JP2000069416A - Digital camera - Google Patents

Digital camera

Info

Publication number
JP2000069416A
JP2000069416A JP10233137A JP23313798A JP2000069416A JP 2000069416 A JP2000069416 A JP 2000069416A JP 10233137 A JP10233137 A JP 10233137A JP 23313798 A JP23313798 A JP 23313798A JP 2000069416 A JP2000069416 A JP 2000069416A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
generated
picture
processing
digital camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10233137A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Toshiyuki Tanaka
俊幸 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP10233137A priority Critical patent/JP2000069416A/en
Publication of JP2000069416A publication Critical patent/JP2000069416A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily obtain a picture with a user's favorite generation image by generating the picture by executing a picture processing on condition that a generation image of the picture is obtained when the generation image of the picture is specified. SOLUTION: When a digital camera is set in a specified mode and a shutter key is depressed by a user, the picture processing is performed by every pattern, the contents of a VRAM 210 are read at any time and thumbnail pictures with different generation images are simultaneously displayed as preview images by an LCD display part 10. The favorite generation image is selected, a cursor is moved to the picture with the pattern and the shutter key is depressed again by the user. Thus, respective parameters of gradation, color tone and an edge processing are stored in a nonvolatile memory of a whole control part 211. When the picture is photographed next, the picture processing is executed to picture data which are temporarily stored in a picture memory 209 according to the parameter of the picture processing which is stored in the nonvolatile memory and the generated picture is recorded in a memory card 8.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明はデジタルカメラに
関する。
The present invention relates to a digital camera.

【0002】[0002]

【従来の技術及び解決しようとする課題】デジタルカメ
ラでは、周知のように、撮影レンズにより結像された光
学像を撮像素子、例えばCCD(Charge Cou
pled Device)で光電変換し、その電気信号
に所定の画像処理を施して最終的な画像を生成してい
る。
2. Description of the Related Art As is well known, in a digital camera, an optical image formed by a photographing lens is formed by an image pickup device, for example, a CCD (Charge Cou).
(Pled Device), and the electric signal is subjected to predetermined image processing to generate a final image.

【0003】従って、画像処理条件を変えることによ
り、階調、色調等が異なり、従って生成イメージの異な
った種々の画像を得ることが可能である。
Accordingly, by changing the image processing conditions, it is possible to obtain various images having different gradations, color tones, and the like, and thus different generated images.

【0004】ところで、画像の生成イメージに対する好
みは、個々のユーザーによって異なる。このため、ユー
ザーの選択によって好みの生成イメージを備えた画像が
生成できれば、大変便利である。
[0004] The preference of a generated image for an image differs depending on the individual user. For this reason, it is very convenient if an image having a desired generated image can be generated by a user's selection.

【0005】しかるに、従来のデジタルカメラは、カメ
ラ側で設定された処理条件でしか画像処理が行われず、
ユーザーが好みに応じて生成イメージを選択することは
できなかった。
However, in the conventional digital camera, image processing is performed only under processing conditions set on the camera side.
The user could not select the generated image according to his preference.

【0006】なお、デジタルカメラで撮影された画像を
一旦パーソナルコンピュータ(以下、パソコンと称す
る)に取り込み、パソコン側のソフトを用いて画像の階
調や色調を調整することは可能であるが、パソコンやソ
フトを用意しなければならないため、面倒であった。
It is possible to temporarily capture an image captured by a digital camera into a personal computer (hereinafter, referred to as a personal computer) and adjust the gradation and color tone of the image using software on the personal computer. And software had to be prepared, which was troublesome.

【0007】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたものであって、ユーザーの好みの生成イメージを有
する画像を得ることができるデジタルカメラの提供を課
題とする。
[0007] The present invention has been made in view of such circumstances, and it is an object of the present invention to provide a digital camera capable of obtaining an image having a generated image desired by a user.

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記課題は、撮影レンズ
によって被写体像が結像される撮像素子と、該撮像素子
からの画像データを処理して画像を生成する画像生成手
段と、前記画像の生成イメージを指定する指定手段と、
該指定手段で指定された生成イメージの画像を前記画像
生成手段に生成させる制御手段と、を備えたことを特徴
とするデジタルカメラによって解決される。
The object of the present invention is to provide an image pickup device on which a subject image is formed by a photographing lens, an image generating means for processing image data from the image pickup device to generate an image, Specifying means for specifying a generated image;
Control means for causing the image generating means to generate an image of the generated image specified by the specifying means.

【0009】このデジタルカメラによれば、指定手段に
よって画像の生成イメージが指定されると、画像生成手
段はその生成イメージを得るための画像処理条件で画像
処理を実行し、画像を生成する。従って、ユーザーは、
指定手段により好みの生成イメージを指定することで、
そのイメージを有する画像を得ることができる。
According to this digital camera, when an image to be generated is specified by the specifying means, the image generating means executes image processing under image processing conditions for obtaining the generated image and generates an image. Therefore, the user
By specifying your favorite generated image by specifying means,
An image having that image can be obtained.

【0010】生成イメージの指定については、画像生成
手段によって生成された生成イメージの異なる複数のプ
レビュー画像を表示する表示手段を備え、前記指定手段
は、前記プレビュー画像の中のいずれかを選択させるこ
とにより、生成イメージを指定するのが良い。ユーザー
は、プレビュー画像により実際の生成イメージを確認し
ながら選択することができ、誤って希望以外の生成イメ
ージを選択する不都合を防止できる。
In order to specify a generated image, a display means for displaying a plurality of preview images having different generated images generated by the image generating means is provided, and the specifying means causes any one of the preview images to be selected. , It is better to specify the generated image. The user can select the generated image while checking the actual generated image on the basis of the preview image, thereby preventing inconvenience of erroneously selecting a generated image other than desired one.

【0011】また、生成イメージは、複数種類の銀塩フ
ィルムによって得られる生成イメージに対応して設定さ
れ、前記指定手段は、銀塩フィルムの種類を指定させる
ことにより生成イメージを指定するようにしても良い。
この場合には、指定した銀塩フィルムと同等の生成イメ
ージを有する画像が得られる。
The generated image is set corresponding to a generated image obtained by a plurality of types of silver halide films, and the specifying means specifies the generated image by specifying the type of the silver halide film. Is also good.
In this case, an image having a generated image equivalent to the designated silver halide film is obtained.

【0012】また、生成イメージは、γ補正処理、色調
制御処理、エッジ処理のうちの少なくとも1つにおける
処理条件を変えることによって調整されるのが良い。こ
れにより、階調、色調等を調整することができ、画像の
生成イメージを容易に変えることができる。
The generated image is preferably adjusted by changing a processing condition in at least one of the gamma correction processing, the color tone control processing, and the edge processing. This makes it possible to adjust the gradation, color tone, etc., and easily change the generated image of the image.

【0013】[0013]

【発明の実施の形態】<デジタルカメラの構成>デジタ
ルカメラ1は、図1〜3に示すように、箱型のカメラ本
体部2と直方体状の撮像部3とから構成されている。撮
像部3は、正面(図1の紙面手前側)から見てカメラ本
体部2の右側面に着脱可能、かつ、この右側面と平行な
面内に回動可能に装着されている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS <Structure of Digital Camera> As shown in FIGS. 1 to 3, a digital camera 1 is composed of a box-shaped camera body 2 and a rectangular parallelepiped imaging unit 3. FIG. The imaging unit 3 is detachably attached to the right side of the camera body 2 when viewed from the front (the front side in FIG. 1), and is rotatably mounted in a plane parallel to the right side.

