2000078963A JP36001498A JP36001498A JP2000078963A JP 2000078963 A JP2000078963 A JP 2000078963A JP 36001498 A JP36001498 A JP 36001498A JP 36001498 A JP36001498 A JP 36001498A JP 2000078963 A JP2000078963 A JP 2000078963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
disk
pressure
flange
pressure culture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP36001498A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Koizumi
快夫 古泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP36001498A priority Critical patent/JP2000078963A/ja
Publication of JP2000078963A publication Critical patent/JP2000078963A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/02Form or structure of the vessel
    • C12M23/08Flask, bottle or test tube
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/22Transparent or translucent parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/26Constructional details, e.g. recesses, hinges flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/38Caps; Covers; Plugs; Pouring means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M23/00Constructional details, e.g. recesses, hinges
    • C12M23/46Means for fastening
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/40Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は低廉且つ手軽に培養できる高圧培養
ジャーを提供する。 【解決手段】ケース10と、その上下端を閉塞する上蓋
20及び下蓋30と、それらをケース10の上端と下端
とに押圧するように緊張する緊張材40とを備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に微生物、細
胞、組織の培養に用いて好適な高圧培養ジャーに属す
る。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】微生物
の培養等は、従来より、大気圧下において行われてい
た。
【0003】その為、高気圧下での培養を行うことはで
きないという問題点があった。
【0004】水中、或いは大がかりなプレス装置を用い
て行うことも考えられるが、それでは高額な費用を要
し、且つ手軽に行うことができない。
【0005】本発明は斯かる問題点及び事情を鑑みてな
されたものであり、その目的とするところは、低廉且つ
手軽に培養できる高圧培養ジャーを提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
すべく以下に掲げる構成とした。
【0007】請求項1記載の発明の要旨は、高気圧下に
おいて微生物、細胞、組織の培養に用いられる高圧培養
ジャーであって、外部から内部を視認可能な透明度を有
する筒状のケースと、該ケースの上端に位置する上蓋
と、下端に位置する下蓋と、該下蓋を前記ケースの下端
面に、前記上蓋を前記ケースの上端面にそれぞれ押圧す
るように緊張する緊張材とを備え、前記上蓋は、前記ケ
ースを取り付け可能な取付孔が設けられた、前記ケース
の上端部に位置する上フランジと、該上フランジに固定
される円盤状の上円板と、該上円板と前記上フランジと
の間に挟まれた上パッキンと、該上パッキンが挟まれた
状態において前記上フランジと前記上円板とを締結する
締結具とを有し、前記下蓋は、前記ケースを取り付け可
能な取付孔が設けられた、前記ケースの下端部に位置す
る下フランジと、該下フランジに固定される円盤状の下
円板と、該下円板と前記下フランジとの間に挟まれた下
パッキンと、該下パッキンが挟まれた状態において前記
下フランジと前記下円板とを締結する締結具とを有し、
さらに、前記上円板の上面には、前記ケースの内部に給
気可能な給気弁が設けられていることを特徴とする高圧
培養ジャーに存する。請求項2記載の発明の要旨は、前
記上円板には、前記ケースの内部の気圧を計測する圧力
計が設けられていることを特徴とする請求項1記載の高
圧培養ジャーに存する。請求項3記載の発明の要旨は、
前記上円板には、前記ケースの内部の空気を脱気する脱
気弁が設けられていることを特徴とする請求項1又は2
に記載の高圧培養ジャーに存する。請求項4記載の発明
の要旨は、前記緊張具は、両端に雄ねじが切られ、前記
