JP2000074411A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP2000074411A
JP2000074411A JP10239133A JP23913398A JP2000074411A JP 2000074411 A JP2000074411 A JP 2000074411A JP 10239133 A JP10239133 A JP 10239133A JP 23913398 A JP23913398 A JP 23913398A JP 2000074411 A JP2000074411 A JP 2000074411A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drain
refrigerant
heat
unit
indoor unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10239133A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Samizo
裕紀 佐溝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP10239133A priority Critical patent/JP2000074411A/ja
Publication of JP2000074411A publication Critical patent/JP2000074411A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Blowing Cold Air, Devices For Blowing Warm Air, And Means For Preventing Water Condensation In Air Conditioning Units (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 室外機の熱交換機における熱交換効率の向上
を図るのに好適な空気調和機を提供する。 【解決手段】 室内機30からドレンを取り出すドレン
取出路24を、熱交換機22の上方に配するとともに、
取り出したドレンを熱交換機22に滴下可能に構成し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術の分野】本発明は、ルームエアコン
等の空気調和機に係り、特に、室外機の熱交換機におけ
る熱交換効率の向上を図るのに好適な空気調和機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、空気調和機としては、室内機と、
室外機と、を備える分離型のものがあった。具体的な構
成としては、室外機は、冷媒を圧縮する圧縮機と、圧縮
機からの冷媒を冷却する熱交換機と、熱交換機を冷却す
るための風を送る送風機と、を有しており、室内機は、
室外機からの冷媒を減圧する減圧機と、減圧機からの冷
媒の熱交換を行う蒸発機と、を有している。そして、室
外機と室内機とは、それらの間でドレンや冷媒を交換す
る接続冷媒配管により接続されている。すなわち、室外
機と室内機とにおいて、圧縮機、熱交換機、減圧機、蒸
発機により冷凍回路が構成されている。この冷凍回路に
おいて、圧縮機で圧縮された冷媒は、熱交換機で冷却さ
れて減圧機へと送られ、減圧機で減圧された冷媒は、蒸
発機で熱交換されて再び圧縮機に戻される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
空気調和機にあっては、送風機からの風だけでは熱交換
機における冷媒を十分に冷却することができないという
問題があった。
【0004】そこで、本発明は、このような従来の問題
を解決することを課題としており、室外機の熱交換機に
おける熱交換効率の向上を図るのに好適な空気調和機を
提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明に係る請求項1記載の空気調和機は、室内機
と、前記室内機からの冷媒を冷却する熱交換手段を有す
る室外機と、を備える空気調和機であって、前記室内機
からドレンを取り出すドレン取出路を、前記熱交換手段
に沿って配するとともに、取り出したドレンを前記熱交
換手段に散布可能に構成した。
【0006】このような構成であれば、室内機で生じた
ドレンがドレン取出路を通じて熱交換機に散布される。
したがって、熱交換機の冷媒は、散布されたドレンの気
化熱により冷却される。
【0007】ここで、ドレン取出路は、室内機と室外機
との間でドレンや冷媒を交換する接続冷媒配管から分岐
してドレンを取り出すように設けられていてもよいし、
接続冷媒配管とは独立に室内機のドレンパンに接続して
ドレンを取り出すように設けられていてもよい。また、
ドレン取出路は、熱交換手段にドレンを散布可能となっ
ていればよく、例えば、熱交換手段の上方に配して熱交
換手段にドレンを滴下するようになっていてもよいし、
熱交換手段の側方や下方に配して熱交換手段にドレンを
散布するようになっていてもよい。いずれの構成にして
も、室外機は、通常、室内機よりも低い位置に設定され
るので、ドレンを散布するための機械的手段は必要とせ
ず、重力によりドレンを散布することができる。
【0008】この請求項1記載の発明において、「熱交
換手段」とは、主として冷媒を冷却するための手段をい
い、これには、例えば、熱交換機、凝縮機等が含まれ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は、本発明に係る空気調
和機の実施の形態を示す図である。
【0010】本発明に係る空気調和機10は、図1に示
すように、室外機20と、室内機30と、で構成されて
おり、室内機20と室外機30とは、それらの間でドレ
ンや冷媒を交換する接続冷媒配管40により接続されて
いる。
【0011】室外機20は、冷媒を圧縮する図示しない
圧縮機と、圧縮機からの冷媒を冷却する熱交換機22
と、熱交換機22を冷却するための風を送る図示しない
送風機と、接続冷媒配管40から分岐して室内機30で
生じたドレンを取り出すドレン取出路24と、熱交換機
22で生じたドレンを受ける図示しないドレンパンと、
ドレンパンで受けたドレンを外部に排出するドレンソケ
ット26と、で構成されている。ここで、ドレン取出路
24は、熱交換機22の上方に配されているとともに、
熱交換機22にドレンを滴下可能に構成されている。な
お、熱交換機22からの冷媒は、接続冷媒配管40を通
じて室内機30に送られる。
【0012】室内機30は、図示しないが、室外機20
から送られる冷媒を減圧する減圧機と、減圧機からの冷
媒の熱交換を行う蒸発機と、蒸発機で生じたドレンを受
けるドレンパンと、で構成されている。なお、ドレンパ
ンで受けたドレンおよび蒸発機からの冷媒は、接続冷媒
配管40を通じて室外機20に送られる。すなわち、室
外機20と室内機30とにおいて、圧縮機、熱交換機2
2、減圧機、蒸発機により冷凍回路が構成されている。
【0013】次に、上記実施の形態の動作を説明する。