【0014】前記撮像部3は、マクロズームからなる撮
影レンズ及びCCD等の光電変換素子からなる撮像装置
を有し、被写体の光学像をCCDの各画素で光電変換さ
れた電荷信号により構成される画像に変換して取り込む
ものである。一方、カメラ本体部2は、LCD(Liq
uid Crystal Display)からなる表
示部10、メモリカード8の装着部17及びパソコンが
外部接続される接続端子13を有し、主として上記撮像
部3で取り込まれた画像信号に所定の信号処理を施した
後、LCD表示部10への表示、メモリカード8への記
録、パソコンへの転送等の処理を行うものである。
The image pickup section 3 has an image pickup device including a photographing lens formed by a macro zoom and a photoelectric conversion element such as a CCD, and is constituted by a charge signal obtained by photoelectrically converting an optical image of a subject by each pixel of the CCD. They are converted into images and imported. On the other hand, the camera body 2 is provided with an LCD (Liq
It has a display unit 10 made of a liquid crystal display (UIC), a mounting unit 17 for a memory card 8, and a connection terminal 13 to which a personal computer is externally connected. Thereafter, processing such as display on the LCD display unit 10, recording on the memory card 8, and transfer to a personal computer is performed.

【0015】撮像部3の内部には、マクロズームレンズ
からなる撮影レンズ301が配設され、この撮影レンズ
301の後方位置の適所にCCDカラーエリアセンサ3
03(図4)を備えた撮像回路が設けられている。ま
た、撮像部3内の適所にフラッシュ光の被写体からの反
射光を受光する調光センサ305を備えた調光回路30
4(図4)が設けられている。
A photographing lens 301 composed of a macro zoom lens is provided inside the image pickup section 3, and a CCD color area sensor 3 is provided at an appropriate position behind the photographing lens 301.
03 (FIG. 4) is provided. Further, a dimming circuit 30 including a dimming sensor 305 that receives reflected light of the flash light from the subject at an appropriate position in the imaging unit 3.
4 (FIG. 4) are provided.

【0016】カメラ本体部2の前面には、図1に示すよ
うに、左端部の適所にグリップ部4が設けられ、右端部
の上部適所に内蔵フラッシュ5が設けられている。ま
た、カメラ本体部2の上面には、図1に示すように、略
中央に記録画像を再生する際のコマ送り用のスイッチ
6、7が設けられている。スイッチ6は、記録画像をコ
マ番号が増大する方向(撮影順の方向)にコマ送りする
ためのもの(以下、Upスイッチという。)であり、ス
イッチ7は、記録画像をコマ番号が減少する方向にコマ
送りするためのもの(以下、Downスイッチとい
う。)である。また、背面側(図2の紙面手前側)から
見てDownスイッチ7の左側にメモリカード8に記録
された画像を消去するための消去スイッチDが設けら
れ、Upスイッチ6の右側にシャッターボタン9が設け
られている。
As shown in FIG. 1, on the front surface of the camera body 2, a grip 4 is provided at an appropriate position at the left end, and a built-in flash 5 is provided at an appropriate upper portion at the right end. As shown in FIG. 1, on the upper surface of the camera body 2, switches 6 and 7 for frame advance when reproducing a recorded image are provided substantially at the center. The switch 6 is used to advance the recorded image in the direction in which the frame number increases (the direction of the photographing order) (hereinafter, referred to as an Up switch). (Hereinafter referred to as Down switch). Further, an erasure switch D for erasing an image recorded on the memory card 8 is provided on the left side of the Down switch 7 when viewed from the rear side (the front side in FIG. 2), and a shutter button 9 is provided on the right side of the Up switch 6. Is provided.

【0017】カメラ本体部2の背面には、図2に示すよ
うに、左端部の略中央に撮影画像のモニタ表示(ビュー
ファインダーに相当)及び記録画像の再生表示等を行う
ためのLCD表示部10が設けられている。また、上記
LCD表示部10の下方左端位置には、メモリカード8
に記録される画像データの圧縮率Kを切換設定するため
のスライド式の圧縮率設定スイッチ12が設けられてい
る。また、圧縮率設定スイッチ12の右横には、ユーザ
ーが画像の生成イメージを指定したい場合に操作される
指定モード設定スイッチ16が設けられている。さら
に、背面上部には電源スイッチPSが設けられている。
また、カメラ本体部2の撮像部3側の側面には、上記接
続端子13が設けられている。
As shown in FIG. 2, on the back of the camera body 2, an LCD display for displaying a monitor of a photographed image (corresponding to a viewfinder) and reproducing and displaying a recorded image is provided substantially at the center of the left end. 10 are provided. The memory card 8 is located at the lower left end of the LCD display section 10.
Is provided with a slide type compression ratio setting switch 12 for switching and setting the compression ratio K of the image data recorded in the storage device. Further, on the right side of the compression ratio setting switch 12, there is provided a designation mode setting switch 16 which is operated when the user wants to designate a generated image of an image. Further, a power switch PS is provided in the upper part of the rear surface.
The connection terminal 13 is provided on a side surface of the camera body 2 on the imaging unit 3 side.

【0018】前記デジタルカメラ1には、フラッシュ
(以下、フラュシュをFLと記すことがある)発光に関
するモードとして、被写体輝度に応じて自動的に内蔵フ
ラッシュ5を発光させる「自動発光モード」、被写体輝
度に関係なく内蔵フラッシュ5を強制的に発光させる
「強制発光モード」及び内蔵フラッシュ5の発光を禁止
する「発光禁止モード」が設けられ、本体部2の背面の
LCD表示部10の上方に配設されたFLモード設定ス
イッチ11を押す毎に「自動発光」、「強制発光」及び
「発光禁止」の各モードがサイクリックに切り換わり、
いずれかのモードが選択設定されるようになっている。
また、デジタルカメラ1は、1/8と1/20の2種類
の圧縮率Kが選択設定可能となされ、例えば圧縮率設定
スイッチ12を右にスライドすると、圧縮率K=1/8
が設定され、左にスライドすると、圧縮率K=1/20
が設定される。なお、本実施の形態では、2種類の圧縮
率Kが選択設定できるようにしているが、3種類以上の
圧縮率Kを選択設定できるようにしてもよい。
The digital camera 1 has a flash mode (hereinafter, flash is sometimes referred to as FL) flash mode, an "automatic flash mode" in which the built-in flash 5 is automatically flashed in accordance with the subject brightness. A "forced light emission mode" for forcibly emitting light from the built-in flash 5 and a "light emission inhibition mode" for forbidden light emission from the built-in flash 5 are provided above the LCD display section 10 on the back of the main body 2. Each time the FL mode setting switch 11 is pressed, each mode of “auto flash”, “forced flash” and “flash disabled” is cyclically switched,
One of the modes is selected and set.
In the digital camera 1, two kinds of compression ratios K of 1/8 and 1/20 can be selectively set. For example, when the compression ratio setting switch 12 is slid to the right, the compression ratio K = 1/8.
Is set, and slide to the left, the compression ratio K = 1/20
Is set. In the present embodiment, two types of compression ratios K can be selectively set. However, three or more types of compression ratios K may be selectively set.

【0019】さらに、カメラ本体部2の背面の右端上部
には、「撮影モード」と「再生モード」とを切換設定す
る撮影/再生モード設定スイッチ14が設けられてい
る。撮影モードは、写真撮影を行うモードであり、再生
モードは、メモリカード8に記録された撮影画像をLC
D表示部10に再生表示するモードである。撮影/再生
モード設定スイッチ14も2接点のスライドスイッチか
らなり、例えば右にスライドすると、再生モードが設定
され、左にスライドすると、撮影モードが設定される。
Further, a photographing / playback mode setting switch 14 for switching between a "photographing mode" and a "playback mode" is provided at the upper right end of the rear surface of the camera body 2. The photographing mode is a mode in which a photograph is taken, and the playback mode is a mode in which a photographed image recorded in the
This is a mode for reproducing and displaying on the D display unit 10. The shooting / playback mode setting switch 14 also includes a two-contact slide switch. For example, sliding to the right sets the playback mode, and sliding to the left sets the shooting mode.