上円板の上面と前記下円板の下面にナットで固定されて
いることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載
の高圧培養ジャーに存する。請求項5記載の発明の要旨
は、前記下フランジは前記ケースの下端部の外側面に気
密に接着されていることを特徴とする請求項1乃至4の
いずれかに記載の高圧培養ジャーに存する。請求項6記
載の発明の要旨は、前記上フランジは前記ケースの上端
部の外側面に気密に接着されていることを特徴とする請
求項1乃至4のいずれかに記載の高圧培養ジャーに存す
る。請求項7記載の発明の要旨は、前記ケースは、合成
樹脂製であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれ
かに記載の高圧培養ジャーに存する。請求項8記載の発
明の要旨は、前記ケースは、断面円形であることを特徴
とする請求項1乃至7のいずれかに記載の高圧培養ジャ
ーに存する。請求項9記載の発明の要旨は、前記上パッ
キンの代わりに、上円板の下面に形成された環状の溝に
シールリングが挿入されていることを特徴とする請求項
1乃至8のいずれかに記載の高圧培養ジャーに存する。
請求項10記載の発明の要旨は、前記下パッキンの代わ
りに、下円板の上面に形成された環状の溝にシールリン
グが挿入されていることを特徴とする請求項1乃至9の
いずれかに記載の高圧培養ジャーに存する。請求項11
記載の発明の要旨は、前記上フランジには下方に向かっ
て突出する筒状凸部が設けられていることを特徴とする
請求項1乃至10のいずれかに記載の高圧培養ジャーに
存する。請求項12記載の発明の要旨は、前記下フラン
ジには上方に向かって突出する筒状凸部が設けられてい
ることを特徴とする請求項1乃至11のいずれかに記載
の高圧培養ジャーに存する。請求項13記載の発明の要
旨は、前記ケースの内部には温度計が設けられているこ
とを特徴とする請求項1乃至12のいずれかに記載の高
圧培養ジャーに存する。請求項14記載の発明の要旨
は、把持部が設けられていることを特徴とする請求項1
乃至13のいずれかに記載の高圧培養ジャーに存する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。
【0009】図1に示すように、本実施の形態に係る高
圧培養ジャーAは、ケース10と、その上下端を閉塞す
る上蓋20及び下蓋30と、それらをケース10の上端
と下端とに押圧するように緊張する緊張材40とを備え
ている。
【0010】ケース10は、透明な合成樹脂製の円筒状
体である。ケース10の高さは15cmであり、スタン
ドを介して試験管を立てることが可能な高さになってい
る。また、内径は、シャーレを挿入可能な大きさであ
る。肉厚は、市販の小型コンプレッサーの出力である1
0Kgf/cm2程度に耐えうるものとしている。
【0011】上蓋20は、図2に示すように、上フラン
ジ21と、上円板22と、両者に挟まれた上パッキン2
3と、それらを締結するボルト・ナット24(締結具)
を有している。
【0012】上フランジ21は、図3に示すように、環
状の金属製板状体である。ケース10の上端を嵌入可能
なように、ケース10の外径と等しい内径の取付孔21
aが中央に設けられている。この取付孔21aにケース
10が嵌入され接着材により上フランジ21に気密に固
着されている。外周部分には緊張材40を挿通可能な緊
張材挿通孔21bと、ボルトを挿通可能なボルト挿通孔
21cが、交互に周方向に等間隔に開孔されている。さ
らに、図4に示すように下方に突出する筒状凸部21d
が設けられている。
【0013】上円板22は、図5に示すように、円盤状
を成し、上面には、ケース10の内部に給気可能な給気
弁25と、ケース10の内部の気圧を計測する圧力計2
6と、ケース10の内部の空気を脱気する脱気弁27が
設けられている。
【0014】上パッキン23は、図6に示すように、合
成ゴム製の環状体である。外周部分には緊張材40を挿
通可能な孔と、ボルトを挿通可能な孔が、交互に周方向
に等間隔に開孔されている。中央には、ケース10の上
端部を送通可能な孔が開孔されている。したがって、組
み立てられた状態において、ケース10の上端面は、上
円板22の下面に接触した状態となる。
【0015】緊張具は、両端に雄ねじが切られ、両者
(上蓋20及び下蓋30)を互いに引き寄せるように緊
張し、さらに上円板22と上フランジ21と、並びに下
円板32と下フランジ31とがボルトにより締結されて
いる。緊張力は、10Kgf/cm2の圧が抜けない程
度にしている。
【0016】ボルト・ナット24は、上パッキン23が
挟装された状態において上フランジ21と上円板22と
を締結している。
【0017】下蓋30は、図7に示すように、下フラン
ジ31と、下フランジ31に固定される下円板32と、
両者に挟まれた下パッキン33と、それらを締結するボ
ルト・ナット34(締結具)とを有している。
【0018】下フランジ31は、図8及び図9に示すよ
うに、平面視及び底面視において環状をなし、外周部分
には緊張材40を挿通可能な孔と、ボルトを挿通可能な
孔が、交互に周方向に等間隔に開孔されている。材質及
び形状は、上フランジ21と同じであり、下フランジ3
1にも、図10に示すように上方に突出する筒状凸部3
1aが設けられている。筒状凸部31aの内径は、ケー
ス10の下端を嵌入可能な大きさであり、接着材により
気密に固着されている。内部の空洞は、下フランジの底
面も貫通している。
【0019】下円板32は、図11に示すように、円盤
状の部材で、上円板22と同じ材質の形成されている。
外周部分には緊張材40を挿通可能な孔と、ボルトを挿
通可能な孔が、交互に周方向に等間隔に開孔されてい