まず、室外機20において、圧縮機で圧縮された冷媒
は、熱交換機22で冷却されて接続冷媒配管40を通じ
て室内機30に送られる。次いで、室内機30におい
て、室外機20からの冷媒は、減圧機で減圧され、蒸発
機で熱交換された後再び、接続冷媒配管40を通じて室
外機20に送られる。このとき、蒸発機で冷媒が熱交換
されると、蒸発機でドレンが生じ、そのドレンが接続冷
媒配管40、ドレン取出路24を通じて熱交換機22に
滴下される。したがって、熱交換機22における冷媒
は、送風機からの風と、ドレン取出路24から滴下する
ドレンの気化熱と、により冷却される。
【0014】このようにして、室内機30からドレンを
取り出すドレン取出路24を、熱交換機22の上方に配
するとともに、取り出したドレンを熱交換機22に滴下
可能に構成したから、熱交換機22における冷媒は、送
風機からの風に加えて、ドレン取出路24から滴下する
ドレンの気化熱により冷却される。そのため、従来に比
して、熱交換機22における熱交換効率を比較的向上す
ることができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る空気
調和機によれば、従来に比して、熱交換手段における熱
交換効率を比較的向上することができるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る空気調和機の実施の形態を示す図
である。
【符号の説明】
10 空気調和機 20 室外機 22 熱交換機 24 ドレン取出路 26 ドレンソケット 30 室内機 40 接続冷媒配管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 室内機と、前記室内機からの冷媒を冷却
    する熱交換手段を有する室外機と、を備える空気調和機
    であって、 前記室内機からドレンを取り出すドレン取出路を、前記
    熱交換手段に沿って配するとともに、取り出したドレン
    を前記熱交換手段に散布可能に構成したことを特徴とす
    る空気調和機。
JP10239133A 1998-08-25 1998-08-25 空気調和機 Pending JP2000074411A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239133A JP2000074411A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10239133A JP2000074411A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000074411A true JP2000074411A (ja) 2000-03-14

Family

ID=17040275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10239133A Pending JP2000074411A (ja) 1998-08-25 1998-08-25 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000074411A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1243865A2 (en) * 2001-03-20 2002-09-25 Elettroplastica Elettrodomestici S.R.L. Device to drain the condensation water in air conditioners
CN103388897A (zh) * 2012-05-07 2013-11-13 林智勇 无滴水节能空调机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1243865A2 (en) * 2001-03-20 2002-09-25 Elettroplastica Elettrodomestici S.R.L. Device to drain the condensation water in air conditioners
EP1243865A3 (en) * 2001-03-20 2003-07-23 Elettroplastica Elettrodomestici S.R.L. Device to drain the condensation water in air conditioners
CN103388897A (zh) * 2012-05-07 2013-11-13 林智勇 无滴水节能空调机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006009790A3 (en) Integrated heat exchanger for use in a refrigeration system
TW200718910A (en) Refrigeration apparatus
CN102645057A (zh) 多联式空调机组制热时的回油方法
WO2000006955A3 (en) Vapor-compression evaporative air conditioning system
CN107076433B (zh) 室外机
CN100520228C (zh) 冷冻系统
WO2005024314A3 (en) Improvements in or relating to refrigeration
EP2165135B1 (en) Refrigerating system
JP2000074411A (ja) 空気調和機
CN112556024A (zh) 冷站结构及中央空调系统
JPH09152195A (ja) 冷凍装置
CN217584935U (zh) 制冷装置及供冷系统
CN204115317U (zh) 制冷剂分流单元以及使用该制冷剂分流单元的空调机
US2788644A (en) Refrigerating chamber and freezing box arrangements
US6065304A (en) Device and method for vacuumizing an air conditioner having a plurality of compressors and condensers
KR100406045B1 (ko) 냉방능력이 향상된 에어컨
KR100406046B1 (ko) 냉방능력이 향상된 에어컨
US11976828B2 (en) Outdoor unit of air-conditioning apparatus
CN220545383U (zh) 一种数据中心机架式热管二级模块化系统
CN212841874U (zh) 防爆空调器
CN214370620U (zh) 冷站结构及中央空调系统
JP3811781B2 (ja) 冷凍設備
JP2000320908A (ja) 冷凍サイクル回路
KR100531089B1 (ko) 공기조화기
KR200264555Y1 (ko) 보조 열교환기를 이용한 에어컨의 효율향상 구조