【0020】カメラ本体部2の底面には、電池装填室1
8とメモリカード8のカード装填室17とが設けられ、
両装填室17、18の装填口は、クラムシェルタイプの
蓋15により閉塞されるようになっている。本実施形態
におけるデジタルカメラ1は、4本の単三形乾電池を直
列接続してなる電源電池を駆動源としている。
A battery loading chamber 1 is provided on the bottom of the camera body 2.
8 and a card loading chamber 17 for the memory card 8 are provided.
The loading ports of the loading chambers 17 and 18 are closed by a clamshell type lid 15. The digital camera 1 according to the present embodiment uses a power supply battery formed by connecting four AA batteries in series as a drive source.

【0021】図4は、デジタルカメラ1の制御系を示す
ブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a control system of the digital camera 1.

【0022】撮像部3内において、前記CCD303
は、マクロズームレンズ301により結像された被写体
の光学像を、R(赤)、G(緑)、B(青)の色成分の
画像信号(各画素で受光された画素信号の信号列からな
る信号)に光電変換して出力する。タイミングジェネレ
ータ314は、CCD303の駆動を制御するための各
種のタイミングパルスを生成するものである。
In the image pickup section 3, the CCD 303
Transforms an optical image of a subject formed by the macro zoom lens 301 into image signals of R (red), G (green), and B (blue) color components (from a signal train of pixel signals received by each pixel). ) And output. The timing generator 314 generates various timing pulses for controlling driving of the CCD 303.

【0023】撮像部3における露出制御は、絞りが固定
絞りとなっているので、CCD303の露光量、すなわ
ち、シャッタースピードに相当するCCD303の電荷
蓄積時間を調節して行われる。被写体輝度が低輝度時に
適切なシャッタースピードが設定できない場合は、CC
D303から出力される画像信号のレベル調整を行うこ
とにより露光不足による不適正露出が補正される。すな
わち、低輝度時は、シャッタースピードとゲイン調整と
を組み合わせて露出制御が行われる。画像信号のレベル
調整は、信号処理回路313内のAGC回路のゲイン調
整において行われる。
The exposure control in the image pickup section 3 is performed by adjusting the exposure amount of the CCD 303, that is, the charge accumulation time of the CCD 303 corresponding to the shutter speed, since the stop is a fixed stop. If the appropriate shutter speed cannot be set when the subject brightness is low,
By adjusting the level of the image signal output from D303, improper exposure due to insufficient exposure is corrected. That is, when the luminance is low, the exposure control is performed by combining the shutter speed and the gain adjustment. The level adjustment of the image signal is performed in the gain adjustment of the AGC circuit in the signal processing circuit 313.

【0024】タイミングジェネレータ314は、タイミ
ング制御回路202から送信される基準クロックに基づ
きCCD303の駆動制御信号を生成するものである。
タイミングジェネレータ314は、例えば積分開始/終
了(露出開始/終了)のタイミング信号、各画素の受光
信号の読出制御信号(水平同期信号、垂直同期信号、転
送信号等)等のクロック信号を生成し、CCD303に
出力する。
The timing generator 314 generates a drive control signal for the CCD 303 based on a reference clock transmitted from the timing control circuit 202.
The timing generator 314 generates clock signals such as integration start / end (exposure start / end) timing signals and light-receiving signal readout control signals (horizontal synchronization signal, vertical synchronization signal, transfer signal, etc.) for each pixel. Output to the CCD 303.

【0025】信号処理回路313は、CCD303から
出力される画像信号(アナログ信号)に所定のアナログ
信号処理を施すものである。信号処理回路313は、C
DS(相関二重サンプリング)回路とAGC(オートゲ
インコントロール)回路とを有し、CDS回路により画
像信号のノイズの低減を行い、AGC回路のゲインを調
整することにより画像信号のレベル調整を行う。
The signal processing circuit 313 performs predetermined analog signal processing on an image signal (analog signal) output from the CCD 303. The signal processing circuit 313
It has a DS (correlated double sampling) circuit and an AGC (auto gain control) circuit. The CDS circuit reduces the noise of the image signal, and the level of the image signal is adjusted by adjusting the gain of the AGC circuit.

【0026】調光回路304は、フラッシュ撮影におけ
る内蔵フラッシュ5の発光量を全体制御部211により
設定された所定の発光量に制御するものである。フラッ
シュ撮影においては、露出開始と同時に被写体からのフ
ラッシュ光の反射光が調光センサ305により受光さ
れ、この受光量が所定の発光量に達すると、調光回路3
04から全体制御部211を介してフラッシュ制御回路
214に発光停止信号が出力される。フラッシュ制御回
路214は、この発光停止信号に応答して内蔵フラッシ
ュ5の発光を強制的に停止し、これにより内蔵フラッシ
ュ5の発光量が所定の発光量に制御される。
The light control circuit 304 controls the light emission amount of the built-in flash 5 in flash photography to a predetermined light emission amount set by the overall control unit 211. In flash photography, the reflected light of flash light from the subject is received by the light control sensor 305 at the same time as the start of exposure, and when the amount of received light reaches a predetermined light emission amount, the light control circuit 3
An emission stop signal is output from 04 to the flash control circuit 214 via the overall control unit 211. The flash control circuit 214 forcibly stops the light emission of the built-in flash 5 in response to the light emission stop signal, whereby the light emission amount of the built-in flash 5 is controlled to a predetermined light emission amount.

【0027】カメラ本体部2内において、A/D変換器
205は、画像信号の各画素信号を10ビットのデジタ
ル信号に変換するものである。A/D変換器205は、
図示しないA/Dクロック発生回路から入力されるA/
D変換用のクロックに基づいて各画素信号(アナログ信
号)を10ビットのデジタル信号に変換する。
In the camera body 2, the A / D converter 205 converts each pixel signal of the image signal into a 10-bit digital signal. The A / D converter 205 is
A / D input from an A / D clock generation circuit (not shown)
Each pixel signal (analog signal) is converted into a 10-bit digital signal based on a clock for D conversion.

【0028】カメラ本体部2内には、基準クロック、タ
イミングジェネレータ314、A/D変換器205に対
するクロックを生成するタイミング制御回路202が設
けられている。タイミング制御回路202は、全体制御
部211により制御される。黒レベル補正回路206
は、A/D変換器205でA/D変換された画素信号
(以下、画素データという。)の黒レベルを基準の黒レ
ベルに補正するものである。また、ホワイトバランス回
路(以下、WB回路という)207は、γ補正後にホワ
イトバランスも合わせて調整されるように、R、G、B
の各色成分の画素データのレベル変換を行うものであ
る。WB回路207は、全体制御部211から入力され
る、レベル変換テーブルを用いてR、G、Bの各色成分
の画素データのレベルを変換する。なお、レベル変換テ
ーブルの各色成分の変換係数(特性の傾き)は全体制御
部211により撮影画像毎に設定される。
In the camera body 2, a timing control circuit 202 for generating a reference clock, a timing generator 314, and a clock for the A / D converter 205 is provided. The timing control circuit 202 is controlled by the overall control unit 211. Black level correction circuit 206
Is for correcting the black level of the pixel signal (hereinafter, referred to as pixel data) A / D-converted by the A / D converter 205 to a reference black level. Further, a white balance circuit (hereinafter referred to as a WB circuit) 207 adjusts R, G, B so that the white balance is also adjusted after the γ correction.
The level conversion of pixel data of each color component is performed. The WB circuit 207 converts the level of the pixel data of each of the R, G, and B color components using the level conversion table input from the overall control unit 211. The conversion coefficient (gradient of the characteristic) of each color component in the level conversion table is set by the overall control unit 211 for each captured image.

【0029】γ補正回路208は、画素データのγ特性
を補正するものである。γ補正回路208は、γ特性の
異なる例えば6種類のγ補正テーブルを有し、撮影シー
ンや撮影条件に応じて所定のγ補正テーブルにより画素
データのγ補正を行う。
The gamma correction circuit 208 corrects gamma characteristics of pixel data. The γ correction circuit 208 has, for example, six types of γ correction tables having different γ characteristics, and performs γ correction of pixel data using a predetermined γ correction table according to a shooting scene or shooting conditions.