る。
【0020】下パッキン33は、図12に示すように、
外周部分には緊張材40を挿通可能な孔と、ボルトを挿
通可能な孔が、交互に周方向に等間隔に開孔されてい
る。組み立てられた状態において、下パッキン33の上
面にケース10の下端面が接触することとなる。
【0021】ボルト・ナット34は、下フランジ31が
挟まれた状態において下フランジ31と下円板32とを
締め付けている。
【0022】次に、斯かる高圧培養ジャーAの使用方法
を説明する。まず、所用のナットを外して上円板22を
とる。上パッキン23には、その中央に孔が開孔され、
この孔にケース10の上端部が挿入されているので、上
パッキン23を取り外すことなく、シャーレ等を挿入す
ることができる。次いで、微生物等が入れられたシャー
レ、試験管等を挿入する。次いで、上円板22をかぶせ
てボルト・ナット24を締結する。次いで、市販の小型
コンプレッサー等により給気弁25から送気し、気圧を
高める。内圧が上昇しても、緊張材40の緊張力によ
り、上パッキン23がケース10の上端面からの脱気を
シールし、下パッキン33がケース10の下端面からの
脱気をシールしているので、内圧は下がることはない。
以上により、微生物等を加圧する事ができる。
【0023】長期間の培養により、仮に経時的に内圧が
下がっている場合には、再び給気弁から加圧する。内圧
は圧力計26により計測する。
【0024】培養が終了した場合には、脱気弁27から
脱気し、上円板22を取り外して、シャーレ等を取り出
す。
【0025】実施の形態に係る高圧培養ジャーAは上記
の如く構成されているので、以下に掲げる効果を奏す
る。
【0026】本実施の形態に係る高圧培養ジャーAは、
極めて構造が簡便なので、極めて低廉な高圧培養ジャー
Aを提供することができる。また、ケース10を合成樹
脂製にしたので極めて低廉に製造することができる。
【0027】また、市販されている小型のコンプレッサ
ーを用いることができるので、培養自体も低廉に行うこ
とができる。例えば、市販のコンプレッサーを用いる場
合には、10Kgf/cm2程度に行うことができる。
【0028】また、圧力計26が設けられているので内
圧を計測することができる。
【0029】また、脱気弁27が設けられているので、
上円板22を取り外す際の危険が少なく、また、過加圧
した場合にも所用の内圧に容易に戻すことができる。
【0030】さらに、上記のごとき寸法諸元としている
ので、試験管を格納することができ、さらに、図16の
如く各種シャーレを入れることができる。
【0031】また、一部の微生物では興味ある所見が得
られており、さらに広く研究を進めることにより、新し
い代謝産物の開発や感染症に対する予防と治療などの医
療の及び産業の分野に新たなる貢献が期待されている。
【0032】なお、本実施の形態においては、上記実施
の形態においては締結具としてボルト・ナットを用いた
が、本発明はそれに限定されることなく、例えば、蝶ね
じ等、本発明を実施する上で好適なものにすることがで
きる。
【0033】また、図13及び図14に示すように、下
円板52に平面視環状の溝52aを形成し、この溝の中
にシールリング58を挿入することもできる。斯かる構
成によりシーリングをすることができ、下パッキンを不
要にすることができる。図15は、下フランジ31が下
円板52に圧着した状態を示している。勿論、上円板に
もシールリングを設けることもできる。
【0034】また、図16に示す如く、高圧培養ジャー
Aの中に温度計60を設けることもできる。
【0035】また、図17に示すように、持ち運び容易
なように把持部70を設けることもできる。
【0036】また、上記構成部材の数、位置、形状等は
上記実施の形態に限定されず、本発明を実施する上で好
適な数、位置、形状等にすることができる。
【0037】なお、各図において、同一構成要素には同
一符号を付している。なお、紙面のスペースの関係上、
縮尺は各図において異なる。
【0038】
【発明の効果】本発明は極めて構造が簡便なので、極め
て低廉で且つ簡単に培養できる高圧培養ジャーを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る高圧培養ジャーの正
面図である。
【図2】図1に示す上蓋の分解正面図である。
【図3】図2に示す上フランジの平面図である。
【図4】図3のL−L断面図である。
【図5】図2に示す上円板の平面図である。
【図6】図2に示す上パッキンの平面図である。
【図7】図1に示す下蓋の分解正面図である。
【図8】図8に示す下フランジの平面図である。
【図9】図8に示す下フランジの底面図である。
【図10】図8のm−m断面図である。
【図11】図8に示す下円板の平面図である。
【図12】図8に示す下パッキンの平面図である。
【図13】本発明の他の実施の形態に係る下円板の平面
図である。
【図14】図13のn―n断面図である。
【図15】図14に示すシールリングが下フランジに押
圧された状態を示す鉛直断面図である。
【図16】本発明のその他の実施の形態に係る高圧培養
ジャーの正面図である。
【図17】本発明のその他の実施の形態に係る高圧培養
ジャーの正面図である。
【符号の説明】
A 高圧培養ジャー 10 ケース 20 上蓋 21 上フランジ 21a 取付孔 21b 緊張材挿通孔 21c ボルト挿通孔 21d 筒状凸部 22 上円板 23 上パッキン 24 ボルト・ナット(締結具) 25 給気弁 26 圧力計 27 脱気弁 30 下蓋 31 下フランジ 31a 筒状凸部31a 32 下円板 33 下パッキン 34 ボルト・ナット(締結具) 40 緊張具 52 下円板 52a 溝 58 シールリング 60 温度計 70 把持部