【0030】画像メモリ209は、γ補正回路208か
ら出力される画素データを記憶するメモリである。画像
メモリ209は、1フレーム分の記憶容量を有してい
る。すなわち、画像メモリ209は、CCD303がn
行m列の画素を有している場合、n×m画素分の画素デ
ータの記憶容量を有し、各画素データが対応する画素位
置に記憶されるようになっている。
The image memory 209 is a memory for storing pixel data output from the gamma correction circuit 208. The image memory 209 has a storage capacity for one frame. That is, in the image memory 209, the CCD 303
In the case of having pixels in rows and m columns, it has a storage capacity for pixel data of n × m pixels, and each pixel data is stored in a corresponding pixel position.

【0031】VRAM210は、LCD表示部10に再
生表示される画像データのバッファメモリである。VR
AM210は、LCD表示部10の画素数に対応した画
像データの記憶容量を有している。
The VRAM 210 is a buffer memory for image data reproduced and displayed on the LCD display unit 10. VR
The AM 210 has a storage capacity for image data corresponding to the number of pixels of the LCD display unit 10.

【0032】撮影待機状態においては、撮像部3により
1/30(秒)毎に撮像された画像の各画素データが、
A/D変換器205〜γ補正回路208により所定の信
号処理を施された後、画像メモリ209に記憶されると
ともに、全体制御部211を介してVRAM210に転
送され、LCD表示部10に表示される。これにより撮
影者はLCD表示部10に表示された画像により被写体
像を視認することができる。また、再生モードにおいて
は、メモリカード8から読み出された画像が全体制御部
211で所定の信号処理が施された後、VRAM210
に転送され、LCD表示部10に再生表示される。
In the photographing standby state, each pixel data of the image picked up by the image pickup unit 3 every 1/30 (second) is
After being subjected to predetermined signal processing by the A / D converters 205 to γ correction circuit 208, the signals are stored in the image memory 209, transferred to the VRAM 210 via the overall control unit 211, and displayed on the LCD display unit 10. You. Thus, the photographer can visually recognize the subject image from the image displayed on the LCD display unit 10. In the playback mode, after the image read from the memory card 8 is subjected to predetermined signal processing by the overall control unit 211, the VRAM 210
And reproduced and displayed on the LCD display unit 10.

【0033】カードI/F212は、メモリカード8へ
の画像データの書込み及び画像データの読出しを行うた
めのインターフェースである。また、通信用I/F21
3は、デジタルカメラ1をパソコン19と通信可能に外
部接続するためのインターフェースであり、例えばUS
B規格に準拠している。
The card I / F 212 is an interface for writing image data to the memory card 8 and reading image data. Also, the communication I / F 21
Reference numeral 3 denotes an interface for externally connecting the digital camera 1 to the personal computer 19 in a communicable manner.
It conforms to the B standard.

【0034】フラッシュ制御回路214は、内蔵フラッ
シュ5の発光を制御する回路である。フラッシュ制御回
路214は、全体制御部211の制御信号に基づき内蔵
フラッシュ5の発光の有無、発光量及び発光タイミング
等を制御し、調光回路304から入力される発光停止信
号STPに基づき内蔵フラッシュ5の発光量を制御す
る。
The flash control circuit 214 controls the light emission of the built-in flash 5. The flash control circuit 214 controls the presence / absence of light emission of the built-in flash 5, the amount of light emission, the light emission timing, and the like based on the control signal of the overall control unit 211, and based on the light emission stop signal STP input from the dimming circuit 304. Is controlled.

【0035】RTC219は、撮影日時を管理するため
の時計回路であり、図示しない別の電源で駆動される。
The RTC 219 is a clock circuit for managing the shooting date and time, and is driven by another power source (not shown).

【0036】操作部250は、上述した、Upスイッチ
6、Downスイッチ7、シャッターボタン9、FLモ
ード設定スイッチ11、圧縮率設定スイッチ12、撮影
/再生モード設定スイッチ14及び指定モード設定スイ
ッチ16などで構成されている。
The operation unit 250 includes the Up switch 6, Down switch 7, shutter button 9, FL mode setting switch 11, compression ratio setting switch 12, photographing / playback mode setting switch 14, and designated mode setting switch 16 described above. It is configured.

【0037】全体制御部211は、マイクロコンピュー
タからなり、上述した撮像部3内及びカメラ本体部2内
の各部材の駆動を有機的に制御してデジタルカメラ1の
撮影動作を統括制御するものである。
The overall control unit 211 is composed of a microcomputer, and controls the driving of each member in the image pickup unit 3 and the camera body unit 2 in an organic manner to control the photographing operation of the digital camera 1 overall. is there.

【0038】また、図5に示すように、全体制御部21
1は、露光量制御値(シャッタースピード(SS))を
設定するための輝度判定部211aとシャッタースピー
ド(SS)設定部211bとを備えている。輝度判定部
211aは、撮影待機状態において、CCD303によ
り1/30(秒)毎に取り込まれる画像を利用して被写
体の明るさを判定するものである。すなわち、輝度判定
部211aは、画像メモリ209に更新的に記憶される
画像データを用いて被写体の明るさを判定するものであ
る。
Further, as shown in FIG.
Reference numeral 1 includes a luminance determining unit 211a for setting an exposure amount control value (shutter speed (SS)) and a shutter speed (SS) setting unit 211b. The brightness determination unit 211a determines the brightness of a subject in an imaging standby state by using an image captured by the CCD 303 every 1/30 (second). That is, the luminance determination unit 211a determines the brightness of the subject using the image data that is renewedly stored in the image memory 209.

【0039】輝度判定部211aは、画像メモリ209
の記憶エリアを9個のブロックに分割し、各ブロックに
含まれるG(緑)の色成分の画素データを用いて各ブロ
ックを代表する輝度データを算出する。
The luminance determining unit 211a is provided with an image memory 209
Is divided into nine blocks, and the luminance data representing each block is calculated using the pixel data of the G (green) color component included in each block.

【0040】シャッタースピード設定部211bは、輝
度判定部211aによる被写体の明るさの判定結果に基
づいてシャッタースピード(CCD303の積分時間)
を設定するものである。シャッタースピード設定部21
1bは、シャッタースピードのテーブルを有している。
The shutter speed setting unit 211b is a shutter speed (integration time of the CCD 303) based on the result of the brightness determination of the subject by the brightness determination unit 211a.
Is set. Shutter speed setting unit 21
1b has a shutter speed table.

【0041】シャッタースピードは、カメラ起動時に1
/128(秒)に初期設定されており、撮影待機状態に
おいて、シャッタースピード設定部211bが、輝度判
定部211aによる被写体の明るさの判定結果に応じて
初期値から高速側もしくは低速側に1段ずつ変更設定す
る。
The shutter speed is set to 1 when the camera is started.
/ 128 (seconds), and in the shooting standby state, the shutter speed setting unit 211b shifts one step from the initial value to the high-speed side or the low-speed side according to the result of the brightness determination of the subject by the brightness determination unit 211a. Change and set each time.

【0042】また、全体制御部211は、撮影シーンに
応じて適切なシャッタースピードの設定、γ補正、フィ
ルタリング補正(後述)を行うために、「低輝度シー
ン」、「中輝度通常シーン」、「中輝度逆光シーン」及
び「高輝度シーン」の4種類の撮影シーンを判定するシ
ーン判定部211cを備えている。「低輝度シーン」
は、室内撮影や夜間撮影のように、通常、フラッシュ5
による補助光を必要とするシーンであり、「中輝度通常
シーン」は、主被写体に対する照明光(自然光、人工光
を含む)が順光で、かつ、その明るさが適当であるため
補助光無しで撮影可能なシーンである。また、「中輝度
逆光シーン」は、全体的な明るさは適当であるが、主被
写体に対する照明光が逆光のため、フラッシュ発光が好
ましいシーンであり、「高輝度シーン」は、例えば晴天
の海やスキー場での撮影のように全体的に非常に明るい
シーンである。シーン判定部211cによる判定結果は
メモリ211dに記憶される。
The overall control unit 211 performs “low-brightness scene”, “medium-brightness normal scene”, “middle-brightness scene”, and A scene determination unit 211c that determines four types of shooting scenes, that is, a “medium brightness backlight scene” and a “high brightness scene” is provided. "Low brightness scene"
Is usually used for flash 5 like indoor photography and night photography.
The “medium-luminance normal scene” is a scene in which illumination light (including natural light and artificial light) for the main subject is in normal light and its brightness is appropriate and there is no auxiliary light. This is a scene that can be taken with. The “medium brightness backlight scene” is a scene in which the overall brightness is appropriate, but the flash light is preferable because the illumination light for the main subject is backlight, and the “high brightness scene” is, for example, a clear sea scene. It is a very bright scene like shooting at a ski resort. The determination result by the scene determination unit 211c is stored in the memory 211d.

【0043】さらに、全体制御部211は、撮像画像が
風景や人物等の通常の写真撮影の画像(以下、この種の
撮像画像を自然画という。)であるか、ホワイトボード
などに描かれた文字、図表等の画像(以下、この種の2
値画像に類似した画像を文字画という。)であるかを判
定する画像判定部211eを備えている。
Further, the general control unit 211 determines whether the captured image is an image of a normal photographing of a landscape, a person, or the like (hereinafter, such a captured image is referred to as a natural image) or drawn on a white board or the like. Images of characters, charts, etc.
An image similar to the value image is called a character image. ) Is provided.

【0044】画像判定部211eは、画像メモリ209
に記憶された撮像画像を構成する画素データに基づき各
画素位置の輝度データのヒストグラムを作成し、このヒ
ストグラムに基づき撮像画像の内容を判定する。一般
に、撮像画像の輝度データのヒストグラムは、自然画の
場合は、輝度分布の偏りが少なく、1つのピーク値を有
する、いわゆる1山分布となるが、例えばホワイトボー
ドに描かれた文字のような文字画の場合は、白地部分と
黒の文字部分とにそれぞれ輝度分布の偏りが見られ、2
山分布となる。従って、画像判定部211eは、撮像画
像の輝度データのヒストグラムが1山分布であるか、2
山分布であるかを判別することにより撮像画像が自然画
であるか、文字画であるかを判別する。そして、この判
定結果もメモリ211dに記憶される。
The image judging section 211e includes an image memory 209
A histogram of the luminance data at each pixel position is created based on the pixel data constituting the captured image stored in the storage device, and the content of the captured image is determined based on the histogram. In general, a histogram of luminance data of a captured image is a so-called one-peak distribution having a single peak value with a small bias in the luminance distribution in the case of a natural image. In the case of a character image, a bias in the luminance distribution is observed in each of a white background portion and a black character portion.
Mountain distribution. Therefore, the image determination unit 211e determines whether the histogram of the luminance data of the captured image has a single peak distribution,
It is determined whether the captured image is a natural image or a character image by determining whether the image is a mountain distribution. Then, this determination result is also stored in the memory 211d.

【0045】全体制御部211は、上記撮影画像の記録
処理を行うために、フィルタリング処理を行うフィルタ
部211fとサムネイル画像及び圧縮画像を生成する記
録画像生成部211gとを備え、メモリカード8に記録
された画像をLCD表示部10に再生するために、再生
画像を生成する再生画像生成部211hを備えている。
The overall control unit 211 includes a filter unit 211f for performing a filtering process and a recorded image generating unit 211g for generating a thumbnail image and a compressed image in order to perform the recording process of the photographed image. In order to reproduce the reproduced image on the LCD display unit 10, a reproduction image generation unit 211h that generates a reproduction image is provided.

【0046】前記フィルタ部211fは、デジタルフィ
ルタにより記録すべき画像の高周波成分を補正してエッ
ジに関する画質の補正を行うものである。
The filter section 211f corrects high-frequency components of an image to be recorded by a digital filter to correct image quality related to edges.

【0047】前記記録画像生成部211gは、画像メモ
リ209から画素データを読み出してメモリカード8に
記録すべきサムネイル画像と圧縮画像とを生成する。記
録画像生成部211gは、画像メモリ209からラスタ
走査方向に走査しつつ、横方向と縦方向の両方向でそれ
ぞれ8画素毎に画素データを読み出し、順次、メモリカ
ード8に転送することで、サムネイル画像を生成しつつ
メモリカード8に記録する。また、記録画像生成部21
1gは、画像メモリ209から全画素データを読み出
し、これらの画素データに2次元DCT変換、ハフマン
符号化等のJPEG方式による所定の圧縮処理を施して
圧縮画像の画像データを生成し、この圧縮画像データを
メモリカード8の本画像エリアに記録する。
The recording image generating section 211g reads out pixel data from the image memory 209 and generates a thumbnail image and a compressed image to be recorded on the memory card 8. The recording image generation unit 211g reads pixel data for every eight pixels in both the horizontal direction and the vertical direction while scanning from the image memory 209 in the raster scanning direction, and sequentially transfers the pixel data to the memory card 8, thereby obtaining the thumbnail image. Is recorded on the memory card 8 while generating. Further, the recording image generation unit 21
1g reads out all pixel data from the image memory 209, performs predetermined compression processing by JPEG such as two-dimensional DCT conversion and Huffman coding on the pixel data to generate image data of a compressed image, Data is recorded in the main image area of the memory card 8.

【0048】全体制御部211は、撮影モードにおい
て、シャッターボタン9により撮影が指示されると、撮
影指示後に画像メモリ209に取り込まれた画像のサム
ネイル画像と圧縮率設定スイッチ12で設定された圧縮
率KによりJPEG方式により圧縮された圧縮画像とを
生成し、撮影画像に関するタグ情報(コマ番号、露出
値、シャッタースピード、圧縮率K、撮影日、撮影時の
フラッシュのオンオフのデータ、シーン情報、画像の判
定結果等の情報)と共に両画像をメモリカード8に記憶
する。
In the photographing mode, when photographing is instructed by the shutter button 9 in the photographing mode, the overall control section 211 displays the thumbnail image of the image taken into the image memory 209 after the photographing instruction and the compression ratio set by the compression ratio setting switch 12. A compressed image compressed by the JPEG method using K is generated, and tag information (frame number, exposure value, shutter speed, compression ratio K, shooting date, flash on / off data at shooting, scene information, image Both information is stored in the memory card 8 together with the information such as the judgment result of the above.

【0049】メモリカード8には、圧縮率1/20で4
0コマの画像が記憶可能であり、各コマはタグの部分と
JPEG形式で圧縮された高解像度の画像データ(64
0×480画素)とサムネイル表示用の画像データ(8
0×60画素)が記録されている。各コマ単位で、たと
えばEXIF形式の画像ファイルとして扱うことが可能
である。
The memory card 8 has a compression ratio of 1/20
Zero frames of images can be stored, and each frame includes a tag portion and high-resolution image data (64
0 × 480 pixels) and image data for thumbnail display (8
0 × 60 pixels). For example, each frame can be handled as an image file in the EXIF format.

【0050】<生成イメージの指定処理の説明>この実
施形態では、生成イメージの指定モードにおいて、色調
制御処理、エッジ処理の各条件を組み合わせた複数の画
像処理条件が設定され、従ってそれぞれの画像処理条件
に対応した複数の生成イメージが設定され、その中の一
つをユーザーが選択できるようになっている。
<Description of Generated Image Designation Process> In this embodiment, in the generated image designation mode, a plurality of image processing conditions combining the conditions of the color tone control process and the edge processing are set. A plurality of generated images corresponding to the conditions are set, and one of them can be selected by the user.

【0051】即ち、フィルタ部211fは、次の係数で
表示される強、普通、弱の3種類のフィルタを各画素に
選択的に重畳することによる、強、普通、弱の3種類の
エッジ処理を行うように設定されている。
That is, the filter unit 211f selectively performs three types of edge processing, strong, normal, and weak, by selectively superimposing three types of filters, strong, normal, and weak, represented by the following coefficients on each pixel. Is set to do.