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高気圧下において微生物、細胞、組織の
    培養に用いられる高圧培養ジャーであって、 外部から内部を視認可能な透明度を有する筒状のケース
    と、該ケースの上端に位置する上蓋と、下端に位置する
    下蓋と、該下蓋を前記ケースの下端面に、前記上蓋を前
    記ケースの上端面にそれぞれ押圧するように緊張する緊
    張材とを備え、 前記上蓋は、前記ケースを取り付け可能な取付孔が設け
    られた、前記ケースの上端部に位置する上フランジと、
    該上フランジに固定される円盤状の上円板と、該上円板
    と前記上フランジとの間に挟まれた上パッキンと、該上
    パッキンが挟まれた状態において前記上フランジと前記
    上円板とを締結する締結具とを有し、 前記下蓋は、前記ケースを取り付け可能な取付孔が設け
    られた、前記ケースの下端部に位置する下フランジと、
    該下フランジに固定される円盤状の下円板と、該下円板
    と前記下フランジとの間に挟まれた下パッキンと、該下
    パッキンが挟まれた状態において前記下フランジと前記
    下円板とを締結する締結具とを有し、 さらに、前記上円板の上面には、前記ケースの内部に給
    気可能な給気弁が設けられていることを特徴とする高圧
    培養ジャー。
  2. 【請求項2】 前記上円板には、前記ケースの内部の気
    圧を計測する圧力計が設けられていることを特徴とする
    請求項1記載の高圧培養ジャー。
  3. 【請求項3】 前記上円板には、前記ケースの内部の空
    気を脱気する脱気弁が設けられていることを特徴とする
    請求項1又は2に記載の高圧培養ジャー。
  4. 【請求項4】 前記緊張具は、両端に雄ねじが切られ、
    前記上円板の上面と前記下円板の下面にナットで固定さ
    れていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに
    記載の高圧培養ジャー。
  5. 【請求項5】 前記下フランジは前記ケースの下端部の
    外側面に気密に接着されていることを特徴とする請求項
    1乃至4のいずれかに記載の高圧培養ジャー。
  6. 【請求項6】 前記上フランジは前記ケースの上端部の
    外側面に気密に接着されていることを特徴とする請求項
    1乃至4のいずれかに記載の高圧培養ジャー。
  7. 【請求項7】 前記ケースは、合成樹脂製であることを
    特徴とする請求項1乃至6のいずれかに記載の高圧培養
    ジャー。
  8. 【請求項8】 前記ケースは、断面円形であることを特
    徴とする請求項1乃至7のいずれかに記載の高圧培養ジ
    ャー。
  9. 【請求項9】 前記上パッキンの代わりに、上円板の下
    面に形成された環状の溝にシールリングが挿入されてい
    ることを特徴とする請求項1乃至8のいずれかに記載の
    高圧培養ジャー。
  10. 【請求項10】 前記下パッキンの代わりに、下円板の
    上面に形成された環状の溝にシールリングが挿入されて
    いることを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載
    の高圧培養ジャー。
  11. 【請求項11】 前記上フランジには下方に向かって突
    出する筒状凸部が設けられていることを特徴とする請求
    項1乃至10のいずれかに記載の高圧培養ジャー。
  12. 【請求項12】 前記下フランジには上方に向かって突
    出する筒状凸部が設けられていることを特徴とする請求
    項1乃至11のいずれかに記載の高圧培養ジャー。
  13. 【請求項13】 前記ケースの内部には温度計が設けら
    れていることを特徴とする請求項1乃至12のいずれか
    に記載の高圧培養ジャー。
  14. 【請求項14】 把持部が設けられていることを特徴と
    する請求項1乃至13のいずれかに記載の高圧培養ジャ
    ー。
JP36001498A 1998-07-07 1998-12-04 高圧培養ジャー Pending JP2000078963A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36001498A JP2000078963A (ja) 1998-07-07 1998-12-04 高圧培養ジャー