【0052】[0052]

【数1】 (Equation 1)

【0053】また、記録画像生成部211gは、以下の
マトリクス演算にて各画素毎にRGBからR’G’B’
への変換を行うことにより、3種類の色調A、B、Cが
得られるように設定されている。なお、ここではRGB
の各階調を8ビットで処理しており、各階調レベルは0
(暗)〜255(明)の256段階で表される。
Further, the recording image generation unit 211g performs the following matrix operation for each pixel from RGB to R'G'B '.
Is set so that three types of color tones A, B, and C can be obtained by performing the conversion into. Note that here, RGB
Are processed in 8 bits, and each gradation level is 0
It is represented by 256 levels from (dark) to 255 (bright).

【0054】[0054]

【数2】 (Equation 2)

【0055】そして、上記のγ補正処理、色調制御処
理、エッジ処理の各条件を以下のように組み合わせたパ
ターン1からパターン9までの9個の画像処理条件が設
定されている。
Then, nine image processing conditions from pattern 1 to pattern 9 are set in which the above conditions of the γ correction processing, the color tone control processing, and the edge processing are combined as follows.

【0056】[0056]

【表1】 [Table 1]

【0057】なお、階調を選択するにあたっては、フィ
ルタ処理に代えて、γ補正回路208におけるγカーブ
を選択するようにしてもかまわない。
When selecting the gradation, a γ curve in the γ correction circuit 208 may be selected instead of the filter processing.

【0058】指定モード設定スイッチ16が操作されて
いない状態では、CCD303からの画像信号は、予め
カメラ側で設定された画像処理条件で処理され記録され
る。
When the designated mode setting switch 16 is not operated, the image signal from the CCD 303 is processed and recorded under image processing conditions set in advance on the camera side.

【0059】ユーザーが生成イメージを指定する場合
は、指定モード設定スイッチ16を操作して、指定モー
ドにする。
When the user designates a generated image, the designated mode is set by operating the designated mode setting switch 16.

【0060】ついで、撮影モードになっている状態で、
シャッターボタン9を押す。すると、上記9個のパター
ンごとに画像処理が行われるとともに、LCD表示部1
0はVRAM210の内容をDMA(direct m
emory access)を使って随時読み出し、図
6に示すように縦横3行3列で、色調3通り、階調3通
りの合計9個の生成イメージの異なるサムネイル画像を
プレビュー画像として同時に表示する。このときのVR
AM210のデータ構造を図7に示す。ただし、VRA
M210全体はM×N画素で構成されており、サムネイ
ル1画像あたりの画素数はm×nである。DMAでは、
水平方向に随時スキャンしながら読み出されるので、画
像メモリ209から間引きながら読み出された画像デー
タは、パターン毎の画像処理を施されてVRAM210
に格納されていく。
Next, in the shooting mode,
Press the shutter button 9. Then, image processing is performed for each of the nine patterns, and the LCD display unit 1 is processed.
0 indicates the content of the VRAM 210 as DMA (direct m
The image data is read out at any time by using an “e.m. memory access”, and as shown in FIG. 6, three different thumbnail images of a total of nine generated images in three rows and three columns and three colors and three gradations are simultaneously displayed as preview images. VR at this time
FIG. 7 shows the data structure of AM210. However, VRA
The entire M210 is composed of M × N pixels, and the number of pixels per thumbnail image is m × n. In DMA,
Since the image data is read while being scanned in the horizontal direction as needed, the image data read while being thinned out from the image memory 209 is subjected to image processing for each pattern, and
It is stored in.

【0061】各パターンの画像処理とも、水平方向1ラ
イン(m画素)を最小単位として、それらが所定のi画
素分のブランクを置きながら、格納されている。まず、
パターン1〜3のデータをこの要領でVRAM210に
格納し、垂直ライン数n回繰り返された後、M×j画素
のブランクを置く。その後ろにパターン4〜6のサムネ
イル画像が格納される。同様に、M×j画素のブランク
を置いたのち、パターン7〜9のサムネイル画像を格納
する。なおブランク部は特定色であってもかまわない。
In the image processing of each pattern, one line (m pixels) in the horizontal direction is stored as a minimum unit while leaving blanks for predetermined i pixels. First,
The data of the patterns 1 to 3 is stored in the VRAM 210 in this manner, and after repeating the number of vertical lines n times, a blank of M × j pixels is placed. After that, thumbnail images of patterns 4 to 6 are stored. Similarly, after placing blanks of M × j pixels, thumbnail images of patterns 7 to 9 are stored. The blank portion may be a specific color.

【0062】その結果、縦横3行3列の配列をなした画
像がLCD表示部10に表示される。ある画像(図6で
はパターン6)を囲むブランク部(太線で囲まれたブラ
ンク部)を別の色にすることで、カーソルとして意味づ
け、Upスイッチ6、Downスイッチ7でこのカーソ
ルの位置を順次移動させる。Upスイッチ6を押すとパ
ターン1→2→3…9→1とカーソルが移動し、Dow
nスイッチ7を押すとパターン3→2→1→9…とカー
ソルが移動する。
As a result, an image having an arrangement of 3 rows and 3 columns is displayed on the LCD display unit 10. A blank portion (a blank portion surrounded by a bold line) surrounding a certain image (pattern 6 in FIG. 6) is defined as a different color so as to be regarded as a cursor, and the Up switch 6 and the Down switch 7 sequentially position the cursor. Move. When the Up switch 6 is pressed, the cursor moves to pattern 1 → 2 → 3 ... 9 → 1 and Dow
When the n switch 7 is pressed, the cursor moves in the pattern 3 → 2 → 1 → 9.

【0063】そして、ユーザーは、好みの生成イメージ
を有するものを選択してそのパターンの画像にカーソル
を移動させ、シャッターボタン9を再度押す。これによ
り、選択されているパターンの生成イメージに決定さ
れ、そのイメージを得るための階調、色調、エッジ処理
の各パラメータが全体制御部211の不揮発性メモリ
(図示せず)に記憶される。また、デジタルカメラ1は
撮影待機状態に戻り、LCD表示部10にはライブビュ
ー画像が表示される。
Then, the user selects one having a desired generated image, moves the cursor to the image of the pattern, and presses the shutter button 9 again. As a result, the generated image of the selected pattern is determined, and the parameters of gradation, color tone, and edge processing for obtaining the image are stored in the nonvolatile memory (not shown) of the overall control unit 211. Also, the digital camera 1 returns to the shooting standby state, and the live view image is displayed on the LCD display unit 10.

【0064】次に撮影するときは、画像メモリ209に
一時的に保管された画像データに対して不揮発性メモリ
に格納されている画像処理のパラメータに従って画像処
理が実行され、生成された画像がメモリカード8に記録
され、以下、指定モード設定スイッチ16が操作されな
い限り、同一の画像処理条件での画像生成が行われ、同
一の生成イメージの画像が得られる。
At the time of next photographing, image processing is executed on the image data temporarily stored in the image memory 209 according to the image processing parameters stored in the nonvolatile memory, and the generated image is stored in the memory. The image is recorded on the card 8 and thereafter, unless the designated mode setting switch 16 is operated, the image is generated under the same image processing conditions, and the image of the same generated image is obtained.

【0065】ユーザーが生成イメージを変更したい場合
は、指定モード設定スイッチ16を操作して一旦指定モ
ードを解除した上で、再度指定モードにして前記と同様
の操作を行えばよい。
When the user wants to change the generated image, the user may operate the designated mode setting switch 16 to temporarily release the designated mode, and then enter the designated mode again and perform the same operation as described above.

【0066】このように、ユーザーが生成イメージを任
意に指定できるので、ユーザーの好みに応じた階調、色
調等を備えた画像を生成することができ、ユーザーの要
求を満たすことができる。しかも、プレビュー画像を実
際に見て指定することができるので、指定ミスがなくな
る。
As described above, since the user can arbitrarily specify the generated image, it is possible to generate an image having a gradation, a color tone, and the like according to the user's preference, thereby satisfying the user's request. In addition, since the user can actually specify the preview image while viewing it, there is no mistake in specification.

【0067】<他の実施形態の説明>上記実施形態で
は、生成イメージごとのプレビュー画像を表示し、画像
を選択させることにより記録画像の生成イメージを指定
するものとしたが、この実施形態では、全体制御部21
1のメモリに既存の銀塩フィルムの名称と、その銀塩フ
ィルムと同等の生成イメージを得るための画像処理条件
が記憶されており、銀塩フィルムの名称を選択させるこ
とで、生成イメージを指定する構成となっている。な
お、生成イメージは色調に関するパラメータのみを変え
ることにより調整されている。色調の変更は前述の実施
形態と同じく、記録画像生成部211gにおいて各画素
毎にRGBからR’G’B’への変換を行うことにより
実施される。
<Description of Another Embodiment> In the above embodiment, the preview image for each generated image is displayed, and the generated image of the recorded image is designated by selecting the image. In this embodiment, Overall control unit 21
The name of the existing silver halide film and the image processing conditions for obtaining a generated image equivalent to the silver halide film are stored in the first memory, and the generated image is designated by selecting the name of the silver halide film. Configuration. Note that the generated image is adjusted by changing only the parameters relating to the color tone. The color tone is changed by performing a conversion from RGB to R'G'B 'for each pixel in the recording image generation unit 211g, as in the above-described embodiment.

【0068】指定モード設定スイッチ16を操作して指
定モードに設定すると、LCD表示部10には、例えば
図8に示すように、「A1フィルム」〜「Dフィルム」
に至る各種の銀塩フィルムの名称が表示される。選択さ
れるフィルムの横には黒丸が表示されるが、Upスイッ
チ6を押すごとに黒丸は上から下へと移動し、Down
スイッチ7を押すごとに黒丸は下から上へと移動する。
なお、図8(b)に示す次ページに進むときは「Nex
t」を選択し、図8(a)に示す前ページに戻るときは
「Back」を選択する。最下段のフィルム名または最
上段のフィルム名に黒丸を表示させ、この状態でUpス
イッチ6あるいはDownスイッチ7を押したとき、次
ページに進み、あるいは前ページに戻る構成としても良
い。
When the designated mode is set by operating the designated mode setting switch 16, the LCD display unit 10 displays "A1 film" to "D film" as shown in FIG.
Are displayed. A black circle is displayed beside the selected film. Each time the Up switch 6 is pressed, the black circle moves from top to bottom, and Down is displayed.
Each time the switch 7 is pressed, the black circle moves from bottom to top.
When proceeding to the next page shown in FIG.
Select "t" and select "Back" to return to the previous page shown in FIG. A black circle may be displayed on the bottom film name or top film name, and when the Up switch 6 or the Down switch 7 is pressed in this state, the display may proceed to the next page or return to the previous page.

【0069】選択したフィルムに決定するときはシャッ
ターボタン9を押す。これにより、そのフィルムに対応
する画像処理条件が全体制御部211の不揮発性メモリ
に記憶される。また、デジタルカメラ1は撮影待機状態
に戻り、LCD表示部10にはライブビュー画像が表示
される。
When deciding on the selected film, the shutter button 9 is pressed. Thus, the image processing conditions corresponding to the film are stored in the nonvolatile memory of the overall control unit 211. Also, the digital camera 1 returns to the shooting standby state, and the live view image is displayed on the LCD display unit 10.

【0070】次に撮影するときは、画像メモリ209に
一時的に保管された画像データに対して、不揮発性メモ
リに格納されている画像処理のパラメータに従って画像
処理が実行され、生成された画像がメモリカード8に記
録され、以下、指定モード設定スイッチ16が操作され
ない限り、同一の画像処理条件従って同一の生成イメー
ジで画像生成が行われる。
At the time of next photographing, image processing is executed on the image data temporarily stored in the image memory 209 according to the image processing parameters stored in the nonvolatile memory, and the generated image is The image is recorded on the memory card 8, and thereafter, unless the designated mode setting switch 16 is operated, the image is generated with the same image processing condition and the same generated image.

【0071】ユーザーが生成イメージを変更したい場合
は、指定モード設定スイッチ16を操作して一旦指定モ
ードを解除した上で、再度指定モードにして前記と同様
の操作を行えばよい。
When the user wants to change the generated image, the user may operate the designated mode setting switch 16 to release the designated mode, and then enter the designated mode again to perform the same operation as described above.

【0072】このように、既存の銀塩フィルムの名称を
選択させることにより、そのフィルムで得られるのと同
等の生成イメージが自動的に指定されるから、銀塩フィ
ルムに親しんだユーザーにとっては指定作業が容易にな
るとともに、生成イメージに違和感のない画像を得るこ
とができる。なお、銀塩フィルムの名称にかえて、型式
等その銀塩フィルムの種類を特定できる態様の表示を行
っても良い。
As described above, by selecting the name of an existing silver halide film, a generated image equivalent to that obtained by that film is automatically specified, so that a user familiar with the silver halide film can specify the generated image. The work becomes easy, and an image without a sense of incongruity in the generated image can be obtained. In place of the name of the silver halide film, a display such as a model or the like in which the type of the silver halide film can be specified may be performed.

【0073】以上この発明の実施形態を説明したが、こ
の発明は上記実施形態に限定されることはない。例え
ば、プレビュー画像の選択により生成イメージを指定す
るシステムと、銀塩フィルムの選択により生成イメージ
を指定するシステムを、それぞれ別々に設けた場合を示
したが、両方のシステムを1台のデジタルカメラに組み
込んで、操作部材の切り替えにより両者を選択使用でき
るようにしても良い。
Although the embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above embodiment. For example, a system is shown in which a system for designating a generated image by selecting a preview image and a system for designating a generated image by selecting a silver halide film are separately provided, but both systems are provided in one digital camera. They may be incorporated so that they can be selectively used by switching operation members.

【0074】また、上記の実施形態では、指定モード設
定スイッチ16により、ユーザーが生成イメージを指定
できる指定モードと、従来のように、予め設定された生
成イメージしか得られない非指定モードを設けたから、
生成イメージの指定を希望しない場合は非指定モードで
使用すればよく、使用態様の選択自由度が増大する。
In the above-described embodiment, the designation mode setting switch 16 provides a designation mode in which a user can designate a generated image and a non-designated mode in which only a preset generated image is obtained as in the related art. ,
If it is not desired to specify the generated image, the image may be used in the non-designated mode, and the degree of freedom in selecting the use mode increases.

【0075】また、指定可能な生成イメージの数も実施
形態に限定されることはなく、少なくとも1個の生成イ
メージを指定できればよい。
Also, the number of generated images that can be specified is not limited to the embodiment, and it is sufficient that at least one generated image can be specified.

【0076】[0076]

【発明の効果】以上のように、この発明は、指定手段に
より画像の生成イメージが指定されると、画像生成手段
はその生成イメージが得られる条件で画像処理を実行
し、画像を生成するから、ユーザーは、指定手段により
生成イメージを指定することで、好みの生成イメージを
有する画像を簡単に得ることができる。従って、画像の
生成イメージに対する個々のユーザーの要求に対応する
ことのできる商品価値の高いデジタルカメラとなし得
る。
As described above, according to the present invention, when an image to be generated is specified by the specifying means, the image generating means executes image processing under the conditions for obtaining the generated image and generates an image. The user can easily obtain an image having a desired generated image by specifying the generated image by the specifying means. Therefore, a digital camera with high commercial value that can respond to individual user demands for the generated image of the image can be obtained.