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10-6113 1998-07-07
JP61139898 1998-07-07
JP36001498A JP2000078963A (ja) 1998-07-07 1998-12-04 高圧培養ジャー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000078963A true JP2000078963A (ja) 2000-03-21

Family

ID=26581061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36001498A Pending JP2000078963A (ja) 1998-07-07 1998-12-04 高圧培養ジャー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000078963A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003060055A2 (de) * 2002-01-15 2003-07-24 Augustinus Bader Vorrichtung zum züchten oder kultivieren von zellen in einem dosenartigen behälter
US7910361B2 (en) 2006-08-10 2011-03-22 Barnes Allen C Portable biological testing device and method
CN109628303A (zh) * 2018-12-24 2019-04-16 中国人民解放军第二军医大学 一种高压细胞培养舱

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003060055A2 (de) * 2002-01-15 2003-07-24 Augustinus Bader Vorrichtung zum züchten oder kultivieren von zellen in einem dosenartigen behälter
WO2003060055A3 (de) * 2002-01-15 2004-03-25 Augustinus Bader Vorrichtung zum züchten oder kultivieren von zellen in einem dosenartigen behälter
EP1857539A1 (de) * 2002-01-15 2007-11-21 Augustinus Bader Vorrichtung zum Züchten oder Kultivieren von Zellen in einem dosenartigen Behälter
CN100357424C (zh) * 2002-01-15 2007-12-26 奥古斯丁纳斯·巴德 用于在箱式容器内培植或培养细胞的装置
US7704734B2 (en) * 2002-01-15 2010-04-27 Augustinus Bader Device for raising or cultivating cells in a container-like receptacle
US7910361B2 (en) 2006-08-10 2011-03-22 Barnes Allen C Portable biological testing device and method
US8518637B2 (en) 2006-08-10 2013-08-27 Allen C. Barnes Method of providing portable biological testing capabilities
CN109628303A (zh) * 2018-12-24 2019-04-16 中国人民解放军第二军医大学 一种高压细胞培养舱
CN109628303B (zh) * 2018-12-24 2021-09-07 中国人民解放军第二军医大学 一种高压细胞培养舱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4040107B2 (ja) 濾過アッセンブリ
US6193088B1 (en) Flask vent and method of making same
ATE371718T1 (de) Vorrichtung zum z chten oder kultivieren von zellen in einem dosenartigen beh lter
US3248302A (en) Petri dishes
WO2007080600A8 (en) Device for culturing and transporting cells
JPWO2016208018A1 (ja) 培養容器輸送用セットおよび細胞・生体組織輸送ユニット
JP2000078963A (ja) 高圧培養ジャー
JP2014212084A (ja) 検査装置および検査方法、ならびに電池検査用チャンバ
JP2003286916A (ja) エンジンのエアクリーナ
CN113583845A (zh) 一种平面细胞的加载装置及气动控制方法
JPS5894383A (ja) 培養器具
EP0337907B1 (fr) Boîtes de culture simultanée de micro-organismes aérobies et anaérobies
WO2022137752A1 (ja) 細胞培養容器および細胞培養装置
US4077846A (en) Anaerobic jar
CN207062248U (zh) 一种利用混合气培养厌氧微生物的培养盒
KR20100089184A (ko) 밀봉 포장대용 가스배출구
ES2030563T3 (es) Reloj electronico que presenta una abertura de introduccion de una pila y una tapa de cierre de esta abertura, y procedimiento de fabricacion de este reloj.
KR20000035644A (ko) 냉매 용기 및 이의 제조방법
CN217809407U (zh) 一种一次性厌氧菌培养皿或药敏试验培养皿
CN215768155U (zh) 一种固定夹具
KR200259635Y1 (ko) 진공 납골함
CN215517401U (zh) 盖子及培养器皿
CN1067221A (zh) 气密贮物容器
JP7278089B2 (ja) 培養容器保持具
CN209922021U (zh) 设有弹性膜分体盖的多功能保鲜盒

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051019

A977 Report on retrieval

Effective date: 20080501

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20080826

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20081224

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02