【0077】また、画像生成手段によって生成された生
成イメージの異なる複数のプレビュー画像を表示する表
示手段を備え、前記指定手段は、前記プレビュー画像の
中のいずれかを選択させることにより、生成イメージを
指定する構成を採用した場合には、ユーザーは、プレビ
ュー画像の中から指定すればよいから、指定操作がより
簡単になる。しかも、プレビュー画像により実際の生成
イメージを確認することができるから、誤って希望外の
生成イメージを指定する不都合を防止できる。
Further, there is provided display means for displaying a plurality of preview images of different generated images generated by the image generating means, and the designation means selects one of the preview images to thereby display the generated image. When the configuration for designating is adopted, the user only has to designate from the preview images, so that the designation operation becomes easier. Moreover, since the actual generated image can be confirmed by the preview image, it is possible to prevent the inconvenience of specifying an undesired generated image by mistake.

【0078】また、銀塩フィルムの種類を指定させるこ
とにより、対応する生成イメージを指定する構成とした
場合には、指定した銀塩フィルムと同等の生成イメージ
を有する画像を得ることができ、特に銀塩フィルムに慣
れ親しんだユーザーにとって生成イメージの選択も容易
となる。
When the type of the silver halide film is specified to specify the corresponding generated image, an image having a generated image equivalent to the specified silver halide film can be obtained. Users familiar with the silver halide film can easily select a generated image.

【0079】また、生成イメージは、γ補正処理、色調
制御処理、エッジ処理のうちの少なくとも1つにおける
処理条件の変更によって調整される場合には、画像の階
調、色調等を調整することができ、画像の生成イメージ
を容易に変えることができる。
When the generated image is adjusted by changing the processing conditions in at least one of γ correction processing, color tone control processing, and edge processing, it is possible to adjust the gradation, color tone, etc. of the image. It is possible to easily change the generated image of the image.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態に係るデジタルカメラの
正面図である。
FIG. 1 is a front view of a digital camera according to an embodiment of the present invention.

【図2】同じくデジタルカメラの背面図である。FIG. 2 is a rear view of the digital camera.

【図3】同じくデジタルカメラの底面図である。FIG. 3 is a bottom view of the digital camera.

【図4】図1〜3に示したデジタルカメラの制御系を示
すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a control system of the digital camera shown in FIGS.

【図5】図4における全体制御部の構成を示すブロック
図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration of an overall control unit in FIG. 4;

【図6】表示部に、生成イメージの指定のためのプレビ
ュー画像を表示した状態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing a state where a preview image for specifying a generated image is displayed on a display unit.

【図7】図6に示した表示を行うときのVRAM210
のデータ構造を示す図である。
FIG. 7 is a VRAM 210 when the display shown in FIG. 6 is performed.
FIG. 3 is a diagram showing a data structure of FIG.

【図8】表示部に、生成イメージの指定のための各種の
銀塩フィルム名称を表示した状態を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a state where various silver halide film names for designating a generated image are displayed on a display unit.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1・・・・・デジタルカメラ 301・・・撮影レンズ 303・・・撮像素子 6・・・・・Upスイッチ 7・・・・・Downスイッチ 9・・・・・シャッターボタン 10・・・・LCD表示部(表示手段) 16・・・・指定モード設定スイッチ 208・・・γ補正回路 209・・・画像メモリ 210・・・VRAM 211・・・全体制御部 211f・・フィルタ部 211g・・記録画像生成部 1 ... Digital camera 301 ... Shooting lens 303 ... Imaging element 6 ... Up switch 7 ... Down switch 9 ... Shutter button 10 ... LCD Display unit (display means) 16: designation mode setting switch 208: gamma correction circuit 209: image memory 210: VRAM 211: overall control unit 211f: filter unit 211g: recorded image Generator

フロントページの続き Fターム(参考) 5C022 AA13 AB06 AB15 AB20 AB23 AB66 AC03 AC13 AC32 AC33 AC42 AC54 5C052 AA17 DD02 EE08 GA02 GA03 GA07 GB06 GB10 GC05 GE08 5C053 FA06 FA08 FA27 GA11 GB06 GB21 GB22 GB26 GB28 GB32 GB36 HA30 JA21 KA01 KA05 KA24 LA01 LA06 Continued on the front page F-term (reference) LA01 LA06

Claims (4)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 撮影レンズによって被写体像が結像され
る撮像素子と、 該撮像素子からの画像データを処理して画像を生成する
画像生成手段と、 前記画像の生成イメージを指定する指定手段と、 該指定手段で指定された生成イメージの画像を前記画像
生成手段に生成させる制御手段と、を備えたことを特徴
とするデジタルカメラ。
1. An image pickup device on which a subject image is formed by a photographing lens, image generation means for processing image data from the image pickup device to generate an image, and designating means for specifying a generated image of the image And a control unit for causing the image generating unit to generate an image of the generated image specified by the specifying unit.
【請求項2】 前記画像生成手段によって生成された生
成イメージの異なる複数のプレビュー画像を表示する表
示手段を備え、 前記指定手段は、前記プレビュー画像の中のいずれかを
選択させることによって、生成イメージを指定する請求
項1に記載のデジタルカメラ。
2. A display device for displaying a plurality of preview images having different generated images generated by the image generating device, wherein the designation unit selects one of the preview images to generate the generated image. The digital camera according to claim 1, wherein the digital camera is specified.
【請求項3】 前記生成イメージは、複数種類の銀塩フ
ィルムによって得られる生成イメージに対応して設定さ
れ、前記指定手段は、前記銀塩フィルムの種類を指定さ
せることによって生成イメージを指定する請求項1に記
載のデジタルカメラ。
3. The generated image is set corresponding to a generated image obtained by a plurality of types of silver halide films, and the specifying unit specifies the generated image by specifying a type of the silver halide film. Item 1. The digital camera according to item 1.
【請求項4】 生成イメージは、γ補正処理、色調制御
処理、エッジ処理のうちの少なくとも1つにおける処理
条件の変更によって調整される請求項1ないし3のいず
れかに記載のデジタルカメラ。
4. The digital camera according to claim 1, wherein the generated image is adjusted by changing a processing condition in at least one of gamma correction processing, color tone control processing, and edge processing.
JP10233137A 1998-08-19 1998-08-19 Digital camera Pending JP2000069416A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10233137A JP2000069416A (en) 1998-08-19 1998-08-19 Digital camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10233137A JP2000069416A (en) 1998-08-19 1998-08-19 Digital camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000069416A true JP2000069416A (en) 2000-03-03

Family

ID=16950318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10233137A Pending JP2000069416A (en) 1998-08-19 1998-08-19 Digital camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000069416A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9141857B2 (en) 2012-02-08 2015-09-22 Sony Corporation Image processing device, image processing method, computer program and computer-readable recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9141857B2 (en) 2012-02-08 2015-09-22 Sony Corporation Image processing device, image processing method, computer program and computer-readable recording medium

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3551123B2 (en) Electronic camera
TWI293846B (en) Image pickup device with brightness correcting function and method of correcting brightness of image
US6195513B1 (en) Electronic camera accessory and image composition system
JP3697487B2 (en) Digital camera
US7071987B1 (en) Digital camera having automatic exposure control for different photographing modes
JP2001285703A (en) Electronic camera
US20050099509A1 (en) Image taking apparatus
JPH11298848A (en) Digital camera
JP3800102B2 (en) Digital camera
JP3702349B2 (en) Digital camera
US20010028796A1 (en) Image taking apparatus, image taking method and camera
JP2002209125A (en) Digital camera
JP2001292367A (en) Imaging apparatus and image pickup method
JP2000134525A (en) Digital camera
JP2005051298A (en) Digital camera and template data structure
JP3837897B2 (en) Digital camera
JP3976049B2 (en) Digital camera
JP2000069416A (en) Digital camera
JP2000050138A (en) Digital camera
JP3713984B2 (en) Digital camera
JP2001169152A (en) Electronic camera, method for display state adjustment of electronic camera, and recording medium
JP3713944B2 (en) Digital camera system
JP2001268435A (en) Image processing method, recording medium for image processing and image processor
JP4067631B2 (en) Digital camera
JP2003087647A (en) Digital still camera

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040305

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050728

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050728